- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/04/12(月) 10:54:30
8時間睡眠+855
-23
-
2. 匿名 2021/04/12(月) 10:54:55
美容皮膚科+537
-30
-
3. 匿名 2021/04/12(月) 10:55:07
鶏肉を食べる+137
-26
-
4. 匿名 2021/04/12(月) 10:55:08
石鹸で洗うだけ+289
-28
-
5. 匿名 2021/04/12(月) 10:55:26
風呂上がりに毎日シートパック
+273
-48
-
6. 匿名 2021/04/12(月) 10:55:34
スキンケアやり過ぎない+560
-9
-
7. 匿名 2021/04/12(月) 10:55:36
仕事を辞める+968
-9
-
8. 匿名 2021/04/12(月) 10:55:44
妊娠。
びっくりするくらいつるつる。
つわりで乳液すら塗れなかったのに。+468
-131
-
9. 匿名 2021/04/12(月) 10:55:57
いっぱい寝る!+334
-8
-
10. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:00
断食+65
-21
-
11. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:02
朝っぱらから本当ごめんだけど、自慰行為がとても効果ありました。+46
-93
-
12. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:14
幸せな恋❤+508
-27
-
13. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:18
禁煙+126
-18
-
14. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:18
太る+21
-32
-
15. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:30
米ぬか洗顔。本当の米ぬかで顔を洗う。+101
-26
-
16. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:44
酒粕で作った甘酒。しっとり透明感出る。見て分かるほど変わったの初めて。+204
-15
-
17. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:51
定期的なセックス
なんだかんだでこれが一番効いた+281
-166
-
18. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:52
みかん食べること
なんとなくだけどみかん食べたら肌の調子がいい気がする
風邪の治りもはやい気がする
個人的な感想です
+319
-8
-
19. 匿名 2021/04/12(月) 10:56:57
フォトシルクプラス受けたら、シミがとれてぴかぴかになった!でもまじで一瞬だけ!笑
+49
-14
-
20. 匿名 2021/04/12(月) 10:57:00
+86
-165
-
21. 匿名 2021/04/12(月) 10:57:06
便秘にならない生活。+266
-4
-
22. 匿名 2021/04/12(月) 10:57:15
ガル男に抱かれる+8
-113
-
23. 匿名 2021/04/12(月) 10:57:28
コラーゲン鍋
マジで翌日ぷるんぷるんだった+20
-49
-
24. 匿名 2021/04/12(月) 10:57:29
納豆+169
-13
-
25. 匿名 2021/04/12(月) 10:57:32
規則正しい生活とお菓子を減らした+232
-7
-
26. 匿名 2021/04/12(月) 10:57:33
水分をたくさんとる
あと禁煙、酒もやめた。+240
-4
-
27. 匿名 2021/04/12(月) 10:57:38
>>1
妊娠中。
なんやかんやとしてきたけど妊娠中だけはツルツル。産後はまたブツブツ。ホルモンには勝てなかった。+150
-24
-
28. 匿名 2021/04/12(月) 10:57:52
フォトRF
目立ってた毛穴がなくなった+77
-8
-
29. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:04
>>1
これに尽きる
仕事や休み関係なく、毎日寝る時間起きる時間を決めて8時間寝る
簡単なようで難しい…
+272
-8
-
30. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:04
>>8
ホルモンの変化なのかな?私も妊娠中ツヤツヤだったわ。+223
-18
-
31. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:09
>>11
ガチか釣りか分からんけど
セックスも時以降も私も同意かな
まぁ汗かくからってのもあるのかもだけど+30
-36
-
32. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:11
ストレスフリー+122
-1
-
33. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:16
一時的に毎食サラダたくさん食べてたら肌が綺麗になった。+109
-11
-
34. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:24
>>17
マイナス付いてるけど、コロナで全然会えなかった彼氏と久しぶりに会えて、行為後、肌も目も輝いてて、すごい変化に自分でも笑ったw
女性ホルモンかな?+483
-79
-
35. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:29
化粧しない+18
-18
-
36. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:50
当たり前かもしれないけど、ちゃんと化粧落として寝ること
+220
-1
-
37. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:51
プロテイン飲む。+74
-8
-
38. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:54
>>8
そうなんだ!
逆に妊娠中は肌ボロボロになると思ってたから
驚き!+257
-4
-
39. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:00
>>20
いやーこれシンプルにすごい綺麗と思った!
毛穴がない+597
-28
-
40. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:02
顔中炎症ニキビだらけからまあまあツルツルになるまでやったのは、
皮膚科に行く、朝晩洗顔、面倒臭くても最低限の保湿やケアをして薬を塗る、2.3日に1回はパック、ピルを飲む、たんぱく質摂取
かなー+26
-16
-
41. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:08
みかんの皮をミキサーにかけて飲む+1
-18
-
42. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:13
+58
-106
-
43. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:18
ヘパリンとワセリンを寝る前に塗る
ベタベタだけど翌朝もっちり+24
-31
-
44. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:40
好きでやったわけじゃないけど、風邪ひいて3日顔洗わなかったらツルッツルになった+188
-14
-
45. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:40
拭き取りメイク落としを使うのをやめた
眠くてもだるくてもクレンジングして洗顔したら綺麗になった+130
-5
-
46. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:43
メイクした日はかならず落とす
保湿→クリーム(蓋をする)は必須
+40
-5
-
47. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:43
>>17
肌ツヤも機嫌も良くなる+189
-17
-
48. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:44
1ヶ月入院
栄養バランス取れた食事と紫外線に当たらない生活で何もケアしてないのに美肌になった+252
-5
-
49. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:47
>>18
毎日みかん食べたら、ニキビ減って肌の調子よくなった!+121
-10
-
50. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:51
夜は洗顔を泡立てて押し洗い。水少なめで固い泡にする。
朝はぬるま湯で流してその後拭き取り化粧水で拭き取って終わり。
毛穴が少なくなってきた気がする+28
-12
-
51. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:53
引きこもり
子どもが小さい頃は一緒に外で駆け回ったけど小学生になって友達と遊ぶようになったから家にいる
紫外線って本当に怖いね+125
-6
-
52. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:56
>>11
これは私もそう思う。
自慰行為やエッチは女性ホルモン出るから定期的にしている。+133
-38
-
53. 匿名 2021/04/12(月) 10:59:58
>>20
誰ですか+260
-6
-
54. 匿名 2021/04/12(月) 11:00:02
睡眠時間をしっかり摂る
タンパク質、ビタミン
何より運動で汗を流す+58
-1
-
55. 匿名 2021/04/12(月) 11:00:10
産後一ヶ月はなんかキラキラしてた
ホントか知らないけど、出産と一緒に悪いものも排出するとかなんとか+101
-5
-
56. 匿名 2021/04/12(月) 11:00:15
遺伝がすべて。肌への努力は誤差。+196
-20
-
57. 匿名 2021/04/12(月) 11:00:16
ピル
トラネキサム酸+6
-9
-
58. 匿名 2021/04/12(月) 11:00:31
>>15
私もこれ。
肌が白くツルツルになった。
でもぬかの管理がめんどくさくて続かなかったよ。+84
-2
-
59. 匿名 2021/04/12(月) 11:00:40
導入美容液って言うのかな?モイスチュアリポソームorアスタリフトを洗顔後すぐにつける。+23
-2
-
60. 匿名 2021/04/12(月) 11:00:47
>>7
わたしも!
大人ニキビが凄くて悩みだったけど仕事やめた途端ぱったり出て来なくなった。
+143
-3
-
61. 匿名 2021/04/12(月) 11:00:54
テレワーク
メイクする機会が減ったのと、ストレスが全くなくなったのが大きい。吹き出一切でなくなりました。+91
-0
-
62. 匿名 2021/04/12(月) 11:00:55
朝は水のみで洗顔、冷水を洗面器にはり顔を20秒つける。
元々肌が強いからかもしれないけど透明感がめちゃくちゃ出ました。
冬は辛い。+40
-5
-
63. 匿名 2021/04/12(月) 11:01:00
妊娠中はあり得ないぐらい肌綺麗だったな
産んでしばらくして気づくとくすんでたけど+31
-4
-
64. 匿名 2021/04/12(月) 11:01:14
>>38
私は肌が脂性に傾いておでこにニキビがいっぱいできた
人によるかも+58
-2
-
65. 匿名 2021/04/12(月) 11:01:20
>>31
いつも汗かくほど激しいんだ+7
-19
-
66. 匿名 2021/04/12(月) 11:01:20
>>41
農薬がこわい+58
-5
-
67. 匿名 2021/04/12(月) 11:01:32
>>27
私は逆に妊娠中が今まで生きてきた中で1番肌荒れてたわ…
お宮参りも肌荒れで化粧ができなくて本当にショックだったわ。。+82
-1
-
68. 匿名 2021/04/12(月) 11:02:06
なるべく食べない+14
-1
-
69. 匿名 2021/04/12(月) 11:02:23
>>17
マイナスだけどほんとコレ+133
-16
-
70. 匿名 2021/04/12(月) 11:02:54
白湯を飲む+36
-1
-
71. 匿名 2021/04/12(月) 11:02:57
低用量ピル+25
-6
-
72. 匿名 2021/04/12(月) 11:03:02
毎日豆乳、ルイボスティー
ハトムギ化粧水、マダムジュジュ+36
-10
-
73. 匿名 2021/04/12(月) 11:03:09
>>38
私は逆にシミができまくってザラザラボロボロになっちゃったから人によると思う!
妊娠してムダ毛が濃くなる人と逆に薄くなる人もいるし、こういうのって体質や個人差によるところが大きいんじゃないかな+162
-0
-
74. 匿名 2021/04/12(月) 11:03:13
>>64
なるほど
人によるのか
女性のホルモンって影響力すごいよね+18
-2
-
75. 匿名 2021/04/12(月) 11:03:29
乾燥肌だからお風呂上がりは化粧水とモイスチャーしっかり塗って、寝る前更にニベア塗る。朝まで乾燥しない。+9
-2
-
76. 匿名 2021/04/12(月) 11:03:38
ヨーグルトって良い?悪い?+17
-2
-
77. 匿名 2021/04/12(月) 11:03:39
キムチ
カプサイシン効果で肌に刺激を与える+9
-21
-
78. 匿名 2021/04/12(月) 11:03:42
皮膚科のステロイド塗ったあと+12
-4
-
79. 匿名 2021/04/12(月) 11:03:56
下ネタキモガル男共うぜーわ。美白効果が下ネタなんて、自分の母親や姉妹、娘に同じこと言って嫌われてこいや+86
-45
-
80. 匿名 2021/04/12(月) 11:04:03
>>73
妊娠って不思議だね。+42
-2
-
82. 匿名 2021/04/12(月) 11:04:17
食べ物気を付ける
お菓子とかそういうの採らない
でもむり
続けらんない+116
-2
-
83. 匿名 2021/04/12(月) 11:04:24
>>73
あ、シミが濃くなるとかひどくなるは聞いたことある!
私やばそうだな、、+26
-0
-
84. 匿名 2021/04/12(月) 11:04:25
砂糖と小麦粉を控える+109
-2
-
85. 匿名 2021/04/12(月) 11:04:27
何もしないこと
(クレンジング、メイク、過度な洗顔)
洗顔も鼻とおでこだけ
これがわたしには一番良かった
普段は仕事あるからメイクしないのはできなかったけど、長い休みに試したらプルプルの肌になって驚いたよ…
+76
-4
-
86. 匿名 2021/04/12(月) 11:04:56
>>17
そっち系の女優とか老けてしわくちゃなの多いじゃん+86
-33
-
87. 匿名 2021/04/12(月) 11:05:02
ピル
肌荒れのことを色々調べてるうちに婦人科に相談してみるといいというのを見て行ってみたらなかなか綺麗になった
+31
-1
-
88. 匿名 2021/04/12(月) 11:05:47
>>8
うらやましい!私は逆にニキビだらけになったよ💦デコルテまで酷かった+108
-3
-
89. 匿名 2021/04/12(月) 11:05:55
>>81
ベタベタカピカピするよね。+8
-0
-
90. 匿名 2021/04/12(月) 11:06:04
>>79
女だけど、下ネタじゃなくてほんとにそう思ってる。+40
-26
-
91. 匿名 2021/04/12(月) 11:06:13
オイルクレンジング、黒龍クリーム
オイルは落としすぎるからよくないという人もいるけど、私はしっかり落とすことで角栓もニキビも激減した
黒龍クリームは肌の炎症に効く+41
-0
-
92. 匿名 2021/04/12(月) 11:06:16
>>43
ワセリン痒くならない?+20
-6
-
93. 匿名 2021/04/12(月) 11:06:17
コラーゲンいう人いまだにいるよね
食べて翌日顔が浮腫んでるだけなのに 笑
あと睡眠のシンデレラタイムとかさ 笑+19
-35
-
94. 匿名 2021/04/12(月) 11:06:29
オール自炊
加工食品もなし+37
-2
-
95. 匿名 2021/04/12(月) 11:06:51
ヨーグルトを毎食後に食べて(食前は効果うすい)、
ロート製薬のオバジCを夜お手入れに塗ってた(日中は油焼けがこわくて)
30代後半だった頃最強だったな。
今は面倒だしお金かかるしでさぼってる。
+72
-1
-
96. 匿名 2021/04/12(月) 11:06:57
>>83
シミは濃くなった!
乳首の色も濃くなるから、メラニン色素は増えちゃうんだと思う+44
-1
-
97. 匿名 2021/04/12(月) 11:06:59
>>65
個人差あるかもしれないけど、体は火照るよね+19
-4
-
98. 匿名 2021/04/12(月) 11:07:16
睡眠、食事、口腔ケア+9
-0
-
99. 匿名 2021/04/12(月) 11:07:49
祖母から送られて来た箱いっぱいの柿を毎日食べてたらその間は
肌がツルツルになって顔色も白く明るくなった
+93
-1
-
100. 匿名 2021/04/12(月) 11:08:53
お菓子菓子パンを断ち、ヤクルトを入れたトマトジュースを飲んだ時は違ったよ+35
-0
-
101. 匿名 2021/04/12(月) 11:08:59
やっぱり食べ物かな?
ジャンクフードやめて野菜と大豆製品と少しのお肉食べてた頃。+63
-0
-
102. 匿名 2021/04/12(月) 11:09:01
このコロナ禍で引きこもってマスクするから化粧もしなくなったら肌はめっちゃ綺麗になった。家にいることが多くてマスクも最小限だから、もうすぐ仕事始めるのでマスクの時間増えたらまた荒れるかも+48
-2
-
103. 匿名 2021/04/12(月) 11:09:01
肌荒れした時に、へちまコロンと乳液で、あっという間にきれいな肌になった!+8
-0
-
104. 匿名 2021/04/12(月) 11:09:35
お菓子を控えてバランスのいい食事+25
-2
-
105. 匿名 2021/04/12(月) 11:09:35
無添加メイク落としと泡洗顔
+8
-1
-
106. 匿名 2021/04/12(月) 11:10:04
肌に悪そうな食べ物を徹底的に排除して良さそうなものを食べる
ボロボロに荒れたときにやったら綺麗になった+28
-1
-
107. 匿名 2021/04/12(月) 11:10:18
ローズヒップティーを毎日飲む+47
-1
-
108. 匿名 2021/04/12(月) 11:10:39
>>11
おじさんさようなら+25
-18
-
109. 匿名 2021/04/12(月) 11:10:52
低用量ピル飲む
ニキビゼロになった!+18
-0
-
110. 匿名 2021/04/12(月) 11:11:10
>>79
婦人科の先生は性行動は女性ホルモンに影響を及ぼさないって言ってたね。
某雑誌ana◯の特集はウソってことだね。
私も昔から広告みてありえないでしょと思ってた。+110
-20
-
111. 匿名 2021/04/12(月) 11:11:12
>>41
YOUTUBEで取り方載ってるよ。
あとみかんの皮粉末にした商品とかあるから、それもおすすめです。+3
-1
-
112. 匿名 2021/04/12(月) 11:11:16
クレンジングを変えた
高い化粧水とか美容液とか色々使ってきたけどクレンジングを変えたら安い化粧水でも肌が綺麗になった+29
-0
-
113. 匿名 2021/04/12(月) 11:11:36
キモいコメントは黙って通報+29
-3
-
115. 匿名 2021/04/12(月) 11:11:44
鉄分(サプリ)をとる。+47
-0
-
116. 匿名 2021/04/12(月) 11:12:19
おえー+1
-1
-
117. 匿名 2021/04/12(月) 11:12:40
KOSEのインフィニティ使ってた時
もう高くて買えない~+7
-4
-
118. 匿名 2021/04/12(月) 11:12:46
>>114
通報しました+2
-1
-
119. 匿名 2021/04/12(月) 11:12:56
>>15
いいなぁ、私は米ぬかが合わない肌質なのか、祖母に勧められてそれをやったらニキビ大量発生した(泣)
しかも糠床を右手で毎日かき回してたら、右手だけが荒れてプツプツしたものがたくさんできて痒かったし。
日本人なのに米ぬかが合わないって…。+109
-2
-
120. 匿名 2021/04/12(月) 11:13:14
運動
私はこれが一番効果があった。
ターンオーバーが活性化されたのと💩がよく出るようになったからかな?
スキンケアはむしろサボってたのに肌に艶が出てめちゃくちゃ調子良い+95
-0
-
121. 匿名 2021/04/12(月) 11:13:22
紫外線浴びない。
バランスよく自分に合うもの食べる。
保湿する。
きちんと睡眠とる。
必要ない人と縁をきる。
普段の生活習慣と、それに加えてメンタルは結構影響すると思う。卵と納豆は私は合ってた。
サーモンと生ハム、チーズ、飲むヨーグルトは大好き。サプリも沢山じゃなくあったもの見つけて飲むと、相乗効果が有ると思う。油物が苦手だからその辺も影響してると思う。+75
-1
-
122. 匿名 2021/04/12(月) 11:13:56
>>8
それ、若い人限定じゃない?
高齢出産だと全然だったし同じくらいの友達も肌の調子悪かった+21
-18
-
123. 匿名 2021/04/12(月) 11:14:29
妊娠&切迫入院
4ヶ月入院したんだけど、21時就寝で6時起床、ヘルシーな食事、日に当たらない生活。ビックリするくらいつるつる&白くなった。妊娠してホルモンバランスが変化したせいもあるかも。とにかく健康的な生活が大事なんだと痛感した。+36
-2
-
124. 匿名 2021/04/12(月) 11:14:32
ジャンク系とか食べずに
バランス良く食べて
運動して汗流してデトックス
そしてもうほんとにたっぷり眠る
究極はやっぱこれなんだよね
これとさらに
紫外線を徹底的に避ける
メイクや洗顔などしすぎない
(肌負担かけない)
保湿しっかり+66
-2
-
125. 匿名 2021/04/12(月) 11:14:37
食事療法。
突然綺麗にはならなかったけど、気の迷いでビーガンを真似て野菜中心の生活にしたら肌が綺麗になった。
それでも体はカサつくから、これはいかん!と、思って肉も魚も食べ、良質な油をとって、野菜中心は変わらず。
ナッツも食べるし、豆乳も飲む。
コレステロールも下がり、美肌が保たれている。3ヶ月もしたらキメが細かくなった。+76
-4
-
126. 匿名 2021/04/12(月) 11:14:46
>>86
メンタルも関わってくるからストレスを伴う行為はダメなんじゃない?+161
-2
-
127. 匿名 2021/04/12(月) 11:14:53
>>90
私も効果あると思う。というか他の方法でも人それぞれな面はあるんだからこれに関してもそれで良いのでは?特別視しすぎだよ。+13
-6
-
128. 匿名 2021/04/12(月) 11:15:15
>>49
ビタミンとかのサプリあるけどなんだかんだで食べ物から摂取するのがいい気がしますね
個人的な意見です+60
-0
-
129. 匿名 2021/04/12(月) 11:15:19
V3ファンデ
私にはあってるかも+8
-21
-
130. 匿名 2021/04/12(月) 11:15:34
>>122
妊娠時34歳だったけどお肌ツルツルになったよ!
産まれたら元に戻ったけど+22
-1
-
131. 匿名 2021/04/12(月) 11:15:44
トピ画変わったのね
発酵食品を意識的に摂る+8
-1
-
132. 匿名 2021/04/12(月) 11:16:09
米のとぎ汁で洗顔(朝だけ)+8
-2
-
133. 匿名 2021/04/12(月) 11:16:17
睡眠・運動、お肌のお手入れは何もしない
運動の新陳代謝ってすごいと思う+36
-2
-
134. 匿名 2021/04/12(月) 11:16:19
内側から睡眠と食の質変えるだけで
かなり変わりそう
外側からだとクレンジングをいい物を使うとか+18
-0
-
135. 匿名 2021/04/12(月) 11:16:29
>>10
断食はカサカサになったけど、お菓子断ちは美肌になった+26
-1
-
136. 匿名 2021/04/12(月) 11:16:34
>>42
リアルに、こう言う肌になりたい+48
-6
-
137. 匿名 2021/04/12(月) 11:17:18
当たり前なんだろうけど、朝と夜にきちんと洗顔する。私朝は顔水で洗うだけで洗顔してなかったんだけどしたほうが綺麗になった+14
-5
-
138. 匿名 2021/04/12(月) 11:17:42
>>34
良かったね!
+118
-4
-
139. 匿名 2021/04/12(月) 11:18:26
夜勤始めたら荒れたのでやっぱり昼活動するのが一番いいと思う+47
-1
-
140. 匿名 2021/04/12(月) 11:18:35
逆にマスク生活で肌荒れ初体験。
対処法もなく。
+20
-1
-
141. 匿名 2021/04/12(月) 11:18:46
>>111
陳皮だっけ?そんな漢方があったような+22
-0
-
142. 匿名 2021/04/12(月) 11:18:47
>>86
気持ちが入ってないからじゃない?稼がないとという仕事になってるから+126
-2
-
143. 匿名 2021/04/12(月) 11:18:49
>>20
この人知らないしこの画像はちょっと写りがあれだけど、
肌めちゃくちゃきれいで顔のパーツも可愛いし眉毛もきれいだし
まつ毛もこの写真じゃう〜んって感じだけど実物見たら多分可愛いよね普通に+310
-11
-
144. 匿名 2021/04/12(月) 11:19:18
>>92
私はならないよー。
普通のクリームの方がなぜかしみたりする。+8
-0
-
145. 匿名 2021/04/12(月) 11:19:52
禁煙したこと+16
-0
-
146. 匿名 2021/04/12(月) 11:19:55
出来るだけメイクしない。
する場合は日焼け止めや軽いアイメイクのみで、ファンデはつけない
石鹸で落とせる化粧品を使う
紫外線を浴びない
発酵食品を食べる
ピルを飲む+28
-1
-
147. 匿名 2021/04/12(月) 11:20:35
>>36
もちろんこれに尽きるんだけど、
化粧落とさなかった翌日肌の調子が逆に良い時ない?笑
乾燥肌だから油分が良かったのかな笑+110
-2
-
148. 匿名 2021/04/12(月) 11:20:37
>>20
マイナス押してる人の理由教えて欲しい+131
-12
-
149. 匿名 2021/04/12(月) 11:20:56
>>1
帰宅後すぐにマイクをオフする+15
-15
-
150. 匿名 2021/04/12(月) 11:21:30
>>86
行為そのものじゃなくて好きな人と触れ合うことでセロトニンとかが出るんじゃない?女優は相手も男優だし行為もただの演技だしそんなんでないと思う+152
-3
-
151. 匿名 2021/04/12(月) 11:21:52
皮膚科でもらった塗り薬
先生が目の前で軟膏を混ぜて作ってれる薬だから
毎回調合が違ってて毎回ぴったり肌に合ってつるつるに治ってた
先生が高齢で引退してしまったのでもう二度と手に入らない・・・+65
-3
-
152. 匿名 2021/04/12(月) 11:21:53
保湿
沖縄に何年か住んでた時、クリーム塗るのって意味ある?ってレベルで肌綺麗だった。初めて人に肌褒められた。鏡見るの楽しかったし。
湿気多すぎて木製の家具が傷むの早かったけど…
今は冬しっかり乾燥する地域に住んでるからクリーム必須。+51
-7
-
153. 匿名 2021/04/12(月) 11:22:25
ゆで卵
地味に効く+27
-3
-
154. 匿名 2021/04/12(月) 11:23:16
断食+10
-0
-
155. 匿名 2021/04/12(月) 11:23:18
汗をかく事、デトックス+24
-1
-
156. 匿名 2021/04/12(月) 11:23:54
>>3
これは私も。
体質なのか牛とか豚肉食べ続けると鼻がテカテカ脂ぎる。
脂肪が少ないタンパク質をたくさん食べるのがいいのかもね。+65
-3
-
157. 匿名 2021/04/12(月) 11:23:57
1ヶ月の絶飲食+3
-12
-
158. 匿名 2021/04/12(月) 11:24:07
>>1
私は沢山寝ても吹き出物ができてしまう..
寝てる間に顔が脂ぎるのが原因なんだろうか+47
-1
-
159. 匿名 2021/04/12(月) 11:25:27
>>8
出産後じゃなくて?+16
-1
-
160. 匿名 2021/04/12(月) 11:25:28
>>8
乳液がクソだった可能性+64
-12
-
161. 匿名 2021/04/12(月) 11:25:28
10代もしくは20代前半から引きこもって紫外線を浴びない。ビタミン取りまくる。それが一番の美肌美白の秘訣+5
-11
-
162. 匿名 2021/04/12(月) 11:26:18
>>56
綾瀬はるかはお母さんも美肌なんだっけ?+22
-3
-
163. 匿名 2021/04/12(月) 11:26:26
>>7
これにつきる。辞めてはないけど産休に入った2回とも肌がキレイになった。ついでに毎日のヒールでできた足のタコもキレイになった。
そして復帰して約6年経った今、35歳という年齢とマスクとストレスと花粉が重なって過去1番肌荒れしている・・・。+87
-2
-
164. 匿名 2021/04/12(月) 11:26:34
早寝早起き
適量の食事
快便
洗顔ブラシで洗顔
赤箱せっけん使用
+3
-3
-
165. 匿名 2021/04/12(月) 11:26:36
>>17
ラジオでみうらじゅんも指摘してた。
サザエさんがご機嫌な時はそういうことですね!とか言ってて笑った。+127
-11
-
166. 匿名 2021/04/12(月) 11:27:02
>>149
どういうこと??+17
-1
-
167. 匿名 2021/04/12(月) 11:27:28
>>166
wwww+0
-11
-
168. 匿名 2021/04/12(月) 11:27:44
>>8
わたしも妊娠中はよかったけど、産後はぼろぼろだー髪も肌も+114
-0
-
169. 匿名 2021/04/12(月) 11:27:47
毎日、風呂上がりに
ハトムギ化粧水→→白潤のしっとりタイプ化粧水
→→イソフラボンクリーム
すごく肌の調子が良い
シミも薄まってきた
夜に30分ウォーキングの運動+8
-5
-
170. 匿名 2021/04/12(月) 11:28:43
ヤーマンの超音波美顔器
キメが明らかに違ったのにひと月で壊れてがっかり
また壊れそうで買ってない+7
-0
-
171. 匿名 2021/04/12(月) 11:29:37
お菓子やジュースなどの糖分を取らない。半年位続けたけど、白くつるつるになった。
でも長くは続けられない。やっぱりデザートとか食べたくなる...+51
-1
-
172. 匿名 2021/04/12(月) 11:31:54
SK-IIは綺麗になった。私の肌に合ってた
ただ、値段が合わなくて続けられなかった+16
-3
-
173. 匿名 2021/04/12(月) 11:32:17
>>79
母はともかく、娘にするのは性的虐待+26
-1
-
174. 匿名 2021/04/12(月) 11:33:09
>>16
私酒粕の甘酒大好きでもう何年も1日1~2回飲んでるけど、万年便秘のわりに肌荒れやこれといったトラブルはないかも 結構な乾燥肌だったんだけどね
化粧水にスクワラン混ぜてるからそっちかわからないけどさ笑+65
-0
-
175. 匿名 2021/04/12(月) 11:34:13
断食しながら死ぬほど歩く
またやりたいけどもうそんな体力ない+1
-4
-
176. 匿名 2021/04/12(月) 11:35:08
>>157
絶飲は死ぬ+37
-1
-
177. 匿名 2021/04/12(月) 11:36:20
>>110
海外では定期的な性行動の有無で閉経の年齢に有意な差が出るという調査結果があるよ
もちろん年齢のわりにホルモンが安定してる女性が異性に選ばれてるだけ、という考え方もできるだろうけどね+38
-8
-
178. 匿名 2021/04/12(月) 11:37:45
睡眠をちゃんと取る。
リポスフェリックを飲んでビタミンC補給❣️
高級な化粧品使ってもこの二つには勝てない。+3
-0
-
179. 匿名 2021/04/12(月) 11:38:17
恋して
好きな男に抱かれる
これ一番肌綺麗なる
高い化粧品だけ使ってもだめ+19
-15
-
180. 匿名 2021/04/12(月) 11:38:29
>>52
あなたに娘がいたとして「肌が綺麗になりたいな」と言われたら
「定期的にジイやエッチをするといいわよ」とアドバイスするのかな+19
-92
-
181. 匿名 2021/04/12(月) 11:39:14
洗顔きれて子供の使ってるヤクルトのベビー石鹸(ポッシュマム?みたいなやつ)で顔洗ったらめちゃくちゃもっちり。
9個で900円だから1つ100円。安い。
洗顔買うのやめる。+30
-0
-
182. 匿名 2021/04/12(月) 11:39:37
体調崩して丸一日食べなかったら次の日つやっつやで驚いた。
普段、小麦やコーヒーとか取りすぎなんだと思う。+24
-0
-
183. 匿名 2021/04/12(月) 11:41:01
>>179
恋して綺麗に…とかよく言うけど友達2人が実証した
肌ツヤ雰囲気ほんと可愛くなったんだよね+58
-3
-
184. 匿名 2021/04/12(月) 11:41:16
同じ物なら、色の濃い物を食べる
黒胡麻、黒大豆、海苔、赤米など…
あと、生理周期でスキンケアを変える
生理中は、保湿を中心とした優しいケアで、
生理終わったらピーリングとか攻めたケアをする
私にはあってました
+21
-0
-
185. 匿名 2021/04/12(月) 11:41:37
>>177
えーそうなの
じゃ宗先生の記事はなんだったのか。
性行動はメンタルにはいい影響があると思うからそこから自律神経とか巡って肌も良くなる感じなのかな。+16
-1
-
186. 匿名 2021/04/12(月) 11:41:52
洗顔したあと水で肌を締める+6
-0
-
187. 匿名 2021/04/12(月) 11:42:41
クリニックでプラセンタ注射
打って1時間くらいでみるみる美肌になれた
これを超えるものにまだ出会えていない+21
-1
-
188. 匿名 2021/04/12(月) 11:44:24
>>157
確実に死ぬ+12
-0
-
189. 匿名 2021/04/12(月) 11:46:21
水をたくさん飲む+11
-0
-
190. 匿名 2021/04/12(月) 11:46:47
外出しない。日光浴びない。+17
-1
-
191. 匿名 2021/04/12(月) 11:46:58
毎日お風呂に入って適度に汗かく+20
-1
-
192. 匿名 2021/04/12(月) 11:47:31
温泉に入る。炭酸水素塩泉の温泉に入ると肌が本当につるつるになった、化粧ノリが全然違った。でも帰って家のお風呂に入ると元に戻る…コロナ収まれば是非行きたい。+44
-0
-
193. 匿名 2021/04/12(月) 11:48:10
>>18
70代ですごく肌の綺麗な人に聞いたら若い頃からミカンばっかり食べてるって言ってた+84
-3
-
194. 匿名 2021/04/12(月) 11:48:47
>>6
田中みな実が朝からパック3回してるって美容系雑誌の記事で答えてたのをTwitterで見たんだけど、やりすぎだよね。
これだけやってこの仕上がりか……むしろ老けてない?って思ってしまった。+195
-5
-
195. 匿名 2021/04/12(月) 11:49:24
>>8
肌の水分測るのを妊娠前から お店でやっていて
担当人に妊娠したのは言わず 水分を測ってもらったら ビックリするくらい多くなっていて
担当の方に妊娠しました?と言われた位
肌の調子は私は良かったです!+105
-5
-
196. 匿名 2021/04/12(月) 11:50:03
>>66
皮についてる農薬で体調壊すくらいなら普通に実食べて倒れてるよ
テカリは果物自身のオイルだし、散布してる農薬も害があれば農家絶滅してる。
りんごの里の人間より+55
-1
-
197. 匿名 2021/04/12(月) 11:50:57
>>148
誰だかわからないって意味でのマイナスじゃないかな?
肌綺麗だなー!と思ったから私はプラス押したけどね+78
-1
-
198. 匿名 2021/04/12(月) 11:51:49
日本酒風呂+6
-0
-
199. 匿名 2021/04/12(月) 11:52:57
生牡蠣沢山食べた翌日めっちゃキレイだった+5
-1
-
200. 匿名 2021/04/12(月) 11:54:13
>>177
一人でしても結果は同じだったから選ばれるかどうかは関係ない+17
-0
-
201. 匿名 2021/04/12(月) 11:55:16
>>157
大丈夫です。点滴でつながれてます+2
-2
-
202. 匿名 2021/04/12(月) 11:57:08
寝る前にトマトジュース飲む
2日で効果が分かる
GABA取るから寝やすくもなる+26
-1
-
203. 匿名 2021/04/12(月) 11:58:46
>>185
それぞれの医者が真逆の主張をするのはよくあることだから、あまり一つの説を盲信しない方がいいかも
研究が進んで少数派の説が正しかったとなることもあるし+28
-1
-
204. 匿名 2021/04/12(月) 11:59:28
妊娠中は何食べても肌荒れしなかったわ+1
-0
-
205. 匿名 2021/04/12(月) 12:00:55
温泉に行く
お肌がツルツルになる+11
-0
-
206. 匿名 2021/04/12(月) 12:02:13
>>8
私も二人子供いるけど2回とも肌ツヤツヤになったよ。
でもシミに関しては妊娠中はホルモンの影響でメラノサイトが活発になるから、元あるシミが濃くなったり増えたりしやすいらしい。
日焼け対策は万全に!+97
-1
-
207. 匿名 2021/04/12(月) 12:02:33
野菜ジュースをたくさん飲む
お肌がしっとりする+7
-0
-
208. 匿名 2021/04/12(月) 12:03:58
入院(健康的な食事、睡眠)+2
-0
-
209. 匿名 2021/04/12(月) 12:04:17
>>149
メイクをオフね笑+45
-0
-
210. 匿名 2021/04/12(月) 12:07:54
抗生物質を飲んでた時+4
-1
-
211. 匿名 2021/04/12(月) 12:08:28
>>119
食べるのは良いんだけど塗るのは駄目なのって結構個人差あるよね。
私はヨーグルトパックと酒粕パック(各々自作)で大変な目にあって以来食べ物系(発酵食品系かな?)塗るのは辞めると誓った。+49
-1
-
212. 匿名 2021/04/12(月) 12:08:53
>>180
横だけど
家族や友達とは話せないようなことも話せるのが掲示板の醍醐味ではないの?
中には明らかにおかしいのもあったけどこの元コメの人は不快になるような表現を使ってるわけでもないし+103
-4
-
213. 匿名 2021/04/12(月) 12:09:03
生理不順が治ってきたとき。
前まで何をしても肌荒れひどかった。+1
-0
-
214. 匿名 2021/04/12(月) 12:11:19
>>1
ピル飲み始めてから+18
-2
-
215. 匿名 2021/04/12(月) 12:11:42
>>67
同じく
ただ、脱毛いったよりきれいに身体のムダ毛がなくなった
なんだろ、もとから生えてませんでしたみたいな
女性ホルモンバランスって謎だよね+15
-0
-
216. 匿名 2021/04/12(月) 12:13:37
>>20
不意打ちでこれって相当可愛いと思うけど+151
-6
-
217. 匿名 2021/04/12(月) 12:13:46
>>34
彼氏とやったあとはいつもわかりやすく肌ツヤよくなるよね+126
-5
-
218. 匿名 2021/04/12(月) 12:16:17
>>183
逆に恋は恋でも不倫してる人はなんかくすんでくるんだよね…
どっちも恋なのに違うなあと
違うのはわかるんだけどさ+7
-3
-
219. 匿名 2021/04/12(月) 12:19:06
小麦粉と白米をなるべく食べない、白砂糖をなるべく取らない、朝はバナナ食べてたらお通じよくなった。
生理前の吹出物も出来なくなったよー。+7
-1
-
220. 匿名 2021/04/12(月) 12:20:27
生の小松菜、ピーマン、トマト、パセリ、レモンキウイフルーツ、大葉をミキサーにかけて飲む。
確か、昔流行ったダイエット法のなかの1つのレシピであったんだと思うんだけど…
痩せたし、めちゃくちゃ肌綺麗になった。
味はわりと好きな感じで大丈夫だったんだけど、野菜が高くつくのと、葉野菜を一枚一枚洗うのが面倒で1年位でやめた。+9
-1
-
221. 匿名 2021/04/12(月) 12:21:08
甘酒+9
-0
-
222. 匿名 2021/04/12(月) 12:22:15
>>15
すみません、やり方知らないんどけど
米ぬかは下水に流しても大丈夫ですか?+3
-5
-
223. 匿名 2021/04/12(月) 12:23:16
>>210
わかる
歯抜いた時に出されて飲んだらにょっとニキビ良くなった笑
まあニキビで受診したら抗生物質処方されるもんね+8
-1
-
224. 匿名 2021/04/12(月) 12:25:04
>>223 自己レス
にょっと、だって笑
ちょっと、の打ち間違いです+14
-1
-
225. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:21
合う合わないがあると思うけど、私はちふれのボラージミルクがめちゃくちゃ効いた。皮膚科に行ってるのに顎がいつも歌舞伎揚げみたいにボコボコだったけど今かなり落ち着いた+7
-3
-
226. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:25
野菜食いまくる、野菜大嫌いだから続かないけど+10
-0
-
227. 匿名 2021/04/12(月) 12:26:34
>>194
よくわからないけど朝からパック3回してたら夜はもっとケアしてるだろうし、やりすぎて肌が疲れてしまうんじゃないかなと思う
でも田中みな実ならそんなことは分かってそうだしやっぱり正解なのかなあ
+48
-5
-
228. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:00
>>161
引きこもって~は難しいけど、紫外線はやっぱり大敵だよね
頬にあるシミがマスク生活で薄くなってきたもん+7
-2
-
229. 匿名 2021/04/12(月) 12:28:23
見た目 全身火傷状態のアトピーを温泉療法を始めてから5年
今やたら美肌と言われる
アトピーの私が肌キレイと言われる日が来るとは思わなかったわ+62
-0
-
230. 匿名 2021/04/12(月) 12:31:11
>>1
子供産んでる友達数人がめっちゃツルツルで何してるのか聞いたらみんな子供に合わせて寝てたら規則正しくなってって言ってた
睡眠強しだ…+144
-1
-
231. 匿名 2021/04/12(月) 12:32:22
>>7
まじでこれ+28
-0
-
232. 匿名 2021/04/12(月) 12:33:12
ハイチオールCを飲む
心のすり減る恋愛をやめる+23
-1
-
233. 匿名 2021/04/12(月) 12:36:26
大人ニキビが酷かったけど、キャベツ、レタス、ヨーグルト、パパイヤ、蜂蜜のスムージーを毎朝飲んだらキレイに消えた
結局便秘が良くなかったと思う
ミキサーが壊れたのと冬は冷えるのでやめた
今は毎日マグミット飲んで便秘してない+6
-0
-
234. 匿名 2021/04/12(月) 12:36:41
>>148
パーツブスだからじゃない?+16
-11
-
235. 匿名 2021/04/12(月) 12:36:45
>>222
今、水道局ので調べたら下水に流してもいいって書いてたよ。私は米ぬかをお米屋さんから買って来て少し水を足して洗顔してた+12
-3
-
236. 匿名 2021/04/12(月) 12:37:58
>>79
ちょっと過敏すぎない?
そんな言葉荒げて不快になる内容ではないと思うんだけど+39
-13
-
237. 匿名 2021/04/12(月) 12:38:04
>>180
本音と建前を知らんのかw。
匿名でのガルちゃんだから話せる事と、リアルでは話せない事もあるでしょう?
それを理解出来ないならネットの掲示板はあなたに合ってないと思うよ。+85
-6
-
238. 匿名 2021/04/12(月) 12:38:08
不妊治療の時のホルモン注射
ついでに太ったけど+0
-0
-
239. 匿名 2021/04/12(月) 12:39:09
クレンジング、洗顔よりも化粧水とシートマスクでしっかりケアしたら綺麗になった。+0
-0
-
240. 匿名 2021/04/12(月) 12:39:51
甘い飲み物→白湯に変更。
効果感じるのに時間はかかるけど、繰り返し発生してたニキビが今は跡形もない+3
-0
-
241. 匿名 2021/04/12(月) 12:40:35
>>58
確かにめんどくさいよね!でもツルツルになるんだよなあ+5
-1
-
242. 匿名 2021/04/12(月) 12:40:42
>>180
娘に言えるようなことしか話しちゃダメなん?+68
-2
-
243. 匿名 2021/04/12(月) 12:40:44
>>229
温泉療法って、温泉に毎日通うの?
温泉好きだから興味あるんだけど、温泉地に住んでないと難しいのかな?
+17
-0
-
244. 匿名 2021/04/12(月) 12:41:28
>>119
あるあるだよ~!私はキュウリパックがダメだった!+10
-1
-
245. 匿名 2021/04/12(月) 12:42:02
>>1
睡眠
食事
運動
運動して汗かかないとすぐに肌がくすむ。+33
-0
-
246. 匿名 2021/04/12(月) 12:43:17
>>1
最近歳のせいか眠たくなる時間も早くなり、油っこいものやお菓子とかも苦手になってほとんど食べなくなったんだけど、そのお陰かお肌の調子が良くなりました!+9
-1
-
247. 匿名 2021/04/12(月) 12:44:10
>>180
人を傷付けるような発言以外はリアルと同じ基準じゃなくても良くない?+52
-2
-
248. 匿名 2021/04/12(月) 12:45:15
コットンを高級品に変える+1
-0
-
249. 匿名 2021/04/12(月) 12:45:15
ファンデーション塗らない
擦らないスキンケア+2
-0
-
250. 匿名 2021/04/12(月) 12:45:50
>>61
テレワークは今後も続いてほしい働き方だよね
夫のストレスが減って機嫌悪ことがなくなったから家庭が明るくなって私もストレス減った+17
-0
-
251. 匿名 2021/04/12(月) 12:46:12
ノーファンデ生活+9
-0
-
252. 匿名 2021/04/12(月) 12:46:19
ゴシゴシ擦ったりスクラブ使ったりの洗顔を辞める。+7
-1
-
253. 匿名 2021/04/12(月) 12:46:39
>>194
なんか弄くり過ぎてよく植物枯らしてた子供時代の私を思い出す笑
田中みなみ確かに昔より綺麗になったけど、最近はちょっと萎れてきたよね
植物とはもちろん違うけど、肌も構いすぎは良くない+103
-0
-
254. 匿名 2021/04/12(月) 12:47:53
私は肌が弱いのでノーファンデだったんですがきちんとファンデーションまで塗るようになってから肌荒れが減りました。埃とか花粉とかと直接接触しないからかなあ?と思ってます+9
-0
-
255. 匿名 2021/04/12(月) 12:48:20
顔の毛を剃る。シェービング。
思ったより顔って毛生えてるんだな!と思った。もうピッカピカ。
毛の薄い人は羨ましい!+16
-0
-
256. 匿名 2021/04/12(月) 12:50:01
寝る時間帯は関係ないって聞くけど、同じ8時間でも夜中の二時に寝るより10時くらいに寝た時の方がつるっつるになった。+7
-1
-
257. 匿名 2021/04/12(月) 12:52:24
>>244
キュウリはソラレンって言う光毒性のある成分入ってるから顔に貼るの絶対に駄目だよ!
合わなくてよかったね。継続してたらシミ増えたりしてたかも。+24
-0
-
258. 匿名 2021/04/12(月) 12:52:54
>>257
怖!!合わなくて良かった~!(´;ω;`)+14
-0
-
259. 匿名 2021/04/12(月) 12:56:30
>>7
同じく!ストレスだったようだ。+33
-0
-
260. 匿名 2021/04/12(月) 12:56:45
>>7
せめて週3休み欲しい〜+38
-1
-
261. 匿名 2021/04/12(月) 12:57:35
紫外線を浴びない
コロナでリモートになり外出が減った今、肌と髪が自分史上最高に扱いやすい状態。
すっぴんのままは良くないと聞き、家にいる時でも毎日軽くファンデーションを塗っています。
+6
-0
-
262. 匿名 2021/04/12(月) 13:05:06
ストレスのない生活+4
-0
-
263. 匿名 2021/04/12(月) 13:09:42
ジョギングで+5
-0
-
264. 匿名 2021/04/12(月) 13:12:52
>>119
酒粕も駄目かな?。
合えば凄くいいよ!。+9
-2
-
265. 匿名 2021/04/12(月) 13:13:04
禁煙、運動、デパコス+2
-1
-
266. 匿名 2021/04/12(月) 13:13:13
白湯を毎日のむ→便秘の解消
あと化粧品を高めの無添加オールインワンに変えた+5
-0
-
267. 匿名 2021/04/12(月) 13:15:07
>>8
羨ましい!!
私20代なのに肌乾燥がひどくなり、シワシワになったよ。
1人目妊娠の時も2人目の時もそうなった。
卒乳してようやく元の肌に戻った。+14
-0
-
268. 匿名 2021/04/12(月) 13:16:17
>>196
私もりんごの里の人間だけど、
りんごを作った経験のある人達は皮を剥いて食べろというよ。
あと、りんごの近くで育てられた白菜とかは上側何枚か捨てろって。
『奇跡の林檎』って映画ができるくらい、林檎栽培に農薬は不可欠だもんね。
でも柑橘類ならりんごほど農薬使ってないとは思うから、国産ならいいのもしれない。+39
-0
-
269. 匿名 2021/04/12(月) 13:22:39
>>1
22〜2時がお肌のゴールデンタイムって聞くよね+8
-0
-
270. 匿名 2021/04/12(月) 13:23:01
豚足食べた次の日はゴルゴ線消えたしお肌プルプルなのはびっくりした。+2
-0
-
271. 匿名 2021/04/12(月) 13:24:50
毎朝食べていたヨーグルトをやめた。
タンパク質を1日50g食べるようにした。
鉄分のサプリを飲むようにした。+3
-0
-
272. 匿名 2021/04/12(月) 13:24:58
恋
片思いでも芸能人相手でも女性ホルモンが出るのか、お肌ツルツルになった+18
-0
-
273. 匿名 2021/04/12(月) 13:29:46
>>268
私の家は農家ではなかったからちょっと軽く見てたかもしれない
普通に丸かじりしたりりんご煮作るときに皮付きにしてたけど、その映画であるようにアレルギーとかあると心配なのは確かかも。
+8
-0
-
274. 匿名 2021/04/12(月) 13:30:00
>>266
そのオールインワン教えてください+5
-0
-
275. 匿名 2021/04/12(月) 13:32:40
精製水+0
-1
-
276. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:04
美肌サプリ
BAさんにコラーゲンドリンクよりお勧めと言われて買ったら、水分量が増えたのか調子良くなった
肌よりも先に髪に効果が出たから頭皮も潤ったのかも+5
-1
-
277. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:03
>>274
メディプラスのスキンエイドゲルって美白タイプのやつ。高いけどわたしには合ってました!+7
-1
-
278. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:39
>>149
MCなのかと思っちゃった+62
-0
-
279. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:09
グルテンを極力とらないこと+3
-1
-
280. 匿名 2021/04/12(月) 13:50:09
>>180
何言ってんだ?+51
-4
-
281. 匿名 2021/04/12(月) 13:54:19
>>79
美白効果は無い、
美肌効果だよね?
私も本気でSEXは肌に影響すると実感してるよ。
あくまでも幸せなSEXね。
あかんやつは逆にストレスで肌荒れる。+61
-6
-
282. 匿名 2021/04/12(月) 13:59:51
男がたくさんいる飲み会
翌日お肌がツヤツヤしてる+2
-13
-
283. 匿名 2021/04/12(月) 14:00:24
>>234
美肌トピですけど+6
-0
-
284. 匿名 2021/04/12(月) 14:02:19
>>227
美容皮膚科にめっちゃ通ってると思うし、芸能人の美容法はあてにならないと思ってる。+47
-0
-
285. 匿名 2021/04/12(月) 14:03:38
>>16
酒粕効くよね
私は朝晩そのまま食べてるけど目に見えて肌が白くなった
美白の為にサプリメントとか化粧品、トマトなど色々試したけど酒粕一択だな+78
-1
-
286. 匿名 2021/04/12(月) 14:05:09
ビタミンCのサプリは効くかな。
風も引きにくくなるし、毛穴には効いてると感じてる。タイムリリースタイプ。+4
-1
-
287. 匿名 2021/04/12(月) 14:05:09
>>122
35で産んだけど、肌の調子良かったです。
いつもできる生理前のあごニキビも無かったし。
因みに、出産後も数ヶ月は肌キレイでした。+9
-2
-
288. 匿名 2021/04/12(月) 14:05:43
煙草と酒をやめる
早寝早起きと適度な運動で成長ホルモンを出す
タンパク質を積極的に摂る+4
-0
-
289. 匿名 2021/04/12(月) 14:07:29
乳液多め
肌診断で油分が足りないから乳液多めにってアドバイスされてそうしただけで乾燥しなくなった+4
-0
-
290. 匿名 2021/04/12(月) 14:07:36
ピル
病気の治療で飲み始めてからツルツルに。
副作用もあるからオススメはしないけど。+4
-0
-
291. 匿名 2021/04/12(月) 14:07:39
>>273
268です。
私も、りんごなんて服の端っこでちょっと磨いてから食べるような育ち方をしたから「りんごの農薬くらいどうって事ないでしょ!」と思ってた口。
でも嫁ぎ先が元農家で、色々教えてもらううちに農薬なくてもそれなりに育つ植物とそうで無いものが分かるようになってきた。+11
-0
-
292. 匿名 2021/04/12(月) 14:09:10
沖縄県のパイナップルパークでバカみたいにパイナップル食べたら信じられないぐらいツルツルピカピカお肌になったよ!ほんとだよ!+7
-1
-
293. 匿名 2021/04/12(月) 14:13:25
>>8
妊娠中ツルツル、産後ニキビだらけ&脱毛+14
-0
-
294. 匿名 2021/04/12(月) 14:14:18
化粧をしない!+2
-0
-
295. 匿名 2021/04/12(月) 14:16:16
>>243
私は1時間かけて通ってる
酷い時は民宿に泊まってたよ
移住してる人もたくさんいる
アトピーで かゆい、眠れない、鬱、薬依存
解放されてやっと普通の人間になれた😇+53
-3
-
296. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:00
悲しいことに骨折で2週間入院したら今まで見たことないくらい肌綺麗になった。
紫外線に当たらないから?質素な食事?ノーメイク?
色々重なってなのかなぁ。+9
-0
-
297. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:28
運動して汗かくこと。
同じく運動して汗をよくかいていたジム仲間もお肌がつるつるピカピカになっていた。+6
-1
-
298. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:30
>>20
これが40代の肌なら凄いと思う+68
-3
-
299. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:21
>>120
これ
前にも書いたけどスポーツ選手で肌が綺麗な人多い
脇の黒ずみとかもないの運動のおかげでリンパの流れがとんでもなくいいのもあると思う
まぁプロのスポーツ選手と比べるのおこがましいけど+25
-0
-
300. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:57
>>16
甘酒いいよね。カロリー高いから飲みすぎには注意してる。+28
-1
-
301. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:22
>>190
日光浴びないと骨やガンなど健康面でリスクあるからなぁ+10
-0
-
302. 匿名 2021/04/12(月) 14:39:25
ピル+3
-2
-
303. 匿名 2021/04/12(月) 14:43:32
早寝早起き
野菜と魚バランスのとれた食事
+5
-0
-
304. 匿名 2021/04/12(月) 14:45:52
なんやかんやスチームとC1000タケダ+4
-0
-
305. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:21
レーザートーニング+4
-0
-
306. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:08
>>180
バカなの?+41
-3
-
307. 匿名 2021/04/12(月) 14:50:10
ビオチンを飲むと確実に美肌になる。+4
-4
-
308. 匿名 2021/04/12(月) 14:52:27
>>264
酒粕も試したんだけど、アルコールに弱すぎて(化粧品に含まれたものは大丈夫)肌に乗せると真っ赤になっちゃうんだ…。+14
-0
-
309. 匿名 2021/04/12(月) 14:58:06
>>8
たしかに、妊娠中はなんか違った
髭もすね毛もなくなったしね!
女性ホルモンが増えたからかな+53
-1
-
310. 匿名 2021/04/12(月) 14:59:44
>>16
酒粕の甘酒はコラーゲンか作られるのを助けるから夜がいいんだよね。米麹のは日中が良いのよね。+63
-4
-
311. 匿名 2021/04/12(月) 15:06:42
>>18
愛媛の実家から毎年段ボール一箱のみかんが送られてくるから腐らさずに全部食べようっと。+30
-1
-
312. 匿名 2021/04/12(月) 15:08:56
妊娠中肌が変わるのって子供が男の子と女の子で変わったりするのですか?
男の子妊娠中は顔が男っぽくなるとか聞いたことあるけど+3
-0
-
313. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:26
BAのスキンケア
高いけど効果ある!!あと、禁煙とクリアクリーンプレミアム美白タイプ。
歯が全然違う+3
-0
-
314. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:40
>>8
私ももともとは小学生の頃からの超ニキビ体質でしたが、妊娠中~産後半年頃まではツルツルでした。産後は睡眠不足ひどかったはずなのに。でも産後10ヶ月となった今、すっかり魔法がとけてまたニキビできまくりです。+30
-0
-
315. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:41
>>282
いや、わたしは逆にげっそりする。男に気を遣ってしまう。男って集まると変なノリになったりするし、つまんない。飲み会で言えば、女だけの方が楽しい!(綺麗になれるかは別として。)+19
-3
-
316. 匿名 2021/04/12(月) 15:13:14
>>272
前の職場で片思いしていたときは肌の調子が良かったよ。毎日ドキドキしてたのがいいのかも。
彼女がいたらしく始まる前に終わりましたが…。
+12
-1
-
317. 匿名 2021/04/12(月) 15:17:26
>>309
私は妊娠中肌荒れはしなくなったけど、全身の体毛は濃くなったなー+5
-0
-
318. 匿名 2021/04/12(月) 15:22:21
>>148
韓国人ぽいの突然出されると反射的に➖押しちゃう+60
-10
-
319. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:23
>>12
私はこれ効果なかったなー。でも友達はみんな恋してる時お肌ツヤツヤになって綺麗になってた+23
-0
-
320. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:43
プラセンタ注射+1
-1
-
321. 匿名 2021/04/12(月) 15:27:41
>>48
私もです!
1週間入院してツルツルになってビックリしました。
お菓子食べて運動もしてないのに…+30
-0
-
322. 匿名 2021/04/12(月) 15:27:58
>>7
仕事辞めてから眉間のシワがいつのまにか無くなってる!
結構深かったから、どうしていいか分からなかったのに、退職で解決!
あと、リップクリームも要らなくなった。
前は一日中塗り直してたのに。
唇の乾きもストレスだったのかな?+48
-1
-
323. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:33
>>7
激務だった時にアトピーになっちゃって首も腕の内側も真っ赤になって痒くてひどかったけど、退職したらキレイに治ったわ
+32
-0
-
324. 匿名 2021/04/12(月) 15:31:52
鯖食べまくってる、血液サラサラ肌トラブル減ったし便秘知らず。
唯一骨が多くてめんどくさい。+5
-2
-
325. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:19
>>312
皮膚科に行ったときに、妊娠8か月頃が1番ホルモンバランスよくてお肌キレイになるのよって聞いたことあるよ+2
-0
-
326. 匿名 2021/04/12(月) 15:42:49
他トピで書いたばかりだけど、酒粕ホットヨーグルト
透明感でたし、便通も良くなって吹き出物もでなくなった+4
-0
-
327. 匿名 2021/04/12(月) 15:46:00
石鹸洗顔
そして石鹸洗顔で落ちるファンデーションを使うこと
長年イチゴ鼻に悩んでてオイルクレンジングやらイオン導入やら自然派化粧品やら試してて、もうめんどくさいってなり石鹸で洗顔するようになったら
イチゴ鼻がいつの間にか綺麗になってた
あと、ボディソープも色々風呂場に置いとくのが嫌になってやめて石鹸&手洗い(たまにナイロンのタオル)にしたら背中とデコルテの吹き出物できなくなった+17
-0
-
328. 匿名 2021/04/12(月) 15:47:51
長年続けてるけど、洗顔後は顔を拭かないorティッシュで拭く+5
-1
-
329. 匿名 2021/04/12(月) 15:52:04
小麦粉やめる
この間久々に付き合いで小麦食べたら顔に謎のポツポツできた
やっぱり止めようと思えた+7
-0
-
330. 匿名 2021/04/12(月) 15:56:19
>>100
トマトジュースにヤクルト!
もしかしてトマトジュースが飲みやすくなったりしますか…?+12
-0
-
331. 匿名 2021/04/12(月) 16:03:25
>>316
キュンキュンするとなぜか美肌になりますよね
私も何度かデートしたけど進展ないし脈があるのかないのか分からないまま終わっちゃいました+5
-0
-
332. 匿名 2021/04/12(月) 16:05:34
>>253
うん、やりすぎてる
なんかしぼみを感じる+31
-0
-
333. 匿名 2021/04/12(月) 16:08:49
砂糖を断つ
砂糖を使わなくていい味付けの料理をし、甘いのが恋しくなったら豆乳ラッシーとかコーヒーにはちみつ入れてました+12
-0
-
334. 匿名 2021/04/12(月) 16:09:24
ホットヨガ
水素水飲みまくるし汗かきまくりで
血流が良くなりクマくすみが消えた
今はコロナで辞めてしまった
またやりたいな+7
-2
-
335. 匿名 2021/04/12(月) 16:20:57
ウイルス性のイボには濃いハトムギ茶が効きました。
顔に5ミリくらいのイボがあって、ハトムギサプリも試したが、ほんの少ししか改善されなかったけど、ハトムギ100%のティーバッグをマグカップに入れ、お湯を300ミリリットルくらい注ぎ、それを1日2回と普通の濃さのハトムギブレンド茶を併せて飲んでいると、1週間くらいでイボが半分くらいの大きさになりました。
以前、ガルちゃんで、ハトムギサプリは効果なかったけど、ハトムギ茶は効果があったというコメントを見てから試しました。
私には濃いハトムギ茶が合ってました。
これからも続けて完治出来れば良いなと思っている処です。+32
-0
-
336. 匿名 2021/04/12(月) 16:25:38
>>7
仕事やめると、美肌にもなるし健康にもなるよね~+22
-0
-
337. 匿名 2021/04/12(月) 16:26:59
>>27
確かに。
テカりも少ないしムダ毛もはえてこないし
産後はボロボロザラザラの脂ギットギトで泣いた+5
-0
-
338. 匿名 2021/04/12(月) 16:30:16
ピル服用+3
-0
-
339. 匿名 2021/04/12(月) 16:30:22
丁寧な保湿!+2
-0
-
340. 匿名 2021/04/12(月) 16:30:33
アルビオンのパックを毎日やってた。1枚800円のやつ。
肌年齢22歳だった。
+0
-2
-
341. 匿名 2021/04/12(月) 16:31:33
運動派と引きこもり派があるな+6
-0
-
342. 匿名 2021/04/12(月) 16:35:40
>>268
林檎の皮は必ず皮ごと食べてたから心配で調べたら、日本の林檎の農薬は水溶性だから水洗いで十分落ちるんですと。林檎の皮はペクチン入ってて美容に良いって言われてるから出来たら食べたいのよね。。どっちか本当なん?
https://tasso-ikizama.com/apple-noyaku/#:~:text=%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%AE,%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%AF%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%82%88%E3%80%82
+17
-0
-
343. 匿名 2021/04/12(月) 16:53:33
寿退社〜出産までの間は幸せすぎて肌がピカピカ。美容部員さんにもどんなケアされてるんですか?って聞かれるほどだって。出産してからはお察しの通り。老けていくだけ。+6
-0
-
344. 匿名 2021/04/12(月) 16:53:46
>>334
まだ水素水とか言ってる人いるんだ
それバカがバレるから口に出さない方がいいよ+8
-10
-
345. 匿名 2021/04/12(月) 16:54:26
>>194
田中みな実は働きすぎもありそうじゃない?
みない日はないくらいよく見るし、華奢なスタイルキープもしてて(空き時間はジム通いだっけ)、そりゃやつれもするよなーって思う。
人並みに休めたらもっと調子良くなるのでは。+80
-2
-
346. 匿名 2021/04/12(月) 16:54:27
>>42
ギョルギョン綺麗だよね+11
-4
-
347. 匿名 2021/04/12(月) 16:57:35
早寝早起き+2
-0
-
348. 匿名 2021/04/12(月) 16:59:18
拭き取り化粧水!+1
-0
-
349. 匿名 2021/04/12(月) 17:18:09
>>310
へー!勉強になるよ。
教えてくれてありがとう。+29
-0
-
350. 匿名 2021/04/12(月) 17:22:17
お菓子をやめる+4
-0
-
351. 匿名 2021/04/12(月) 17:29:25
>>7
仕事を辞めて美容キープできるだけの財力あればいいけど、年齢重ねるとストレスが無い!だけじゃ若々しくはいられない。
ある程度お金をかけないといけない。食べ物も化粧品もその他色々。
仕事は辞めたいけど美容代が減るのは悩ましいところ。+33
-1
-
352. 匿名 2021/04/12(月) 17:34:39
>>1
クレンジングをやめて、ベビーオイルでメイク落とし。
マスカラはフィルムタイプじゃなくてウォータープルーフタイプなら、十分落ちる。
基本的に油分が多めのベースメイクアイテム使ってる人なら、クレンジング使わなくてもほぼほぼ落とせると思う。
ベビーオイルを4〜5プッシュ分手のひらに出したら、顔の上でクルクル。はじめて1週間もしたら、クルクルし始めてしばらくすると、毛穴の詰まりがニュルニュル出てくる。
角栓がコロコロする感触でわかると思う。+10
-15
-
353. 匿名 2021/04/12(月) 17:37:17
三食納豆ご飯と味噌汁+6
-3
-
354. 匿名 2021/04/12(月) 17:43:03
>>8
背中ニキビがツルッツルに治ってびっくりした。
ホルモン関係するんだね+13
-1
-
355. 匿名 2021/04/12(月) 17:56:15
1日水2リットル
週3で岩盤浴
肌がゆで卵みたいになる+13
-0
-
356. 匿名 2021/04/12(月) 18:06:27
フォト月1
3年くらい続けた時は凄く綺麗だった!
お金無くて止めたら戻ったけどね+5
-0
-
357. 匿名 2021/04/12(月) 18:13:19
>>30
治療目的でピル服用してるけど、肌の調子良くなった。+7
-0
-
358. 匿名 2021/04/12(月) 18:15:13
>>333
私も砂糖を意識して控えたら肌が綺麗になって頭痛もなくなった!+9
-0
-
359. 匿名 2021/04/12(月) 18:18:48
睡眠
ストレス減らす
+3
-0
-
360. 匿名 2021/04/12(月) 18:21:08
>>8
私も
ニキビ一つ出来なかった+5
-0
-
361. 匿名 2021/04/12(月) 18:26:38
キレートレモンCウォーターを毎日飲んでたら肌の調子が良くなった。頬がツヤツヤで光ってる。+21
-0
-
362. 匿名 2021/04/12(月) 18:33:30
>>1
美肌アプリ+5
-1
-
363. 匿名 2021/04/12(月) 18:34:58
すっぽん鍋+1
-1
-
364. 匿名 2021/04/12(月) 18:35:55
>>361
この飲み物は口内炎も扁桃腺炎(私だけかも笑)も治るから万能+5
-0
-
365. 匿名 2021/04/12(月) 18:38:03
キャベツとセロリとアスパラのサラダ。モリモリ食べてたら3日後くらいに真夏なのに肌が透き通ってた。+10
-1
-
366. 匿名 2021/04/12(月) 18:41:33
>>7
同じ。
どんなに身体に良い食事を摂っても
美肌サプリ摂っても
睡眠7時間取っても
美肌になれる謳い文句の高額な化粧品を使っても
仕事のストレスがあったら全く意味なしだった。
+56
-1
-
367. 匿名 2021/04/12(月) 18:45:53
モツ煮を食べた翌日は肌に張りが出る!+2
-3
-
368. 匿名 2021/04/12(月) 18:48:07
たくさんの睡眠
毎日水素水3リットル
風呂で温まる+1
-0
-
369. 匿名 2021/04/12(月) 19:01:32
>>16
どれぐらい甘くして飲まれてますか?
酒屋さんで酒粕買ったらTHE日本酒って味がして食べれず飲めずで苦戦してます+25
-0
-
370. 匿名 2021/04/12(月) 19:04:31
小麦アレルギーになって食べるのやめたら
お肌ツルツルになって艶が出てびっくりした!!+7
-1
-
371. 匿名 2021/04/12(月) 19:07:18
>>16
酒粕+味噌がつまみに最高。+12
-3
-
372. 匿名 2021/04/12(月) 19:08:18
運動
スポッチャ程度でも肌ピカピカ+1
-1
-
373. 匿名 2021/04/12(月) 19:11:10
昔アメリカでモロッコの漢方薬のお茶飲んだらありえない量の真っ黒いウンコが出て、見違えるほどの美白になった。+26
-1
-
374. 匿名 2021/04/12(月) 19:17:34
食べすぎない、お菓子を食べない
ダイエットしてる時が肌綺麗だった(普通逆かもしれないけど、野菜や肉や米バランスよく食べてた)
普段いかに暴飲暴食してるかわかったわ+6
-0
-
375. 匿名 2021/04/12(月) 19:18:20
>>15
ウグイスのふんもお肌にいいですよ+6
-0
-
376. 匿名 2021/04/12(月) 19:19:25
便秘解消+2
-0
-
377. 匿名 2021/04/12(月) 19:20:25
ノーメイク
+4
-0
-
378. 匿名 2021/04/12(月) 19:28:07
>>213
質問したいのですが生理不順は何をされて治ったのですか?+2
-0
-
379. 匿名 2021/04/12(月) 19:28:44
>>344
そうなんですね!水素水は効果ないのかー
ただ水素水を推奨してる訳ではなくヨガに置いてある水が水素水のみなので
+13
-0
-
380. 匿名 2021/04/12(月) 19:31:46
仕事辞めて
家に引きこもってたらキレイになった。
紫外線とストレスと化粧は負担になるね。
あと賛否あるだろうけど私は顔洗う自体も少なくしたらトーンが均一になってきたよ。+10
-0
-
381. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:31
>>48
それよく聞きます+8
-0
-
382. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:32
>>379
横だけど多分それってヨガで効果出まくりなのに合間合間で水素水摂取してるせいで、ヨガ+水素水で綺麗になった!→水素水も継続しよ〜って促す商法なだけだと思うよ+6
-1
-
383. 匿名 2021/04/12(月) 19:39:34
>>8
ええ!うらやましい!
私は妊娠中肌ボッロボロになった。スキンケア変えてみてもボロボロ。
しかも毎日清潔にしてるのに背中ニキビは増えるし体毛は濃くなるし最悪でした。
違いは一体なんなんだろう?+37
-0
-
384. 匿名 2021/04/12(月) 19:40:10
BAのスキンケア!
高いけどほんとに効果がわかる
すごくいい。
禁煙とクリアクリーンプレミアムの歯磨き粉
歯が変わった!!+0
-4
-
385. 匿名 2021/04/12(月) 19:45:42
エステのフォースカッターマシン
これが1番肌綺麗になる+0
-0
-
386. 匿名 2021/04/12(月) 19:51:15
間違いなく腸活。
うんこが毎日でるようになって、肌が激変した。+19
-0
-
387. 匿名 2021/04/12(月) 19:53:20
>>321
ってことは
化粧しないのと栄養ってことですかね?+5
-0
-
388. 匿名 2021/04/12(月) 19:53:57
仕事を辞めた+5
-0
-
389. 匿名 2021/04/12(月) 19:54:46
>>321
それって快便が大前提ですよね?+5
-0
-
390. 匿名 2021/04/12(月) 19:58:02
ヨーグルトパック
しっとりもちもち肌になった+2
-0
-
391. 匿名 2021/04/12(月) 19:59:51
何もしない+1
-3
-
392. 匿名 2021/04/12(月) 20:00:50
抜歯した時にお菓子1週間食べなかったんだけどツルッツルになっま+3
-1
-
393. 匿名 2021/04/12(月) 20:01:25
>>12
これは科学でも解明されてるよね。
スペチアーレっていう化粧品が恋したときに出る物質を研究して作ってるんだけどものすごいつるつるすべすべで毛穴も見えなくなる。+27
-0
-
394. 匿名 2021/04/12(月) 20:02:25
>>16
ノンアルカロリーOFF甘酒飲んだけど続けようかな
美の点滴と言うよね+13
-0
-
395. 匿名 2021/04/12(月) 20:04:35
ドラマじゃないけど年下イケメンとしたらお肌プリプリになりそう
最近女性ホルモン出してない+4
-0
-
396. 匿名 2021/04/12(月) 20:07:32
毎日ちゃんと化粧を落として寝る
汚くてごめん。私はこれがなかなかハードル高い+16
-0
-
397. 匿名 2021/04/12(月) 20:08:01
>>8
私は産毛が生えなくてツルツルだった。毛深くなるって聞いてたから真逆でびっくりした。
今はボーボーです…+7
-0
-
398. 匿名 2021/04/12(月) 20:09:23
>>180
頭固すぎて怖いよ+30
-1
-
399. 匿名 2021/04/12(月) 20:10:29
+6
-6
-
400. 匿名 2021/04/12(月) 20:13:06
アボカド+2
-0
-
401. 匿名 2021/04/12(月) 20:19:01
>>285
酒粕そのまま食べるの、不味くないですか?💦味噌汁に溶かすとまろやかになってとても好きなんですが、溶けきれなかった酒粕が口に入るとオェッとなります。もっと摂取したいんだけど…美味しい酒粕があるのでしょうか?+33
-2
-
402. 匿名 2021/04/12(月) 20:19:07
肌白くなりたい+10
-1
-
403. 匿名 2021/04/12(月) 20:19:38
飲むコラーゲンドリンク
みんなが嫌いな〇王+0
-0
-
404. 匿名 2021/04/12(月) 20:20:31
洗顔後タオルで拭かないのと顔をなるべく触らないに限る+4
-0
-
405. 匿名 2021/04/12(月) 20:23:15
>>8
私は逆に顎周り満点の星空になったよ
後にも先にもあんなにニキビ出来たの初めて+5
-0
-
406. 匿名 2021/04/12(月) 20:24:15
>>371
どうやって作るんですか?+7
-0
-
407. 匿名 2021/04/12(月) 20:25:36
>>369
カロリー高いから私はパラスイート1gにしてる 飲みにくかったら3gくらい入れてもいいと思う+5
-0
-
408. 匿名 2021/04/12(月) 20:27:53
ティーツリーのパック。+2
-0
-
409. 匿名 2021/04/12(月) 20:28:20
>>401
酒粕不味いです(苦笑)
色んなメーカーのものを試しましたが、いくらか食べやすいものもあるかなってくらいで美味しいものは無かった
でも加熱すると成分が壊れるらしいので薬だと思って無理矢理食べてます+26
-2
-
410. 匿名 2021/04/12(月) 20:32:03
>>17
美容トピに、いっつも似たような文面で50コメ以内にこれ系が書き込まれてるけどなんなんだろう?
男?+35
-11
-
411. 匿名 2021/04/12(月) 20:32:50
なんか昔手作りせっけんの本にハマってオリーブオイルのせっけん作って、さらに同じ人のレシピで作ったラベンダーの化粧水とクリーム使ってた時はめっちゃ肌が良くなって人から褒められるほどだった。
一緒に使ってた母も久しぶりに会ったお姉さんに「肌綺麗、何使ってるか教えて」って言われたって。
母が亡くなってなんにもやらなくなっちゃった。+25
-0
-
412. 匿名 2021/04/12(月) 20:45:42
>>351
ある程度年齢重ねたら仕事で外に出て他人の目に触れるほうが若々しくいられるかもしれない+27
-0
-
413. 匿名 2021/04/12(月) 20:47:25
一時期、食べる物をキビ(米が食べれない時代に平民が食べていた栄養価の高い雑穀w)と茹でたサツマイモだけという、ダイエットというか極端な食事制限を2週間ぐらい続けた時は、肌のトーンが明るくなった。血液が綺麗になったのかな?
目の浮腫が取れて、白目が澄んできて今までにない透明感のあるキラキラした美しい瞳(当社比)になったので肌より瞳への効果に驚いた。
普通の食事に戻したら、元通りに。。。+26
-2
-
414. 匿名 2021/04/12(月) 20:49:12
>>119
同じく。。
蜂蜜の唇パックもがっさがさになった+9
-0
-
415. 匿名 2021/04/12(月) 20:50:58
>>409
やっぱり美味しくはないですよね!ほっとしました(笑)私も、あまり加熱しない方がいいって何かで読みました。一度アイスに混ぜてみたんですけど、本末転倒だと思ってやめました笑。お返事ありがとうございます😄+29
-2
-
416. 匿名 2021/04/12(月) 20:52:44
>>1
お通じ改善+2
-2
-
417. 匿名 2021/04/12(月) 20:56:08
>>375
ずーと探してます!どこで手に入りますか?
+5
-0
-
418. 匿名 2021/04/12(月) 20:57:47
>>16
レンジで加熱して飲むのも良いのかなー
熱いのが好きなので。
皆さんは冷や派?+7
-0
-
419. 匿名 2021/04/12(月) 21:07:57
>>8
1人目はツルピカ肌が妊娠〜産後半年まで。
2人目は妊娠後期に謎の湿疹が出まくり→産んだらすぐに湿疹がおさまり産後半年まではツルピカ肌。
ホルモンの影響って凄いよね。+9
-0
-
420. 匿名 2021/04/12(月) 21:09:35
アレルギー検査して少しでも反応でた食品を食べないようにする+4
-0
-
421. 匿名 2021/04/12(月) 21:21:41
規則正しい生活
よく食べよく寝て適度な運動
これに勝るものはない。これやってだめなら病院行くなりなんなりしたほうがいい。+5
-0
-
422. 匿名 2021/04/12(月) 21:22:35
マッコリ+1
-4
-
423. 匿名 2021/04/12(月) 21:23:41
>>397
私はお腹の毛だけ濃くなりビックリしました!
守ってたのかな?(笑)+10
-0
-
424. 匿名 2021/04/12(月) 21:26:19
小麦やめる+6
-1
-
425. 匿名 2021/04/12(月) 21:27:23
>>34
わかる
直後限定だけど、鏡にふと映った自分が輝いてるw
でもその後持続はしないんだよね〜+46
-1
-
426. 匿名 2021/04/12(月) 21:29:07
>>58
ぬかの管理ってどんなものですか?教えてください!
ぬかはたくさんあります!+3
-0
-
427. 匿名 2021/04/12(月) 21:30:06
>>20
え、これ美肌なの?
なんかパール感があってパサパサっぽくみえるけど。
うるうるつやつやな美肌が理想だなぁ。+13
-28
-
428. 匿名 2021/04/12(月) 21:33:52
>>180
フルボッコわろたw
匿名掲示板で、娘に言えんの!?って、マジメかww+39
-1
-
429. 匿名 2021/04/12(月) 21:34:21
水分をしっかり摂る
本当全然違った+5
-0
-
430. 匿名 2021/04/12(月) 21:36:43
>>162
毎年やってる広島の原爆特集で故郷のおばあちゃん(原爆で妹さんを亡くした)
の被曝体験聞いてたんだけど、おばあちゃんめちゃくちゃ肌綺麗だったよ。
もちろん80代だからシワはあるけど、美肌だった。
ちなみにアゴも出ていてお年のわりに綺麗なフェイスラインで、あぁ綾瀬はるかもこんなふうに綺麗なおばあちゃん女優になるんだろうなぁとしみじみ観てた。+22
-1
-
431. 匿名 2021/04/12(月) 21:36:57
>>401
ココアをまぶすと美味しいよ。でも私は元々酒粕好きだから、嫌いな人の口に合うかはわからないけれど。+13
-1
-
432. 匿名 2021/04/12(月) 21:38:19
顔を洗う、乳液を塗る(化粧水はコットン使用)以外は素手で顔を触らない、触る時は石鹸でよく洗った手で。+1
-0
-
433. 匿名 2021/04/12(月) 21:39:43
>>413
キビって肝臓にいいんだよね。やっぱり肝臓って目に現れるんだね。+13
-0
-
434. 匿名 2021/04/12(月) 21:45:22
黒湯っていう温泉に入ったら
背中と胸にあった吹き出物が消滅してびっくりした。
+3
-0
-
435. 匿名 2021/04/12(月) 21:48:16
>>20
で、誰なの?+63
-2
-
436. 匿名 2021/04/12(月) 21:52:37
>>20
誰か知らないけど若いし当然肌はきれいだよね+24
-0
-
437. 匿名 2021/04/12(月) 21:54:15
肌断食
毛穴がメチャクチャ小さく、きめ細やかな肌になった+6
-0
-
438. 匿名 2021/04/12(月) 21:55:41
いちご狩り!
翌日、びっくりするくらいツルツル!+1
-1
-
439. 匿名 2021/04/12(月) 21:58:51
>>16
米麹からできた甘酒ではなく、酒粕の方なのですか?+14
-1
-
440. 匿名 2021/04/12(月) 21:59:59
産休に入った瞬間長年悩んだあごの吹き出物全部治った。
仕事のストレスだったみたい。+0
-0
-
441. 匿名 2021/04/12(月) 22:01:04
IHADAってやつの薬用バームを寝る前に塗る。
ベタつくけど何しても治らなかったニキビが3日で消えてビックリ。+3
-0
-
442. 匿名 2021/04/12(月) 22:02:22
全顔脱毛
顔剃しなくなって肌荒れしなくなったし毛穴が引き締まった!+5
-0
-
443. 匿名 2021/04/12(月) 22:04:31
>>52
自慰はむしろ男性ホルモン優位になるときいたことがあるが
違ったらすみません。+29
-3
-
444. 匿名 2021/04/12(月) 22:04:34
新鮮な海鮮丼食べて、水分沢山飲んで沢山寝た翌日!!
肌ツルツルだった!+4
-1
-
445. 匿名 2021/04/12(月) 22:06:12
>>47
ほんと、職場でイライラしなくなるw
ひとりでやってもそーならないから好きな人と触れ合うのがいいのかな?+19
-0
-
446. 匿名 2021/04/12(月) 22:08:43
>>426
精米して一週間以内に使い切る。
冷蔵庫で保管する。
粉をダイレクトに使うと配管が詰まるから、お茶っぱを入れるパックとかに詰めて朝晩洗顔時に使ってたんだけど、その詰める作業がめんどくさい。
ご自宅でこまめに精米する人向け。+12
-0
-
447. 匿名 2021/04/12(月) 22:11:24
>>431
ココアですか!!考えもしなかった!家にあるので明日やってみます😄✨(今日は歯を磨いてしまった🦷)+9
-0
-
448. 匿名 2021/04/12(月) 22:12:32
夜9時に寝て、朝4時に起きる生活。
親の介護のため1年間続けたら、びっくりするぐらい肌の調子がよくなり、ダイエットしてないのに、むしろたくさん食べてるのにどんどん痩せていった。
でも、元の生活に戻ったら、肌も体重も元に戻ってしまった…。+12
-0
-
449. 匿名 2021/04/12(月) 22:15:29
>>8
めっちゃわかる。どんなに評価のいいスキンケア用品もホルモンには勝てないんだと思う+15
-1
-
450. 匿名 2021/04/12(月) 22:19:14
>>334
でもさ、なんでホットヨガのインストラクターは、あんなに肌カサカサでガリガリなの?
+7
-0
-
451. 匿名 2021/04/12(月) 22:22:02
ピルとお米のパック+4
-0
-
452. 匿名 2021/04/12(月) 22:22:11
フォトシルク!やっぱりクリニックに行くのが一番!+4
-0
-
453. 匿名 2021/04/12(月) 22:27:37
>>447
お酒入りの生チョコみたいになります。お試しあれ★+9
-0
-
454. 匿名 2021/04/12(月) 22:31:43
小麦製品やめたことかな
和食にすると全てがうまくいく+12
-1
-
455. 匿名 2021/04/12(月) 22:34:19
>>403
モナ王? 私は好きだけど+7
-0
-
456. 匿名 2021/04/12(月) 22:35:51
シュウウエムラのクレンジングオイルを使ったら、ひと月程で酷いニキビ肌がつるつるになって、その後肌を褒められることが増えた
20代前半の話だけど…+3
-2
-
457. 匿名 2021/04/12(月) 22:40:22
ピル
PMS改善と生理周期整えるために飲み始めたら2週間経つ頃にはずっとあったニキビが綺麗に消えた+4
-3
-
458. 匿名 2021/04/12(月) 22:45:48
何年もヒキニート生活したら透き通るような色白になったよ+8
-0
-
459. 匿名 2021/04/12(月) 22:45:58
>>336
仕事辞めて試験勉強と就活してた頃、規則正しい生活してたからか毎朝お通じあるし肌の調子いいし痩せるし超健康だった+11
-0
-
460. 匿名 2021/04/12(月) 22:49:18
ビタミンCを取り入れる+7
-0
-
461. 匿名 2021/04/12(月) 22:49:21
私はラクトフェリンのサプリを飲むと肌がすごくツルツルになります。ノロウィルスの予防効果があるっていうのを聞いて飲み始め、その効果があるかどうかはよくわかりませんが、肌がびっくりするくらいモチモチになるので飲んでます。私の肌には合ってるみたい。+4
-0
-
462. 匿名 2021/04/12(月) 22:50:18
>>20
韓国ならBoA?かTWICEのチェヨンっぽい
+7
-3
-
463. 匿名 2021/04/12(月) 22:53:20
>>120
どんな運動をどれくらいしていますか?+2
-0
-
464. 匿名 2021/04/12(月) 22:55:35
>>133
どんな運動をされてますか?+4
-0
-
465. 匿名 2021/04/12(月) 22:57:09
>>435
AOA ソリョン+8
-0
-
466. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:12
>>1
キャディーのバイトしていた学生時代、始発に乗って疲れて帰って夜10時までに寝ていたら、怖いくらいつるっつるになった。+8
-1
-
467. 匿名 2021/04/12(月) 22:58:46
>>20
AOAのソリョン?+8
-2
-
468. 匿名 2021/04/12(月) 22:59:44
>>148
皮膚が分厚そう+7
-0
-
469. 匿名 2021/04/12(月) 23:00:17
優しく触れるだけ!
オリラジの藤森さんが、千鳥のだいごさんにお肌のお手入れ方法を教えてるのをテレビで見て、試したらすごい効果が出た!!
どうしても治らないニキビは皮膚科で漢方薬と軟膏もらったら即解決する。+10
-0
-
470. 匿名 2021/04/12(月) 23:02:23
>>7
9年辛い仕事続けてきて、アトピーに悩まされ高い化粧水やら薬やら手を出してきて治らず…
身体中ぼろぼろだったけど仕事辞めて3ヶ月で嘘みたいにきれいになった+22
-0
-
471. 匿名 2021/04/12(月) 23:06:50
>>177
私は結婚していて定期的にしているけど、閉経早めだったから関係ないよ。+10
-4
-
472. 匿名 2021/04/12(月) 23:08:36
ヘパリーゼの錠剤を飲み始めてから、髪はツヤツヤしっとり、肌の触り心地ももちもち(自分比)になって驚いている。ついでに体重もちょっと落ちた。+7
-0
-
473. 匿名 2021/04/12(月) 23:15:41
イプサのタイムリセットアクア。
軽くピーリングしたみたいにツルンとして、赤みも消えた。炎症もおさえてくれるみたい。+7
-2
-
474. 匿名 2021/04/12(月) 23:15:53
禁酒
肌ツルツルになったしくすみが消えた+7
-1
-
475. 匿名 2021/04/12(月) 23:17:49
つやっとハトムギっていうサプリ。ポン菓子の味。甘くておいしい。体を手洗いしてて、驚くほどお腹の肌がツルツルになってサプリのせいだって気づいた。+3
-0
-
476. 匿名 2021/04/12(月) 23:19:21
>>446
米屋でバイトしてるので毎日ぬかが手に入るんです!
やってみます‼︎+34
-0
-
477. 匿名 2021/04/12(月) 23:19:52
母がカスピ海ヨーグルト作ってたときに夏は出来上がる速度が早すぎて消費するのが大変そうだった。最初は家族みんなで食べてたが…母以外は食べ飽きた。せっせと母が食べてて三年後ぐらいに老人斑?テニスボールぐらいの大きさの薄いシミがひび割れてきて大丈夫?って心配してたらシミがきれいに消えた。
それからカスピ海ヨーグルトじゃないけど私もヨーグルトは毎日食べてる。+9
-0
-
478. 匿名 2021/04/12(月) 23:24:23
>>56
ほんとこれ。
シミやニキビ跡とかはレーザーでとれるけど、肌質は持って生まれたものだよね。+22
-0
-
479. 匿名 2021/04/12(月) 23:29:23
スキンケアはオールインワンジェルだけにした。+1
-0
-
480. 匿名 2021/04/12(月) 23:30:37
>>122
私は37才で初産だったけど、妊娠中は人生で一番肌が綺麗になった!
ついでに、剛毛だった手足のムダ毛も、見えないくらい薄くなった。笑+8
-0
-
481. 匿名 2021/04/12(月) 23:38:10
保湿しすぎない。
脂性肌の私は、さっぱりと軽い保湿が
1番よかったです。+4
-0
-
482. 匿名 2021/04/12(月) 23:42:17
>>1
ジムでサウナ→水風呂×3セットを続けたら毛穴無しツルピカ肌になった。あと睡眠。
久々にジム再加入しようかな。+16
-1
-
483. 匿名 2021/04/12(月) 23:44:58
>>471
件の調査でもあなたのような人は何人もいたはず
そこにあなたの一例が加わったところで結論が変わるということはあり得ません+6
-4
-
484. 匿名 2021/04/12(月) 23:45:44
ビタミンCを取り入れる+7
-0
-
485. 匿名 2021/04/12(月) 23:45:55
>>7
まじこれ。
私はついでに白髪も減った。
白髪なんて一度なると黒髪には戻らないらしいのに。+13
-0
-
486. 匿名 2021/04/12(月) 23:46:39
>>480
それは加齢かも、、ソースわたし+0
-3
-
487. 匿名 2021/04/12(月) 23:47:04
>>410
常に見るよね。気持ち悪いからやめて欲しい+13
-4
-
488. 匿名 2021/04/12(月) 23:51:01
>>401
私は酒粕そのまま食べるのが一番美味しく感じる
(ただ開封して時間経ってくると味落ちる)
逆に味噌汁に入れると甘くなってちょっと苦手+8
-1
-
489. 匿名 2021/04/12(月) 23:57:33
>>446
冷凍したらダメ?
やってみたいけど、こまめの精米はできない...。+5
-0
-
490. 匿名 2021/04/12(月) 23:58:26
皮膚科で処方される塗り薬と低容量ピル
効果出るまで3ヶ月くらいかかるけど、顎周りの吹出物が出来にくくなった
メイク落とさず寝ちゃったり、脂取りすぎると小さくぽつっと出来るけど、すぐ治る
1年中吹出物に悩んでたのが嘘みたい+3
-0
-
491. 匿名 2021/04/12(月) 23:59:23
>>7
近所の専業主婦とか母親をみていると仕事しなければ美肌なんてありえないわ。
+10
-0
-
492. 匿名 2021/04/13(火) 00:02:01
>>48
私も〜!!
お化粧もしないし早寝早起きだし
大好きなお酒も飲めなくてつまらなかったけど(笑)むくみもなくて絶好調だった+9
-0
-
493. 匿名 2021/04/13(火) 00:06:20
>>1
同じ毎日8時間でも、不規則だとダメだった。早寝早起き。11時までに寝る8時間睡眠が一番よかった。週一でも夜勤とかしちゃダメ。+17
-0
-
494. 匿名 2021/04/13(火) 00:09:12
>>477
凄いですね♫でもシミは薄くなるけど完全に消えるっていうのは難しいと思うんですよね+1
-0
-
495. 匿名 2021/04/13(火) 00:11:17
>>340
パックだけは高いのじゃなくても良い。+3
-0
-
496. 匿名 2021/04/13(火) 00:16:29
>>396
わかる。
しんどいよね+2
-0
-
497. 匿名 2021/04/13(火) 00:20:02
皮膚科+1
-0
-
498. 匿名 2021/04/13(火) 00:26:54
>>6
肌の赤みも毛穴も肌断食してた時が一番良かった。でもそれだとシワが防げないから結局美容液だけしてる。
唇が弱く何塗ってもすぐ皮向けしちゃう人はリップ塗る頻度を徐々に下げて1日1回あるかないかくらいまでいけるとティントでも皮向けしなくなるよ。+10
-1
-
499. 匿名 2021/04/13(火) 00:28:41
>>158
枕カバーやシーツはこまめに洗ってみてもいいかも+6
-0
-
500. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:28
>>309
髭にぜんぶいっちゃうよ♡+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する