ガールズちゃんねる

サイゼリヤ、新型コロナの影響で赤字に

182コメント2021/05/04(火) 07:08

  • 1. 匿名 2021/04/14(水) 23:00:49 

    サイゼリヤ 新型コロナの影響で赤字に
    サイゼリヤ 新型コロナの影響で赤字にwww.fnn.jp

    サイゼリヤは、2020年9月から2021年2月までの半年間の連結決算で、純損益が5億6,500万円の赤字になったと発表した。<略>徐々に回復の兆しが見られたものの、2回目の緊急事態宣言による外出自粛や営業時間の短縮などで来店客数が減少したことが響いた。

    +16

    -10

  • 2. 匿名 2021/04/14(水) 23:01:43 

    サイゼ大好きだよ!たまにお持ち帰りしてるよ!!

    +333

    -12

  • 3. 匿名 2021/04/14(水) 23:01:43 

    サイゼリアは無くなって欲しくないので食べに行くね!!

    +434

    -13

  • 4. 匿名 2021/04/14(水) 23:01:58 

    緊急事態宣言なんかに従うから

    +10

    -25

  • 5. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:08 

    いつ行っても混雑してるけど、営業時間短縮すると辛いんだね。

    +208

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:20 

    一回行った、美味しくない。安くてももういいわ。

    +35

    -76

  • 7. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:22 

    サイゼリアかと思ってた。
    変換でも出るのに

    +31

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:24 

    このコロナって歴史本に載るよね?

    +246

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:33 

    1円値上げしたのに!

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:36 

    好きなの♡

    +10

    -4

  • 11. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:39 

    サイゼリヤは安くておいしい。こういう店を応援したいのに近場にない

    +208

    -8

  • 12. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:39 

    コロナがなければ1年間で20回くらいは行ってたからなあ。いまはたまにテイクアウトするけど、チキンのディアボラのテイクアウト無くなったから行ってないな

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:40 

    週一は行ってるけどもっと行くよ
    サイゼは応援したい

    +76

    -6

  • 14. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:43 

    明日ドリアとサラダ食べに行こうと思ってた

    +96

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/14(水) 23:03:07 

    キャベツのペペロンチーノのがまた無くなった!

    +28

    -3

  • 16. 匿名 2021/04/14(水) 23:03:20 

    300円のドリア大好き

    +55

    -3

  • 17. 匿名 2021/04/14(水) 23:03:22 

    あんまり中国産使ってないとガルで見てから気になってる

    +110

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/14(水) 23:03:42 

    近所にあるからむしろよく利用してるわ。フライドポテト置いて欲しいなぁ。

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/14(水) 23:03:46 

    >>6
    昔より味落ちてるよね
    ペペロンチーノとかなにあのふりかけみたいなやつ
    昔はニンニクたくさん入ってた

    +75

    -9

  • 20. 匿名 2021/04/14(水) 23:03:48 

    >>8
    「あーそういえばあの時は大変だったな」と言える日が来ればいいけれどね。早く終息してほしい。

    +202

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/14(水) 23:03:52 

    サイゼだけは潰さないで‼️

    +102

    -3

  • 22. 匿名 2021/04/14(水) 23:04:04 

    >>1
    2ヶ月に1回くらい行ってます。
    頑張って

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/14(水) 23:04:29 

    赤字だと!?


    行かねば!!!

    +102

    -5

  • 24. 匿名 2021/04/14(水) 23:04:46 

    近くのサイゼ無くなったら泣くわ

    +92

    -3

  • 25. 匿名 2021/04/14(水) 23:05:00 

    えーランチ500円助かってるのに

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/14(水) 23:05:17 

    あの激ムズ間違い探しが好き

    +113

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/14(水) 23:05:27 

    コロナでうるせー学生達が一掃されてこれからぼっち飯しようと思ってたのに。

    +21

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/14(水) 23:05:50 

    学生が多くて1人だと入りづらい。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/14(水) 23:06:06 

    >>6
    学生向けだね

    +14

    -12

  • 30. 匿名 2021/04/14(水) 23:06:09 

    家の近所のサイゼだけかな。パスタがビシャビシャで不味かった。二度と行かない。昔もう少しマシだった。
    多分バイトによる当たり外れあるんかな?

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2021/04/14(水) 23:06:17 

    サイゼの辛味チキンのテイクアウト最高すぎる
    お願い潰れないでほしい
    コロナ終わったらじゃんじゃん行くからねー

    +84

    -9

  • 32. 匿名 2021/04/14(水) 23:06:24 

    サイゼ大好き
    あー辛みチキン食べたいわ

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/14(水) 23:07:06 

    不味いもんね😞

    +3

    -15

  • 34. 匿名 2021/04/14(水) 23:07:19 

    サイゼリヤが倒産したら影響意外と大きそう

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/14(水) 23:07:35 

    うちの地域にはないもん…ふん

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/14(水) 23:07:59 

    他の大手飲食もそうだよ

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/14(水) 23:08:30 

    >>6
    わかるよ、美味しくはないよね

    +17

    -14

  • 38. 匿名 2021/04/14(水) 23:09:11 

    パルマ風スパゲッティ最高

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/14(水) 23:09:13 

    パルマ風スパゲティ大好き
    ガストのガーリックチキン好きな人は絶対好き

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/14(水) 23:09:29 

    サイゼ好きだけどパスタは当たり外れ多いかな
    ミラノ風ドリアはいつもおいしいよ

    アイスティラミスがなくなったのが残念
    小学生の時から食べてたのに

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/14(水) 23:10:21 

    >>8
    ビジネス経済とかに載るんじゃないかな?バブル崩壊も出てきたから。

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/14(水) 23:10:44 

    サイゼリヤ行きたい…
    うちの県にはない…

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/14(水) 23:11:11 

    2週間前に行ったときは激混みだったけどな…

    普段お店の前を通るときいつも駐車場がいっぱいの印象があるんだけど、店舗によってかなり赤字なところがあるのかな

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/14(水) 23:11:16 

    先月久しぶりにサイゼリヤ行ったけど、辛味チキン小さくなってない!?

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2021/04/14(水) 23:11:38 

    >>6
    学生の時はご馳走だったのに
    久しぶりに食べたら美味しくなかったわw
    ミラノドリア小さくなった?
    昔は大好きだったけど
    想い出補正かな

    +18

    -15

  • 46. 匿名 2021/04/14(水) 23:12:01 

    安いお店だから仕方ないけどいつも混んでるからコロナ禍では行きにくい…

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/14(水) 23:12:19 

    明日のお昼行くわ

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2021/04/14(水) 23:13:22 

    わかった!
    明日ランチに行くよ!!

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/14(水) 23:13:40 

    トマトクリームスパゲティ復活してほしい...

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/14(水) 23:14:40 

    冷凍辛味チキン大容量、冷凍庫からなくなると不安になるから定期的に買うついでにピザやパスタもテイクアウトしてる。
    この前おいしかったのはエビグラタン。わたしが行く店舗はいつも比較的混んでるけどな。頑張って欲しい。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/14(水) 23:15:03 

    >>6
    味は変わってないよ。
    あなたが老けただけだから。

    +24

    -14

  • 52. 匿名 2021/04/14(水) 23:15:09 

    >>8

    たまに見るSF系の物語みたいに、
    悪化して学校・会社はリモート徹底
    外出時は防護服着用
    みたいな世の中になってたら、逆にコロナ前までの生活を歴史で習ったら「へぇ〜!外出てこんな薄着で話してたんだ!」とかその時代の子どもは思いそうだね。

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/14(水) 23:16:10 

    >>18
    サイゼは揚げ物ないんじゃなかったっけ?
    ヘルシー思考で、チキンとかもグリルしかおかなかったような。

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/14(水) 23:16:15 

    🤪

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/14(水) 23:16:33 

    >>6
    ティラミスが解凍されてベッタベタだった

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2021/04/14(水) 23:16:36 

    安くて美味しいと思ってて、数年ぶりに入ったら安かろう悪かろうでがっかりしました。
    スープを楽しみによそいにいったら、水道水にコンソメを薄めに薄めたようなものでした。
    お料理も味覚が変わったのか残念な感じでもう行かないなと思いました。

    +5

    -9

  • 57. 匿名 2021/04/14(水) 23:17:45 

    サイゼリヤがすぐ近くにあったら幾らでも行くのに!田舎のバカバカ!

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/14(水) 23:17:56 

    >>8
    私結構このまま地球滅亡寸前まで行くんじゃないかと思ってるスーパーネガティブだけど無いよねそんなバカなこと(´∀`*)

    +10

    -12

  • 59. 匿名 2021/04/14(水) 23:18:49 

    量が減ってきてて、前よりお得感がない。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2021/04/14(水) 23:19:11 

    >>6
    子供の頃から食べてたら不味いとは思わない。
    ソールフードだから。
    大人になって初めて食べた人は無理なんだろうね。
    高級レストランとでも思ってしまってるのかな…

    +26

    -5

  • 61. 匿名 2021/04/14(水) 23:19:12 

    今日 ランチに行ったよ
    ドリンクバーとデザートも頼んだ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/14(水) 23:19:27 

    うちの近所のジョイフルもガラッガラ。
    中高生はテスト前やテスト期間中の勉強はみんなでジョイフル。
    ジジババが体操教室とか終わってみんなで行くのもジョイフル。
    仕事の打ち合わせもジョイフル。
    保険とかア○ウェイ的な勧誘もジョイフル。
    って感じの田舎だからいつも駐車場が停められないくらいだったのに、昨日通ったらお客さんが1人だけだった。
    ちなみに感染者ゼロとか1人とかの田舎県。
    みんな自粛してるとかじゃなくて、いつも行事の後にジョイフルに寄ってたから、行事そのものが無くなったからだろうなぁと思った。

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2021/04/14(水) 23:19:54 

    >>58
    私もそれ思ってた。スーパーネガティヴで悲観に入ってるもん。

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2021/04/14(水) 23:19:58 

    >>53
    そうなんだ!コロコロのハッシュドポテトみたいなのはあるから、いつもそれ頼んでるんだよね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/14(水) 23:20:28 

    週3で行ってるよー。
    毎回5百円だからたいした額にならないのが申し訳ないけど…。

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/14(水) 23:20:51 

    >>19
    わかる。
    以前はお値段以上だったけど
    今はお値段なりかちょい落ちる。

    +10

    -9

  • 67. 匿名 2021/04/14(水) 23:20:57 

    アンチョビフリコが美味しい!

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2021/04/14(水) 23:21:02 

    サイゼリヤでバイトしてる大学生がお店が休業中でも給料全額保証してくれてるってテレビで言ってて凄いなと思った
    法律的には6割保証すればいいってなってるから休業してる会社のほとんどがその最低基準の6割しか保証してないんだよね

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/14(水) 23:21:37 

    我らがサイゼが!
    貧乏庶民の味方!
    明日食べに行きます

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/14(水) 23:22:52 

    >>62
    なに?ジョイフルって??

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:15 

    >>7
    ガルちゃんで見たんだけど、サイゼリ屋さんっておぼえると間違えないw

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:26 

    冷凍チキンってこれか!明日買い行く!
    サイゼリヤ、新型コロナの影響で赤字に

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:36 

    >>31
    はあ??終わったら?
    終わったらあんたなんかが来なくてもみんなくるわ
    バカなの?

    +2

    -24

  • 74. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:41 

    キャッシュレス化してほしい、うちの近所の店舗なんてクレジットカードすら使えず、キャッシュレスは交通系の電子マネーのみ。時代遅れ!

    +4

    -9

  • 75. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:46 

    ディアボラ風ハンバーグステーキしか勝たん

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:07 

    >>63
    サイゼみたいな安価でテイクアウトもやってる大手すら危いとか実際こわいよね。ウイルスとイタチごっこやってる間に世界中で経済急下降だしマジ怖。

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:21 

    前はミラノ風ドリア 1択だったけど
    最近はハッシュポテトみたいのがあってそれにハマってます

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:26 

    >>70
    カラフルなゼリービーンズ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:34 

    今週からパート始めたよ
    皆食べに来てね

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:52 

    分かりました!明日行くね!

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:01 

    >>31
    潰れないで欲しいといいつつ終わるまで行かないとか
    自己中の極みみたいなやつで草

    +29

    -4

  • 82. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:30 

    美味しいし家族3人でテーブルいっぱいに頼んでも3000円いかないくらいだから大好き
    潰れないでほしい

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:50 

    >>12
    テイクアウトメニューがかなり絞られたよね
    何度も使いたいけどメニューがあまりに少なくて毎回固定されてしまうから行く回数減っちゃった

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:00 

    行ったことないけどよくみんなが美味しいって言ってる辛味チキン?食べてみたい

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:16 

    >>77
    チーズとじゃがいものだよね!あれ美味しかった!
    グリコみたいな名前のやつだったような……なんだっけ……

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:23 

    あのめちゃくちゃ難しい間違いさがしのファンです

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/14(水) 23:31:23 

    >>74
    行ってる店舗ふたつともvisa.master オッケーになってました
    以前は交通系ICも全部ダメでした。
    今年に入ってから変わった。
    導入には多額の資金いるけど、よくコロナ禍で投資したなと思いました。
    大ファンです。応援お願いします。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:57 

    >>6
    サイゼリアみたいなファミレスなんてそんな味に期待して行く場所じゃないから

    +14

    -6

  • 89. 匿名 2021/04/14(水) 23:36:53 

    カード使えるようになっててびっくりした

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:14 

    最後に行ったの6年前くらいかな、、?
    ほうれそうのソテーだいすきなんだよな〜〜また食べたいから潰れないで

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:17 

    みんなの発言と流れと逆のこといってしまうけど、少し前に久しぶりにサイゼリア行ったらメニューとかドリンクバーのところとか汚なくて、コロナ禍でここはもう来たくないなと思った。
    応援したいと思ったけど、汚いのは厳しい。
    その店舗だけなのかな。

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2021/04/14(水) 23:39:26 

    >>80
    私も明日お昼食べに行こうかな
    学生自体は友達とよく行ってたな
    ミラノ風ドリアとアラビアータが好きだった

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/14(水) 23:39:26 

    コロナのせいじゃなく全席禁煙にしたからじゃ?
    煙草吸う客が多そうだし

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2021/04/14(水) 23:39:46 

    ポテトを元に戻して〜
    四角いのやだよ〜

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/14(水) 23:39:50 

    サイゼヤバイのか。行きたいけど絶賛自粛中だからなー。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:18 

    >>8
    世界史で天然痘とか習ったもんね。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:20 

    一度なんかおいしくなくなったときがあったんだけど、最近また元の味に戻って美味しくなった気がする。
    安くて美味しくて大好きです。これからも行くのでコロナに負けず頑張ってほしい。
    テイクアウトも色々あるよね。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/14(水) 23:45:50 

    >>5
    混雑してるのに赤字?
    5さんの店舗や、都会の時店舗だけが黒字?

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/14(水) 23:46:24 

    >>67
    フリコ美味しいよね!私も好き!!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/14(水) 23:50:00 

    >>26
    最後の1個がどうしても見つからない!!ってときある

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/14(水) 23:50:34 

    逆に黒字はどこよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/14(水) 23:52:03 

    今日ランチ行ってきたけど満席だったよ
    アラビアータ美味しかった!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/14(水) 23:58:15 

    先日辛味チキンを山盛り冷凍で買ってきたよ!
    これでいつでも家で辛味チキン食べられるw皆んなもぜひ!

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/15(木) 00:02:18 

    明日サイゼ行ってくるわ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/15(木) 00:02:24 

    パスタの量が多いから大好き

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/15(木) 00:03:05 

    >>17
    国内に自社の畑もってるらしいよ
    がるちゃんでみた!
    それ見て最近よく行くようになったけど全部が安くて美味しい!
    なくなって欲しくないからもっと行く!

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/15(木) 00:04:10 

    >>79
    がんばってね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/15(木) 00:04:20 

    明日、各地のサイゼリヤが満員になるね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/15(木) 00:05:15 

    先日行こうとしたら、大好きなパエリアがなくなってて行かなかった…。
    潰れて欲しくないから、やっぱり今週末行ってくる!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/15(木) 00:07:20 

    >>51
    舌が肥えたと言ってw

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2021/04/15(木) 00:07:32 

    ずっとファンだけど、味も好きだが、二の次かな
    どちらかというとこのお値段でどんな出来なのか
    ミュージアム感覚で楽しむ。
    他と比べて安くて美味しいからファン。
    本番イタリアンと思って食べるのとはまったく違う。
    このお値段でどれだけ本場に近づけたのかとか、
    企業努力とか、飲食のオンリーワンだとわかるから好きになって通う。
    グルメを求めてサイゼリヤ行って文句いわれると分かってないなと思う。
    こんな美味しくて安いミラノ風ドリアどこで出せるんだ。
    若鶏のディアボラも他では絶対無理。

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/15(木) 00:07:48 

    大きな駅側のモールに入ってた店舗が潰れてしまったよ。
    子供と昼ご飯食べるのに丁度よかったのに。。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/15(木) 00:09:53 

    >>26
    10個もあるからメモしながら本気でやる

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/15(木) 00:13:04 

    作る時に、だし汁?みたいなので炒めるんだけどしっかりと汁を飛ばさなかったんだと思う。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/15(木) 00:13:26 

    サイゼリヤ店長、別店舗で金庫破り 窃盗容疑で逮捕 - 産経ニュース
    サイゼリヤ店長、別店舗で金庫破り 窃盗容疑で逮捕 - 産経ニュースwww.sankei.com

    勤務先の飲食店の別店舗に侵入し、金庫内の現金約35万円を盗んだとして、警視庁捜査3課は、窃盗と建造物侵入の疑いで、ファミリーレストラン「サイゼリヤ昭島昭和店」の…

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/15(木) 00:13:44 

    家の近所のサイゼ、先月閉店した、、、サイゼ閉店とかショックすぎる。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/15(木) 00:15:09 

    潰れないで!!凄く好き!!

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/15(木) 00:16:57 

    >>101
    ケンタッキーとマクドナルドが
    コロナ禍でも絶好調黒字

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/15(木) 00:23:08 

    サイゼリヤ安くて美味しいから絶対食べに行く!!

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/15(木) 00:24:54 

    今キャッシュレスだし、デリバリー出来ないし
    サイゼにとっては今かなり逆境だと思う

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/15(木) 00:25:08 

    >>9
    もっと値上げしていいんだよ!と思う

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/15(木) 00:28:43 

    近所にあるし基本一人で外食するから週1以上は行ってる
    ただ価格が安いから集まりやすいのか、学生とかいつまでも席を占領してワイワイしてるんだよね…
    コロナの間だけでも時間制限設けてしまえばいいのに

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/15(木) 00:30:36 

    サイゼなくならないで!!スパゲティとかチョリソーめちゃくちゃ美味しいもん。もっと貢献しに行かなきゃ

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2021/04/15(木) 00:31:48 

    サイゼって窓が少なくて換気が良くなさそうなイメージがあるから行けてない

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/15(木) 00:34:43 

    >>31
    終わってからなら潰れてるかもね。
    終わってからじゃ遅いんだよ!

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/15(木) 00:35:18 

    >>2
    持ち帰りできる商品の種類少なすぎない?

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/15(木) 00:36:40 

    >>18
    ポテト復活したよ

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/15(木) 00:38:29 

    最寄駅近くにサイゼリヤあるし個人経営の飲食屋さんもたくさんあるしで外食しまくり。世のため人のために体重がどんどん増えてく。コロナ禍は罪だわー。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/15(木) 01:16:23 

    無くても困らないかな。他に行くだけだからね。

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2021/04/15(木) 01:21:44 

    持ち帰りの種類が少ない

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/15(木) 01:28:05 

    そういえば1年ぐらい行ってないかも。コロナ禍の最初の方に使って、それ以降は持ち帰りできる飲食店が増えて開拓が楽しい

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/15(木) 01:44:10 

    こないだお持ち帰りでサイゼのピザを買ったんだけど、家につく頃には冷めてチーズが固まってしまってチンしたら美味しくなった!チーズがめちゃくちゃ伸びた!

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/15(木) 01:48:11 

    >>19
    昔ってどれくらい昔?
    私が行ってたの学生時代だからもう10年近く前だけどその頃からめちゃくちゃ美味しい!って感じではなかったよ
    安いしお腹満たせるし友達とダラダラ話せるから行こーくらいのお店だったよ
    それに食材の原産地にこだわってるなら逆にコスパ良いと思うけどな
    味のこと批判してる人って安いものに対してどれだけ期待かけてるんだろう

    +20

    -5

  • 134. 匿名 2021/04/15(木) 01:51:01 

    >>111
    分かる!
    味に文句つけてる人は無粋だわ

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2021/04/15(木) 02:16:07 

    >>8
    Q1.人と人とが距離を取ることをなんと言ったでしょうか?

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2021/04/15(木) 02:18:36 

    不味いとか小さくなったとか、あんな安いものにケチつけすぎ
    だから苦しむ人がいるんじゃん

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/15(木) 02:26:08 

    コロナ始まってから行ってないんだけどYouTubeにサイゼリアの公式が出してたマスクとナプキンを使った飛沫防止の方法って実際にやってる人いるの?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/15(木) 02:26:29 

    国は飲食店に時短営業を要請して、その次にはランチタイムも感染拡大に繋がるって言い出したからサイゼの社長キレてたよねw

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/15(木) 02:39:19 

    潰れないで欲しいといいつつ現実は
    >>31
    みたいなやつばっかなんだろうな
    行かないくせに潰れてほしくないって

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/15(木) 02:39:55 

    >>73
    性格と言葉遣い わるっ笑

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2021/04/15(木) 02:42:59 

    >>132
    ただの日記かよ

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2021/04/15(木) 03:02:04 

    >>73>>81>>128>>139
    でもさでもさ、テイクアウト利用してるんでしょ?
    この方はこの方なりに応援してるんだと思うよ

    職業や体調など個々の事情で外食控えてる人もたくさんいてそれは全然悪いことじゃないんだし
    それでもテイクアウトで応援してるんなら
    全然自己中とかじゃないし非難することじゃないよ

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2021/04/15(木) 03:07:50 

    >>142
    うん、なんか元コメの人粘着されてるけど、テイクアウト利用してるんだから行ってないのとは違うよね
    批判される謂れはないと思う

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/15(木) 03:12:57 

    サイゼリヤ、新型コロナの影響で赤字に

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2021/04/15(木) 03:41:43 

    >>29
    はあ?40、50のお母さん軍団も多いよ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/15(木) 04:00:45 

    >>34
    昼間はJKのたまり場になってるから教育上良くない

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/15(木) 04:36:19 

    >>8
    氷河期を超えるモノが来そう

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/15(木) 05:28:19 

    行ってもドリアしか頼まないけど、協力になるかな。
    他のも美味しそうなんだけど、やっぱりミラノ風ドリアが好き。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/15(木) 05:41:15 

    最近、新しくできたサイゼリア混んでるよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/15(木) 06:01:06 

    >>6
    パスタは激マズ。

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2021/04/15(木) 06:10:13 

    >>98
    もともと薄利多売だから、営業時間が利益に直結するんでないの

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/15(木) 07:16:50 

    うちの近所めちゃくちゃ混んでるよ。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/15(木) 07:30:47 

    ここのオリーブオイル大好きで買ってます。
    本当に美味しい!

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/15(木) 08:13:52 

    >>68
    ますます好きになる!
    辛味チキンと青豆のサラダとマルゲリータで応援します!

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/15(木) 08:20:03 

    お持ち帰りはできるのかな。
    できるなら応援したい。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/15(木) 08:28:35 

    >>83
    スープ以外なら、ある程度は対応しているよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/15(木) 08:43:07 

    貧乏人の外食の味方なんだけどなあ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/15(木) 09:03:08 

    >>1

    大好きです。

    頑張って乗りきって欲しい。

    コロナ終わったら、毎日でも通いたい!!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/15(木) 09:04:00 

    >>26
    あれすごく難しいよね。私なんていつも6個位でギブアップしてるよ💦
    答え合わせが出来るといいなと思う

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/15(木) 09:04:32 

    ミラノ風ドリアとフォカッチャ食べたい!!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/15(木) 09:06:10 

    サイゼ無くなったら困る!
    先週も行ったよ!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/15(木) 09:06:57 

    >>73
    どしたん?話聞こうか?^_^

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/15(木) 09:42:48 

    >>156
    そうなの?テイクアウトメニューから選ばなくてもいいの?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/15(木) 11:33:53 

    >>11
    ジョイフルとびっくりドンキーは近所にあるけど、サイゼリヤは家から遠いから、しょっちゅういけない。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/15(木) 11:50:23 

    パスタが安くて美味しいのでパスタ専門店行く気にならない。

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2021/04/15(木) 11:54:05 

    >>138
    あれはキレる気持ちもわかる。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2021/04/15(木) 13:17:04 

    >>133
    めちゃくちゃ美味しいとは言ってないしさらにって話よ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/04/15(木) 13:25:27 


    【大木提言#10】完結|死者数から読み解く、本当のコロナとは - YouTube
    【大木提言#10】完結|死者数から読み解く、本当のコロナとは - YouTubeyoutu.be

    大木隆生教授が自ら「大木提言」について語る。シリーズ1 全10話+特別総括2話 公開中。#大木提言​​#新型コロナ#緊急事態宣言#大木隆生​​​▶︎シリーズ1 全10話+特別総括2話 構成 https://youtube.com/playlist?list=PLNoWop8BjMP9yfFK58druDFYClK...">

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/15(木) 15:14:10 

    なんで四国に無いんだよー!
    SNSでみんながサイゼきめてるの羨ましいんだぞー!!
    都会に遊びに行った時も「サイゼより美味しい店あるよ」って行ったこと無いんだからなー!

    頼むから冷凍通販してくれ……!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/15(木) 17:47:17 

    明日在宅勤務の合間に久しぶりに行こうと思ってるんだけど、ランチメニューのお得感とレパートリーがイマイチ🤔何にしようか今から悩む

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/15(木) 18:08:47 

    >>167
    安い上にコスパ良いって話

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/15(木) 18:14:33 

    >>167
    元コメの人はディス入れてる人に対して何期待してんの?そんなめっちゃ美味しいと思ってるの?って聞きたかっただけと思う。あそこは安いのに比較的に安心出来る食材使ってるから価値あるんだよ。安さとクオリティ両方求め過ぎ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/15(木) 19:00:07 

    >>172
    ニンニクなん欠片でクオリティて、、

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/15(木) 19:17:05 

    >>159
    結局見つけられなくてネットで調べちゃう

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/15(木) 19:36:54 

    今日まさにお昼食べに一人で行ったんですが、大好きなハヤシターメリックライスが無くなっていてショックでした…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/15(木) 20:29:04 

    先週末に初めて行ってきた
    ワイン500mlともつ煮込みとほうれん草でせんべろした
    なかなかよいね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/15(木) 21:10:30 

    >>30
    サイゼのイカ墨パスタガチ勢だけど、本当に同じ店でも湯切り??してる人によってシャバシャバ度違うよ。
    当たりの日もあればハズレの日もあるけど、ガチ勢だからいつでもどこのサイゼでもイカ墨食べます。
    一度で懲りずにまたサイゼ利用して欲しい

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/15(木) 22:37:51 

    薄利多売のお店は
    客数をさばけないので
    軒並み苦戦しているよね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/15(木) 23:07:32 

    >>85

    フリウリ風フリコね!笑

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/15(木) 23:08:40 

    >>79

    私はパート始めて2年目です。

    少ない人数で回さなきゃいけないので大変ですが、頑張りましょうね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:12 

    なくなったら困るからちょくちょく行ってる!
    テイクアウトもできるしね
    テイクアウトにポテトも追加して欲しいなぁ

    +0

    -0

  • 182. 名無しの権兵衛 2021/05/04(火) 07:08:12 

    >>74>>120
    サイゼリヤは全店キャッシュレス決済対応になり、なおかつあらゆる決済方式が使えるようになりました(公式サイトにも記載あり)。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。