-
1. 匿名 2021/04/07(水) 17:26:01
1年ほど前から旦那がミニマリストを目指しています。自分のものだけならまだしも私の服やコスメ、料理に必要な調理器具まで捨てようとします。
オシャレなリビングを目指していたのに置いてあった間接照明などはすべて処分され、チェストも必要ない、ものは全部壁収納にすべきと今では部屋中つっぱり棒だらけでダサいです
しかも今度は掃除機を捨てたいらしいです。正直疲れました。家族にミニマリストがいる方語りましょう+751
-18
-
2. 匿名 2021/04/07(水) 17:26:29
旦那だけ違うワンルームへ隔離+1090
-1
-
3. 匿名 2021/04/07(水) 17:26:51
そんなんされたら出てくわ+736
-3
-
4. 匿名 2021/04/07(水) 17:27:07
旦那捨てちゃうか+1118
-1
-
5. 匿名 2021/04/07(水) 17:27:15
最悪じゃん…+278
-3
-
6. 匿名 2021/04/07(水) 17:27:50
旦那、それはやりすぎやろ+478
-4
-
7. 匿名 2021/04/07(水) 17:27:52
旦那が1番ゴミだから捨てな+622
-1
-
8. 匿名 2021/04/07(水) 17:28:00
旦那をミニマムにしよう+315
-3
-
9. 匿名 2021/04/07(水) 17:28:14
>掃除機を捨てたい
??
ホコリは旦那が自分で吸うのかな?+940
-4
-
10. 匿名 2021/04/07(水) 17:28:17
+163
-22
-
11. 匿名 2021/04/07(水) 17:28:21
家族とはいえ勝手に捨てるなんて論外だと思う
ミニマリストに目覚める理由は何だろう?
+506
-4
-
12. 匿名 2021/04/07(水) 17:28:25
突っ張り棒だらけの部屋って本気でダサそう。+700
-2
-
13. 匿名 2021/04/07(水) 17:28:31
そういうのが性格の不一致っていうのだろな。+243
-1
-
14. 匿名 2021/04/07(水) 17:28:56
言おう!旦那に!我慢はダメ。+189
-1
-
15. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:01
>>9
ホコリ、旦那の主食かな?+351
-2
-
16. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:20
コラッ!っと言いお玉で眉間を叩く+102
-19
-
17. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:26
ミニマリストなんだから家族を断捨離してみては?と旦那に提案+276
-2
-
18. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:26
ミニマリストと突っ張り棒ってあまり関係ないような。
断捨離して捨てる物の上位じゃない?+469
-2
-
19. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:42
>>4
旦那を断捨離+322
-3
-
20. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:43
>>1
うわぁ引くレベルのミニマリスト
しかも価値観の押し付け!
本場の本物のミニマリストは
他人に押し付けたりしないのにねぇ
やりたいなら自分の分だけ勝手にやって
家族のものにまで口出し手出ししないでほしいよね
+464
-1
-
21. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:45
>>4
名案+176
-1
-
22. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:55
>>9
中川家の弟のホコリを食う妖怪思い出した+195
-2
-
23. 匿名 2021/04/07(水) 17:29:59
処分していいのは自分のものだけだよね。
家族の物や共有の物を捨てるように圧かけてくるのはダメだよね。
話し合いしてもわかってもらえないの?+294
-1
-
24. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:12
>>16
古+20
-2
-
25. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:19
刑務所か とツッコむ+27
-0
-
26. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:22
料理も掃除もできないね
家事しなくていいなら楽じゃん+61
-0
-
27. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:30
突っ張り棒って、ダサいよ!!!+160
-2
-
28. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:31
せめてセンスあったらいいけど突っ張り棒だらけとかクソダサすぎて無理+263
-4
-
29. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:32
昔世にも奇妙なやつで深キョンがどんどん物を捨てて最後に自殺した話思い出したわ+165
-0
-
30. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:36
>>1
部屋中突っ張り棒にしちゃうのはミニマリストって言わないと思う+421
-1
-
31. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:42
別居して頭覚ましてもらおう+34
-0
-
32. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:50
>>18
思ったww+90
-2
-
33. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:52
>>1
このトピ見せたら?w
突っ張り棒だらけの部屋はミニマリストじゃないしクソダサいと思う+332
-3
-
34. 匿名 2021/04/07(水) 17:30:59
>>1
自分だけの物じゃないのに、勝手に捨てまくるのは
ミニマリストじゃないと思う
誰の影響受けたんだろうね?+283
-1
-
35. 匿名 2021/04/07(水) 17:31:00
そういうのって何がきっかけなんだろう?
本とかかな
パートナーが陰謀論者、ヴィーガン、ネトウヨ、極度のミニマリスト、新興宗教とかになってそれを無理に押し付けてきたらもう別れるしかないかもしれない
+31
-9
-
36. 匿名 2021/04/07(水) 17:31:09
+57
-1
-
37. 匿名 2021/04/07(水) 17:31:20
>>4
私もミニマリストになろうと思って…って離婚届突きつけられたら目が覚めてくれたりしないかな?w
でも今度はまた別のことに目覚めて面倒くさくなりそうだよねオーガニックじゃなきゃーとか言い出しそう…+276
-3
-
38. 匿名 2021/04/07(水) 17:31:25
主さんの化粧品や服の量が膨大で片づけないタイプだったりすることはない?
それでも勝手に捨てちゃダメだけど。+90
-6
-
39. 匿名 2021/04/07(水) 17:31:36
自分の漫画は処分しないくせに私の服は捨てろと言ってくる
漫画こそいらねえよ+107
-1
-
40. 匿名 2021/04/07(水) 17:31:36
旦那のしたい放題がそこまで通るのが凄いな。
+68
-0
-
41. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:08
>>1
旦那をミニマリスト+96
-2
-
42. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:14
>>1
なんで掃除機を捨てちゃうの?!
掃除する時に使うでしょうに
+207
-1
-
43. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:23
>>4
私もミニマリストになろうと思うの。
で、手始めに貴方を捨てようと思って…だって、貴方が1番の粗大ゴミなんだもん。
ってかw+292
-1
-
44. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:35
>>12
こういう感じ?
一人暮らしならお好きにどうぞだけど、嫌な人は絶対嫌だよね+219
-2
-
45. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:41
何もない家ってさ、だいたい金持ちの家なんだよね
そして
・子供がいない
・壁面収納がもともと付いている
・広い
この要素を満たさないと大体成り立たない
+179
-12
-
46. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:50
ガル民にもいるよね
ミニマリストに影響されてる人+34
-2
-
47. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:58
旦那の今着ている服、下着類も捨てる
つまり、全裸+74
-0
-
48. 匿名 2021/04/07(水) 17:33:00
>>42
ルンバだけあればいいとか?+28
-2
-
49. 匿名 2021/04/07(水) 17:33:02
何でも捨てる人ってばかかと思うし、心の病気だと思う
がらーんとした部屋住んで。
単に物がないだけで、それ売りにする本もどうかと思う
ゆるりまいなんて、婚約指輪だったかな
なんか記念の特別な指輪も捨てたんだよね。
新しい指輪が手に入ったから。
プレゼントした人の気持ちとか考えないんだと思った。
指輪なんて場所とらないのに。
脅迫的に一個買ったら一個捨てるとか病気だよ+260
-8
-
50. 匿名 2021/04/07(水) 17:33:43
ミニマリストは別にいいと思う。
人のものを勝手に捨てるのは絶対に許されない行為。+114
-0
-
51. 匿名 2021/04/07(水) 17:33:49
>>34
ミニマリストっていうか断捨離依存みたいになってるね。多分目的と手段が入れ替わってストレス発散してるんじゃないかと思う。
私もメルカリにハマってた時、捨てるものがない、売るものがない、ってなって途方に暮れた経験がある。+136
-2
-
52. 匿名 2021/04/07(水) 17:34:01
そんなに何もない所がいいなら1人で無人島に住め+11
-0
-
53. 匿名 2021/04/07(水) 17:34:02
>>1
突っ張り棒は余計だよね
ふつう見える所には使わないけどなぁ+100
-0
-
54. 匿名 2021/04/07(水) 17:34:15
>>44
みんなこういう感じだよね。わびしい。+83
-1
-
55. 匿名 2021/04/07(水) 17:34:23
つっぱり棒は増やしてもいいんだね+24
-0
-
56. 匿名 2021/04/07(水) 17:34:24
>>36
メンタル的なB級映画に出て来そう+48
-4
-
57. 匿名 2021/04/07(水) 17:34:40
>>10
何これ風俗の寮じゃんと嬢の私爆笑。主の旦那もこのセンスなら私が言ってあげたい。+210
-16
-
58. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:04
旦那が一番いらない件。旦那を捨てようぜ。+20
-0
-
59. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:07
>>9
めっちゃ笑った+183
-1
-
60. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:10
>>1
旦那、スマホやパソコン、タブレット持ってる?一切合切それをゴミ箱捨ててみて。私にはあなたに不要だと思うからやったと言えばいい。+151
-1
-
61. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:11
>>1
ある意味もはや心の病となってしまってるね+63
-1
-
62. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:18
>>9
ほうきとちりとりで掃除してる人いるよね
+111
-0
-
63. 匿名 2021/04/07(水) 17:35:32
>>1
私なら、旦那さんを断捨離しそうだけど。主さん子供は?子供いるなら、味方につけてみんなで旦那さんに文句言いましょう!+58
-1
-
64. 匿名 2021/04/07(水) 17:36:06
>>55
突っ張り棒が貧乏くさいから、まず突っ張り棒から離れてほしいよね。+60
-0
-
65. 匿名 2021/04/07(水) 17:36:07
うちは正反対やな。
旦那が物を捨てられない人で、家のなかはゴミの山。触ると発狂しだすので、手をつけられない。離婚する将来は。+70
-1
-
66. 匿名 2021/04/07(水) 17:36:18
>>4+161
-0
-
67. 匿名 2021/04/07(水) 17:36:33
>>51
断捨離のやましたひでこさんは、何でもかんでも捨てると間違った捉え方してる人が多い
って否定してたよね+147
-0
-
68. 匿名 2021/04/07(水) 17:36:34
そこまでだと、洗脳されてるみたいで怖いね。
掃除機までって…ゴミは増えてもいいのかね+18
-2
-
69. 匿名 2021/04/07(水) 17:36:39
それやられたらすごいショック
お家の癒し空間は大事だと思う
自分勝手すぎるよー!
って思ったけど他のコメント見て少し旦那さんの精神状態心配になった+58
-0
-
70. 匿名 2021/04/07(水) 17:36:42
捨てる行為って快感になるって聞くよね
旦那さん何もない部屋で暮らしたいというより要らない物を見つけて捨てる行為にハマっちゃってるのかも
主さんかわいそうだよ
せっかくのインテリアが…( ノД`)+80
-0
-
71. 匿名 2021/04/07(水) 17:36:55
>>60
ミニマリストってスマホとタブレットあればあとはいらないみたいな考えよ。よこ。+51
-1
-
72. 匿名 2021/04/07(水) 17:36:59
>>45
貧乏もミニマリズムはまりますよ。
何故なら捨てるのはお金がかからないし、買わない=ミニマリズム成功だしお金も出て行かないからです。
貧乏にとって絶好の自己肯定感上げるチャンスなわけよ。持たないのを継続すればその自信も保ち続けられるしね。+76
-2
-
73. 匿名 2021/04/07(水) 17:37:17
>>1
旦那の部屋はあるの?
そこだけ自由にさせたら?+53
-0
-
74. 匿名 2021/04/07(水) 17:37:24
>>1
自分1人で生活してるわけじゃないのに勝手にそういう事するのってすっごく自分勝手だよね
思いやりがなさすぎる+90
-0
-
75. 匿名 2021/04/07(水) 17:37:29
>>1
センスの無いダサいやつが余計な口出しする辛さ分かりますよ。世間のミニマリスト達に表面上だけ感化されてる中身のないやつが人のものまで手を出したがる。上っ面だけのスカスカ野郎です。+83
-1
-
76. 匿名 2021/04/07(水) 17:37:53
不自由なくらい捨てちゃうミニマリストって新しい精神病の症状みたいだよね
自傷行為に匹敵するストレスによる精神バランス崩れていそう
捨てすぎはやばい+43
-0
-
77. 匿名 2021/04/07(水) 17:37:54
>>1
何きっかけで目覚めてしまったの?+18
-0
-
78. 匿名 2021/04/07(水) 17:38:03
>>4
価値観押し付ける奴は切った方がいいかもね+81
-0
-
79. 匿名 2021/04/07(水) 17:38:10
何それだるすぎる
旦那だけどっか別にワンルームでも借りて好きなようにしたらいいのに
わざわざ主の物まで捨てるとか自分勝手過ぎて引く+34
-0
-
80. 匿名 2021/04/07(水) 17:38:11
一方的なのが腹立つ+16
-0
-
81. 匿名 2021/04/07(水) 17:38:19
テレビが悪いんだろうけど日本のミニマリストって段捨離と履き違えてる
海外のミニマリストのドキュメンタリーを観たけど普通に家具そろってる無印良品っぽい部屋だった+59
-3
-
82. 匿名 2021/04/07(水) 17:38:40
災害大国なのに備蓄とか全くしなさそう+46
-2
-
83. 匿名 2021/04/07(水) 17:39:01
>>4
旦那は大事な金づるなんじゃないの?+42
-2
-
84. 匿名 2021/04/07(水) 17:39:37
>>72
貧乏人でも、お金持ちと似たようなホテルライク空間が作れるもんね。
1つ1つは格安でも、大量の格安グッズがあるより貧乏臭くない。+30
-0
-
85. 匿名 2021/04/07(水) 17:39:41
>>4
プラス1000くらい押したい!
旦那←動く粗大ゴミだもんねw
+18
-8
-
86. 匿名 2021/04/07(水) 17:39:45
壁面収納で突っ張り棒だらけって体育館のろくぼくみたいな状態ってこと?
まだアルミのシェルフ置いた方がすっきりオシャレだな。+35
-1
-
87. 匿名 2021/04/07(水) 17:39:47
>>31
四畳半のワンルームに布団一式のみ。
独居房みたいな生活を送れば、反省して改めるのではないでしょうか。+30
-0
-
88. 匿名 2021/04/07(水) 17:40:19
>>4
それがいちばん+13
-0
-
89. 匿名 2021/04/07(水) 17:40:25
>>44
目指したいけど絶対無理
余白のある就航憧れる
私は隙間を埋めてギチギチ収納+36
-1
-
90. 匿名 2021/04/07(水) 17:40:58
>>82
意外とミニマリスト寄りの人のが備蓄しっかりしてるよ。場所あるし。+31
-7
-
91. 匿名 2021/04/07(水) 17:41:44
>>62
我が家だw
家族に聴覚過敏の症状があって大型の掃除機使用不可だから
+36
-0
-
92. 匿名 2021/04/07(水) 17:41:48
>>73
だよね、でも勝手に何でも捨てるぐらいだから別居するか改心させるか?だね+24
-0
-
93. 匿名 2021/04/07(水) 17:42:55
ミニマリストは突っ張り棒買わないよね…+62
-3
-
94. 匿名 2021/04/07(水) 17:43:23
>>71
それミニマリストじゃなくキョクゲニストやで+28
-1
-
95. 匿名 2021/04/07(水) 17:43:55
>>1
自分のもの勝手に捨てられたら裁判起こすわ。ってそのくらい怒らないとダメだね。実際そう言う話しあるし。このままいくとお互いが本当に必要な存在なのか?ってところまでいきそう。ちゃんと話し合って。+61
-1
-
96. 匿名 2021/04/07(水) 17:44:01
日本のミニマリストって本当に勘違いしてる人が多いよね。
海外のミニマリストよりも極端な人が多いというか、シンプルで必要なものだけの生活っていう概念からなんか違うw+32
-2
-
97. 匿名 2021/04/07(水) 17:44:35
>>51
私の部屋には何もないっていう本描いてた人も、捨てて捨てて捨ててくと、ドーパミンみたいのが出てきてどんどん勢いついていくみたいなこと書いてあったよ。この人も自分の物以外にもがんがん捨ててた記憶ある。(そして良いものを選んで買うといっていろいろ買ってた)+64
-0
-
98. 匿名 2021/04/07(水) 17:45:16
持ち家だったら、石田さん家の御主人みたいに
庭にログハウスみたいな夫専用小屋作るとか?+18
-0
-
99. 匿名 2021/04/07(水) 17:45:29
それこそ家の掃除で昨日旦那のいらない服を捨てさせた。
ブランド物だか知らないけど何年も前に流行ったブーツカットのズボンとかTシャツが何着もあったけどいつ着る?!ってちょっと強めに言ったら捨ててくれた。
これを機にミニマリストになられたらそれはそれで迷惑だな…+25
-5
-
100. 匿名 2021/04/07(水) 17:46:15
>>9
それなら掃除機を捨ててルンバを買ってやればいいw+73
-2
-
101. 匿名 2021/04/07(水) 17:46:40
旦那さんなんで断捨離にハマったんだろう?飽きてくれたらいいのに。
とりあえずは旦那さんの部屋だけ自由にさせて主さんの部屋は鍵かけて出入り禁止。
問題は共用部分だよね…家事全部やってくれるなら好きにやってみろだけど。+36
-0
-
102. 匿名 2021/04/07(水) 17:47:38
必要な調理器具まで捨てるなら、料理も掃除も夫にやらせればいい。
洗濯機も捨てるようなら、洗濯もな。
夫がミニマリストとして家族とどう暮らしたいのか、ちょっと話し合いたいとは思う。
家族ないがしろはあり得ない。+105
-0
-
103. 匿名 2021/04/07(水) 17:48:25
>>57
風俗って寮あるんだ…知らなかった+124
-2
-
104. 匿名 2021/04/07(水) 17:49:03
いくらミニマリストだからって、人の大切な物まで棄てるのは人間性を疑うね。
主さんの旦那さんは『常識や優しさ』まで断捨離してしまったのかな。+39
-0
-
105. 匿名 2021/04/07(水) 17:49:48
>>11
主です。うちは暮らし系YouTuberを見て急にミニマリストを目指し始めました。インスタグラムで丁寧な暮らしなどもよく見てます+112
-0
-
106. 匿名 2021/04/07(水) 17:49:59
>>49
指輪捨てたのひどいよね
こういう人、逆にモノに囚われてると思う
根幹はゴミ屋敷に住んでる人と一緒だよ
一人暮らしなら自由にしたら良いけど
家族を巻き込むのはどうかと思う
どこかのミニマリストの家庭で
子どもが地べたに寝転んで毛布にくるまってスマホずっと見ててゾッとした+122
-7
-
107. 匿名 2021/04/07(水) 17:50:42
>>97
あの人は、大きな震災経験したからでしょ?
+12
-5
-
108. 匿名 2021/04/07(水) 17:51:23
>>72
貧乏じゃないんです、持たない暮らし、物も仕事もミニマリストなんです!って言えるしね+18
-0
-
109. 匿名 2021/04/07(水) 17:51:30
>>49
流石に人生で2度とないような記念の指輪捨てるとかはないわ。。
旦那かわいそう。
指輪なんて保存場所取らないのに。
結婚指輪が手に入ったからあと一個あるの許せないとかなんだろうね+81
-2
-
110. 匿名 2021/04/07(水) 17:51:42
私の部屋参考にしてくれてもいいわよ+23
-12
-
111. 匿名 2021/04/07(水) 17:51:45
>>10
物を置けない広さだからこれは仕方ないと思う+12
-8
-
112. 匿名 2021/04/07(水) 17:52:11
>>98
石田さん家はものが多かったよね〜
大家族だからかな?+6
-0
-
113. 匿名 2021/04/07(水) 17:52:56
一人暮らしならいいけど家族がいる人はやめてほしい+21
-0
-
114. 匿名 2021/04/07(水) 17:54:46
>>81
段 じゃなくて断捨離ね+4
-0
-
115. 匿名 2021/04/07(水) 17:55:37
人のものは捨てちゃいけないって片づけの人が言ってたよ。+48
-0
-
116. 匿名 2021/04/07(水) 17:55:40
>>49
ゆるりまい、もう離婚してるよ。
指輪は結婚指輪が手に入ったから、ペアリング捨てたんだよ。
ミニマリストのマイルールがすごすぎて、あれじゃあついてける人いないって+70
-6
-
117. 匿名 2021/04/07(水) 17:56:06
関係ないけど、離婚して実家に一時期身を寄せてたら母に結婚祝いなどで貰ったティーカップなどを片っ端から売られた。
+3
-0
-
118. 匿名 2021/04/07(水) 17:56:50
>>109
横だけど、婚約指輪じゃなく交際してた時に貰ったやつだった気がする。
私も旦那と付き合ってた時に、丸井かなんかで買ってもらった1万くらいの若者向け指輪処分しちゃった。
あと記念日に水族館で買ってくれたイルカのネックレスとか……+12
-10
-
119. 匿名 2021/04/07(水) 17:56:58
行き過ぎたミニマリストは、もはや病気だと思う+28
-0
-
120. 匿名 2021/04/07(水) 17:57:36
>>1
旦捨離したほうがいいね+51
-0
-
121. 匿名 2021/04/07(水) 17:57:41
はっきり言って不便だよね。極端にタオルの枚数少ないとか。+16
-0
-
122. 匿名 2021/04/07(水) 17:57:55
私の服とかコスメ捨てられたらブチギレるなんてレベルじゃないほどキレるわ。+25
-0
-
123. 匿名 2021/04/07(水) 17:58:05
ゆるりまい、子供のものも厳選したものしか置かないから、子供かわいそう+25
-0
-
124. 匿名 2021/04/07(水) 17:58:10
>>44
セレクトショップだね+4
-8
-
125. 匿名 2021/04/07(水) 17:58:15
やたらと「ときめくもの!」とか言うよねあいつら+19
-1
-
126. 匿名 2021/04/07(水) 17:58:39
自分のものにまで手つけられるのは嫌だねー
なんとか話し合いで解決できないものか…+10
-0
-
127. 匿名 2021/04/07(水) 17:59:36
>>9
ミニマリストの本読んだことあるけど、クイックルワイパーで充分!時間関係なくかけれてストレスフリーみたいに書いてあったから同じ本読んでるかも+114
-1
-
128. 匿名 2021/04/07(水) 17:59:58
YouTubeにミニマムな暮らし上げてる人多いよね。皆揃いも揃って“心地良い“ってワードを多用してるイメージ(笑)+8
-0
-
129. 匿名 2021/04/07(水) 18:00:05
>>1
なんで壁収納なのに突っ張り棒が出てくんの?
ミニマリストって部屋の中さっぱりしてるイメージなんだけど突っ張り棒は何に使ってるの?
+91
-1
-
130. 匿名 2021/04/07(水) 18:00:26
>>1
人と暮らすって
『半分は相手の要望も受けいれること』
なのに、自分の好みだけ採用する人って共同生活の資格がないと思う、夫婦でも学生寮でも。
+78
-0
-
131. 匿名 2021/04/07(水) 18:00:33
>>123
最近どこかに発信してる?
今思い出して検索してみたけどブログもインスタも更新されてないね
っていうか離婚してたの!?
+11
-0
-
132. 匿名 2021/04/07(水) 18:00:46
>>9
口で一生懸命吸ってる旦那さん想像してワロたww+112
-1
-
133. 匿名 2021/04/07(水) 18:00:53
>>123
毒親だ+10
-2
-
134. 匿名 2021/04/07(水) 18:01:42
ミニマリストでも断捨離でも自分の物以外に手を出すのはルール違反だよ
私だって夫の洗濯物干すやつどこで買ったの?ってくらいくそダサくて捨てたいけど、めっちゃ我慢してることさえ言ってないよー当たり前だよ〜
主さんの旦那さん好き勝手やって腹立つわ(やつあたり)+49
-0
-
135. 匿名 2021/04/07(水) 18:01:53
>>1
キツイわ+14
-0
-
136. 匿名 2021/04/07(水) 18:02:00
ほどほどに何でもあって、安心するのが実家であってほしいわけよ。+6
-0
-
137. 匿名 2021/04/07(水) 18:02:05
>>118
そういう安いのじゃないんじゃない?いい年した大人のペアリングだし。
こんなにこだわりが強く厳選した高級なものしか持たない人に一万とかのなんて渡せないと思うよ。はさみひとつとっても職人が作ったようなのとかで、その辺で安く買えるものなんか使わないし。+10
-2
-
138. 匿名 2021/04/07(水) 18:02:07
>>116
横
え?そうなの?
お子さん居たよね+25
-0
-
139. 匿名 2021/04/07(水) 18:03:28
>>38
主です。私の服やコスメはそんなに多くないと思います。
ただ旦那は私服の制服化?をして欲しいらしく体は1つしかないんだからたくさんの服を持つ意味は無い、どうせ洗濯するから最低3セットはあればいいという考えらしいです+113
-0
-
140. 匿名 2021/04/07(水) 18:03:43
旦那だけプレハブ小屋に隔離しよう+16
-0
-
141. 匿名 2021/04/07(水) 18:03:55
>>123
子供の発育に関する人の話聞いたけど子供は目から入る情報量が多いと脳の発達にはいいって言ってた
だから子供部屋はシンプルよりカラフルな方がいいそうです
オモチャはたくさんあっても使うものは自然と決まってしまうから少しのオモチャを工夫して遊ぶ方が脳の発達にはいいそうです+40
-0
-
142. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:16
>>44
ダサくない?ミニマリストってこういうのを言うんだ。扉付き壁面収納にリモコンやボックスティッシュしまうのがそうだと思ってた。+98
-0
-
143. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:24
>>103
家出とか地方から身ひとつで出てきた子とかいるからね。寮って名前が変わっただけで遊郭、茶屋、置屋と同じ。+116
-0
-
144. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:42
>>110
あんた大学生でしょ+0
-0
-
145. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:52
>>105
家族ありでミニマリストYouTuberの人で、勝手に共有物捨てましょうって人居ないよね?+104
-0
-
146. 匿名 2021/04/07(水) 18:05:15
>>134
私も夫が使ってた洗濯籠がクソダサくて6年我慢して壊れたから買い替えたら
「ガル子ちゃんが持ってきたんじゃなかったっけ?別に替えて良かったのに」って言われたよ。
相談してみたらどう?多分こだわりないんじゃないかな。+58
-0
-
147. 匿名 2021/04/07(水) 18:05:52
極度のミニマリストって心の病気じゃないかな?なんか会社でうまく行ってないとか原因ない?
産後すぐ寝不足とかホルモンバランスでイライラして普段超ズボラなのに神経質になってものぜんぶ捨てたくなった。
+25
-2
-
148. 匿名 2021/04/07(水) 18:06:07
>>44
真ん中の段の植物みたいなのも不要。ガランとした空室状態だよ。+27
-0
-
149. 匿名 2021/04/07(水) 18:06:23
>>10
冷蔵庫デカすぎない?+125
-2
-
150. 匿名 2021/04/07(水) 18:06:53
>>127
米とか小麦粉とかゴマとかこぼしたときどうするのかね?+45
-1
-
151. 匿名 2021/04/07(水) 18:06:56
>>49
断捨離とか異常にハマるのも病気だと思うよ。何でもほどほどが一番。+63
-0
-
152. 匿名 2021/04/07(水) 18:07:06
>>9
笑った!ホウキとかじゃ生ぬるいですね!
旦那さんが吸えばいい!+60
-0
-
153. 匿名 2021/04/07(水) 18:07:37
>>10
冷蔵庫でか!w+45
-1
-
154. 匿名 2021/04/07(水) 18:07:42
>>1
怖い。
北川景子の家売るオンナにそんな話しあったね。
実際いるんだ…
断捨離もだけど、目覚めた本人はそれが正しい!みたいな感じで暴走するから必要性を理論的に語るといいかも。+25
-1
-
155. 匿名 2021/04/07(水) 18:08:14
>>149
多分、米・小麦粉・調味料・タッパー(弁当箱)まで全部入ってるんだと思う。+42
-0
-
156. 匿名 2021/04/07(水) 18:08:29
>>120
うまい+12
-0
-
157. 匿名 2021/04/07(水) 18:09:20
>>1
飯食わすな+16
-0
-
158. 匿名 2021/04/07(水) 18:09:30
>>144
せや。なんか問題あるん?+0
-1
-
159. 匿名 2021/04/07(水) 18:09:51
>>15
仙人かな?+21
-1
-
160. 匿名 2021/04/07(水) 18:10:50
妹がすごい愛猫家なのにミニマリストになったら、猫がくつろぐクッションもないがらーんとした部屋になって、猫が冬に寒くて震えてたし、数個しかおもちゃもないがらーんとした部屋でつまらなそうだった。
かわいそうだから猫用のあったかいハウスを買ったり、おもちゃ買って持っていったんだけど、捨てられた。
なーーんにもない部屋で猫はつまんなそうだし、寒そう+63
-4
-
161. 匿名 2021/04/07(水) 18:10:56
>>110
部屋暗ない?+24
-0
-
162. 匿名 2021/04/07(水) 18:11:03
>>127
私、毎日フローリングにクイックルしてるけど、掃除機もかけるんだけど、掃除機にゴミちゃんと貯まるよ。クイックルだけでは無理なような。カーペットとかも。+129
-0
-
163. 匿名 2021/04/07(水) 18:11:55
物を減らすのは悪い事だとは思わないけど リユースやリサイクルに出したり きちんと分別して捨てるべき
とりあえず捨てるみたいなゴミを増やすだけの断捨離はいいとは思わない
すぐ捨てるような物を買わない生活なら賛成だけど
捨てればいいみたいなSNS多くて本末転倒+16
-1
-
164. 匿名 2021/04/07(水) 18:12:28
>>1
ミニマリストでも掃除機はさすがにいるよね。+19
-1
-
165. 匿名 2021/04/07(水) 18:12:33
>>161
陽当たり悪い部屋やねん
昼間でもこんなんやで+0
-6
-
166. 匿名 2021/04/07(水) 18:13:00
>>139
横ですが、主さんは旦那さんにそういう風に強要させられそうになったら何て言ってるんですか?
旦那さんが勝手にあれこれする分にはまあ良いと思いますが、人に強制したり押し付けたりするのは違うと思うので。
+105
-0
-
167. 匿名 2021/04/07(水) 18:13:09
>>139
なんか自分ってもんがなさそうな旦那だね
人に流されやすすぎ+95
-0
-
168. 匿名 2021/04/07(水) 18:13:25
>>165
おばけ出る?+1
-0
-
169. 匿名 2021/04/07(水) 18:13:32
>>1
主さんの服やコスメ、料理に必要な調理器具まで捨てるなんて酷すぎる
いくら夫婦でもそれはやっちゃダメ
ガル見せるの抵抗無ければ真面目にこのトピ見せた方がいいと思う
+61
-0
-
170. 匿名 2021/04/07(水) 18:13:46
>>110
霊が出そう。
怖い。+22
-0
-
171. 匿名 2021/04/07(水) 18:13:56
じゃ、私も捨てていいよ
私の気持ちや考えも捨てられてるんだから、これ以上黙ってられるわけないでしょって
でていけば?+30
-0
-
172. 匿名 2021/04/07(水) 18:14:38
>>110
昨日か一昨日の生活感がないリビングを目指すトピにも同じ写真あげてたね+26
-0
-
173. 匿名 2021/04/07(水) 18:14:56
>>4
最悪これだな。私もいらないもの捨てるわまずあなたからと。自分の周り整理する分は構わんけど、家族のものを要らないもの判定して捨てようとするのはないよね。散らかしてるならまだしもさ+58
-0
-
174. 匿名 2021/04/07(水) 18:15:15
>>139
主さんのオシャレの自由を奪ってることがやばすぎる
私なら発狂する
+148
-0
-
175. 匿名 2021/04/07(水) 18:15:51
>>9
笑った
自分でホウキとかで掃除するんか?と思いきや、まさかの吸うww+65
-1
-
176. 匿名 2021/04/07(水) 18:16:08
>>160
可哀想。猫。
毛布とかあったかいところを作ってあげてほしいな。+58
-1
-
177. 匿名 2021/04/07(水) 18:16:21
>>16
暴力はあかん+9
-2
-
178. 匿名 2021/04/07(水) 18:16:29
>>116
旦那も断捨離か。+29
-0
-
179. 匿名 2021/04/07(水) 18:16:46
>>10
幸薄そう+38
-0
-
180. 匿名 2021/04/07(水) 18:17:16
>>158
比較対象にならん+3
-0
-
181. 匿名 2021/04/07(水) 18:17:30
>>160
ちなみにフローリングで、何もひかず、何もおかない部屋にキャットタワーとおもちゃが数個あるだけ。
断捨離や掃除に目覚めてから汚れないように猫専用の部屋だけしか猫はいられなく、寒がってるんだよね
猫の幸せを思い出してほしい+59
-1
-
182. 匿名 2021/04/07(水) 18:18:11
極端なミニマリストって病んでるのではないかと心配になる。しかも家族の空間のものまで勝手に捨ててしまうなんて。主さん、失礼ですが旦那さまの精神状態どうですか?+22
-0
-
183. 匿名 2021/04/07(水) 18:18:15
>>180
なにが?
ミニマリストを目指すのに一人暮らしもなにもあるかい!+1
-12
-
184. 匿名 2021/04/07(水) 18:18:25
>>150
ミニマリストの家ってラグとか無い家も多いから箒とちりとりとか使うんじゃないかな
無印とかの+26
-0
-
185. 匿名 2021/04/07(水) 18:18:40
>>160
猫可哀想···
自分が布団やベッドを奪われたらなんて言うんだろうね+49
-1
-
186. 匿名 2021/04/07(水) 18:18:59
>>170
>>168
でねーよ阿呆+0
-10
-
187. 匿名 2021/04/07(水) 18:19:18
>>9
夫の服でホコリとり+10
-0
-
188. 匿名 2021/04/07(水) 18:20:02
>>137
旦那は自分のペアのリングは捨てなかったんだよね。当たり前だけど。
主さん、行き過ぎたミニマリストは離婚になるって症例を見せたら?+15
-1
-
189. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:18
>>105
丁寧な暮らしの人って食器とか寧ろ拘りある印象だけどな
調味料もわざわざ瓶を買って移しかえて棚に揃えて並べるイメージ+88
-0
-
190. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:18
>>172
ガルチャン廃人ですなぁ
よくお分かりで+0
-2
-
191. 匿名 2021/04/07(水) 18:21:20
共有空間なわけだからそこは相談しながら決めたいよね。ミニマリストじゃなくても例えば私だっていきなりリビングが本格ハワイアンになったら戸惑うわ(笑)
ミニマリスト(本格ハワイアン)自体が悪いんじゃなくて共同生活をしていくうえで一方的なルールと生活様式の押し付けは違うと思う。+22
-0
-
192. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:04
>>1
旦那の物全部捨ててやれ。
身一つだけあればスッキリしていいじゃん。+30
-0
-
193. 匿名 2021/04/07(水) 18:23:45
>>149
物を持たない私の友人は冷蔵庫すらないから、まだまだだな。+16
-1
-
194. 匿名 2021/04/07(水) 18:24:09
ちなみに旦那さんは料理するのかな?
ミニマリストは料理(体をつくるもの全般)も凝っていく傾向があるから。+3
-0
-
195. 匿名 2021/04/07(水) 18:24:22
>>183
主は、家族共有の物まで捨てられて困ってるんだけどね
分かる?+18
-0
-
196. 匿名 2021/04/07(水) 18:25:03
極度の人は、強迫神経症っていう病気だよね。
あと行動障害とか。+15
-0
-
197. 匿名 2021/04/07(水) 18:25:43
>>139
何か苛つくわ
あなたはそうでも自分はは私服の制服化したくない、強要しないで、指図しないでとは言えないですか?+113
-0
-
198. 匿名 2021/04/07(水) 18:26:17
>>105
うちの義妹が丁寧な暮らし系の食はマクロビオティックの人でメディアにも出たことあるけど、基本的にものが溢れるタイプで定期的に実家にダンボールおくりつけて、実家を巨大物置にしてる。+39
-0
-
199. 匿名 2021/04/07(水) 18:26:27
>>197
苛つくというのはご主人の対してです。+13
-0
-
200. 匿名 2021/04/07(水) 18:26:44
>>110
ラグも撤去したいな
もしくは使う時だけ出す(我が家はその形)+2
-1
-
201. 匿名 2021/04/07(水) 18:26:55
>>157
旦那の給料で生活しているのでそれはできません。+0
-13
-
202. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:02
>>195
だから私のようにスッキリとした部屋づくりにしようと、旦那に提案すればええやん
なんも突っ張り棒だけなんてあんまりやわ
その参考に私の部屋を見せただけや+0
-19
-
203. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:18
>>44
商品棚みたい+2
-0
-
204. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:33
>>139
よこ。他人の旦那ながらムカつく。+75
-0
-
205. 匿名 2021/04/07(水) 18:27:55
世にも奇妙な物語だったら、家具の次に家族を捨てて、最後には自分の身体さえも捨てる...みたいな結末になりそう。+5
-0
-
206. 匿名 2021/04/07(水) 18:28:18
>>200
知らんがな+0
-7
-
207. 匿名 2021/04/07(水) 18:28:26
クッソ汚いゴミ屋敷か
物のないミニマリスト
どちらかしか選べないなら後者+11
-2
-
208. 匿名 2021/04/07(水) 18:28:32
私は観葉植物を勝手に捨てられた
私の怒りが爆発して旦那が震え上がっていて
「物に執着するな」と捨て台詞をはいたから頭にきて離婚届を突き付けて「人に執着するなよ?」と言って実家に帰った
同じ種類の観葉植物を注文するから許してくれと言われたけど私が手をかけて大事にしていた観葉植物とは別物だから捨てた観葉植物を元に戻せ!と条件を出したけど回収ができないと言われた
子どもの送迎やらで面倒くさくなって家に戻ったけど怒りがおさまらず中古屋にゴルフ道具一式売りに行った
旦那は勝手に売られると知るとうなだれてけどのちにスッキリした顔をしたのであれはもう病気だと思う
+80
-1
-
209. 匿名 2021/04/07(水) 18:28:51
>>1
掃除機捨てちゃうの?💦
ミニマリストのつもりはなかったけどそもそも掃除機持ってなかったから箒使ってたけどなんとなく掃除機買ったらすごく便利で箒なんて使わなくなった+9
-2
-
210. 匿名 2021/04/07(水) 18:29:46
>>202
旦那だけの物を捨てる提案してあげれば?
家族の物まで手を出さない提案+22
-0
-
211. 匿名 2021/04/07(水) 18:29:51
>>1
主さん疲れただろうけどなんとか踏ん張ってね
1番怖いのは、たとえばこのトピ見せて「掃除機だけは見逃してやろう」なんて思わせること
いくら夫婦でも他人の私物を好き勝手するのは人として許されることじゃないよ+37
-0
-
212. 匿名 2021/04/07(水) 18:30:02
>>139
旦那の部屋はないの?
1LDKにでも住んでるの?+31
-0
-
213. 匿名 2021/04/07(水) 18:30:45
>>105
丁寧な暮らしってプランターで野菜とか保存食とかものが増えるイメージだった+41
-1
-
214. 匿名 2021/04/07(水) 18:30:55
>>1
掃除機捨てるのは丁寧な暮らし系の人+2
-2
-
215. 匿名 2021/04/07(水) 18:31:17
謎なんだけど、主の旦那は突っ張り棒で何したいの?元の家具や収納あるんだよね?+12
-0
-
216. 匿名 2021/04/07(水) 18:31:25
>>1
失礼ながら、旦那さんの精神状態も心配
ミニマリスト云々じゃなく、家族の気持ちを考える余裕がなくなってるね+56
-0
-
217. 匿名 2021/04/07(水) 18:31:48
>>186
じゃあ写ってんの何+5
-0
-
218. 匿名 2021/04/07(水) 18:32:19
>>207
そういうトピじゃないよ+9
-0
-
219. 匿名 2021/04/07(水) 18:32:38
>>210
自分の考えを押し付けないで
それはあんたがそう提案すればええだけの話
色んな発想あった方が主のためやろ+0
-16
-
220. 匿名 2021/04/07(水) 18:32:41
急に生活を変えようなんてなにかに行き詰まってるのかと思うね
そのYouTuberに憧れてるのかな+12
-0
-
221. 匿名 2021/04/07(水) 18:33:26
旦那の実家からやらせたら?終活の意味も込めて。+30
-1
-
222. 匿名 2021/04/07(水) 18:33:45
>>217
なにが見えてるん?
あんたの方が怖いわ……
煽って楽しんでるだけ?+0
-13
-
223. 匿名 2021/04/07(水) 18:34:09
旦那さん側の味方も多くてビックリ(笑)
とりあえず絶対に捨てられたくないものは避難して主。+7
-0
-
224. 匿名 2021/04/07(水) 18:34:24
>>184
ルンバだよ。
ホウキ使うのは丁寧な暮らし信者。+8
-0
-
225. 匿名 2021/04/07(水) 18:34:44
>>110
トピ主のご主人は掃除機も処分したいらしいからラグも捨てないといけないね+6
-0
-
226. 匿名 2021/04/07(水) 18:34:44
>>192
ウッチャンナンチャンのはっぱ隊みたい。
はっぱ一枚あればいい~♪+6
-0
-
227. 匿名 2021/04/07(水) 18:35:53
>>42
ほうきとちりとりで掃除して、みたいな?+24
-0
-
228. 匿名 2021/04/07(水) 18:35:58
>>215
丁寧な暮らしあるある。
床に物を置くと掃除しづらいから、何でもかんでも上にかけようとする。+7
-0
-
229. 匿名 2021/04/07(水) 18:35:59
>>219
押し付けてないで
提案しただけやで
+3
-2
-
230. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:10
>>225
そんな奴と結婚して主は可哀想
どんまいやな(´・ω・`)+5
-1
-
231. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:21
>>220
わかる。旦那さんなりに変身願望や変化がほしいのかもね。若い人なのかな?
でも勝手に捨てるのはダメ!+8
-0
-
232. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:27
>>42
ルンバとクイックルワイパー+8
-0
-
233. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:43
ミニマリストって都心に住んでる独身者でないと無理でしょ
失礼だけどミニマリスト名乗って本出したりしてる人はうさん臭いのが多い印象+37
-1
-
234. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:45
>>222
多分、冷蔵庫の横に小さい光が2つあるのが気になってるんじゃないかな?+1
-0
-
235. 匿名 2021/04/07(水) 18:36:54
>>230
そのうち主が捨てられちゃうよ+0
-1
-
236. 匿名 2021/04/07(水) 18:37:03
だいぶ前に2chで見た、旦那さんが大事にしてる鉄道模型を捨てたら、旦那さんがおかしくなった話を思い出したわ。
+23
-0
-
237. 匿名 2021/04/07(水) 18:37:12
>>229
だからそれはあんたがしたらええやん
わざわざ私に言わせたいのはなぜ?
意見潰したいのかよ+0
-13
-
238. 匿名 2021/04/07(水) 18:37:52
>>233
それが既婚者も結婚いるよ
都心に住んでるのは間違いないけど+0
-0
-
239. 匿名 2021/04/07(水) 18:39:35
>>237
笑
+2
-0
-
240. 匿名 2021/04/07(水) 18:39:53
>>226
はっぱ隊って、最初で究極のミニマリストかも。+7
-0
-
241. 匿名 2021/04/07(水) 18:39:58
ミニマリストと丁寧な暮らしって違う気がする。丁寧に暮らそうと思うと物が増える。+26
-1
-
242. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:13
>>191
うちも私はゆるいミニマリストで、旦那がアジアン雑貨屋テイスト大好き。
旦那部屋はお香が焚かれてるし謎の仏像や象柄布張りのカオス。私のエリアは色や物があまり無い。
来客が戸惑うから、リビングと玄関トイレは無印っぽく無難にまとめてある。棲み分け大事だよね。+10
-3
-
243. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:26
>>106
床で毛布にくるまって…ホームレスと変わらんやん+35
-0
-
244. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:39
>>234
タイのお土産や
冷蔵庫に張り付くタイプの+2
-3
-
245. 匿名 2021/04/07(水) 18:40:53
>>44
クローゼットの中ならともかく見えるとこがこんなだったら最悪
+64
-0
-
246. 匿名 2021/04/07(水) 18:41:15
>>1
とりあえずダサいし、ミニマリストに慣れないミーハーミニマリスト。
キモい旦那ですね。+15
-0
-
247. 匿名 2021/04/07(水) 18:41:45
島崎和歌子だっけ?とうとう照明まで捨てたとか…
もうそこまでくると病気だよ+18
-0
-
248. 匿名 2021/04/07(水) 18:41:56
>>239
意味わからん絡みすんなや
現実でも煙たがられてそうやな+1
-12
-
249. 匿名 2021/04/07(水) 18:42:22
>>44
これミニマリストちゃう+18
-1
-
250. 匿名 2021/04/07(水) 18:43:44
>>1
部屋の写真アップよろしく+4
-0
-
251. 匿名 2021/04/07(水) 18:43:51
>>127
なんか埃を部屋中に伸ばしちゃう気がするんだけど
掃除機ですってからワイパーかけたい+36
-3
-
252. 匿名 2021/04/07(水) 18:44:34
>>248
下手な関西弁
+17
-4
-
253. 匿名 2021/04/07(水) 18:45:13
主さんのもの以外捨てるだけ捨てさせて、どれだけ不便かわからせたら?+8
-0
-
254. 匿名 2021/04/07(水) 18:48:37
主の部屋一つ譲って貰って、鍵かけるの有りにして貰うか?
御主人の部屋だけミニマリストしてもらうとか?
+7
-1
-
255. 匿名 2021/04/07(水) 18:52:05
YouTubeの2ちゃんねるをアニメにしたやつで見た。
旦那が目覚めたらしく、最終的には奥さんの仕事道具を隠してしまう。
困ってあげくに旦那の姉登場。
義姉、旦那のスマホをゴミ箱にインしてお前のやってることはこうだと大説教。
旦那は別居し何もない部屋でうずくまって反省し、また嫁とやり直す。
だから、旦那の大事な物を捨ててやればいい。
+38
-0
-
256. 匿名 2021/04/07(水) 18:53:11
>>116
二月のツイートに、「夫が」って普通に出てくるけど本当に離婚してるの?+41
-0
-
257. 匿名 2021/04/07(水) 18:55:41
>>243
ソファとか椅子も捨てちゃったらしいから寝転んでたよ
本当、異様な光景だった…+38
-0
-
258. 匿名 2021/04/07(水) 18:55:54
>>247
シーリングライトに替えるまで数日だけ照明なしの生活送ったけど
スタンドライトしかないの結構きつかった
島崎さん家だと夜どう過ごしてるんだろうかと思う+4
-0
-
259. 匿名 2021/04/07(水) 18:59:10
断捨離だろうがミニマリストだろうが、家族でも了承なしに人の物捨てたら人としてダメだろう。
+14
-0
-
260. 匿名 2021/04/07(水) 19:00:08
>>30
ツッパリストはどうですか?笑+127
-1
-
261. 匿名 2021/04/07(水) 19:06:19
>>57
貧乏臭いとこに住んでるんだね
まぁ仕事も底辺だもんねw w+5
-56
-
262. 匿名 2021/04/07(水) 19:07:13
代わりに料理と掃除を全部してくれて、捨てた分の衣装&メイク用品代をお金でくれるなら良いよって言ってみては?+15
-0
-
263. 匿名 2021/04/07(水) 19:11:46
調理道具ってどんなのだろ、私はどっちかっていうと主さんとは立場が逆だけど何年も使ってない燻製鍋とかブレンダーを使うか捨てて欲しいと思ってる、まだ子供2人小さいから自分は凝った料理はやりたくないし、買った人が責任持ってどうにかしてもらたいわ+5
-0
-
264. 匿名 2021/04/07(水) 19:14:04
>>125
ときめく物がたくさん有るから捨てない、幸せだわ。+16
-2
-
265. 匿名 2021/04/07(水) 19:16:36
>>44こんなに剥き出しなら洋服とか帽子に埃つかない?+32
-0
-
266. 匿名 2021/04/07(水) 19:16:52
>>73
主です。他の方で質問もありましたが子どもはいません。リビング、寝室はありますが一人部屋はありません。+34
-0
-
267. 匿名 2021/04/07(水) 19:19:24
うざ過ぎ。離婚+6
-0
-
268. 匿名 2021/04/07(水) 19:20:38
>>261
思った。風俗までしてこんな部屋なんだ…+2
-28
-
269. 匿名 2021/04/07(水) 19:22:02
テント張ってそこに住んでもらう。+6
-0
-
270. 匿名 2021/04/07(水) 19:23:13
>>1
自分の私物だけ断捨離すればいいのにね。
家族がいる以上、共有財産なんだから勝手に捨てたり改造はやりすぎ。+19
-0
-
271. 匿名 2021/04/07(水) 19:23:41
>>127
ガラスや食器が割れたりしたらコロコロと掃除機の出番だと思うんだけど、紙皿つかってんのかな+10
-1
-
272. 匿名 2021/04/07(水) 19:27:28
>>1
それミニマリストじゃない。
ただの馬鹿旦那。主も旦那もミニマリストを勘違いしてる。+43
-0
-
273. 匿名 2021/04/07(水) 19:27:33
この主は都合の良いコメントしか返してないね。
話し合いとかする気無しでただ愚痴りたいだけ?
撤収ー+8
-5
-
274. 匿名 2021/04/07(水) 19:38:31
>>10
プラの衣装ケースの上にパソコン置いてる?
隣の部屋+15
-1
-
275. 匿名 2021/04/07(水) 19:40:07
>>105
ガチのミニマリスト動画じゃないのかな
ミニマリストでごくたまに動画あげてる人で2人くらい低温ボイスのイケメンいる
一人は仕事?自由人 キャンプの動画や自分で設計した自宅のかっこよさ 男だったらはまると思う
もう一人も自由な社長 あれも男が憧れるタイプだわ+2
-5
-
276. 匿名 2021/04/07(水) 19:41:34
>>266
リビング、寝室って全部共有スペースだから勝手に捨てられると困るね
最低限のルールをしっかり決めておかないと、大喧嘩に発展しそう+44
-0
-
277. 匿名 2021/04/07(水) 19:41:45
>>10
だっさい部屋+46
-2
-
278. 匿名 2021/04/07(水) 19:46:26
>>159
それは霞や+9
-2
-
279. 匿名 2021/04/07(水) 19:48:03
主の旦那さん、そのうち
テレビ→天井から吊るす賢い映写機
炊飯器捨て→土鍋
洗濯機捨て→洗濯板手洗い
冷蔵庫小型化→一人暮らし用
電子レンジ捨て→自然派
皮むき器→包丁一本で
現在の住まい→ワンルームか1LDK
などなど加速しそう。
文明に抗うからミニマリストってわけじゃないよね。
+14
-1
-
280. 匿名 2021/04/07(水) 19:48:49
>>139
なに、私服の制服化って
奥さんのオシャレした姿とか、普段と違う姿とか見たくないんだ
興味も無いってこと!?
だいたい、TPOってものがあるんだよ
どこもかしこも、同じ服で行けと!?+82
-0
-
281. 匿名 2021/04/07(水) 19:49:42
>>268
何にお金を使うかは人の自由じゃない?
オシャレではないけど清潔そうだし別に批判されるような家ではないと思うけど+47
-2
-
282. 匿名 2021/04/07(水) 19:50:38
>>60
その辺で余計な動画見てミニマリストとかハマるんだろうし、捨てれば良いよね
洗脳をもとから断つw+24
-1
-
283. 匿名 2021/04/07(水) 19:51:30
>>244
良かった~。+2
-0
-
284. 匿名 2021/04/07(水) 19:54:09
御主人が、目指してるのって
丁寧な暮らしでもミニマリストでもなく
不便な空間だよ+15
-0
-
285. 匿名 2021/04/07(水) 20:11:11
じゃあ自分が掃除も料理も全部自分でやれよと言いたいね
捨てるか捨てないかは使う人が判断するべき
掃除機なしってどんだけ手間かかるか…+7
-0
-
286. 匿名 2021/04/07(水) 20:16:48
>>129
主です。チェストなど床に置く家具は掃除のときに邪魔らしく、つっぱり棒を使って上にかける収納をしてます。壁収納とは少し違うかもしれませんがとにかく物を床に置くのを嫌がります。言葉足らずですみません+46
-0
-
287. 匿名 2021/04/07(水) 20:21:52
>>139
主さんはそこでキッパリと言い返さないの?どういう反応してるのかが気になる+45
-0
-
288. 匿名 2021/04/07(水) 20:30:13
>>36
韓国の受験コーディネーターが受験生を洗脳するのに使う「瞑想部屋」だw+12
-1
-
289. 匿名 2021/04/07(水) 20:31:04
今のうちに捨てられて困りそうな物トランクルームに一旦預けたいレベルだね
そこまで極端なミニマリストもどきの家族それほど居るかな
人の大事にしてるもの捨てさせようとしてるのっておかしい
使ってもない、愛着もないそういうものを減らすんでしょうに
+8
-0
-
290. 匿名 2021/04/07(水) 20:36:20
>>18
モノに溢れる実家には、
冗談抜きで50本くらい突っ張り棒がある
しかも突っ張られてない、置いてあるだけ+35
-0
-
291. 匿名 2021/04/07(水) 20:42:40
>>86
これろくぼくっていう名前なんだ+29
-0
-
292. 匿名 2021/04/07(水) 20:50:23
>>103
寮あるけど、一応、週5は出勤しなきゃいけないとか、ルールある。+32
-0
-
293. 匿名 2021/04/07(水) 20:53:05
>>290
それはもはや「ただの棒」w+43
-0
-
294. 匿名 2021/04/07(水) 21:00:04
>>286
この際、クローゼットや押入の充実した部屋に引っ越し検討したらどうかな?
視界に入るから捨てたくなるのかも+36
-0
-
295. 匿名 2021/04/07(水) 21:05:35
>>1
妹に同じことをされ、実家にあるものをいくつも捨てられてからほぼ縁を切っています。
一度同じことをして、旦那さんの大切にしているものを捨てる(正確には捨てたふり)のが1番いいと思います。
そこまでやらないとおそらく気づかないです。+21
-3
-
296. 匿名 2021/04/07(水) 21:06:10
宗教と同じじゃん。偏った考えを押し付けてくる。+5
-0
-
297. 匿名 2021/04/07(水) 21:07:33
>>1
和室しかない家に引っ越すと良いよ!おすすめ!
フローリングでミニマリスト だと本当に殺風景で精神異常者みたいになる。私も昔そうだったから。
ミニマリスト 丁寧な暮らしは中毒になりやすい。
洋室のミニマリスト って変な宗教みたいに見えるよね。寝袋で寝るとか机無くしてパソコン。
挙げ句の果てにカーテンまでないしラグもない。
和室って物を置かない前提だから変にならない。
細工が沢山あって(しょうじ、襖絵、欄間、床の間、畳のヘリ)
温かみもある。
応量器や箱膳も見栄えするし良いよ!+50
-0
-
298. 匿名 2021/04/07(水) 21:09:48
埃とかどうするんだろ。汚くてホコリストになるよ…+4
-0
-
299. 匿名 2021/04/07(水) 21:15:20
>>19
旦捨離+24
-0
-
300. 匿名 2021/04/07(水) 21:16:15
>>1
ミニマリストなら私もいらないでしょと言って離婚切り出したい+12
-0
-
301. 匿名 2021/04/07(水) 21:25:07
ミニマリストの本に「家族のものには手を出さない」て書いてあるはずなんだけどね+56
-0
-
302. 匿名 2021/04/07(水) 21:26:31
>>18
捨てるとき想定してるんじゃない?
でかくてゴミ袋に入らない家具は全部いらないって考えかも+7
-0
-
303. 匿名 2021/04/07(水) 21:35:20
流行に酔ってるのかなあ?+7
-0
-
304. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:12
旦那さん、仕事うまくいってないとか…?
他に原因ありそう。
うまくいっていない部分をミニマリストになり補おうとしていない?+27
-0
-
305. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:23
思い切って、旦那の荷物箱に詰めて捨てた振りしてみたら分かるんじゃない?
特に、大事にしている物を中心に捨てるフリ。+16
-0
-
306. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:51
壁収納って?+2
-1
-
307. 匿名 2021/04/07(水) 21:43:11
>>1
とりあえず掃除は旦那に担当させるといいよ
+15
-1
-
308. 匿名 2021/04/07(水) 21:51:12
>>139
雨後の筍のように断捨離本が増殖してたとき
ミニマリストブログでよく目にしたワードだわ
ジョブズを引き合いに出してきたりもする
家族に強要して奥さん何度も泣かせて、なのに子供3人作ってた人は批判されまくってアカ消ししてたよ
そいつを知らないか、知ってても何も学んでないな
+54
-0
-
309. 匿名 2021/04/07(水) 21:52:20
>>10
この人、離婚したよね。一時期好きでブログを読んでたけどスピリチュアルに行き過ぎて離れた。元気にしてるのかな。+30
-1
-
310. 匿名 2021/04/07(水) 21:55:33
正しいミニマリストじゃないね。
正しいミニマリストは、
家族の意見や好みもちゃんと取り入れるもの。
そんなん、ストレスでしかない。
話し合ったほうがいい。+20
-0
-
311. 匿名 2021/04/07(水) 22:17:46
そこまでなるなんて、
きっかけは本とかでも、強迫性障害の傾向があるのかな?+5
-0
-
312. 匿名 2021/04/07(水) 22:21:23
一度捨てにハマると、家族の物が自分の物以上に気になって仕方がないんだろうね
主が困るとか、結果的に家事が不自由になっても夫が家事するわけじゃないから有るもので何とかして!って考えになる
究極のミニマリストでも、何故かブラーバや壁スクリーンの映写機持ってたりするのに
寝る時は、寝袋とかワケわからん事してるし
一時の夫ブームだと良いのにね+20
-0
-
313. 匿名 2021/04/07(水) 22:29:10
夫の一番大切にしてる物を、捨てたと言って隠しておく
当然怒るだろうから、その時に返して勝手に捨てられたら腹立つでしょ?って、どうかな?+18
-0
-
314. 匿名 2021/04/07(水) 22:39:32
>>62
ほうきとちりとり置いておくスペースと、掃除機とあまり変わらないような…+51
-1
-
315. 匿名 2021/04/07(水) 22:49:05
ミニマリストで、一番理解出来ないのが
賃貸物件の備え付け靴箱に、物を収納しておく人
新築じゃなかったら、前の住人が靴入れてた場所なのに不快+8
-6
-
316. 匿名 2021/04/07(水) 22:49:23
別居する+7
-0
-
317. 匿名 2021/04/07(水) 22:49:49
1の旦那はやりすぎとして、うちの旦那も多少ミニマリストに目覚めてくれないだろうか。旦那の荷物で一部屋埋まってるんだけど。服とか着なくなっても全然捨てないの。+14
-0
-
318. 匿名 2021/04/07(水) 22:58:17
揉めるぐらいなら、一部屋夫だけの空間にする
主もリビングと寝室だけしか無い事を我慢するか?
引っ越すか?しないと話進まないよ
夫は、飽きないと又こっそり捨てるだろうし+5
-0
-
319. 匿名 2021/04/07(水) 23:03:22
>>311
コロナや地震で、備蓄品が必要になって
ミニマリスト辞めます宣言した人増えたよね
+20
-0
-
320. 匿名 2021/04/07(水) 23:06:56
>>304
実際、YouTubeでミニマリストになったら貯金が増えたとか大袈裟に良い事ばっかり発信してる人居るもんね+10
-0
-
321. 匿名 2021/04/07(水) 23:24:32
>>1
男のミニマリストだけはほんっとうに嫌。
かといって部屋の中汚い片付けない様なやつも嫌だけどその真逆も嫌だ。
+20
-1
-
322. 匿名 2021/04/07(水) 23:25:40
>>1
自分自身がなんちゃってミニマリストだけど突っ張り棒はミニマリストは使わないはずだし家族に強要もしない全然ミニマムじゃないじゃないおかしい+20
-2
-
323. 匿名 2021/04/07(水) 23:26:08
私もものが割と少ない方だし、バッサバサ捨てられる方だけど、捨てるのは自分のものだけで、夫のものとかは手を出さないです。
価値観とかも違うし、強要するのはおかしいよね。+10
-0
-
324. 匿名 2021/04/07(水) 23:27:21
>>309
どなた?+4
-1
-
325. 匿名 2021/04/07(水) 23:35:40
>>324
ナナコさんだったかな+3
-0
-
326. 匿名 2021/04/07(水) 23:36:41
私の彼氏もミニマリスト(笑)目指し中です。
なんか男の人ってあるフェーズを過ぎると突然ミニマリスト目指し始める人多くないですか?だいたい30過ぎくらいで。そんでそのうち筋トレ、登山、盆栽へと移ろいゆく+23
-0
-
327. 匿名 2021/04/07(水) 23:38:21
ミニマリスト人で、捨てて後悔した物、とか やっぱり購入し直した物とかやってるよねw
後悔したり買い直すのが既に無駄+8
-0
-
328. 匿名 2021/04/07(水) 23:39:21
>>139
私服の制服化とは言うけどちょっと買い物レベルならまだしも家族や友達に会う時ぐらいオシャレしてもいいじゃん。時と場に合わせた服装の方が大事だと思うよ!フォーマルだけでも観光葬祭に分けたら何種類かあるんだし、私服でも場に合わない格好出来ないのはいい歳してヤバい!ミニマリストとかの問題じゃない!+35
-0
-
329. 匿名 2021/04/07(水) 23:44:30
ミニマリストって人にも強要しがちと言うか、自分はこうしてるけど!って言うだけで済まなくなってくるんだろうね。こうしてるって言ってる中に、こうしたらいいのに!が凄い見え隠れしてる。+9
-0
-
330. 匿名 2021/04/07(水) 23:55:53
自分のものを整理するのは良いけど、
人にも強要しだしたら病気だと思う。+8
-0
-
331. 匿名 2021/04/08(木) 00:00:30
>>48
突っ張り棒にして床をあけたいんだろうね。+6
-0
-
332. 匿名 2021/04/08(木) 00:14:34
私ミニマリストの逆のマキシマリストになったから、どんどん物を増やすね!
でもそれじゃミニマリストのあなたは辛いだろうから元の部屋に戻すくらいで我慢してあげる!
っていってみる。+6
-0
-
333. 匿名 2021/04/08(木) 00:16:18
>>297
こんなちゃんとした和室、今時なかなかないね
マンションとかのなんちゃって和室だと、いろんな細工とかない
安っぽい和室だったら洋室のほうがマシかも+23
-0
-
334. 匿名 2021/04/08(木) 00:18:03
突っ張り棒は正しい使い方しないと、地震来たとき危ないよね。
クローゼットや靴箱に使うのはとても便利で良いけど、もし割れ物とか置いてたら危ないですよ。+5
-0
-
335. 匿名 2021/04/08(木) 00:19:29
>>4
相手を尊重できないなら一緒にいる意味ないもんね+19
-0
-
336. 匿名 2021/04/08(木) 00:28:48
ミニマリストと何もいらない病って全然違う。何いらない病気の人は摂食障害と似ていると思う。捨てると超気分いいし物が視界に入ると落ち着かないし物減ると自己肯定感超上がる。主さんのご主人の場合はストレス溜めてるサインなんじゃない?+13
-0
-
337. 匿名 2021/04/08(木) 00:31:47
>>139
私服の制服化ってさぁ…
発達気味で管理能力が未熟な人は選択肢が少ない方が楽で生きやすいのは分かるんだけど、管理能力がしっかりしてる人はキャパの範囲で選択肢(ここでは服の種類)ある方が人生の豊かさを感じられるんだよ
主の旦那さん、そういう想像力も欠けてそうで気の毒過ぎる+37
-6
-
338. 匿名 2021/04/08(木) 00:32:54
>>36
まだこっちの方がいいわ
海外だから他の部屋に家具類を置いてこっちはミニマルだろうけど+20
-0
-
339. 匿名 2021/04/08(木) 00:38:46
本当のミニマリストは使い捨て商品を使うから金かかるぞ+5
-0
-
340. 匿名 2021/04/08(木) 00:54:06
捨てたモノだって必要だからお金出して買ったのにね。+4
-0
-
341. 匿名 2021/04/08(木) 00:56:10
捨てられたものをどんどん買いなおして「わたしはお金を処分することにしたよ!あなたが捨てて足りないものがたくさんあるし!」って対抗してみる。+6
-0
-
342. 匿名 2021/04/08(木) 01:17:05
>>1
テレビでたまに見るミニマリストの男性は極限まで物を買わないミニマリストで突っ張り棒で数少ない服をかけてたよ
ワンルームで冷蔵庫もない部屋だった
私もミニマリストだけど突っ張り棒は視覚的にごちゃごちゃしてるから嫌で、逆に間接照明はシンプルな部屋にこそ映えるから必要だと思う+23
-0
-
343. 匿名 2021/04/08(木) 01:19:50
>>116
離婚してないと思う。
ツイッターだと3月の地震の時も旦那さんいたよ。+8
-0
-
344. 匿名 2021/04/08(木) 01:39:46
>>105
突っ張り棒は羨ましくないけど、うちもちょっとは目醒めてくれないかな
自分の部屋がダンボール箱の山だからってリビングに布団敷いて周りに着替えとか持ち物を置き出したリビングの隅でホームレスみたいな生活してる+23
-0
-
345. 匿名 2021/04/08(木) 01:56:40
>>29
あー!あったね!
頑なにカーテンだけは捨てなかったから記憶に残ってる(笑)
あそこまでいくとカーテンも捨てるよね+9
-0
-
346. 匿名 2021/04/08(木) 01:57:20
>>225
5chの男みたいな口調だなぁ気色悪+2
-1
-
347. 匿名 2021/04/08(木) 02:07:03
>>10
義父んちと同じだわ。
何にもない。
旦那も家族いるのに物が増えるのを嫌がる。
いやもう旦那1人で暮らせば?と思うわ。+6
-0
-
348. 匿名 2021/04/08(木) 02:51:14
>>1
「お前の父ちゃん母ちゃんが『私服の制服化』できたらこっちも考えてやんよ。実家行って思う存分捨ててこい!オラッ!」って言って放り出す。+22
-0
-
349. 匿名 2021/04/08(木) 03:05:10
9
同意やわーw+0
-0
-
350. 匿名 2021/04/08(木) 03:17:20
>>50
これに尽きる。
親しき中にも礼儀があるよね。+11
-0
-
351. 匿名 2021/04/08(木) 03:17:55
センスのないミニマリストだと囚人みたいな部屋になるよね(笑)+23
-0
-
352. 匿名 2021/04/08(木) 03:42:32
行き過ぎたミニマリストって病みを感じる
他人のものにまで手をだしたらダメだよね+7
-0
-
353. 匿名 2021/04/08(木) 03:46:49
>>45
本当の金持ちは物がない風なだけで実はあるよ
貧乏ミニマリストは買えないことを持たない美学とすり替えて満足してる+27
-1
-
354. 匿名 2021/04/08(木) 03:53:02
>>110
椅子とテーブルを捨てて
床で食べなきゃミニマリストとは言えないw+5
-4
-
355. 匿名 2021/04/08(木) 04:15:24
極度のミニマリストだとメンタルに何か抱えてる場合もありますよ。
恥ずかしい話ですが、私は母が片付け苦手な人で実家は所謂汚部屋で幼少期から部屋の空間に対してストレスを感じて育ちました。
汚部屋だと安らげないし友達呼べないのも辛かった。
そのトラウマなのか大学入って、一人暮らし始めてからは狂ったようにミニマリストになってとにかく「生活感皆無のデザイナーズマンションの写真」みたいな何もない部屋にしてました。
元々メンタル弱かったのもあり、鬱を発症して私自身がお部屋になり、鬱がマシになるとミニマリストになるを繰り返してました。
今は、程々の生活感ある部屋で落ち着いてますが。
Twitterなんかのミニマリストでも元汚部屋住人という人は何人かいます。
全員ではないですが、ミニマリストの中には私みたいにメンタルに何か抱えている人もいる場合があると思います。+15
-1
-
356. 匿名 2021/04/08(木) 04:43:02
うちの夫は正反対だ。リビングのTV前にダンボールを20箱位積んでる。2LDK+Sに家族4人。捨てて欲しいと散々話すも聞いてくれない。感情的になり泣きそうになる夫。Sルームはゴミの山。時々こっそり捨てているが全く気づいていない。本人は冷蔵庫の前に布団敷いて寝てる。コンテナも借りていてそこにもダンボールを20箱程。月に7,500円も支払っている。夫を捨てたい。
+31
-1
-
357. 匿名 2021/04/08(木) 05:39:59
ぶら下げる収納は風水では良くないといってたような。+1
-0
-
358. 匿名 2021/04/08(木) 06:24:54
>>139
災害などがあった時は洗濯も出来ないですよ。
そういう時のために、外出用も部屋着も、最低でも一週間分は確保しておかないと駄目です!+14
-2
-
359. 匿名 2021/04/08(木) 07:26:48
>>1
ご主人に、素敵なインテリアのミニマリスト本を読ませてはどうかな?
私のオススメは「なんにもない部屋のもの選び」著・ゆるりまい
+6
-0
-
360. 匿名 2021/04/08(木) 07:42:03
ウチもミニマリストまでいかないけど私の私物勝手に捨てるし子ども部屋のエアコンとか電気とか買おうとしない。
これDVだよね。ミニマリスト名乗れば許されると思うなよ。+20
-1
-
361. 匿名 2021/04/08(木) 07:55:34
>>260
いいね!てか、突っ張りだらけとかダサすぎっしょ。+22
-0
-
362. 匿名 2021/04/08(木) 07:56:11
>>260
笑った🤣
真剣に考えたのが吹っ飛んだわw
+32
-0
-
363. 匿名 2021/04/08(木) 07:58:58
>>44
突っ張り棒本ダサい
あとコーディネートが楽だからと同じシャツ3枚もなんか嫌だ
+7
-1
-
364. 匿名 2021/04/08(木) 08:12:33
ホテルの一室を参考にしてもらったら?
+0
-0
-
365. 匿名 2021/04/08(木) 08:30:05
>>356
ダンボールは、害虫Gの住みかだと知ったら捨てると思う+14
-0
-
366. 匿名 2021/04/08(木) 08:31:58
>>139
具合悪くて選択できなくなったり、ちょっと旅行に行こうとした時点で三着だとアウトかな
最低でも5セットは必要だし、+新品の予備が2セットくらいはほしいところ
その他に冠婚葬祭などの衣装もあるし季節のものもあるから服の断捨離はそんなに減らせないよ
+15
-1
-
367. 匿名 2021/04/08(木) 08:33:27
>>260
突っ張ることが男の~
たった1つの勲章だって♪
って歌があったの思い出した+35
-0
-
368. 匿名 2021/04/08(木) 08:34:10
>>1
突っ張り棒なんて逆にごちゃごちゃして見えるだけだし、掃除もしにくいと思う。何よりダサい。+3
-0
-
369. 匿名 2021/04/08(木) 08:39:02
うちは父親がこれだった。
家から帰ってきたらあれがないこれがないってことしょっちゅうだったな。
子供のときから漫画が大好きで将来は漫画家になるってくらい集めてたけど、デスノが流行ったときに弟が影響されてデスノ作っちゃって(中には嫌いな子の名前がびっしり書いてあった)、それで100冊以上あった漫画全部捨てられた。
きっかけは何だって良かったんだと思うけど、あれはめちゃくちゃ泣いたな…
母に聞いたら当時はお金がなかったから売ってしまったのもあったって話してたけど、結婚指輪や嫁入り道具なんかも売られたそうだよ。+1
-3
-
370. 匿名 2021/04/08(木) 08:40:45
>>91
掃除機の音、叱られてるみたいに気持ちになるから嫌いって人がいた。なんか分かる。+11
-2
-
371. 匿名 2021/04/08(木) 08:45:15
>>139
人に強要するな、だよね。
そんなにミニマムな暮らしがしたければ
拘置所にでも入れ、と言いたい。+11
-0
-
372. 匿名 2021/04/08(木) 08:46:37
>>356
主の旦那と同居したら丁度良い塩梅に
なりそう。+7
-0
-
373. 匿名 2021/04/08(木) 09:20:21
>>57
え 整理整頓されたいい部屋じゃん〜+12
-0
-
374. 匿名 2021/04/08(木) 09:23:28
>>271
鍋から直食い➡️食器イラネ
+0
-0
-
375. 匿名 2021/04/08(木) 09:24:35
>>1
夫だけ一人暮らしをしてもらう。
ミニマミストは自分で木材を調達して小屋を作ってそこで暮らせば?と思う。
家族にとってはそんな夫を処分したいね。+4
-0
-
376. 匿名 2021/04/08(木) 09:24:40
>>265
埃は旦那が吸うんだってさ+8
-0
-
377. 匿名 2021/04/08(木) 09:25:09
>>44
突っ張り棒が落ちてくるのストレス+9
-0
-
378. 匿名 2021/04/08(木) 09:26:38
>>4
私はのびのび専業主婦させてもらってるけど、あなた旦那さん捨てて自分で働くの?
頑張って〜+1
-15
-
379. 匿名 2021/04/08(木) 09:26:39
>>10
ミニマミストはむしろ冷蔵庫なんか要らない。+6
-0
-
380. 匿名 2021/04/08(木) 09:27:26
>>36
精神と時の部屋みたいだな
ドラゴンボールの+8
-0
-
381. 匿名 2021/04/08(木) 09:31:24
>>49
震災経験した人だね+1
-0
-
382. 匿名 2021/04/08(木) 09:39:30
>>320
いやそれは本当よ、買い物依存トピで、脱出方法が物捨てって書き込み多い+1
-0
-
383. 匿名 2021/04/08(木) 09:46:36
>>381
実母が、捨てれない溜め込み癖の有るタイプで
震災で危なかったんだっけ?
新築建て直す時に、家具転倒防止で最低限の物で暮らすようになったんだよね
やりすぎだけど、一つの物が割高でこだわり有るからそこまで嫌じゃない+6
-0
-
384. 匿名 2021/04/08(木) 09:58:27
若き頃のスティーブ・ジョブズの部屋
この人のミニマリズムの場合は他に気を囚われない事で仕事に思う存分没頭するっていう目的があるけどね
同じデザインの服を何着も買って、毎日同じデザインの服を着ることで着回しを考える時間を省略すると言う徹底ぶり
ジョブズは目的があるから置いといてミニマリストの中には強迫性or神経症的になってる人もいると思う+5
-0
-
385. 匿名 2021/04/08(木) 09:59:01
>>62
アイテム数としては増えてるよねw
余談だけど
箒とちりとりメリットもあります。
リモートワークの家族がいたり、夜掃除したくなったり、子供が食器割ったり、音出すの気が引けるけどクイックルはちょっと違うんだよなって時に使えます。+12
-0
-
386. 匿名 2021/04/08(木) 10:00:30
>>149
タンスも兼ねてるかもw+1
-0
-
387. 匿名 2021/04/08(木) 10:05:26
断捨離の人もミニマリストの人も
捨てなさい、要らないでしょ?
は、禁句だって言ってるよ
捨てる決断は、物の所有者にさせないといくら身内でも相手の領域に土足で踏み込むことになる
だそうです+7
-0
-
388. 匿名 2021/04/08(木) 10:06:15
>>86
これにろくぼくという名前があった事を初めて知った。+9
-0
-
389. 匿名 2021/04/08(木) 10:23:39
離婚したらいいとおもう。+2
-0
-
390. 匿名 2021/04/08(木) 10:34:00
>>1
私もミニマリスト目指して、どんどん物を捨てていった。物を捨てたぶん、収入も入ってくるし、物があると掃除が大変だから、必要な物だけあればあとはなくてもいいと思う。+4
-1
-
391. 匿名 2021/04/08(木) 10:36:41
>>384
私はPCはMac、携帯はiPhoneなんだけど
昔からAppleはWindows、Androidに比べてUIデザインなんかも圧倒的にシンプルなんだよね
そこにもジョブズのミニマリストな所が出てるわ
ミニマリストってApple信者多そう
+5
-0
-
392. 匿名 2021/04/08(木) 10:47:27
>>384
一応補足しておくと、家具に関して当時気に入ったものが見つからず見つかったら買えば良いと思った結果この写真状態になったのもある。+1
-0
-
393. 匿名 2021/04/08(木) 11:00:27
>>146
134です、ありがとうございます!
たぶんこだわりはないと思うんですけど、壊れてないのに買え替えなくても!とは思ってそうで
共働きで仕事の洗濯もあるからと各々洗濯する派なんです。私がまとめて洗濯してる訳でもなく(自分のは別に持ってる)、まだ1年も経ってないので破損待ちしています笑
でもそんなシチュエーションもあると思うと希望わきました、ありがとうございます(^^)+4
-0
-
394. 匿名 2021/04/08(木) 11:18:55
人のものを勝手に捨てていいのは自分が捨てられる覚悟のある奴だけってあれほど・・・+6
-0
-
395. 匿名 2021/04/08(木) 11:25:49
>>382
買って捨ててを繰り返す人は、貯まらない
捨てて、少し高価な物を数個だけ持って長く使うなら貯まると思う
+5
-0
-
396. 匿名 2021/04/08(木) 11:39:03
>>1
掃除機捨てたら、ルンバとブラーバ購入するチャンスだよ!
文句言われても、ルンバとブラーバは床に物を置いたら使えないから予防策だよね
家事も楽になるし得しかない+7
-0
-
397. 匿名 2021/04/08(木) 11:43:01
>>36
過去の扉、現在の扉、未来の扉…
あなたはどのドアを選ぶ?+1
-1
-
398. 匿名 2021/04/08(木) 11:48:12
捨てたら被害届けだして、また買うよ!!って脅す!これが効き目あり!+1
-0
-
399. 匿名 2021/04/08(木) 11:49:25
>>49
ゆるりまいは一緒に暮らしてた母、祖母とも片付けできない人で家が汚屋敷でずっと恥ずかしかったらしい。祖母が先祖代々のものを溜め込んでゆるりまいの部屋すら物置みたいにされてたらしいから、その反動なんだろうね。
+11
-0
-
400. 匿名 2021/04/08(木) 12:12:16
>>10
モノはないけどカーテン、敷物、スリッパのテイストが合ってなくて
いまいちスッキリ見えない…
厳選されたセンスの良いものじゃないと難しいね
+13
-1
-
401. 匿名 2021/04/08(木) 12:22:00
>>127
子どもいない家庭かな。
子どもらが毎日砂付けて帰ってくるから、掃除機ないと家が砂場になるわ。+7
-0
-
402. 匿名 2021/04/08(木) 12:56:43
>>208
植物は生き物だからね……
+9
-0
-
403. 匿名 2021/04/08(木) 13:02:21
ローランドみたいなミニマリストは好き+5
-1
-
404. 匿名 2021/04/08(木) 13:06:56
本気で辛いね、それ。
異常だと思う。
いっその事、離婚を視野に入れて身軽にする為にも好きに捨てさせるか。+2
-0
-
405. 匿名 2021/04/08(木) 13:27:50
ミニマリストって結果 心がどうなるの?物欲なくなってスッキリサッパリした精神になるのが目的?
突き詰めてスピリチュアルのほうに傾倒しちゃう人何人か見た。+4
-0
-
406. 匿名 2021/04/08(木) 13:30:22
>>28
突っ張り棒って見えないとこに使う便利収納グッズだと思ってた。
部屋中突っ張り棒ってマンションの建築途中みたいな部屋になりそう笑+14
-0
-
407. 匿名 2021/04/08(木) 13:30:27
ミニマリストって究極自分を捨てたくなりそう+2
-0
-
408. 匿名 2021/04/08(木) 13:34:40
>>44
ミニマリスト謳ってるくせに飾り観葉植物みたいなん置いてる時点でまだ煩悩捨てきれてない、失格。+11
-4
-
409. 匿名 2021/04/08(木) 13:42:54
>>1
宗教の押し付けみたい…他人のものは捨ててはいけないし、家族の共有スペースは家族の意見聴きながら断捨離するのがいいのに、どんな本を読んだんですかね?
アルバムとかも捨てちゃったかなあ…後から後悔したって声も聞くから本気で静かにキレたほうがいいです。お金を捨ててるのと一緒。
+3
-0
-
410. 匿名 2021/04/08(木) 13:52:55
>>397
現在の扉
断捨離中の現在、そのままにして未来の扉開いたら
汚部屋のままだからね
+3
-0
-
411. 匿名 2021/04/08(木) 13:54:11
>>355
私と一緒だわ
うちの母がホーダー(溜め込み障害)で不安から備蓄がすごい
その反動か私は強迫性障害でミニマリスト
病的に物が多いのも少ないのも育った環境とか原因が何かしらありそう
+0
-0
-
412. 匿名 2021/04/08(木) 14:02:52
>>405
一度、部屋の一角を何もない状態でスッキリしてプラスな気分になれたら断捨離とかミニマリストが合ってるんじゃない?
逆に、何も無くて落ち着かないならやらない方がいいよ
+1
-0
-
413. 匿名 2021/04/08(木) 14:09:02
>>10
ごちゃごちゃしてない?
仮の住まいでとりあえず安物で済ましている感+6
-0
-
414. 匿名 2021/04/08(木) 14:15:03
>>1
突っ張り棒ってこの人の影響でしょ+11
-0
-
415. 匿名 2021/04/08(木) 14:18:46
次は家族を捨てるんだろうな
人間関係の断捨離とか言って+2
-0
-
416. 匿名 2021/04/08(木) 14:20:58
掃除するとき邪魔な物を処分していったらかなりスッキリした
たまにミニマリストですか?って聞かれるけどちげーよ
めんどくさがリストだよ
+13
-0
-
417. 匿名 2021/04/08(木) 15:08:32
旦那にこのトピ見せよう。+3
-0
-
418. 匿名 2021/04/08(木) 15:18:29
>>157
真のミニマリストを目指すなら食事も必要最低限にしないとな!+3
-0
-
419. 匿名 2021/04/08(木) 15:19:07
別れたくないなら、クローゼットやキッチン収納が広い物件に引っ越すしかないよね。
床置きじゃなきゃいいってことだよね?
主さんの私物捨てようとしたって書いてあるから、無断で捨てたわけじゃないしまだ話し合えば改善の余地あり?
でも引っ越しの提案してそういう問題じゃない、モノ自体を極限まで減らしたい、これからも主さんの私物の数も干渉するって言ったらもう修復不能かも。+5
-0
-
420. 匿名 2021/04/08(木) 15:29:49
>>10
ワンルームに引っ越した方が良さそう苦笑
これがミニマリスト なの?
シンプルなのにオシャレがミニマリストだと思ってたよ+3
-0
-
421. 匿名 2021/04/08(木) 15:32:06
>>408
ミニマリストの本とかたくさん読んだけど、結構な確率でドでかい観葉植物(人1人立てるサイズのスペースはとっている)が置いてあって、それはどうしても必要なのか?っていつも思ってた(笑)
インテリアは必要なのかな?+10
-1
-
422. 匿名 2021/04/08(木) 15:33:45
>>414
冷蔵庫も、コンビニが冷蔵庫ですって言ってたっけ?
でも、この人未婚だし自営業だから好きに出来るんじゃないの
主の旦那は、既婚者だからある程度の妥協は必要だよね+10
-0
-
423. 匿名 2021/04/08(木) 15:35:52
>>10
なんか人生に疲れて逃亡した人の仮住まいみたい。
コロナ禍で自宅時間長くなってるのにこんな所にずっといたら病みそう。
自宅で地ベタに座るってなんか嫌だね。+10
-1
-
424. 匿名 2021/04/08(木) 15:36:51
コラムを読みに行く位の感覚でガルスピちゃんねるを読んでるんだけど、家族でゴミ屋敷に住んでる人ですら家族の物には積極的には手を出してないよ。自分の物だけを片付けて、周りが自然と片付けるのに興味を出してくれたらいいなって待ってる程度。+4
-0
-
425. 匿名 2021/04/08(木) 15:36:57
>>407
世にも奇妙な物語でそういう話あった
部屋のものすべて捨ててしまって最後は身投げして自分を捨てる話+4
-0
-
426. 匿名 2021/04/08(木) 15:38:29
ミニマリストも行き過ぎると不便だよ
参加者1人の我慢大会みたいで+4
-0
-
427. 匿名 2021/04/08(木) 15:41:37
服の数にもケチをつけだすのって、よっぽど相手が無駄遣いをしてるんじゃない限り経済的DVに認定されそうだと思うけど。+9
-0
-
428. 匿名 2021/04/08(木) 15:46:19
ミニマリズムを極めると自分の時間が増える!って謳い文句たまに聞くけど閑散とした生活感ない部屋にしないと自分の時間確保できないとかどういう生活してるのかと
反対に物がなさすぎて余計な事考えて病みそうだよ+4
-0
-
429. 匿名 2021/04/08(木) 15:46:47
>>1
自分のものだけミニマムにするなら良いミニマリストだけど、勝手に人のものを処分するのは許せないわ
+2
-0
-
430. 匿名 2021/04/08(木) 16:07:51
>>18
むしろ突っ張り棒は買うのね。+4
-0
-
431. 匿名 2021/04/08(木) 16:29:43
ミニマリストって整理整頓が上手ともまた違う、必要なものまで捨てちゃうなんて。
ミニマリストいきすぎる人って片付けられない汚部屋の人みたいに何かしら異常があるのではないかと思う。
+7
-0
-
432. 匿名 2021/04/08(木) 16:32:49
日本のミニマリストってただの低能なキチガイだからね
本気でものがないとか物を持たない=ミニマリストだと思ってるからね
そりゃ関わりたくねえわな
ミニマリストってそういう定義じゃねえから。海外から日本のミニマリストはキチガイだと思われてるよ。海外のミニマリストフォーラムとか覗いてみ。定義すら理解できないキチガイがミニマリスト名乗ってて日本人ってマジやべえわって海外のいろんなフォーラムで話題になってるから。
日本でそれが話題にならないのは日本人が英語すら読めないから。
自分にとって必要なもの以外は持たないが唯一の定義なので定義上ゴミ屋敷でも物が非常に多くてもその保有している物が自分に取って必要でそれ以外持たないならそれは正統なミニマリストなんだよね。
決してものを持たない・持つことが悪・部屋になにもないがミニマリストではない
定義すら理解できない低能がミニマリストと名乗って活動してるがほんと気持ち悪い。
DVしてるやつが愛妻家ですって言いまわってるような気持ち悪さを感じる。+7
-8
-
433. 匿名 2021/04/08(木) 16:47:14
うちの旦那もミニマリスト気質だけど私の物には一切口出ししてこないよ。
でも子供のオモチャにはうるさい。
絶対ごちゃごちゃするから基本買いたく無い人。
子供には誕生日プレゼントも無し。
これ欲しいって言っても必要ないって言われる。
しんどいよーーー+4
-1
-
434. 匿名 2021/04/08(木) 16:57:56
>>367
つっぱって(つっぱって)
つっぱって(つっぱって)
って曲もあったよねw+10
-0
-
435. 匿名 2021/04/08(木) 17:05:10
>>421
ミニマムな「インテリア」が好きな人と
>>414 の人みたいな「物を持たない生き方」に重きを置いてるタイプがいる
前者の場合、観葉植物は必要なもの
後者の場合、観葉植物は不要なもの
+8
-0
-
436. 匿名 2021/04/08(木) 17:05:15
>>286
ウォークインクローゼットがある家に引っ越してと言えば?+4
-0
-
437. 匿名 2021/04/08(木) 17:07:35
>>433
なら誕生日プレゼントにはせめて外食とかしたげてよ+2
-0
-
438. 匿名 2021/04/08(木) 17:08:27
友人がミニマリストで旦那に捨てられてたよ。
電気代が高いという理由で冷蔵庫も処分して、テレビも撤去してた。
その日のぶんの食材だけ買うから冷蔵庫いらずらしい+5
-0
-
439. 匿名 2021/04/08(木) 17:09:08
>>421
ポリプロピレンの観葉植物なら笑うわ+0
-0
-
440. 匿名 2021/04/08(木) 17:10:25
>>438
それ食事の支度をしたくないだけなんでない?笑笑+4
-0
-
441. 匿名 2021/04/08(木) 17:21:39
>>139
私はそれしてるけど無理矢理するもんじゃないよ
本人が選ぶのめんどくさいからそうしてるんじゃなきゃ苦行だよ
あとジョブスを引き合いに出す奴は、ジョブスくらい忙しいのか自問自答して欲しい
物凄く忙しいからああいうライフスタイルの人だったので、パンピーが服の部分だけ真似してもジョブスみたいにはならんけど…+18
-0
-
442. 匿名 2021/04/08(木) 17:24:48
片付けられないからミニマル目指してわりと達成したけど、片付けられないのは治らなかった_(:3」z)_
スペースが増えたせいで床置きが悪化して、クローゼットが空洞化してます
物を減らすより性格?習慣?の改善の方が先だった+8
-0
-
443. 匿名 2021/04/08(木) 17:32:43
>>44
2年単位で引っ越すから収納ほとんどこんな感じだわ。
家具を選ぶ基準はバラせるかどうかだから、「とりあえず」のスチールラックで2年間過ごしちゃう。+8
-0
-
444. 匿名 2021/04/08(木) 17:42:19
ミニマリストこじらせた人で家に洗濯機も冷蔵庫もない人がいた
毎日吉野家とかなか卯に行って同じものしか食べないから偏食酷くて不健康そうだった+4
-0
-
445. 匿名 2021/04/08(木) 18:11:55
ミニマリスト自体は、私は好きな考え方ではあるんだ。
でも、ブログやってるような人たちって病むか、楽天の商品買いまくりの人かになっていく
最初はいい感じの人だったのに、ブログのネタ作るために無理矢理な記事書き出してさ。
収益化する方法、とかポイント貯まりますとか、youtube始めましたとか。
そんな人ばっかりになっちゃってるから残念だよ
+9
-0
-
446. 匿名 2021/04/08(木) 18:17:41
+3
-0
-
447. 匿名 2021/04/08(木) 18:21:17
>>279
横だけど、映写機とか土鍋で炊飯するとかなんで馬鹿にしてるの?
+1
-2
-
448. 匿名 2021/04/08(木) 18:24:22
>>297
うちの実家、全部しまい込んでなんにもない様に見える家だけど違和感を感じないのは全室和室だからだったんだ〜。+4
-0
-
449. 匿名 2021/04/08(木) 18:38:40
>>441
横
ジョブズは、仕事で取捨選択する考える事(仕事)に集中する為に
服を選ぶ行為が無駄だと感じたから、同じスタイルでいるだけで
自営業で、よく似た環境なら理解できるんだけどね
時間の余裕が、割りと有るとかなら何でもかんでも真似しなくても良いと思う
それに、同じスタイルでも安価だったりヨレヨレだったりすると逆にみっともない+6
-0
-
450. 匿名 2021/04/08(木) 18:45:57
>>1
ミニマリストって、人の物まで捨てていいなんて
言わないよー+5
-0
-
451. 匿名 2021/04/08(木) 19:08:57
>>428
普通に片付けて机の上をスッキリさせるだけでも集中できるのに
刑務所みたいな部屋じゃないとダメってまた極端な話よね+4
-0
-
452. 匿名 2021/04/08(木) 19:10:48
ミニマリストの人って結構ネット依存多くない?
頭の中はゴチャついてて片付いてなさそう
モノの循環も早くて非ミニマリストより買って捨ててのペースが速い+5
-2
-
453. 匿名 2021/04/08(木) 19:31:03
>>447
馬鹿にしていないですよ。映写機は壁の余白と距離が必要でテレビより設置場所を選ぶ不便さがありますし、土鍋も炊飯器に慣れた生活からだと不便かなと思って書きました。+5
-0
-
454. 匿名 2021/04/08(木) 22:57:21
>>9
吸引器の変わらないたった一人の旦那(いらない)+1
-0
-
455. 匿名 2021/04/09(金) 01:03:18
>>414
うわぁ、なんだろ、一ミリも羨ましくない不思議。+1
-1
-
456. 匿名 2021/04/09(金) 03:36:48
>>414
この方は未婚一人暮らしで別に誰にも迷惑はかけてないからな
一人暮らしなら究極なミニマリストでも問題ないよ
あと確かこの方は難病の皮膚疾患があるって言ってたから、埃とか溜まりにくい清潔な部屋にいたいっていうのもあるんじゃないかなって思った+13
-0
-
457. 匿名 2021/04/09(金) 09:44:47
>>139
私、コスメと服を買うのが働くモチベーションになってるくらい好きだから、これは無理。離婚。
おしゃれなインテリアを取り上げられ、コスメと服にまで意見され、正直、主はよく我慢できるなと思うよ。
私は好きなモノを買えないって働く意味が見出だせなくなるし、もっと言えば生きる糧がなくなるほどに大きなことだわ。
こういうのが性格の不一致ってことなのかな。+7
-1
-
458. 匿名 2021/04/09(金) 19:13:15
>>139
まぁそういう考えもあるんだろうけど主さんは違う考えなんだからそれを伝えたらいいのでは?うちは私が部屋着の制服化をしていて同じスエット3枚持ってて洗濯してるけど着ている服は毎日同じなんだけど家族には強要してないです
自分の人生なんだから好きなように生きてください+3
-0
-
459. 匿名 2021/04/09(金) 21:31:13
>>11
基本的にマイペースな人が嵌りやすいイメージ。旦那さんは協調性より独自性が強いのかな+0
-0
-
460. 匿名 2021/04/09(金) 21:32:35
>>22
中川家の着眼点が怖いw+0
-0
-
461. 匿名 2021/04/10(土) 09:46:44
>>432
キチガイ?英語でなんて言うの??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する