- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/04/21(水) 14:28:57
母の日に普通の無地のポロシャツをプレゼントしたのにありがとうの一言もなく、むしろ「趣味じゃない」と言われ、着た姿を一度も見たことがありません。+1351
-15
-
2. 匿名 2021/04/21(水) 14:29:56
それは嫌だな、、+612
-5
-
3. 匿名 2021/04/21(水) 14:30:19
>>1
ずいぶんハッキリ言うご両親ですね+781
-16
-
4. 匿名 2021/04/21(水) 14:30:51
生理来たと報告したらため息つかれた
「めんど。出費増えるしまったくもう。汚しても洗濯しないからね。自分でやってよ」みたいな感じ
後で他の子の親は赤飯炊いたりポーチ買ってくれたりしたって聞いて泣いた+1913
-21
-
5. 匿名 2021/04/21(水) 14:31:38
誕生日にお前なんか産まなきゃよかったと言われた時
デキ婚のくせにふざけんなw
+1198
-5
-
6. 匿名 2021/04/21(水) 14:31:42
食器棚が欲しいと言われたので、母に好きに選ばせそれなりに良いものを買ってあげた。数年後、食器棚なんて家が狭くなるだけで要らなかった、捨てたいと言われた。ちなみにソファも同じ事された。+1004
-4
-
7. 匿名 2021/04/21(水) 14:31:48
+989
-32
-
8. 匿名 2021/04/21(水) 14:31:54
>>1
言い方が酷いね。
でも服とかバッグとかって本当に好みじゃ無いとマジで困るからプレゼントには向かないよね。
+710
-18
-
9. 匿名 2021/04/21(水) 14:32:05
偏見ないって言ってたから母親にカミングアウトしたらビアンなことに嫌悪感示された
あと孫が楽しみだったとかグズグズ言われた
父親にも勝手に言われて、父親からも理解出来ないとか言われ、挙げ句の果てに育て方が悪かったとか両親に謝られてひたすら悲しくなった
カミングアウトしなきゃ良かった+870
-32
-
10. 匿名 2021/04/21(水) 14:32:16
>>1
エスティーローダーの口紅💄あげたけど、色が合わなかったのかなんでだか最期まで使われずに閉まってあった。+363
-11
-
11. 匿名 2021/04/21(水) 14:32:36
妊娠を報告したら「えー」
お腹の子の性別を伝えたら
「ざんねーん」
こういう人が母親って切ないわ…+1278
-6
-
12. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:07
小学校の頃ハーフアップの髪型が好きでよくしていたら「その髪型全然似合ってない」って言われてめちゃくちゃショックだったの覚えてる+457
-11
-
13. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:12
話しかけても反応が薄いから話したくなくなった+266
-6
-
14. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:13
>>5
ひどい親ナンバーワンだな。それ、人の親なら絶対言っちゃいけない言葉だよ+688
-2
-
15. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:19
小学生の頃に「なんでお兄ちゃんばっかり可愛がるの?私は将来1人しか子供産まないから!」って泣きながら言ったら「は?うざ。」で流されたこと。+785
-20
-
16. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:24
両親ともに公務員だったから母が忙しかったのはわかるけど(しかも昔の父親だから父は家事なんか一切しなかったし)、私の体調が悪くなるとすごく不機嫌になるのが嫌だった。
父方の祖母と同居してて祖母が優しく面倒をみてくれたけど、母が不機嫌だったのは今でも忘れない。母自身も昔、頻繁に熱を出すような病弱な子供だったらしいのに、自分の子供が高熱を出すと不機嫌になるなんて理解できない。ちなみに独親でした。+502
-8
-
17. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:29
中学受験、私は第一志望に合格したんだけど、
一緒に受けた友達が落ちたことにショック受けて母号泣。+159
-111
-
18. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:33
美術館に行ってお土産のポストカードを母親にあげた。母は「またこんな無駄遣いして!」と言って見向きもしなかった。+544
-6
-
19. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:48
私が学生の時、友達の集合写真を見せたら
「この子おばさんみたい、この子はかわくないね」
と友達の見た目を批評するので
「友達の事悪く言われたらいやだよ」
と言っても、本当のことだもの
と気にする様子もなく
自分の親だからこそすごく嫌だった+771
-11
-
20. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:51
父子家庭で育った私が結婚し子供が産まれたとき
母親に、え?子供産まれたん?気持ち悪〜
と言われ2人目が産まれると、また?もうええって
と言われた。理解不能。笑+653
-10
-
21. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:52
>>1
それは照れてるんだと思う
ありがとうって言えず部屋でこっそり泣きながら勿体無くて着れやしないってタンスの奥深くに仕舞い込んでるんだと思いますよ
+7
-155
-
22. 匿名 2021/04/21(水) 14:33:58
具合悪いって言うと怪訝な顔された。
だから、我慢してた。
学校の健康診断で再検査や診察するようにお便り来て渡すとまた怪訝な顔された。
+324
-3
-
23. 匿名 2021/04/21(水) 14:34:02
>>4
ええ、、可哀想
心苦しくなった+976
-5
-
24. 匿名 2021/04/21(水) 14:34:04
高校の時三者面談で教師になりたいと言ったら、まさか母親が「あんたがなれるの?」「字が汚いじゃん」「教師馬鹿にしてる」とか言われて全力否定された。本当に家庭科の教師になりたかったのに+425
-6
-
25. 匿名 2021/04/21(水) 14:34:06
初めて生理が来た時に赤飯炊いてくれた時に、父が「なんで赤飯?」って聞いた時にニヤニヤと生理が来た事を説明してたのを見て。
初めてブラジャーを買ってきてくれた時も父の前で出してきて「つけ方わかる?」とかニヤニヤしながら聞いてきた。+633
-3
-
26. 匿名 2021/04/21(水) 14:34:16
友達とお祭りに行くことになり、その子のお母さんが私も一緒に浴衣を着せてくれた。
初めて着たから浮かれてうちに寄って母に見せたら
「なんでもいいけど汚さないように」
としか言われずがっかりした。+385
-13
-
27. 匿名 2021/04/21(水) 14:34:21
中学生の時に友達から沢山漫画かりたからズル休みして読もうと思い母親に「気持ち悪いから学校休む」って言ったらソッコーで妊娠を疑われた。
キモかったし嫌悪感半端ない+32
-77
-
28. 匿名 2021/04/21(水) 14:34:30
旅先のお土産やデパ地下のお菓子などをあげても
母が友達にあげてしまう事。
母曰く、友達からお土産を貰ったからそのお返しのつもりみたいだけど、私は母の友達にあげる為に買ってる訳じゃない。
両親に食べて欲しいから買ってるんですが。+653
-3
-
29. 匿名 2021/04/21(水) 14:34:42
「お母さんの誕生日はいつから4月2日になったの?」
幼稚園の時、4月1日(仮)が誕生日の母にビーズで作ったネックレスをあげた。
時間がかかったので翌日に渡したら嫌そうな顔でこの反応。+588
-6
-
30. 匿名 2021/04/21(水) 14:34:51
すぐ無理無理って否定される
腹立つわ+185
-7
-
31. 匿名 2021/04/21(水) 14:34:51
>>20
ごめんね。お母さんに腹立つわ。孫抱かせなくて良いよ
+443
-0
-
32. 匿名 2021/04/21(水) 14:35:20
>>9
親も人間だから色々思うところあったんだろうね。コメ主さんの気持ちも親御さんの気持ちも何だか分かるわ。+225
-46
-
33. 匿名 2021/04/21(水) 14:35:34
軽いキモチで覗いたら思ってたより重かった。。。+645
-3
-
34. 匿名 2021/04/21(水) 14:35:58
ジムに行きたい行きたい言ってたから、ウェアとリュックと4回分の体験チケットを父の日にプレゼントした。トータル4万くらいかな。
一度も行かない、礼も言わない、袖通さない、ずーっとソシャゲばっかりしてるままチケットの有効期限切れたよ。もう何もあげないでいいよね。+779
-4
-
35. 匿名 2021/04/21(水) 14:36:05
>>5
親選べたらこっちだってお前のとこなんかに産まれてこねーよって言ってやりたいわ+532
-5
-
36. 匿名 2021/04/21(水) 14:36:35
>>19
私の親もそれ!歯茎でてる子に対して怖い!気持ち悪い!って言ってて嫌な気分になった+335
-2
-
37. 匿名 2021/04/21(水) 14:36:39
滅多に弱音を吐かないのに思い切って話を切り出した時に親はオロオロするだけで話にならない+179
-2
-
38. 匿名 2021/04/21(水) 14:36:43
絵のコンクールで入賞したら「なんだまぐれか?他にいいのなかったんだなー」
本気じゃないのかもしれないけど、ほめられたかった+408
-1
-
39. 匿名 2021/04/21(水) 14:36:58
父が私の居ないところで子育て失敗した、友達作れないから何処かスポーツクラブ入れて鍛えされるべきだった。とか言ってたと祖母に言われた
発達障害なんだけど、テメエの遺伝じゃねえかと怒りが押さえられなかった+338
-8
-
40. 匿名 2021/04/21(水) 14:37:04
>>9
育て方は別に関係ないのにね+214
-7
-
41. 匿名 2021/04/21(水) 14:37:15
母が好きなアイドルグループのAさん。わたしは他のメンバーが好きだったからそのことを言うと母は「えー、あんなのがいいの?」と顔を顰めた。子供の好きな人を否定するのも、自分の好きな人と同じグループに所属する人を卑下するのも、最低だと思った。+210
-16
-
42. 匿名 2021/04/21(水) 14:37:18
>>1
これまでにも母の日にプレゼントしてきたと思うけど、
その時はどうだったの?
+61
-4
-
43. 匿名 2021/04/21(水) 14:37:33
実母の育児口だし!平成初期と今の子育ての仕方違うんだよ!黙れ!!+145
-13
-
44. 匿名 2021/04/21(水) 14:37:45
結婚したいので彼氏と一度会って欲しいんだけど…という話をしたら、父に「お前には(結婚なんか)必要ない」って言われたこと
地元からも家からも出す気はない、愛情じゃなくてお前に対しての信用がないから、だそうです+245
-4
-
45. 匿名 2021/04/21(水) 14:38:08
高校生の時には、「この日は学校の行事で遅くなるよ」と伝え、当日の朝も言ってから家を出たのに、帰った瞬間「遅いじゃないのっ!」と怒られた。
家族皆で「遅くなるって言ってたよ」と言っても、「え〜」となるだけで謝られなかった。+262
-8
-
46. 匿名 2021/04/21(水) 14:38:18
テレビのニュースで子供が親をあやめるっていう事件をやってたときに
「あんたはお母さんをころさないでね」って言われた
すごく傷ついた+269
-4
-
47. 匿名 2021/04/21(水) 14:38:37
通知表に無反応+59
-2
-
48. 匿名 2021/04/21(水) 14:39:03
久々に会った親戚が
「がるちゃんすっかり綺麗なお姉さんになって」
と私のことを褒めてくれたのに、すかさず母が
「見てくればっかり気にして頭空っぽよ笑」
即答でこういう言葉が出ることにショックだった。+483
-13
-
49. 匿名 2021/04/21(水) 14:39:16
妊娠報告したら、まだ若いからダメだと言って病院連れてかれた
そして旦那も怒られた
自分の思い通りにならないと全部ダメで、お金で解決することは簡単に支払う人達です
+193
-5
-
50. 匿名 2021/04/21(水) 14:39:55
>>1
現金派の親は確実に存在するもんね~
アンタが買い物楽しんできただけやろ?オカンにはお金直接渡しときーや!と、何故か姉が母親の代弁者としてこの台詞言ってきた事があって絶句した事ありますよ私
母も姉も苦手で今はもう疎遠ですけど、嫌な思い出ですわ💧+210
-4
-
51. 匿名 2021/04/21(水) 14:39:56
幼稚園のイベント?でヨーヨー釣りのお菓子バージョンがあって私だけ取れなかったんだけど母から帰り際「このお菓子、お父さんには自分で取ったって言おうね。」と言われた事。私は全然気にしてなかったんだけど、あぁ私ってダメな子なんだなって子供ながらに落ち込んだ。+39
-47
-
52. 匿名 2021/04/21(水) 14:40:48
もう全ての言動だわ。父はともかく母はなんで子供産んだ?レベルで興味なさげだし、そのくせあんた達にどんだけお金掛かったかわかる?全部返してくれない?とか言い出してるし+139
-2
-
53. 匿名 2021/04/21(水) 14:40:52
>>1
うちもそんなだよ
だから、ありがとう!なんて素直に言われたら気持ち悪い+61
-3
-
54. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:01
>>19
>>36
質問なんですが、自分(19さんや36さん)のことは褒めてくれたんですか?母親自身は当然美人だったんですよね?+14
-3
-
55. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:05
>>4
私は4年生の娘に今から色々教えて急に血が出ても怖がらないようにしてる。
私の母も生理が来ても何も教えてくれなかったから。
父や兄に私の前で生理が来たこと普通に話してたし、すごく嫌だったなわ、+625
-16
-
56. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:07
>>4
私は母に周りにはバラさないでと頼んだのに、父や親戚にバラされて嫌だった
それが予想出来たから生理来てもしばらく黙ってたけど、後からバレたら母が騒ぐから仕方なく打ち明けたのに…
私がこれまで色んな事でやめてと頼んでも、毎回何が嫌なの?お母さん分からないとしか言わない
謝らない
ほんと苦手+615
-3
-
57. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:15
>>1
うちは父だったよ。
子どもの頃に父の日のプレゼントに青っぽいシンプルなネクタイお小遣いで買ったら「こんなもの買うくらいならお祖母ちゃんに何か買え」って受け取ってもくれなかった。
幼心にもかなりショックでした。
+339
-4
-
58. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:16
159と158くらいの親から153の私が生まれた
なんであんただけ小さいの?って言われた
何求めてんだよ+210
-1
-
59. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:39
>>20
お前が気持ち悪いわ!!って言ってやりたい。そんな母親と一緒に暮らさないで済んで良かったね。お父さんはお母さんの異常さに気が付いて別れたんだろう。+280
-2
-
60. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:44
中学の時成績があまり良くなくてお前には何の取り柄もないと言われ続けたからムカついて高校では頑張って勉強して上位とれるようになった
それでも言われ続けたお前にはなん取り柄もないんだから勉強ぐらいは出来なきゃねwって
高校卒業後は就職したけど自信持てなくて試用期間でクビになったらどうしようと常に意識しすぎてて本当にクビになった
そしたら今度は「お前のことクビにする気持ち分かるわ」って
+141
-1
-
61. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:51
沢山あったんだけど、子供産んで自分も完璧じゃないんだってわかって親も手探りで私を育てたんだとわかって許せたよ。+8
-26
-
62. 匿名 2021/04/21(水) 14:41:55
>>33
うん。
軽い笑い話になるやつかなと思ったら
けっこう深刻な話も…。+101
-2
-
63. 匿名 2021/04/21(水) 14:42:07
>>1
同じでびっくりしたw
うちは義理父の誕生日にポロシャツをプレゼントしたら「趣味じゃない」って送り返されたよ。+157
-0
-
64. 匿名 2021/04/21(水) 14:42:09
>>17
自分の子さえよかったらいいみたいな母親が多いのに
むしろ優しい人だと思ってしまった+535
-6
-
65. 匿名 2021/04/21(水) 14:42:12
>>1
私もどこか行っててお土産でスノードーム渡したら、
「こんなんじゃなくて、ストールとかがいい」って言われたことある。だからそれ以来もう何もあげたくない
+189
-2
-
66. 匿名 2021/04/21(水) 14:42:58
>>16さん、うちの母もだよ。すごい分かります。同じ事コメントしたけど、私は、怪訝な顔されるの嫌で我慢してたから、いつも風邪から中耳炎になり耳痛くて辛かったよ。
中耳炎繰り返したせいか、いつも鼻声になってて学校の耳鼻科検診で、担任が医者に、この子の保護者からの問診票には、健康ですに○してありますが、鼻声と耳鼻に疾患があるように見えますと言ってくれて、再検査のお便り出されて耳鼻科検診行ってアレルギー性鼻炎と蓄膿症酷い事判明したんだよ…
長くて、ごめんね。
+171
-2
-
67. 匿名 2021/04/21(水) 14:43:00
>>9
意味不明。子供が幸せならいいやん+145
-37
-
68. 匿名 2021/04/21(水) 14:43:09
母の日にプレゼントを渡したら
「物なんかくれなくていいからもっといい子になって」
元々何かあげてもあんまり喜ばない人だから修学旅行行った時もお土産買わないで帰ったらめちゃくちゃキレられた+149
-1
-
69. 匿名 2021/04/21(水) 14:43:11
子供の頃勉強を頑張って満点を連続で取っていたのを「どうせ悪い点数のテストを隠してるんだろう?」と笑われたこと
冗談だったのかもしれないけど傷付いた+90
-0
-
70. 匿名 2021/04/21(水) 14:43:14
>>48
親バカ炸裂させるわけにもいかずって事なんだろうね
ご近所さん「いつまでも若いね」
自分「アホやからや」
っていうのと似てる気がするw+169
-12
-
71. 匿名 2021/04/21(水) 14:43:16
>>21
そう思わない親もいるんだよ。知っておいた方がいいし、あなたはそうじゃないかもしれないけど仲たがいの仲裁になろうと思わないで欲しい。+74
-3
-
72. 匿名 2021/04/21(水) 14:43:42
>>56
うちの母もそうだった。
「言ったでしょ!」と私が怒ると「そんな言われて恥ずかしい事でもしてるのか!」と逆に怒られた。
近所のおばさんとか母の友達とか、いつも私と母しか知らない事知ってて本当に傷ついた。+203
-2
-
73. 匿名 2021/04/21(水) 14:43:43
>>54
子供の頃は可愛かったのに大きくなってお父さんに似てブスになった!子供の頃可愛すぎると駄目だねって言われたことあります!
母は可愛い系でモテるので返す言葉もないです...。確かに私はブスだけどさ....+67
-3
-
74. 匿名 2021/04/21(水) 14:44:14
結婚の報告に彼を連れて実家に行ったらやたらと返品受け付けません!!!を連呼されたこと
人を物みたいに〜!💢+75
-17
-
75. 匿名 2021/04/21(水) 14:44:37
>>4
酷いし、よくそんなこと言えるよね!!
あなたには申し訳ないけどお母さんの発言すごい腹立つ!!
うちもね、この前娘が丁度生理になったから二人で話したよ
私もそうだったけど親に話したときの反応とか下着汚して怒られたらどうしようとかまず何よりも自分自身が生理になったのがすごく不安でさ。
かなり勇気振り絞ってお母さんに話したから娘には
『おめでとう。きっと話すの怖かったよね、勇気いったよね。よく頑張りました!』って伝えてから生理について話した
本人が一番不安なのにね。+379
-29
-
76. 匿名 2021/04/21(水) 14:44:54
>>63
縞のポロシャツをあげたら運送業みたいで嫌と言われた。ダンヒルのポロシャツは着てくれた。+28
-3
-
77. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:07
中学生の時、油絵で時間をかけて頑張って飼ってた猫描いてお母さんにあげたらたら、父親に『こんなの何に使うんだよ!いらねーよ!!』って言われた。そもそもお前にやってねーよ!!!ってすげームカついた。お母さんは喜んでくれたけど。いま自分に高校生の子供が居るけど、思春期の娘が頑張って作った作品に酷すぎるわ。+160
-1
-
78. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:20
婚約後、入籍より先に妊娠して、私と夫と義両親は特に問題なく喜んでた。うちの親も、喜んでるのかなと思った。
出産時に子の呼吸が安定しなくて保育器に入って、とにかく不安で泣いていたら母親に「順番待ちがうからそういうことになる」「あんたのせいでこうなった」って追い討ちかけられてとても辛かった。+188
-8
-
79. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:22
私の奥二重のまぶたを見て母親
「ガル子は二重だったらいいのにね」
「将来整形したらいいよ!」
当時小学生で、子供ながらに二重の子の方が可愛いことは理解してたけど親には言われたくなくてショックだった+94
-2
-
80. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:29
>>4
うちは小学校の頃冬に唇が荒れて膨れ上がって痛くて、
舐めてた方が痛みが楽だったから舐めてたら
「こらぁ!」ってすごい剣幕で怒られたのがいまだに忘れられない。
舐めてたら悪化するから母親は怒るんだけど、じゃあメンソレータムとかのよく効くリップ買ってよって思う。当時も300円くらいで買えたのに+250
-6
-
81. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:33
舞台系の習い事やってたんだけど、私が主役じゃないとぐちゃぐちゃ文句いうタイプ。あんたが出演するわけじゃないんだから、良くない?と思ってた。
そして挙句「でも主役って衣装可愛くないからいいよね」など勝手に負け惜しみ発言して納得しようもする。
子供の出来で自分の出来が決まると思っているところがアホ。+61
-0
-
82. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:33
ありすぎて思い出せない+25
-1
-
83. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:40
>>32
葛藤してるんだろうね。
頭では理解しようとしても長年生きてた常識とかを覆さないといけないから、時間はかかるよ。
子供に無関心だったら「あら、そうなの」で終わるだろうけど、大事に思ってるだけに受け入れるのに時間がかかる。
+101
-12
-
84. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:48
>>29
幼稚園児の娘が小さな手で一生懸命作ってくれてるのに…。+306
-1
-
85. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:49
仲良しの友達は片っ端から否定される
会えば友達を上から下まで睨み、全て喧嘩ごしでうちの子と遊ぶなと言う
そんな友達とつるんでるからオマエはバカなんだと罵られる
彼氏が出来ても同じ
そりゃ皆、嫌がって逃げちゃうよね…+78
-1
-
86. 匿名 2021/04/21(水) 14:45:52
>>1
まえも母の日トピで書いた気がするけど、
隠していた母の日プレゼントが見つかってしまい
中身を知る前に 無駄遣いして!と怒られたこと
当時小6くらいだったけどそれ以降母の日はスルーです。+202
-0
-
87. 匿名 2021/04/21(水) 14:46:06
自分のスペック差し置いて変に私や弟に期待すること。親が東大京大、早慶、上智出身とかならまだしも本当に低レベルな大学出身なのに有名大学本気で入れると期待してた+80
-2
-
88. 匿名 2021/04/21(水) 14:46:19
父親に「女が大学なんかいかんでいい」と言われたことかな。男なら大学にいっていいのかな?でもあんたの息子は中卒だね。ぷぷぷ。+104
-5
-
89. 匿名 2021/04/21(水) 14:46:27
>>4
それは辛かったね。
私はお赤飯出されて父の前でお祝いされて嫌だったから、自分の娘には旦那がいない時に2人でお寿司食べて静かにお祝いしました。
+405
-4
-
90. 匿名 2021/04/21(水) 14:46:53
大人になった時に10年一人暮らししてた私が鬱になって実家に帰って1ヶ月間家賃も払わず食べさせてもらった時に「アンタは堕す予定だったんだよ。」って笑いながら母に言われた事。
10日間連続で働いてそのお金持って即家を出て番号も変えました。
いくら迷惑をかけてるとしても、人として言ってはいけない言葉があると思う。+196
-0
-
91. 匿名 2021/04/21(水) 14:47:06
小児喘息で、咳したらうるさいと怒鳴られるから夜中とか必死に我慢してた+101
-0
-
92. 匿名 2021/04/21(水) 14:47:21
倉庫のピッキングのパートをすると言ったら「フッ(笑)」と鼻で笑われたこと。
母はずっと正社員事務で働いていたのですが不況でライン製造に異動という話が出た時に、その仕事が嫌で退職したという過去があるので倉庫とか工場の仕事を馬鹿にしてるんだと思います…。+93
-2
-
93. 匿名 2021/04/21(水) 14:47:28
姉妹のどっちが好きか、リビングで話てるのを聞いてしまった時。親になる必要のない奴もこの世にはいる。+118
-2
-
94. 匿名 2021/04/21(水) 14:47:52
>>54
19です
母は目を引くぐらいの美人ですが、私は普通です
でも美人だから批判していいわけじゃないですよね
自分の母がこんな人だったんだってショックでした
それから写真は見せないようにしてます+72
-3
-
95. 匿名 2021/04/21(水) 14:48:02
父が母の出す食事に文句ばかり言う、外食に行っても文句ばかり、出かけても不機嫌になると帰る+55
-0
-
96. 匿名 2021/04/21(水) 14:48:04
テストで100点取った時、「他の教科でも100点取ってくれたらねぇ…」
免許一発で受かった時、「一発で受かる子って逆に危ないのよねぇ…」+92
-2
-
97. 匿名 2021/04/21(水) 14:48:08
思わず出ちゃった本音だと思うんだけど、結婚して半年ぐらいで子供ができたと母に言ったら
「え?!なんでそんなに早く作ったの…仕事どうするの?誰が見るの?お母さんに頼ろうとしてない?!」だった
普段は至って普通の母なので、無難におめでとうーとか予定日は?とか聞かれると思ってたから衝撃だった。ましてや遠方の母に頼る気なんて全くなかったから、シンプルにおめでとうだけで良かったのに+132
-7
-
98. 匿名 2021/04/21(水) 14:48:24
大学受験で合格した学校に入学金を払う期限が来て、第一志望の発表がまだだったけど、当時経済的にきついのはわかってたので、気を使って入学金を払わなくて良いと言った。
それでも払うんだろうと思ってたら本当に払わなかった。
その後第一志望が受かってたから良かったけどちょっとハラハラした。+11
-18
-
99. 匿名 2021/04/21(水) 14:48:31
>>19
うちも同じ、何なら友達の親の悪口も言う
幼い私が◯◯ちゃんのママ凄く優しかったよ〜と言えば、ママって(笑)あの人はお嬢さん育ちで世間知らずだから〜とか
少し前にも、私が結婚する際に両家顔合わせした後、私と夫と母と3人でいる際に夫に向かって、◯◯くんのお母さん変わってるね(笑)と言い出して慌てて止めた
後から母にあれは無いでしょ…と伝えたら、何が?って顔で見られた
その場に父も居たけど呆れて黙ってた
もう母が色々怖い+163
-2
-
100. 匿名 2021/04/21(水) 14:48:50
中学の頃いじめられてて泣いて学校行きたくないって訴えたら「人の口に戸は立てられない!行け」と全力で突き放したくそ親父
少しくらい理解示して欲しかった+66
-1
-
101. 匿名 2021/04/21(水) 14:48:58
>>9
私はレズビアン寄りのバイセクシャルで女性のパートナーがいますが、
テレビでLGBTの話題の時、もし兄が当事者だったらゾッとすると母が言ってるのを見て、
ああこりゃ一生カミングアウト出来ないなと。+300
-6
-
102. 匿名 2021/04/21(水) 14:49:03
自分の子供が他の子供よりも秀でていないと気が済まない母親。私も弟が世間で高学歴と呼ばれる国立大学の大学生なんだけど、周りに「うちの子達は私に似なくて勉強して〜」と自慢しまくってる。
こんな人が親だと思うと恥ずかしくて情けない。+54
-7
-
103. 匿名 2021/04/21(水) 14:49:11
>>74
親御さん、西野カナの歌に洗脳されてたんかな。返品不可ですみたいな歌詞あったよね。
失礼だよ。そうじゃなくて、娘をよろしくお願いしますだろ。+70
-0
-
104. 匿名 2021/04/21(水) 14:49:16
>>63
結婚したばかりの頃は寒くなる時期に、夫の両親へ靴下やマフラーを贈っていたんだけど二年連続で肌着を送ったら呆れたように笑って「あるからいらないわ」と。それから何にもあげないと決めた。+70
-4
-
105. 匿名 2021/04/21(水) 14:49:33
>>20
そんな母親に報告しなくてよくない?+233
-0
-
106. 匿名 2021/04/21(水) 14:49:38
>>10
なんて言われたいのか見え見え
こんな所でマウント取ろうとするな+8
-99
-
107. 匿名 2021/04/21(水) 14:50:02
着物を左前に着せられた(死人の着せかた)
「●を食べたいから買ってきて」と言われたので買って行ったら、
「まずい、もう買ってくるな」と言われた+30
-3
-
108. 匿名 2021/04/21(水) 14:50:18
>>5
デキ婚だからこその発言だね。
本当に最低だね+215
-12
-
109. 匿名 2021/04/21(水) 14:50:24
>>4
私も毒親もちだけど(毒親とは言ってないのに決めつけてごめん)、さすがにそれは無かった。
あなたの気持ちを考えたら読んでて悲しくなったわ。
子供を生んだら確実に通る問題にそういう反応をする人ってどういう考えで子供を生んでるんだろうと思う。
うちの母親は(うちは早くから母子家庭)生理がきたことに文句を言うとかナプキンを買ってくれないとかはなかったけど、生理がきたって言ったら
『生理がきたっていうことは〜、どういう事か分かる?言葉で説明してごらん。何に気をつけたらいいと思う?
男と何をしたら何が起こると思う?ほら、早く』
って言って、私の口から
『性交したら子供ができる』
『避妊が必要』
みたいな言葉を引き出そうとしてたのが気持ち悪くて忘れられない。
私が初潮を迎えたのって小5だったんだけど、小学生の口からそんなことを言わせようとしないで欲しかった(恥ずかしいから言わずに終わったけど)。
私だったら、もし性教育みたいなことを話すにしても、言うんだったら親である自分からサラッと大事なポイントだけ話すと思う(子供に言わせようとはしない)。
本当に毒親って変わり者で『親になってはいけない人物』だよね。+391
-5
-
110. 匿名 2021/04/21(水) 14:50:29
同級生の親御さんが不妊治療をしていたと言う噂を聞いて当時小学校低学年だった私に「あの子は薬でできた子なんだよ。」って言ってきた事。
最初はよく理解できなかったけど段々その意味がわかってきて心から母を軽蔑するようになりました。+112
-0
-
111. 匿名 2021/04/21(水) 14:50:46
>>17
子供的にはショックだな
でも客観的に見ると他人にも優しいお母さんだよ
普通、子供の友達の合否なんかどうでものに、一緒に頑張ってきたのに残念だったねって心から思ったんじゃないかなあ+325
-3
-
112. 匿名 2021/04/21(水) 14:50:46
7歳くらいの時に3歳下の妹と遊んでいたら母に「何お姉ちゃんぶってんだか」「いいお姉ちゃんて思われたいんでしょ」って言われたこと
当時はすごくショックで妹と遊べなくなってしまった
それ以降も私のやることを貶してくるから大人になった今は疎遠になった+126
-1
-
113. 匿名 2021/04/21(水) 14:51:10
中学生でムダ毛処理と眉毛を整えた時
母にめっっっっちゃくちゃ怒られたし父と兄弟にはそのことしつこくからかわれてすごく嫌だった+82
-1
-
114. 匿名 2021/04/21(水) 14:51:14
>>75
優しいお母さんだね
あなたの子に生まれたかったよ
初めての生理なんて誰だって不安だよね+171
-5
-
115. 匿名 2021/04/21(水) 14:51:32
>>44
そんな家でちゃいなよ…+131
-1
-
116. 匿名 2021/04/21(水) 14:51:59
>>1
言った方が良い事は言わなくて、言わない方が良い事を言うなんて···
趣味じゃないのを貰って困るのは大人になれば分かるけどさ···+1
-4
-
117. 匿名 2021/04/21(水) 14:52:03
>>17
涙もろい人なのかな?
なかなかできることじゃないけど娘さんからしたらショックだね+96
-4
-
118. 匿名 2021/04/21(水) 14:52:19
結婚を前提に交際していた夫を初めて紹介した時に母が一切会話を交わさず目も合わさなかった。
初対面で悪態をつかれ頭にきてその場を飛び出した。無事に結婚できましたがその後、母は脳の障害で性格が別人のように丸くなり会うとニコニコ手を繋いだりしますが夫は忘れられないと言います。+41
-1
-
119. 匿名 2021/04/21(水) 14:52:20
数学で100点取ったら「気持ち悪い」
修学旅行のお土産でナノブロックの東京タワー買って組み立ててたら「気持ち悪い」
オタクっぽいのが嫌いだったみたい
そのくせ国立大学受かった時は鼻が高いって自慢してた+89
-0
-
120. 匿名 2021/04/21(水) 14:52:20
震災など災害があると
少しですが寄付をします。
それを母親に話すと
あんたお金無いっていってるのに
よく寄付なんてできるね?
と言われた+66
-1
-
121. 匿名 2021/04/21(水) 14:52:46
学校の集金。あからさまに嫌な顔された。だったら子ども作るなよ。+32
-0
-
122. 匿名 2021/04/21(水) 14:52:52
>>32
>>83
それって、やっぱ男は女と、女は男とっていうのが固定観念としてあるということかな?(@_@)+32
-1
-
123. 匿名 2021/04/21(水) 14:52:53
何処行っても容姿の事で虐められるし、勉強はなんか障害有るんじゃないかレベルで出来ないので子供は欲しく無いんだけど、前にボソッと「子供いらない」と言ったら物凄く嫌な顔された
反応も嫌だったけど、自分のその容姿でいけると思っているのが分かってビックリした+37
-1
-
124. 匿名 2021/04/21(水) 14:52:55
>>1
中学の時にエプロンをプレゼントしたら
「この色嫌だわ。レシートくれる?お母さん交換行ってくる」って全く悪気なく言われたわ。
ショックで泣いてしまったよ。+316
-1
-
125. 匿名 2021/04/21(水) 14:53:19
小学校前か低学年か忘れたけど、土手で遊んでいたきれいな花が咲いてたので摘んで帰ったら「こんな汚いモノ持ってくるな」と言われた
数年後「あの時ひどいこと言われた」と言ったけど忘れさられていた
外面ばっかりよくて子供の考えを認めない、自分の思うようにふるまわないと機嫌が悪くなる毒親気味の人です+87
-2
-
126. 匿名 2021/04/21(水) 14:53:56
子供の頃、学校であった事とか母に一生懸命話していたら、テレビをずっと見てて、みて!みて!お母さんこのCM好き!って言われた事かな。
私の話なんて1個も聞いてないんだなぁって、
そして私の娘、初孫にも同じ事してて、
本当に人の話聞かない人なんだなって、
こんな親にはなりたくなくて自分の子供が話をしてくれたら何かしてても手を止めて聞くようにしています。+111
-0
-
127. 匿名 2021/04/21(水) 14:55:06
>>113
なんでムダ毛や眉毛を整えたら怒るんだろう?
年頃なのにボサボサの方が恥ずかしいのに+83
-1
-
128. 匿名 2021/04/21(水) 14:55:13
うちの娘が「マラソン大会4位だったよ」「徒競走1位だったよ」というと「全校生徒では何位だ?」とか訳の分からない事を聞く。
「そんなの同学年の女子のみに決まってるじゃない」というと「じゃあ大したこと無いな。俺はいつも学力テストで学年2位より下がった事ない」と謎の孫へのマウント。
大体真実なのかもよく分からない。
私もずっとそんな感じで言われてたから自分の事や子供の話は極力親にはしたくないし、しても無駄と思う。+89
-0
-
129. 匿名 2021/04/21(水) 14:55:23
>>90
幸せになってね。+93
-2
-
130. 匿名 2021/04/21(水) 14:56:15
妊娠報告した後に流産してしまった
そしたら「今度からは、ちゃんと確定してから言ってきてね」と言われた
すっごく腹立ったわ!!+110
-4
-
131. 匿名 2021/04/21(水) 14:56:48
>>79
以前ガルの子供の容姿トピで
「一重と二重なら二重の方がいいに決まってる」
「妊娠中、女の子と分かってずっと二重二重と念じてたのに娘ふたりとも一重で産まれてきた。未だに娘のまぶた見てため息出るし、二重の子見ると羨ましくなる」
てコメント見てショック受けたなぁ
私もそう思われてきたのかなって+40
-3
-
132. 匿名 2021/04/21(水) 14:56:50
>>6
はぁ?じゃあ今から捨ててくるわ!って言っちゃう+165
-0
-
133. 匿名 2021/04/21(水) 14:56:51
>>32
偏見ないっていうのは他人ならばという前提条件があったのかも+91
-0
-
134. 匿名 2021/04/21(水) 14:56:59
>>106
僻み根性がヤバい+67
-2
-
135. 匿名 2021/04/21(水) 14:57:17
2度浮気され、4年の冷却期間を置いてずっと悩んで離婚を決意。
離婚届けに親のサインをもらいに行ったら
今の人は昔と違うね、昔の人はもっと我慢強かった。
お母さんはアンタの離婚の片棒を担ぐことなんかできない
と言われてサインしてもらえなかった。
ムカついてお母さんに頼んだ私が馬鹿だった!って言いながらいつを飛び出したら母親に呼び止められ
謝ってくれるかと思いきや宗教の本渡された時は
どうせお母さんが大事にしてるのは子供の幸せより宗教だもんね!と本を床に叩きつけて泣きながら帰りました。+124
-1
-
136. 匿名 2021/04/21(水) 14:57:26
>>1
私は5年グチグチ言われたよ。母と買い物行った時に欲しいけど値段が高くて迷って買わなかった物だったのにコレじゃなかった、この形じゃなかった、こんなしょうもないものくれるならアレ買ってくれたらよかったのにって
結局一度も使わなかった+127
-1
-
137. 匿名 2021/04/21(水) 14:58:51
幼稚園の授業参観でマグカップにイラストを描くことがあった時、描きたい絵があったのにダメ!と却下されてダサい花柄を勝手に描かれた
小学生の時水泳用ゴーグルをみんな持ってたから欲しいと言ったらどうせお前は運動神経ないんだから無駄と言われて買ってもらえなかった
小学生の時クラスの女子でバレンタインで手作りチョコを配り合おうと話が出て手作りチョコ作りたいと言ったらお前には無理だと言われ1人だけハブられてるみたいになった
>>60は自己レス
昔から否定されてた記憶しかない
+48
-0
-
138. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:15
マウントや嫌味を言うのは治らないよね。根っからそういう思考、性格だから出てしまう訳だし。私は距離おいてる+54
-2
-
139. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:23
>>80
うちもリップ禁止だった
色つき匂いつきじゃなくて普通の薬用リップも
隠し持ってると夜通し説教されてあることないこと連絡帳に悪口書かれた(家でいつも学校の愚痴ばかり言ってますとか宿題やったふりしてサボってますとか)+77
-0
-
140. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:24
>>101
ゲイに嫌悪感ある母親は特に多いみたいだね
以前立ってたLGBTトピも酷いもんだったよ+80
-2
-
141. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:33
>>1
つい先日仕事の資格に3つ合格して、電話してた母に何気なく喋ったら、あら98点だったの?惜しかったね〜と
合格ラインは70点で全て受かったんだけどね
上司からはえ!凄いじゃん!!と驚かれたけど(笑)
昔からずっとこう
割と成績良くて頭いい部類なんだけどあんま褒められない
嬉しかったからつい言ってしまって、言わなきゃ良かったなと思った+165
-9
-
142. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:35
>>11
報告したら「はあ?この時期に?何考えんの!ああめんどくさいな〜!」って言われてから会ってない。+204
-0
-
143. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:36
林間学校とか修学旅行とか行ってお金出してもらったしなとお土産買っていくとなんでこんなのしか変えないの?センス悪いとボロクソ言われ、なら食べなきゃいいのにと思うが一人でたいらげてあーあーあんたが買ってきたせいで太っちゃうわーとまた言われて、数日後あんたのせいで太ったじゃないどうしてくれんの?と怒られる。
お土産買ってこなかったら買ってこないで修学旅行費返せとか言うところ。
たぶん太るのはごはん食べずにお菓子ばかり食べて運動しないせい。+36
-4
-
144. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:42
>>127
女出してきた、色気付きやがってって思う親がいるみたいだよ+77
-0
-
145. 匿名 2021/04/21(水) 14:59:51
>>12
めちゃくちゃわかるけど
一番本音でアドバイスくれるのも親なんだよな…。
私は似合うか似合わないかの意見親に聞く+95
-10
-
146. 匿名 2021/04/21(水) 15:00:07
妊娠の報告をしたら母に「はぁ、最悪、まだおばあちゃんになりたくないわ」と言われた+58
-1
-
147. 匿名 2021/04/21(水) 15:00:37
>>9
そりゃ、親からしたら色んな葛藤もあるだろうし、瞬発的にすんなり受け入れることのできる人の方が稀だろうけど、辛かったよね。
どうか9さんが、パートナーさんと幸せに暮らしてますように。
私の兄弟はストレートだけど子どもいないよ。ともに40代だからおそらく今後も。
どんな人でも孫できるわけじゃないし、私たちには親に孫を見せなきゃいけない義務もない。
親のことも孫のことも気にせず、自分が幸せでいようね。
+208
-1
-
148. 匿名 2021/04/21(水) 15:01:58
>>131
子供産んだ友達が、男の子の赤ちゃんに
夫に似て一重だから…早く私に似ないかなーと何度か言ってた
そのままで可愛いのに+23
-3
-
149. 匿名 2021/04/21(水) 15:01:59
>>16
私は子供の頃から頭痛持ちで本当にツラい時も「また!?学校に行きたくないからって嘘をつくな」って言われた。
だから甘えだと思って言えなくなった。自分で頭痛薬と出会うまで本当につらかった。+89
-1
-
150. 匿名 2021/04/21(水) 15:02:26
>>130
私も一度流産してるけど、その後庭の植物の株分けの話してたら「これ(植物)は次々子ども出来るのになぁ」と父が言ったので思わずにらみつけてしまった+53
-0
-
151. 匿名 2021/04/21(水) 15:03:37
>>89
いいなぁ
私も嫌なエピに似てるから娘には89さんみたいに静かにお祝いしてあげたい+117
-4
-
152. 匿名 2021/04/21(水) 15:04:03
姉が母の日に花をおくれば「はぁ。花はいらないって言ってんのに」
お茶漬けセットが姉から届けば「こんなにお茶漬けばっかり食べられない」
私が壊れたテレビを買い換えてあげたら「小さ」
ちなみに姉には文句は言わずきちんとお礼の電話を入れてる。私にだけ姉の愚痴を言い私への文句は直で言われる。
こんな感じなので私は援助やめたけど、親戚から見たら姉は親を助ける良い子、私は何もしない子になってる。
+107
-2
-
153. 匿名 2021/04/21(水) 15:04:14
>>120
あなたは偉いね、私も自分の親との価値観の違いには悲しくなる。+29
-0
-
154. 匿名 2021/04/21(水) 15:04:25
>>17
お母さん、一緒に受けたお友達の保護者の気持ちを思ったのかも
受験って経済面以外にも、精神面をフォローしたり、塾の送迎したりお弁当持たせたり、親の負担もかなり大きいからね
+275
-1
-
155. 匿名 2021/04/21(水) 15:05:23
>>9
好きな人の話し根掘り葉掘り聞きすぎて『キモい』って子どもに言われた。
カミングアウトしたのはそっちだろ+4
-22
-
156. 匿名 2021/04/21(水) 15:05:32
>>4
うちの親も、娘が女性になるのを嫌がる親だったわ。+161
-0
-
157. 匿名 2021/04/21(水) 15:05:36
思い出すとキリがないくらい。だけど本人は都合良く忘れてる。+19
-0
-
158. 匿名 2021/04/21(水) 15:06:19
学生時代にテストの結果や通知表を見せた時の心底ガッカリしたような、呆れた表情は嫌だったな
子供ながらに、あんたも頭悪い癖にって思ってた+10
-0
-
159. 匿名 2021/04/21(水) 15:06:46
>>12
でも、本当に似合ってない場合はそのぐらいはっきり言ってもらえた方がありがたいよ。わたしはそうだった。おかげで恥をかく時間が減りましたw+102
-6
-
160. 匿名 2021/04/21(水) 15:07:05
親のことを反面教師だと思っています。自分が言われて悲しかった言葉、されて嫌だったことは我が子にしない、って決めてる。+41
-1
-
161. 匿名 2021/04/21(水) 15:07:50
>>158
ホントにね、母親からの遺伝っていうもんね。+8
-0
-
162. 匿名 2021/04/21(水) 15:07:58
>>8
子供が親のために選んで買ったんだから気持ちだけでも評価してほしい
+179
-2
-
163. 匿名 2021/04/21(水) 15:08:05
>>11
私も妊娠報告したら、あんた達は子ども居ない方が絶対幸せになれるって言われました。何故、私の幸せを勝手に決める?実際はめっちゃ幸せですけどね!
二人目の時も、あんた達は絶対一人っ子だと思った!と言われた。だから、何故勝手に決めつける?
というかこういう時、一番始めはおめでとうじゃないんかいっ!って凄くイライラしました。
自分が幸せじゃないからって、人まで落とそうするの本当に止めて欲しい。+166
-4
-
164. 匿名 2021/04/21(水) 15:09:28
>>156
私もブラを一枚しか買ってもらえなかった。言わなければ色々気付かない親だった。言っても無理なこともあったし。+87
-1
-
165. 匿名 2021/04/21(水) 15:09:29
>>156
女性になるもなにも女性は全員なるわけじゃん、生理なんて。
自分だって生理あるくせにって思わないか?+71
-0
-
166. 匿名 2021/04/21(水) 15:10:11
>>10
大事にしすぎて使うタイミングのがしちゃったとか?+317
-2
-
167. 匿名 2021/04/21(水) 15:10:19
>>107
死人って右前じゃなかったっけ?+10
-2
-
168. 匿名 2021/04/21(水) 15:12:08
>>85
全力で逃げてほしい+15
-1
-
169. 匿名 2021/04/21(水) 15:12:10
>>64 >>111 >>117
当時の私の気持ちを汲んでくれて、ありがとうございます。マイナスかなーと思いつつも、つい昔の愚痴が。
そうなんですよね、優しい母で…けして悪い事じゃないから我慢したんですけど、子ども心には複雑でした笑+62
-3
-
170. 匿名 2021/04/21(水) 15:12:12
>>25
キッッッッッショ!!!!うちのクソババァ思い出す。死んだけど。+228
-2
-
171. 匿名 2021/04/21(水) 15:12:18
>>7
泣ける+285
-2
-
172. 匿名 2021/04/21(水) 15:12:20
意外とプレゼント拒否する親っているんだね、うちだけかと思ってた。低学年の頃にぬいぐるみをプレゼントしたらいらないと投げられた。それ以来お望み通り、プレゼントあげてない。+56
-0
-
173. 匿名 2021/04/21(水) 15:12:30
母親から「オマエは結婚しても子ども3人連れて出戻りする」って勝手に言われてた。結婚して20年になるけど実家にいた時とは比べものにならないほど今の方が幸せだけどね。+44
-0
-
174. 匿名 2021/04/21(水) 15:12:34
うちもいつも物あげると、あれが良かったのに。これは好みじゃ無いとか言われてたよ。
あと誕生日前は必ず催促もされてたよ。+26
-0
-
175. 匿名 2021/04/21(水) 15:12:49
>>49
何歳のとき?+21
-0
-
176. 匿名 2021/04/21(水) 15:13:23
>>98
あの私大の入学金制度ってひどいよね。
私も同じこと言って払わないでもらった。
というか、払えなかった。
私の場合は第一志望落ちて浪人することになったけど、入学金払えないの恥ずかしかったなあ+43
-0
-
177. 匿名 2021/04/21(水) 15:13:28
30歳までにこの家を出ろ。なんで自立したあんたにご飯なんか作らなきゃならないの。
私が新卒で就職して貯金が無かったのでしばらくは実家から会社に通おうと思っていたらいきなりこう言われた。しかも一緒に住んでるのにご飯も作ってくれなくなって、でも台所で自炊したら怒られていつも会社から帰ってうどんやラーメンを食べてた。結局30歳までと言わず1年で家を出た。
子ども部屋おじさんとか、いつまでもお母さんの作ったお弁当を食べるお局とか、ネットで話題になるけど私には羨ましい限りの人たち。+12
-11
-
178. 匿名 2021/04/21(水) 15:13:28
>>1
勝手にプレゼントするなら金券かお菓子にしてほしい
好きじゃない物もらってもゴミになるだけだよ
一緒に選ばせてくれるならまだいいんだけど、自己満でプレゼントする人にそんな気遣い無いからなぁ
ゴミを送りつけるくせにお返しまで要求するからもはやテロ
+8
-48
-
179. 匿名 2021/04/21(水) 15:14:05
小学5年生の頃、初めて家庭科で作ったお母さんの名前の刺繍入りのティッシュケース、下手くそだからいらないって言われた。本当に悲しくて今だに思い出す。+71
-0
-
180. 匿名 2021/04/21(水) 15:14:15
>>167
左前だよ。
右の布が上にくる。+6
-2
-
181. 匿名 2021/04/21(水) 15:15:26
旦那とうまくいってなくて母親に「もういやだ!!」て電話したら違う日に親戚に「もういやだ!」て電話きてーとか話してた!ネタじゃないんだけど!+48
-0
-
182. 匿名 2021/04/21(水) 15:15:32
大学生の時、勝手に部屋の本棚のBL漫画見られて、
母親に、変な本読んでるとかあほらしーとか親戚に言われたの辛かった
隠してない私も悪いけど。勝手に見ないで欲しかったわ。
今私も娘がいるけど、絶対部屋のもの漁ったりしないようにしてる。+56
-0
-
183. 匿名 2021/04/21(水) 15:16:40
>>25
きもちわる…どういう神経してんだ+227
-0
-
184. 匿名 2021/04/21(水) 15:16:53
高2の時に膀胱炎になって痛くて辛いから病院行きたいって話したら、心配する事もなく、男とやってばっかいるから相手にうつされて性病にでもなってんじゃないのって言われた
まだ処女だったのに!+85
-0
-
185. 匿名 2021/04/21(水) 15:17:55
>>102
あ、「私と弟が」の間違いです。
わざわざ外出先に私を連れて行って、会う人に自慢しています。その場で自決したくなるくらい恥ずかしいし、嫌ですが「学費払ってるのは親なんだから‼︎(←あんたゴロゴロした専業主婦じゃん)」と言われて母のエゴに付き合わされています。+4
-5
-
186. 匿名 2021/04/21(水) 15:18:04
>>144
よく聞きますが、なぜなんでしょうか。
友人が言うには「私が若い頃はもっと〜」
「何センチの服が切れたのに貴女は〜」等としつこいらしいです。+25
-0
-
187. 匿名 2021/04/21(水) 15:18:10
>>44
真剣に逃げてほしい。そんな親の言うこと聞く必要ない。
跡取りだって言われて進学も就職も家から出ることを許さずに実家暮らしでしを選んでしまった子がいる。逃げて欲しかった。+121
-1
-
188. 匿名 2021/04/21(水) 15:18:48
>>181
同じ事私もされたよ。叔母に母が、全部話しちゃうから、叔母に私が悪いって言われた事沢山あるよ+7
-0
-
189. 匿名 2021/04/21(水) 15:18:59
>>5
うちの母親も子供さえいなかったら離婚出来たのにとかお前たち置いて出ていくからって言ってたわ。
大人になってもその事が忘れられ無くて母親とは距離があるし自分自身にも自信が持てない。+110
-1
-
190. 匿名 2021/04/21(水) 15:19:57
>>4
私も、嫌そうにパンツ汚しやがってとか言われた。小4でまだ家庭科でやってても理解してなかったから知らないうちにうんこもらしたかと思ってた。
無言で赤飯出されていたけど食べろとも言わずにただ置いてあるだけで意味を知ったのは数年後。
私だったら体が大人になってくると女の人はこんなことがあるけど自分の体のとても大事なことだから体大事にするんだよでもあんまり人には言うことじゃないからねって、教える。うちの母親は毒母ではないけどまさに子供を産む機械のように姑に扱われていたから冷たかったんだろうなと思う。
+160
-0
-
191. 匿名 2021/04/21(水) 15:20:04
>>56
私も同じような母で、初潮が来ても母には言えなかった。
姉のナプキンをもらったり、こそこそ下着洗ってた。+91
-0
-
192. 匿名 2021/04/21(水) 15:20:27
>>80
私もです
舐めるからめくれるんだ!って怒られてた
普通に薬用リップ与えてくれればいいのに
唇どころかその上の皮膚部分までガサガサ
みすぼらしくて惨めだったな+65
-0
-
193. 匿名 2021/04/21(水) 15:20:54
軽度の側弯があって学校で気付いてほしかったけど軽度だから内科検診でもスルーで、思いきって母に背中を見せたら一言
『奇形児産んだつもりない、気持ち悪い』+57
-0
-
194. 匿名 2021/04/21(水) 15:21:05
>>1
私も似たようなことあるな〜。
クリスマスプレゼントに母が前から欲しいと言っていたチタン鍋を買って、「楽しみにしててね〜」って言ってた。相当楽しみにしてしまったのか当日渡したら、私にまだ家事をしろと言うのかと凄く怒られた。結局鍋は受け取ってもらえず、デパートでコートを買ってあげた。+80
-4
-
195. 匿名 2021/04/21(水) 15:21:20
>>9
まぁそりゃしょうがないよ
最初は受入れられる人のほうが少ないって+63
-6
-
196. 匿名 2021/04/21(水) 15:21:40
>>180
右の布が上に来るのが右前って言うんだと思ってた。
逆か。ややこしいな+12
-0
-
197. 匿名 2021/04/21(水) 15:21:54
>>11
義母に同じ事言われて怒りがこみ上げたけど、実母となると悲しいよ。
実の親なら「あなたの身体の方は大丈夫?」くらい言ってほしい。+106
-0
-
198. 匿名 2021/04/21(水) 15:21:59
>>147
横ですが、最後の一行がとっても素敵なコメントですね。
親や他人の目を気にせず、自分が幸せでいれることをしていきたいと思います。
+46
-0
-
199. 匿名 2021/04/21(水) 15:22:05
こどもの頃からなんだけど、母が父に頼み事やお願いがあると、お父さんはあんたの言う事しか聞かないから、お父さんに代わりに言ってよって母にいつも頼まれてた。んで、母のお願い事を父に言って了承して貰った報告をすると、や〜〜っぱりお父さんはあんたの言う事しか聞かない!お母さんとお姉ちゃんがお願いしても聞いてくれないのに!(←お願いしてないんですよ。してる事に母の頭でなってる)何であんたばっかり可愛がられて、ずるいのよ!って、お礼よりも先に怒られてた。
先ず、お礼を言えよ!大人になってもそうだったので、いい加減腹立って自分自分で言え!って突き放したら、何てことはない。亭主関白な父に自分か直接向き合うのが怖くて、私にやらせていただけだった。
私だって言うタイミングとか言い回しとか凄く考えながら言ってるのに、ただ私か父から可愛がられているから聞いて貰えるって思われてたのも凄く腹立ちました。+37
-0
-
200. 匿名 2021/04/21(水) 15:22:09
>>1
私が子供の時から東京で働きたい事を知ってる癖に、大学も就職も東京に行く事を許してくれなかった
うちは裕福だったのに母のお金の使い方がおかしくて、お金ないからと勉強出来た私を大学にも行かせてくれなかった
周りの友達にも、何で頭いいのに大学行かないの?と聞かれたりした
それでも東京の会社に転職しようとしたら、好きにしろ!と母に喧嘩腰にキレられた
どうやって安定して暮らして行こうかと悩んでるときに、私より勉強が苦手な弟は大学の学費を出してもらい、非正規で東京に行くと言い出した
それは何故かOKで、母が私に言ったのは「あの子なら上手く行く」
その間私は結婚して夫と東京に住む事になった
東京に引越せる嬉しさいっぱいの私に「お母さんショックだわ、ガル子も弟も居なくなって…」と言い出した
現在母は外車に乗る専業主婦、弟は非正規で貯金もせず暮らしてる、弟にはあれこれ世話焼いてるみたい
私の事は何考えてるか分からないと言われた
私は夫と東京で安定して暮らしてる+134
-5
-
201. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:01
>>1
あるある。十代の頃に花を贈ったら、お金がほしいと言われた。その後プレゼントをやめたら、感謝しないのねと言われたから母の気持ちがわからない。
お金はあげるけど。+73
-2
-
202. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:12
流産した時、あんたが悪いと実母に言われたこと。
流産してしまうかもと不安がっていた私の言動が負を呼んだんだと。+39
-0
-
203. 匿名 2021/04/21(水) 15:23:34
小学生の運動会の時、応援チアがあったのだけど私も入る事になってて白いボンボン持ちながらみんなと練習してたのね。放課後練習中に親から学校に電話がきて『アンタがダンスとか恥ずかしいからやめてくんない?』って怒鳴られ、隣で聞いてた先生が電話かわりなさいジェスチャー。受話器を渡すと先生が『このプログラムに恥ずかしいところありませんが何が問題ですか?』と言ってくれた。電話をきった先生が『チアガールは嫌?』って聞いてきた 私は好きでやってたから『やめたくない!』って言った。親に恥ずかしい恥ずかしいって言われたけど沢山練習して頑張ったよ。
小学生の運動会チアダンスが恥ずかしいって何。
やらしいのはお前なんだよクソ親ども。
何を想像してたんだと今でも思う。+95
-2
-
204. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:22
とにかく恩着せがましい母が無理。
「ママはそんなに裕福じゃなかったから大学もバイトしながら行って、でもあはたは理系の大学にバイトもせずに行けるんだから感謝してよね。」
「ママは家族のために家事を頑張ってる」
+45
-7
-
205. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:31
>>73
>>94
そうでしたか。子供の顔や子供の友達の顔、それ以前に他人の顔を貶すなんてしてはいけないことですよね。2人ともお母さんは美人だったんですね…。美人が他人の顔を見下すなんて余計に質が悪いというか…。ガルちゃんでよく言われてる、【美人は他人の顔なんか気にしない】なんて嘘ですね🤥
そもそも自分が美人に生まれたのも偶然なのにね…。2人ともありがとう。
+40
-3
-
206. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:44
>>1
私も母の日に、何が欲しい?一緒に買いに行く?って聞いたら白い鞄が欲しい、そっちで選んでって言われたからプレゼントしたら、お礼は言うもののお母さんの好みじゃないって言われた。
姉も財布プレゼントしたら同じこと言われて、お母さんっていちいち文句言ってくるよねーってこないだお互い愚痴った。+94
-1
-
207. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:48
>>8
気持ちが嬉しいんでしょ+101
-4
-
208. 匿名 2021/04/21(水) 15:25:55
小学生の時に弟と一緒にお花屋さんで母の日のためのカーネーションを買って渡したら「お母さんを侮辱するのか!?馬鹿か!?◯色のカーネーションは母親がいない人が送るやつだー!くず~~」後半は何て言っているのかわからないけど怒り狂いながらボッコボコに殴られた
弟も私もお花屋さんも喜んでもらえるといいねなんて言っていたからショックだし殴られながら泣いている弟を見たら悲しい顔をしていて更に悲しかった(弟は殴られていないけど泣いていた)+78
-1
-
209. 匿名 2021/04/21(水) 15:26:58
大昔、父親に「昨日ラストサムライ一人で観に行ったよ(^o^)」と言ったら
「そんな寂しい事を得意げに言うんじゃない!!」って怒られたw+44
-0
-
210. 匿名 2021/04/21(水) 15:27:51
>>25
ひどいですね。
こういう時に子供をからかったりする親の話がときどきありますが(他にも容姿など)、
なぜなんでしょうか。+180
-0
-
211. 匿名 2021/04/21(水) 15:28:24
>>194
優しいね。
私だったら無視するわ。+106
-0
-
212. 匿名 2021/04/21(水) 15:28:34
マネージャーやってた野球部の甲子園に出場が決まったら、「えー行くのー?めんどー」って言われました。+10
-2
-
213. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:01
>>101
お互いそれがいいよね。私は異性愛者なんだけど、男っぽい趣味があるから母に同性愛者と決めつけられてる。自由に人を好きになりたい。+60
-1
-
214. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:15
高1の頃、年の離れた妹が難病で入退院繰り返してたから、付き添いの母の体が心配で、
学校休みの土日は、私が代わりに付き添いするよって言ったら、そんなの必要ない、お母さんを思うなら、妹の病院代でお金ないから
高校辞めて働いてちょーだいって言われた+55
-0
-
215. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:23
>>1
なぜか息子には言わない傾向あり+82
-0
-
216. 匿名 2021/04/21(水) 15:30:22
結婚することを報告したら、『えー結婚式やるの?親の出番はできるだけカットね』と言われてもっと喜んでくれるかと思ってたのでガッカリしました。
その後も『結婚式まであと○日かぁ~あーやだやだ!早く終わらないかしら!』とか言われて悲しかったです。+36
-3
-
217. 匿名 2021/04/21(水) 15:30:23
>>9偏見ないなんて言えるのは他人だったらでしょ。実際我が子にそう言われて簡単に受け入れる親の方が少ないと思うよ。+108
-11
-
218. 匿名 2021/04/21(水) 15:30:59
>>1
友達の◯◯ちゃんは性格悪いわとか
ガル子の好きなアイドル◯◯はダサいとか
学校行きたくないと言ったらぶたれて鼻血出したり
男友達と付き合ってるのか?とニヤニヤされたり
テストでいい点取っても褒めてくれなかったり
思い出すと色々あったからか親に何も話さなくなった
私が失敗した話すると喜ぶからそう言う話だけしちゃう、未だに+63
-0
-
219. 匿名 2021/04/21(水) 15:31:05
いつまでも子供を親の支配下に置きたいんだろうね。自分の子供だからバカにしていい傷付けていいって思ってる親が多くて、読んでてイライラする。歳とって擦り寄ってきても遅いわ。+40
-0
-
220. 匿名 2021/04/21(水) 15:31:27
>>48
謙遜とか身内が褒めらる照れは分かるけど
「家の中じゃまだまだ子供ですよー」とかもっと言い方あると思う。+124
-1
-
221. 匿名 2021/04/21(水) 15:32:26
>>217
そう?私も夫も我が子がLGBTでも全然いいけど?+9
-24
-
222. 匿名 2021/04/21(水) 15:34:57
小学生の時に一生懸命貯めたお金で母の日にネックレスプレゼントしたんだけど、次の日にゴミ箱に捨てられてた+35
-0
-
223. 匿名 2021/04/21(水) 15:34:59
ここに書かれてるほとんどのこと言われてるよ。
若い頃は認めたくなかったしあまり言いたくない言葉だけど、親になった今ならわかる。
親ガチャはある。
+29
-0
-
224. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:08
>>204
そこは素直に感謝しとこう+25
-3
-
225. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:08
>>56
うちは親戚に赤飯配り、家ではケーキでお祝いでめちゃくちゃ恥ずかしかった…+103
-2
-
226. 匿名 2021/04/21(水) 15:35:49
>>212
えー普通なら喜ぶし、名誉だよ。
2年前の夏の甲子園に、奇跡に私の田舎の母校が初出場したんだけど、妹の嫁ぎ先の義姪が野球部マネージャーで、皆で喜んで自慢だったよ。試合前の学校紹介やインタビューでマネージャーもテレビ映るし、お母さん自慢出来るのに。+10
-2
-
227. 匿名 2021/04/21(水) 15:36:03
おしゃれしたときに「本っ当にブスだね…小さいころからブスだからね~生まれた時からブスですって顔で生まれてきたからね~wwww」
本当にショックだった。+33
-0
-
228. 匿名 2021/04/21(水) 15:37:08
母親。思わず出た本音だと思うけど、仕事でパワハラ受けた時に相談したら、家に帰ってきてどうするつもりよ!って言われたこと笑
私が貯金や資格あることも知ってるのに、一旦帰ることもダメなの?と思って悲しかった。
それまで結構仲良し家族だったから衝撃だった。私が周りに自慢できるような進学、就職をしたから可愛がって?くれてただけだったんだな〜と思った笑
その後取り繕ったようにいろいろ言われたけど、時は戻らないよね〜+43
-0
-
229. 匿名 2021/04/21(水) 15:37:41
>>11
うちの母親も。
二人目の性別伝えたとき、上の子と同じ性別だったか「残念だったね」の一言。
失礼すぎる+133
-1
-
230. 匿名 2021/04/21(水) 15:37:59
原因不明の体調不良で倒れて病院に運ばれて、「検査で異常が無いから精神的なものだと思う。専門医の受診をおすすめする」と言われたときに「精神的な何かでもあるの?ww」と鼻で笑われたこと+20
-0
-
231. 匿名 2021/04/21(水) 15:38:16
>>210
気恥ずかしさを誤魔化すためにふざけてる。
小さかった子供が男らしさ女らしさを身につけ始めたことに抵抗を感じる人もいる。
いずれにしても未熟で幼稚である現れ。+82
-0
-
232. 匿名 2021/04/21(水) 15:38:23
>>4
小4くらい、クラスの皆んなが生理の存在を知り始めた頃、親友がお母さんに生理のこと教えてもらったと聞いた。
私も母に聞きたいと思い、生理って…と言ったところでそんな気持ち悪い話しないでって言われたのを今でも覚えてる。+180
-0
-
233. 匿名 2021/04/21(水) 15:39:00
彼氏ができたと言ったら父親が1ヶ月間口を聞いてくれなかった。しかも結婚前提なので家に連れてくると行ったら逃走。+10
-0
-
234. 匿名 2021/04/21(水) 15:39:03
「クラスの○○ちゃんは絵がすごく上手なんだよー!」
「○○くんは走るのが速いって先生に褒められてた!」
→「そんなお友達の話なんか聞いてもちっとも嬉しくない。なんでお前は速く走ったり上手に絵が描けないの?」
「先生にガル子さんはテストの点がいいって褒められたよー!」
→「そんなおべっかに乗せられてバカだね。先生だって他人の子のことを悪く言うわけがない」+27
-1
-
235. 匿名 2021/04/21(水) 15:41:11
>>63
送り返すなんて最高に失礼だね。将来 面倒見なくて良し‼
+47
-1
-
236. 匿名 2021/04/21(水) 15:41:36
>>177
キツいやり方だけど親が甘えさせてたら出るタイミング逃してたかもよ。周りに沢山いる、30代独身実家暮し。うちの義弟2人もそうで、正直ひく。+11
-5
-
237. 匿名 2021/04/21(水) 15:42:07
>>221
それは自分の子が現段階でそうじゃないから言えるんだと思うよ。だって、自分の子がマイノリティーで孫持てなかったら可哀想じゃない?+14
-12
-
238. 匿名 2021/04/21(水) 15:42:15
子供の頃お母さんに花束プレゼントしたら、花束なんてすぐ枯れるから無駄遣い。根っこのはえてる花のが良かった!とぐちぐち文句言われました。
うちの母親は大人になってから気がついたけど、どけちのカネカネ星人+27
-0
-
239. 匿名 2021/04/21(水) 15:42:30
>>156
そういうことか。セックスしたら女がバカをみるんだよ、と小さい頃から言われてアラフォーになってもセックスできない。子供のままだね、と言われるけど違和感しかないのはわかってる。+54
-0
-
240. 匿名 2021/04/21(水) 15:42:52
18歳できた初潮の時に大喜びして大量のお赤飯炊いて親族や隣家にもお裾分け。勿論理由も話して。
隣家の息子が私の同級生で、やっと女になったらしいな!おめでとう!みたいに行ってきて嫌だった。
噂話がすぐに広がる田舎です。+44
-1
-
241. 匿名 2021/04/21(水) 15:42:53
息子か生まれた時、母から男の子は女の子より生まれてくる数が多いから結婚できなかったり死んだりしやすいと言われた。
何でいつも勇気や希望をくじくことばかり言うんだろう。どれだけいじけさせられてきたか、お金の面では感謝しているけど精神面はズタボロ。何も教えず軽蔑するスタイル。+40
-1
-
242. 匿名 2021/04/21(水) 15:43:22
母親が小さいときから姉最優先
悩みを相談すると全部姉に筒抜け
私からの招待やプレゼントのことはすぐ忘れるのに、姉と共同ってことにしてあげたプレゼントのことだけは20年経っても嬉しそうに話します
姉が関わってない記憶に関しては、私ががしてあげたことでも全部自分の手柄
姉は遠くに住んでいて何もしないどころか苦労をかけてばかりで、現実に車で送り迎えしたり買い物を手伝ったりしてるのは私なのに、母は今でも私のことを小さい頃のままの役に立たない甘えん坊だと思ってる+24
-0
-
243. 匿名 2021/04/21(水) 15:46:41
>>1
悲しい
一生懸命考えて選んでプレゼントしたのにそんなこと言われたら泣くわ+24
-0
-
244. 匿名 2021/04/21(水) 15:46:48
今の旦那と付き合ってる時の話だけど、当時の旦那の仕事は主にトラックの運転手だったの(その会社は一通り運転手やら営業やら段階を経てそのうち色々やらされる)
その旦那の事を母親に話したら、はぁ運転手?と鼻でフンと小馬鹿にされた事がすこがくムカついた
母は普通免許も持ってません
なんかこんなんが自分の親とはと情けなくなった瞬間でした😩+28
-1
-
245. 匿名 2021/04/21(水) 15:48:08
>>221
まぁあなたはそうでしょうけどとしか言えないw+27
-2
-
246. 匿名 2021/04/21(水) 15:50:04
母親自身が兄弟多くて貧乏で長男しか可愛がられなかった家庭で育ったからか、自分を認めてほしい欲が強くて嫌。私が話をしても「お母さんの頃は」とか「お母さんはお母さんは」って。自分が親になってから、母親は毒親に育てられたしああなっちまったんだな・・・って思えるようになった。+20
-0
-
247. 匿名 2021/04/21(水) 15:51:36
>>175
23歳です。
結婚は20歳でした。+28
-0
-
248. 匿名 2021/04/21(水) 15:51:47
高校生になってまわりがみんなメイクとか
してるし興味があるからマスカラとか
お小遣いで買ってマスカラつけてたら
なに高校生のくせにそんなもんつけちゃって。
色気付ちゃって。とか母親に言われた。
+23
-0
-
249. 匿名 2021/04/21(水) 15:52:17
試験の点数が良かったり、受験で合格したりするときまって機嫌が悪かった。
大学合格を知らせた時の不満そうな顔が忘れられない。
地方公立大学で授業料は格安、実家から通える所だったのに、母の学歴を超えたのが嫌だったみたい。
お母さんが喜んでくれる家庭っていいなとずっと思ってたよ。
+32
-0
-
250. 匿名 2021/04/21(水) 15:52:41
最近のはなし。
なかなか子供ができないんだけど、母が代わりに産んでやろうか!?(笑)
あ、お母さん全摘したからもうなかったわ(笑)
って冗談で言われた。
+17
-0
-
251. 匿名 2021/04/21(水) 15:54:29
子供の戯言で、絵を描くことが好きだから漫画家になる!とか言ってたのね。
そうしたら絵が上手い子を引き合いに出して、〇〇の絵には動きがあるけどあなたの絵には無いから…って言われた。プロでもないし絵も描かない癖に何一丁前に批評してるんだよ、と今なら思えるけど当時はショックだったな。+27
-0
-
252. 匿名 2021/04/21(水) 15:54:37
転職中になかなか決まらなくて、精神的に参っているときに「このモグラ!!」と罵られたこと。
モグラの意味が分からないし、気にしないで頑張りなとか言えないのかなと思った。
+31
-1
-
253. 匿名 2021/04/21(水) 15:55:31
>>237
横ですが
正直、自分の子がいざカミングアウトしてきたら、すごい衝撃は受けると思う
もしかしたら旦那は泣くかもしれないな
私は表面上は応援するって言うと思うけど…言えるかな。
だけど、時間をかけてもきっと旦那のほうが本気で子供のために応援すると思う
私はカミングアウトしたそのときには、認めてあげたい
あ〜でも、できるかなぁ…
+33
-1
-
254. 匿名 2021/04/21(水) 15:55:44
小学生の頃、厚焼き玉子のフライパンを母が買ってきて、母がいない時に私が厚焼き玉子作ってびっくりさせようと思ったら、卵何個も使って何考えてるの?!って怒られた。
しかも夕飯の間ずっと言われて、美味しいとも言ってくれず、泣きそうになりながら食べた。+59
-1
-
255. 匿名 2021/04/21(水) 15:57:38
>>1
自分も趣味じゃない物貰えば微妙な気持ちになるからわかるけど、お礼無いのは酷いね。うちの母は喜んではくれるけど私の趣味は合わないみたいでほとんど使ってくれない事が多かったな。+28
-0
-
256. 匿名 2021/04/21(水) 15:58:49
お小遣い貯めて母の日にプレゼントしたバッグ
いらねーわ
ってすぐセカストに持って行かれたよ
姉のあげたスカーフは大事にしてた+26
-0
-
257. 匿名 2021/04/21(水) 16:00:47
邪魔だと言われて階段から突き落とされた
玄関で靴を履いていたら顔面を蹴られた
お前は何もできない子と何度も罵られた
あの頃の自分なんで自殺しなかったんだろう+44
-0
-
258. 匿名 2021/04/21(水) 16:01:37
何かを伝えて嫌なとき「はぁ〜?!」の第一声で全て察してしまって、伝えたいことも云えないとき+9
-0
-
259. 匿名 2021/04/21(水) 16:02:03
こちらがなにかしゃべる度
キレたり小馬鹿にする言葉投げられてて
もうついに喋らなくなってた
顔合わすの避けるため部屋に篭る→
家に帰りたくない、家族と顔合わせたくない→
徘徊グセがついてもう最悪+21
-0
-
260. 匿名 2021/04/21(水) 16:02:06
当たり前のように高校に通えると思ったけど親から「高校は義務教育じゃないから自分で行け」と言われバイトに明けくれた。
制服代、入学金、最初の授業料は親に借りてバイト代から返金していってた。
お弁当も自分で作ってて大変な高校生活だった。+37
-0
-
261. 匿名 2021/04/21(水) 16:03:15
>>1
結婚式で両親に手紙を読んでる時、父は号泣してたけど母はすごい不貞腐れた顔で、今にもため息つきそうな表情だったこと。自分の思うように私が手紙を書いてないから不貞腐れてたようだった。毒親+86
-0
-
262. 匿名 2021/04/21(水) 16:03:36
なんとなくで子供を産む(8人きょうだい)
とにかく会話が成り立たない
ヒステリック起こして直ぐに包丁持ってきた+10
-0
-
263. 匿名 2021/04/21(水) 16:04:18
>>231
本当これ。
子供の頃から、歯向かわないとお洒落や恋愛が出来なかった。貶すことしか出来ない人たちでたくさん傷ついたなー
両親も毒親に育てられてるから被害者だと思ってたけど、別に許す必要もないなと思って、遠くへ逃げたよ。親は文句を言いながら毒祖父母の面倒見てて馬鹿みたい。+38
-1
-
264. 匿名 2021/04/21(水) 16:04:47
>>261
私は両親に金以外の感謝の心がわかなさすぎと
超猛毒親だったから
両親への手紙かけなかったわ
+39
-0
-
265. 匿名 2021/04/21(水) 16:05:35
子供の質問に声を荒げて聞き返す
恐縮し、質問を止めると
その行為自体に癇癪を起こす
そして質問をすると全否定+10
-0
-
266. 匿名 2021/04/21(水) 16:06:51
がんばって家出たよ
自分で思ってる以上に心身ともに疲れてた
この前の連休で引っ越しと片づけすまそうと思って
連休初日の朝引っ越したけど、
ベッド用意したところで眠ってしまって
そのまま3日間トイレと食事以外寝続けた
怒鳴り声で目が覚めるんじゃなく普通に目が覚めて
両親の動向とか機嫌とか気にしないで生活できる幸せを感じた
別に両親と絶縁するつもりはなかったけど
一度家を離れてしまうと
もう二度と実家には足を踏み入れたくないし
声も聞きたくない+56
-0
-
267. 匿名 2021/04/21(水) 16:07:22
>>109
お母さん男に恨みがあるんだね。シングルだからそうなんだろうけど、娘が男性恐怖症になるような事はしちゃいかんよね。
+105
-1
-
268. 匿名 2021/04/21(水) 16:08:04
>>22
うちもです
子供の頃、お腹痛いや頭痛いと言うと心配する言葉はかけてもらえず、ったく…とっとと寝なさいって言葉しか言われなかった
今は母親と仲良しだけど、当時のその記憶は一生消えないな+50
-0
-
269. 匿名 2021/04/21(水) 16:08:35
昔貴方が味ぽんで鶏肉煮たやつつくってたら、酢の匂いが苦手な父が
くさい!
と文句言ってた事
苦手かもしれないけど父のために使ったのにね+7
-0
-
270. 匿名 2021/04/21(水) 16:09:48
>>5
私もソレ言われたー!
しかも親元離れて暮らすようになったら、私の誕生日に「今日は母が命がけで〇〇を産んであげた日です。感謝しなさい」ってメールが来るようになったよ。
その他色々あってマジ毒親だから疎遠にしてる。+169
-0
-
271. 匿名 2021/04/21(水) 16:09:58
出て行け!お前なんかうちの子じゃない
産むんじゃなかった(こんな子ってわかってたら、と付く場合もある)
萎縮させて大満足
お前、養子だからな笑っていつも言われてた
母親にそっくりだし、養子はありえないって
今はわかるけど、当時10歳には衝撃が激しかった
20過ぎてパスポート取得で戸籍を取りに行った時
頭ではわかってても怖かった
そして帰宅して第一声が、養子って書いてたやろ?だったな
毒親育ちでない友人には2種類いて
1.橋の下で拾ってきたって言われた言われたw
え?うちの子じゃない?それテレビだけじゃんw
2.橋の下?は?ありえない。言われたことねーよ
普通の幸せって何なんだろう+9
-0
-
272. 匿名 2021/04/21(水) 16:11:03
>>268
うちも
大袈裟なんだよ、お前は!って叩かれた
あの頃の自分、目も当てられない
+26
-0
-
273. 匿名 2021/04/21(水) 16:11:37
高2の時に期末試験で世界史を100点とった時に、「なんだ、英語じゃないんか」と言われた事。母は私が英語で100点をとることを期待していました。+9
-0
-
274. 匿名 2021/04/21(水) 16:12:10
体調悪い時
近寄らないでよね!家族に移さないで。
病院行きなさいよ!(寝てるだけでもしんどくて動けないのに自転車で行けと子供にいう)まったく…お金かかるんだからっ!
+10
-1
-
275. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:12
>>253
私も夫も法学部出身で憲法のゼミに入っていて、同性婚の可否などを研究していたからあんまり抵抗ないというのが大きいかもしれません。
子供はまだ10ヶ月ですが、LGBTだからといって誰かに迷惑をかけるわけでもないので、本人が良いと思えば良いかなというスタンスです。+15
-3
-
276. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:40
>>237
子供がいない人を可哀想と思うのは勝手だけどそうじゃない人も一定数いるよ+15
-0
-
277. 匿名 2021/04/21(水) 16:14:16
>>49
え、それでおろしたの?さすがにそれは死ぬ気で抵抗しないと駄目じゃない?+63
-0
-
278. 匿名 2021/04/21(水) 16:14:48
小学校の運動会に来てくれなくて寂しかったなぁ。
お弁当持たされて、友達の家族と一緒に食べたけどさ。
友達には、「親は用事があって来れなくなった」って嘘ついたけど、父親はパチンコ、母親は家でゴロゴロしてたんだよね。+24
-0
-
279. 匿名 2021/04/21(水) 16:15:12
大学受かった時に「自分の力だけで受かったと思うなよ」と言われた。
もちろん受験支えてくれたし、受験料も払ってもらって感謝もしてたけど、とりあえず頑張ったねおめでとうでいいんじゃないかと思った。+25
-0
-
280. 匿名 2021/04/21(水) 16:16:15
>>274
うちとまったく同じです。
心配されたことがない…+2
-0
-
281. 匿名 2021/04/21(水) 16:17:19
>>202
私も言われたよ。アンタがちゃんとしないからだ!これ以上母親に辛い思いをさせるな!私(母親)の方があんたより辛いんだ!!って。
意味わからないよねー。
初期の流産はお母さんのせいじゃなくて、赤ちゃんの染色体とかに異常があって大きくなっても産まれてこれないから流産しちゃうんだよ。だから誰のせいでもないよ。
中期以降の流産は身体的にも心も本当に大変だし、望んで流産したわけじゃないんだから、どうかお大事にしてください。+10
-0
-
282. 匿名 2021/04/21(水) 16:17:31
>>109
「うちは性にオープン!それが性教育」の形を勘違いしている親は気持ち悪い+77
-0
-
283. 匿名 2021/04/21(水) 16:18:58
>>8
私も小学生のとき、お小遣いでピンクのお皿を選んでプレゼントしたら、「一枚だけ違うのがあったら変でしょ。お母さんは、柄が揃ってる方が好きなの」と言われて、外の植木鉢の受け皿にされて、すぐ割れた。
今となれば母親の性格だからしょうがないけど、ひとまず喜んでほしいな…+137
-0
-
284. 匿名 2021/04/21(水) 16:19:24
親じゃなくて二世帯住宅で同居してた祖母だけど私が女性らしくなるのを嫌がってたな
小さい頃は髪が伸びてきたら「目に入る!不潔!」とショートにさせられたし、私服でスカートはいたら「色気付いてw」とバカにされたし、レースのついた下着見て「まー!こんなのはくの?」と笑われたり…まぁ色々
途中で別居したけど母もよく我慢してたもんだわ+17
-0
-
285. 匿名 2021/04/21(水) 16:19:26
>>237
LGBTじゃなくても、選択子なしとか独身貫く人いるけどそれはダメなの?いろんな生き方があるのを認められなそうな人。
可哀想っていうけど、あなたが嫌なだけじゃない?+20
-4
-
286. 匿名 2021/04/21(水) 16:20:39
小学生のころ病弱だったんだけど、病院に行くとき、知り合いに合うと母親は、
「病院代がかかってかなわない」
といつも愚痴っていた
だから、熱が出ても元気なふりして学校へ行ったけど、調子悪くなって倒れた時、母親に学校から連絡がいき、
「なんで無理して学校へ行くんだ!」
と先生の前で怒られた
病気になるのが怖くて、でも病気になるとどうしようもなくて、布団の中で泣いていた+38
-0
-
287. 匿名 2021/04/21(水) 16:20:53
アル中の父を心配してお酒控えなよと言うとお前に迷惑かけてるか?って返される。かかってるわ!と言えたらいいんだけどさ...+5
-0
-
288. 匿名 2021/04/21(水) 16:23:26
>>215
もうくれない可能性が高いからでは…+0
-3
-
289. 匿名 2021/04/21(水) 16:24:29
>>252
私も大学生のころ就活うまくいかなくて落ち込んでたら「バイトなんかしてるからだ、やめちまえ!!」って罵られたよ…
就活スーツも靴も交通費も、自分のバイト代から捻出してたし、親は一銭もくれなかったのに何言ってるんだと思った…
慰めて欲しかっただけなのに、親なんかに相談するんじゃなかったと思った。+16
-0
-
290. 匿名 2021/04/21(水) 16:24:49
>>164
うちは一緒に下着売場まで行ってるのに1度も買ってくれなかったよ。ブラ買う~?って聞いてくるのに母は自分の分だけ買っておしまい。後日、自分のお小遣いで買った。+34
-0
-
291. 匿名 2021/04/21(水) 16:27:27
>>106
逆になんて言われるのが模範回答なのか教えてほしいわ
106なら、なんていうの
煽りじゃなくてマジで気になる+38
-0
-
292. 匿名 2021/04/21(水) 16:29:03
>>210
毒母親って、
娘が大人になって色気付くのが気に入らないっていうから、
生理が来て大人になっていく様に不快感があるんじゃない?+53
-0
-
293. 匿名 2021/04/21(水) 16:30:33
>>49
旦那がいるのに堕すってよくわからない
旦那も何も言えないくらいの立場なの?無職だったとか?+100
-0
-
294. 匿名 2021/04/21(水) 16:30:58
>>1
父の日にネクタイプレゼントしたら「食い物じゃねーのか」って封開けかけたやつポイってされた。
以来20年以上何もしてない。
母の日には今もしてる。+54
-1
-
295. 匿名 2021/04/21(水) 16:31:29
兄が成績優秀だったが、クズで、教師を見下し、提出物も出さず、内申が悪く、10以上下のA高校に進学した。
自慢の息子の進学先に息子激愛母の半狂乱はひどく、
高校の合格発表のあとのお通やみたいな雰囲気の中
兄の、
「見たか、これがお前のご自慢の息子の進学先だ」
と冷たく言い放ち、芯まで冷える思いで、
偏差値60の高校に行くって事はここまでの大罪なんだと、怖くて怖くてトラウマになった。
その後私は偏差値64のB高校に受かったけど、
3歳差兄は有名大進学。
浮かれまくった母に兄は、
「兄は、Bくらい余裕だけど、敢えて行かなかった。Bはアホのくせに真面目な自称進学校」
バカにされまくった。
+3
-1
-
296. 匿名 2021/04/21(水) 16:31:48
>>24
なれたの?+19
-4
-
297. 匿名 2021/04/21(水) 16:32:36
「(離婚した)父親に似てきたね〜きもちわるーい」+1
-1
-
298. 匿名 2021/04/21(水) 16:33:05
>>247
23なら妊娠出産しても特におかしくはないのに酷いな。10代なら若いからだめという気持ちもわからなくはないけど…+85
-1
-
299. 匿名 2021/04/21(水) 16:36:25
>>244
うちの親もトラックの運転手の彼氏のときはかなり反対してきた。でもいま思えば正解だった…+8
-3
-
300. 匿名 2021/04/21(水) 16:38:50
息子が産まれて難聴があると伝えた時「かわいそうに」と言われて あー、可哀想な子に産んでしまったんだと思えてショックだった+6
-0
-
301. 匿名 2021/04/21(水) 16:39:23
高校の時バイトの面接受けに行って結果待ちの時、
受かってたらごはん連れて行ってあげるね!と言ったら
鼻で笑いながら
「取らぬ狸の皮算用」って言われた。+20
-1
-
302. 匿名 2021/04/21(水) 16:39:32
>>1
うちの母もそんな感じ
誕生日や母の日に服だけはやめて、個人の趣味あるんだからと言われたから10年以上花にしてるのに最近言った本人が服を贈ってきた
ボケたんじゃないかと思った。しかもどこで買ったか分からないレベルのダサさだった+48
-0
-
303. 匿名 2021/04/21(水) 16:40:15
>>1
ありがとうを言わない、着てくれないのはつらいね。
私の母はもっと強烈で、社会人になって年末に帰省する時には必ず母にお土産を買っていってたんだけど、5年後くらいに「前からね、返そうと思ってたの!お母さんこういうのいらないから」と全部新品のまま、袋にまとめて入れたものを返された。
手袋とかストールとか小さいものです。
心が凍りつきました。離れて住んでるんだからどこかにしまっておくとか、できないのかと。何年もためておいて、返すって…
贈り物ってくれた人に返しますかね…本当に私は母に嫌われていたようです。
ちなみに田舎のかなり広い一軒家で、きょうだいは全員家を出ていてスペースはかなりあります。
妹とか兄があげたものは喜んで使ってて、「お兄ちゃんにもらったの♪」みたいに私に見せてきたりします。+128
-1
-
304. 匿名 2021/04/21(水) 16:40:31
>>277
全力で拒否しましたが二度、引きずり倒され旦那に危害加えると脅されて病院連れて行かれました。+2
-35
-
305. 匿名 2021/04/21(水) 16:40:59
>>252
お母さん酷いと思うんだけど、
なぜかモグラにツボってしまった…w
ごめんなさい。
なんでモグラなんだろ…ww+15
-1
-
306. 匿名 2021/04/21(水) 16:41:24
>>215
異性というのがデカい。+25
-1
-
307. 匿名 2021/04/21(水) 16:41:27
>>17
リプ付いてるように、本当にお友達も応援してたんだろうけど
娘に仲良い友達と一緒に通わせてあげたかったんじゃと思った
中学受験って小学校のお友達少なくなりそうだし、学校離れちゃうと子供の頃だと疎遠になっちゃうからさ
友達居ないなら行くの嫌になっちゃうケースもあるよね
お母さんが大泣きしたから淡々と受け入れられた側面もあるかも+185
-2
-
308. 匿名 2021/04/21(水) 16:41:57
>>141
うちの母も。私はTOEIC950点なんだけど、満点は何点か書かれて「ふぅーん、満点じゃないんだ」と言われました。
そんな母は高卒です。+90
-1
-
309. 匿名 2021/04/21(水) 16:42:15
テレビを見ていて「こういうのガル子が好きそうだね。絶対好きだよね。行ってきたら?行ってきなよ!ねぇ、なんで行かないの?」
勝手に決めつけられるのも嫌だし、しつこく勧められると興味があっても嫌いになる。好きなようにさせてよ。+4
-0
-
310. 匿名 2021/04/21(水) 16:43:10
>>304
警察行ってよかったと思うよ…部外者には分からない事情があるんだろうけど+103
-0
-
311. 匿名 2021/04/21(水) 16:43:19
服買いに行くと、必ず否定してくる。
「え〜それ?趣味悪〜」みたいな。
おかげで自分に自信ない。+15
-0
-
312. 匿名 2021/04/21(水) 16:43:30
>>9
某野球選手ですら、大問題になって一旦マイナー→メジャー→からの日本球界にドラフトかけられてたからなあ
まああの時代よりも大分経ってるけどその人まだ独身だし色々傷ついてんのかなと思う+6
-0
-
313. 匿名 2021/04/21(水) 16:44:17
>>306
それそれ+9
-1
-
314. 匿名 2021/04/21(水) 16:44:20
>>293
旦那はちゃんと仕事していました。
ただ収入も普通の方より多い方です。
母親の再婚相手が旦那のことを気に入らず、それを見た母親も旦那のことあまり気に入ってなかったからだと思います。+33
-4
-
315. 匿名 2021/04/21(水) 16:44:41
体調が悪いと不機嫌になり、
お母さんアンタの面倒なんか見ないからね!
とか言われるので体調最悪でも早退できなかった。
どうやって学校から帰ったのか覚えてない。
高熱で立てない歩けないから寝てたけど
喉が渇いても水さえもらえず
寝てるんだろうで放置。脱水になった。
一輪車で転び派手にコンクリートに
頭を打ちつけて高熱が出たのに
寝てりゃ治る!と言われて病院に
連れて行ってもらえなかった。
よく死ななかったと思う
+26
-0
-
316. 匿名 2021/04/21(水) 16:45:29
>>5
デキ婚だからこその言葉じゃん
ドンマイ
あんまり真に受けない方がいいよ
そう言ってしまいたくなる瞬間だってあるんだろうね
あなたのこと、おろしたくてもおろせなかった理由があるだろうし、デキ婚選択するのにつらい思いもしただろうからね
母子の喧嘩で、産むんじゃなかった頼んでない論争あるけど、もうこれ言っても仕方ない
同じ女同士いがみかっても仕方ない
+6
-38
-
317. 匿名 2021/04/21(水) 16:45:46
少し太った時に
鼻で笑いながら「あんた、太った?」+5
-0
-
318. 匿名 2021/04/21(水) 16:45:54
>>305さんのを見てから>>252さんのを見て笑ってしまった
もっと他の表現あるだろうに
よほど採用されるって思ってたのか…+1
-0
-
319. 匿名 2021/04/21(水) 16:49:35
>>300
難聴でも野球選手もいるよ
知ってる人で2人いる
1人は引退するまでやってたかな
あまり気にしないほうがいいよ+7
-0
-
320. 匿名 2021/04/21(水) 16:49:55
不妊治療をしていることを母親にうちあけたら、試験管ベイビーでしょ?って言われた
言われた方の気持ち考えないのか?+33
-0
-
321. 匿名 2021/04/21(水) 16:51:36
>>74
私は結納金の事を「あんたはいくらかな」と言われたよ。だから結納金は拒否したよ。今でも腹立つ+23
-0
-
322. 匿名 2021/04/21(水) 16:51:41
>>308
横だけどうちの母も同じ
あなたのお母さんも世代的に高卒か事情あって高卒なだけで、頭よかったんじゃない?
私も成績よかったけど、できて当たり前だったから特に誉められるって無かった
そのせいで人から誉められることがすごく苦手
誉められて伸びるとかいう感覚もよくわからないわ+37
-2
-
323. 匿名 2021/04/21(水) 16:51:44
小学三年生の時に一人でクッキーを焼いたので父親に「食べて」と言ったら「〇〇が作ったのは気持ち悪くて食べられない」と言われて食べてもらえなかった。+36
-0
-
324. 匿名 2021/04/21(水) 16:52:11
>>314
今は疎遠なの?+4
-0
-
325. 匿名 2021/04/21(水) 16:52:38
10代の頃、夜中に友達とドライブしてたら私の不注意で事故を起こしてしまった。
結構大きめな事故になって現場に来たうちの両親が「あんた死んでも良いけど、友達死なせたらどうする気やったんや?!」と言ったこと。
幸い友達も私も無傷で済んだんだけど、こんな言い方ある???
+1
-34
-
326. 匿名 2021/04/21(水) 16:52:54
>>11
うちも言われた言われた
二人目も同じ性別なの伝えたら、えー残念だったねまた同性?異性産まれるまでがんばれーだと
子ども5才と7才だけどぜーんぜん会わせてないよ
+68
-0
-
327. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:12
>>1
小学生の頃、父の誕生日にポロシャツ渡したら投げ捨てられたよ。
母と喧嘩して機嫌悪かったらしい。+32
-0
-
328. 匿名 2021/04/21(水) 16:53:15
なにかをプレゼントしても、喜んでくれたことは一切ないし、使うこともない
しかし文句とかは滅茶苦茶言ってくるので本当にゲンナリする+8
-0
-
329. 匿名 2021/04/21(水) 16:54:08
>>166
それあるかもね。
私も2年前に友達にプレゼントしてもらったジルスチュアートのグロスまだ開けてない。コロナってのもあるし。+59
-4
-
330. 匿名 2021/04/21(水) 16:55:04
家族が病気になってから添加物の食品を控えている私。知ってるのに添加物の食品を押し付けてくるからいらないと断ったら「ババァなんだから今更控えたって意味がない」とバカにされた
ババァにババァと言われたのが1番ムカついた+6
-0
-
331. 匿名 2021/04/21(水) 16:55:20
>>106
デパコスくらいでマウントはないでしょ。ギフトならいいものあげなきゃってなるし。+31
-0
-
332. 匿名 2021/04/21(水) 16:55:36
>>156
うちもでした。
中学まで、髪を伸ばすの禁止(お猿さんみたいなザン切りカットにされてた)、髪を毎日洗うの禁止、
一番つらかったのは、年相応のお洒落な服も禁止で、幼稚園の子が着るような服(動物のキャラクターがデカデカと書いてある)ばかり着させられてて
街中で同級生に会うたびにバカにされてたこと。
てか、ガキ向けデザインなのにサイズは大人向けの服が普通に売ってたことが驚き…+70
-0
-
333. 匿名 2021/04/21(水) 16:56:35
うちの母は、生理の量が少なかったみたいで
普通用羽根なしナプキンしか買ってくれなくて夜用は、無かったから、普通用を立てに2つくっ付けてた。朝漏れてシーツ汚す度に、
キレられて生理が苦痛でしかなかったよ。
高校でバイトしたお金で初めて夜用買って使った時、幸せを感じたよ。+32
-0
-
334. 匿名 2021/04/21(水) 16:57:53
>>325
いやそれは私も同じこと言うかもしれん…
あなたの不注意で友達事故に巻き込んだんでしょ?
自分の子供も大切だけど、あなたの場合は自業自得じゃない。それで他人を死亡させてしまったら最悪どころの話じゃないよ。+36
-3
-
335. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:14
>>325
その前に反省しろよ
言われて当然の事してるわ+21
-3
-
336. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:58
>>204
私も娘にそれ言ってるわ。
だって頑張ってパートして大金払って大学行かせてるのに、は?親なら学費や定期代払うの当たり前じゃね?って言うし、寝坊してお弁当作ってあげられなかったら、は?大学行くのにお昼に何食べたらいいのよ、何のために1人暮らしじゃなくて自宅から通ってると思ってんの!家事は親にして貰うためだから!って全く感謝してくれないんだもーん。+22
-10
-
337. 匿名 2021/04/21(水) 17:01:07
>>189
こういう親に限って、子供がいなくても結局離婚せずにずっと文句言い続けるパターンが多いと思う。+35
-0
-
338. 匿名 2021/04/21(水) 17:02:17
>>324
毒親なので捨てました!+56
-0
-
339. 匿名 2021/04/21(水) 17:03:20
路上でいきなり抱きつかれて、必死で叫んで逃げてきたのに震えながら出来事を話す私に「勘違いじゃない?考えすぎだよ、お前が悪い」と平然と言い捨てられた時、何かが切れたのを覚えてる+46
-0
-
340. 匿名 2021/04/21(水) 17:03:49
高校の時自転車通学だったけど、部活で帰りが遅くなる&急な雨で、バスも良い時間がなくて「迎えにきてほしい」と母に連絡すると来てくれたけど、すごく怒っていて
『なんであんたのために私の時間を使わないといけないの?』と言われた。(車で10分くらいだけど)
送り迎えを快くしてる友達のお母さんが羨ましかった...
+27
-0
-
341. 匿名 2021/04/21(水) 17:04:24
>>133
そうなんだと思う。他人なら理解しようと単純に思うけど、我が子となると小さい頃からの色々な事がフラッシュバックしたりして後悔だったり、自分を責めたりとか色んな気持ちが渦巻くんだと思う。だから育て方が悪かったと謝ってしまったんじゃないかな。コメ主さんがずっと悩んできてカミングアウトした事も物凄く勇気の要る物だったと思うけど、それをすぐに真正面から受け入れる事の出来ない親御さんの苦悩も分かる。+50
-1
-
342. 匿名 2021/04/21(水) 17:05:15
あんたは疫病神だね
と言われたこと+5
-0
-
343. 匿名 2021/04/21(水) 17:08:52
就活中に第一志望の会社の一次試験受かったこと報告したら、「はぁ?なんでそんなとこ受けるの?」って言われた…初めての面接ですごく緊張してて不安で、一次試験だけど受かったの嬉しくて報告したのに。それから就活のこと報告するのやめた。今は普通に仲良いけどね。ショックだったなー+7
-0
-
344. 匿名 2021/04/21(水) 17:09:45
>>308
950すげー!そんな頭のいい娘が居たら毎日褒めちぎるわ。+71
-0
-
345. 匿名 2021/04/21(水) 17:11:53
>>325
怖い思いをして、慰めてもらなかった悲しさは理解できるけど、自分だけじゃなくて、友達の人生も親の人生も壊しかけた事に気が付いた方がいいよ。+22
-2
-
346. 匿名 2021/04/21(水) 17:13:02
>>260
大学ならまだ分かるけど、高校で・・・(;_;)
+9
-0
-
347. 匿名 2021/04/21(水) 17:15:22
>>340
うちもだよ。雪国に住んでるんだけど、雨も酷い吹雪でも1回も迎えに来てくれなかったよ。
迎えに来てくれる友達が羨ましかった。+8
-0
-
348. 匿名 2021/04/21(水) 17:16:54
最初の結婚(今は再婚)のとき、会っただけで父に頭から反対された「大学中退だし、片親で暗い」ていう父自身が母と結婚したときは「大学中退、片親」だったので、意地でも結婚しようと思った
でもその後離婚した、もっと理性的にじっくり私と話しあってくれたら思いとどまったかも知れないのに+3
-5
-
349. 匿名 2021/04/21(水) 17:19:07
>>204
ママは家族のために家事頑張ってるって言うってことは『ママ仕事してないじゃん』とか『家にずっといて楽だね』とか言ったからじゃないの?+17
-2
-
350. 匿名 2021/04/21(水) 17:19:40
>>336
336さんはパートしてお弁当作って御嬢様のために頑張っているじゃないですか?私もそういう親なら尊敬できるのですが...
うちの母は家でテレビ見てネットサーフィンして韓流のDVD見てゴロゴロしてるだけなんですよ。(オンライン授業の時に分かりました)母は料理が苦手なので、高校生から私はお昼ご飯も自分で用意するし、夕飯は社会人の姉か私で作ることの方が多いです。洗濯物干しは出勤前の父がやります。
母の言う家事ってたまにやる掃除と洗濯物を取り込むのと洗い片付けだけなんですよね...+9
-1
-
351. 匿名 2021/04/21(水) 17:20:22
美意識が全然ない不潔気味な母だから、お年頃でオシャレする私を散々罵ったり、野次ったり、バカにされたけど
周りのママ友や近所の人に、娘さんかわいいね、オシャレだねって言われて、お母さん嬉しいよって喜んでる姿見た時。+15
-0
-
352. 匿名 2021/04/21(水) 17:20:40
>>28
うちと同じ。高齢化して、中心部にあるデパートへ行けなくなると益々激化する。母の場合は父と不仲で寂しさがある分、友達に過剰に好かれたがった。お人好しも大概で中には舐めて利用して来る人もおり、最後は大げんかして決裂したり。観光地で求めたレア柄のハンカチも帰郷するや否や人にあげてしまい。今ごろ処分されているかも知れないのに。
貴方の場合は、旅先のお土産だから、友達に対する見栄もある。娘と仲良しアピも。+19
-1
-
353. 匿名 2021/04/21(水) 17:22:28
>>93
うちは明らかに真ん中の兄がいつも贔屓され甘やかされて、幼いながらに自分は放って置かれてると感じて
「きょうだいで誰が一番好きなの?!」と聞いても母はだまーって、泣きながら「お兄ちゃんが一番好きなんでしょ!」って言ってもフォローの言葉すらなかったな、、まだ小学校低学年。
両親から一度も好きとか大事とか言われたことない…+53
-0
-
354. 匿名 2021/04/21(水) 17:32:23
>>49
悪いけど、23歳でそこまで親のいいなりになるアナタもよくわからない。
本人が全く望んでないなら、そんな手術、医者もやらないと思うけど。ダンナも弱すぎ。
+185
-4
-
355. 匿名 2021/04/21(水) 17:33:17
少し失敗する(転んだり、テストの解答間違えたり)と、
必ず「ダサ」「バカじゃん」等バカにする発言があること。+7
-0
-
356. 匿名 2021/04/21(水) 17:34:20
>>93
兄私妹の三人兄弟だけど、
「兄は第一子だし長男だから必要。妹は可愛いし(贔屓目に見なくても妹の顔立ちは綺麗)頭いいし(兄弟の中で1番高学歴)一番頼りになるから必要。ガル奈(私)はハズレだわ」
と親が親戚に話しているの聞いちゃったことある。+25
-0
-
357. 匿名 2021/04/21(水) 17:35:28
親からしたら満足なんだろうけど…
小学生の頃のトラブルを1回だけ気づいてくれたことがあって、その手柄を今だに言ってくる
あの時おかあさんはすぐにピンときた!みたいな
それ以外に気づいてほしかったことは山とあったのに…+33
-0
-
358. 匿名 2021/04/21(水) 17:37:20
結婚の挨拶に旦那と私の実家に行った際、旦那に向かって本当にこんなんでいいのか?!私に向かってよかったなー結婚できて!
昔から人のこと小馬鹿にするようにイジって笑うモラハラ気味の父が嫌だったけど結婚の挨拶の時までこんなか…と思った+26
-0
-
359. 匿名 2021/04/21(水) 17:37:29
>>295
お兄さんの生い立ち凄く気になる。
お母さんが過保護過ぎて反抗したとか?+6
-0
-
360. 匿名 2021/04/21(水) 17:37:45
母の日に靴をあげたら同じ靴の色違いを自分で買ってきた。なんかモヤモヤした+6
-0
-
361. 匿名 2021/04/21(水) 17:38:29
付き合っていた人との仲を反対されて別れた。私には分からないけど親の目から見たらダメなんだと思って別れた。その後何回もお見合い話を持って来て、気が進まないと言ったら、「元カレをわすれない色ボケ。向こうはとっくに忘れてるのに」と。
しぶしぶ一度お見合いしてみたら、出会って3週間後に痴漢で逮捕された。
「がる子は男を見る目ないし、男運悪い」って。
いや、あんた、見合い相手を絶賛してたじゃん。
すったもんだの末、元カレと結婚。
ラブラブではないけど、大反対されるほどひどい人ではない。まあまあ普通の夫婦だと思う。+8
-0
-
362. 匿名 2021/04/21(水) 17:42:18
>>361
お母さんが見る目無かったんだよ。+4
-0
-
363. 匿名 2021/04/21(水) 17:42:24
>>8
それでも自分の子が自分のお金で買ってくれたんだから、休日に着るとか
せめて出かけない日に着るとかあるよね。
傷つくよねこれは+99
-1
-
364. 匿名 2021/04/21(水) 17:42:39
>>1
子供の物や、私に使ってないからあげるよと言ってくれたもの、使ってないなら返して!!!!と言われる…。極めつけは、誕生日に中古の時計くれて(5000円くらいの…)、それも使わないなら他の人にあげるから返してと言われた。
他にも色々あるけど、本当に毒親で非常識すきてムリ。+17
-0
-
365. 匿名 2021/04/21(水) 17:44:34
>>364
反応だった。間違えたごめんなさい。
初めて彼氏できたとき、隠してないで言いなさい!と言われたから言ったのに、別れろ!と言われた。その人と結婚するってなったときも、え~!?と言われた。全然おめでとうの一言もなかった。もちろんお祝いもなし。+7
-0
-
366. 匿名 2021/04/21(水) 17:45:13
>>159
それなら似合ってる髪型の提示までしてよー😭
ショック受けさすだけで終わるは無いぜ+32
-1
-
367. 匿名 2021/04/21(水) 17:46:38
会社の先輩に無視されて本当に悩んでるときに、『毎日毎日メソメソ泣かないでよ!うっとおしい!』って言われたこと。
悩んでるときに寄り添ってくれたことなんて一度もない。+35
-1
-
368. 匿名 2021/04/21(水) 17:49:00
>>365
私も結婚するって言ったら『ええー。。』崩れ落ちたよ。『お母さんひとりになるじゃん。』って。どこまでも自分中心な人。大ッ嫌い。+28
-1
-
369. 匿名 2021/04/21(水) 17:53:34
私が好きな人とファーストキスした話を姉が母に話したら「汚い」って言われたなぁ…。自分はデキ婚のくせに。ガキがガキ生んだ典型。生まなきゃよかったとも言われたけど勝手に生んだのあんただし。てんかんで病院に通ってた時も先生に私のこと散々頭が悪いと貶したし。先生は引いてたし母の発言に対して否定したり。毒親よ。+22
-0
-
370. 匿名 2021/04/21(水) 17:54:00
コロナ禍でマスクしての出産でナーバスになっていたところ、さらに緊急帝王切開になってしまいました。母から「麻酔効いてるから楽に産めてよかったね〜」云々言われました。それはひどくない?と言うと、「ほら!そういう風にすぐ悪い方に受け取るの悪いところよ!」と…私が悪いのかな…みなさんなら気になりませんか?+26
-0
-
371. 匿名 2021/04/21(水) 17:55:30
>>356
親から好かれようと、介護買って出んなよ。金も毟られないように。
長男と「頼りになる妹」にしてもらい。
+43
-0
-
372. 匿名 2021/04/21(水) 17:58:08
昔から母の思い通りに動かないと私が謝るまで無視されていたんだけど、ちょうど無視されていた時期に母の日があったので、仲直りのきっかけになればと思いガーデニング好きな母へのプレゼントでカーネーションの植木を買った。
でも母の日に緊張しながら「これ、プレゼント」とテーブルの上に置いたら、プレゼントを一切見ることもなく完全に無視されて、その日の深夜にテーブルの上に放置されたプレゼントを自分で捨てに行った。
この一件で今までずっと我慢してきた実家生活に見切りをつけて、無理やり家を出た。
今となれば実家から解放されるきっかけになった最高の出来事だけど、当時は本当に虚しかった。+60
-0
-
373. 匿名 2021/04/21(水) 17:59:47
>>11
私が第一子を産んだ後、その子に向かって「親を選べなくてかわいそーに!」と吐き捨てるように言っていた事。
言葉に詰まって言い返せなかったけど、
そっくりそのまま返せば良かった。+113
-0
-
374. 匿名 2021/04/21(水) 18:00:26
>>114
同じだよ
次はお互い優しい家に生まれたいね!+17
-0
-
375. 匿名 2021/04/21(水) 18:01:05
>>370
出産おめでとう!帝王切開は、痛い傷をかばいつつ育児が始まるから本当に大変よ。お母さん、ホルモン爆発中に無神経な事言ってはダメ!今は若いから良くても中年以降腰痛が出て来たりするから御身大切にして。言葉って自己紹介だから、すぐ悪く取るのはお母さんの方だね。赤ちゃんに向かって男が良かった女が良かった始まってないだろうな。
+11
-0
-
376. 匿名 2021/04/21(水) 18:01:05
>>10
最期まで、ということはお母様亡くなったんですね。大事にしすぎてしまい込んでたかもしれないけど、もう聞けないとなると寂しいものですね。+163
-1
-
377. 匿名 2021/04/21(水) 18:01:22
>>8
子供からのプレゼントなら絶対に着る!プレゼントしたことを後悔なんてさせたくないもん
趣味じゃないものでも私なら大切に着る!
部屋着にするとかでもいいんだよ+93
-1
-
378. 匿名 2021/04/21(水) 18:01:32
趣味がパチンコくらいしかなかった父に実用的だしとマグカップを父の日にプレゼントしたら半笑いで
これお父さんが喜ぶと思って買ったの?て言われた。それ以来父の日はスルーしてる+11
-0
-
379. 匿名 2021/04/21(水) 18:04:00
小学生2.3年だったかな、ニキビができてきて母親に相談したら「ちゃんと顔洗ってんの?」と言われて驚いた。顔を洗うことを知らなかったから。え、洗うの?と聞いたら「当たり前じゃないのよ!」と言われた。友達の家にお邪魔するときはお菓子を持ってくことを知らなくて、みんなの様子を見て気づいた。みんなどこで常識を学ぶんだろう。親が教えることじゃないのかな?
他にも疑問に思ったことをこれってこうなのかな?と聞くと「当たり前じゃないのよ!」といつも返されるけど、当たり前のことを教えてくれなかったのはあなたなのにと思う。
はたちを超えて言い返すようになってからはその言葉は聞かなくなって安心してる。+24
-0
-
380. 匿名 2021/04/21(水) 18:04:41
>>5
小4の誕生日にケーキ食べたいって言ったら死ねって言われたなぁ。
自分を大切にできなくなった日でもある。
+129
-0
-
381. 匿名 2021/04/21(水) 18:06:06
中一のとき、うっすら繋がってた眉毛を整えたら殴られて家から出されたこと。
細く剃ったわけでもないのに、グレたか色気付いたとでも思われたのかな+10
-0
-
382. 匿名 2021/04/21(水) 18:06:19
>>348
お父さんは同族嫌悪で、貴女は哀しい連鎖だね。どうか幸せに生きてね。
+6
-0
-
383. 匿名 2021/04/21(水) 18:06:57
>>281
私も初期の流産でしたが、悲しくて立ち直るのに時間がかかったのを覚えています。
5年前のことなので今は元気です。ありがとう。+5
-0
-
384. 匿名 2021/04/21(水) 18:08:05
姉と弟に挟まれた真ん中っ子に生まれた。物心ついた頃から両親は私に
「子供は女の子と男の子一人ずつしか欲しくなかった」「二番目がガル子でがっかりした。うちの子はお姉ちゃんと弟しか予定してなかったのに」
「だからほんとはガル子は要らない子なんだよw」「口減らしって知ってるぅ?昔、要らない子は生まれてすぐ川に流されて◯されたんだよw」「今の時代で良かったねw生かしてもらってるだけ親に感謝しないとねw」と、笑いながらしつこく言い聞かせた。
幼い頃はショックで必ず泣いてしまったけど、泣けば泣くほど両親がニヤニヤクスクス喜ぶ上、姉と弟まで参加して全員ではやしたてられる。
かといって怒ると「親に感謝しない神経質な子」だと、夕食を抜かれたり物置に閉じ込められたり。
だから何を言われても、無言無反応を通すようになった。黙って泣きもせず一点を見据え、能面のようにぴくりとも表情を崩さない私に、両親はつまらなそうにブツブツと不平をこぼし、次第に「要らない子」発言は無くなった。
口減らし要員と言われて号泣する子供の何がそんなに面白かったのか、能面と化した子供の何がつまらないのか、今でも理解不能。とりあえず、人間の親の顔した地球外生物だと思ってる。+48
-1
-
385. 匿名 2021/04/21(水) 18:12:38
好きな芸能人がおすすめされている本買おうかなあ
好きな作品に会えるかもしれないしと言ったら
いらねぇ 誰それ知らないと言われました
テレビ見ていてもこの芸人さん好きなんだと言ったら
つまらない面白くないじゃんどこがおもしろいのといわれるので好きなことは話さないように気をつけています
携帯もってなくて卒業したので友達いなくて
家族しかおしゃべり相手がおらず話が合わないので辛いです
バカだよねぇ デブ よくいわれるし
いじめられたときも大丈夫大丈夫学校行きなと言われたし
褒められたことあまりないです
+6
-0
-
386. 匿名 2021/04/21(水) 18:13:59
私が朝に陣痛が来たら、しばらくは産まれないと思い、両親二人でドライブにいった。
産まれたら、「もう次の子は産まないでよ。
面倒見きれないから。」子供の面倒を見てもらった事はほとんどない。
写真撮影ぐらいしか孫を抱っこした事がない。
子供が嫌いなのかな?
昔から、子供なんて心配が増えるだけで、いいことない、って言われて育った。
自分の存在を否定されてるようだったわ。+19
-0
-
387. 匿名 2021/04/21(水) 18:17:33
>>9
もうちょっと配慮が欲しいご両親だけど 謝ってきたのは 論点ズレてるけど まぁ優しいご両親だね。 悪気なく論点ズレてるけど。
さらに子供の貴方が大人な考え方だから 大変ね。
うちの両親もちょっとそんなとかあるw+27
-1
-
388. 匿名 2021/04/21(水) 18:18:30
>>56
他の人に言わないでほしいってあらかじめクギ刺してるのに結局言いふらしてしまって、泣きながら責めても「そんなことくらい別にいいでしょ!他の人に知られたくないことがあるなら山奥で一人で暮らしなさい!」だって。気持ちを踏みにじられたみたいで絶望しかないよね。
だから何かあってももう一切話せなくなったのに、「どうしてお母さんに話してくれなかったの?」て被害者ヅラしてて、もう理解し合える日は来ないんだろうなって思った。+133
-1
-
389. 匿名 2021/04/21(水) 18:21:12
>>217
フィクションだけど、きのう何食べた?でも同じこと言ってたなぁ。
個人的には受け入れられないんだったらそれはそれでいいから、きちんと「受け入れられない」って言ってほしいわ。受け入れる!なんていい格好だけして、いざカミングアウトしたら突き放すなんてひどすぎるでしょ。このケースは親が幼稚すぎる。+26
-0
-
390. 匿名 2021/04/21(水) 18:21:52
父は気分屋で先程まで普通だったのに、急に些細な事で怒られたりして
母は私が父に何時間も怒られていても止めに入る訳でも無くて基本無関心な人です。
小学生高学年の時に顔面のチックになったのですが、
顔を歪めてるのを見られるともの凄く怒られました。
今は治っています。
自分が親になってみるとチックになったのって両親が原因だったのでは?と思います。
家にいても全然楽しくなかったし、家族団らんって皆無でした。
もっと子供の気持ちに寄り添ってくれる親なら良かったのにと思います。
そんなこんなで、親に対して全く愛情は持てません。+17
-0
-
391. 匿名 2021/04/21(水) 18:25:08
私「そんなに電話されても困るよ!」
母「だと思った!」
めちゃくちゃイライラした+7
-0
-
392. 匿名 2021/04/21(水) 18:25:14
>>359
子供の頃から、めちゃくちゃ頭が良かったそうですが、体が弱く、母が溺愛しまくってました。
小学校に入ってから健康のために始めたスポーツに打ち込み、県で有名人で、それも自慢の息子でした。
私は所詮内申で自称進学校に行ったバカ女って
母に少し憎まれてました。
その通りで大学進学パッとしない地元の女子大です。
支配型の母が窮屈だったのか、
中学生ですごい反抗期がきて
高校卒業し、大学下宿先から帰ってくるまで、母はじめ、家族とあまり話さなかったです。
大学卒業後の人生も、
人と違うな、と思うのですが、身バレ防止で割愛させて下さい。
ただ、支配型の元で育ったのせいか結婚後も家族を締め付け、奥さんにDV気質です。
私は私で地元で結婚、子育てをして、息子が受験生の時、A校に行ったらどうしよう、と怖くて怖くて怖くてしょうがなかったです。
あの雰囲気が怖い。合格発表の日が怖い。
+6
-1
-
393. 匿名 2021/04/21(水) 18:25:43
>>1
私も母の日に服あげたら、タグをまず見られて「中国製か」だった
普段しまむらのくせに
一度も着てるとこ見たことない
それから母の日はずーっと花贈ってる+47
-0
-
394. 匿名 2021/04/21(水) 18:26:37
>>114
私、思春期だったから生理の話全て親とはしたくなかった
ただナプキンと生理ショーツだけ置いておいて欲しかった
全力拒否して話は無視したし逃げたけどこう言う子もいるかもしれないよ+27
-2
-
395. 匿名 2021/04/21(水) 18:28:09
「結婚したい人がいるから一度会って欲しい」と伝えても「ふーん…」という反応しか返って来なかった。
おめでとうとか、よかったねとかポジティブな言葉が何もなかったので、何だか悪いことでもしているかのような気持ちになった+7
-0
-
396. 匿名 2021/04/21(水) 18:30:35
小さい頃に母におにぎりを作ってあげたら「後で食べるから置いといて」って言われて置いといたら食べずにゴミ箱に捨てられてた。
ショックで泣いたら、お腹空いてなかったしおにぎり作る前に手をちゃんと洗ってるの?って逆ギレされた。
+22
-0
-
397. 匿名 2021/04/21(水) 18:33:17
学校であった嬉しかった事を話したら「なんだ。自慢か」とか呟かれた。そんなつもりでもなく、すごいねって言って欲しかっただけなのに+20
-0
-
398. 匿名 2021/04/21(水) 18:34:22
なんか知らないけど、アバズレ認定されてた
自分の娘のことをアバズレなんて言う…?+9
-0
-
399. 匿名 2021/04/21(水) 18:36:41
基本否定的な事ばかり言われて育ったからか
親になった今どう声かけしたら良いのか悩む。+5
-1
-
400. 匿名 2021/04/21(水) 18:39:40
子宮外妊娠2回やって自然妊娠できなくて、本当に辛くて実母もお見舞いにきてボロボロの私を知ってるはずなのに、親戚の集まりに行ったら親戚みーんな知ってた。
言わないでねって釘刺してたのに。
人として終わってる+27
-0
-
401. 匿名 2021/04/21(水) 18:41:39
>>74
めでたい席で″離婚″とか″別れる″という言葉は出せない、と思ったんだよ
わたしも父親が旦那にそう言ったけど心配な親心を感じたけどなぁ+11
-4
-
402. 匿名 2021/04/21(水) 18:42:07
>>57
プレゼントに「こんなもの」って……+116
-0
-
403. 匿名 2021/04/21(水) 18:43:21
>>3
母じゃないの+53
-0
-
404. 匿名 2021/04/21(水) 18:43:35
>>319
当時は悲しかったけど息子は今社会人2年目で、健聴の方達と共に頑張ってます 仕事が楽しい!と言ってるのを聞いて安心している所です 温かい言葉ありがとうございます😊+14
-0
-
405. 匿名 2021/04/21(水) 18:47:29
>>1
私は祖母に服プレゼントしたら着ないって返されたわ😥+8
-0
-
406. 匿名 2021/04/21(水) 18:48:23
外食行ったら先に母が車に戻ってた
歳の離れた弟は食べるの凄く遅くて私がいつも食べさせてたから、置いてかれると思って焦りながら手伝ってた+6
-0
-
407. 匿名 2021/04/21(水) 18:55:14
>>124
悲しいですよね😭
私は自分から「要らないなら返して!返品するから!」って言ったら「それはなんかむかつく」とか言って包装をビリビリに破いて中身もぐちゃぐちゃにして返されました…+80
-1
-
408. 匿名 2021/04/21(水) 18:55:54
>>388
うちもそうだった。
誰にも言わないでって何度も言ったのに。
向かいの家のおばさんが当日赤飯炊いてきたり、、、。
母に何で喋ったの?って怒っても「だってお祝いでしょ。」ってキョトン顔。
分かり合えないよね。+71
-0
-
409. 匿名 2021/04/21(水) 18:56:21
>>407
このコメントした者ですがちなみに主じゃありません。横です。+34
-0
-
410. 匿名 2021/04/21(水) 18:57:55
>>353
同じ境遇でビックリした。
兄が二人いるけど、母は次兄だけを贔屓していた。
長兄が次兄を泣かした時はいつも泣かした側(長兄)を怒るのに、私が次兄に泣かされた時は全然次兄を怒ってくれなかったし、むしろかばってたから余計に次兄から意地悪ばかりされた。
私は自然と長兄のことだけが大好きになっていたんだけど、母に「あんたはいっつも○○(長兄)ばかりに懐いて、●●(次兄)を仲間外れにする!」と数え切れないほど悪者扱いされて責められた。
兄弟は全員三十代だけど、私と長兄が独身で次兄だけ早くに結婚しているのも、母からの扱いが影響しているような気がしている。
次兄は結婚と同時に実家の近くに家を建てて、新車を買ってもらったり、コロナ禍の今でもお構い無しで頻繁に子供を預けているみたい。
親の介護はしないと心に誓ってる。+44
-0
-
411. 匿名 2021/04/21(水) 18:58:24
小学五年生の時
「〇〇くんが好き!結婚したい!」
って母に言ったら
「お母さんの周りで小学生の頃から好きで結婚した人いないわぁ」
って言われた。
当時の自分にはめちゃくちゃショックな言葉でした。
+8
-0
-
412. 匿名 2021/04/21(水) 18:58:50
>>122
身近にそうじゃない人がいれば免疫みたいなのあっただろうけど、レズやホモって小説の世界で現実社会では「男と女」しか知らなかったからすぐには受け入れられないよ。
私にも娘がいるけどこの人と結婚しますと女性を連れてこられたら動揺するし、なんで、って思う。
最終的に子供が幸せだったら良いんだけどね。すぐにその境地にはなれない。
+32
-3
-
413. 匿名 2021/04/21(水) 18:59:09
>>208
えぇ…何それ…+32
-0
-
414. 匿名 2021/04/21(水) 18:59:35
服とか髪型とか結構母親に否定される事が多くて(たまに褒めてもくれるけど)、大人になってからは別に母親もセンスいいわけじゃないしと気にしないようにしてるけど、子供の頃からの親の言う事が正しいという感覚が抜けきれなくて内心ショック受けてしまうのが凄く悔しい+6
-0
-
415. 匿名 2021/04/21(水) 19:06:29
>>4
私小五?とかできて、親の世代は遅かったらしくはやすぎ!とかませてるから!とか言われて嫌だったな〜
30になった今でも忘れない。ナプキンの前後もよくわからんなくて、保険の先生に聞いたなあ。
自分の意思でどうこうできることじゃないのによくあんなことが言えたよな、毒親だわ。+126
-1
-
416. 匿名 2021/04/21(水) 19:13:08
前にブラックな会社に勤めてたから、辞めたいって言い続けてやっと次の転職先決まって母に報告したら「次はいつまで続くのやら」とため息混じりに言われた。
そのあと父と姉にも言ったけど、おめでとうとはひとことも言われなかった。+16
-2
-
417. 匿名 2021/04/21(水) 19:14:17
あんまり助けてくれない。+10
-1
-
418. 匿名 2021/04/21(水) 19:14:43
>>10
大切に大切にしまってあったんじゃないかな?
形が崩れたり、汚れたりしないように。
たまに箱を開けてもらった喜びを思い出したりして。
私がそのタイプだから、もしお母さんもそのタイプならもったいなさすぎて使えなかったのかもしれないよ。+258
-2
-
419. 匿名 2021/04/21(水) 19:15:28
彼氏出来たって父親に報告したら気持ち悪いって言われたこと。言った本人はもう忘れてるかもしれないけど、言われたこっちは一生忘れない。+9
-0
-
420. 匿名 2021/04/21(水) 19:15:56
>>1
母が、父方の祖母を含めた父方の親戚の悪口を言いまくる。
若い頃は同居もしてて嫁として辛く当たられたみたいで大変だったとは思うけど、私は妹が生まれてから毎日のように父方の祖母に預けられてとても愛されていたから悪口聞くのめちゃつらい。
聞きたくないってやんわり言ったら不機嫌になって、今では多分忘れられてる。
父は母方の親族の悪口なんて一つも言わないのに。
反面教師にしようと心に決めてる。
+19
-1
-
421. 匿名 2021/04/21(水) 19:16:56
「足の蹴りが強いから、男の子だと思ったのにな」
「キャッチボールしたかったな」
男尊女卑が強い地域出身の父のセリフ
小さい頃から未だに言われ続けています
娘でごめんね😒独身アラフォーです+17
-0
-
422. 匿名 2021/04/21(水) 19:17:20
>>3
両親ではない
母親+43
-0
-
423. 匿名 2021/04/21(水) 19:17:40
>>19
こう言う母親って娘が注意するとブチ切れるよね。親の事批判してどんだけ偉いんだか!とか、本当の事言って何が悪いんだ。って開き直ったり。
ハッと気が付いて反省する事ができないんだよね。
うちの母も、
「は?たいした〜」が口癖。真剣に注意しても茶化したり。私に対しても嫌な気持ちになる事ばかり言ってきて、娘だから可愛くてイジってるダケじゃない。みたいに。距離置きたいけど年取ってきて色々面倒見てあげてる。知らんぷりもできないからね。+49
-0
-
424. 匿名 2021/04/21(水) 19:22:16
>>210
ウチの親がモロこれです!
父は愛想尽かして居なくなったので生理が来たときは祖父母に言いふらされて嫌でした。
あと、他の子より発育が少し早かったんですが中学上がるくらいまでブラジャー買ってくれなくて自分で無理やり隠しながら頑張ってました。+34
-0
-
425. 匿名 2021/04/21(水) 19:26:16
>>1
ないわー
微妙でもありがとうって言うべきだわ
ありえないね+19
-0
-
426. 匿名 2021/04/21(水) 19:27:47
>>375
どうもありがとうございます( ; ; )とても嬉しいです。こんな優しい言葉をかけてもらいたかった…
幸い?無関心な母なので、子供に対しては何も言いませんが、妊娠中に労いの言葉ひとつなかったのも少し悲しかったです。私としては仲良くしたいしたくさん話したいけど、嫌な思いをするくらいなら話さない方がマシかと思うようになりました。+8
-0
-
427. 匿名 2021/04/21(水) 19:27:57
同じ姉妹でも姉ばかり優遇されてると感じてる。
マンション買って最上階に暮らしてる40歳独身の姉に母親は月に何十万も渡していて、私には一切の援助もない。姉はその資金でブランドバッグ買いあさってるのを知ってるけど。
母は私のすることをいちいち姉にメールして伝えてる。姉に依存してるとしか思えない。
私も母親の介護だけは絶対にしないと決めている。+25
-0
-
428. 匿名 2021/04/21(水) 19:29:04
財布を買ってもらう時、ふたつで悩みまくって時間かかったら最終的にバッッッカじゃないの!と吐き捨てられた、、確かに優柔不断なことは今でも悩みだし時間かけて申し訳なかったけどなんか‥その言葉はずしーんと頭に残ってる、、+6
-2
-
429. 匿名 2021/04/21(水) 19:29:46
思春期の頃、ニキビが出来たら、お母さんはそんなもの出来なかったわよ!?って何故か怒られた。出来た私が悪いのか?理不尽だったわー。+21
-0
-
430. 匿名 2021/04/21(水) 19:32:20
子供の頃露出狂のおっさんに遭遇したから、家帰って母親に、おじさんが○○出しててそこから練乳みたいなの出してた!!って言ったら聞こえないふりした。下ネタじゃなくて事件だから。子供ながらにがっかりした。+28
-0
-
431. 匿名 2021/04/21(水) 19:40:18
あーーうちもお土産や誕生日プレゼント、母の日のプレゼント、いつも顔をしかめられたなぁ。お兄ちゃんはセンスがいいのよ〜って遠回しに言われて毎回傷ついた。
結婚して、義母のプレゼント選ぶときに散々悩んでたら、なんだって喜んでくれるよ!って無邪気にいう旦那に驚いた。本当に何あげてもすごく喜んでくれて、こんな家庭あるんだってビックリした。+21
-0
-
432. 匿名 2021/04/21(水) 19:40:20
>>316
いやいや、やることやってデキ婚して辛い思いもしただろうから、子供に産まなきゃよかったって言っていい理由にはならないでしょ。無計画に産んで子供に責任転嫁するなよ。
女同士だからいがみあっても仕方ないもよくわからない+27
-0
-
433. 匿名 2021/04/21(水) 19:42:02
>>75
私も3年生の娘がいるから、娘が生理になったら75さんみたいに私に話してくれただけで褒めてあげたい!
早い子は4年生で来てた友達いたけど、まだ中身は子供なのに大人でも辛い生理が毎月来るって可哀想だなって思う…
自分もそうだったけど、学校で体育の授業も辛かったしナプキン取り替えなきゃ漏れちゃうし…
生理が来るのは義務教育が終わってからだったら良いにと思う。
女の子って子供の頃から沢山我慢して、だから男の子より大人になるんだろうな。
なんか切ないな。
+91
-3
-
434. 匿名 2021/04/21(水) 19:42:41
中学生の時に初めて自分でマニキュアを塗って、ワクワクして母に見せたら「汚い!下手くそ!そんなのやらない方がマシ!」とボロクソに言われてショックだった+5
-0
-
435. 匿名 2021/04/21(水) 19:45:22
>>105
うん。
思った。
あたおかBBAやん。
お父さんは何も言わなかったのかな?
絶縁もんだわ。+73
-0
-
436. 匿名 2021/04/21(水) 19:50:07
成人式の前撮りで母と一緒に行きました。
カメラさんはもちろんお仕事なので「娘さん可愛いですね〜!」と言ってくれたとき「そうかなぁ」と母が言ってたのは鮮明に覚えてる。
姉の成人式の前撮り写真は「前髪あげて可愛いなぁ〜💕」とベタ褒めするのに。+10
-0
-
437. 匿名 2021/04/21(水) 19:50:35
>>56
私もそうだった
祖母が赤飯つくってきてなんで知ってんの?ってなった
初潮くるのがお祝いっていつの時代だよって感じ
+57
-3
-
438. 匿名 2021/04/21(水) 19:50:45
オタク趣味を理解してくれなかった事
高校生にもなってアニメやゲームが好きなんて…(ドン引き)みたいな
たまに内容聞いてくれたりしたから嬉しくなって説明したらふーん…(引き気味)と言われたのまだ覚えてる
だから今もずっとオタクだけどあの時みたいに引かれたくないから絶対言わないし、そういう素振りすら見せない
お母さんと一緒に舞台観に行った!とかお母さんがコンビニであんたの好きそうなの見つけたから買ってきてくれた!というの見ると理解してくれるお母さん本当に羨ましいと思う
お父さんはそういう時関わらないようにしてるっぽいから考えてる事多分お母さんと同じ。+5
-0
-
439. 匿名 2021/04/21(水) 19:50:49
いじめられて学校に行きたくないと母に相談したら、あんたみたいなメソメソぐずぐずしてる子はやられて当然だと怒鳴られた+9
-0
-
440. 匿名 2021/04/21(水) 19:52:09
手作りのエプロンをプレゼントしたら翌日ゴミ箱に捨てられてた。
小2の時に一生懸命裁縫したつもりが使えなかったんだろうな。+23
-0
-
441. 匿名 2021/04/21(水) 19:55:09
4歳の時に1人で留守番され
急な腹痛に泣いてたら
帰ってきた親に「うるせぇな!めんどくせ!何泣いてんのよ!」怒られた。+14
-0
-
442. 匿名 2021/04/21(水) 19:55:10
初潮きたら馬鹿にするのも嫌だけど、過剰に賛美して周りに広めるのも嫌だ
息子の精通にそんなことしないでしょ+22
-0
-
443. 匿名 2021/04/21(水) 20:00:48
>>360
ステキで履き心地良かったから他の色も欲しくなったんだよ。合う靴ってなかなか巡り合わないのよね。+8
-1
-
444. 匿名 2021/04/21(水) 20:05:38
洒落っ気づくと馬鹿にしてきたりからかってくる母親だから、お洒落をいっしょに楽しんでくれる友達感覚のようなお母さんが良かった+4
-0
-
445. 匿名 2021/04/21(水) 20:08:52
>>240
ここで最低なのは、隣家の親とそれをペラる無神経バカ息子。就職してセクハラでクビになるタイプ。
+8
-0
-
446. 匿名 2021/04/21(水) 20:11:31
厚生年金が高いからやめてきなさい私がかわりに貯めてあげる
と言われた
あれは積み立てではなく税金みたいなものと説明しても解約できると言い張りあげくのはてに
あんたが年金を貰う時には私は生きてないもの
って
そんな母は元教師
その後に会社に凸してとても恥ずかしかった
首にならなくて良かったよ
+5
-0
-
447. 匿名 2021/04/21(水) 20:12:10
小学生の頃肩叩き券作って渡したら要らないわって真顔で言われたこと。小学生だったからいつか喜んでくれると思って数回繰り返したけどありがとうの一言すらなかったので何もしなくなった+9
-1
-
448. 匿名 2021/04/21(水) 20:13:50
>>429
花粉症になった時どうせ治らないからと病院に行かせてもらえなかったの思い出した
数年後母も花粉症になったら薬を買うようになってイラついた+8
-0
-
449. 匿名 2021/04/21(水) 20:13:54
>>57
私も同じような事があります
高校の修学旅行で、青いシンプルなネクタイを買ったのですが「こんなセンスの悪いもの買って来るな」と言われました
もう高校生でしたし、うすうすわかっていましたが
やはりがっかりしました
とにかく毒親でした+95
-0
-
450. 匿名 2021/04/21(水) 20:14:50
>>207
気持ちが嬉しくても物として残るから、嫌でも無理して着るか、使わないで娘が傷つくかの二択だから向いてないって話だよ+1
-6
-
451. 匿名 2021/04/21(水) 20:18:53
>>225これの方が更にキッついね+40
-1
-
452. 匿名 2021/04/21(水) 20:19:13
>>1
私も、母の日は一生忘れない。
当時、小学校3年生。
その日は日曜で習い事があって、終わってからこっそり&大急ぎで自転車に乗って花屋さんへ行った。貯めていたお小遣いで、赤いカーネーションを購入。店員さんに「お母さん喜んでくれるよ!」と言われて嬉しくなり、また大急ぎで帰宅。
私「はい、これあげる!」
母「なんで?」
私「え、母の日だから・・・」
母「こんなのいらない」
全く喜んでもらえなかった。
他にも色々あって、大人になって調べたら毒親に該当してた。+96
-2
-
453. 匿名 2021/04/21(水) 20:21:35
>>1
私も昔から何をあげても無反応、文句、鼻で笑うのどれか。私は趣味がわるいらしい。
今年から社会人になったんだけど、緊急事態宣言が出そうな中、お昼休みに同期達が「お店閉まる前に母の日のプレゼント買わなきゃ」「でも、初任給(月末締め15日払)間に合わないからちゃんとしたの買えない」「大丈夫。親なんだから高いもの期待してないよ」って会話していて、ちゃんとした家庭で育てられたんだなって思った。
母の日にプレゼント渡すなんて習慣なくなってたから。+34
-0
-
454. 匿名 2021/04/21(水) 20:22:24
>>4
自分の親もこういう感じ
お祝いとか心配するような気持ちは一切なく、とうとう面倒ごとが始まった、って感じだった+34
-4
-
455. 匿名 2021/04/21(水) 20:24:43
有耶無耶。
+1
-0
-
456. 匿名 2021/04/21(水) 20:25:54
小学校生の時好きな人ができて、バレンタインにチョコあげたくて友達とお小遣いで買いに行って勉強机の上に置いておいたら「なにこれ?男にあげるの?気持ち悪い」と言われた。
今は私にも小6の娘がいて、好きな人の話をしてくれたりするのがすごく嬉しくて母の気持ちが今でも理解できない。
+7
-0
-
457. 匿名 2021/04/21(水) 20:26:47
>>26
祖母も母もわりと小さい時に着物ばっかりきてて、汚れたら後始末が大変だったからか何なのか、私が着るときとにかく汚すなってことばかりを言われた。きれいね、とかじゃなく。七五三の時とかもすごくうるさく言われたよ。
だけど、着るものなんだから着たら汚れるよね。
祖母は着物を仕立てる仕事してて着物が好きなんだろうと思って、着付けを習って張り切って着物着て祖母に会いにいったら「なんでそんなしんきくさいもん着てくるんだ」って嫌な顔された。
私は着物好きでそっちゅう着てる。子供には着方や所作はあれこれ言うけど「汚すな」は言わないようにしてる。着たら、どんなものでも汚れるよ。
普通のことだし、手入れの仕方も他のおばあちゃんから教えてもらって分かってるし。+43
-0
-
458. 匿名 2021/04/21(水) 20:30:49
低学年の頃、母の日に母の顔を描いてあげたら「お兄ちゃんはお小遣いでカーネーション1本買ってくれたのにあんたにはそういう気持ちがないのか!」と言われた事。
私だって画用紙と画用紙を丸めて付けるリボンをお小遣いで買ったのに、それを母には言えなくてトイレで泣いた。
いつも差別されてた。+39
-0
-
459. 匿名 2021/04/21(水) 20:32:22
まさにさっき。
おいしそうなスイーツの限定のお店が駅中に出てたから母の好きな味で買って帰ったら
「なんだよお菓子かよ」って言われた。
一個300円。腹たったから母の分も食べた。+26
-0
-
460. 匿名 2021/04/21(水) 20:32:47
お母さんは亡くなった祖父(母からしたら義父)がクセのある人ですごく嫌いだったんだけど、長女の私がその祖父に色々とそっくりだから伯母(母の姉)に私の悪口とかを言いまくってた事を知った時。
伯母は当然祖父にはほぼ会った事ないはずなんだけど何故か私がワガママ言うと「おじいさんそっくり!」って言う。お母さんと同じように。お母さんの方見るとすごい神妙な顔してたの思い出す。ああ私の悪口言ってたんだなって思ってショックで今でも忘れられない。
義父は母の事をいじめてたから嫌いでも仕方ないと思ったけどおじいちゃんと私は違うのにって理不尽だと思ってたな。+9
-0
-
461. 匿名 2021/04/21(水) 20:32:49
小学生の頃、小学生なりにオシャレしようとすると
オマセさんだわ
と、嫌な顔されたこと。
化粧するとか色付きリップ塗るとかそんな事ではなくて、髪の毛自分で結んだり、持っている服をどうすれば可愛くなるかって考えて組み合わせようとしただけなのに。
そこから、オシャレすることは悪いことなんだと思ってしまって
オシャレしたいけれどできない。ネイル塗るのも罪悪感抱きながら塗る。
言った母は覚えていないと思う。+23
-0
-
462. 匿名 2021/04/21(水) 20:33:27
>>66
私も中耳炎ばっかりなってた!痛いよね。痛くて眠れなくって泣いてた。中耳炎ばっかりなっててちゃんと治りきらず鼓膜切開を3回くらいしたかなあ。嫌だったよー。
アレルギーがあって布団とかせめて普通のがよかったのに、暖かいからって戦後の時のやつじゃないかってくらい古い手作りの布団を渡されて、アレルギー起こして中耳炎悪化させてた。母は自分がアレルギーじゃないからわからないらしく「わざわざあたたかいのを渡してるのに」ってキレて変えてくれないし地獄だった。+42
-0
-
463. 匿名 2021/04/21(水) 20:34:44
>>4
私、生理が来た時母には相談しなかったけど、2個下の妹が生理になった時、母から私が教えなさいと言われた。
毒親で今は連絡取ってないけど、前にガルちゃんで親に生理の報告してない人が結構いてびっくりした。
+55
-1
-
464. 匿名 2021/04/21(水) 20:35:17
中学生の時に自分のお昼用に作った
たこ焼きを母が1つちょうだい!とかっさらい
2回噛んでウッエエまっずい!!と言い
そのまま流しに吐き出した
私は普通にそのままたべたけどね…+7
-0
-
465. 匿名 2021/04/21(水) 20:40:07
私が30くらいまでは「結婚して子供産んでほしい」って言ってたけど
34になったときに「その年じゃもう無理だしね」って言われた時
+14
-1
-
466. 匿名 2021/04/21(水) 20:41:13
母とは嗜好が違うんだけど、ある日娘に服を買ってきてくれて、母が好きそうな服だねって言っただけで鬼の形相でその買ってきた服を目の前で引きちぎってボロボロにしていてドン引き。私の言葉のチョイスも良くなかったのかも知れないけど、2度と買ってこないでって思った。+20
-0
-
467. 匿名 2021/04/21(水) 20:43:42
親に言われるがまま中学受験に向けて勉強して私立の学校に入ったのですが、お金がかかったんだから感謝しろって言われ続けています。
お金をかけてくれたことには感謝していますが毎日塾に行くのも辛かったし、公立で良いと当時の私も思っていた。
そんな風に言うなら私は公立で構わなかった。+10
-1
-
468. 匿名 2021/04/21(水) 20:44:49
>>7
作文聞かれるのが恥ずかしかったのかな+145
-3
-
469. 匿名 2021/04/21(水) 20:44:55
母に「お前とは合わない出てけ!」って言われたこと。
私だってこんな家に生まれたくなかった。+21
-0
-
470. 匿名 2021/04/21(水) 20:46:18
私が小さいころ、母親の愛情が一番必要だった時は仕事を理由に放置していたのに、もう成人して働き始めたころに急に会社のことや働き方に口出ししてダメだししてくるようになったこと。
今更何なのと思った。+19
-0
-
471. 匿名 2021/04/21(水) 20:48:58
やりたいこと、なりたい職業をみつけて必死で取り組んでいるときに「そんなことして何になるの?」「それで結局あなたはどうなるの?」「たかが趣味でしょ」と言われたこと。
そのたかが趣味で今生計立てています。でも、言われたことは忘れない。+18
-0
-
472. 匿名 2021/04/21(水) 20:50:11
>>467
恩着せがましいのは嫌だね。早く家を出てね。+7
-0
-
473. 匿名 2021/04/21(水) 20:52:45
>>16
お母さんはお母さんで
父方の祖母と同居していたから
大変だったと思う。
傷ついたのも
私も同じだったからわかるけど
自分も同じ立場になり
更に母を亡くして
母の苦労も知って
母を憎めないと思った
+19
-20
-
474. 匿名 2021/04/21(水) 20:56:20
お父さんに20年くらい前買ってたペット殺された
私とお母さんだけに暴力
弟には優しいの
女が嫌いなんだろうね
お母さんも守ってはくれなかったけどね
父親なんて色々私に言ってきてたけど
あんな育てられかたしてまともに私が育つと思いますか?て返したら黙ってた
ざまーみろ
思い出したくもないクソジジイはよ〇ね+21
-0
-
475. 匿名 2021/04/21(水) 21:04:55
17歳の誕生日に父親から指輪を買ってもらうと幸せになる、とかいって友達が買ってもらってて、もちろん私の父親はそんなことする人じゃないから、自分で1000円のネックレスを買ってきたら
母親「なんでそんなもん買ってきたの?」
私「17歳の誕生日は特別なんだよ」
母親「あ、そう」
もちろんケーキもプレゼントも「おめでとう」の一言もなかったですね。+10
-0
-
476. 匿名 2021/04/21(水) 21:06:11
>>4
そんなこと言われたら悲しいよね。
私は母は離婚していなくて、祖母に育ててもらったけど、祖母も分からない生理用品を一緒に付け方とか考えてくれて感謝してる。+77
-1
-
477. 匿名 2021/04/21(水) 21:08:30
>>353
うちも似てる❗
母は、兄ばかりひいきする。
最近よく兄のことで喧嘩するようになった。+9
-0
-
478. 匿名 2021/04/21(水) 21:14:04
小学生の頃から不登校だった姉がいて、私は小さい時から自分のことは自分でするような子供だったのですが、大人になってから母親に
「姉ちゃんのことで精一杯で、あんたがどうやって大きくなったか覚えてない」
って悲劇のヒロインぶって涙ながらに謝られたけど「そうか、何も覚えてないのかー」って心が無になりましたね。
いちいち母親の言葉足らずを「そういう意味で言ってるんじゃない」って理解を示すのも馬鹿らしくなって、今は絶縁した。+14
-0
-
479. 匿名 2021/04/21(水) 21:16:36
嫌なことが続きついに涙が止まらなくなって「お母さん」ってすがったら、軽蔑するかのようないやそーな表情で「は?何泣いてんの?」って本当に嫌そうな口調で言われた事。それも二度も。+23
-0
-
480. 匿名 2021/04/21(水) 21:18:48
兄とは私は絶縁した。原因はお金です。
お金があればこんな家出ていくのに。
もう私は行方不明で良いかなって感じ。
お金が無いから出ていきたくても出ていけない。
お墓も新しくしないとアカンねんけどお金が無くて出来ない。
私の十万円も兄の借金返済に使われた。
三万円しか返ってきてない。
だから兄とは絶縁した。
母は兄のことひいきしてるから
実家やねんから帰ってきたっていいやんみたいなこと言ってるけど兄が帰ってきたら、ろくなことがない。けど母は実家やねんから帰ってきたっていいやんばっかり言ってる
けど私は兄をこの家には絶対いれない。
いれるなら両親とも絶縁するつもり。
この間両親に言ったよ。
なんで母親は息子には激甘なのか
+6
-1
-
481. 匿名 2021/04/21(水) 21:25:05
まる子ちゃんとか見て親孝行したいと思って
肩たたき券を渡した数時間後、ゴミ箱にあるの見ちゃったこと
小学校はいりたてで覚えたての文字で書いたからショックだった。
+28
-0
-
482. 匿名 2021/04/21(水) 21:25:24
>>4
うちは父にわざわざ生理が来ましたと報告しに行かされてめちゃくちゃ嫌だった。+85
-3
-
483. 匿名 2021/04/21(水) 21:27:53
>>1
まったく同じことある。
中学のときに母の誕生日にサンダル買った。箱すら開けてくれなかった。
+21
-1
-
484. 匿名 2021/04/21(水) 21:36:55
>>283
私は花瓶。
小3の時に…。
「花瓶なんて貰って何すればいいのにの!今すぐレシート持って返金してもらう様に行きなさい」と、往復30分以上の道を歩かされた。
「買った花は直ぐ枯れるけど、花瓶があれば庭の花をずっと飾れる。庭の花を少し飾る花瓶が無いから買ったのに!」と言ったが、全否定された。
それ以来、誕生日やクリスマスにはプレゼントしても、母の日はプレゼントを一切しなかった。+73
-1
-
485. 匿名 2021/04/21(水) 21:40:46
>>5
あんたなんか産まなきゃよかった
死ね
どっちも言われて育った
今親から離れてなんとか生きてるよ〜wwww+68
-0
-
486. 匿名 2021/04/21(水) 21:42:21
父と母がDVで離婚調停中。
父に母を説得しろと朝から晩まで毎日電話メール。
もう嫌だ。+7
-0
-
487. 匿名 2021/04/21(水) 21:44:08
中学生くらいから、学校での悩みがあって辛いって言っても、そんなの大したことない、大人はもっと大変だとか、学生なんて楽で羨ましいとかいって、1つも聞いてくれなかった。誰にも何も相談できないもんだから詰んだ。+5
-0
-
488. 匿名 2021/04/21(水) 21:44:34
>>1
小学生の時お小遣いで母親の誕生日にケーキ買って帰ったら
余計なことしなくて良い!って凄い剣幕で怒られて
悲しくて、普通のお母さんが欲しくて、もうめっちゃ泣いた
誕生日になると思い出すんだけど、何でそんな対応されたのか今でもわかんない
自分で働いたお金じゃないからかな?と思うけど
そういうの酷いよね+49
-0
-
489. 匿名 2021/04/21(水) 21:46:22
>>8
子供が自分のために選んでくれたんだもん
何でも嬉しいよ+32
-1
-
490. 匿名 2021/04/21(水) 21:51:47
>>458
その時のあなたを抱きしめてよしよししてあげたい...
差別されるのってすごくつらいよね+6
-0
-
491. 匿名 2021/04/21(水) 21:52:18
私が洋服を買うと「それ良いなー!何でお母さんの分も買ってきてくれんかったの?」って言うくせに、母が気に入るだろうと思って買った服は絶対に文句をつける。
しまいには母が買おうとしていたバッグを私が買ってプレゼントしたら、使っている時に「こんな安物!」とか言う始末。
もう二度と買わないと決めたし、他にも頭にくる事が多々あり全く連絡を取らなくなった。+9
-0
-
492. 匿名 2021/04/21(水) 21:55:57
>>208
そりゃ病気だわ。よそのお母さんに失礼だけど。+31
-0
-
493. 匿名 2021/04/21(水) 21:59:39
>>214
なかなかの毒っぷり
+23
-0
-
494. 匿名 2021/04/21(水) 22:01:41
高校生の時、勉強頑張ってて寝不足で顔色悪かったら、母に中絶したんだろ!と言われて父に処女膜があるか産婦人科に連れていく、と、床を引きずられた。毎日進学校の往復してるだけなのに、そんな発想をする両親が気持ち悪かった。ちなみにわたしは彼氏もいなかった。+43
-1
-
495. 匿名 2021/04/21(水) 22:03:07
社会人になり、せっかく稼げるようになったので同居の親に家賃のつもりで何万も渡したら、どうせ結婚式でお金出してもらうつもりだろ、一切出さないからこんな金寄越して来んな!と言ってきた。そんなつもりなく、単純に働くようになったから親にお金を渡しただけ。
+15
-0
-
496. 匿名 2021/04/21(水) 22:04:35
母の日に、小学生低学年でお金もなかったから、かまぼこの板を綺麗に洗ってそこに絵を描いてお母さん大好き、とペンで描いて、立てかけられるように後ろにも板をつけて渡した。
こんなゴミみたいなものよこしやがって!と言われて捨てられた。+22
-0
-
497. 匿名 2021/04/21(水) 22:04:38
>>231
本人は冗談で言っているので、怒る方がおかしいと言われる。+9
-1
-
498. 匿名 2021/04/21(水) 22:05:56
母の誕生日に、小学生の頃お年玉の1500円でペンダントを雑貨屋さんで買って渡した。一生懸命選んで買ったつもりなのに、こんな子供騙し!と捨てられた。子供に何求めてるのか、今思い出しても吐きそうになる。あたおか。+24
-0
-
499. 匿名 2021/04/21(水) 22:08:52
わたしは中学受験に成功して、有名中学に進学した。妹は同じ中学を受けて落ちて、公立中学へ。それが許せなかったみたいで、中学一年生になったときに、もう一度有名中学を妹に受けさせたが、また妹が落ちた。
中学生にもなって小学生の受験に合格しないのか!と言って、ひどいと思った。今では妹は有名国立大学に通っているので、親は妹を可愛がってます。どちらにしてもひどいと思う。+21
-0
-
500. 匿名 2021/04/21(水) 22:09:13
習い事沢山やらせたし、大学も出してあげたのに本当に無駄だったよねって言われる。
本当にこれ、申し訳ありませんって言うしかない。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する