-
1. 匿名 2021/04/10(土) 16:13:50
自分でそえると用途が決まって
しまうので皆さんのおすすめを
コメントして下さい。
豆腐にはネギとおかかと海苔を
のせて食べています。
皆さんはどうですか?+14
-2
-
2. 匿名 2021/04/10(土) 16:14:43
ミョウガとシソのコンビが好き+29
-0
-
3. 匿名 2021/04/10(土) 16:14:47
豆腐はなにものせずに食べる+6
-2
-
4. 匿名 2021/04/10(土) 16:15:46
>>1
なにこのトピ画+11
-3
-
5. 匿名 2021/04/10(土) 16:15:54
カツオのタタキにネギ、生姜、ミョウガ、大葉を乗せて食べるのが子供の頃からの定番です。この組み合わせ、納豆にもよく合って美味しいです。+10
-0
-
6. 匿名 2021/04/10(土) 16:17:02
甘辛のお肉には白髪ネギと糸唐辛子乗せます
赤が食卓にちょうどいいし、ほんのり辛い方が味がしまります+4
-0
-
7. 匿名 2021/04/10(土) 16:17:14
ネギ刻んで、ごま油と塩乗っける
冷奴はこれが1番好き+11
-0
-
8. 匿名 2021/04/10(土) 16:17:18
タルタルソースはやくみつる。+2
-0
-
9. 匿名 2021/04/10(土) 16:17:53
>>1
冷ややっこは練り梅とワサビでもおいしい
めんつゆも少し+5
-1
-
10. 匿名 2021/04/10(土) 16:19:14
薬味を拡大解釈して、色んなスパイスをふりかけるのもありだわ
ガラムマサラやカレー粉あたりをさ
私は花椒の実を手動ミルで削って色んなものにかけてるよ+1
-0
-
11. 匿名 2021/04/10(土) 16:19:16
>>1
豆腐には味の素と醤油+1
-0
-
12. 匿名 2021/04/10(土) 16:19:20
ラー油+キムチ
ごま油+だし醤油+細切り大根+1
-0
-
13. 匿名 2021/04/10(土) 16:20:05
+8
-0
-
14. 匿名 2021/04/10(土) 16:20:15
>>1
豆腐はカリカリのじゃことネギも美味しい。+5
-0
-
15. 匿名 2021/04/10(土) 16:20:37
そーめんにはミョウガを沢山入れます。
それと、カツオのたたきには必ず生姜を多めにかけて食べます。+6
-0
-
16. 匿名 2021/04/10(土) 16:20:57
牛タンに柚子胡椒のみ少し付けて食べたら美味しかった。+3
-0
-
17. 匿名 2021/04/10(土) 16:21:19
三つ葉が好きでよく買う!
それこそ豆腐にかけたりお吸い物や卵焼きに入れたり。+5
-0
-
18. 匿名 2021/04/10(土) 16:21:26
>>1
塩昆布+3
-0
-
19. 匿名 2021/04/10(土) 16:22:55
生姜。あと大葉とか。
ミョウガは40過ぎて美味しいと思うようになった。+2
-0
-
20. 匿名 2021/04/10(土) 16:22:55
トリュフ塩+2
-0
-
21. 匿名 2021/04/10(土) 16:23:55
すみません。>>15です。
豆腐の薬味だったんですね。トピずれ失礼しました。
豆腐にはシソとワサビをのせて食べるのが好きです。
+3
-0
-
22. 匿名 2021/04/10(土) 16:24:09
薬味大好き。美味しいよね。
薬味っていうと少量ってイメージだけど夏場は「野菜」としてしっかり食べるのが好き。
+4
-0
-
23. 匿名 2021/04/10(土) 16:24:19
たぬきやっこ
行きつけの定番+2
-0
-
24. 匿名 2021/04/10(土) 16:24:58
フキ味噌
豆腐にもご飯にも合う+2
-0
-
25. 匿名 2021/04/10(土) 16:26:31
豆腐は茗荷、すりごま、しらす、パラパラネギが1番好き♡+10
-0
-
26. 匿名 2021/04/10(土) 16:30:09
>>7
美味しそう+0
-0
-
27. 匿名 2021/04/10(土) 16:31:14
>>23
天かすとネギとお醤油?+0
-0
-
28. 匿名 2021/04/10(土) 16:32:42
そんなにお金ないから生姜チューブとポン酢で頂く+1
-0
-
29. 匿名 2021/04/10(土) 16:32:48
ぽん酢
ぽん酢しょうゆじゃなくて純粋なぽん酢+1
-0
-
30. 匿名 2021/04/10(土) 16:33:19
>>21
1です。
ジャンル不問です。
書き忘れてごめんなさい。+3
-0
-
31. 匿名 2021/04/10(土) 16:40:42
豆腐には
塩揉みきゅうりとわさびに青じそドレッシング
さっぱりするので夏によく食べます+1
-0
-
32. 匿名 2021/04/10(土) 16:54:58
分とく山の野崎さんのレシピ本見てから合わせ薬味を作るようになった
青じそ、生姜、みょうが、ねぎ、貝割れ菜の5種類
何に合わせても美味しいし、作り置きできるので楽【コラム】簡単、便利でおいしい! 日本料理店「分とく山」に教わる万能&季節の“合わせ薬味”5種 | Delicious Webwww.deliciousweb.jp【コラム】簡単、便利でおいしい! 日本料理店「分とく山」に教わる万能&季節の“合わせ薬味”5種 | Delicious Web 世界文化社がお届けするプロが選んだ食の情報。TOPおすすめアウトドアエッセイ今夜のおつまみ今日の料理週末のスイーツホーム > おすすめ >...
+2
-0
-
33. 匿名 2021/04/10(土) 17:05:14
刻んだ長ネギ、麺つゆ、醤油、胡麻油、塩を豆腐にかけて食べる!パスタとかにも合いそうです。+1
-0
-
34. 匿名 2021/04/10(土) 17:19:10
>>27
うん。一応その店は、さらに鰹節、醤油じゃなくて天丼のタレ。+1
-0
-
35. 匿名 2021/04/10(土) 19:27:04
鰹のたたきはニンニクが好き!+3
-0
-
36. 匿名 2021/04/10(土) 19:31:33
そうめんはおろし生姜、すりごま、茗荷、大葉をたーっぷり用意する!
そうめんは薬味を食べるためのものって感じ♡+1
-0
-
37. 匿名 2021/04/10(土) 22:55:42
>>13
凄い+0
-0
-
38. 匿名 2021/04/10(土) 22:57:06
>>34
教えてくれてありがとう+1
-0
-
39. 匿名 2021/04/11(日) 06:58:40
>>1
豆腐はまず、水切りして人肌に温めて食べる。
薬味はカリカリ梅にミョウガやシソやネギとかアクセントになる薬味にめんつゆや白だし+柚子胡椒混ぜたの+0
-0
-
40. 匿名 2021/04/11(日) 15:07:36
餃子にはゴマ油ネギを乗せて食べる+0
-0
-
41. 匿名 2021/05/03(月) 14:09:08
>>39
カリカリの梅ってところにセンスの良さを感じるわ
茗荷好きなんだけど高いのよね…家庭菜園で作れるかしら+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する