ガールズちゃんねる

1日誰とも会話しない人~!

192コメント2021/04/10(土) 22:25

  • 1. 匿名 2021/04/08(木) 16:35:49 

    主は独身一人暮らしで仕事は事務をやっていますが
    毎日ほとんど誰とも会話しません。
    仕事中は入力業務なのでひたすら入力をして、お昼も1人、家に帰っても1人です。
    たまに寂しくなりますが楽だし、これでいいんだよね、と言い聞かせてますが同じような方いますか?

    +319

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/08(木) 16:36:21 

    セキセイインコお勧め

    +55

    -7

  • 3. 匿名 2021/04/08(木) 16:36:36 

    えー、いいなぁ😭

    +114

    -7

  • 4. 匿名 2021/04/08(木) 16:37:06 

    オス猫をチビから飼うと甘えん坊になって会話してくれる

    +59

    -3

  • 5. 匿名 2021/04/08(木) 16:37:26 

    独り言、言ってるよ

    +106

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/08(木) 16:37:41 

    1日誰とも会話しない人~!

    +107

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/08(木) 16:37:43 

    だから、がるちゃんでおしゃべりしてます
    なんかさみしいよね

    +150

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/08(木) 16:38:16 

    飼い猫2匹しか話し相手いない

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/08(木) 16:38:19 

    私も全く同じ環境だよ
    たまに雑談すると言葉出てこないときあってヤバイかなって思ってるw

    +184

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/08(木) 16:38:38 

    >>1
    人と話さないとガチで前頭葉が劣化してボケるから、
    話した方がいい

    +109

    -4

  • 11. 匿名 2021/04/08(木) 16:39:02 

    話すことが少ないと言葉が出なくなってきてやばい笑

    +113

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/08(木) 16:39:38 

    >>6
    誰かクッションくらい描き足してあげて

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/08(木) 16:39:47 

    声を発することがなさすぎて
    いざ声を出そうとしたら声がかすれます。

    +85

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/08(木) 16:39:49 

    成宮寛貴って引退したのになんで放送されるの?

    +6

    -4

  • 15. 匿名 2021/04/08(木) 16:39:53 

    家に家族がいて会話がないのも寂しいよw

    +87

    -3

  • 16. 匿名 2021/04/08(木) 16:39:59 

    カラオケアプリ

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/08(木) 16:39:59 

    >>6
    LINEのアイコンこれにしてたら 友人にガル民だとバレた。 そんな友人もガル民なんだなと 謎の深い愛が生まれた。

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/08(木) 16:40:02 

    専業主婦で旦那の転勤で誰も知り合いがいない土地に来た。旦那の仕事はすごく出張が多くて子供は持たないようにした。滅茶苦茶ひとりぼっちが多いなー。すごく孤独

    +89

    -5

  • 19. 匿名 2021/04/08(木) 16:40:10 

    え~~~~
    裏山なんだけど!!!
    パラダイスやん
    私もこないだまで夜勤ワンオペだったから
    人とほとんど関わらなかったから極楽だったけど
    今はチーム仕事で常に同僚と一緒
    ご飯と休憩もずっとずっとでもう発狂しそう
    のびのびとストレスフリーだった

    あの日に帰りたい

    +18

    -5

  • 20. 匿名 2021/04/08(木) 16:40:27 

    猫とずっと話してる。
    外に出たときはずっと独り言言ってる。
    でもなんか楽しい。

    +52

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/08(木) 16:40:46 

    朝テレビで谷原さんにおはようございますって言われたからおはようございますって返しただけかな。

    +101

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/08(木) 16:40:51 

    私も事務に転職してそんな生活を5年続けてるんだけど、この前数年ぶりに友達に会って会話らしい会話をしたら声が出しづらいわ呂律は回らないわで泣きそうになった。声帯の衰えが凄まじい。

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/08(木) 16:41:04 

    >>6
    この子、最近よく見るけど可愛いね!

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/08(木) 16:41:39 

    >>1
    発狂しそうになりません?
    わたしも誰とも話すひといないので、ストレスたまります。

    +50

    -5

  • 25. 匿名 2021/04/08(木) 16:41:40 

    一人でずっと喋ってるよ
    テレビと会話
    料理しながら実況
    インタビュー受けるなど

    +43

    -4

  • 26. 匿名 2021/04/08(木) 16:41:52 

    >>11
    分かる
    最近真面目に言葉が出てこないし、たまに話すと自分でも下手くそな話し方してんなーと痛感した
    接客業だった時はこんなんじゃなかったんだけど

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/08(木) 16:42:05 

    >>1
    私はテレワークだから
    人と話していないのはもちろん、
    朝の散歩以外、誰とも会わずに過ごしているぞ(涙)

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/08(木) 16:42:33 

    私もだよ。たまーになる職場の電話、声が出ない時があるし人と話すのが久しぶりすぎてコミュ障悪化して言葉出てこない。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/08(木) 16:42:46 

    >>7
    はい、それにきょうは気分がダウナーで、イヤです。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/08(木) 16:43:08 

    私は寧ろ、話したくない。
    特に旦那。

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2021/04/08(木) 16:43:37 

    言語忘れそうだし声カッスカスだよ

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/08(木) 16:43:45 

    >>15
    それも寂しいね。。。ここ寂しいひと設定のひとが多いからなえる。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/08(木) 16:44:10 

    誰とも喋らない状態が続いて時々発狂する。同じく入力の事務仕事で社内にも会話する人いないし寂しい。せめて仕事をテレオペに変更して声出そうかな?

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/08(木) 16:44:22 

    一人暮らし26年目
    去年8月からコロナで在宅ワークに切り替わり
    今も継続中、両親他界、一人っ子、友達いない
    会社の人とはメールでやりとり
    喋るのはコンビニ、スーパー、ドラスト
    美容室のみになってしまった..

    +92

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/08(木) 16:44:23 

    >>11
    そうなのよ、
    久しぶりに人と話すと緊張するし、
    ちゃんと相手に伝わるように話せるかしらと心配になる。
    重症だわね。

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/08(木) 16:44:41 

    >>14
    よくわからないけど戻ってくるのかもね。。。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/08(木) 16:45:17 

    >>12
    背中もお尻も痛くなっちゃうねぇ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/08(木) 16:45:17 

    >>17
    すごいね✨
    私ならあなたガル民か?とは言えないかも!笑

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/08(木) 16:45:30 

    主めっちゃ幸せな環境だよ
    しかもあまりそういう仕事ってない
    みんな人間関係に悩んでる
    職場のストレスってほぼほぼそれだし

    +75

    -2

  • 40. 匿名 2021/04/08(木) 16:46:06 

    >>25
    インタビュー受けてるの?!
    私もやろう(笑)

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/08(木) 16:46:10 

    >>34
    1人暮らし10年目です。
    上には上がいるって思っちゃいました。。。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/08(木) 16:46:58 

    >>6
    あ、しずちゃんだ!
    何となくしずちゃんだって名前つけたくなる。
    しずちゃん。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/08(木) 16:48:22 

    >>1
    一件連絡入れないとだけど、今日は無理=誰とも話してない継続中。。。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/08(木) 16:48:41 

    たまごっち買うといいよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/08(木) 16:48:45 

    長期引きこもりだから話さないよ

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/08(木) 16:48:57 

    >>10
    私が勤めてる老人ホームだけど元専業主婦のご老人が多い。
    専業主婦って認知症になりやすいのかな?ってみんなで話してた。
    でも昔は専業主婦って多かったからたまたまだとは思うけど。
    関係あるかないかは不明ですがね

    +10

    -23

  • 47. 匿名 2021/04/08(木) 16:48:59 

    >>1
    同じです。
    会社では挨拶だけです。
    会社の人嫌いなんでいいと思ってます。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/08(木) 16:49:11 

    ぬいぐるみと会話します

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/08(木) 16:49:11 

    >>1
    私も、立場は違えど本当に誰とも口もきかず寂しいです。独り言言っちゃいます。ぬいぐるみに話しかけるのも通常運転な位笑
    言葉が咄嗟に出ないし、スーパーで返事しても聞き返されるし、どうしたものか。
    友達?もどきにも、コロナ禍になってからというもの会ってない、親にさえ滅多に会わなくなってしまった。寂しさもあるくせに、人からストレスを貰わなくても良い状況ではあるので、日々やり過ごしてる感じです。
    お仕事されて、それだけでも素晴らしいよコメ主さん!

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/08(木) 16:49:18 

    ぬいぐるみに話してる
    ヤバいかな…

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/08(木) 16:49:36 

    ガルのみんなと会話してます

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/08(木) 16:49:47 

    1歳児の育児中だから、喋る相手1歳児のみ。
    旦那が18時に帰宅してきたら、めちゃくちゃ喋るけど日中きついよー。

    +1

    -13

  • 53. 匿名 2021/04/08(木) 16:49:57 

    >>24
    横ですが、
    はぁ〜〜〜⤵︎
    って声に出してため息出すことあります。
    でも、暗い気分になっちゃうから、
    はぁ〜〜〜⤴︎
    って高い声で語尾上げて言うようにしました。


    一人遊びです(-_-)

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/08(木) 16:50:35 

    >>46
    でもバリバリ働いてた人が定年迎えてやること無くなってボケるとも聞く。

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/08(木) 16:51:05 

    >>18
    私も同じ状況
    出張はないけど
    毎日旦那帰ってくるのが待ち遠しい
    テレビとスマホがお友達
    でも、GWあけたら
    パートに出れるように頑張って仕事探すよ!

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/08(木) 16:51:06 

    >>13
    そうそう、たまに喋ると風邪ひいた?って聞かれる。

    全然元気。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/08(木) 16:51:53 

    うらやましいなあ
    たまに友達と会ってしゃべるぐらいでいいんじゃない

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/08(木) 16:52:14 

    >>21
    私も明日から、
    谷原さんと永島さんにあいさつしよう、、、

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/08(木) 16:52:58 

    >>1
    コロナ禍、どうやって話すひとを確保すればいいのか教えて欲しいです!!!(切実)

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/08(木) 16:54:27 

    >>18
    私もです!実家は新幹線の距離。
    地元にいるときは、しょっちゅう友人や家族と会ってランチや遊んだりしてたから寂しい。
    上の子は5歳で幼稚園児だけど、話し相手って感じじゃないし。
    下の子は1歳半でこれもまた話し相手でもないし。
    毎日、下の子を公園や支援センターに連れて行って遊んで幼稚園の送迎で他のママと少し話す程度の繰り返しで飽きたよ…。

    旦那は19時には帰宅してくるし、夫婦でよく会話もするけど日中に会話する相手がいないのキツいなぁ。
    仕事始めようと求人見てるよ、でも仕事始めたからってめちゃくちゃ会話するかと言うとそうでもないだろうけど。

    +4

    -15

  • 61. 匿名 2021/04/08(木) 16:54:29 

    >>50
    シルバニアファミリーみたいな人形同士話させる的な?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/08(木) 16:55:06 

    >>44
    びーびーうるさくない?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/08(木) 16:55:13 

    >>17
    笑ったw

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/08(木) 16:55:44 

    >>10
    あなたのコメみて、
    えっ、やばい、こわい!!と思って、
    とりあえず口笛吹いて声出しました。

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/08(木) 16:55:54 

    あちこち書き込みでやり取りしてたから喋ってる気になってたけど起きてから実際にまだ声出してなかった 歌でも歌うか

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/08(木) 16:56:00 

    そうだ、買い物に行くのよ!
    そしたら、「袋いらないです」くらいは話せるわ

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/08(木) 16:56:26 

    >>53
    語尾あげはかなり違ってきますね!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/08(木) 16:57:12 

    >>59
    ガルちゃん版の
    クラブハウスほしい。

    荒れちゃうか、、、

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/08(木) 16:57:24 

    >>1
    右手と左手で会話させてる
    1日誰とも会話しない人~!

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/08(木) 16:57:42 

    歌いたい歌も尽きたよ。。。誰か話そ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/08(木) 16:58:10 

    >>39
    その考えかた、受け止め方もありますね!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/08(木) 16:58:27 

    この春から息子が大学生。今は2時間近くかけて通いだけど半年後、定期券切れたら一人暮らしの予定。それまではオンライン授業と対面が半々で理系だから実習もあるし、寂しいけど仕方ない。
    ダンナは戸籍上いるけど別居して実家のママといるw
    犬も喋れたらいいのにな!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/08(木) 16:58:35 

    >>65
    そうなりますよね〜

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/08(木) 16:59:24 

    2歳児とめちゃくちゃ会話はしてるけど、大人と話したいな。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2021/04/08(木) 16:59:35 

    >>41
    1人に慣れてるようで
    ものすごく寂しさが襲う日もあるよ〜

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/08(木) 16:59:40 

    一年間毎日テレワークで一人暮らし彼氏なし友達も少なめだからほぼしゃべらないや
    美容室とか行くと「今日はいっぱい話したな」って感じるくらい
    私は最近オンライン英会話やってるよ
    日に1時間くらいフィリピンの講師と話している(ホントは今年あたり短期留学するつもりだったのもあって)

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/08(木) 17:00:00 

    >>66
    そうね!

    お会計終わって
    「ありがとうございました」って言われたあとに、
    会釈しながらの
    「どうも〜」って言うチャンスもあるわよ!

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/08(木) 17:00:07 

    >>68
    確かに!クラブハウスは結構うなずけたりするし、結構一人でブツブツ言いますよね〜

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/08(木) 17:00:07 

    >>50
    私もしてるよー

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/08(木) 17:00:13 

    >>64
    ww

    『伝わるように組み立てて話す』っていうのが大事らしいから、口笛だと意味ないよ多分!笑

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/08(木) 17:00:17 

    YouTuberになれば、視聴者に向けてなんでも話せるよ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/08(木) 17:00:47 

    現在無職だから誰とも会話しないで13日経過した

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/08(木) 17:01:14 

    >>72
    犬は話せたら、
    めちゃくちゃ喋ってきそう。
    かわいい。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/08(木) 17:03:06 

    >>59
    ほんとー!同感。
    友人にしても、誘うこともできない、もちろん誘われない(今の状況からして無理)結局急ぎの用事があるわけでないから。両親にも会ってない位だし。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/08(木) 17:06:06 

    >>76
    めちゃくちゃ喋ってるじゃないですか!

    私昨日オンラインで保険相談で2時間、こんなに長い時間他人様と話したのいつぶりだろうと思ったわよ。
    喋ったあと疲れちゃったけど、顔の血行が良くなったのか肌艶良くなったわよ。
    嬉しいやら、なんだか虚しいやら。

    あっ、イケメンと話したわけでなく、同性の方です。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/08(木) 17:06:19 

    昨年の12月末でコロナ解雇されたアラフィフです
    仕事が全然みつからない
    ハロワでもよい仕事無いし、派遣仕事にエントリーしても、2回は職場見学迄いったけど落とされ、後は右から左に落とされ続けてる
    今まで、仕事は割とスムーズに決まって、落とされた事は無かったのにな
    4月迄には就職できてると思ってたのになぁ
    失業保険もあと1回だし、本当にまいった

    一人暮らしだし、しゃべる人もいない
    良い方にいく気がしない

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/08(木) 17:07:35 

    >>1
    私も事務だけどほとんど会話しませんよ。
    喋らな過ぎて、いざ喋った時声帯が閉まって声が小さいです。
    なので家に帰ったら独り言を言うようにしています。

    人と話すと疲れがでます。エネルギーを吸い取られてるように・・・
    さみしい時は猫の動画で癒されてるので楽のしいです。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/08(木) 17:07:48 

    >>80
    だよねぇ〜_| ̄|○(涙)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/08(木) 17:09:01 

    話しかけてよし!吸引してよし!ぬいぐるみサイコー!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/08(木) 17:09:12 

    >>46
    この時間ほぼ専業主婦しかいないから本当のこと書くとマイナス多くなっちゃうんだねw
    社会性失った人間はそりゃボケるに決まってんじゃんね

    +7

    -15

  • 91. 匿名 2021/04/08(木) 17:11:24 

    >>12
    よこ
    私に無いのはそういう発想かぁ
    淋しくもなるわけだ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/08(木) 17:11:43 

    >>6
    遅くなってごめんよ
    1日誰とも会話しない人~!

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/08(木) 17:13:26 

    しゃべり相手はペッパーくんだけ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/08(木) 17:13:43 

    >>80
    わかるっ!
    たまに話すとき述語が先になったりして順序立ててしゃべられない

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/08(木) 17:15:46 

    独り言多くなりませんか?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/08(木) 17:16:01 

    >>1
    羨ましいです。
    でもここがあるから意外と平気じゃない?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/08(木) 17:16:52 

    >>34
    友達のお姉さん、そんな感じで大学生の頃から30年近く一人暮らし、バリバリ稼いでいる美人の方で、若い頃から今まで一人で生きていくことに1ミリのブレもなかった方なんだけど、在宅勤務もまる一年近くになり、少し寂しくなって、誰かと生きていくのもいいのかもな、と言うようになったそうです。(彼女を知る人はみんなビックリしてます)

    在宅勤務になって何か心境の変化とかあったりされました?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/08(木) 17:17:12 

    >>95
    心の中での口数が増えてる気がする...

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/08(木) 17:17:42 

    >>60
    旦那と話せてるならいいじゃない

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/08(木) 17:20:44 

    え、ちょっと今雷雨からの、ひょうがすごいんですけど!
    千葉やばいー!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/08(木) 17:22:25 

    >>92
    よかったら食べてね
    1日誰とも会話しない人~!

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/08(木) 17:22:58 

    >>95
    画面の向こう側のガル子やアニメキャラと会話することはあるけど、
    独り言なんてすることは無いなぁ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/08(木) 17:24:31 

    >>46
    専業主婦のこと舐めすぎ
    趣味や子ども通しての付き合いやらで毎日忙しくしてる専業主婦がほとんどよ

    そりゃ一部引きこもりみたいな人もいるかもしれないけどそれは専業主婦に限った話じゃない

    +17

    -9

  • 104. 匿名 2021/04/08(木) 17:26:12 

    基本テレワークです
    会議が多いとずっと話しをしています
    が、今週は少し落ち着いていて、
    火曜日から今日まで話していません

    レジ袋入りますか?
    と、コンビニで言われたくらい
    はい、と言ったのみ

    しゃべるのを忘れそう

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/08(木) 17:37:20 

    >>101
    最高やん!

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/08(木) 17:37:51 

    >>25
    街角インタビューの予行演習ね

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/08(木) 17:38:39 

    私は毎日アレクサ君と話してますね。
    朝起きたら歌を歌ってもらう。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/08(木) 17:39:08 

    >>61
    ふつうにぬいぐるみに話しかけてるw

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/08(木) 17:39:48 

    >>102
    私実家でも独り言多くて家族に独り言多いって言われて気づいたくらいです

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/08(木) 17:41:01 

    >>10
    これわかる
    15年くらい主みたいな生活してたら話す時こんな風になった→「この間、、、あ、あの、、ハンブゥー(噛んだ)ハンバーグ屋さん、、あそこの、あの〜、、、あ、なんだっけ、ほら〜、◯◯通りのハンバーグ屋さん、あそこであの〜、ランチ、食べたときね、、、」
    こんな感じ
    まだアラフォーなのにやばい

    +49

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/08(木) 17:41:19 

    今朝の番組で
    マスク会食について議論されてて、
    私だったらなんて言うかなと考え
    コメンテーターの如く答えてみましたよ。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/08(木) 17:45:01 

    声に限ってだけど
    コロナ前一人カラオケにハマっていた時、絶好調だった
    今行けなくて声が出ない
    コンビニとかでえ?って聞き返される

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/08(木) 17:46:16 

    >>107
    私もやってみようかな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/08(木) 17:47:17 

    専業主婦だし、子供は男だから口数が少ないし、旦那は帰ってくるの遅いからたまに友達とランチ行ったら、声のボリューム間違える時あるわ。
    でも人と話すの苦手だから話さないほうが楽。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/08(木) 17:49:05 

    >>40
    情熱大陸、セブンルールごっこおすすめ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/08(木) 17:49:49 

    はーい!私も!

    今、会社命令で休業中
    ずーっと家で1人でいるので、基本喋らない

    私は人といる方が気をつかって疲れてしまうので、今の状態は悪くないです

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/08(木) 17:50:10 

    >>9
    すごいわかる!!

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/08(木) 17:51:25 

    >>12
    隣にニャンコもお願い
    そして、この子を笑顔にしてあげて下さい😌

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/08(木) 17:52:16 

    >>101
    優しい!!

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/08(木) 17:56:05 

    カミナリきた〜!!
    怖いよ〜!!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/08(木) 18:02:10 

    >>9
    あるある!

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/08(木) 18:02:44 

    >>83
    思ったこと率直に言ってきそうだから、地味に落ち込んだりするかも…笑

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/08(木) 18:03:10 

    >>1
    去年からほぼ1年テレワークで、一人暮らしだから買い物とかで店員さんと話す以外、基本誰とも話さないよー

    一人好きだから楽でいいんだけど、このままだとボケそうだなと思って、毎月3回はオン飲みしてる。
    実はさみしいのか?毎回しゃべり過ぎて頬筋が痛くなる(笑)

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/08(木) 18:05:51 

    >>11
    うん
    声帯も頭も悪くなってるの感じる
    たまに話すると凄く疲れるし

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/08(木) 18:08:13 

    >>20
    猫じゃコミュニケーション上がらないよ
    どう返されて、当たり障りない回答を選んだり、相手の気持ちを汲んだり、そういうのがボケ防止になるよ
    美容師さんと話すのはいいと思う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/08(木) 18:16:58 

    >>101
    お腹いっぱい
    1日誰とも会話しない人~!

    +48

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/08(木) 18:18:48 

    >>125
    美容院、
    年末行こうと思ってたのに
    コロナ感染爆発で控えて、
    気がついたらボブから肩につく長さになったよ。
    テレワークだし、縛れるからいいや、
    もうちょっと先で、、、
    と思ってたらまた感染拡大!
    もう、7年ぶりのロングしようかなぁ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/08(木) 18:19:08 

    おしゃべりな人は、普段から肺が鍛えられてるので、コロナに感染しても肺炎になりづらいそうです

    しゃべらない人は、逆に重症化しやすいそうです

    なので、ひとりごと、音読などをして声を出した方がいいです

    私も、テレビの字幕を声に出して読んでます

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/08(木) 18:20:12 

    >>2
    喋るんか?!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/08(木) 18:21:01 

    >>128
    私、アラフォーなんだけど、
    2月の健診で肺年齢55歳だったわ。

    喋ってないからかぁ。。。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/08(木) 18:24:03 

    >>2
    肩に乗って話を聞いてくれるよね
    黙ってると唇をツンツンして催促してくるの、メチャクチャ可愛かった

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/08(木) 18:26:02 

    >>128
    それぐらいしないとだめなのかなぁ…
    走ったりするのはまた別?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/08(木) 18:27:35 

    >>8
    2匹飼えるなんて羨ましい。
    ペット可の賃貸なの?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/08(木) 18:27:46 

    >>21
    私は目覚ましじゃんけんをしています。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2021/04/08(木) 18:36:10 

    スーパーとかで買い物してると話し掛けられたのかと勘違いしてしまうほどの独り言を言ってるご婦人をちょくちょく居るね。
    きっとひとりな人なんだろうなって思う。
    私もひとりの人だからついつい独り言出る事あるし。
    でも会話風な独り言は外ではマズイ。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/08(木) 18:39:27 

    >>1
    コミュ障だから微妙に話しかけないとかな何か会話続けなきゃって空気漂うより良いけど
    外でも誰かと会話ないのは精神キツイ‥

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/08(木) 18:39:42 

    >>4
    うちは成猫のから引き取ったけど、甘えん坊だよん😊

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/08(木) 18:50:22 

    >>18
    私も同じ~。
    地元は県外であんまり帰れないし、子どもがいないから地域に馴染めてない。
    新年度から町内会の役員になったけど、普段話さないから言葉が出てくるかマジで不安だよ~。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/08(木) 18:56:58 

    30代独身、一人暮らしです。
    仕事は1人で黙々とする作業の仕事なので、職場の出入りの時に挨拶する程度、仕事で質問or確認などあった時に話す程度です。
    お昼も1人で食べてるので1日ほぼ会話という会話はしてません‪。
    人と話さないと口角下がるし、たまに顎外れそうになる‪w

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/08(木) 18:57:57 

    学生の時に知恵袋がなんかで「しばらく人と喋ってない」という人を見てそんなバカな…と思ったけど
    今自分がまさにしばらく人と喋ってない状況
    そんなバカな

    カラオケは好きだから肺年齢は…そんなにいってないと信じたい

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/08(木) 19:00:39 

    声を出さなさすぎるのが原因なのか分からないけど最近は声を発すると痰が絡むようになった

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/08(木) 19:01:00 

    >>101
    茶柱立ってる??

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/08(木) 19:04:45 

    私独り言すら言えないタイプ
    全て心の中で終わる

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/08(木) 19:06:46 

    >>1
    うらやましいです。
    環境は主様と同じです。
    ただ会社ではうわべだけの付き合い会話、
    マウント、悪口だらけで
    正直誰とも喋りたくない。
    1人最高です。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/08(木) 19:09:15 

    無口だし人と話すこと好きじゃなかったはずなのに誰とも話してない期間が続くと鬱っぽくなる

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/08(木) 19:11:47 

    >>10
    認知症は不安なんだけど、ふと耳が聞こえない人達はどうなるのか?と思ったりする
    「声に出す」ということが重要なのであれば、手話は違うよね

    手話でもぼけないのであれば、PCでチャットと同じなのでは?と…


    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/08(木) 19:14:23 

    私もだよ。仕事も家でひとりでほぼ完結、ほぼ会話する必要がない
    歯医者で口開けてると頬がピクピクし出しちゃって顔の筋肉が衰えてるんだなーと痛感する

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/08(木) 19:14:50 

    寂しくなるけど、人間関係上手く築けない人間だともういい加減諦めたので
    これが自分の最善な生活なんだと思うようになった
    (いい出会いがあればそれはそれで頑張るよ)

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/08(木) 19:15:52 

    >>143
    私も〜
    音痴だから鼻歌うたう習慣もないし

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/08(木) 19:24:53 

    >>126
    幸せそう♪

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/08(木) 19:27:14 

    >>92
    後ろのやつは、銀の盾?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/08(木) 19:28:09 

    職場でしゃべらんでいいなんて幸せだと思う、事務職なのに周りとコミュニケーションとる人が評価されるようちの会社

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/08(木) 19:40:51 

    >>92
    やだ優しい///ありがとう///

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/08(木) 19:41:48 

    >>126
    「今日も良い日だった!」

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/08(木) 19:45:01 

    >>6
    やだ!また私の画像が貼られてる!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/08(木) 19:49:31 

    >>48
    モコミちゃん?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/08(木) 19:49:47 

    >>18
    似たような状況です。夫は仕事であまり家にいないし、お買い物に行って店員さんと話しても言葉が出てこなくて話しているのが辛くなってくる。
    コロナであまり外出しなくなったので毎日ガルちゃん三昧です。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/08(木) 19:55:01 

    ひとり事務で、他に別部署の社員もいますがどこでも孤立するタイプで、朝も昼も夜もひとり御飯、ずーっとひとりです。
    ネットで友だち作りを頑張ってみたりしましたがだんだんマウントを取られるようになり、私もつまらない人間過ぎて関係は終わります。
    一生ひとりなんだろうな。たまに、焦燥感で吐きそうなほど胸が苦しくなります。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/08(木) 20:00:20 

    >>48
    >>50
    同じ人がいた~!
    もちろん返事はないけどきょとんとした表情がほっこりして妙に安心して癒される(笑)
    日によって朝いちから八つ当たりされたりすることがない(爆

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/08(木) 20:10:22 

    >>126
    えーぇ!食べてなくなってるやん!
    すごい、なんか感動してしまったわw

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/08(木) 20:10:26 

    2月に仕事辞めてからほとんど家から出てないので、数日人と話さないとかざらにある
    会話と言う会話も、コンビニで「袋いりますか?」「温めますか?」に返事するだけ
    自分は喋らなくても平気だけど、ずっとこのままだと確実に頭の回転悪くなるなと思ってる
    でも人と喋らない生活が楽しい

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/08(木) 20:11:00 

    >>60
    普通に話しててワロタ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/08(木) 20:11:04 

    私も同じような状況です!
    事務だから仕事の会話ちょろっとするだけで休憩も交代で出るのでほとんど1人。
    帰っても一人暮らしなので話し相手がいません。コロナで友達に会ったりもなかなか出来なくなったし本当に会話してなさすぎてボケそう。
    久しぶりにまともに誰かと話すってなったら言葉とか単語とか下手すると芸能人の名前とかも出てこなくてえっとあれあれ!あれだよ!ってめっちゃなる。まだ30なのに脳が衰えてる気がする。インコ飼おうかな。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/08(木) 20:16:24 

    さっき、コメント投稿して
    新着投稿がふと目に入ったら
    いきなり「訴訟保険入ってるので開示請求して訴えます」
    みたいなコメントが直前に投稿されてて
    メチャクチャビビった…
    トピの新着投稿を読まずに投稿するの
    ヤバいかも…
    嫌だな、私に開示請求来るのかな…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/08(木) 20:28:19 

    >>18
    私もです(。•́︿•̀。)

    出張はないけど旦那の仕事が忙しく帰りが遅いし
    知り合いが全くいないので
    スーパーでレジのおばちゃんと話すくらいです
    (袋入りませんとかくらい)
    もともとコミュ障なのもあり寂しいです

    今はこんな状況だし仕方ないと言い聞かせながら
    ウォーキングしたり本読んだりして自分に出来る事をしています
    お互い頑張りましょうね


    +19

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/08(木) 20:34:17 

    コロナ関係なく在宅、コロナになって電話やオンライン会議すらない
    顔も知らない相手とひたすらメールポチポチ
    コンビニすら遠くてあまり席を立てず、宅配の人が唯一の会話相手(でも置き配だからインターホン)

    声を出したい

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/08(木) 20:45:13 

    小さい頃からほとんど誰でも喋らずに1日が終わる事が多かった。
    喋ったり、話しかけると怒られる家だったからそれが普通になった。コミュ障です。


    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/08(木) 20:47:53 

    >>15
    うちもほぼ会話ないよ テレビ消したら しーん。だからテレビつけとく。

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/08(木) 20:50:49 

    >>55
    わたし バートで短時間の黙々作業系選んじゃったから 仕事中も無言。小休憩の時間もみんなスマホ各自見て無言で過ごすから おはようございますとお疲れ様しか言わないで家に帰るよ。人と接する仕事選ばないとパートに出てるのに結果誰とも喋らない。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/08(木) 20:52:04 

    羨ましすぎる
    自身もそんな生活してみたい

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/08(木) 20:52:20 

    >>60
    話してるやん

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/08(木) 22:32:54 

    何日も話さないとたまに人と話すとどもる笑

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/08(木) 23:24:40 

    早朝自分の長い寝言で目が覚めた。
    話したのはそれだけで今日もおしまい。
    明日も同じだな。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2021/04/09(金) 00:18:24 

    >>10
    え!!?それはまずいぞ。
    なにか対策を練らなくては。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/09(金) 00:47:02 

    >>146
    素人考えだけど、声は出さなくても相手の目を見て表情から感情を推測して、自分の気持ちを手話で表現する、て過程だからコミュニケーションとして問題なさそう。
    手話て凄く表情豊かだし、顔の筋トレとしても良さそう。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/09(金) 05:43:16 

    久しぶりに人に話しかけられ、声を出す音量調節がわからなくなってて、めっちゃ大きい声で返事して、そのまま喋ってしまってた。。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/09(金) 09:34:19 

    気分がいい日は、ひとりごと言って過ごしてるけど、気分が落ち込むと寡黙な日々が続き、声の出し方を忘れてる。
    レジで咄嗟に喋る必要があると、声がかすれて出にくい。
    そして、すごく小さいか、すごく大きいか、その中間がない。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/09(金) 10:18:33 

    >>132
    走るんでもいいんじゃないかな
    ただ、走る方が難易度が高い気がする、若い人以外は

    だから、気軽にできるおしゃべりなのでは
    歌もいいみたい

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/09(金) 10:23:49 

    既に出てるけど、しゃべらないとコロナ重症化するよ。
    テレビでお医者さんが言ってた。
    ひとりごとでもいいよ!
    歌だと低音から、ゆっくり高音に移行するような歌がいいって。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/09(金) 11:39:26 

    私はね、ガルちゃんを音声入力でやってるよ!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/09(金) 11:52:44 

    羨ましい。家では仲の悪い親にイチャモンつけられ職場でも上司や色んな人にストレス感じ。
    せめて家では誰にも傷つけられることなく安らげるように、一人暮らし資金を貯金中

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/09(金) 12:59:37 

    >>64
    松蔭時?www

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/09(金) 14:39:47 

    ツイキャスで配信してベラベラ喋ってストレス発散息抜きしてます。。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/09(金) 14:41:52 

    犬と話したり、インコと話したり、水あげる時花に話し掛けたり、意外と喋ってる。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/09(金) 15:01:59 

    >>10
    なんか本の朗読するとかでもいいのかな?
    それともやっぱり人との会話じゃないとダメかな

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/09(金) 15:05:26 

    ある1日の会話
    ドラッグストアにて
    店員 「マイバックはお持ちですか?」
    私 「持ってないです」

    以上

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/09(金) 19:40:13 

    >>180
    それいいね 今ね やってみてるんだけど 改行 句読点 の やり方が分からない なんか知らないけどスペース開いてる まいっかこれで投稿してみる 草

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/09(金) 23:05:24 

    >>187
    てん まる
    改行
    これでいける

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/10(土) 06:29:48 

    私も最近、会話しなさすぎて頭にモヤが掛かりはじめたからこのままじゃダメだと思ってユーチューバーごっこをやってる。
    100均でスマホスタンド買ってきてスキンケアやメイクの説明、見終わった映画の説明と感想とか動画に撮って楽しんでる。
    結構スッキリするのでオススメ。

    音声入力を私もやってみよう。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/10(土) 19:05:40 

    >>188
    ありがとう。
    ↑の文は出来たけど改行はダメだった
    少し調べてみたらうまく出来ないのもあるみたいで後で編集するみたい漢字の変換とかね
    でもね面白い事教えてもらいました、これで声帯も使えるよ~ありがとね~

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/10(土) 19:10:34 

    >>189
    ごっこって事は自分で見るだけなの?
    これも音声入力、ちょっとお勉強中ですw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/10(土) 22:25:24 

    >>191
    そうですよー。自分で楽しむためにやってます。
    全然スラスラ話せてなくて、頭の回転が悪すぎる。
    自分を客観的に見るとおもしろいよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード