ガールズちゃんねる

アベック、めんご…ちょっとおばさんっぽい? 気を付けたい死語録集

754コメント2021/04/30(金) 17:38

  • 501. 匿名 2021/04/22(木) 21:47:28 

    >>15
    24歳だけどチャックって言ってるよ、、、
    10代とかはファスナーって言ってるのかな。

    +27

    -0

  • 502. 匿名 2021/04/22(木) 21:49:35 

    >>10
    今、何で言うの?

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2021/04/22(木) 21:49:49 

    マンモスうれピー

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2021/04/22(木) 21:50:31 

    アベックは使ったことない(31歳)

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2021/04/22(木) 21:53:29 

    バッチグー!

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2021/04/22(木) 21:53:34 

    どっひゃ~ がび~ん うひょ~

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2021/04/22(木) 21:53:35 

    >>502
    レギンスじゃない?

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2021/04/22(木) 21:53:39 

    >>259
    お前の母親はいねーだろうなw

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2021/04/22(木) 21:56:50 

    チョッキとベストとジレは別物だと思ってる

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2021/04/22(木) 22:02:45 

    びっこたんこ

    意味:左右があっていない
    例:ボタンの穴がズレてびっこたんこだよ。

    +0

    -5

  • 511. 匿名 2021/04/22(木) 22:03:42 

    モーションかける…

    彼のこと気になるんだったら、モーションかけてかなきゃ!!

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2021/04/22(木) 22:07:14 

    >>442
    じゃあスケベオヤジって今どきなんて言うんだ?
    既に死語が死語らしいし?難しい…

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2021/04/22(木) 22:21:23 

    >>11
    メンゴはうちの77歳の父が言うくらいだから相当古いかもw

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2021/04/22(木) 22:23:01 

    >>2

    30代です
    パンツって言えない
    つい、デニムパンツとか
    デニムのズボンとか言っちゃう
    あとコールテンのズボンとかって
    今も存在するのかな

    +4

    -2

  • 515. 匿名 2021/04/22(木) 22:23:02 

    そういえば昔は生理の事をアンネと言ってた
    もちろん死語ですよね・・・

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2021/04/22(木) 22:25:46 

    >>21

    そういうことをのたまうお前をババア呼ばわりする次の世代は既にこの世に控えてる。

    ババアとは遠くない未来にお前が言われる言葉だよ。

    +13

    -1

  • 517. 匿名 2021/04/22(木) 22:33:11 

    写メがいつの間にか死語になってた。

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2021/04/22(木) 22:33:19 

    >>489
    確かに。子供にパンツはいて!って言わんよな。ズボンはいてって言う。子供に限らずお年寄りもズボンやし死語にしないでほしい。

    +11

    -0

  • 519. 匿名 2021/04/22(木) 22:34:00 

    >>53
    よっこらせっくすは?

    +0

    -4

  • 520. 匿名 2021/04/22(木) 22:40:27 

    >>163
    カエルの鳴き声のイントネーションで想像したら吹き出した。

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2021/04/22(木) 22:43:03 

    >>157
    激おこ猫とか激おこ○○ってタイトルのYouTube見かける。ムカ着火ファイアーとかは本気で見ないけど。激おこは定着したのかと思ってたw

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2021/04/22(木) 22:43:11 

    チョメチョメ

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2021/04/22(木) 22:45:42 

    >>1
    チャック気を付けます…

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2021/04/22(木) 22:46:10 

    >>182
    介護施設ではその言葉たち現役で使われてるよ。チョッキとかズロースとかもね。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2021/04/22(木) 22:52:13 

    ガンバ
    がるちゃんでも見ることあるけど時代を感じます

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2021/04/22(木) 22:54:24 

    >>1
    ランデブー
    rendez-vousと書くんだね

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2021/04/22(木) 22:55:09 

    >>3
    よっこいしょういち

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2021/04/22(木) 22:55:14 

    >>67
    ワイドショーで金正日の妹の性格が「おきゃんな方です。」って言ってて、それから使うようになったよー。
    おてんばとか?活動的とかより伝わる、古い感じが。

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2021/04/22(木) 22:55:30 

    >>4
    誰も使ってないw

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2021/04/22(木) 22:56:45 

    >>10
    ついでる

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2021/04/22(木) 22:57:49 

    >>13
    スタジャンって使うじゃん

    +3

    -2

  • 532. 匿名 2021/04/22(木) 22:59:06 

    >>324
    ガチョーン

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2021/04/22(木) 23:00:11 

    >>27
    え、タイツは何に変わったの?
    UNIQLOでもタイツ売ってたよ

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/04/22(木) 23:01:32 

    写メ

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2021/04/22(木) 23:01:32 

    >>45
    フーディーは定着しなかったね

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2021/04/22(木) 23:02:28 

    >>501
    17だけどチャックっていいます

    +14

    -0

  • 537. 匿名 2021/04/22(木) 23:02:57 

    >>47
    もうじき、デパートも百貨店も死語になるよ

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2021/04/22(木) 23:13:18 

    >>512

    変態爺

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2021/04/22(木) 23:13:27 

    ベストってなんかいつも出てこなくてチョッキって言っちゃう。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/04/22(木) 23:18:12 

    >>19
    >>102

    恥ずい、むずいってただの略語じゃないんだ

    +18

    -0

  • 541. 匿名 2021/04/22(木) 23:19:13 

    運動靴

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2021/04/22(木) 23:19:40 

    アジャパー

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/04/22(木) 23:20:44 

    クーラー

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2021/04/22(木) 23:24:23 

    >>76
    現役

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2021/04/22(木) 23:25:35 

    だっしょ!!

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2021/04/22(木) 23:26:44 

    >>84
    私は華原朋美で再生された

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2021/04/22(木) 23:27:22 

    乳母車

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2021/04/22(木) 23:30:09 

    KY

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2021/04/22(木) 23:31:15 

    >>357
    文章がいかにもおばさん、大爆笑にその絵文字

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2021/04/22(木) 23:33:53 

    >>167
    ジッパーと言うのもあるよ

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2021/04/22(木) 23:35:22 

    >>26
    私大阪なんだけど、大阪の人は年齢関係なく言う気がする。
    「めっちゃ恥ずい!」みたいな。「はっず!」とか。

    +16

    -0

  • 552. 匿名 2021/04/22(木) 23:36:06 

    >>1
    50歳位上は必ず言う

    言ってる人寒すぎ

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2021/04/22(木) 23:36:42 

    ペアルックって言ったら、後輩に「リンクコーデね」と言われたw
    ファッション用語が特に分からん。

    チャックは若い子も使ってるかな?
    関西だからかファスナーは聞かない。

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2021/04/22(木) 23:39:42 

    >>362

    嘘つくな50、60代のおばさんだろ

    こんなこと言ってる20代見たことないわ
    まじでありえん

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2021/04/22(木) 23:41:36 

    スタイのこと涎掛けって言ったら年上のママ友にすら馬鹿にされたわ

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2021/04/22(木) 23:41:50 

    だいしょび?!

    かな。

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2021/04/22(木) 23:42:45 

    >>307
    32歳です。子供達に「チャックしめて!」って普通に言っていますよー。

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2021/04/22(木) 23:43:37 

    >>553
    1のとこにチャックがあるの違和感ある

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2021/04/22(木) 23:44:48 

    >>551
    はっず!は若い子も言ってるよね
    東京じゃ死語なのか

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2021/04/22(木) 23:44:55 

    ベルサッサ!

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2021/04/22(木) 23:46:38 

    >>13
    ジャンバー
    とも言うね

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2021/04/22(木) 23:47:53 

    >>21
    メンゴ メンゴ。
    若いあなたは今を謳歌して下さい

    +14

    -0

  • 563. 匿名 2021/04/22(木) 23:48:42 

    >>556
    木梨

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2021/04/22(木) 23:50:04 

    どいてちょんまげ
    類似で
    許してちょんまげ

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/04/22(木) 23:50:44 

    携帯。
    先生とか親とか携帯携帯ってゆうけど
    スマホだから。

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2021/04/22(木) 23:52:00 

    がびーん

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2021/04/22(木) 23:55:36 

    >>262
    「87初恋」かあ、ええ時代やったw

    まあ脚本書いてる倉本だってあの頃すでに古臭かったんだろうしなあ

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2021/04/22(木) 23:55:49 

    >>554
    古い漫画が好きなんで漫画で言ってたから普通に言っちゃう
    そもそも60代じゃ親より上になっちゃう

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/04/22(木) 23:57:12 

    ブルマー

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2021/04/22(木) 23:57:32 

    無理に若い言葉使うのもなんかなぁ〜って年齢になっちまったなってのは言い訳でついつい言葉に出ちゃうから今更無理無理

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/04/22(木) 23:57:49 

    アジャパー

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2021/04/22(木) 23:58:07 

    >>269

    バラエティでタレントの発言した内容がテロップに起こされる時、

    凄い良い→凄く良い とか 食べれる→食べられる  って直されるんだけど、

    めちゃめちゃ が めちゃくちゃ に直されてる時もあるのよね

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2021/04/22(木) 23:59:58 

    >>271
    どれも構造は同じだと思うんだけどね。「キモい」だけが頭抜けて市民権を得てるね

    むずかしい むずい
    はずかしい はずい
    なつかしい なつい
    気持ち悪い キモい

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2021/04/23(金) 00:02:36 

    >>287
    子音を入力して変換する前の「全角小文字のw」が一番自然なんだけどね、ローマ字入力にとっては

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2021/04/23(金) 00:05:27 

    >>329
    「ブルーになるわ」とかは、ダウンタウン松ちゃんが世間に流行らせた多くの言葉の内の一部

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/04/23(金) 00:09:04 

    >>390
    夜霧のハウスマヌカン

    懐かしい

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2021/04/23(金) 00:10:33 

    >>18
    親が使ってて、子供も無意識に言ってたりもするしね。
    親がズックと言ってたら、子供も古いか新しいかなんて分かってなくて使う

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2021/04/23(金) 00:12:12 

    >>2
    パンツって声に出すの恥ずかしすぎて無理
    てかダサくない?
    ズボンって言うよりダサくない??
    みんなズボンって言おうよー

    +38

    -2

  • 579. 匿名 2021/04/23(金) 00:12:30 

    むしろわざと使いたい。
    使ってる。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/23(金) 00:14:47 

    最近の舞の海は技の百貨店って言われてるの?

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/04/23(金) 00:15:07 

    >>86
    なんなら「ヤバい」も「マジ」も戦国~江戸後期からあるからもう定着した立派な日本語だと思ってる。
    ちなみに「ムカつく」も平安時代からある。(胃がムカつく、と文献にあった)
    以外と大昔からある日本語ってちょいちょい残ってるよね。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2021/04/23(金) 00:20:17 

    >>1
    これ還暦前後の世代でしょw

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2021/04/23(金) 00:20:33 

    >>16
    じゃあ、お口にチャック、も言わないの?

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2021/04/23(金) 00:21:22 

    >>507
    実は大昔レギンスと呼ばれていてその後スパッツとなり今現在またレギンスと呼ばれるようになった
    その間にカルソンと呼ばれていた時代もある

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2021/04/23(金) 00:21:29 

    ぴったし!

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2021/04/23(金) 00:22:03 

    >>45
    四十代前半でも言わないわw

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2021/04/23(金) 00:23:16 

    >>514
    コールテンはコーデュロイのことだよね

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2021/04/23(金) 00:24:37 

    >>460
    昭和の時代からシミーズは言ったことないです

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2021/04/23(金) 00:26:16 

    「ウザイ」の前身は東京多摩地区の昔からの方言「ウザッタイ」(うっとうしい、不快だ)です。
    1980年代に現地調査で確認しました。 30年で語形も意味も使用場面も使用地域も大きく変化しました。 4月1日から始まるNHKテレビ木曜夜の「みんなでニホンGO!」でも取り上げられます

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2021/04/23(金) 00:31:53 

    >>30

    私 18歳の子に、そろそろドロンするね!と言ったら

    女の子 えっ…ド、ろン( ˙-˙ )??

    私 え?ドロンだよー☝︎🥷☝︎(忍々ポーズ)

    女の子 あ、えっと、はっはい( ˙∀˙ ;)



    若い子知らず、気を使わせてしまった😂
    めっちゃいいこや。

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2021/04/23(金) 00:34:12 

    インスタ映え

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2021/04/23(金) 00:34:43 

    無理に若い言葉使うのもなんかなぁ〜って年齢になっちまったなってのは言い訳でついつい言葉に出ちゃうから今更無理無理

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/04/23(金) 00:40:10 

    >>106
    ○○さんへの、へ、に二本線を入れるやつもあった。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/04/23(金) 00:40:58 

    >>21
    どした?生理?
    23だけど別に過去振り返ってるおばさん馬鹿にしないよ

    +9

    -2

  • 595. 匿名 2021/04/23(金) 00:44:39 

    ツイッターで知り合った、同じバンド好きの子とライブのときに会おうってことになって、顔を知らないからお互いに服装とかを教え合っていたんだけど
    私はベージュのキルティングのコート着てるって言ったら、キルティングって何?て言われた

    ダウンは中に羽毛が入ってるけどキルティングは中に綿(わた)が入ってる
    綿ってもの古いのかな?コットン?
    こんな生地のコート↓
    アベック、めんご…ちょっとおばさんっぽい? 気を付けたい死語録集

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2021/04/23(金) 00:50:05 

    >>2
    パンツはただイキってるようにしか見えん

    +17

    -2

  • 597. 匿名 2021/04/23(金) 00:52:02 

    ジャンボ

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/04/23(金) 00:54:17 

    ビバ◯◯
    ってもう言わないよね?
    昔音楽番組で、バックにビバ真子(石野真子さん)ってセットが組んであった記憶があります。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2021/04/23(金) 00:56:56 

    ナウい
    イマい
    ツッパリ

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2021/04/23(金) 00:59:16 

    とっくり
    えもんかけ
    目医者

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2021/04/23(金) 01:00:21 

    シティギャル
    コーポレーション
    も、古く感じるんだけど。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2021/04/23(金) 01:02:44 

    チャオ!ってあいさつも古い。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2021/04/23(金) 01:05:42 

    はい、チーズは、今ならなんて言ってますか?

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2021/04/23(金) 01:06:59 

    >>207
    「一旦待って」の略かと思ってた!

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2021/04/23(金) 01:08:07 

    イカした女
    マブ

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2021/04/23(金) 01:08:33 

    >>4
    私チョベリグが流行った世代なんだけど、実際会話で使ってたか全然思い出せないwww

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2021/04/23(金) 01:10:52 

    おっぺけぺ

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2021/04/23(金) 01:11:17 

    ハンサム

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2021/04/23(金) 01:13:10 

    >>391
    パーラーも。

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2021/04/23(金) 01:14:24 

    カレシにゾッコンなの。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2021/04/23(金) 01:15:20 

    >>38
    死語というか、ハンテンってまだ着てる人いるんだろうか

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2021/04/23(金) 01:15:43 

    >>603
    3.2.1 みたいですよー

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2021/04/23(金) 01:16:03 

    >>179
    ちょい待ち!

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2021/04/23(金) 01:16:50 

    >>603
    はい、バターってオヤジギャグがあったね

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2021/04/23(金) 01:18:17 

    デパートって言わないの?
    デパコスって言うから若い子も使ってると思ってた。
    私アラサーパートで大学生くらいの子たちと働いてるけど、最近自分が世間話で発する言葉が古いのか古くないのか全く分からない。
    5年くらい前までは問題なかった。たぶん。
    アベックは60代の親がごくたまに使う。

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2021/04/23(金) 01:21:43 

    ダベリング
    ひさこちゃんをチャコちゃん
    生理をメンス、アンネ
    イモい
    ひょうきんな人が好き
    ハンサムな人が好き
    ペンパルと文通
    つりスカート

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2021/04/23(金) 01:22:58 

    >>21
    あなたがもうちょっと大人になれば、許せる日が来るよ。
    アイムソーリーヒゲソーリー。
    ごめんくさい、トイレくさい。
    ○○じゃあーりませんか!

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2021/04/23(金) 01:23:45 

    >>610
    アツアツのアベックさんね。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2021/04/23(金) 01:24:25 

    >>2
    アベック、めんご…ちょっとおばさんっぽい? 気を付けたい死語録集

    +56

    -0

  • 620. 匿名 2021/04/23(金) 01:24:36 

    シャコタン
    スライドした
    ダーリン、ハニー

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2021/04/23(金) 01:26:05 

    キャピキャピ

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/04/23(金) 01:26:48 

    >>238
    お口ファスナーwww

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2021/04/23(金) 01:28:05 

    ありがとサンガリア

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2021/04/23(金) 01:29:12 

    若い子と同じ言葉使う方がなんだか恥ずかしいから世代ごとに別々でいいや。
    別に若い子と同じにしなきゃいけないわけでも
    若い子に合わせて統一しないといけないわけでもないでしょう。
    我々は我々で。若い子世代は若い子世代で。また下の代が出来れば下の世代で。
    それぞれでのみ通じる言葉が時代ごとにあっていいじゃないかしら?

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/04/23(金) 01:29:54 

    コンビニでプリンを買っておさじはいりません、て断ってから若い店員さんにはスプーンと言うべきだったと気づいた。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2021/04/23(金) 01:30:25 

    段カット

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2021/04/23(金) 01:31:36 

    >>391
    ファンシーショップはどうですか?

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2021/04/23(金) 01:32:43 

    カンペン ← 缶素材のペンケース

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2021/04/23(金) 01:33:49 

    おみやげにペナントもらったの。

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2021/04/23(金) 01:34:38 

    ヨーク 服の。

    +0

    -1

  • 631. 匿名 2021/04/23(金) 01:34:54 

    TVでかたせ梨乃があれして、これして、みたいな表現を
    「何して、かにして」って言ったら周りが「カニ?」って驚いてた。
    若く見えてもかたせさん年齢相応だと思った。

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2021/04/23(金) 01:36:35 

    アイビー
    トラッド
    トレンディ

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/04/23(金) 01:38:22 

    トレンディドラマ
    トレンディ俳優=石田純一
    トレンディ女優=浅野ゆう子

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2021/04/23(金) 01:38:51 

    甘辛ミックス

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2021/04/23(金) 01:39:38 

    アップリケ

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/04/23(金) 01:39:49 

    >>1
    アラフォーで意味は分かるけど、使った事ない単語ばかり。
    ガーンって言ってたら姪っ子に苦笑されたけど

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2021/04/23(金) 01:40:00 

    しびれる

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2021/04/23(金) 01:41:47 

    ママレモン

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2021/04/23(金) 01:43:16 

    絵文字を使うとオバサン認定されるんだって。若者って厳しいのねえ。
    でも私絵文字好きだからこれからも使う😁

    1位 「?」マークなどをわざわざ絵文字にする

    ・「『?』マークをわざわざ絵文字に変えて、LINEを送ってくる人はオバサン」(24歳)
    ・「若い人はスタンプ使うけど、オバサンは絵文字をまだ頑張って使ってる」(22歳)
    若者のホンネ!SNSで“●●してる”女性は「オバサン」認定しちゃいます…!
    若者のホンネ!SNSで“●●してる”女性は「オバサン」認定しちゃいます…!cancam.jp

    Woman Insight編集部の調査で「オバサン」の年齢が発覚しました。が、実は年齢ではなく一発で「オバサン」だと認定できるものが発覚しました……!それは、なんと「SNSの投稿」にあらわれるんです。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2021/04/23(金) 01:44:08 

    >>633
    W浅野でお願いします!

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2021/04/23(金) 01:50:04 

    >>1
    なぜ今時とか、若い子から死後だと言われたら使っては恥ずかしいのか理解できない
    なんで20代くらいの子に言葉を合わせないといけないのだろう
    ほんとマスコミって若い子が最前線で絶対的存在みたいな報道したり記事書いたりするよね

    +16

    -0

  • 642. 匿名 2021/04/23(金) 02:08:42 

    >>641
    20代の子供になんか合わせることないと思ってる。
    マスコミもバカだからネタがないんでしょうね。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2021/04/23(金) 02:22:44 

    >>90
    私は使わないけど中学生の息子は使う。死語ではなさそう。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2021/04/23(金) 02:24:12 

    >>11
    めんごめんごって、高田純二みたいで、面白い。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2021/04/23(金) 02:26:15 

    >>611
    冬は子供含めて家族全員が着ています。
    主人は間違って「ちゃんちゃんこ」と言ってるので、子供が覚えないように訂正したい。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2021/04/23(金) 02:30:10 

    >>39
    私今日言ってこどもに笑われた。普通にオノマトペみたいなものだと思ってた。

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2021/04/23(金) 02:35:01 

    >>601
    コーポレーションはただの英語じゃない?

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/04/23(金) 02:39:55 

    >>68
    懐かしい

    でも自分でもダメだと分かってて草一個生やす癖治らない

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2021/04/23(金) 02:41:48 

    >>105
    パンツという言葉は使い勝手悪い。

    お洒落着のズボンはパンツと呼んでもしっくりくるけど、土木作業員のおじさんが履いている作業服のズボンはパンツというのは抵抗がある。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2021/04/23(金) 02:43:33 

    >>128
    彼氏でもない男性に、今度の◯◯に行く時に黒いパンツを履いて行こうと思うんだけど、、って言ったらギョッとされそう。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2021/04/23(金) 02:44:13 

    >>414

    そうだよね

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2021/04/23(金) 02:55:16 

    チャックとけちょんけちょんは普通に使う(23歳)

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2021/04/23(金) 03:03:42 

    おニュー!

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2021/04/23(金) 03:35:43 

    >>106
    心臓に毛が生えている

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2021/04/23(金) 03:42:50 

    >>73
    ガル民のメインユーザー層は40代〜50代だよ。33歳だけど全然分からない話題や過去の芸能ネタで盛り上がってるし40代50代の専用トピが1位になることはあっても30代の専用トピが1位になることはない

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2021/04/23(金) 03:45:43 

    >>106
    ガル民がよく書くやつじゃん

    by20代
    とか嘘ってバレバレ

    20代だけどbyって使う人見たことない

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2021/04/23(金) 03:45:53 

    >>602
    ちゃお!って少女雑誌あったね

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2021/04/23(金) 04:09:57 

    うっかり八兵衛

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2021/04/23(金) 04:12:35 

    わけワカメ〜

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/04/23(金) 05:19:51 

    >>584
    カルソンはやや違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2021/04/23(金) 05:38:45 

    >>469
    メールなんだwww

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2021/04/23(金) 05:46:52 

    攻守ともにほぼパーペキ

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2021/04/23(金) 05:58:39 

    モーテル

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2021/04/23(金) 06:10:45 

    >>45
    ジャンパー、ジーパンは30代のわたしでも使わない…

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2021/04/23(金) 06:14:23 

    >>292
    この前がるで笑つかったらババア連呼されたんだけど…

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2021/04/23(金) 06:15:11 

    イケてる

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2021/04/23(金) 06:17:44 

    >>73
    その年代ってそこまでネット浸透してるかな?
    わたし35だけど、学生時代とか全くネット興味なかったわ…

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2021/04/23(金) 06:23:09 

    >>120
    それ昔友達が昔言ってたな
    何それ?ってなってたけど、昔流行った言葉なんだ

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2021/04/23(金) 06:23:58 

    ジャスコ

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2021/04/23(金) 06:25:39 

    ファスナーのほうが昭和っぽい。言うならジップとかジッパーじゃない?

    ジャンパーは自分のは言わないけど、子供の上着はなぜかジャンパーだなあ。ダウンジャケットでも厚手のパーカーでも。

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2021/04/23(金) 06:35:35 

    ガチョーン

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2021/04/23(金) 06:48:14 

    >>45
    ジャンパー、ジーパンガンガン使ってる20代です(--;)

    +3

    -1

  • 673. 匿名 2021/04/23(金) 07:12:13 

    >>5
    それ言うなら、
    スリップとかシミーズとかのがいい

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2021/04/23(金) 07:27:11 

    >>2
    おっさんはズボンはいてるし

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2021/04/23(金) 07:36:04 

    >>213

    どうしよう…
    会社出る時いつも「ドロンします」って言ってる。
    アラフォーだけど。笑

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2021/04/23(金) 07:42:27 

    >>414
    ええ?若い人?
    当時のこと知らないんだろうね
    皆同情したし真面目な方で人柄も愛されてたよ
    別にバカにしてできた言葉じゃない

    この反応怖いわ
    最近何も知らずに
    不謹慎警察になる人いるね

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2021/04/23(金) 07:43:24 

    >>675
    ちょっと使い方が違うと思う。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/04/23(金) 07:47:55 

    >>667
    二十歳前後で2ちゃんをやってた層は、ごっそりがるちゃんに流れていると思う!

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2021/04/23(金) 07:52:09 

    >>21
    34歳のおばさんだけどあなたの気持ち分かるよ。
    ガル民は特に40代〜50代の頑固なおばさんが多いし若い人の意見や今の流行りを頑として受け入れない懐古厨が多すぎるよね。80年代、90年代最高!今の時代はカリスマがいないから駄目!みたいな。

    昔はネットがなかったしそこまで普及してなかったからカリスマが作られやすい環境だっただけで、今も各々の分野で活躍してる若い人はいるのにね。

    でもガル民の中にもかなり少数派だけどちゃんと理解してるおばさんもいるよ。
    そして10年も経てばあなたも今の10代からおばさん扱いされてるから、ガル民を反面教師にして嫌味なおばさんにならないようにね!

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2021/04/23(金) 07:59:44 

    >>531
    ダジャレか?

    +1

    -2

  • 681. 匿名 2021/04/23(金) 07:59:56 

    >>456
    wよかった仲間がいて!旦那も言っちゃうから、息子に白い目で見られます。古いってことにも、最近まで気づかなかった!!

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2021/04/23(金) 08:02:04 

    >>553
    関西だけどファスナーです

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/04/23(金) 08:02:50 

    80代の父は、えもんかけ、乳母車 言うよー

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2021/04/23(金) 08:06:38 

    けちょんけちょん

    ギッチョンギッチョンとか、ギッチョンチョンというのもあったなぁ。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2021/04/23(金) 08:06:59 

    >>508
    で?

    +0

    -3

  • 686. 匿名 2021/04/23(金) 08:08:10 

    >>508
    小汚い小太りのオバサンっぽいw

    +0

    -3

  • 687. 匿名 2021/04/23(金) 08:09:06 

    >>516
    あんたは老害って言われるねw

    +0

    -3

  • 688. 匿名 2021/04/23(金) 08:17:25 

    >>38
    ハンテン、パッチも仲間かな?
    あとシミーズ?とかも母が使うよ

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/04/23(金) 08:18:55 

    >>42
    40代だけど周りでメンゴなんて言ってる人会ったことないわ
    子供の頃とんねるずが使ってたような気がする

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2021/04/23(金) 08:23:25 

    >>6
    高校の部活(アーチェリー)でよく使われてたから知ってるけどそれ以外で聞いたことないな

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/04/23(金) 08:25:05 

    >>653
    20年振りに聞いたww

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/04/23(金) 08:26:34 

    ファスナーのほうが昭和っぽい。言うならジップとかジッパーじゃない?

    ジャンパーは自分のは言わないけど、子供の上着はなぜかジャンパーだなあ。ダウンジャケットでも厚手のパーカーでも。

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/04/23(金) 08:31:01 

    伝わればなんでもいいじゃん。

    私なんていまだに驚いたときはじぇじぇじぇっ!って言ってるよ😂スルーされるけどもうその反応するのが好きなんだからいいじゃない!

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/04/23(金) 08:31:14 

    トルコ風呂
    パンパン

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2021/04/23(金) 08:32:32 

    >>17
    バイビー好きよ

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2021/04/23(金) 08:34:04 

    うっかりしてましたと若い子が言ったから、八兵衛かよっ!って言ったら、ポカンとしてた(笑)
    それはそれで楽しい(笑)

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2021/04/23(金) 09:12:31 

    めんごめんご
    イタ飯屋でもシースーでも奢るからゆるしてちょんまげ

    みんなこれくらいは余裕のよっちゃんで使うよね?

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2021/04/23(金) 09:14:26 

    >>10
    うちの80代のお婆が言うには、昔はスパッツのことレギンスと言ってたらしい。

    なのでレギンスは、一旦死んで、生き返った用語らしい。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2021/04/23(金) 09:15:47 

    >>584
    カルソンはスパッツ(レギンス)とは似て非なる物だね。

    あれはパンツのカテゴリかと。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/04/23(金) 09:16:28 

    >>37
    古典

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/04/23(金) 09:25:02 

    >>537
    なにそのブラックジョーク

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2021/04/23(金) 09:25:16 

    >>90
    霜降り明星の2人たまに「恥っず」
    言うてるけどな
    十代にアンケート取ったんかな

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2021/04/23(金) 09:33:24 

    たまに怖いコメントあるよね、くわばらくわばらw

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2021/04/23(金) 09:34:51 

    >>20
    あっと驚くタメゴロー!

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2021/04/23(金) 09:45:00 

    私アラフォーだけどさ
    死語を口走るのはもちろん、逆に最新の言葉を使ってオバサンが無理してると思われるのも怖いからもう若者と喋りたくないw
    でも喋らないわけにもいかないから、定番の言い回しのみの堅苦しい会話をしてるw

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2021/04/23(金) 10:00:25 

    >>705
    くだけた言葉遣いすると時代が出るから、教科書的な正しい言い回しを心がけちゃうw 堅苦しいけど、古くさって思われるよりマシ。

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2021/04/23(金) 10:09:30 

    私はそんなに若くないんだけど職場の70代の女性に
    「えもんかけ」って言われてなんだかわからなくて
    後でこっそり調べてしまいました。

    +1

    -1

  • 708. 匿名 2021/04/23(金) 10:10:15 

    バッチグーって言わなくても、無言目親指を横にした👍を出された時、無言の死語が聞こえたような気がした。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2021/04/23(金) 10:10:23 

    アベックはおばあちゃんが使ってる言葉のイメージがあっておばさんぽいってすら思わなかった。
    アベック、
    ハイカラ、
    アイスコーヒーの事をレーコー
    レモンスカッシュを、レスカ
    うちのおばあちゃん(80歳)がよく言う言葉

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2021/04/23(金) 10:11:59 

    >>41
    恥ずかしいって言ってた

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2021/04/23(金) 10:13:17 

    バンバンやるよーとか
    ガンガンだよとか

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2021/04/23(金) 10:17:07 

    >>74
    ぴえん超えてぱおんとか聞いたら、さすがにもう鳥肌だつ!
    古いって言う意味で

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/04/23(金) 10:22:42 

    >>602
    イタリア語だと思ってた!古いとかじゃないんじゃない?
    周りに使う人はいないけど

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2021/04/23(金) 10:40:04 

    チョッキ

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2021/04/23(金) 10:43:06 

    昔母がコーデュロイの事をコールテンって言ってて
    何それ?って突っ込んだのを思い出した。

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2021/04/23(金) 10:52:48 

    百貨店て言い方の方が古いと思っていたんだけど、
    百貨店で良いんだね

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/04/23(金) 11:01:24 

    ちょっき❤️

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2021/04/23(金) 11:01:53 

    オッケー牧場!

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2021/04/23(金) 11:03:14 

    ボイン

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2021/04/23(金) 11:15:37 

    でも中年も年寄りも皆自分の世代の言葉を使わないで、逆に流行りの言葉話したらみんな同じでつまらんやん

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/04/23(金) 11:19:21 

    >>425
    そうなんですね。
    言葉ってややこしい。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/04/23(金) 11:22:10 

    あんちょこ

    カンニングペーパーのことね。
    カンニングペーパー自体死語化してるかwww

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/04/23(金) 11:22:36 

    おばさん?おじさんも使ってるよね

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2021/04/23(金) 11:22:52 

    >>1
    クーラーww

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2021/04/23(金) 11:37:34 

    りゃんめん

    わかる人!

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2021/04/23(金) 11:53:03 

    >>21
    ヤングに叱られた。ゴメンちゃい。

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2021/04/23(金) 11:54:42 

    >>3
    笑えた

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2021/04/23(金) 11:55:32 

    ぴちぴちギャルとパフパフ

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2021/04/23(金) 11:57:04 

    >>709
    レイコー(アイスコーヒー)って、
    大阪の人が言う言葉じゃない?
    マンガ「ミナミの帝王」でも
    レイコーって言ってた

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2021/04/23(金) 11:59:52 

    >>625
    高貴なお育ち?

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2021/04/23(金) 12:06:49 

    >>611
    先日まで、駅前の呉服屋では鬼滅柄の半纏売ってたわ

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2021/04/23(金) 12:09:26 

    >>401
    ジプロックもチャックって言っちゃうかな。
    服なんかはファスナー。
    でもおっさんのズボンはチャックって言う。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2021/04/23(金) 12:13:29 

    >>6
    アベックはフランス語だっけ?外国語を勝手に使ったくせに、古いというのも失礼だよな。

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2021/04/23(金) 12:14:52 

    ピーカン
    18年前バイト先の上司が使ってた

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2021/04/23(金) 12:26:43 

    >>60
    パンツって言いにくいアラフォーです 
    パ↑ン↑ツ↑
    ではないんですか?笑 ちなみに関西です。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2021/04/23(金) 12:34:18 

    タメって死語かな?

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2021/04/23(金) 12:38:08 

    書いてある死語を使ってる人を一度も見たことない(@_@)
    今32だからもう少し上の人なのかな?
    でも上司も10年くらい付き合いがあるけど言ってないなぁ。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/04/23(金) 13:10:36 

    >>729
    大阪じゃないけどお年寄りはたまに言ってる。
    多分関西限定というより西日本全般の言葉なのかも、

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2021/04/23(金) 13:12:32 

    >>641
    記者が若くいたい願望が強すぎるとか自分は若者寄りの人間だとか20代にも仲間だと認められたいとかコンプレックス抱きまくってるんだろうね
    そっちの方が逆に痛いと思うけどな
    10代20代は神!とか思ってそうw

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2021/04/23(金) 13:36:06 

    >>504
    私もアラサーだけど、アベックからカップルに
    変わったのは90年代みたいだね
    昭和から平成初期のニュース動画とかを見ていると
    「街ゆくアベックが~」とか言ってる

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/04/23(金) 15:20:05 

    >>687

    それはむしろお前。

    ババアすっ飛ばして。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2021/04/23(金) 17:00:00 

    >>690
    駅伝部もアベック優勝っていってたなー

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2021/04/23(金) 17:08:42 

    >>741
    10代だからw
    まだまだ老いませーんw

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/04/23(金) 17:11:18 

    >>641
    年よりに合わせてどうするの?
    脳をアップデートしろよ
    昭和じゃなく令和だよ

    +0

    -2

  • 745. 匿名 2021/04/23(金) 19:07:11 

    >>687

    年下からしたら既にあなたが立派な老害…

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2021/04/23(金) 20:49:43 

    おばさんっぽいからと言って使わないってのはどうなのかと
    流行にあわせて使う使わないを考えて
    他の人が使ってるのをババア言葉とか言ってバカにしてる人のほうが
    なんか気持ち悪い

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2021/04/23(金) 20:51:07 

    >>745
    年下の私からみたらあなたも老害だよw

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/04/23(金) 20:54:40 

    >>744
    「20代くらいの子にあわせない」ということは
    「年よりに合わせる」ということとイコールではない
    なのにあなたはイコールだと思ってレスをしている
    読解力がない人の典型的なレスですね

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2021/04/23(金) 21:24:35 

    >>747

    さらに年下の私からしたらあなたが老害ですよ

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/04/24(土) 09:44:31 

    >>746
    通じるならまだいいけど、若い世代に通じない単語はアップデートしたほうがいいかも。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/04/24(土) 09:50:03 

    よだれかけ も古いみたいね。今はスタイって言うんだって指摘された。
    昨日ウチの母親が会社の部下のことを弟子って言ってたんで笑っちゃった。時代劇かと。

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2021/04/30(金) 00:16:57 

    >>590
    ドロンを真面目に使ってる世代って50代以上?
    私45だけど、自分が若いときに4、5歳上の人でもあえてギャグとして言ってみるってレベルだったよ。

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2021/04/30(金) 15:31:41 

    ウチの母親がノートのことを帳面、ティッシュのことをちり紙って言う。きっと30歳以下の子には通じないよね。

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2021/04/30(金) 17:38:36 

    >>743
    ガルに10代なんているかな?
    多分若くてアラサーだよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。