ガールズちゃんねる

上の子の赤ちゃん返りの乗り切り方

88コメント2021/04/26(月) 10:38

  • 1. 匿名 2021/04/17(土) 11:01:52 

    現在2歳半の娘を育てています。来月下の子の出産を控えていますが、保育園の先生たちから「○○ちゃんは赤ちゃん返りすごそう!」と何度も言われました。確かに独占欲強めだし、1人で遊んでいてもすぐ私を呼んだり引っ張ってきたりします。それ自体は全然構わないのですが、下の子が生まれた後の赤ちゃん返りが心配です。
    皆さんは上の子の赤ちゃん返りをどう乗り切りましたか?

    +14

    -22

  • 2. 匿名 2021/04/17(土) 11:03:03 

    えいやーと乗り切りました

    +57

    -3

  • 3. 匿名 2021/04/17(土) 11:03:23 

    できるだけ上の子優先。できない時も多いけど…下の子が寝ているときは上の子の遊びにとことん付き合う

    +80

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/17(土) 11:03:36 

    上の子をめちゃくちゃ可愛がる

    +67

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/17(土) 11:03:40 

    時間が解決するさ

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2021/04/17(土) 11:03:48 

    上の子の赤ちゃん返りの乗り切り方

    +66

    -3

  • 7. 匿名 2021/04/17(土) 11:04:08 

    まだ始まってもないのにそんなこと言ってくる先生ちょっと嫌だ…

    +180

    -10

  • 8. 匿名 2021/04/17(土) 11:04:38 

    存分に甘やかす。赤ちゃんが物心つく頃には落ち着いてるよー

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/17(土) 11:04:47 

    それまでちゃんと出来てたのに、下の子が出来た途端トイレで粗相するようになった
    あまりにも頻繁に汚すので、旦那が「どうしてなんだ、ちゃんとしなさい!」って何度も怒ってた
    それ見たらなんか可哀想になって、「いいよ、お母さんが掃除すれば済むんだから気にしないで」って言ったら収まった

    +124

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/17(土) 11:05:42 

    「○○ちゃんが横にいると赤ちゃん嬉しそう!喜んでるねぇ」「赤ちゃん○○ちゃんのこと大好きだね〜」と声をかける。
    ちょっっっとしたことでも「ありがとう〜!お母さん嬉しいよ」と伝える。

    上の子が下の子を好きなことが、大きくなっても兄弟仲いい秘訣だよね。。。上の子の性格が大きいし、最初はお母さん大変だけど。

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/17(土) 11:06:07 

    >>7
    +100押したい。軽い世間話のノリなんだろうけど妊婦さんにそんなこと言う軽率さよ。

    +59

    -7

  • 12. 匿名 2021/04/17(土) 11:06:23 

    長くても何年かで終わる。一生続くわけでもないし。

    +1

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/17(土) 11:06:25 

    旦那がいる時とか下の子が寝てる時に一緒に遊んだり本読んだりしてたかな。
    あとは下の子は上の子が見えるとよく笑うからきっと〇〇のこと好きなんだねって言ってたら率先してお世話してくれるようになった。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/17(土) 11:06:35 

    とにかく可愛がる、上の子を優先する
    下の子が生まれても別にママを取られる訳じゃないんだ、自分が愛されてる事に変わりはないんだと理解させる

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/17(土) 11:07:56 

    先生も余計なこと言うね

    赤ちゃんが寝てる時はたくさん構ってあげる!
    お母さんは休めなくて大変なんだけどね💦
    周り見てると、4~5歳離れてる上の子の方が色々理解してるからこその赤ちゃん返りがあったりするようだよ
    うちは2歳半差だったけど、入院で離れてた時と退院したて以外は思ったより赤ちゃんかえりが無かったです

    個人差もあるから一概には言えないけどね

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/17(土) 11:07:58 

    >>7
    わかる。何なら子供に聞こえるように言いそう。

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/17(土) 11:08:01 

    >>7
    上の子にも失礼だし、お母さんを余計な心配させないでほしいわ。

    +42

    -4

  • 18. 匿名 2021/04/17(土) 11:08:38 

    先月お腹の中に赤ちゃんいるよと伝えたばかりなのですが、あからさまに「抱っこー」という頻度と、4歳なのにわざとハイハイして「バブー」とか言い出したりあからさまに赤ちゃんがえり始まりました(笑)
    ずっと抱っこは難しいけど、座ったり寝たりしながらいっぱい抱っこしてます。

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/17(土) 11:08:43 

    期間限定だと割り切って赤ちゃん返りを見守る。「もうお姉ちゃんなんだから」とか言わない。おとなだって環境の変化はストレスに思うんだから子どもならなおさら。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/17(土) 11:14:10 

    うちも今月出産なんだけど、3歳男児の赤ちゃん返りなのか自分で出来ることもママやって〜だし、すぐそこに行くのも抱っこを求めてくる。
    産まれてからどうなっちゃうのか心配

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/17(土) 11:14:17 

    >>9
    生まれたての赤ちゃんに比べたらたしかに大きいし何でも1人でできそうに感じるけど、人生まだ数年しか経験してないもんね。「ちゃんとしなさい!」て言っちゃいがちだけど、子どもにしたらちゃんとってよくわかんないし、威圧感のあるワードだね。わたしも気をつけるよ。

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/17(土) 11:17:12 

    〇〇(上の子)ちゃんの方が好きだよって言って抱きしめたらピタっと治ったよ!
    うちの子が単純なだけかもしれないけど…

    +1

    -7

  • 23. 匿名 2021/04/17(土) 11:21:10 

    私は上の子優先って言葉は辛かった
    そういう訳にいかない時もたくさんあった。
    もうかまってあげる時はかまう。
    一緒に赤ちゃんかわいいねってなれたらいいね。

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2021/04/17(土) 11:21:14 

    下の子が生まれた時産婦人科で下の子が寝てたりお世話以外は上の子優先してあげてねって言われたよ!

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/17(土) 11:22:01 

    >>1
    上の子にしたら迷惑な話じゃん!
    独占したいもん、母親。
    それが奪われるんだよ、下の子のために。
    やってらんないわって感じだと思う、そうでしょ?

    +37

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/17(土) 11:22:15 

    上の子は望んでお姉ちゃん、お兄ちゃんになったのではないって自分に言い聞かせてます。
    お兄ちゃんなのに、は禁句です

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/17(土) 11:23:47 

    >>1
    乗り切り乗り切らないより、
    2歳の子の気持ちも考えてあげてよ。
    こんなお母さん自分だったらマジやだ、最低。

    +7

    -15

  • 28. 匿名 2021/04/17(土) 11:23:52 

    うちの子は私が2週間ほど入院してから赤ちゃん抱っこして帰ったら、そりゃもう酷かったよ。妹なんていらない!って言われてずーっと私にべったり。
    なので娘は優しい義父母に抱っこしてもらって私は息子を抱っこの状態で「妹ちゃんとちょっと仲良くしてみない?」「妹ちゃんはお兄ちゃんのことが大好きなんだよ?」って何度も言ってたらちょっとだけナデナデしてくれて、今は妹ちゃんにべったり。

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/17(土) 11:24:05 

    甘えるしか手段ないから赤ちゃん返りして甘えるんだよ、とことんさせてあげるしかないよ。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/17(土) 11:26:05 

    >>9
    目頭が熱くなった。
    お母さんの子供を思う優しい気持ちが伝わる一言ですね。だからお子さんも粗相しなくなったのかな?精神的な問題だったんですね。

    +93

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/17(土) 11:26:06 

    フルシカト

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2021/04/17(土) 11:27:44 

    >>29
    赤ちゃんはわからないんだから上を優先するってレス前見てなるほどと思った

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/17(土) 11:32:00 

    >>22
    私はそれだけは絶対言わない。
    どっちも大切だし、どっちの方が好きとか比べて言うことじゃない。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/17(土) 11:33:01 

    >>1
    うちも2歳差で産みましたが
    退院時は私が赤ちゃんを抱っこせずに旦那に任せて
    真っ先に上の子を抱きしめてひたすら抱っこしたり
    下の子が泣いたりした時は上の子に
    〇〇が泣いてるね、抱っこしてあげようか。と先に上の子抱っこして声かけしながら下の子を抱っこしたり
    とにかく上の子を優先することを心がけてたら
    段々と赤ちゃんが泣いてたら抱っこしてあげてーと私に言ってくるようになってくれ
    それほど赤ちゃん返りはありませんでした。
    個人差もあるかと思いますが赤ちゃんのお世話と上の子のケア抱え込みすぎずに頑張ってくださいね!

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/17(土) 11:33:03 

    2歳になりたての時に下が生まれて、上の子優先で穏やかにきてたけど
    3歳半になってからまさかの遅れてきた赤ちゃん返り。
    横抱っこじゃなきゃ寝ないとか、哺乳瓶でミルク飲みたがるとか常にだっこおんぶしろとか。
    重すぎるし年齢的に完全に同じにするのは無理だし困ってる。下の子の方が自立してる。

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2021/04/17(土) 11:34:48 

    >>32
    赤ちゃんは何も分からない?
    そんな訳ないじゃない。
    泣かせ過ぎてサイレントベイビーになるわ。

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2021/04/17(土) 11:36:07 

    うちは上の子を赤ちゃんみたいに扱って、上の子優先にしてるよ。シュールな光景だけどね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/17(土) 11:36:46 

    >>1
    まだ2歳で母親の愛情が半分になるんだよ。
    そりゃあ赤ちゃん返りくらいするわ。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/17(土) 11:37:06 

    上の子に『お姉ちゃんでしょ!』は封印しようと思って育てた。だって2歳しか違わないのにお姉ちゃん扱いなんて可哀想だし。

    その結果赤ちゃん返りはしなかった。でも、弟は姉を呼び捨てだし、姉も弟の面倒見たがらない。姉弟の共通点は自分大好き。自己肯定感だけ異様に高いっていう。
    もう2人とも高校生なのでどうしようもないです。
    子育てに正解って無いね・・・

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/17(土) 11:37:57 

    日頃から愛情をたっぷりあげるのは大前提で、その上で曜日を決めて週に一回は上の子とママだけの時間を作る。
    その時間に子供がしたいことを存分にする。
    もうすぐ土曜日だねー何しようか?楽しみだねー!みたいな。
    旦那さんやご家族の協力が必要だけど。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/17(土) 11:39:16 

    富田林市で電車に轢かれた小1の子、祖母が下の子の面倒に追われてたんだっけ。。。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/17(土) 11:41:22 

    >>40
    まだ2歳だから…
    日曜日まで!って長過ぎる。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/17(土) 11:41:33 

    1.8歳差の姉妹。
    「おねえちゃんすごい!あたしもおねえちゃんみたいにできるようになりたい!」「おねえちゃん大好き❤️」て下の子のアフレコしてた。
    下の子のお世話しながら上の子優先は限度があるから、下の子使って(て言い方はアレだけど)上の子よいしょしてたよ。
    上が下を押したりしたときも「おねえちゃんやめてよ💦痛い!」てアフレコしてあくまで妹の言葉として伝えてた。
    母親として注意すると「私より妹が大事なの?」て感じちゃうと思って。
    下の子に優しくしてくれたらアフレコじゃなく「優しい~!ありがとう!ママ嬉しいわ~」ていちいち感激してた(これはよいしょじゃなく本音。笑)

    元々の性格もあるだろうけど基本喧嘩しない仲良し姉妹です。
    下の子は親があやすときよりおねえちゃんに遊んでもらってるときのほうがよく笑うから本当に姉大好きなんだと思う。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/17(土) 11:41:42 

    授乳しながら上の子とおしゃべり

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/17(土) 11:42:37 

    助産師ですが
    年子って、母体はキツいけどあんまり分かってない時に赤ちゃん来るからあんまり赤ちゃんがえりしなくて
    上の子が可哀想じゃなかったとよく聞く。
    2歳から3歳の時期に下の子が出来ると結構赤ちゃんがえり激しいと聞く。

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/17(土) 11:43:11 

    >>41
    下の子4歳くらいだったから、トイレの付き添いとか下の子に手がかかるのはあったかもね。赤ちゃん返り関係ないと思うけど。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/17(土) 11:43:53 

    >>36
    何もかも放棄してってわけじゃないのわかるだろ…

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/17(土) 11:50:06 

    >>43
    ながっ!

    +1

    -6

  • 49. 匿名 2021/04/17(土) 11:51:47 

    >>9
    自身が年子なのでわたしもおむつをかなり粘って付けていたらしい笑、
    大きくなってからも赤ちゃん返りのエピ言われ続けてて地雷。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/17(土) 11:51:55 

    >>1
    抱き上げる時も先に上の子からしたほうが良い、とは聞くよね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/17(土) 11:55:16 

    >>48
    うん、思い出しながら書いてたら長くなっちゃった笑
    ごめん(^_^;)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/17(土) 11:55:47 

    お母さんがキーッ!て上の子怒ってるのって、だいたい2.3歳下に子供いるわ。
    勝手に産んでおいて勝手な人だな…上の子、可哀想だな…って見てる。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/17(土) 11:56:42 

    >>36
    この前ギャン泣きの子どもをベビーカーに乗っけてる20代風の夫婦みた。
    ギャン泣きしてるのお構いないしで、呑気に2人でベビーカー押しながら
    スマホを見て話に夢中、子どもそっちのけ。スーパーだったんだけど、
    夫婦以外の大半は大声で泣く赤ちゃんに心のの中で同情してたと思う。。。

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2021/04/17(土) 11:57:59 

    >>45
    助産師さん、年子、赤ちゃん返りしますよ!

    +2

    -7

  • 55. 匿名 2021/04/17(土) 11:59:07 

    上が3歳なりたて
    下が半年の子がいます

    下の子が泣いてたら私も隣でひっくり返ってフギャー!
    上の子も真似して川の字でみんなでフギャー
    目ん玉パンチとかされたらムスカごっこ

    親の自分がアホな事するとなんか楽しいです

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/17(土) 11:59:20 

    >>39
    自分のことが好きで自己肯定感が高いのって生きていく上で一番大切なことだよ
    そういう子に育ったならもうそれだけではなまるじゃないかな

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/17(土) 12:01:11 

    >>45
    まさに今我が家は大変です。。
    2歳半の赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なり…
    下の子をかまっていると、抱っこ〜!ってなるけど、いざ抱っこすると、降りる〜!だし、、
    保育園でも新しい環境に慣れないのか、毎朝ぐずってる。。

    下の子は下の子で、上ばかり構っているとぐずり始める…子育ては難しいと日々葛藤

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/17(土) 12:01:45 

    >>39
    痛いほどわかるー
    成長した時の事を考えると、
    赤ちゃんがえりが必要な事もあるんじゃないか?とか考えちゃう。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/17(土) 12:02:32 

    >>45
    聞いただけの話だからとは思いますが、
    なんなの、そのあんまりわかってない時って?
    環境に敏感な子もいると思います。

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2021/04/17(土) 12:12:16 

    私が生まれた時兄が悔しそうに布団をキーって噛んでて助産師さんに「お兄ちゃん見てあげな。多分この子(私)は大丈夫だから」って言われたらしい。
    母親は「お母さんを取られた!でも攻撃してはいけない」ってジレンマで布団を噛んでたのが可愛くてたまらなかったらしい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/17(土) 12:20:52 

    友達は旦那が幼児退行したってげっそりしてる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/17(土) 12:24:21 

    >>1
    赤ちゃんがえり楽しみじゃん
    大きいのに赤ちゃんみたいにするんだよ?3歳違いで生んだけど、上の子に哺乳瓶で赤ちゃんみたいにお茶飲ませてオムツ変えて抱っこしようとグイグイいったら「俺、お兄ちゃんだから」と断られた(´д`|||)

    まぁ、禁止されるとかえって求めたくなると思う。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/17(土) 12:27:03 

    >>3
    ママはいつ寝るんですか‥?

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/17(土) 12:31:21 

    >>18
    うちは哺乳瓶に牛乳いれて、赤ちゃん抱っこで飲ませなきゃいけない(笑)
    でも嫉妬して下の子に手をあげるとかはないからこんなの可愛いもんだ

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/17(土) 12:36:35 

    とにかく大好き愛してる宝物ってしつこいくらいに言葉にして伝えてハグもしてたな。
    下の子が泣いてもすぐに駆けつけるのではなく1分でいいから待たせて、あら泣いちゃったの?でも今ママはお姉ちゃんと遊んでるから弟くんはちょっと待ってねー!順番こ!ってわざと声にして、下の子優先する訳じゃないよって上の子にアピールした。
    あと絶対お姉ちゃんなんだからって言わないようにした。本人も好きで上の子に生まれてきた訳じゃないから。
    そのおかげなのかは謎だけど赤ちゃん返りはほとんど無かったかな。その子の性格によると思うけど

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/17(土) 12:40:01 

    3歳差だったけど、赤ちゃん2人いる、と自分に言い聞かせてた。
    オムツ履きたい、おっぱい飲みたいって言ったからオムツ履かせたしおっぱいも飲ませた。
    でも自分で「なんか違う!俺は赤ちゃんじゃねぇ!」って気づいたみたいで、ある日いきなりお兄ちゃんぶるようになったよ(笑)
    それからは皆さんが書いてるように上の子優先したり、私と2人きりの時間作ったりしてた。

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2021/04/17(土) 12:45:01 

    >>9
    あーこれよくわかる。。
    赤ちゃんに離乳食食べさせてるの見て、今まで自分で食べてたのにママ食べさせて!になって、、
    余裕ある時は食べさせてあげるんだけど、余裕ないとついつい自分でできるでしょ!なんで出来ないのって!言ってしまう(^^;
    でもちゃんと理解してあげて、○○もママに食べさせてほしいもんね。いいよ。って言うとすごい満足な顔して、次から自分で食べるようになったり。言葉かけ一つで子供って本当に変わる!

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/17(土) 12:45:52 

    >>35
    いや、3歳なんてまだまだ、、、、。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/17(土) 12:54:19 

    ガルちゃんで見たけど、上の子は大人が見ていないところで下の子を叩いたり追い込んだりしてたと。
    悲しいけど精一杯の仕返しなんだろう。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/17(土) 12:54:22 

    とにかく上の子優先でうちは上手くいったけど、こればっかりは上の子の素質にもよると思う。
    だからもし思うようにいかなくても、自分や上の子を責めないで、ストレス溜めずにね!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/17(土) 12:58:11 

    上の子がオッパイを飲みたがったら飲ませてやる。
    うちは一度でオエッて言って一切飲もうとしなくなった。

    他はとにかく何でも上の子を優先させる。たまにはギュッと抱きしめて『○○がいてくれて嬉しい、大好き』と伝え続けると早く赤ちゃん返りがおさまったよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/17(土) 13:00:57 

    >>35
    うちも娘が2歳になる頃に下の子が生まれる予定。
    最近イヤイヤ始まってきたし今からドキドキだ〜

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/17(土) 13:01:44 

    >>20
    上の子はもうすぐママと2人きりの時間は終わってしまうんだとちゃんと分かってて甘えてるんだと思うよ。無理のない範囲で付き合ってあげれば大丈夫だよ!

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/17(土) 13:04:33 

    >>33
    それは正論なんだけど、たぶん、子ども自身もそれはわかってると思うんだけど、それでも1番だよって言ってくれたら嬉しいんだと思うよ。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/17(土) 13:13:41 

    >>74
    妹には「お兄ちゃんには内緒よ。」兄には「○には内緒よ」
    と前置きして「あなたが一番好き」って言ってた。
    浮気男の気分だった

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/17(土) 13:15:10 

    >>1
    幼児教育の先生のお話では、人間が母性を持つのは早い人で2歳半だそうですよ(^^)

    私はちょうど2歳半で弟が生まれましたが、「私が育てるのよ」というタイプでした。

    出産前の病室で母が「赤ちゃんは人の助けがないと生きられないの。赤ちゃんが生まれたら手伝ってくれる?」と話していたのを今でも覚えています。単純な性格なので「私は頼られている✨\(^o^)/」と誇らしい気持ちでした。

    事前に「赤ちゃんは手がかかる」と理解してもらうのは、実際には難しいかもしれませんが、とても大事だと思います。

    来月のお産、がんばってください🍀元気なお子さんが産まれますように😊

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/17(土) 13:21:36 

    >>63
    横だけど私は夜二人とも寝た時以外は寝られませんでした.,.下の子が頻回授乳の時期は白目剥きながら授乳していたかも

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/17(土) 13:27:32 

    >>63
    まさに
    お母さんいつ寝るのよー!って子供達相手にぶちギレた事あったなあ…
    上の子には感謝と反省しかない

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/17(土) 13:27:52 

    お姉ちゃんなんだからそんな態度認めません!と叱る

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2021/04/17(土) 13:31:13 

    >>1
    甘えさせる。マイナスかもだけど赤ちゃんごっこでエアミルクやエアオムツ換えしてます。3歳男子だけどそれで満足してるし、ママが良いって言えば私が対応します。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/17(土) 13:48:45 

    下の子が生まれた時産婦人科で下の子が寝てたりお世話以外は上の子優先してあげてねって言われたよ!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/17(土) 14:03:00 

    4歳0歳いるけど上の子優先ってわかってるけど難しい
    そして夜間授乳3回+夜泣きがあるから眠すぎるし日中はなんだかんだ寝れないから私も余裕がなくてイライラしがち。。。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/17(土) 14:26:29 

    >>53
    ベビーカーならまだいいよ!笑
    ショッピングモールの大型カートの荷物置きの部分に子供いっぱい乗せて移動してる人居たよ。
    二度見したわ、笑。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/17(土) 14:41:25 

    >>54
    あんまりって書いてるじゃん

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/17(土) 16:23:57 

    >>44
    授乳してるとどうしても下の子だけになりがちだもんねぇ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/17(土) 21:21:47 

    下の子が生まれた時産婦人科で下の子が寝てたりお世話以外は上の子優先してあげてねって言われたよ!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/19(月) 10:02:42 

    >>27
    そこまで言う?こんな物の言い方がキツイお母さん嫌だ。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/26(月) 10:38:22 

    >>32

    10: 名無しの心子知らず 2012/09/24 11:44:40 ID:J5fnJ261
    乳児院症候群という言葉知ってる?

    0才~1才までの赤ちゃんに、必要な世話をするだけであやしたりしないと
    ・社会性の欠如・運動神経の鈍さ・注意欠陥等の、ADHDやらアスペやらみたいな
    傾向の人間に育つんだってさ。

    乳児院育ちの子供に多く、戦後すぐくらいから福祉関係者の間で言われている。

    普通の家庭でも、赤ん坊はどうせわからないからと上の子の相手だけしたり
    母親がネットやゲームに夢中になってほっときっぱなしだとなり得る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード