ガールズちゃんねる

2年間毎日4本のエナジードリンクを飲み続けた英学生 58日間入院

136コメント2021/04/22(木) 13:18

  • 1. 匿名 2021/04/19(月) 20:56:11 


    2年間毎日4本のエナジードリンクを飲み続けた英学生 58日間入院 - ライブドアニュース
    2年間毎日4本のエナジードリンクを飲み続けた英学生 58日間入院 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    イギリスに住む21歳の大学生の男性が、500mlのエナジードリンクを毎日4本空ける生活を2年間続けていたことが原因で、重度の心不全と腎不全を発症して58日間入院し、退院後も障害が残ったとの報告が、医学誌British Medical Journal(BMJ)に掲載されました。男性は報告書の中で「この経験は非常に大きなトラウマになりました」と語っています。


    (抜粋)

    2021年4月15日にBMJに掲載された症例報告によると、男性は入院の4カ月前から息切れ、起坐呼吸(横になっていると呼吸困難が強くなること)、体重減少などに苦しんでいたとのこと。また、男性は大学に通っていましたが、入院の3カ月前には体調不良と無気力感で学業が続けられなくなり、大学を休んでいました。

    一般の開業医の診察を受けた男性は、せきや発熱などと診断されて抗生物質を処方されていましたが、息切れと腹部膨満が悪化し他院を受診。膀胱から尿をほとんど排出できなくなる尿閉を伴った重い腎不全だということが判明し、入院して集中治療室で治療を受けることになりました。

    +9

    -57

  • 2. 匿名 2021/04/19(月) 20:56:53 

    日本のと成分違うんだっけ?

    +118

    -5

  • 3. 匿名 2021/04/19(月) 20:56:57 

    依存症だね……ただの馬鹿とは一蹴できないし誰にでも起こり得るよ

    +248

    -5

  • 4. 匿名 2021/04/19(月) 20:57:32 

    飲みすぎ

    +125

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/19(月) 20:57:44 

    怖すぎる
    やはりエナドリは寿命の前借り

    +222

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/19(月) 20:58:09 

    死んだ子もいるよね侮るなかれ。

    +119

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/19(月) 20:58:12 

    そういえば歯がボロボロになった人もいたね
    (閲覧注意)モンスターエナジーを飲み過ぎた男性、全ての歯がボロボロに…歯科医「これまで診た中で最も酷い」(英)
    (閲覧注意)モンスターエナジーを飲み過ぎた男性、全ての歯がボロボロに…歯科医「これまで診た中で最も酷い」(英)girlschannel.net

    (閲覧注意)モンスターエナジーを飲み過ぎた男性、全ての歯がボロボロに…歯科医「これまで診た中で最も酷い」(英)怖すぎます… 朝昼晩と1本ずつ、計3本飲んでいたという。そのうち3本では物足りなくなり、2017年のクリスマス頃には1日に飲む本数は6本にまで達して...

    +87

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/19(月) 20:58:21 

    糖尿病になるよ
    毎日飲み続けてたら

    +144

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/19(月) 20:58:25 

    でもこれ本当にそのエナジードリンクが原因なの?

    +57

    -7

  • 10. 匿名 2021/04/19(月) 20:58:44 

    エナジードリンクの飲み過ぎでカフェインを過剰摂取すると、以下のような症状が現れると言われています。

    神経過敏
    手足の震え
    骨粗鬆症
    吐き気
    不眠
    頻尿
    頭痛
    動悸

    こういうの知っていればね。

    +128

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/19(月) 20:58:58 

    うちの息子も毎日2本くらい飲んでる。このニュース見せなきゃ。

    +133

    -6

  • 12. 匿名 2021/04/19(月) 20:59:01 

    まえテレビで飲みすぎると人格まで変わるって言ってた。
    粗暴っていうか凶暴っていうか。

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/19(月) 20:59:04 

    >>1
    腎不全は納得する

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/19(月) 20:59:15 

    エナジードリンク結構高いのにお金持ってるんだな

    +123

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/19(月) 20:59:32 

    ハムスターに10ml与えただけで死ぬ飲み物

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:00 

    エナジードリンクって普通一日一本が目安なのに、注意事項を読んでいないのだろうか

    +91

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:10 

    やめられない人はやめられないらしいね
    エナジードリンクって体にいいイメージ全くないし、あの毒々しい缶のデザインはぴったりだわ

    +139

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:19 

    カフェインもコーヒー程度だし、残りの成分はオロナミンCみたいなもんらしいけれど、何も食べないでこれしか飲んでないなら糖分とかやばそう

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:23 

    カフェインがすごい入ってるときいたことあるような。その影響とは違うのかな?

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:24 

    私はドデカミンとリアルゴールドで充分だ。外国メーカーのは怖いわ。

    +105

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:42 

    学生なのによくそんなお金があるなぁ…

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:45 

    似たようなのでzone って言うのを息子が好きで多い時で2日に1回くらい飲んでる。
    それくらいなら大丈夫なのかな。

    +7

    -13

  • 23. 匿名 2021/04/19(月) 21:01:45 

    >>11
    本気で糖尿病になるから止めさせた方がいいよ

    +136

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/19(月) 21:02:10 

    世界レベルでまれな事だからニュースになるって考え方もある

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2021/04/19(月) 21:02:15 

    前にYouTubeでエナジードリンク飲みすぎで舌がひび割れてた人の動画見たけどやばかったな
    ってか、あんな得体の知れない飲み物を毎日飲んでたらそりゃからだ壊すだろ
    体に良いと言われる物でさえ取りすぎたら毒になるのだから

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/19(月) 21:02:48 

    薬事法の関係で日本と海外で売ってるエナジードリンクは成分が違う。日本はだいぶ押さえられてるけど、海外で購入するレッドブルは2本飲めば動悸がするらしいです。

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/19(月) 21:03:45 

    こんなの売らなきゃいいのに

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/19(月) 21:04:01 

    >>24
    いや、やめとけ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/19(月) 21:04:34 

    >>26
    こわすぎ…

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/19(月) 21:05:11 

    アホの飲み物

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/19(月) 21:05:12 

    味が好きで、リアルゴールドか、オロナミンCか、デカビタCのどれかを、毎日1本飲んでるんだけど、これも長期は危険??

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/19(月) 21:05:22 

    日本向けはほぼ清涼飲料水だよ。ドデカ○ンとかと同じ。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/19(月) 21:06:14 

    腎臓やられるよ。
    透析してる人が絶対飲むなって言ってた。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/19(月) 21:06:15 

    旦那が試しに買った時あってちょっともらったら不味くてビックリした。よくみんな飲めるなと思ったよ。私には合わない

    +8

    -6

  • 35. 匿名 2021/04/19(月) 21:06:23 

    これ飲んで何の意味あるの?

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/19(月) 21:06:30 

    >>27
    明らかに健康に害を及ぼしてるじゃんね

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/19(月) 21:06:41 

    本当に翼を授けようとするんだ
    エナジードリンク怖い

    +78

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/19(月) 21:06:50 

    >>15
    そんな恐ろしいものを販売してるって怖いな
    子供さんならもっと悪影響が出そう

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/19(月) 21:06:59 

    この類のドリンク飲むと吐き気がして吐くから飲んでないわ。

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2021/04/19(月) 21:07:30 

    >>11
    知り合いに何もなくても毎日飲んでる人居たけど、あれは依存症のレベルだよ。
    一回試しに飲んでみたけど、気持ち悪くなって全部飲めなかった。

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/19(月) 21:07:54 

    日本の成分と何が違うの

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/19(月) 21:09:11 

    >>1
    これって目覚まし飲料だっけ?
    画像左上の一回のんだけど甘すぎて後味もいまいちだった。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/19(月) 21:09:46 

    >>26
    私、前に日本で売ってるレッドブル半分も飲まないのに心臓バクバクなって怖かった
    海外で売ってるのだったら1本でも死にそう

    +33

    -3

  • 44. 匿名 2021/04/19(月) 21:09:50 

    >>1
    世界ってほんとワールドクラスバカがいる

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:05 

    >>26
    CMで「翼を授けるぅ~♪」とかの謳い文句って、ある意味別の意味にも捉えられるね
    恐ろしい

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:31 

    >>43
    体質にも合わない人がいるらしいから
    もう飲まない方がいいよ。
    モンスターは絶対やめた方がいい

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:38 


    エナジードリンク飲む▷具合悪くなる▷元気出すためにエナジードリンク飲む▷振り出しに戻る

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:41 

    なんの根拠もない
    こんなのに騙される奴は詐欺に引っかかりやすい
    大手飲料メーカー相手にこれが事実だったとしたら大学生訴えるに決まってるだろ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:46 

    レッドブルーとかは飲み過ぎたら心臓に悪いって聞いた

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:51 

    ハワイのコンビニ行った時ドリンク棚が全部エナジードリンクでびっくりした
    スタバのエナジードリンクとかもあったよ

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/19(月) 21:11:03 

    カフェイン過多なのかな

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/19(月) 21:11:08 

    >>35
    眠気覚ましとかで気軽に飲む人が多いんだよね
    これ飲んで一日の睡眠三時間で週5激務を数年の間こなしてた人を知ってる

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/19(月) 21:12:17 

    多忙で狂ってくると普通に美味しい味では物足りなくなる 変な味だと効いてる感じがする

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/19(月) 21:12:23 

    >>11
    え、なんか呑気だね。
    ダメだよ。管理しなきゃ。

    +55

    -2

  • 55. 匿名 2021/04/19(月) 21:13:19 

    中学生に間でも流行ってたって
    子供が言ってた。
    試験勉強や受験で飲むらしい。
    それで倒れた知人の子がいる。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:00 

    >>37
    昇天用か!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:03 

    カフェインが腎臓や心臓に悪いの?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:05 

    これ普通の清涼飲料水でもこれだけ極端な摂り方してたら体壊しそう

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:29 

    >>1
    自業自得な上に
    これ今後やばいよ。腎臓とかマジで。
    長く生きられない

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:46 

    >>24
    日本でもあったよ
    うちの近くの大学病院に担ぎ込まれた人がいたからよく覚えてる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:55 

    カフェインってどれくらい?
    よくコーヒーを一日7〜8杯飲むって人を聞くけど
    エナジードリンクのカフェインと
    大量のコーヒーのカフェインと何がどう違うの?

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:58 

    >>58
    糖尿にはなるかもね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/19(月) 21:15:00 

    >>1
    飲み過ぎ〜

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/19(月) 21:15:18 

    エナジードリンクの飲みすぎで健康被害とか死亡例って何度も報道されてるよね。ニュースはある程度見といた方がいいね

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/19(月) 21:16:07 

    前のエナジードリンクのトピ読んで、飲むのやめようと誓ったのに結局やめられず…
    中毒だわ、こわい。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/19(月) 21:16:08 

    >>31
    オロナミンCは大丈夫な気がする。年寄りが買いに来てて、まあ元気なのよ。
    でも買えないと、狂ったように怒り出すから依存はしちゃうかも。

    +58

    -4

  • 67. 匿名 2021/04/19(月) 21:16:38 

    コーヒー3杯で動悸がする私は、エナジードリンクなんて飲んだら胸が苦しくてやばい。
    あれを飲み続けたら寿命が縮むのは当然な気がする。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/19(月) 21:17:13 

    エナドリ一週間くらい毎日2本飲んでたけど体調悪くなってやめたなぁ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/19(月) 21:17:23 

    >>46
    モンスター美味しい美味しいって毎日飲んでた人が精神病になって仕事も出来なくなったんだけど、何か関係ある?それでもモンスター飲んでるし何か怖いんだけど。

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/19(月) 21:17:48 

    街中で配ってるけど、怖くて断ってる。
    私カフェイン耐性ないから具合悪くなりそう。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/19(月) 21:18:24 

    >>15
    ハムちゃん実験でそんなもん飲まされたのか…

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/19(月) 21:18:30 

    >>55
    うちの中学生の息子も、友達から聞いて飲んでみたいって言ってた。結構コンビニで買って飲んでる子いるみたいだね。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/19(月) 21:18:54 

    1日一本くらいにしといた方がいい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/19(月) 21:19:23 

    モンスターは350あるから
    特に注意

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/19(月) 21:19:37 

    弟が毎日エナジードリンク飲んでたら尿管結石になってエライ目にあってた

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/19(月) 21:20:08 

    >>69
    眠れなくなった。→寝なくても平気→脳と身体が疲弊する→何も出来なくなる。
    だと予想。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/19(月) 21:20:20 

    エナジードリンクそもそもの味が薬って感じで
    苦手だから飲まないしそう言う味覚でよかった。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/19(月) 21:20:52 

    コーヒーガブ飲みしてる人も同じ事になる?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/19(月) 21:21:01 

    すごい量の同じ種類のエナジードリンクがマンションのゴミ捨て場に捨ててあった時はびっくりした。うちがあんまりカン・ビンのゴミがないから今はわかんないけど。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/19(月) 21:22:27 

    過労気味の上司がエナジードリンクばかり飲んでいてバセドー病に罹ってた。
    疲労をエナジードリンクで誤魔化して仕事してたみたい。きちんと休養はとった方がいいね。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/19(月) 21:23:18 

    >>65
    自力でやめられないなら、病院に相談した方が良い気がするよ。
    健康的で美味しくて身体に無害な飲み物を飲む事で代替えするとか。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/19(月) 21:23:53 

    ここぞと言う時、年に数回飲みたくなるけどやっぱり飲まない方がいいのかな
    毎日じゃなければいいか~と飲んでたけど

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/19(月) 21:25:22 

    モンスター美味しいから何本も飲んでるみたいなひともいるよね
    知り合いに居て死ぬからやめなって言っても聞かない

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/19(月) 21:25:26 

    >>78
    ガブがどれくらいかわからないけど
    1日三杯とか全然大丈夫だけどね、私は。
    外国、北欧とかめちゃ飲むけどそう言う健康被害は聞かないね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/19(月) 21:26:47 

    問題はカフェインの量なんかな。
    それならコーヒーも変わらないじゃん。
    同じカフェイン量でもエナジードリンクだとダメって何が違うんだろ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/19(月) 21:28:16 

    >>76
    毎日モンスター飲んでるけど寝れなくなることなんてないけどな

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/19(月) 21:30:04 

    >>52
    そんな効果ある?飲み続けてたら段々効かなくなってきたよ
    普通に仕事の前にモンスター飲んでも午後には眠くなる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/19(月) 21:30:06 

    ドデカミンは別にいいよね?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/19(月) 21:31:34 

    亡くなった人もいなかたっけ?

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/19(月) 21:31:58 

    エナジードリンク飲んだ事ないけど怖いな。
    何度もこういう記事見るけど販売停止にならないのも不思議。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/19(月) 21:33:00 

    >>72
    こんなもん飲んでるの?中学生なら一晩寝たら回復するでしょうに…
    大人の真似事みたいなイキリっぽい感じがする、酒やタバコの一歩前みたいな

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/19(月) 21:36:30 

    >>11

    本気でやばいよ

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/19(月) 21:36:50 

    >>11
    旦那がこれのせいで糖尿病になったよ!

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2021/04/19(月) 21:37:16 

    >>88

    カフェインはともかく、砂糖がどッちゃり入ってるからおすすめはできない。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/19(月) 21:37:40 

    というか、飽きなかったね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/19(月) 21:37:57 

    >>87
    合う合わないとかあるんじゃないのかな?
    私が知ってた人は休みも趣味のゲームに時間を費やしたくて睡眠時間削る為か飲んでたよ
    少なくとも毎日2本は飲んでたと思う
    まー、元旦那だからよく知ってる
    今もそんな生活してるのかは知らないし関係あるか分からないけど健康診断で必ず肝臓で引っ掛かってた

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/19(月) 21:39:22 

    >>32

    そこ伏字にしたらなんか卑猥ね

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/19(月) 21:41:31 

    >>26
    留学中疲れた時とか、差し入れでもらったりして普通に飲んでたよ。日本のエナジードリンクと変わらないと思ってたけど、成分そんなに違うんだね。今思うと怖い。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/19(月) 21:44:14 

    起き抜けにエナドリ飲む餅田コシヒカリは大丈夫なんかね

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/19(月) 21:44:41 

    >>84
    私も3ガブくらいで特に問題ないので気にしないことにします

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/19(月) 21:49:51 

    >>1

    愚鈍なゆきすぎたことばかりする人達

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/19(月) 21:50:53 

    >>1
    日本でも前にエナジードリンク毎日飲んでた人亡くなったよね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/19(月) 21:51:09 

    >>35
    >>1

    気休め


    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/19(月) 21:53:30 

    >>11
    飲んだら体調よくなるの?なんでそんなに毎日飲むんだろう。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/19(月) 21:54:17 

    >>7
    これは砂糖のとりすぎな気がする

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/19(月) 21:59:45 

    こんな怖い飲み物を子どもに買い与える馬鹿がいることに驚きだよね。
    うちの旦那なんだけどね。
    二回くらい「子供の体には強すぎるからやめてねー」ってやんわり注意。
    三回目でとうとう私の堪忍袋の緒が切れて激しく抗議してからはたぶん飲ませてないと思う…

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/19(月) 22:08:58 

    >>31
    病院勤務。
    1日一本でも多いよ~ 糖尿が心配。 糖尿なら悪化するしね。 週に一本なら大丈夫かなとおもうよ。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/19(月) 22:14:27 

    エナジードリンクは1日1本だってね、それ以上飲むと身体を壊すんだと

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2021/04/19(月) 22:23:12 

    >>107
    確かにビタミン系ドリンクって、砂糖の量がえげつないって聞いたことある。

    食事のとき以外の飲み物は、甘いコーヒーやジュースにしてて、甘いお菓子はあまり食べない(料理の隠し味に甜菜糖はよく使う)んだけど、やっぱ糖尿病予備軍…?
    体質にもよるだろうけど。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/19(月) 22:23:45 

    >>3
    一蹴 って言葉が使いたかったのねwwwww

    +4

    -8

  • 111. 匿名 2021/04/19(月) 22:24:24 

    そもそもエナジードリンクには、何が入ってるの?からだに悪い物質?

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/19(月) 22:27:53 

    >>1
    たとえ本当に体に良い栄養ドリンクだとしても飲み過ぎればよくないにきまってる
    気の毒は気の毒だけどバカとしか言いようがない
    知り合いにもミカンのつぶ入りジュースが好きすぎて毎日ガバガバ飲みすぎて体こわして入院した人いたし…

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/19(月) 22:28:21 

    >>11
    食育って大事だなぁ...

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/19(月) 22:29:30 

    ちなみにレッドブルには小さい缶と中くらいの缶と大きいボトル缶があるんだけど、カフェイン含有率が最も高いのは意外にも小さい缶なのだ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/19(月) 22:47:38 

    友達の高校で眠眠打破をテスト前に数本飲んで倒れた生徒がいたって聞いた
    一本ならまだしも数本ってヤバい
    15年以上前の話だけど

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/19(月) 22:48:06 

    カロリーゼロのやつ飲んでたけど美味しかった
    でも眠れなくなるから辞めた

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/19(月) 22:59:49 

    エナジードリンクとストロング系の酒販売禁止にしてほしい。無知な人が飲んだらヤバイわ

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/19(月) 23:02:27 

    >>81
    そうだよね…本当病院行くレベル。
    手が痺れてるのわかるんだけど、それを抑える感覚でまた飲んじゃうっていう…

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/19(月) 23:04:41 

    徹夜明けで眠くて仕方なかった時、この手の飲料のミニサイズのサンプルもらって飲んだ
    当日は仕事出来たけど、翌日は夕方まで体が動かせなくて休日消えたよ…
    それ以来、怖すぎてこの手のドリンクは一度も飲んでないw

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/19(月) 23:08:53 

    昔は毎日レッドブル3本飲んでてなんとも無かったけど、ブラック企業勤めてて夜になると情緒不安定になってたかも

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/19(月) 23:10:57 

    >>85
    エナジードリンクだと大量の砂糖か人工甘味料、添加物を一緒に摂取する可能性高いから?

    それにコーヒーだと一応自然に配合されてるカフェインだけど、エナジードリンクだと化学的に抽出したカフェインを添加してるから吸収良さそうだよね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/19(月) 23:16:32 

    >>119
    歯医者の麻酔の直後に痛くないからって飲食して、麻酔切れたら血だらけだったみたいな感じか

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/19(月) 23:37:49 

    ヤクルトレディやってた時、工事現場のおっちゃんが毎日タフマン5本買ってたんだよね。(うち2本はタフマンスーパー)
    現場の仲間の分も買ってるのかと思ってたら、全部自分で飲むんだって聞いてびっくりした!
    確かに歯がボロボロで不健康そうなおじさんだったなー。
    1ヶ月くらいで工事終わって他の現場に行ったゃったけど、あのおっちゃん元気かな……。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2021/04/20(火) 02:22:23 

    >>1
    体が慣れる前に4本飲む事がしんどくなると思うけどね~、妙に興奮したり、眠れなかったり。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/20(火) 02:29:23 

    すごい馬鹿みたいで恥ずかしいんだけど、なんでそんな危険性のあるドリンクが誰でもいくらでも買えるようになってるんだろう・・・

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/20(火) 06:26:55 

    もうエナジードリンクってジュース感覚で飲んでる人いると思う
    喉乾いたら飲み物飲むようにちょっとでも疲れたシャキッっとさせたい=エナジードリンクってなってる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/20(火) 08:08:46 

    >>10
    たった1本足らずでも吐き気、動悸、頭痛で座り込んだ私は4本飲んだら即死かもな。
    恐ろしい飲み物だね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/20(火) 08:27:53 

    私は以前、看護師として病棟勤務、2交替夜勤をしていた時、夜勤中に計2本のモンエナを飲んでいた。
    夕食後と仮眠明けに各1本。夕食の摂取時間は実質20分、仮眠はフルで2時間のみ。
    2時もしくは4時に仮眠が開けたら、実質10時まで休憩どころか、座る時間も無くフルスロットル労働だった。
    朝ごはんの時間も設けられていなかった。もう2度とやりたくない。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/20(火) 09:12:59 

    >>52
    モカが全然効かないんだけどそれより効果あるのかな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/20(火) 09:42:06 

    >>61
    私も知りたい!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/20(火) 09:42:56 

    >>118
    私も依存しています。何科に行けばいいんだろ?

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/20(火) 15:20:15 

    >>46
    今あるかわからないけど
    数年前にモンスターの瓶のやつがあって
    (缶より高くて緑色の小瓶)
    夜勤前に一気飲みしてから職場に向かったら
    職場に到着する頃には動悸と呼吸が早くなって
    あ、やべぇかもってかなり怖かった
    4時間くらいして段々と治った記憶、
    それ以来怖くて飲んでない!

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/21(水) 06:59:39 

    >>26
    でも日本と海外の添加物の種類や使用量って日本のがはるかに多いとか言われてるよね?
    なのにこんな危険な飲み物を普通に売ってる海外って…
    添加物抑えてる意味なくね?笑

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/21(水) 16:11:39 

    >>110
    どんだけ教養レベルが低い環境にいるん?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/21(水) 16:13:09 

    >>86
    カフェイン耐性は個人差あるよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/22(木) 13:18:12 

    >>131
    メンクリ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。