-
1. 匿名 2021/04/08(木) 19:49:01
食事中、お風呂、寝る前、トイレ、一人の時間…ずーーっとスマホを触ってしまいます。
完全にスマホ依存しており、治りたいのですが触らないと落ち着かない。触っていないとき、私何してた?というくらいスマホと日々過ごしています。
アドバイスほしいです。よろしくお願いします+145
-1
-
2. 匿名 2021/04/08(木) 19:49:38
スマホをぶち壊す
+26
-7
-
3. 匿名 2021/04/08(木) 19:49:39
わかる!+125
-3
-
4. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:00
>>1
仕事中も?+5
-3
-
5. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:05
趣味だからいいか。って割り切ってる+28
-2
-
6. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:06
アップルとFacebookとAmazonを倒しに行く+10
-5
-
7. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:09
ガラケーにしたらいいのに+27
-8
-
8. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:13
わかる
運転中も手持ち無沙汰に感じて、末期だと思う…
+57
-7
-
9. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:13
>>1
このトピは終わったよ
分かったらさっさとスマホを置くんだ+45
-3
-
10. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:20
ほんと何してるんだろうね、1日。
そのときは何かに熱中してるんだけど、後から思い出すと何も残らない。+118
-2
-
11. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:26
+131
-2
-
12. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:28
+25
-2
-
13. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:35
まず今スマホを手放しなさい!+22
-1
-
14. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:37
友達いないでしょ?
スマホきか楽しみがないならいいんじゃない?
+5
-20
-
15. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:52
スマホで色々出来ちゃうから仕方ないと思う+48
-1
-
16. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:53
ネット依存症がそもそも人生選択のミスを犯した原因だと分かった→止める!!と決意するが→またしちゃうの繰り返し···💧+12
-1
-
17. 匿名 2021/04/08(木) 19:50:56
スマホってそんなにすることある?
+9
-9
-
18. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:12
>>12
これ使ってからスマホ依存なくなったよー+10
-2
-
19. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:13
iPhoneなら、設定で画面白黒にできるんだけど、結構見る気失せるよ。
3回横ボタン押しで切り替えれるから時々やってる。+5
-1
-
20. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:18
テレビみないって危険だよな
スマホPCばかりみて日本人の多くが視力低下しそう+1
-15
-
21. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:23
>>1
まずガルちゃんをやめよう+11
-2
-
22. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:28
私も同じ。スマホ依存だと思う。
でも、特に害はないから変えようとは思わない。
主さんは何か困ってることがあるのかな?+37
-2
-
23. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:30
依存あるある
Twitterのアプリ閉じてまたアプリを謎に開く。
わかりませんか?w+66
-2
-
24. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:41
そのまま明日携帯ショップに行って解約だ!+1
-6
-
25. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:57
>>1
ガルちゃん依存をやめたい+15
-2
-
26. 匿名 2021/04/08(木) 19:51:59
スマホ以外の楽しみを見つければ解決。
スマホ断ちアプリとかもあるけどどうかなぁ。
あとはスマホ断ちのための合宿があるよ。二泊三日?くらいの。
まぁ、何はともかくスマホ以外の楽しみを見つけなよ。+7
-2
-
27. 匿名 2021/04/08(木) 19:52:02
>>17
メール確認ぐらいじゃない?+2
-6
-
28. 匿名 2021/04/08(木) 19:52:04
この前スクリーンタイム16時間半でした
今はニートしてます+31
-2
-
29. 匿名 2021/04/08(木) 19:52:48
他に家で楽しめることを見つけるとか。スマホ触りながらだとできないこと。読書とか料理とか…+6
-2
-
30. 匿名 2021/04/08(木) 19:52:57
>>1
無理じゃない?
外で街でまっすぐ前見て歩いてる人なんていないよ
+5
-4
-
31. 匿名 2021/04/08(木) 19:53:02
人生で何か困ってるなら対策すればいいけど困ってないなら別にスマホばっかでも良くない?なんか問題ある?+6
-1
-
32. 匿名 2021/04/08(木) 19:53:36
>>18
これどういうものなの?
ただ入れるだけ?+3
-1
-
33. 匿名 2021/04/08(木) 19:53:48
>>1
ガルちゃん見ない
SNSやめる
LINEもやめてメールのみ
無料ゲームはやらない
これでかなり減ると思います
もしくは一日に見る時間を決めてそれを厳守+12
-1
-
34. 匿名 2021/04/08(木) 19:54:29
>>27
がるちゃんやっとるやん+9
-0
-
35. 匿名 2021/04/08(木) 19:54:36
トイレにスマホを持っていく人、汚い。+9
-3
-
36. 匿名 2021/04/08(木) 19:55:07
マイナス魔がいる+1
-0
-
37. 匿名 2021/04/08(木) 19:55:22
>>1
ガラケーにでも変えな。
つまりはネ廃(ネット廃人)なんだから。+2
-1
-
38. 匿名 2021/04/08(木) 19:55:32
>>32
設定した時間は開けられないんじゃないかな知らんけど+1
-0
-
39. 匿名 2021/04/08(木) 19:55:54
>>1
トイレはあかん
+7
-1
-
40. 匿名 2021/04/08(木) 19:56:00
スマホ依存はギャンブル依存と同じなんだって?+6
-2
-
41. 匿名 2021/04/08(木) 19:56:04
>>7
昔ならガラケー手放せない人いたよね
時代が違うから今となってはガラケーはつまらないものになって依存性になることは無いと思うけど+11
-0
-
42. 匿名 2021/04/08(木) 19:57:02
とりあえずパソコンに移行したらどう?
PCの方がまだ健康的だよ+5
-6
-
43. 匿名 2021/04/08(木) 19:58:13
つまらなかったり、不快だったり、自分にメリットがなかったら即やめる
+0
-1
-
44. 匿名 2021/04/08(木) 19:58:35
>>1
一人暮らしで寂しいとかだったら、なかなか治すのは大変そうだね。
+3
-0
-
45. 匿名 2021/04/08(木) 19:59:06
>>19
外観モードのこと?
ダークにしてるけどめちゃくちゃみてる
むしろ明るすぎず目が疲れなくて良いと思ってた草+4
-2
-
46. 匿名 2021/04/08(木) 19:59:47
トピ主になっちゃったらまた手放せないじゃん+10
-0
-
47. 匿名 2021/04/08(木) 19:59:54
>>35
トイレに持ってかなくても汚いし多少はね+1
-1
-
48. 匿名 2021/04/08(木) 20:01:16
他に夢中になれる趣味作ったらどうかな+2
-0
-
49. 匿名 2021/04/08(木) 20:04:30
わかるわ〜
私もスマホ、特に完全なガルちゃん依存
アプリはダウンロードせずにブラウザからやってるけど全然意味ない
時々履歴消すけどまたやりたくなってガルちゃん検索してしまって見てしまう
スマホ依存防止の魚育てるアプリも飽きてアプリすら全く開かなくなったし、スクリーンタイムの制限を設定してもロックかかったら普通にパスコード入力して解除してしまう
重症だわ〜私も本当に辞める方法知りたい!+19
-1
-
50. 匿名 2021/04/08(木) 20:04:42
わかるー。
誰かといる時は一瞬すら触らなくても平気だけど一人だとずーっとひたすら触ってる。+8
-0
-
51. 匿名 2021/04/08(木) 20:05:40
ガルに依存しすぎて巻き込みアク禁くらいたいと思ってしまうぐらいです+9
-0
-
52. 匿名 2021/04/08(木) 20:09:06
意識したことなかったけど、暇なときはずっとスマホさわってるかも。ガルちゃんしかすることないんだけどね。+2
-1
-
53. 匿名 2021/04/08(木) 20:10:30
依存してるわー。
専業主婦だけど一日のほとんどはスマホ。
家事や買い物以外の時間はずっとスマホ。
本読んだりゲームしたりしたいのにスマホが手放せない。でも楽しい。笑+18
-2
-
54. 匿名 2021/04/08(木) 20:12:05
>>12
これ系バカにしてたけどマジで効果ある
それでも本家の製品は高すぎると思う
日本製で出してくれ〜+7
-0
-
55. 匿名 2021/04/08(木) 20:12:35
夜9時には電源落とすようにしたよ〜
なぜか肌が白くなったって言われた笑
ブルーライトかな?+8
-0
-
56. 匿名 2021/04/08(木) 20:13:16
>>1
少しの我慢から始めるといいと思って、私は電車に乗る時はスマホを見ないことにして、外の景色見たり目をつぶったりしてます。
ほんの15分くらいなのに無意識に携帯を見たり、禁断症状のようにうずうずしたりして自分でも驚きます。
最近は慣れてきたので普段の生活でもスマホを見る機会が減りましたよ。+8
-0
-
57. 匿名 2021/04/08(木) 20:14:15
スマホ以外で何か好きなことをするとかで物理的に触れないようにするのは?
+2
-1
-
58. 匿名 2021/04/08(木) 20:15:14
カウンセラーが言ってたけどガラケーにするしかない+6
-0
-
59. 匿名 2021/04/08(木) 20:15:57
スマホ依存をやめるのは禁煙の100倍難しい
禁スマホの失敗率はほぼ100%+3
-0
-
60. 匿名 2021/04/08(木) 20:16:31
私も長らくスマホ依存で、最近は頭痛と肩こりが頻発してるからさすがにやめなきゃと思ってる…
Twitter、インスタ、がるちゃんをぐるぐるしてると一日終わる+7
-0
-
61. 匿名 2021/04/08(木) 20:17:16
>>56
喫煙者がタバコをやめにくい理由わかるでしょ
まったく同じなんですよ、スマホ中毒+3
-0
-
62. 匿名 2021/04/08(木) 20:17:34
スマホ依存の解決ではないけどネット依存の改善なら小説をダウンロードするのがオススメ。
青空文庫なら完全無料なので気になる小説で試してみては?+1
-4
-
63. 匿名 2021/04/08(木) 20:18:49
スマホ脳って本読んで怖いなって思ったけど、やっぱりやめられない+6
-0
-
64. 匿名 2021/04/08(木) 20:19:42
>>1
今の時代多いんじゃないかな
飽きる前に色々なコンテンツに気が付いたりして、キリがないよね。私もそうなんだけど、もう諦めてる+5
-0
-
65. 匿名 2021/04/08(木) 20:20:34
>>45
視力障害用のマジのグレースケール画面だから
ダークモードとは違う気がする+1
-0
-
66. 匿名 2021/04/08(木) 20:21:04
>>54
本家ふたつ持ってるけど、高いからこそ意味があるんだよ。安すぎると壊すもん、末後の依存患者は。+6
-0
-
67. 匿名 2021/04/08(木) 20:21:14
>>1
スマホいじる時間を何につかいたいの?
向上心はないの?
それを定めないとだらだら生きるだけだよ+1
-2
-
68. 匿名 2021/04/08(木) 20:21:41
学生時代にスマホがなくて本当よかったと思う
スマホ見ずに勉強に集中できる気がしない+7
-0
-
69. 匿名 2021/04/08(木) 20:29:19
視力+1
-0
-
70. 匿名 2021/04/08(木) 20:33:24
>>12
もし大事な電話がかかってきたりしたらどうしたらいいの?+0
-0
-
71. 匿名 2021/04/08(木) 20:37:25
>>70
Bluetoothでワイヤレスイヤホン繋いどくらしい。私はそこまでしないけど。+5
-0
-
72. 匿名 2021/04/08(木) 20:38:50
私はスクリーンタイム12時間とか。
廃人だな。
+5
-0
-
73. 匿名 2021/04/08(木) 20:42:31
>>1
今週1日平均13時間くらい
私もやめたいです+4
-1
-
74. 匿名 2021/04/08(木) 20:46:27
私もスマホ依存!
小学生のこどもがいるから、こどもたちがスマホ持ち出したときに親がこれじゃ注意できないと思って、子供のいる時間はなるべく触らないようにしたいと思ってる!!(そのかわり一人の時間はOK)
トイレに持ち込む癖があって、まずはそこから辞めようとしたんだけど無意識にトイレ行くときにスマホ手に持っててびっくりした!
家族の会話も減るし、治したい!
+4
-0
-
75. 匿名 2021/04/08(木) 20:47:15
>>11
フィリップ王子「(○Д○)!?」+14
-0
-
76. 匿名 2021/04/08(木) 20:47:47
私、近視なのもあるのかスマホ画面の見過ぎでしょっちゅう眼精疲労から来る頭痛になってるよ。
仕事の時は休憩時間でもあまり見ないけど休みだとずーっと見てしまう。病気だよね。+2
-0
-
77. 匿名 2021/04/08(木) 20:49:08
>>11
寝る前の私こんな感じだわ(汗)+44
-0
-
78. 匿名 2021/04/08(木) 20:53:12
>>1
スマホの代わりにぬいぐるみとかを握ってみるとかは?+2
-0
-
79. 匿名 2021/04/08(木) 20:55:46
>>9
アメリカ人のようねwww+5
-0
-
80. 匿名 2021/04/08(木) 20:57:02
>>17
がるちゃん+3
-0
-
81. 匿名 2021/04/08(木) 20:57:51
>>23
わかる
閉じた一瞬後にまた開いてしまってえっ??って固まる+7
-0
-
82. 匿名 2021/04/08(木) 20:59:28
>>49
私か?
アプリ消してブラウザから開く(もう意味ない)、履歴消す(意味ない)、魚育てるアプリ(意味ない)
やってること全く一緒!私も辞める方法知りたい!+6
-0
-
83. 匿名 2021/04/08(木) 21:02:59
私も
そのせいで手首や肘が痛いのにやめられない+5
-0
-
84. 匿名 2021/04/08(木) 21:05:52
>>59
世間一般?それともあなただけの話?+0
-0
-
85. 匿名 2021/04/08(木) 21:08:57
むしろ私はスマホ依存から抜けるのを諦めて、
スマホにアプリ学習、kindleを入れて自己研鑽に利用することにした。+2
-0
-
86. 匿名 2021/04/08(木) 21:10:36
>>51
トランプトピに書き込むとアク禁になったりするとトピ民が結構言ってるので参加してみては
毎日24時間盛り上がってるみたいだしここは凄いよ、団結も
トピ立たないからずっとトピのお引っ越しをしながら続いてるから人数もかなり多い音声チャット来月開始 クラブハウスと競合 米ツイッターgirlschannel.net音声チャット来月開始 クラブハウスと競合 米ツイッター音声チャット来月開始 クラブハウスと競合―米ツイッター:時事ドットコム短文投稿サイトの米ツイッターは11日、音声チャットサービス「スペース」について、4月に日本を含む世界で正式に提供を始めると明...
+3
-2
-
87. 匿名 2021/04/08(木) 21:10:51
スマホ依存でみんなが近視になればコンタクトなんかいらないよね
みんなで眼鏡女子になればいいだけ+0
-0
-
88. 匿名 2021/04/08(木) 21:15:59
スマホ無かった学生の時はガラケーのしょうもないゲーム(テトリスとか)にはまったり、深夜番組やニコ動ずっと観てたりしたな。何かにはまりやすい、依存しやすい性格なんだと思う。+4
-0
-
89. 匿名 2021/04/08(木) 21:16:44
>>1
まずはトイレだけやめてみたらどうでしょう 私はスマホを見る代わりにトイレでは二重顎防止体操とかしてます
+3
-0
-
90. 匿名 2021/04/08(木) 21:34:29
朝が大事
朝から電源切っておく。触りたいなぁーと思ったら読書か運動
依存症ってもっとも大きな原因の一つに孤独があるから孤独だったら友達とか親とか彼氏と会うとか+2
-0
-
91. 匿名 2021/04/08(木) 21:35:46
スマホ依存し始めてから、記憶力とか考える能力が衰えた気がするのは、私だけ?+5
-0
-
92. 匿名 2021/04/08(木) 21:47:06
>>68
私浪人したんだけど、予備校にパズドラにハマったせいで浪人したって男子何人かいて恐ろしいと思った+7
-0
-
93. 匿名 2021/04/08(木) 21:51:39
>>11
目力!!!!+18
-0
-
94. 匿名 2021/04/08(木) 21:56:38
>>8
働いたほういい+0
-2
-
95. 匿名 2021/04/08(木) 21:57:52
>>49
魚育てるアプリ、詳しく知りたいでさ!+2
-0
-
96. 匿名 2021/04/08(木) 21:59:11
>>14
こーゆー無神経なこという人、影で嫌われてるだろうねw
+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/08(木) 21:59:18
>>11
【眠れぬ夜の美女】+18
-0
-
98. 匿名 2021/04/08(木) 22:00:51
>>23
わかるわかる(笑)がるちゃんが正にそう。結構な時間読んでて「あーなんか飽きたなー違うアプリ開こう」と思って、またがるちゃん開いちゃう。あれ何なんだろう。脳のミスかね?+8
-0
-
99. 匿名 2021/04/08(木) 22:07:31
>>35
トイレに篭ってる時間わりと皆さん長いんじゃないでしょうか?+0
-0
-
100. 匿名 2021/04/08(木) 22:11:19
>>89
スマホより二重顎防止体操のほうが気になる!
効果があるなら、私もやってみたい
(´▽`)+3
-0
-
101. 匿名 2021/04/08(木) 22:11:43
私もそう思って初めて使用時間チェックした時の衝撃ったらなかった
こんなに無駄な時間過ごしてたのかと
それ以来必ずチェックして気をつけてるよ
+7
-0
-
102. 匿名 2021/04/08(木) 22:28:22
何を見てるのかな。最近ガルちゃんも好みのトピがあまりないから、スマホ見る時間減った気する。
あとは、スマホの機種変したら違和感ありまくりで、スマホ使うのストレスだから、ぜんぜん見なくなったよ+4
-0
-
103. 匿名 2021/04/08(木) 22:35:23
>>11
今日これやってたら愛犬と母親から白い目で見られたわ。
ほんとに気をつけなきゃいけないね。+7
-0
-
104. 匿名 2021/04/08(木) 23:02:08
自分は依存症ではないので
スマホ依存対策アプリをやって
効果を教えて欲しい!+0
-0
-
105. 匿名 2021/04/08(木) 23:24:36
>>86
覗いちゃったよ。
トラトピって何なんだよwww+0
-0
-
106. 匿名 2021/04/08(木) 23:25:49
>>90
朝ね!やるで!!+0
-0
-
107. 匿名 2021/04/08(木) 23:30:55
わかる~
お風呂に浸かってるとき、いつもスマホもちこんでたんだけど、思い立ってやめてみたら、いろいろ考え事ができたよ。
んで、昔はこうやって、ぼんやりする時間に考えを巡らせてたなって思い出した。
常には無理でも、手放す時間を意識して作ってみるといいよね🙂+6
-0
-
108. 匿名 2021/04/09(金) 00:55:43
>>96
それは知らんが
友達ができない人は存在が嫌われてるよ笑
+0
-0
-
109. 匿名 2021/04/09(金) 04:11:29
>>8さんみたいな方って
ぼ〜っとしながらただスクロールしてるだけの人多いですよね。
あぁ〜スマホ依存症やな〜って思ってる
他人を巻き込む交通事故だけはしないでくださいね!+0
-0
-
110. 匿名 2021/04/09(金) 04:34:08
>>90
いいアイデアですね。でも誰かから電話がかかって来る心配はありませんか?+1
-0
-
111. 匿名 2021/04/09(金) 09:55:51
周りに知り合いいなくて、一才の子育ててます。
がるちゃんやTwitterが唯一人と繋がれるので結構弄っちゃいます。+1
-0
-
112. 匿名 2021/04/09(金) 15:39:13
iPhoneグレスケ実践してみた!
めっちゃグレー!
Kindlepaperwhite持ってるんだけど
結局出力が白黒だからiPhoneで読むことが多くて…
iPhoneグレーになったらたしかに興味失せるかも+0
-0
-
113. 匿名 2021/04/09(金) 16:24:34
もし一人暮らししててWi-Fi契約してるなら解約おすすめ。
Wi-Fiなかった頃はすぐ通信制限かかるから
本当に困った時しか使わなかった。
結婚後は夫のWi-Fi使うようになり依存症。+3
-0
-
114. 匿名 2021/04/10(土) 10:13:38
>>100
基本的な体操なのでご存知かも知れません 顔を上に向けて舌を真上に思いっきり出す、さらに舌を左右に振ったりです^_^+1
-0
-
115. 匿名 2021/04/17(土) 22:39:40
依存性あるから難しいよね。
私はiPhoneのスクリーンタイムの設定で、1日上限と決まった時間しかできないように設定したら減ってきたよ。頑張ろ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する