ガールズちゃんねる

片付けのやる気を出すには!?

100コメント2021/04/24(土) 19:55

  • 1. 匿名 2021/04/16(金) 14:12:55 

    ちょっと片付けては休憩。ちょっと片付けては休憩してる主です。
    子どものおもちゃやら服やらとどこから片付けていいものやら。。。
    皆さんは、どうやって片付けのやる気スイッチ押してますか?

    +83

    -1

  • 2. 匿名 2021/04/16(金) 14:14:14 

    自分で実況しながら片付ける

    +37

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/16(金) 14:14:39 

    綺麗な部屋の画像や、インテリアが素敵な部屋の写真を数分眺めて、同じにはできなくともせめて片付けぐらいは!とやる気を出しています。

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2021/04/16(金) 14:14:41 

    タイマーかけて30分やる!

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/16(金) 14:14:57 

    好きな音楽を
     やや大きめにかけて
      テンションを上げます

    +68

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/16(金) 14:15:03 

    片付けのやる気を出すには!?

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/16(金) 14:15:07 

    友達を家に呼ぶ!
    そうしたらどうしても片付けなくちゃいけなくなる!!!!

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/16(金) 14:15:25 

    一気にやらない
    例えば
    今日は換気扇
    明日は庭掃除
    明後日はトイレ
    明明後日はテレビの裏
    とか

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/16(金) 14:15:33 

    自分はこんまりだと思い込む
    片付けのやる気を出すには!?

    +40

    -20

  • 10. 匿名 2021/04/16(金) 14:15:43 

    >>2
    偶然!ゾロ目ですね😃❗

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/16(金) 14:15:49 

    >>5
    これが1番な気がする

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/16(金) 14:16:04 

    片付けながら捨てる。
    片付ける労力も減るし、一石二鳥。

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/16(金) 14:16:11 

    アホらしいけど好きな芸能人と脳内で同棲してる。もうすぐ帰ってくるから片付けなきゃ~、おやつ何がいいかなとか思いながらやる。現実で帰ってくるのはお腹すかせた子供と旦那だけど。

    +59

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/16(金) 14:16:18 

    やり始めるまでは腰が重いけど、やり始めたらとことん綺麗になるまでやめられない
    主とは逆で参考にならないね

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/16(金) 14:16:18 

    >>2
    ゾロ目おめ

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/16(金) 14:16:22 

    片付けのやる気を出すには!?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/16(金) 14:16:47 

    捨てる

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/16(金) 14:16:52 

    天気のいい日にやる!
    窓を開けて!

    雨の日はやる気が起きぬ

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/16(金) 14:16:58 

    LOVE PHANTOM流す
    ♪消えなーいなにもー捨ててしまおー♪

    +13

    -10

  • 20. 匿名 2021/04/16(金) 14:17:25 

    私も知りたい
    掃除、片付け苦手

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/16(金) 14:17:28 

    時間を決めてその時間までに終わらせる
    元々ズボラだかせめて片付けはしないと

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/16(金) 14:18:05 

    >>19
    19です
    ❌消えない
    ⭕️いらない
    でしたすみませんm(_ _)m

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/16(金) 14:19:17 

    結局 積み重ねるだけになってしまう

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/16(金) 14:19:19 

    子供の服もおもちゃもboxに入れる癖つけるといいよ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/16(金) 14:19:56 

    こういうのってやりだしたらなんてことないんだけど、やる前のめんどくさいっていう感情が問題だと思う。

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/16(金) 14:20:01 

    >>5
    年末の掃除と片付けは、ブルーハーツに助けられた!

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/16(金) 14:21:14 

    片付けって考えると気が重くなっちゃうからお清めだーとか浄化だーって思いながらやってる。これは運気良くなるわ〜と思いながらやると気分がいい。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/16(金) 14:23:52 

    テンション上がる音楽しかない。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/16(金) 14:24:03 

    ●体が疲れてるとやる気になんてなれないから、まずは前日にしっかり寝ておく

    ●それがムリなら1時間昼寝してから『10分だけ』とか決めてやる。

    ●やってるうちに気乗りしたら延長するけど、最初から『1時間やろう』みたいに高い目標を立てない
    (気疲れするし、できなかった時になんとなく自分自身が不快な気持ちになるから。)

    ●燃えるゴミの日の前日とか、なんなら当日の朝に片付けると『すぐに捨ててスッキリできるから&締め切りが目前だから』モチベーションがアップする

    ●可愛い家具や雑貨をポチって、それが届くまでに素敵な部屋に近づける!と気合を入れて頑張る

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/16(金) 14:25:02 

    >>18
    明日は大雨なんだよね。
    また来週

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/16(金) 14:26:03 

    深夜にラジオ聞きながら。深夜はよく分からないスイッチが入って勢いで断捨離が出来たりする。普段は目につかないところも気になって掃除し始めたりする。朝になると面倒で何も出来ない。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/16(金) 14:26:52 

    家自体がぼろ過ぎて汚いから掃除する気起きない

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/16(金) 14:30:27 

    >>1
    義両親が2時間後に来ます

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/16(金) 14:31:13 

    その場所の全部出しすると、ちょっと意識変わる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/16(金) 14:32:19 

    まさに今日、片付けてはダラダラ休んでる。今、おやつタイム😋
    溜め込んでいた郵便物とハンカチ用の引き出しを片付けました。

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2021/04/16(金) 14:33:04 

    子供2人の数年分の教科書とプリントと製作物が溜まってます...
    ほぼ全部に名前が書いてあるため捨てるのを躊躇してたら溜まりまくってしまいました。
    本当にどうにかしたいと思っています。。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/16(金) 14:34:14 


    私の場合
    新しい物を買った時に
    大掃除してます
    恒例行事はゴールデンウィーク
    は、掃除すると決まってる
    片付けのやる気を出すには!?

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/16(金) 14:35:19 

    片付け動画You Tubeとかで観てるとちょっとやりたくなる

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/16(金) 14:35:48 

    汚いままだと病気になってしまう!虫が沸く!
    と思って片付けます

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/16(金) 14:39:41 

    やりやすい所から、すぐに片付く所から。自分がやりたい所から。そうすると最後に大変なのが残るんだけど、少しずつ片付けて1箇所づつ終わらせないと、達成感がなくてやる気が続かないんだもん。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/16(金) 14:41:05 

    >>36
    教科書とかノートは古紙回収に全部出したよ!
    紐で縛るから名前が外側から見えない様にした。
    プリント類はその都度捨てる様にしないと溜まって大変だよね。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/16(金) 14:45:13 

    >>2
    何それ〜!楽しそう〜笑 どんな感じの入りなんですか?? 「えぇ〜それでは、本日のクリーンアテンダントは◯◯が承らせて頂きます。まず〜重い腰をコタツから捻り出す様に排出しぃ〜…」とかですか?教えて下さい。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/16(金) 14:45:53 

    片付け動画が、一番ヤル気が出る
    少し散らかったぐらいだとヤル気が出るけど、部屋一面とか散らかり出すと片付けなきゃいけないのに
    どうでもよくなるって、片付けの人が言ってた

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/16(金) 14:48:29 

    エリアごとに分ける。
    今日はおもちゃ、明日はクローゼット、明後日はキッチン…みたいにこの日はココだけ!ってすると気が楽だから進むと思う。一気に早く片付けなきゃ〜と思うとわたしの場合、やる気無くす。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/16(金) 14:50:28 

    >>12
    それな。
    片付けるのでなく捨てる。
    服は吊せる分だけに厳選したら
    洗濯も超楽になった。

    物もスカスカ収納にしたら
    片付けが楽よ。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/16(金) 14:52:02 

    >>1
    人を呼ぶ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/16(金) 14:52:47 

    家事をやらないといけないけど重い腰が上がらない時はライブDVDを流す!
    アーティストの「盛り上がってますかー!?」に「いぇーーい!」とか言ってライブ気分で家事するとすぐ終わる

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:34 

    やる気出す方法じゃないけど、ストレス溜まると無性に片付けしたくなって一気にやっちゃう

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/16(金) 14:53:44 

    私はガルちゃんの片付けトピをいっぱい見る!
    影響しやすい単純な性格してるので、仕事の休憩中とか夜のガルちゃんタイムで、おやつトピやらコスメトピをなんとかスルーしてお掃除片付けトピを読むよ!
    すると、数日で私も断捨離する!!とテンションが上がってくるので、直近の休みの日とかに断捨離しつつ大掃除をします。1Kの狭い部屋なので、1日頑張ったら大体は終わります。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:08 

    一気に大掃除したら朝から夜遅くまでかかった。
    一度掃除やりだしたら続きはまた明日に回そうとかってなれない。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/16(金) 14:54:31 

    >>7
    友だちが来るたびに押し入れに閉まっては帰ったら出しを繰り返してます笑

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/16(金) 14:59:48 

    極限まで放置してもう我慢ならなくなったところで一気に片付け&掃除

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/16(金) 15:00:25 

    >>41
    ありがとうございます。コロナで家庭訪問もなくなりますます片付けなくなってました
    でも頑張ります!

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/16(金) 15:02:43 

    素敵な人のYouTubeみる!昨日たきまき見たら片付けせざるおえなくなったよ。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2021/04/16(金) 15:03:01 

    >>53
    家庭訪問なくなったのいいなぁ。
    うちはあるよ。コロナなのに…

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/16(金) 15:03:41 

    インテリアや整理整頓のブログを見て収納の仕方を参考にしてます

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/16(金) 15:04:14 

    物が多いと大変だから少なくすると楽になる

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/16(金) 15:04:56 

    >>55
    あるんだ、そこまで頑なにやる事でもないよね

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:08 

    片付け動画初めて知った
    おすすめとかある?
    片付け苦手だし家族は散らかすでどこから手をつけていいかわからない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/16(金) 15:06:56 

    YouTubeの片付け動画見ると、その時はやる気出る!その勢いがちょっとしか続かないんだけどね!

    片付けトントン好きだよ!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/16(金) 15:08:00 

    やる気は出ないんだけど、部屋が散らかってると体調悪くなる。ハウスダストで咳とかくしゃみも酷くなるし、散らかってるとイライラするから仕方なく片付けてるよ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/16(金) 15:09:24 

    >>55
    えっそうなんですか?
    あったらうちはヤバイです..w
    玄関先だけとかだといいですね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/16(金) 15:12:16 

    何年も取っておいた明細書など書類が大量にある
    自動シュレッダーがあれば一気に片付くのに

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/16(金) 15:12:39 

    >>1
    子どもが自宅や園でつくった工作、絵、折り紙が多すぎて…
    隙みて忘れた頃に写真撮って捨ててるけど捨てた側から量産される、
    それに細かいガチャの景品やらなんやらもう全部ぽーい(*ノ・ω・)ノ⌒したくなる

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/16(金) 15:12:57 

    アホみたいだけど、腕まくりして「よし!やるぞー!!」と声に出すとエンジンかかります
    1人でもやってますw

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/16(金) 15:15:40 

    開かずの部屋とクローゼットがある。捨てれない性分だから余計片付かない

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/16(金) 15:22:35 

    明日引越しだけどまだ片付いてない
    もうやだー

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/16(金) 15:27:25 

    >>63
    ちょっとずつ千切って生ゴミに混ぜてるよ。水気吸ってくれてるw あと、吸水性の良さそうな紙は揚げ物の下に使ったり…

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/16(金) 15:27:55 

    >>67
    頑張れ!!
    あきらめないで!!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/16(金) 15:31:42 

    ゴミ屋敷トピを見る。
    みんな優しくて応援してくれる

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/16(金) 15:37:01 

    >>1
    片付けスイッチがなかなか入らないので先ずは不要品捨てる事から始めてる。

    不要品捨てると空きスペースができるので少しやる気がわいてくる。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/16(金) 15:42:39 

    汚部屋掃除の動画を見る!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/16(金) 15:48:29 

    >>41
    教科書の名前消して出さないの!?
    怖くて絶対消すわ

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/16(金) 15:49:07 

    使用済み通帳の処分はどうしてますか?
    20冊くらい貯まってる

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/16(金) 15:51:27 

    >>1
    やる気って刺激に対する反応だから、まずは手を動かさなきゃ出てこないよ。
    やる気やモチベは、やる理由じゃなくて継続する理由なの。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/16(金) 15:55:47 

    ユーチューバーになったつもりでやる。
    夕べ食器洗いなかなかやる気起きなくて深夜になったけど、食器洗い動画を撮っている自分を演じながら淡々とやった。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/16(金) 16:04:53 

    掃除に限らずめんどうなことはYouTuberになって動画撮ってる設定でやる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/16(金) 16:09:35 

    ロムってなくてはぼ同じこと書いちゃったごめん!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/16(金) 16:11:20 

    >>36
    製作物は捨てるつもりで写真を撮りました。良い点数のプリントもw
    しかし中途半端に置いとけるからそのまま。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/16(金) 16:48:57 

    少しだけやり残す
    「また明日やろう」と思えるように

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/16(金) 17:12:31 

    いまカロリー消費している!と思いながら片付けてる。

    特に床に散らばった子供のおもちゃなんかは、「今太ももに効いている〜!」とストレッチマンみたいに頭の中で言いながら片付けてる!

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/16(金) 17:15:58 

    >>69
    ありがとう
    あとちょっとちょっと
    でも暗くなってきたのであとはあし··た··に

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/16(金) 18:15:41 

    自分の部屋と同じくらいの広さ、レベルの素敵なお部屋写真やルームツアーを見る

    広い家やモデルルームみたいな部屋だとかけ離れ過ぎててやる気にならない

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/16(金) 18:58:54 

    YouTubeとかでゴミ屋敷の清掃業者さんの動画をみて
    反面教師にしています。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/16(金) 19:20:44 

    >>7
    月曜に家庭訪問がある!
    土日フルタイムと月曜午前中も仕事なのになんもしてない
    今からなんかしないと‥

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/16(金) 20:24:53 

    >>1 子供が幼稚園以上なら片付けさせる
    所ジョージが「片付けなさい、って言うと義務とか命令に感じてやらないの。コレをいま片付けておけば、次に遊びたいときに要らないオモチャが邪魔にならないから楽しいし、何処にオモチャがあるかわかるから楽でしょ?」みたいな事をいってて

    「損得」の話に置き換えたら、大人でも「溜まると面倒な事になるから、今時間があればやっておこう」ってなるよなーとおもったよ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/16(金) 20:31:55 

    我慢してやるしかない

    今日、我慢して、ごみ屋敷のカーテンはずして、ゴミ袋に入れて、三面鏡の上の不用品纏めて、掃き掃除したよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/16(金) 21:09:12 

    >>85
    先生家の中まで入るんですか??(T . T)
    玄関までだったらとりあえず見える範囲だけ片付けましょう!!笑

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/16(金) 21:24:11 

    >>44
    非常食ストック、工具系、アルバム思い出系とか分けるけど必ず、その他が出る
    そのその他が片付けられない
    ストーブ、扇風機、ミシン、旦那のたくさんあるダーツ、思い出系に入らなかったでかいサイズのアルバム、
    ガラクタ置きになってる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/16(金) 21:49:55 

    Netflixのこんまりの番組を観てから
    片付けすると、何となく勢いよく
    捨てられるような気がする…

    あとBSでやってる断捨離の番組!
    TVerで観てから掃除する。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/16(金) 21:51:22 

    >>85
    土日も仕事なの?ピンチ!

    とりあえず玄関だけ掃除して
    「玄関先で…」と座布団を置こう!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/16(金) 22:33:29 

    >>1
    片付けトントンのYouTubeがオススメ
    お片付け&掃除欲が刺激されまくるよ!!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/17(土) 01:16:07 

    >>7
    といっても来ないので、それをイメージして片付けします。ちょっとは違う。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/17(土) 10:07:52 

    ゴミ屋敷のYouTubeみて
    自分も頑張ろうと動き出す!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/17(土) 15:17:49 

    >>38
    わかるわかる!
    なんなら、自分も脳内でYouTuberになって
    撮られてる気分で片付けとか料理してる 笑
    なんか楽しいよ♪

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/17(土) 22:28:37 

    今の涼しい季節の期間にやらないと、暑く為ってからやると大変だよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/17(土) 23:13:01 

    手紙類は過去1年間だけ箱にとっておいて、1年過ぎたら捨てる
    だからいつまでたっても1箱分しかない

    こんなふうに、自分のルールを決めておくと便利です

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/18(日) 08:33:33 

    フリマアプリ用の出品物と梱包材で返って物が溢れています。売れないし、思い切って捨てちゃおうかな。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/19(月) 15:06:00 

    >>22もう何回も聴いたネタだから止めなよ。
    古いネタも捨てよう。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/24(土) 19:55:01 

    衣替えをせねば〜‥

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード