ガールズちゃんねる

イマドキの女子と言えば

838コメント2021/04/23(金) 11:00

  • 501. 匿名 2021/04/19(月) 20:26:39 

    501

    +0

    -3

  • 502. 匿名 2021/04/19(月) 20:28:54 

    >>461
    私10万もしないところに行ったら全然効果わからなかったw
    わかったの顔くらいかな

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2021/04/19(月) 20:30:24 

    >>5
    仙台に行った時にみんな揃いも揃って暗めの色味の服装で寒い地域だからかなと思ったんだけど
    派手な人はむしろ見なかった

    +34

    -0

  • 504. 匿名 2021/04/19(月) 20:33:30 

    日本の人口が年を取って、赤リップとか80s90sリバイバルが欧米発祥だって分からない層が厚くなってるんじゃないかな?
    下手すりゃデュア・リパは韓国人の真似してる、って言われそう…
    主婦さまはハイブランドのバッグは好きなのにコレクションとかは見ないみたいだし、韓流ドラマが好きで、読む雑誌もフェミニンに偏ってるし

    +0

    -5

  • 505. 匿名 2021/04/19(月) 20:36:24 

    自分を持って欲しい
    昔は浜崎あゆみみたいなアイコンがいた
    そういう自分たちのアイコン作るべき
    今の女子は空っぽ

    目標が韓国アイドルに貢ぐこと、韓国に留学すること、韓国語を覚えること、韓国人とつきあって結婚することがゴールになってる子が多い

    どこのアジアにだってこんなに韓国に憧れてるとこないよ

    +9

    -8

  • 506. 匿名 2021/04/19(月) 20:39:13 

    >>1
    こういうゆったりした服は華奢じゃないと太って見える。勿論巨乳の人も厳しい。
    そして本当に若い子限定のファッション。

    +24

    -0

  • 507. 匿名 2021/04/19(月) 20:43:28 

    >>46
    というか凄いブスが減った気がする

    +41

    -2

  • 508. 匿名 2021/04/19(月) 20:43:34 

    >>5
    仙台だけど見たことない

    +24

    -2

  • 509. 匿名 2021/04/19(月) 20:44:50 

    >>502
    全身脱毛を5回とかやって、10万しないとこあるんですか?
    私は全身+VIOを9回で40万円ちょっとかけました。効果はかなりありました!

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2021/04/19(月) 20:46:35 

    >>166
    スニーカーならともかくローファーにくるぶしソックスだもんね!初めて見た時ビックリした。

    +13

    -1

  • 511. 匿名 2021/04/19(月) 20:47:01 

    私が小中学生の頃は給食食べたらお腹いっぱいになるくらいだったけど、今の子たちの給食って元々盛られる量が少なめじゃない?気のせいかな?
    私たべるの大好きだったからおかわりもらったりして見事にぽっちゃりだったわ
    今の若い子達ってすごい太ってる子いないよね

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2021/04/19(月) 20:50:31 

    乃木坂っぽい子がおおい

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2021/04/19(月) 20:51:36 

    >>94
    体型についてはバラバラだよー
    細い子も太めな子もいる
    でもファッションは統一してる

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2021/04/19(月) 20:52:16 

    今時女子はウエストの細さにこだわり少ない気がする。ウエストいつも隠してるからかな?
    足の細さは熱望してる。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2021/04/19(月) 20:52:58 

    >>511
    目に入っていないだけ
    いる所にはいる

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2021/04/19(月) 20:55:10 

    >>126
    同じくアラサーの私は、クレアーズの1000円くらいのラメラメ長財布を使ってました。。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2021/04/19(月) 20:55:31 

    >>17
    スタンスミスは微妙

    +32

    -2

  • 518. 匿名 2021/04/19(月) 20:56:30 

    >>15
    20代半ばからは分からないけど、若い子は結構ミニスカの子多いよー。

    +29

    -1

  • 519. 匿名 2021/04/19(月) 20:58:19 

    >>92
    実際は無関心が多いよね

    +2

    -2

  • 520. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:08 

    >>117
    ディズニーランドの首からかけるやつ使ってたわ笑

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2021/04/19(月) 21:01:19 

    >>46
    親世代で結婚してる人が、ほぼ恋愛結婚になったからじゃないかな?お見合いでしか結婚できなかった層の子が減って、若い子世代は容姿端麗な子が多いのかなーって思ってる。

    +40

    -4

  • 522. 匿名 2021/04/19(月) 21:02:40 

    >>5
    アーケードとかにいるよね。
    立体で見ると非常に不自然なことになってるのがよくわかるよ。涙袋とか。

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2021/04/19(月) 21:03:34 

    >>11
    私まさに今日フレイのワンピースにロエベのハンモックiPhoneケースはずっと透明使ってる
    前髪は作ってないから流してるけど

    +25

    -0

  • 524. 匿名 2021/04/19(月) 21:05:29 

    >>107
    なんだろう、この言葉を見ると必ず湧くよね、こう書き込む人。2さんじゃないけど、ただただ疑問。

    +4

    -7

  • 525. 匿名 2021/04/19(月) 21:06:03 

    btsより三代目の方がイケメン多くない?

    +4

    -6

  • 526. 匿名 2021/04/19(月) 21:09:18 

    >>424
    小学生に見えなかった 老けている

    +9

    -1

  • 527. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:52 

    >>525
    トピ間違えました

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2021/04/19(月) 21:12:16 

    >>451
    横だけど、韓国子供服のくすみっぽいデザインとかちょっとレトロなのもドイツの子供服ブランドのほぼ丸パクリで驚いた、、
    可愛いから危うく買いそうだった。

    +6

    -2

  • 529. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:58 

    薄化粧なくせに、アプリで加工しすぎ。
    アイコンが加工してる率の高さ。

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2021/04/19(月) 21:17:17 

    >>528
    昔は日本からパクって国内消費
    今は欧米からパクって日本に売りつける

    +6

    -1

  • 531. 匿名 2021/04/19(月) 21:18:32 

    >>166
    わかる。
    どう見たってバランスの悪いあの見た目に何の疑問を持たずに「流行ってるからそうする」という中身のなさ。
    学生の頃からそういう子って大人になっても案外その薄っぺらさは変わらないんだよね。

    +16

    -6

  • 532. 匿名 2021/04/19(月) 21:21:40 

    >>46
    似合う髪型メイクで誤魔化して雰囲気可愛い女子沢山いる


    +13

    -0

  • 533. 匿名 2021/04/19(月) 21:22:58 

    デルゴナコーヒーだかもアメリカ人女性がパクっただかで韓国に謝罪させられてたな
    韓国って別にコーヒー大国のイメージないから違和感ある
    ブラジル人とかがそれとなく「こんなんうちでも作ってたけどな…」って言ってたし、元々パキスタンとかにあったらしいし、ベトナムコーヒーとかもああいう仕様じゃなかった?
    韓国人で集団でSNSハイジャックして投稿しまくるから怖いんだよね

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2021/04/19(月) 21:23:25 

    >>506
    華奢な子が着るから似合って可愛いんだよねー

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2021/04/19(月) 21:25:19 

    >>17
    Shiroは香水じゃない?beautiful peopleのクリアバッグとacne studiosのトートバッグもよく見かけるかな。あと財力ある人はとりあえずマルジェラのタビブーツ履いてるイメージ。

    +30

    -0

  • 536. 匿名 2021/04/19(月) 21:25:45 

    >>1のファッションって何となくあまり可愛いと思わないけど

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2021/04/19(月) 21:28:07 

    >>17
    40のオバハンですが
    5つも当てはまって
    ごめんなさい

    +15

    -1

  • 538. 匿名 2021/04/19(月) 21:30:36 

    >>33
    メイクは薄くなってるけど、おめめぱっちりの子は多いんじゃないかな?
    私の姉が30代前半だけど、姉の大学生くらいのときはメイクが今よりもう少し濃かったような

    +23

    -2

  • 539. 匿名 2021/04/19(月) 21:32:41 

    >>67
    近所のアラフォーママさんがこの髪型しばらくやってたな。「器用だな」とは思っても、「お洒落だな」とは正直思えなかった…。

    +16

    -0

  • 540. 匿名 2021/04/19(月) 21:39:01 

    >>90
    ぼる塾の名前がわかんないけど、ショートカットの細い子が着てるような服?

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2021/04/19(月) 21:41:31 

    >>479
    いるにはいるけど一部の韓国ファンだけじゃない?

    +6

    -5

  • 542. 匿名 2021/04/19(月) 21:41:41 

    >>509
    確か9回でした!
    しかも去年だったので、、
    安くても効果ないと金捨てたのと同じだから高くてもそっちに行った方がいいと思ったw

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2021/04/19(月) 21:43:57 

    >>412
    V系→Kpopの流れ、
    この間のマツコの知らない世界のV系バンドの回でマツコ似たような事言ってたね。

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2021/04/19(月) 21:46:36 

    >>183
    整形が一般的になったら美人が増えそうなのに不思議だよね。
    自力でどうにかしようとしなくなっちゃった感じなのかな。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2021/04/19(月) 21:47:49 

    今の10代滑舌が悪いというか、なんかハキハキ話せない子多いよね。

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2021/04/19(月) 21:49:38 

    >>105
    仙台は色々濃くして隠してると思う。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2021/04/19(月) 21:52:38 

    >>150
    涙袋ガッツリは都会にもいない?

    +28

    -0

  • 548. 匿名 2021/04/19(月) 21:53:56 

    >>49
    遺伝も関係あるよね?
    私小4できたけど、娘も小4できた。

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2021/04/19(月) 21:57:09 

    美容師ですが、髪が細くて少ない子が増えたと思う。だから前髪つくると嫌でもシースルーバングになってしまう。

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2021/04/19(月) 21:58:01 

    >>20
    韓国好きな若いこ私服でこういう服着るよね
    お洒落に転ぶかバブリーに転ぶか

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/04/19(月) 21:58:18 

    イマドキ女子は意外としっかりしてるよね
    考え方もファッションも流行<<自分の好きなもの

    上下関係も少し前よりもちゃんとしてる
    今25-29歳くらいのゆとり世代が1番使えない

    +1

    -11

  • 552. 匿名 2021/04/19(月) 21:58:36 

    >>495
    女装にしか見えない

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2021/04/19(月) 21:59:33 

    >>521
    今日、ヒルナンデスで業務スーパーの出口調査をやっていたけど、そうでもなかったよwww

    +16

    -0

  • 554. 匿名 2021/04/19(月) 22:01:52 

    >>114

    相手が嫌がるような説教はやめよう。
    本人もそこはわかってるよ。

    +3

    -13

  • 555. 匿名 2021/04/19(月) 22:04:04 

    >>239
    昔の服のがダサいです!

    +8

    -9

  • 556. 匿名 2021/04/19(月) 22:04:34 

    >>127
    今は黒目の大きさすら簡単に変えれるからね。

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2021/04/19(月) 22:05:53 

    >>191
    おばさん!略して言うときはマツパでいいのですよ!

    +6

    -6

  • 558. 匿名 2021/04/19(月) 22:06:57 

    >>193
    テイストが同じかどうかの話じゃなくて、低価格化でみんな服をたくさん所持できてるってこと!

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2021/04/19(月) 22:08:01 

    歩き難いヒールより、可愛い靴下+スニーカーか革靴スタイルの子が増えてきた

    歩き難い靴は将来足腰痛めるから良いと思う

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2021/04/19(月) 22:08:10 

    >>11
    バッグはGUCCIじゃない?

    +1

    -9

  • 561. 匿名 2021/04/19(月) 22:09:34 

    >>293
    今は何て言ってるの??

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/04/19(月) 22:11:01 

    >>46
    よく見てみ?
    可愛い子なんてほとんどいないよ

    +34

    -6

  • 563. 匿名 2021/04/19(月) 22:11:05 

    >>27
    いや、古墳時代だろ

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2021/04/19(月) 22:11:15 

    >>203
    上白石はおばちゃん顔!
    そこ一緒にしたら他に失礼だよ。

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2021/04/19(月) 22:11:28 

    >>116
    月に8万好きに使えるってすごいよね

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2021/04/19(月) 22:12:13 

    >>58
    大学の卒業式でやってる子いた!

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2021/04/19(月) 22:13:05 

    >>1
    大人しくないコミュ障の子が増えた。
    昔はコミュ障の人は大人しく小さくなっていた。

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2021/04/19(月) 22:13:14 

    >>17
    革製品の名門LOEWEが好きで若い頃からコツコツお金を貯めては買ってたから、ブームみたいになるのが残念な感じがする。
    地味に良い品ポジションで良かったのに。

    +29

    -2

  • 569. 匿名 2021/04/19(月) 22:16:54 

    >>63
    高校生だけど、自分の母親もよく言ってるけど写メって言いかた古いなって思う。

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2021/04/19(月) 22:18:52 

    >>117
    サマンサやケイトスペードも中一にしては十分高価なのにフルラとは………

    +46

    -0

  • 571. 匿名 2021/04/19(月) 22:19:12 

    >>545
    最近の子ってみんな同じ声してる。
    太くて大きな声の子がいない。

    +2

    -2

  • 572. 匿名 2021/04/19(月) 22:22:11 

    >>192
    男の子の身長も低くなってきているみたい。
    昔よりは180センチ以上が増えたけど、170センチ以下も多い。

    +12

    -0

  • 573. 匿名 2021/04/19(月) 22:23:09 

    >>176
    乃木坂みたいな清楚系がモテるからだと思う

    +2

    -3

  • 574. 匿名 2021/04/19(月) 22:25:42 

    >>194
    今までどの世代も同じようなデザイン(ゆるダボ)て無かったよね。それが新しいのか?

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2021/04/19(月) 22:28:31 

    >>547
    横だけど、いっぱいいるよね

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2021/04/19(月) 22:28:38 

    こんな服の子ばっかり。
    レイプやセクハラ避けしてるのかな?
    イマドキの女子と言えば

    +4

    -9

  • 577. 匿名 2021/04/19(月) 22:28:50 

    >>84
    最近はセンターで前髪をわけて大きくうねったカールにする髪型が韓国経由で流行りだしたから、若い子がこんな格好していてもおかしくないよ

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2021/04/19(月) 22:29:33 

    >>568

    わかる!15年前は上質でお値段も妥当だったのに…

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2021/04/19(月) 22:30:09 

    >>117
    今の子ってシンプルなものが好きよね。

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/19(月) 22:36:05 

    >>14
    私太眉にしたいのにはえてこない、、、

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2021/04/19(月) 22:38:21 

    >>24
    いや今のコ達こそ、みんな同じ顔や格好だと思うんだけど…
    おばさん世代なんですが、昔は、雑誌ジッパー系とかキャンキャン、ノンノ、ギャル系、パンク?系、色んな系統いたけど、今はみんな一緒な感じ…

    +32

    -6

  • 582. 匿名 2021/04/19(月) 22:40:27 

    >>58

    ちまき思い出した!!
    イマドキの女子と言えば

    +41

    -0

  • 583. 匿名 2021/04/19(月) 22:40:37 

    >>43
    歳とるとただでさえ前髪の量減ってくるのに笑笑、
    もったいないとおもう。
    前髪重めに飽きた美容師が流行らせただけで
    全員が似合ってるわけでも可愛いわけでもない。確実に普通の前髪が可愛い

    +29

    -0

  • 584. 匿名 2021/04/19(月) 22:41:21 

    大根足、象足が撲滅した。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2021/04/19(月) 22:42:09 

    >>477
    身長は伸びましたか?

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/04/19(月) 22:42:21 

    >>576
    松嶋菜々子のやまとなでしことか見てもあのファッションの良さわかんないだろうな笑笑
    コンサバださーい!みたいな。

    +3

    -6

  • 587. 匿名 2021/04/19(月) 22:43:44 

    >>568
    今のロエベは昔のロエベと別モノかもよ
    元はスペインの老舗皮革ブランドだったが、1996年にLVMH(ヴィトン商業マシーン企業)に買収され、特に大きく変わったのは2014年にジョナサン・アンダーソンというイケイケデザイナーを雇ってバレンシアガとかGucciみたいに莫大な広告費を投入してストリート媚びを顕著にしてから、ということだと思う

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2021/04/19(月) 22:44:54 

    >>17
    ロエベは確実ミーハーだね。
    数年前まで誰も持ってなかったじゃん。持ってたとしてもハンモック。いまやロエベ持ってればお洒落でしょって人増えすぎ。みんなミーハー

    +3

    -6

  • 589. 匿名 2021/04/19(月) 22:47:52 

    >>550
    ヨーロッパ人もツライよね

    こういうファッション史はバブル時代から始まった!
    そして今は全て韓流!
    みたいなアホ―なアジア人オバサンがいると
    その写真で一番韓流なのは整形顔でしょ

    +0

    -3

  • 590. 匿名 2021/04/19(月) 22:48:22 

    アダルトグッズを複数所持している。

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2021/04/19(月) 22:48:47 

    >>192
    男の子の身長も低くなってきているみたい。
    昔よりは180センチ以上が増えたけど、170センチ以下も多い。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2021/04/19(月) 22:48:58 

    >>130
    配信者好きとか歌い手好き、歌舞伎町にいるタイプだなって思う

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2021/04/19(月) 22:50:44 

    >>162
    リア充はリア充同士で結婚して
    非リアはお金のために妥協婚するから
    二極化しているのでは

    +20

    -0

  • 594. 匿名 2021/04/19(月) 22:54:46 

    >>585
    身長は中3の1年間で11センチのびました、中3から高2までで6センチのびて現在は166センチです。
    大学生なってからも2センチ弱ぐらいはのびてましたね。

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2021/04/19(月) 22:55:42 

    >>525
    イケメンかは知らんけど日本人のほうが男らしい顔が多い

    +1

    -2

  • 596. 匿名 2021/04/19(月) 22:57:09 

    >>195
    やっぱり育て方の違うからみたいよ!今のお母さんは働いてて忙しくても子供に出来るだけ寄り添うじゃん。だから思春期の反発が少ないみたい。

    +20

    -1

  • 597. 匿名 2021/04/19(月) 22:58:21 

    暦通りの休みじゃないから去年のクリスマス?(確か土曜日だった)も出先の仕事終わってひとりでイタリアン行った。
    お店の営業開始入店だったのとコロナ禍もあって予約席2〜3席だけであとはガラガラ。
    ひとりでワイン飲みまくってw
    前菜からメインまで美味しくイタリアン楽しんでたら隣の隣の40〜50代くらいの老夫婦が私をみてビックリしてたw
    「今時の子だね〜」ってこっちに丸聞こえな会話してたなぁ
    それでも私はお構いなし♪笑

    これも今時の子になるの?

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/04/19(月) 22:59:14 

    >>258
    アプリで加工しまくり。実物は・・・

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2021/04/19(月) 22:59:42 

    >>282
    私は、その藤井秋花ちゃん?てコは、そんなに可愛いって思わないや。他のコの方が可愛い。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2021/04/19(月) 23:00:57 

    >>576
    男に媚びる必要がないからでは?

    +13

    -0

  • 601. 匿名 2021/04/19(月) 23:01:21 

    >>576
    何がいけないのかよく分からない
    そもそも日本人の若い女性はアメリカで言うと売春婦みたいな服装してる、って言われてたこともあったよ
    向うの人の普段着はスウェットやジーンズにパーカにスニーカーみたいな服装多いし
    それはオシャレしてるし十分可愛いと思うけど

    +13

    -0

  • 602. 匿名 2021/04/19(月) 23:01:31 

    >>343
    でもGUの服って、ほんっと安っぽいし、すぐ洋服の状態悪くなるよね。

    +6

    -3

  • 603. 匿名 2021/04/19(月) 23:02:52 

    今の女の子ホント韓国韓国でかわいそうだと思う
    韓国を通してでしか世界が見れない
    女性ファッション雑誌にも原因があるよ
    なんでもいかんでも韓国だもの

    +10

    -9

  • 604. 匿名 2021/04/19(月) 23:03:00 

    >>551
    ほんとゆとりは最悪だよねー
    真面目にやる下の世代にもう追い抜かされてると思うわ

    +1

    -6

  • 605. 匿名 2021/04/19(月) 23:03:37 

    >>588
    誰も持ってなかったら日本から撤退してると思うけど。
    昔からずっと有名ブランドだったし持ってる人多かったよ。

    +7

    -2

  • 606. 匿名 2021/04/19(月) 23:04:49 

    >>46
    いや、あくまでも「ナチュラルメイク」で、メイクが薄くなったわけじゃないんだよw
    YouTubeでも、美容YouTuberや、メイク動画がたくさんあがってるけど、かなり色々手を混んでやってて、ナチュラルに見せてるだけだよw

    +12

    -1

  • 607. 匿名 2021/04/19(月) 23:05:22 

    >>46
    というより、メイクが皆んな上手くなったんだと思う。

    +34

    -0

  • 608. 匿名 2021/04/19(月) 23:05:45 

    >>5
    都内のインスタはそんなイメージ
    田舎住みだからSNS上でもキラキラしてる子見るの楽しいわ

    +1

    -3

  • 609. 匿名 2021/04/19(月) 23:06:14 

    >>445
    元コメに返信したわけじゃないし

    +0

    -2

  • 610. 匿名 2021/04/19(月) 23:06:48 

    >>46
    たぶんそれ韓国が影響してるかと
    KPOPアイドルって顔は日本人の方がいいのにかっこよく見えたり可愛く見えたりするよね

    +1

    -11

  • 611. 匿名 2021/04/19(月) 23:08:56 

    >>239
    昔の服、最近の服、どちらがダサいかは人それぞれだろうけど、昔はみんな個性的というか、自分が好きなものを着てた印象。
    今は皆と一緒が安心というか、同じ格好する風潮が強くなったような。
    凄くスタイル良いのに、ビッグサイズのシャツとワイドパンツ着てる若い人見ると、もっと似合う服あるんじゃないのか?と思うよ

    +7

    -3

  • 612. 匿名 2021/04/19(月) 23:09:36 

    男がオタク化した分、女がカッコ良くなってる面はある

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2021/04/19(月) 23:10:21 

    男も女も華奢な子が増えた
    顔も小さく丸い
    だからかダボダボの服がよく似合ってる 

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2021/04/19(月) 23:11:16 

    >>607
    YouTuberのメイク動画見てても
    昔の美容部員よりも遥かに上手だよね
    新商品のチェックを怠らないし

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2021/04/19(月) 23:11:32 

    >>612
    男が軟弱だからじゃない?

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2021/04/19(月) 23:12:21 

    >>611
    それも韓国の影響

    +0

    -8

  • 617. 匿名 2021/04/19(月) 23:13:27 

    今の子から見たら
    キャバ嬢のような恰好をして男に媚びてたおばさん世代の方が痛いでしょ

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2021/04/19(月) 23:13:44 

    >>391
    前もっていわれても
    その前を我々は知らん

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2021/04/19(月) 23:14:57 

    >>258
    ガルちゃんって女子高生にまで広まってるのね。
    文字通りガルちゃんや…

    +2

    -2

  • 620. 匿名 2021/04/19(月) 23:15:24 

    >>261
    秋元康のせいだな

    +2

    -2

  • 621. 匿名 2021/04/19(月) 23:15:25 

    >>117
    アラフォーだけどサマンサやケイト・スペードなんて買えないよ
    フルラなんて買えてハンカチくらい😂

    +27

    -2

  • 622. 匿名 2021/04/19(月) 23:17:48 

    でぶがいない。

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2021/04/19(月) 23:18:38 

    DQNネーム!

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2021/04/19(月) 23:20:50 

    >>327
    アラサーだけどスキニー着てるよって言おうとしたけど、
    このトピじゃアラサーは中々お年を召してるから、
    なんの主張にもならない。

    年齢を重ねるという人生の深みを楽しむために
    若さを活用しないといけないのに
    何もせず若さだけ消費してしまった…。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2021/04/19(月) 23:21:53 

    >>617
    年齢30代後半のおばさん世代だけど、キャバ嬢のような格好はしてても、男に媚びてはなかったよ、逆に気が強かったと思う。
    嫌な男には「死ねよジジイ」とか普通に言ってた(それが良いか悪いかは別としてw)
    今のコは大人しいふりするよね、AKB?みたいな服装して、同じような雰囲気醸し出してさ。笑
    男には、「あっ、ごめんなさい」とか言ってんのに、私にはメッチャガンつけてくる女とかよくいるよ。

    +10

    -10

  • 626. 匿名 2021/04/19(月) 23:23:20 

    >>551
    人によると思うよ。
    どの世代にもちゃらんぽらんはいるから笑

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2021/04/19(月) 23:23:25 

    >>557
    あなたも、すぐおばさんになるんですよ。

    +1

    -1

  • 628. 匿名 2021/04/19(月) 23:25:19 

    >>569
    なんて言えばいいの?by30代のおばちゃん

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2021/04/19(月) 23:27:00 

    >>5
    仙台だけど見ないなあ

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2021/04/19(月) 23:28:00 

    >>237
    いやすごく似合ってた
    似合ってたら何歳でも関係ないわ

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2021/04/19(月) 23:28:32 

    >>610
    すげー洗脳完了されてるね

    +4

    -2

  • 632. 匿名 2021/04/19(月) 23:30:44 

    >>625
    それは、わかる。
    なんか自意識過剰?自信過剰な若い女の子増えたよね。笑
    男が自分のこと見てると思ってるみたいで、微笑んで立ってたけど、その男が違う方見てるって気付いて、え?って顔してた。
    そういうのを駅で見ます。笑

    +7

    -6

  • 633. 匿名 2021/04/19(月) 23:32:19 

    >>117
    ケイトスペードとフルラって、同じぐらいのレベルだと思ってた!

    +43

    -1

  • 634. 匿名 2021/04/19(月) 23:39:48 

    >>429
    これって、あるはずの前髪を剃って、残りをたらしてるの?そんな感じだよね?

    +1

    -7

  • 635. 匿名 2021/04/19(月) 23:41:04 

    あたりまえにトップスをズボン(ズボンって言っちゃうとこがイマドキじゃないw)にインしてる。

    私はずっと抵抗あってできなかったけど、最近ゆるっとしたズボンの時にインしてみた。イマドキに一歩近づけた気がする。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2021/04/19(月) 23:54:24 

    >>162
    通勤経路で私立の女子中学校(関西ではかなり有名)の近くを通るんだけど、私服だから皆んなおしゃれしてる方なのに可愛い子が全然いない。
    (毎朝2〜30人すれ違っても目立って可愛い子は特定の1人だけ)
    小学受験か中学受験で入ったはずだから裕福な家庭だとは思うけど、パーツは綺麗とか垢抜けたら可愛いと程度の子もあんまりないんだよね。
    たぶん今の子の親世代が結婚した時も不景気だから、顔面偏差値同じくらいの恋愛結婚より美女と野獣婚(夫がフツメン以下の高収入)が増えたのではないかと思ってる。

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2021/04/19(月) 23:58:13 

    >>521
    それはあるかも

    +3

    -3

  • 638. 匿名 2021/04/19(月) 23:58:31 

    sheinで大量買い。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2021/04/20(火) 00:02:47 

    >>228
    友達の元彼に似てる笑

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/04/20(火) 00:04:53 

    >>22
    うん。マツエクは古い気がする。

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2021/04/20(火) 00:05:58 

    >>554
    なんか違う擁護。

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2021/04/20(火) 00:06:45 

    >>8
    うちのパート先の10代の子はだいたい
    K-POP好き=お洒落で今風メイク ちょっと気が強い
    J-POP好き(ほとんどがLDH系)=元気で可愛い感じ
    アニメ 2.5次元好き=お洒落もメイクも興味なしの大人しくて素朴な感じ

    この3つに分かれてる

    +3

    -15

  • 643. 匿名 2021/04/20(火) 00:12:20 

    >>176
    首都圏は思春期特有の異性への浮つき感があんまりなくてクールな雰囲気の子が多い印象。地元の方が分かりやすく色気付いた子多かった。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2021/04/20(火) 00:14:43 

    >>636
    気のせいじゃない?
    私の体感では別にそんなことない…
    てか一重より二重が優性遺伝だし小顔化してるし理論的には不細工が増えるなんてことないと思う
    昔の若い女の子ってメイク濃くて、小悪魔agehaやポップティーンみたいな原型とどめないメイクしてたからじゃない?
    今はナチュラルメイクが主流だし

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2021/04/20(火) 00:20:32 

    >>254
    これに尽きる。
    今35だけど、私の中高生の頃の親って子綺麗にしてるのなんて一部のバリキャリママのみ。大半のパート兼業主婦の人の多くは化粧気も少なく、いかにも主婦って感じのもっさりした(今の流行りとはまた別の)雰囲気の人ばっかりだったイメージ。
    最近の髪型や服装などキチンとしていて子綺麗なママ達なら子供も恥ずかしくなくお出かけできるのかも。

    +7

    -1

  • 646. 匿名 2021/04/20(火) 00:20:38 

    >>481
    だよねー、 チーズハットグもチーズとアメリカンドッグ合体だし。

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2021/04/20(火) 00:23:03 

    似たような服装ばかりみる

    個性が無いって言うんかな?
    似たり寄ったり

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2021/04/20(火) 00:31:12 

    >>33
    濃い顔流行ってると思う

    +2

    -11

  • 649. 匿名 2021/04/20(火) 00:34:30 

    >>7
    ビジネスホテルのユニットバスの石鹸の匂いが大好きなんだけど、3位のフィアンセ ボディミストシリーズのシャボンの香りが全く同じ匂いなので、使う香水とは別に嗅ぐ用に常備してるw

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2021/04/20(火) 00:36:16 

    >>327
    スキニーは定番!って
    旬が過ぎて
    定番化したものをオシャレに着こなすのは
    なかなか難しいと思うけど
    ボーダーとかチノパンツとかと変わらない


    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/04/20(火) 00:40:04 

    >>94
    めっちゃわかります。笑
    メゾンドフルールは好きだけど、ジャニオタイメージ強くて買いづらい。笑

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2021/04/20(火) 00:42:28 

    >>505
    アイコンなんて必要ない
    自分は自分でしょ

    そのアイコンをまねたメイクとファッションに
    中味はあるの?

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2021/04/20(火) 00:51:45  ID:DFmMtfnCZP 

    >>611
    それはない
    昔っていつのことか解らないけど
    マルキューの頃はみんなブーツカットにキャミとか
    チビTだった
    その前は上げ底ブーツとルーズソックス
    皆んなと一緒が安心はいつの時代だって同じで親世代には理解出来ない流行それがファッション

    ただ服の好きな人は居なくなったと思う

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2021/04/20(火) 00:57:32 

    >>581
    お金がないからじゃない

    +5

    -4

  • 655. 匿名 2021/04/20(火) 00:57:37 

    共働き想定。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2021/04/20(火) 00:59:09 

    性病は増えてるらしいね。

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2021/04/20(火) 01:00:42 

    >>588
    インスタグラマー、ロエベのカゴばっかり持ってる

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2021/04/20(火) 01:03:15 

    >>644
    そんなに二重っている??
    小学校や中学校のインタビューを見る限りでは、そんなに多くないような気がするけど?笑ってコラえての幼稚園の子や、素ッピン全開のNHKの合唱コンクールでも一重率が高い気がする。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2021/04/20(火) 01:04:59 

    >>195
    インスタでも「ママ👩に撮ってもらった❤︎」ってカフェ内でのキメキメの写真載せてる女子いっぱいいる。

    +7

    -1

  • 660. 匿名 2021/04/20(火) 01:06:13 

    >>58
    大学生だけど、これの可愛さがわからない。

    +19

    -0

  • 661. 匿名 2021/04/20(火) 01:07:09 

    >>475
    めっちゃ男ウケしそうだなあと思ってる

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2021/04/20(火) 01:07:14 

    >>192
    出産のリスクを下げるために、小さく楽に産めるようにと妊娠中の母体の体重管理が厳しすぎて、
    今の子の身長など発達に影響及ぼしてるらしいよ。
    明確なデータが出揃ってきたから、最近はまた体重制限緩くする方向に進んでいってるとかなんとか。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2021/04/20(火) 01:12:54 

    何時の時代の若者も流行りにのって似合わない服装やメイクをして、オバサンからヤイヤイ言われていた。自分が若者の頃は、そんなオバサンをウザく思っただろうに、すっかり忘れるどころか自分達は似合う格好をしていたようなマウントまで入れるから、ますますウザイ。

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2021/04/20(火) 01:15:28 

    >>117
    中1でサマンサやケイト・スペードをプレゼントしてくれる伯母がいる家庭で育った子は社会人になったら、やっぱもっと高いブランドを持つのかな?

    +6

    -2

  • 665. 匿名 2021/04/20(火) 01:15:45 

    黒リュック女子が多く、みんな同じに見えてしまう

    +1

    -2

  • 666. 匿名 2021/04/20(火) 01:15:49 

    >>429
    私産後1年半
    まだこんなだわ
    前髪だけ生えてこない泣

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2021/04/20(火) 01:16:45 

    >>195
    親がすごく甘くて驚くことが多い。何でも買ってあげるし。

    +18

    -0

  • 668. 匿名 2021/04/20(火) 01:17:45 

    >>605
    額面通り受け止めすぎ笑笑 
    誰も持ってなかったと思うくらい人気ではなかったってこと

    +1

    -2

  • 669. 匿名 2021/04/20(火) 01:19:34 

    >>588
    新宿の現在ビックロだったビルが三越だった頃に1階にロエベありましたが、
    結構中年の男性客が多かった印象。
    プレゼントというより、自分用のお財布や小物類を真剣にみてる雰囲気でした。

    LOEWEって本来そういう人たちに愛されてるイメージだったので、
    最近のLOEWEはうーん…ってなってしまいます、個人的に。

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2021/04/20(火) 01:23:12 

    >>216
    BTS以外のグループ好きな人も多いよ

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2021/04/20(火) 01:23:43 

    >>46
    可愛い子多いよね!若いとみんな可愛く見える!
    ヤバ私おばさん化!?

    +5

    -6

  • 672. 匿名 2021/04/20(火) 01:24:24 

    >>424
    この画像2007年くらいには出回ってたらしいけど何の雑誌なんだろう

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2021/04/20(火) 01:26:41 

    >>5
    明日花キララってこんなに脚長くないよね?
    加工?
    イマドキの女子と言えば

    +20

    -0

  • 674. 匿名 2021/04/20(火) 01:27:50 

    >>46
    今時の子、整形多いよ。芸能人だけじゃない、一般の普通の子が当たり前にしてる

    +38

    -1

  • 675. 匿名 2021/04/20(火) 01:29:50 

    >>423
    韓国のお家芸だね。マイナスも含めて。

    +0

    -1

  • 676. 匿名 2021/04/20(火) 01:32:11 

    >>46
    ナチュラルメイクが主流?カラコンしてる人ばっかじゃん。
    あれがナチュラルなの?カラコンってかなり顔変わるよね。アラフォーの美人でもない人でもカラコンしてマスクしてるとそれなりに可愛く見えるんだからカラコンはすごいわ。

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2021/04/20(火) 01:36:08 

    >>410
    バブルの後?93?4年頃に薄い前髪も流行ってたイメージある。子供だったけど、大人のお姉さんの真似した。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/04/20(火) 01:41:50 

    >>47
    むしろ早くなっていると聞いた。小3位から来てしまう子が増えたので、低学年のトイレにも汚物入れ設置するようにしたっていう話を聞いたよ

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2021/04/20(火) 01:57:30 

    >>634
    いや、マイナスついてるけど本当に剃ったみたいなところがあるねww

    +6

    -1

  • 680. 匿名 2021/04/20(火) 01:58:44 

    >>588
    10年ちょい前くらいにモデルの美香さんの影響で、社会人なってすぐのボーナスでロエベのアマソナを買ったら周りに
    渋いね〜って散々言われた。
    当時はミュウミュウやプラダ、あとバレンシアガ全盛期だったから。
    でもそう言ってた友達が今やこぞってハンモック持っててびっくりする。

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2021/04/20(火) 02:00:45 

    >>33
    あゆが人気だった時の整形やばかった記憶がある。ありえないぐらいの幅を切開で作ってる人も多かったみたい。流行に合わせて整形するもんじゃないなって思う。

    +18

    -0

  • 682. 匿名 2021/04/20(火) 02:01:55 

    >>554
    横とか求めてないのに変な人。

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2021/04/20(火) 02:06:10 

    >>43
    昔のアムロちゃんみたいに前髪なしの方が可愛いのに

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2021/04/20(火) 02:09:20 

    >>557
    教えてくれてありがとうございます。
    クソガキちね

    +3

    -4

  • 685. 匿名 2021/04/20(火) 02:12:26 

    >>508
    仙台でめったに見ないというか見たことない

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/04/20(火) 02:18:45 

    >>46
    そう?
    よく見ると特別可愛い子なんて全然いないよ!笑
    ただ、埋没とかくらいの整形なら気軽にしてる人多いし、脱毛も当たり前にしてるし、アイプチカラコンとかの精度も上がってるし化粧うまい子も増えた気がするし、写真もみーんな加工してるから、インスタだと基本可愛く見える。
    そしてなにより、ここのトピにいる見ている側が歳とって若者がみんな同じように見えるようになってきて、みんな可愛く見えてるだけじゃない?

    +12

    -1

  • 687. 匿名 2021/04/20(火) 02:20:47 

    >>658
    少なくとも理論的には昔と比べて減ってるってことはないと思う。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2021/04/20(火) 02:28:17 

    >>673
    彼女は32才だけど、今ドキ女子に入るの?

    そしたら長澤まさみとかもイマドキ女子ってことだよね?

    てか人前で性交してるポルノ女優がやたら表に出て来るのがイマドキだね

    +14

    -0

  • 689. 匿名 2021/04/20(火) 02:29:59 

    >>33
    まず人気女優に少ない。

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2021/04/20(火) 02:30:51 

    >>669
    その頃かな

    母が父のために新宿のロエベにバッグ見に行ったら、おすぎが安住アナに同じのプレゼントしたって店員さんが言ってたって言ってた

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/04/20(火) 02:31:14 

    >>690
    ピーコかも

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/04/20(火) 02:32:10 

    >>681
    小悪魔アゲハ、アゲ嬢だよね。
    特にキャバクラ嬢のカリスマだったんでしょ?

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2021/04/20(火) 02:34:29 

    >>648
    インスタなどでは良く見ます。インスタ映えするのは濃い顔なのでしょうか。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/04/20(火) 02:35:25 

    >>438
    この帽子35年ぐらい前から韓国にありますよ。父が出張お土産で買ってきて2回ぐらい広げたら壊れたので覚えてる

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2021/04/20(火) 02:35:51 

    >>680
    miumiuは落ち目になるわけよ
    10代の時に家族がプレゼントしてくれたゴールドのmiumiu財布、この間片づけ物してて数年ぶりに見たけど、本当汚くてボロボロだった
    放置しといたから汚くボロくなったんじゃなくて、使ってる最中にボロいからもうギブした感じだった

    +0

    -1

  • 696. 匿名 2021/04/20(火) 02:40:29 

    カラコンと整形二重はセット。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2021/04/20(火) 02:53:24 

    >>581
    おばちゃんには見分けられないけど違うのよ

    +3

    -3

  • 698. 匿名 2021/04/20(火) 02:57:39 

    >>505
    韓国好きじゃないけどこのコメントはだっさ

    +1

    -3

  • 699. 匿名 2021/04/20(火) 02:58:13 

    >>693
    加工ありきだからでは?

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/04/20(火) 03:13:22 

    >>261
    テレビに出ないだけで、女性ボーカルのお洒落な子いっぱいいるけどなあ…韓国=流行りみたいなミーハーな子が多いのが問題じゃない?

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2021/04/20(火) 03:26:18 

    >>636
    いや中学生なんてそんなもんだよね。
    私もだけどぶっちゃけガルちゃん世代でも大学くらいで二重整形したりした人多いんじゃないかな?
    天然美人が少ないのは昔も今も変わらないと思う。

    今の子は中高校生で整形する子も増えてそうだけど、進学校とか真面目な学校ほどそういう子は少なそう。

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2021/04/20(火) 04:13:56 

    >>412
    元々が中国文化にドップリで(中国の首都北京と朝鮮は近い)同化に近い状態だった
    中華に同化しなかったのも、騎馬民族の満州族の領土を隔ててたから
    そこからいきなり日本に植民地にされて近代化して朝鮮族としてアイデンティティを持ったから、独自の、自分の文化が全く無いに近い民族の出来上がり
    日本で例えると千葉県がいきなり独立したようなもんで、個性的な独自文化を持てと言っても不可能
    個性が無い、余裕がないから独自色を持とうと民族主義が強くなる、排他的な民族主義じゃないと中国か日本に憧れて消滅しちゃうから
    民族主義が強いけど、独自性が無いから結果パクりまくることになる

    +1

    -1

  • 703. 匿名 2021/04/20(火) 04:21:44 

    >>700
    そりゃ今でも覚えてるけどNHKが19時のニュースのトップでスーパースターKARA来日!ってやってたからね
    レディガガ、ボンジョビが来てもそんな報道しねえだろっておもって見てた
    メディアで毎日のようにやってたら注目浴びるよ

    外国と言っても韓国、韓国人は特別枠なんだよ
    日本では被差別階級的なポジションだからそれを緩和しようって意図もあるだろうけど

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2021/04/20(火) 04:32:10 

    >>195
    お洒落を楽しむ、興味ある人の割合が増えたから、親子でそういった楽しみ方が出来るってのがあるのかも。
    ギャル世代の人とか自分達の経験から、子どもがお洒落に目覚めたりスマホカメラが好きなのも許容できそう。

    +7

    -1

  • 705. 匿名 2021/04/20(火) 04:38:17 

    >>469
    物凄い反日教育だけど、韓国人が日本人好きな物事実だよ
    歪んだ差別心に基づく好意と言っていいかな
    自分達を兄、日本を弟(妹)と定義してる
    だから日本の些細な事柄にも態々政府談話を発表してああいろ、こうしろ指図してくる、韓国メディアも日本を道徳的に教育しないと~なんて平気で言う
    他国にはしないけど、日本には執拗に内政干渉してくるのもこの歪んだ愛情ゆえ
    だから骨の髄まで日本嫌いの人は少数派、けど好かれても迷惑

    +1

    -2

  • 706. 匿名 2021/04/20(火) 04:49:10 

    >>17
    何年も前に大流行してその後定着したものがある。
    KATEのアイブロウパウダーとかミーハーとは違うんじゃない

    +18

    -0

  • 707. 匿名 2021/04/20(火) 04:50:04 

    >>112
    何でこういう嘘バレバレのコメントにプラスが付くの⁉️
    今時は色んな趣味の人がいるし、正直友達が一定数いれば乃木坂とか好きな人いると思うんだけど笑

    +5

    -3

  • 708. 匿名 2021/04/20(火) 04:52:21 

    >>432
    オイルつけてピチッとバシッときめてる人憧れる。美人な人とかアンニュイなオーラある人。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2021/04/20(火) 05:03:21 

    >>569
    私も写メって言っちゃう(アラサー)
    今は写真撮ろうって感じで言うの?

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2021/04/20(火) 05:05:40 

    >>505
    >どこのアジアにだってこんなに韓国に憧れてるとこないよ
    被差別階級だから
    日本人の韓国人に対する差別心を緩和させるため
    パチンコとかと一緒
    20兆円って巨大脱法賭博ビジネスを日本の総人口の約1%の在日コリアン(勿論日本人もいる)のための独占に近いビジネスとして60年代に政策として作り上げた
    コリアンに大金持ちが増えれば日本人の差別心が和らぐから
    因みにパチンコ業界は既存の経営者(組合員)の4等親以内じゃないと新規参入できないって言う謎ルールがあって未だに新規参入できない

    韓流もそう、実際には十数年前は韓流の海外売上の95%は日本だった
    世界中で大人気って銘打っているけど日本だけの人気だった
    けど、日本では世界中で大人気の韓流と宣伝し続けた
    海外(と言っても中国と東南アジア限定)で本格的に売れるのは日本で売れてる韓流で宣伝してから

    +3

    -1

  • 711. 匿名 2021/04/20(火) 05:10:20 

    >>71
    その頃にボブしてる人はお洒落上級者なイメージ。
    ワンレンボブとか前下がりとか。

    シャギーだっけ?スカスカしてるのより重たいのが流行りだして、ロングで地毛少ない子はエクステつけて量増やしてたよね。

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2021/04/20(火) 05:15:38 

    >>43
    メイクとのバランスが取りやすいのかなと思う。
    太めの眉に重めの前髪だと余程の美人じゃないと野暮ったくなる。アイメイクもギャル時代とは違ってナチュラルだし。抜け感がほしいから前髪で作ってるんじゃない?
    バブルの時も眉太くて、前髪半分上にあがってたからデコにある髪は薄かったじゃん。

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2021/04/20(火) 05:31:43 

    >>104
    バイト掛け持ちに学業と両立して凄いと思います。
    娘が日々楽しく目標を持って生活してることが親は嬉しいはずです。
    コロナでバイト、大学と戸惑うことがあると思いますが身体に気をつけて頑張ってくださいね(^^)!

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2021/04/20(火) 05:33:41 

    >>231
    このトピはケーポ好きが多いから現実見れてないんだろうけど、普通に人気の外国人は白人系だよ
    大学でアジア系の留学生は全くモテてなかったし

    +7

    -1

  • 715. 匿名 2021/04/20(火) 05:41:16 

    >>601
    いけなくはないけど、むしろ普通にパーカーにジーンズにスニーカー着た方がお洒落だと思う…。ワイドパンツやくすんだ色にローファー、何故それを選んだ?って感じ。

    +2

    -5

  • 716. 匿名 2021/04/20(火) 05:56:11 

    >>195
    アラフォーですが、70代中盤の母親にボケてほしくないから、旅行だのランチだの連れ回してもはや1番の遊び相手です
    インスタが映えないけど、、

    +10

    -3

  • 717. 匿名 2021/04/20(火) 06:11:02 

    >>58
    わたしもこれやってみました。
    ローポニーのトップを引き出してコレ巻いた時はまだよかったけど、高めポニーでやったらもう昔の中国人にしか見えなかった。
    アラフォーです。

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2021/04/20(火) 06:15:26 

    >>42
    みんな自分達の若い頃は良かったなぁって思うものよ。
    確かに最近はギャルっぽい子いないし何が楽しいのか分からないけどあんなにわちゃわちゃ騒いでる子達はいないけどね。
    今の子達だって大人になったら自分達の若かった時代のほうがいいよねってなるよ。

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2021/04/20(火) 06:18:19 

    >>56
    気をつけないと縄文人に見えるやつね。

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2021/04/20(火) 06:58:58 

    >>654
    >>581
    しまむら、GU、ユニクロ、無印、ハニーズ…どうしても似てしまう。お金ないならしょうがない。バブル世代とは違うから…

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2021/04/20(火) 07:02:58 

    >>710
    LINEと同じだな
    日本でだけ流行してて、世界では流行ってない

    +1

    -1

  • 722. 匿名 2021/04/20(火) 07:12:19 

    >>5
    そういうところが今どき。
    昔は都心にしか色々な流行りは来なかった。

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2021/04/20(火) 07:18:26 

    >>212
    だってダサいんだもん

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2021/04/20(火) 07:21:27 

    >>166
    私は校則でスカート短くできなかったから、ハイソックスだとバランス悪いのよ
    そういう子もいると思うよ

    +2

    -2

  • 725. 匿名 2021/04/20(火) 07:24:14 

    >>114
    どこの誰かもわからないおばさんに説教じみたこと言われても響かないと思うよ

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2021/04/20(火) 07:26:25 

    アラサーだけど産後なのでゆったりした服と薄めの前髪が今どきなの助かるわ笑

    +1

    -1

  • 727. 匿名 2021/04/20(火) 07:28:05 

    >>1こんな風な横に紐の付いてる服が全くわからない私はおばさんになった証拠なんだろうなあ。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2021/04/20(火) 07:28:21 

    >>465
    直接何かしたわけでもないのに、これくらい嫌われてるだけで異常。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2021/04/20(火) 07:30:56 

    >>228
    この子美人だよね
    ショートヘアはイケメンになってた♥️

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2021/04/20(火) 07:39:11 

    >>17
    コスメはSHIROの化粧水以外全部持ってるけど良いものだから使ってるのであってミーハーではないかな(SHIROはハンドクリームとヘアミストはある)

    ファッションはヤングアンドオルセンとハンモック持ってる人はミーハーだと思う。どっちも収納力あるけどもちて短いから荷物入れて重くても肩がけ出来ないし実用性というか完全に皆んなが持ってるから、、って理由で買ってる気がする(偏見です)

    +2

    -2

  • 731. 匿名 2021/04/20(火) 07:45:55 

    >>721
    タイとか台湾には本当に申し訳ないことをしたと思う
    日本で流行ってるってことを宣伝、利用されて流行ってしまった
    タイと台湾は被害者といっていい

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2021/04/20(火) 07:47:35 

    >>673
    これ最近なの?
    顔もメイクも髪色も古いし、水着も古臭い。
    一昔前か東南アジアの水商売のセンスだよね。

    今はこういうケバケバしく女女アピールしてるの流行らないけど、でもAV女優が女アピールしなかったら商品価値とか存在意味ないしね。
    例えナチュラルな今どきのファッションしてもそんな姿誰も求めてないもんね。

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2021/04/20(火) 07:52:11 

    >>71
    そうかな?ちょうどYUKIちゃんがボブしてて、すっごいかわいくてよく覚えてるよ。

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2021/04/20(火) 07:55:35 

    >>457
    イエベ春はくすみ色似合わないです。
    おばあちゃんみたいになります(T_T)

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/04/20(火) 07:56:39 

    >>587
    だから最近のLOEWEに食指が動かないんだね。
    時代の移り変わりと自分の過ごした時間がこんなにも経っているとは、歳をとるわけだ。
    おばばはコレクトしてるオールドLOEWEを後生大事にして、若者達の時代を見守るわ笑

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2021/04/20(火) 08:02:32 

    >>117
    凄いですね

    都会のお金持ち学校に通ってるのかしら…
    うちの子も中1だけど
    NIKEやadidasくらいしか分からないと思う(*_*)

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2021/04/20(火) 08:03:15 

    >>1
    確かにどの年代の人がやってもおかしくはない色と形のファッションだと思うけど、おばさんがしててもおかしくないからって、若い子とそのまま一緒だとやっぱりキツイかなぁ。
    どんなファッションでも、若い子と同じになってるとやっぱり顔のちょっとした緩みやら変化で余計若い子と差がつきやい感じする。
    街で大学生の子とママさんが、たまたま上から下までほぼ同じそっくりなファッションしててるの見かけて、たまたまそこにいただけの全然関係ないハズのママさん、無理して頑張ってる感じに見えて気の毒だった…。

    そもそも比較対象じゃなかったのに、一気に同列に紛れ込まされたみたいな。
    せっかくユルイファッションなのに、そんなつもりもないのに若い子に食い込もうとする必死感が出るっていうか。
    やっぱり20代の子と、30代だとなんか違うし、全身まんま流行より、流行取り入れつつもそのまま取り入れたりしない余裕が欲しい感じする。
    周りと全部一緒にしたいって感覚自体がもう若者の感覚だし。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2021/04/20(火) 08:03:24 

    >>1
    清潔感あっていいよね。私は好き。お洗濯のいい香りがしそう。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2021/04/20(火) 08:04:45 

    年齢関係なく、同じようなファッションでお洒落できる時代だなーと思う。

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2021/04/20(火) 08:05:04 

    >>224
    シェーディングとか小顔効果が増すアイテムが昔より増えた分、要求される技術も上がったから
    メイクでかえって素材殺してる子が昔より多いかも…

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/04/20(火) 08:06:29 

    みんなお化粧がとっても上手よね

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2021/04/20(火) 08:14:33 

    >>42
    もうその感覚が古いんだよ。
    バブル経験した人にとっては、「肩パット、タイトなボディコンの方が勢いあって楽しかったのに、いくら短くても小学生みたいなスカートとルーズソックスじゃ色気もない」ってギャルのこと揶揄してたし。
    その時代にいくら色気どうのこうの、勢いがーとか言われても、ギャルがボディコン肩パットしたいとは思わないし、いつの時代もそんなもんなんだよ。

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2021/04/20(火) 08:16:30 

    >>733
    YUKIが目指すところはいつもロリータエロだから流行とあんまり関係ある人ではない。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/04/20(火) 08:21:41 

    >>49
    トピずれで申し訳ないのですが、
    姪っ子が高校2年でやっと生理が来ました。で、PMSが酷く寝込むほどです。これってちょっとおかしいんでしょうか?病院連れて行った方がいいかなあ…

    +5

    -1

  • 745. 匿名 2021/04/20(火) 08:23:16 

    >>7
    ランバンもディオールも若い子には高すぎじゃない?

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2021/04/20(火) 08:24:12 

    絶対荒れるから韓流出すのやめたら良いのに
    モメサのせいでガル人口減少したと思う

    +1

    -2

  • 747. 匿名 2021/04/20(火) 08:24:43 

    >>684
    191さんじゃないね

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2021/04/20(火) 08:25:01 

    >>110
    わかるわー!きゅっと縛り直したい笑

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/04/20(火) 08:26:10 

    >>58
    マジで?ラーメンマンじゃん😆

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2021/04/20(火) 08:28:24 

    >>69
    うわー!
    若いこのナチュラルみてたから、、。ベラに見えた笑

    +1

    -3

  • 751. 匿名 2021/04/20(火) 08:30:17 

    >>5
    仙台も国分町でしょ…

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2021/04/20(火) 08:31:22 

    >>465
    あいつら原爆ドーム前でピース写真とるよね…

    +2

    -1

  • 753. 匿名 2021/04/20(火) 08:31:42 

    >>131
    多分、細い子限定ね!ダボ。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/04/20(火) 08:36:02 

    >>17
    スタンスミスは昔からでしょ

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2021/04/20(火) 08:40:08 

    >>5
    水商売の子が多い時間帯ならそうかもね

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2021/04/20(火) 08:42:01 

    >>17
    イマドキではあるけど、若くはない感じ
    30代って感じ

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2021/04/20(火) 08:43:07 

    >>58
    これは絶対若い子限定

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2021/04/20(火) 08:46:17 

    もう若い子は服のブランド興味ないってなってるけど、高校生はメイク用品はディオールだかランコムだかのリップとか言ってて、でもそのうちそれすらどうでも良くなりそう。

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2021/04/20(火) 08:47:12 

    共働きOK

    今の男性が若い女性を選ぶのはこれも理由の1つだと思う

    +5

    -1

  • 760. 匿名 2021/04/20(火) 08:48:14 

    >>136
    いつと比べてかわからないけど、20年くらい前と比べたら減った感じがするなあ。私(40代)の高校時代・大学時代はみんなプラダやヴィトンで通学してた

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2021/04/20(火) 08:50:34 

    >>33
    ぐりぐり二重いるよ
    化粧が薄くなっただけ

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2021/04/20(火) 08:54:08 

    >>17
    でもそれすら来年にはすべて消えてそう。もう廃れてるものもあるかも…。
    で、来年は別のなんかが流行ってる。

    その時ちょうどたまたま自分がオシャレに興味があって且つお金自由に使える時期や年代とマッチしてたら、それにバーッとお金遣ってコンプリートして満足するけど、
    なんとなく自由に遣えるお金が減ったり、興味や付き合う人が変わったりすれば、一気にどうでも良くなりそう。

    最近は皆が皆の流行を追うというより、その時その時ハマった人に業界はポツポツと支えられてる感じする。
    SNS使って発信されても、皆が憧れて追うって時代でもなくなってきた感じ。流行り物持ってても、段々あーあの子そういうの好きだもんねー、うちも前好きだったけどそういうのどーでもいいんだーとかそういうノリになってきてる感じ。

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2021/04/20(火) 08:57:23 

    >>537
    というか10代20代より30代メイン、40代始め位が購買層だと思う。20代はもらったらうれしいみたいな感じ。もうわざわざ欲しいものためにバイトはしない感じ。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2021/04/20(火) 09:03:56 

    >>581
    今の子は坂道系の清楚な黒髪にワンピースみたいな清純アイドル系、パーカーのスポーツウェアみたいなカジュアル筋肉女子系、ちょっと足出ししたりするセクシー系、絶滅してない茶髪のギャル系、そういうイメージ
    YOASOBIのikuraちゃんみたいな、ちょっとオシャレ系も可愛い
    ニジューみたいな韓流系のバブル時代のようなぴったりしたセクシー系の足出しファッションもある
    メイクも赤いのからテラコッタから、楽しそう
    今の時代のファッションの方が好きだな
    乃木坂みたいなワンピース、フリフリのロングスカートとか好きだし、パーカーも可愛い

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2021/04/20(火) 09:07:17 

    >>67
    やってます、、28歳です、、、。
    すみません、、。

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2021/04/20(火) 09:07:39 

    >>116
    妹がそうだったけど、お金じゃんじゃん使ってた
    毎年海外行ってたし、SK2使ってた
    私は一人暮らししてたから正社員でもかつかつだったなー

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2021/04/20(火) 09:15:30 

    >>128
    断られるの!?
    部分的にブリーチして色入れるだけだし難しくなさそうだけど…

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2021/04/20(火) 09:15:53 

    >>34
    パールっていうか、プラスチック玉じゃん
    パールと呼べない

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2021/04/20(火) 09:22:44 

    >>99
    日本で生理の遅い子って、医学的には高身長の子が多いんだよね

    小学生4年生前後で生理が来る子は、少し小太りで(第二次性徴が早い)身長は150前後で
    初潮以降は身長成長は3〜4センチ前後しか伸びない。
    (以前はこのパターンが多く、一般的だった)
    小学生高学年〜中学生に初潮が来る遅いタイプの子は、細くて身長が160前後あり
    (身体成長の方が早い)同じく初潮後は3〜4センチ伸びると……
    日本人で高身長の人は、比較的小学生高学年〜中学一年生前後に初めて生理を経験する場合が多い。

    ちなみに元小学校の保健室教員ですw

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2021/04/20(火) 09:23:40 

    >>343
    昔と今じゃ全然脱毛のハードル違うよね。

    毒親を語るトピみたいなとこで
    たぶん今2〜30代と思われる人が、子供の頃毛深くて悩んでるのに親が脱毛連れてってくれなかった!脱毛という方法があるって教えてくれなかった!って親を恨んでたけど、当時は簡単に脱毛なんてさせてあげられる時代じゃなかっただろ…って思った
    情報だって今みたいに簡単に調べられなかったし。

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2021/04/20(火) 09:25:54 

    >>768
    横だけどそらそうよ
    その辺にいる普通の若い子が本真珠のカチューシャしてるわけないじゃん
    白いプラスチック玉のカチューシャしてるって言えばいいの?

    +10

    -0

  • 772. 匿名 2021/04/20(火) 09:29:25 

    >>505
    韓国に留学したい子なんているの?笑
    世界的にもいないわね

    +4

    -2

  • 773. 匿名 2021/04/20(火) 09:31:43 

    >>58
    この画像は変だけどゴシップガールで見たよ
    可愛いと思った
    前からあるよ

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2021/04/20(火) 09:32:54 

    >>43
    流行ってるの?と思い薄めに挑戦してみようとしたら産後の抜け毛が目立ちすぎて絶望した。笑

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2021/04/20(火) 09:37:47 

    >>1
    可愛いね
    ベージュ系で優しそう
    髪もいいね

    +1

    -1

  • 776. 匿名 2021/04/20(火) 09:40:08 

    >>100
    安心した
    早ければいいもんじゃないからねー

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2021/04/20(火) 09:41:36 

    >>505
    在日の方はやっぱり好きだよね
    あっちが

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2021/04/20(火) 09:45:45 

    >>5
    二極化してるなと思う。
    インスタに溢れてるような明日花キララ顔でパパ活してそうな服装の子と上下オーバーサイズとかワイドパンツにトップスインみたいなカジュアルな子。
    後者はボーイッシュな感じなら本田翼とかあいみょん、女の子らしい感じなら西野七瀬みたいな感じ。美容の専門学生に多かったモードカジュアル系の子もわりといる。

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2021/04/20(火) 09:47:51 

    >>329
    ダボッとしてる服を着てるからじゃない?
    本人はグラマーだけどそういういやらしい目線で見てほしくないからダボッとしてる服を着てるんじゃなかったっけ

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2021/04/20(火) 09:50:40 

    >>35
    ジョングクが一番人気じゃないの?

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2021/04/20(火) 10:10:57 

    >>107
    でも、これを使用する人って腐女子と○○○○なおじさんに多いから、少しわかる
    オタク用語をいつまでも話す人って独特だよね

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/04/20(火) 10:13:24 

    >>105
    名古屋だけど、まだ嬢が多い。巻き髪はさすがに見ないけど

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2021/04/20(火) 10:16:53 

    >>162
    私マッチングアプリや出会い系長らくしてるんだけど、平成元年あたりの30前後〜上に一般人や芸能人もイケメンや、美女多いイメージ。
    今は若い男の子でもイケメン少ないからつまんない。

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2021/04/20(火) 10:17:45 

    >>505
    TVがそっちおしだからね
    TV好きな親子は韓国のもの好きというか洗脳されてるなと思う。祖母が韓流ブームにのっかり韓流ドラマのビデオ持ってたりする筋金入りの場合も多いんだよね

    +1

    -1

  • 785. 匿名 2021/04/20(火) 10:20:09 

    >>506
    桐谷みれいみたいな体じゃないとお洒落に決まらないよね
    少年少女みたいな体型

    大人の女性らしい豊満な体の人には厳しいとおもう

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2021/04/20(火) 10:21:19 

    >>162
    ていうか今の流行のメイクがオブスに厳しいと思う、正直

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2021/04/20(火) 10:22:46 

    >>293
    ググってみたらWikiに2013年頃流行って書いてあった。
    もう8年も前なんだね。最近聞かないもんね笑

    +0

    -1

  • 788. 匿名 2021/04/20(火) 10:31:58 

    シースルーバング
    イマドキの女子と言えば

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2021/04/20(火) 10:32:00 

    >>239
    出た。最近の服はダサいおばさん

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2021/04/20(火) 10:33:57 

    >>581
    単にあなたがおばさんになったから若い子が同じ顔に見えるだけでしょ
    おばさんだって若い子から見たらみんな同じような顔だし

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2021/04/20(火) 10:34:52 

    ただの売春をパパ活とか言って軽視してる。
    実際はただのジジイの肉便器w

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2021/04/20(火) 10:42:08 

    今の高校生ってほんと靴下短いよね。
    ババアなので長い方が可愛いのに…と思ってしまう。
    私がルーズ履いてた時母から普通の靴下の方が可愛いのにってよく言われてけどこんな気持ちだったのね。
    イマドキの女子と言えば

    +3

    -2

  • 793. 匿名 2021/04/20(火) 10:42:54 

    >>299
    80年代の日本の流行の髪型じゃん
    なーにが韓国女優だ

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2021/04/20(火) 10:46:31 

    >>475
    どこが可愛いのかわからない…
    指原レベルには可愛いけど

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2021/04/20(火) 10:50:14 

    >>708
    美人で頭の形が綺麗じゃなきゃできないよね。
    わたしはおブスな上にハチ張り絶壁だから絶対むり!

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2021/04/20(火) 10:53:30 

    >>16
    中二できた私(^v^)

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/04/20(火) 10:58:20 

    >>17
    なんでLUNASOLがミーハーなわけ?
    デパコスならCHANELとかディオールとかサンローランとか外資系のがミーハーな印象。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2021/04/20(火) 11:02:46 

    よくわからないけど、AKB やその仲間グループの衣装を見るとダサいとおもう。
    ダンス頑張って歌ってても、ダサいよね?
    あれに憧れてる女子はいるのか?
    顔はかわいいよ。顔は。でも、、、

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2021/04/20(火) 11:05:16 

    >>790
    いや今の若い子はカラコンしてるのもあって同じような顔に見えるんだよ。
    量産型っていうの。

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2021/04/20(火) 11:06:50 

    >>475
    普通でしょ。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2021/04/20(火) 11:09:16 

    ミーハーが今まさしく好きな人物。
    ヨアソビの幾多りら。

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2021/04/20(火) 11:10:29 

    40過ぎは確かにおばさんです。

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2021/04/20(火) 11:22:04 

    >>27
    ファッションの流行は繰り返すんだね

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2021/04/20(火) 11:22:46 

    >>679
    野球部の可愛らしい男子が女装してヅラがズレてるように見えてきて微笑ましい

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2021/04/20(火) 11:25:38 

    >>22
    10年以上まつパーやってたけど、まつエクばかりでまつパーの店は少数だったのに、まつパー辞めたら逆転してる!

    まつエクもそうだと思うけど、施術者や店によって上手い下手の差が出やすいから、上手い人見つけてね

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2021/04/20(火) 11:26:55 

    >>1
    今日ゴミ出しに行った時に遭遇した女の子が、まさにこんな感じの格好だった。

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2021/04/20(火) 11:44:51 

    >>7
    ミスディオールは10代の香りじゃないよなぁ。
    推しがフェラーリのユニセックスのやつ使ってるから、同じの買って!というので、AQUA SAVON?みたいな名前のやつが、爽やかで娘にはそれあげた。

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2021/04/20(火) 11:57:55 

    >>799
    昔の人だって写真見たらみんな同じような感じだけど

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2021/04/20(火) 12:11:43 

    >>792
    靴下より、そもそもこんな制服のスカート短い方が気になる。
    こんな短くしてる子なんて今はもうキャバクラのコスプレ位しかいないわ。
    ファッション的にはスカート短いから靴下長くして全体のバランスとってたとも言えるけど、どっちにしてももうこのスカート丈はないよ。

    しかも当時スカートの下に何も履かないでパンツだよ。
    ブルマがハーフパンツへ、スクール水着もハーフパンツ丈になってラッシュガード着る移り変わりの時代の変化の最後のあがきの遺物みたいなもんで。

    +2

    -1

  • 810. 匿名 2021/04/20(火) 12:24:07 

    >>792
    そそ!わかるわー。良い悪いは別として頭の刷り込みは消えないよね。いまだに思ってるんだしね!

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2021/04/20(火) 12:25:05 

    >>754
    スタンスミスもルナソルも、最近は定番を急に持ち上げて一気に流行らせて、元々の愛好者に苦虫潰した顔させる世の中。

    新しいものが出ないよね。まぁ新しく出ても定着しそうもない一過性の安っぽいものばかりだし、だったら前からある定番の良いものが人気でるのは分かるけど、でも勝手に流行って勝手に廃ると、流行り物扱いで踏みにじられた感はある…。

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2021/04/20(火) 12:29:22 

    >>92
    >>144
    ぜひ、YouTubeで日韓TikTokライブ見て欲しいです。「しょーき へリム」「滋賀 らん」「たいが ハンソル」と検索すれば出てきます。
    歴史的背景から嫌う気持ちも分かるけど、個人個人では良い人もいるし愛嬌もあって、すごく可愛いし見てて楽しいです。
    TikTok・韓国のダブルパンチで拒絶するかもだけど、騙されたと思って見て欲しいです😭😭
    【2021.01.15~16 TikTok Live / 1080p】お誕生日ライブ! - YouTube
    【2021.01.15~16 TikTok Live / 1080p】お誕生日ライブ! - YouTubeyoutu.be

    しょーきさんの誕生日に行われたライブ映像です。Love so sweet多発しましたね笑笑とても面白かったです〜#しょーきへりむ 再生リストhttps://youtube.com/playlist?list=PLDlzlHcZ5HI3diVgY8r6AJXRlFpsGYS6iしょーきさん (炊き立てご飯?)Ti...">

    +1

    -3

  • 813. 匿名 2021/04/20(火) 12:39:44 

    >>809
    あなた今どきの人じゃないでしょ笑

    +0

    -2

  • 814. 匿名 2021/04/20(火) 13:04:51 

    >>100
    10代で経験あるのってごく少数だよね。20代半ばの社会人でも半数〜1/3ぐらいは未経験じゃないの?

    +0

    -2

  • 815. 匿名 2021/04/20(火) 13:09:59 

    >>531
    えー可愛いと思うけど
    あのアンバランスさがいいんだよ
    長いのは制服感が強くて芋くさい

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2021/04/20(火) 13:13:39 

    がるちゃんって中国サゲ韓国アゲ多くない?
    普通の人はどっちも嫌いだと思うけど。

    +0

    -2

  • 817. 匿名 2021/04/20(火) 13:19:59 

    >>797
    若いときはMACとかNARS、RMK率高かった!
    ルナソルはどの世代も使ってそうだけどなー。
    裕福では無く、バイト代はコスメと服で消えてた
    今32歳 クレド、CHANEL、ルナソル、プチプラも使ってる
    💄類のみ昔からDior一択!
    なんかトピズレしてすみません

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2021/04/20(火) 15:58:11 

    女性の50歳時未婚率が17.5%まで上昇しクラスに1人レベルになった。国厚労省の推計では今後も上昇が続くことが予想されていて、無理に結婚する必要ないという価値観はこの世代からぐっと増えていくだろうね。

    +0

    -1

  • 819. 匿名 2021/04/20(火) 18:55:44 

    >>587
    昔の方が革質良かった

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2021/04/20(火) 19:15:27 

    >>117
    正し過ぎて笑
    賢明な子だね。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/04/20(火) 19:18:15 

    >>521
    え?こんなヤツが?って思うようなのでも相手いるじゃん。自覚ある人は相手にしがみつくから結婚も早いイメージ。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/04/20(火) 20:11:32 

    >>94
    まぁブスしかいないのに変わりはないが…

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2021/04/20(火) 20:41:33 

    >>338
    99年12月の私涙目
    2000年代生まれって聞くと若いなって思うよ…

    +1

    -1

  • 824. 匿名 2021/04/20(火) 21:13:12 

    >>20
    それがホントならなんでニジューみたいなのデビューさせたんだろ🤔?逆張りかな🤣

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2021/04/20(火) 21:15:56 

    >>769
    全く当てはまってて、小4で発育良い小太りで生理がきた。
    当時150cmくらいでいま153cm、3cmくらいしか伸びなかった。
    閉経も早いのかなぁ

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2021/04/20(火) 21:59:23 

    >>216
    アラサーだけど友達がBTSが好きで、原爆とか反日とかは見なかったことにしてる感じ

    臭いものには蓋をしろみたいな
    普段からニュースはみてない

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2021/04/20(火) 22:04:18 

    >>641
    ね。ズレてるよね

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2021/04/20(火) 23:37:12 

    >>579
    今の子、に入るのか分からないけど、りゅうちぇるとかぺぇ辺りのめっちゃ派手なカテゴリーもない??

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2021/04/21(水) 06:58:17 

    >>117
    フルラってダサいんじゃ…
    ブランドでもないし…

    +1

    -3

  • 830. 匿名 2021/04/21(水) 07:17:48 

    >>790
    カラコンもそうだけど
    アイドルとか流行りに似せて
    皆んな二重にするでしょ、目頭切ったり涙袋入れたり
    そのうえ化粧したら、もう目周り似たようになってる

    +0

    -1

  • 831. 匿名 2021/04/21(水) 07:23:21 

    >>634
    おでこが広いからできる前髪なのでは。
    狭かったらそもそもおでこのてっぺんから
    前髪が分かれてくれません。
    自然に傍に流れてくれる薄い前髪なんて
    できる人限られてる

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2021/04/21(水) 07:27:24 

    >>636
    小学生なんて、ほとんどが単まぶたのおまんじゅうみたいな子ばっかり特に公立
    私立小には、天然美人の子もチラホラいるけれど

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2021/04/21(水) 07:34:41 

    >>117
    フルラをブランドと言ってしまうあたり、
    隔世の感あり
    おばさんだけど、エルメス 〜グッチ、フェンディは
    ブランド呼びするけど
    フルラって百貨店のその他大勢コーナーの一角くらいにあるとこだったから

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2021/04/21(水) 11:34:38 

    >>792
    今の子ってこ汚いギャルも減ったけど、こういう憂いのある雰囲気のある女子がいないね。大人がわかってくれない孤独感とかそういうのがなんとなく滲み出てるような子。甘やかされた子が多いからかな?

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2021/04/21(水) 11:38:40 

    >>783
    顔がぽちゃぽちゃして目がキリッとしていない子が増えた。特に男子。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2021/04/21(水) 17:27:02 

    >>830
    若者が流行りに合わせて似たようなメイクやファッションをするのはどの時代でも同じ
    自分達の世代から離れるとみんな同じに見えるようになるだけでしょ

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2021/04/23(金) 10:43:09 

    >>185
    自分の顔が綺麗だからってこと?

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2021/04/23(金) 11:00:31 

    >>338
    97だけど、2000年代子供だなとしか思わない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード