-
1. 匿名 2021/04/05(月) 12:39:25
先日同僚2人(同僚A、同僚B)とランチに行った際、パスタに+500円で生ハムかけ放題をやっていました。Aは「高いからやらない」との事でしたが、私とBは生ハムが大好きなので、お給料日だった事もあり注文しました。
しかし。いざ生ハムたっぷりのパスタを食べようとしたら、Aからの「2人のパスタちょっとちょうだい」。職場で角が立つのは避けたかったのでBと一緒にパスタの皿を差し出すと、2人分の生ハムをごっそりと取っていきました。
図々しくて唖然とした出来事でしたが、世の中そんな人もいるものですね。皆さんの、こいつ図々しいぞ!と思った出来事も教えてください。+4057
-27
-
2. 匿名 2021/04/05(月) 12:40:06
明らかに車を出せる人をあてにした遊びの誘い+3790
-19
-
3. 匿名 2021/04/05(月) 12:40:29
婚活してる女全般+94
-355
-
4. 匿名 2021/04/05(月) 12:40:57
>>1
次回以降どうしますか?+950
-10
-
5. 匿名 2021/04/05(月) 12:40:58
お会計の時に「全部足した金額で割り勘にしよう」+2077
-14
-
6. 匿名 2021/04/05(月) 12:40:58
たくさん思った瞬間あったはずなのに一個も思い出せないわ…+1275
-14
-
7. 匿名 2021/04/05(月) 12:41:07
「一口頂戴」?+795
-7
-
8. 匿名 2021/04/05(月) 12:41:14
+444
-14
-
9. 匿名 2021/04/05(月) 12:41:15
喉が乾いてないからと自分だけジュースを買わないで皆から一口ずつ貰う女。+1772
-16
-
10. 匿名 2021/04/05(月) 12:41:22
旦那に小遣い2万円でやり繰りしろと言うのに自分は週2で友達とカフェに行ってる知り合い+1120
-160
-
11. 匿名 2021/04/05(月) 12:41:36
車で来てるんでしょ!乗せてって〜+1116
-5
-
12. 匿名 2021/04/05(月) 12:41:52
>>1
リカが来たわ脳内に。
お店的にもアウトじゃん。+735
-13
-
13. 匿名 2021/04/05(月) 12:42:01
+283
-12
-
14. 匿名 2021/04/05(月) 12:42:21
「本当ごめんなさ~い」って言いながら空気も読まず人ん家の敷地内に子供連れてずかずか入ってくる近所のママ
こどもじゃないんだから…+1259
-11
-
15. 匿名 2021/04/05(月) 12:42:24
+1738
-11
-
16. 匿名 2021/04/05(月) 12:42:25
車がないから、という理由で会う場所がいつもその子の家の近く。+965
-34
-
17. 匿名 2021/04/05(月) 12:42:30
COCO壱のカレー奢ったるわって言ったらトッピングをめちゃくちゃ頼みまくられてびっくりした+1278
-56
-
18. 匿名 2021/04/05(月) 12:43:03
お金ないのに誘いに乗って「しょうがない、奢るよ」待ちの奴。+837
-14
-
19. 匿名 2021/04/05(月) 12:43:08
>>1
主さんとBはそれぞれAに250円もらったらいいよ
+1437
-19
-
20. 匿名 2021/04/05(月) 12:43:18
>>1
わかるー!
これと同じで「一口ちょうだい」って言う人も嫌
だいたい一口で済まないし1番美味しい所を取っていくから+1512
-16
-
21. 匿名 2021/04/05(月) 12:43:27
違うもの頼めばシェアできるよね!そうしよー!
…え?+1046
-46
-
22. 匿名 2021/04/05(月) 12:43:36
子持ちの再婚+98
-155
-
23. 匿名 2021/04/05(月) 12:43:38
>>1
かけ放題は最初の1回だけ?
おかわり可能なら違反行為だよね
とにかくその人、図太い+1806
-11
-
24. 匿名 2021/04/05(月) 12:43:49
バイトしてるコンビニに、近所の激安スーパーで買ったカップ麺を持ち込んでお湯だけ入れて帰る女がいる。+1383
-15
-
25. 匿名 2021/04/05(月) 12:43:49
自分のとこではないマンションの共用施設目当てに遊びにくるママ。+778
-18
-
26. 匿名 2021/04/05(月) 12:44:23
休日にランチしようと友達に誘われるも友達の休日に合わせられる。
言い訳が医療従事者なんだから仕方ないって、、、、
確かに医療従事者だけど、動物病院やんけ!!+1268
-66
-
27. 匿名 2021/04/05(月) 12:44:37
図々しい人ほどストレスなく楽に生きてるよね。
で、長生きする。+1685
-8
-
28. 匿名 2021/04/05(月) 12:44:39
子供の習い事のテキストや道具のお下がりを明らかに期待してる人。
もう終わってるから譲るけど、もらえて当たり前はおかしいよな〜。
うちが購入した物だから、渡す渡さないはこっち発信なんじゃないのかな〜と思ってた。+1527
-6
-
29. 匿名 2021/04/05(月) 12:44:42
>>21
お店によらない?
イタリアンでピザとパスタとサラダ選んでシェアとかなら普通。+101
-213
-
30. 匿名 2021/04/05(月) 12:44:50
>>1
かけ放題?
どこから取ってくるの?+22
-98
-
31. 匿名 2021/04/05(月) 12:44:57
>>1
コロナ理由に断れ!
あ、ごめん食べちゃったから無理❗️って先に一口食べてしまえ!+1212
-8
-
32. 匿名 2021/04/05(月) 12:44:57
娘の友達が遊びに来た時、ちょうどチーズケーキが焼き上がったので、帰りに2つカットしてお土産に渡したら
「うち、6人家族で、まだ隙間にケーキ入ります!」って言われて
「ごめんね、うちの分がなくなっちゃうから2つで我慢してね…😅」って言いながら幼さゆえの厚かましさにド肝抜かれたw
腹たったりはしなかったけどね、+2593
-19
-
33. 匿名 2021/04/05(月) 12:44:58
>>1
私なら「生ハム持っていくんだぁ、うふふ」って言ってやる+1247
-17
-
34. 匿名 2021/04/05(月) 12:45:18
チキンナゲット二つ取られた+355
-5
-
35. 匿名 2021/04/05(月) 12:45:27
>>1
先日ってあるからこのコロナ禍だよね?
やばすぎるね、その人。+943
-8
-
36. 匿名 2021/04/05(月) 12:45:35
知り合いの車免許ない人と数人で
遠出、ガソリン代払わない
高速代払わない!
運転した上に全部負担+1275
-12
-
37. 匿名 2021/04/05(月) 12:45:35
パートを始める時に
幼稚園の時間だからと言って
研修の日から2週間私にお迎えと
預かりを頼んだ友人
今、思うとムカつく、+915
-9
-
38. 匿名 2021/04/05(月) 12:45:36
放置子の親+650
-7
-
39. 匿名 2021/04/05(月) 12:45:42
長蛇の列ができるテイクアウト系の店で、先頭近くの人に声かけて「私の分も買ってもらえますか?お金はちゃんと払います」と頼んでた人
何人かに声をかけてたから知らない人だと思う
みんな並んでるだから自分も並んだら良いのに
+1295
-5
-
40. 匿名 2021/04/05(月) 12:46:04
ホテルのツインの部屋に追加でエキストラベッド置いてもらった時に
部屋に入った瞬間にしれっとエキストラじゃないベッドに荷物を置いた同行者+1058
-10
-
41. 匿名 2021/04/05(月) 12:46:11
>>1
500円ケチって一生図々しいと思われる人生嫌すぎだよねw+1703
-7
-
42. 匿名 2021/04/05(月) 12:46:18
>>32
図々しいと思うけどお土産に2つっていうのもどうかなと思った
それならあげないほうがましかな+122
-1031
-
43. 匿名 2021/04/05(月) 12:46:23
電車で座っているときに、ガタイのいいおっさんが隣に座ろうとしたから、キツいだろうなと思って出来るだけ寄ってるのに、どんどんとこちらに詰めてきて、反対側の男性に対しては詰めにいかないとき。+1053
-7
-
44. 匿名 2021/04/05(月) 12:46:28
友達の子供にお洋服をプレゼントしたら「どんどん待ってるよ〜!たくさんうちの子に貢いでね!」って言われた時。+1629
-11
-
45. 匿名 2021/04/05(月) 12:46:43
コロナ禍で「ハンカチ忘れたー」と言ってた若いバイトの子に、予備で持ってた使ってないハンカチを「今日1日貸してあげようか?」って差し出したら、「くれるんですか?」って言われた。
何でやらなきゃならないんだって、頭の中???が一杯浮かんだ。+1194
-7
-
46. 匿名 2021/04/05(月) 12:46:53
幼稚園グッズくれくれしてくる人+476
-7
-
47. 匿名 2021/04/05(月) 12:47:03
+13
-440
-
48. 匿名 2021/04/05(月) 12:47:07
ボールペン借りに来てそのまま返しに来ないやーつ
忘れてんだろうけど、ちゃんと返しに来いや+620
-11
-
49. 匿名 2021/04/05(月) 12:47:13
退職した人のお餞別のお菓子、ひとりで幾つも食べてる同僚がいます。バレてるよー+703
-7
-
50. 匿名 2021/04/05(月) 12:47:38
>>9
流石に衛生的に汚い+538
-3
-
51. 匿名 2021/04/05(月) 12:47:51
+33
-95
-
52. 匿名 2021/04/05(月) 12:48:07
>>28
そういう図々しい奴はお礼もないよね…
なんか、貴方を無料にする踏み台じゃないんだけど、って気にならない?
お互い様が出来る人って期待していなくても必ず気持ち程度とはいえちゃんとお返ししてくれたり、有益な情報や子供預かってくれたり何かしらイーブンになるようにしてくれる+496
-2
-
53. 匿名 2021/04/05(月) 12:48:14
買い物中、商品見てるおばさんの近くに私の欲しい商品があって、後ろを通るのに「すみません」って言いながら通ろうとしてるのに一切避けないどころか、後ろに下がって来て、避けようとしてよろけて柱に当たる私
どっか行くのかと、邪魔にならんように避けてたのに私が避けてる所の商品をワザとかのように見ようと横にグイッと来る
あんただけの通路じゃないぞ!図々しいなぁ
それか、おばさんに私が見えてなかったのか?+576
-15
-
54. 匿名 2021/04/05(月) 12:48:24
6個全部味が違うちょっと高いチョコレートと同僚2人もあげようと思って、まず1人目に6個そのまま見せて、好きな味取ってー!っていったら、コレとコレとコレ!って3個取られた。+685
-14
-
55. 匿名 2021/04/05(月) 12:48:25
前にメルカリやってた時に同僚が使わない子供の服とかオモチャ売って欲しいって言ってきた。正直面倒臭いと思いつつ売上の20%頂くけどって言ったら「え?手数料取るの?」ってこっちがセコイ人間みたいな言われ方した。
いやいやメルカリに手数料取られるし送料込みだしその上画像取ったりコメント入れたりの時間もあるんですけど。+893
-17
-
56. 匿名 2021/04/05(月) 12:48:28
図々しいヤツが職場にめちゃいるw
差し入れお菓子やケーキ1番に好きなのかっさらって行く。
卑しくて呆れる。+552
-8
-
57. 匿名 2021/04/05(月) 12:48:35
貯金が自分より多いと気づいた途端に出産祝いだのなんだのと、たかられ始めたとき。
家に遊びにいくのも、まさか手ぶらじゃないよね❔みたいな対応。+372
-8
-
58. 匿名 2021/04/05(月) 12:49:05
>>29
私これ嫌いなんだよな〜
有吉と一緒で、自分のは自分だけで食べたいんです。
もちろん相手のもいらん。+842
-16
-
59. 匿名 2021/04/05(月) 12:49:10
>>41
職場の人にどう思われようと、2人分ぶんどる方が大事なんだね。スゴいよね。+416
-4
-
60. 匿名 2021/04/05(月) 12:49:13
私の事を影でコソコソ悪口言ってるお母さん。
回り回って陰口言ってるの私知ってるのに、相手は気づかれてないと思ってて幼稚園や小学校で先生に聞いたらわかることを聞いて来たことがあって、図々しいなwという経験ならある。+128
-19
-
61. 匿名 2021/04/05(月) 12:49:14
>>1
生ハムを取った時点で「うわ、きっしょ!笑」って言ってしまうタイプだから私は友達いないです
+990
-49
-
62. 匿名 2021/04/05(月) 12:49:22
断りも無く人の物使っておきながら駄目出しや文句を言う。
会社で私が席を外していた間に文房具を勝手に使われて
鋏が「切り難い」と文句を言われた。+434
-0
-
63. 匿名 2021/04/05(月) 12:49:45
奢りじゃないと飲み会いかないと言ってた女
そのうち誰からも誘われなくなったw
+417
-6
-
64. 匿名 2021/04/05(月) 12:50:02
>>5
言い出した人絶対得するやつじゃんwww+664
-6
-
65. 匿名 2021/04/05(月) 12:50:19
>>2
しかもそういう人に限ってガソリン代とか駐車代のことも全然考えてないんだよね+870
-5
-
66. 匿名 2021/04/05(月) 12:50:26
友人と遊ぶ時いつも友人の最寄り駅指定される。たまには私の住んでる方で遊びたいなと思い提案すると前日にドタキャン。中間地点で会う事を提案しても前日にドタキャン。
そこまで私と会いたくないんだろうな…。+612
-2
-
67. 匿名 2021/04/05(月) 12:50:34
ウチには小学生の子供しかいません。
赤ちゃん連れのママ友が遊びに来た時『オムツどこに捨てたらいい?』とな!!
あったま来たけど『ごめんね、持って帰ってもらっていいかな😊』とギリギリ笑顔で言ってあげた。
そしたら『あぁ。はぁ』だって!
もう頭に来すぎた!+584
-177
-
68. 匿名 2021/04/05(月) 12:50:37
>>5
お酒飲まない私は割り勘という名の奢らされてるだけ。+845
-9
-
69. 匿名 2021/04/05(月) 12:50:38
>>42
家中チーズケーキの匂いで、3時のおやつにも出してあげて凄く喜んでくれたので良かれと思ってだったんだけど、まさか下に3人いるなんて思わなかった😂
妹と弟にも食べさせてあげたかったんだろうなぁって思うと健気で余計いらん事しちゃったのね私+513
-39
-
70. 匿名 2021/04/05(月) 12:50:43
>>54
普通の感覚なら遠慮して一つだけ選ぶけど個数指定しないとそういうことが起こるよね+448
-4
-
71. 匿名 2021/04/05(月) 12:50:45
>>1
コロナでシェアとかしない、させない+405
-6
-
72. 匿名 2021/04/05(月) 12:51:02
同僚が引っ越し後「帰る方向同じになったからついでだから良いでしょ?」って車の前で待ってたこと。
流石にちょっとどうなのと思って、寄るところがあるから反対方向だと言ったら「あ、私時間全然あるからそこも付き合うよ?」って言われた。
結局半年後くらいに辞めたけど、なんのお礼もなかった。相手からしたらついでだったから『だろうなw』ってわかってはいたけど、転職先でも元気よく図々しくしてるかなってたまに思い出すw+469
-4
-
73. 匿名 2021/04/05(月) 12:51:05
うどんとそばの合盛り
図々しくて美味しい+426
-53
-
74. 匿名 2021/04/05(月) 12:51:11
お菓子持ち寄りで集まった時、余ったの持って帰っていいよね!って言って全部持ち帰った友達。びっくりして何も言えなかった。+608
-4
-
75. 匿名 2021/04/05(月) 12:51:25
コンビニでバイトしてた時に、明らかに違う店の商品を見せて「○○ついてなかったんですけど」って割りばしとかストローをたかりに来る図々しいお客様。
ビニールは誤魔化せないとしても、他店のシールは剥がして持って来ようよって思った。+340
-3
-
76. 匿名 2021/04/05(月) 12:51:34
>>42
2つならいらないとか図々しすぎ+542
-17
-
77. 匿名 2021/04/05(月) 12:51:35
>>29
イタリアンや中華は、シェアするのが楽しいもんね。一人で行っても、シェアできない人と行っても堪能できない。+41
-121
-
78. 匿名 2021/04/05(月) 12:51:40
ディズニーのチケットが、職場でタダで貰ったんだけど、忙しくて行けないから、子持ちの友達に2枚いる?と聞いたら
「チケット早く送って〜!子供がまだ?って言ってます…泣。そのテーマパークで食べ物食べたり、お金落としてあげるんだからいいでしょ?」って催促されたこと
毎年チケット貰えてたけど、二度とあげてない+848
-10
-
79. 匿名 2021/04/05(月) 12:51:40
彼氏と喧嘩したから迎えに来てと、車で1時間くらいかかる場所を指定してきた友人。
最初は心配したけど、夜中だったり何回も続いてうんざり。ブロックしてしまった。+585
-1
-
80. 匿名 2021/04/05(月) 12:51:56
>>1
人類全員
環境破壊や他の動物を殺しながら生きてて図々しい+23
-68
-
81. 匿名 2021/04/05(月) 12:52:05
あ◯なという、シングルマザー。+15
-41
-
82. 匿名 2021/04/05(月) 12:52:06
職場にいる若い男
人のお菓子たくさん食べておきながら私にはお菓子くれない
人にお弁当買わせておきながわお弁当のおつり20円とかしっかり請求してくる
(ほかの人は手間賃として20円のおつりはもらってくださいと声かけてくれるのに)+50
-42
-
83. 匿名 2021/04/05(月) 12:52:13
バレンタインの義理チョコ渡すの面倒くさいから、渡しておいてと頼まれたことある。+152
-2
-
84. 匿名 2021/04/05(月) 12:52:23
>>58
一人で行けば良い。+22
-117
-
85. 匿名 2021/04/05(月) 12:52:39
>>36
免許持ってない、車持ってない人って
そういう心遣いできない人が多い気がするわ
乗せてもらえた、ラッキーくらいの軽い気持ち+583
-34
-
86. 匿名 2021/04/05(月) 12:52:49
>>44
言い方w
ギャグのつもりであって欲しい(つまんないけど)+483
-3
-
87. 匿名 2021/04/05(月) 12:52:55
>>9
ドリンクバー頼まないくせに頼んだ人にちょっと飲ませてとか言う奴も追加で+633
-3
-
88. 匿名 2021/04/05(月) 12:52:58
>>80
自分だって今スマホ使ってるくせによく言うw+67
-9
-
89. 匿名 2021/04/05(月) 12:53:05
自分よりかなり年下の女性にアタックしようとするおっさん。図々しいし身の程をわきまえて欲しい。+582
-13
-
90. 匿名 2021/04/05(月) 12:53:14
>>42
凄い自分本位な意見だなぁ
こういう人に何かあげると揉め事になりそう+491
-6
-
91. 匿名 2021/04/05(月) 12:53:51
いっぱいあるけれど、文章にする為に詳細を思い出してたら段々腹が立ってきたので書くのやめます。+338
-8
-
92. 匿名 2021/04/05(月) 12:53:51
そもそもこんな時期に食事中会話するのも抵抗あるのに、一口あげるとか危機感なさすぎな人、絶対同じ職場で働きたくないわ+228
-1
-
93. 匿名 2021/04/05(月) 12:53:51
>>1
A、意地汚いね+415
-2
-
94. 匿名 2021/04/05(月) 12:53:52
>>32
私が料理下手だからかな?自分の作ったものそんな風に欲しがってもらえると嬉しいんだけどな(笑)+54
-301
-
95. 匿名 2021/04/05(月) 12:53:56
>>42
こんな人には何一つあげたくないわ+482
-5
-
96. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:00
ずいぶん前に神社で年越ししたらトイレ行ったんだけどそのあとに女の子4人組が並んでたから、トイレティッシュなかったですよー。って伝えたらみんなティッシュ持ってなかったみたいで、私のポケットティッシュどうぞーって出したんだけど
1枚だけ取っていく子と2~3枚取ってく子と、ポケットティッシュまるごと持っていく子がいて笑った笑
性格出るなーって思った笑笑+503
-6
-
97. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:02
>>1
私が一人暮らししてるのを良いことに休みの朝の8時に凸して来て何のことかと驚いたら「オールして遊んでたから風呂入らせろ。」って。
入るなり勝手に冷蔵庫開けてチェックするわ後日大勢の前で「私が部屋に行ったら片付いてなかったみたいで『3分待って』とかマンガみたいに慌ててて笑ったわ」とか笑いのタネにしてくるし。
本当「お里が知れる」ってこのことよ。
風呂だって飲みの初対面の男と平気でトイレにしけ込むレベルのクソビッチだし男友達ばかりやたら多いんだからそいつらに頼めよって思うわ。+945
-20
-
98. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:07
海外旅行に行くときに、その国でどこでも売ってる物の買い物を頼まれるくらいなら何とも思わないけど、空港の免税店にないようなブランド物の買い物を頼まれた時。
しかも本人用ではなく、私自身会ったことがない顔も知らない彼氏の希望商品。
持ち運びで箱が壊れないか気を使うし、建て替えとは言え、クレジットで他人のために高額商品を買うのは抵抗があった。+592
-1
-
99. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:19
>>47
モモちゃん、早く逃げてー+537
-5
-
100. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:24
海外旅行で断っているのに実費払うと言いながら、化粧品を頼まれ、いざ渡す段階になってお土産で良いよね!とパクられ支払いしてくれなかったり
兎に角、金銭面で割り勘や支払いがちゃんと出来ないだらしない人って他人を財布変わりにする扱いがずっと続くし、悪いとも思ってない
浅ましい、って言葉がぴったり
嫌になったので縁切りました
+513
-3
-
101. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:34
89です。相談を受け付けた人からの回答。
一字一句正論で笑ってしまいました!+620
-4
-
102. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:37
>>2
○○に行きたいな~みたいな、私も行きたいから一緒に行くよ待ちも+353
-3
-
103. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:39
>>87
ドリンクバーは普通にいけないことだよね+227
-3
-
104. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:39
バイト先のコンビニでお弁当類の期限切れチェックしてたら「捨てるんなら俺が貰ってやる」と言ってきたジジイ。オーナーに速攻断られてて笑った。+401
-6
-
105. 匿名 2021/04/05(月) 12:54:49
遊ぶ約束をして、友達を駅まで車で迎えに行きました。
目的地まで距離がありそこまで着いて遊んでから、時間が余ったので映画でも行こうかという話になりました。
が、提案されたのがその子の家に近い映画館。
前々からケチな子というイメージがあったので、電車賃安く済ませようと考えていると思い解散してそれ以降連絡してません。+307
-5
-
106. 匿名 2021/04/05(月) 12:55:11
>>22
私は一度も結婚できないのに!ってこと?(笑)+99
-16
-
107. 匿名 2021/04/05(月) 12:55:13
パート始めたばかりのときに
バス通勤の先輩(年上の女性)が、出勤前にうちに車で迎えに来てくんないかなーと。
なんだか断れず、自宅の場所を聞いたら
うちから1時間かかるところだった。
めっちゃ迷いながら家を探した。なんか図々しいなと思ってそれから苦手な人になってしもた。
+394
-5
-
108. 匿名 2021/04/05(月) 12:55:15
全てが自分中心でしか物事考えない
自分がいかに得するか
やってもらって当たり前だからお礼一つ言えない+149
-0
-
109. 匿名 2021/04/05(月) 12:55:17
+319
-5
-
110. 匿名 2021/04/05(月) 12:55:47
4歳の子と、2歳の子がいるんだけど、いつもご飯もオヤツも平等に与えているのに、2歳の子はぺろっと自分の分を食べ終えて、4歳の子の食べ物に手を伸ばすこと。+309
-22
-
111. 匿名 2021/04/05(月) 12:55:49
振袖貸すの断ったら、なんで?持ってるやんって従姉妹。なんで持ってるからって貸さなきゃいけないのよ。+604
-4
-
112. 匿名 2021/04/05(月) 12:56:00
私が持ってるアイテムを「それ100円?譲って!」って言ってくる知り合い。
いや100均じゃないですよと値段を言うと「なーんだじゃあ悪いから要らないや」って言ってくるけどそう言う問題じゃないわ。100均のものなら貰えると思ってることがそもそもおかしい。+594
-4
-
113. 匿名 2021/04/05(月) 12:56:09
ご自由にお取りくださいをごっそり持って行って、さらにそれをオークションサイトで売る人。
確か地方の広報チラシに有名歌手がインタビューに応じてて、
その無料の広報チラシが、、、て数年前になんかあったはず。+239
-3
-
114. 匿名 2021/04/05(月) 12:56:34
Zちゃんの結婚式に、サプライズでAさんBさんCさんで集まってウェルカムボード作ってたの、私は知らされてなかったのに、結婚式直前に、当然のようにAさんから材料費の請求の連絡が来たの、びっくりした。
流石に賛同の可否を聞いてからそういうのは請求して欲しいな、と伝えた上で、今回は払うね、と返事したら、結婚式中Aさんからずーっと無視をくらった(笑)
普通、賛同するかどうか聞くよね??+874
-6
-
115. 匿名 2021/04/05(月) 12:56:36
>>103
本当、犯罪だよね
言うと、そんなにいらないけどちょっとだけ飲みたいみたいなさ
ちょっとだけでも飲みたいなら頼みましょう+185
-3
-
116. 匿名 2021/04/05(月) 12:57:08
駅で配達弁当の受け渡しの仕事していた
お客様が寝坊かなんかで駅に遅れて到着すると連絡があった
聞いたらすぐ近くだし駅で待ってますから駅近くなったらまた連絡下さいと伝えて駅で待ってたけど全然来ない
何かあったのかお客様に電話したら、「どうせ遅れてるなら何時でも一緒だから家でゆっくりしてました。これから出ますね」言われた
+523
-2
-
117. 匿名 2021/04/05(月) 12:57:33
某チェーン店のレジで株主優待券(一割引券)を使おうとしたら、後ろに並んでた子連れの女が「うちのも一緒に会計お願いできませんかぁ~?(キャピッ♥️)」と言いながら私が持ってた買い物カゴに自分の会計分をぶっこもうとしたこと。
店員さんと私で必死に阻止して事なきを得たあと店長さんがドナドナしていってくれました。+495
-5
-
118. 匿名 2021/04/05(月) 12:57:37
>>84
頭悪いコメントだね〜+107
-12
-
119. 匿名 2021/04/05(月) 12:57:43
JKの頃学校でハンドクリーム塗ってたら、貸してと言われて渡したら、すごい量とって脚に塗り始めてあぜんとした。周りもびっくりして「それ、高いんだよ?(ニベアとかだけどミニサイズなので高校生には割高だった)」とか言ってくれたけど「えー、そうなのー?」の一言。
その後も痛み止めは自分で買わずに集ってこられて、断ってたら「ケチ」。いや、ケチはあんただろ・・と思った+620
-4
-
120. 匿名 2021/04/05(月) 12:57:45
>>88
自分も含めてだよ+5
-16
-
121. 匿名 2021/04/05(月) 12:57:52
>>3
なんで?
+49
-8
-
122. 匿名 2021/04/05(月) 12:58:02
指定テキストが1000円ぐらいだったんだけど買わずに「貸して」と言ってきてしれっと家に持ち帰ろうとしてきた人。中身を軽く確かめる程度かと思ったので驚いた+322
-2
-
123. 匿名 2021/04/05(月) 12:58:03
>>89
婚活アプリにいっぱいいたよ。
50代だけど20代30代にイイねする男性。+253
-0
-
124. 匿名 2021/04/05(月) 12:58:12
スーパーでパートしてたときに寒がりの事務員のお局がいて隙あればクーラーを消してたこと。お昼食べるときに休憩室に行くとクーラー切られて暑い部屋になってた。みんな体動かして働いてやっと休憩だからクーラーつけようとすると「私は寒い」とキレていた。その人が休みの日は快適に過ごせて「あいつが羽織ってこいよ。みんな暑いのに」と非難轟々。+586
-7
-
125. 匿名 2021/04/05(月) 12:58:20
>>40
ちょっと違うし図々しい話じゃないんだけど、友達と泊まったホテルがシングルとエキストラベッドだったんだけど、どちらにする?とか話合いもなく当たり前のようにシングルベッド使われた事。+507
-7
-
126. 匿名 2021/04/05(月) 12:58:40
旦那と付きあってる時、わたしの友達に初めて合わせた時の事なんだけど。
旦那「タバコないから買ってくるわ!」
友達「わたしのもよろしく!」
↑よく初対面で言えるな、と旦那と私、目が合った。笑 どうせ買いに行くんだから、ついでに1個買うぐらい買うけどさ、わたしなら初対面の友達の彼氏に言えないわって思った。笑
+484
-7
-
127. 匿名 2021/04/05(月) 12:58:40
>>111
振り袖なんて高い物を簡単に貸せなんて言えるのが図々しい
そういう人は汚したとしても絶対クリーニング代払わないよね
場合によってはレンタルより高く付くかもしれないのに+444
-2
-
128. 匿名 2021/04/05(月) 12:58:59
>>67
この話で思い出したけど、赤ちゃんがいるお宅に赤ちゃんを連れて遊びに行った時に、オムツのゴミを持ち帰ろうとしたら、置いてっていいよ〜と言ってくれたことがある。+508
-15
-
129. 匿名 2021/04/05(月) 12:59:02
>>119
そいつはケチを通り越して、卑しいね…+204
-0
-
130. 匿名 2021/04/05(月) 12:59:25
新築で建てた家に招待した際
祝い品を持って来ず、来るなりWi-Fi教えて。飲み物は?食べ物は?と聞いてくる叔母と祖母と母親
+373
-0
-
131. 匿名 2021/04/05(月) 12:59:32
>>1
これはムカつくわ。食べ物の恨みは大きいぞ+355
-2
-
132. 匿名 2021/04/05(月) 12:59:49
>>36
運転料もとっていいよ本当。厚かましいよね。お疲れ様
+309
-8
-
133. 匿名 2021/04/05(月) 13:00:07
>>56
うちにも似たおばちゃんがいる。
「これ食べな〜♪」てお客さんから貰ったお菓子とか渡してくるんだけど、明らかにすでにいくつか抜かれてる。先に自分が欲しいのを取っていらないものを他のメンバーに渡してる様子。卑しいなあ、、、育ちが悪いんだなと思う。
+254
-10
-
134. 匿名 2021/04/05(月) 13:00:27
>>42
いちいち家族構成聞いてからお土産とかあげるの?
+333
-9
-
135. 匿名 2021/04/05(月) 13:00:32
>>69
貰った分を家族にあげよう!とか分けよう!とかで、家族の分もくださいなんて発想子供の頃なかったわ……オヤツ出してもらって、お土産までもらったことを母に報告しなければとは思う(お礼の電話をするだろうから)
強かな大人に育つのかな
+432
-3
-
136. 匿名 2021/04/05(月) 13:00:38
>>2
私それで沖縄旅行行ったよ笑
5人で行ったんだけど、
他にも2人免許持ってるって話だった。
向こう着いて、1人は免取り、1人はペーパーという事が判明。
案の定、最初から最後まで私が運転する羽目になった。+517
-2
-
137. 匿名 2021/04/05(月) 13:00:42
>>36
ガソリン代など乗せてもらった側が出すって知ったの、一緒にいた友人がしてくれたからです。
それまで知りませんでした。
その場にいた誰も知らなければ、無いかと。+17
-127
-
138. 匿名 2021/04/05(月) 13:00:47
タイムカードほ手書きで改ざんしている女
ある意味図々しいというよりも犯罪
一応写真をとっといた
私に『辞めれば』連呼しているけど
お前の首の方が早いかもね+329
-2
-
139. 匿名 2021/04/05(月) 13:00:47
>>39
皆が並んでる前で言えるその人、凄いメンタルだね
並んでて突然そんな事を言われたら何て返そうか一瞬固まるわ+528
-2
-
140. 匿名 2021/04/05(月) 13:01:20
>>1
Aが「高いからやらない」って言ってるんだから、主さんもBさんも「高いから、あげない」で良かったと思うよ。
角が立つのを恐れる人いるけど、Aがクレクレしてきた時点で既に15°ぐらいの鋭い角が立っているんだし。+824
-4
-
141. 匿名 2021/04/05(月) 13:01:27
>>6
世の中、意外と図々しい人って沢山いるから自分が酷い被害を受けたわけじゃなければ思い出せないよね
まぁそれと同じくらい親切で礼儀正しい人も多いから、自分はずっとそちら側でいるように心掛けたいものだわ+270
-4
-
142. 匿名 2021/04/05(月) 13:01:28
元友人、大酒飲みなんだけど、よく飲みに誘って来ては行ってた自分が馬鹿なんだけど30分弱で5、6杯飲んで私1杯なのに割り勘だった。短時間でガッと飲んでは「彼氏が迎えにきたからー」のマウント付き。
あの頃の自分は本当に馬鹿だった。+395
-2
-
143. 匿名 2021/04/05(月) 13:01:33
>>42
家族構成知らなかったんだから仕方ないじゃん。その子供よりあなたの方が厚かましいわ。+438
-8
-
144. 匿名 2021/04/05(月) 13:01:35
>>84
>>77おつかれさん+30
-4
-
145. 匿名 2021/04/05(月) 13:02:00
人の人生に入りこんで、なんでもやってあげてるつもりになってる厚かましいおばさん。
ほんと図々しいです。
出ていってほしい。+34
-5
-
146. 匿名 2021/04/05(月) 13:02:06
>>9
最悪。人が口つけたやつ飲みたくないから全力で断るわ。+273
-1
-
147. 匿名 2021/04/05(月) 13:02:12
夫の従姉妹の未婚のシンママ。
会うたびに「○○買ってよ~、給料いいでしょー?」と言ってくる。ろくにバイトも続かず、国から手当てもらいまくりの癖に図々しい。男作ってないで働けよ。+438
-3
-
148. 匿名 2021/04/05(月) 13:02:16
>>117
ドナドナwww
連れてかれたってことかな+325
-5
-
149. 匿名 2021/04/05(月) 13:02:17
>>107
家から5分の場所でも迎えに来てとかバイト仲間に言えないわ。ずうずうしいね、そういうやつって、厚かましいから1回行ったら、ずっと来いとかいいだすしね。何様だよな+294
-1
-
150. 匿名 2021/04/05(月) 13:02:47
>>1
自分の生ハムが無くなるのはまた取りに行けばいいからいいんだけど、店側にとってはマナー違反になるから、マナー違反の片棒担ぐみたいで嫌だな+581
-7
-
151. 匿名 2021/04/05(月) 13:02:56
>>1
似たような感じで、ドリンクバーを頼んでないのに他人のを飲む人。
犯罪行為だと他の皆で言っても理解できていない感じだったので、コロナ前から徹底的に外している。
飲ませていたら、私達も軽犯罪者になるみたいだから。
頼んでくれる人だけで行ったら、店の人からチラチラ見られなくなって楽になった。+460
-5
-
152. 匿名 2021/04/05(月) 13:03:20
>>6
それでいいのかも。
嫌なことは忘れよう。+174
-3
-
153. 匿名 2021/04/05(月) 13:03:23
時計貸して
メイク用品貸して
ライター貸して
何でも貸してと言ってくる奴+259
-2
-
154. 匿名 2021/04/05(月) 13:03:35
>>42
普通はもらえるだけありがたいと思うけどね。+365
-5
-
155. 匿名 2021/04/05(月) 13:03:35
>>117
そんなキチガイいるんだね;;+310
-1
-
156. 匿名 2021/04/05(月) 13:03:44
スタバの新作フラぺ自分はいいやと頼まないのに人が頼んだを、ちょっと飲ませて
飲みたいなら買えよ+257
-4
-
157. 匿名 2021/04/05(月) 13:03:58
>>24
図々しいと言うより卑しいね
羅生門の老婆が思い浮かんだわ+407
-4
-
158. 匿名 2021/04/05(月) 13:03:59
>>54
この書き方だと、半分くれるのかなと思ったんじゃ
それでも図々しいけどね+15
-104
-
159. 匿名 2021/04/05(月) 13:04:19
>>42
お裾分けってそういうものだよ。
そういう考え方しか出来ない人がこのトピに書かれる人ね。+397
-8
-
160. 匿名 2021/04/05(月) 13:04:23
>>58
私もわりとそうだけど、シェアしたい人を図々しいとは思わない。どっちかというと、自分のことを心狭いなと自虐気味に思ってる。
私はたぶん、実家の食事がきっちり1人前ずつ出てきてシェアした経験がないからだと思う。+164
-7
-
161. 匿名 2021/04/05(月) 13:04:35
>>42
頂いた物を自分の家で分けるという発想はないのかwww
こうしたトンチンカンな考えで自分は正しい!とアチコチで無闇にトラブル起こしていそうな人だね+398
-3
-
162. 匿名 2021/04/05(月) 13:04:38
>>118
みんなで行ってるのに、
私はこれが食べたいだけなんで!とか頭悪いどころか何で来たの?ってレベルじゃん。+13
-100
-
163. 匿名 2021/04/05(月) 13:04:39
>>39
すごいねその人
+268
-1
-
164. 匿名 2021/04/05(月) 13:04:43
私はパンケーキの人気店に二時間並んだのにお店に入れるタイミングでちょうどやって来た奴。マジで図々しい!+193
-8
-
165. 匿名 2021/04/05(月) 13:04:47
>>40
うわー!全く同じ!!
もうそいつらとは2度と旅行いかんw+331
-3
-
166. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:03
初めて一緒に銭湯に言った時洗面用具・基礎化粧品持ってこず全部貸して。+112
-2
-
167. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:09
息子の友達を連れて出掛けたとき、夏場で喉が渇いてスーパーへ。
ジュース1本買っていいよーと声を掛けてたら1.5Lのを持ってきた。
まあね、それも1本には違いないけどフツーは500mlだろ。+499
-6
-
168. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:25
マックのタダ券を、募金活動をしてる小さい男の子とお婆ちゃんにあげました。そしたら次々と、見た事ないガキとババあが現れて、あっという間に30枚とられた+25
-12
-
169. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:40
>>44
甥っ子姪っ子なら貢ぐけど、友達の子には無理。+428
-1
-
170. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:45
友達が結婚したのですが
コロナ禍ということもあり結婚式は身内のみでやったらしく呼ばれなかったので
その人は猫好きだし猫のラベルのワインとチーズや燻製の詰め合わせ(一万円程度)をあげたら
「うわー可愛い!ついでにこれも頂戴」と言って
私のスワロフスキーのドラゴンの置物(中二病全開でワクワクして買ったが6万円したw)を強引に奪っていった…
それ6万したんだって!無理だよと抵抗したけど
「結婚祝い結婚祝い!これ良さそう」と譲らず、うちの旦那が(もうあげれば…?)と悲しく目配せしてくるのであげた😭
図々しいやろがいwww
はあ…思い出しても腹立つwww
ガルちゃん見てたら返せよと割とまじで思う+568
-19
-
171. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:48
一台車を譲るはずが、後ろにぴったりついて3台くらい一気に目の前を横切っていく車たち。
普通一台ずつだよね?+531
-3
-
172. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:49
>>155
基地外というより、金髪プリン×キティちゃんサンダルの絵に描いたようなDQNでした。+131
-1
-
173. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:55
高校の頃にメイクの練習をしたいっていうので友達の家に集まったら何も持ってこなかった子。
皆に借り前提だった。
友達が「お前は今までメイクを店の試供品でやってたのか?」って真顔で突っ込んでた。+368
-5
-
174. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:56
>>42
兄弟で喧嘩とか嫌だから確認してからあげるかな+8
-110
-
175. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:56
>>117
恐怖体験じゃん!
事なきを得てよかったね、、+221
-2
-
176. 匿名 2021/04/05(月) 13:06:35
会社のお偉いさんがうちの営業所にきて取引先回りしたんだけど、とある取引先がお偉いさんにお土産あげてた。お偉いさんは荷物になるしみんなで分けてと営業所に置いていこうとして、一応翌日までいるからもう一度確認しようということになったんですがある男性社員が自分がその日お偉いさんと同行するからって「俺聞いとく!いらないって言われたら俺貰うわ」って…。え、なんで?+263
-4
-
177. 匿名 2021/04/05(月) 13:06:59
友達と行った飲食店で、私が貯めたスタンプカードの割引を使おうとしたら、当たり前のように「じゃあ半分でお互い○円引きだね」と言われた。私が通って貯めたんですけど…+470
-6
-
178. 匿名 2021/04/05(月) 13:07:02
>>117
マジで頭がおかしい。+259
-3
-
179. 匿名 2021/04/05(月) 13:07:46
>>1
すみません
その方って普段からケチくさい行動してるな、と思う方でしたか?
それともそのランチの席が初めてですか?+114
-3
-
180. 匿名 2021/04/05(月) 13:07:54
>>1
友人は、その手の厚かましい提案をされた時の断り文句に「そういうのいいから(^^)」(←笑顔がポイント)を採用して成功をおさめている。
「え〜、ちょうだいよ」と尚もしつこくされても「いや、そういうのいいから(^^)」と応じない。+581
-3
-
181. 匿名 2021/04/05(月) 13:07:57
>>89
大阪のR男は今もウキウキ会社行ってんのかな。いずれ離婚切り出されて全部失うと思うわ。+165
-2
-
182. 匿名 2021/04/05(月) 13:08:04
>>101
出久根先生、最高だね!
身の程知らずのおっさんに簡潔にわかりやすく少しの愛も入れて諭してくれてる。+397
-2
-
183. 匿名 2021/04/05(月) 13:08:14
会話を誘導してくる。
例えば、自分から「今度、子供連れてご自宅に遊びに行きたいんですが」とか言わずに、
私から「今度自宅に来ませんか?」って言わせるように仕向けてくる。
うちは遊び相手がいなくてー
土日は暇なんですよー
(だから誘ってくれたら嬉しいなーほら、今誘うチャンスだよ~)みたいな。
知らんわそんなもん。
+393
-4
-
184. 匿名 2021/04/05(月) 13:08:19
>>4
村八分にする+488
-8
-
185. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:02
会計時毎回クレジットカード払い
全員分カードで払って個々から現金徴収
+110
-15
-
186. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:03
>>1
もう一緒に食べに行きたくないね+245
-2
-
187. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:14
>>32
子どもなら別に図々しいとは思わない+61
-432
-
188. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:20
>>101
回答が辛辣に正論でよかった
これによって>>89の相談者の目が覚めていればいいな
若い頃おっさんから向けられる恋愛感情ほど気持ち悪いものはなかったし+348
-2
-
189. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:27
>>135
いくら子供でもどあつかましい
子供でもちゃんと気をつかえる子はいるからね
親がそういう奴なんだろうね+291
-4
-
190. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:47
>>121
しかもプラス付くの謎+40
-5
-
191. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:49
>>1
黙っていたの?
「ちょっとちょっと〜?ありえないでしょうw
それならAも頼めば良かったじゃんw」くらい言えばいいじゃん。+630
-3
-
192. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:52
>>11
会社のアラフィフ女性が車通勤の男性にしょっちゅうこれ言ってる。それだけでなく休みの日の買い物に車出して欲しいというお願いまでしてて引いた。男性側は奥さんいるし奥さん知ったら嫌じゃないのかな、と思った。+299
-1
-
193. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:55
>>67
これマイナス多いけど、生理のナプキンもトピ立ったことあるけど両方の意見あるよね。持ち帰るのか相手の家で処分してもらうのか+249
-5
-
194. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:58
自分の誕生日だけ祝ってくれと言い出した友人
+105
-3
-
195. 匿名 2021/04/05(月) 13:10:08
「高いからやらない」
最初から二人の分をあてにしてたんだと思う。
+113
-2
-
196. 匿名 2021/04/05(月) 13:10:18
>>170
なんであげたの???
6万円もするものを諦めて渡すのがちょっと意味わからない。
そういう事する人と2度と付き合いたくない。+753
-1
-
197. 匿名 2021/04/05(月) 13:10:26
コロナ前だけど、飲み会にタッパー持ってきてたお局がいた。
それも残り物を持って帰るんじゃなくて、いくつか好きな料理頼んで、それが来たらまず半分以上取り入れてから「もういいよ、食べて〜」って。
それも割り勘のうち。
それ以外もケチすぎてめちゃくちゃ嫌われてた。+424
-3
-
198. 匿名 2021/04/05(月) 13:10:31
義母。
マンションを購入したと報告したら「ちょくちょくいっていいのかな???!」「いつ招待したくれるのかな~」
+214
-6
-
199. 匿名 2021/04/05(月) 13:10:32
私が持ってる物を「貸してほしい」と言われ、貸すのは別にいいんだけど、平日、仕事がある日の朝に強引に押しかけて来られたのはドン引きした。
「仕事の日は朝バタバタしてるから、ちょっと困るなぁ…夜なら取りに来てもらっていいよ」と言っても、「迷惑かけないように、朝早くに行くから!」(私の睡眠時間を削るな)「受け取ったらすぐ帰るから!」(滞在時間の問題じゃなく来ること自体迷惑なんだよ)と一歩も引かず、結局朝の出勤準備中に押しかけられた。
+286
-1
-
200. 匿名 2021/04/05(月) 13:10:46
>>187
サザエさんのカツオみたいにちゃっかり者だなとは思うけど
図々しいエピソードとしてガルに晒したりはしないよね+10
-30
-
201. 匿名 2021/04/05(月) 13:10:49
>>65
そういうお金関係もだけど、こっちが運転してるのに横でキャッキャ騒がしくしたり、運転してる側への気遣いも全くないしね。
+267
-3
-
202. 匿名 2021/04/05(月) 13:12:20
>>42
トピタイを具現化させたような人だねあなた。+228
-5
-
203. 匿名 2021/04/05(月) 13:12:36
>>170
メルカリで売られてそうだね+295
-1
-
204. 匿名 2021/04/05(月) 13:12:36
バイト先を紹介してあげたのに、1週間後にはその職場について不満ばかり言ってる奴。+140
-7
-
205. 匿名 2021/04/05(月) 13:13:03
>>143
家族構成知っても自分ちの為に焼いた物を、6切れもあげれない。私はあげない。+372
-2
-
206. 匿名 2021/04/05(月) 13:13:04
電車の明らかにもう座れないようなシートの隙間に無理やり入り込んできたおばさん
しかもデブ
私と反対隣の人は苦笑い+195
-5
-
207. 匿名 2021/04/05(月) 13:13:07
義姉がいつも親戚などもいる行事で遠慮なく好きなもの取っていく。
いつもびっくりする。+95
-2
-
208. 匿名 2021/04/05(月) 13:13:07
>>67
その人が持って帰ろうとするだけでまた違ってくるんだけどねぇ。
そしたらあー!置いてっていいよー!となるけど、当たり前のように何処に捨てたらいい?と聞かれるとなんかやだ。+506
-3
-
209. 匿名 2021/04/05(月) 13:13:24
>>29
お店で取り分けてサーブしてくれる所だったら、シェア大歓迎。
そうじゃかったら嫌かな。+103
-2
-
210. 匿名 2021/04/05(月) 13:13:28
>>151
ドリンクバーを頼んでいない人達と一緒だと、満席になった時に声かけされるんだよね。
もちろん、まだ食事中とかだったら、すぐ出て。とはならないけど、済んでいたら、前から居るドリンクバーを頼んでいる組より早く声かけされるから頼まない人とは行かない。+133
-5
-
211. 匿名 2021/04/05(月) 13:13:42
>>9
「今コロナだしやめとこー」と言う。+236
-0
-
212. 匿名 2021/04/05(月) 13:13:54
>>33
こういう卑しくて図々しいヤツには
それくらい言わないとダメよね。+506
-0
-
213. 匿名 2021/04/05(月) 13:14:00
>>151
わかる!!!
サラダバーなんかもそうだよね
ちょこちょこフォーク出してくる
サラダ以外にババロアみたいなデザートあったんだけど「取ってこないの?」って聞かれた時は自分が食べる気満々でホントに図々しいと思った+325
-3
-
214. 匿名 2021/04/05(月) 13:14:22
一口ちょうだいとか2品頼んでシェアしようとか提案してくる人苦手
今は友人とも外食もしなくなったけど以前は嫌だったな+141
-6
-
215. 匿名 2021/04/05(月) 13:14:31
>>32
子供なのに浅ましいなと思ってしまった。
確かに6人家族なら足りないし、目の前にチーズケーキがまだあるなら仕方ないのかも知れないけど。
+1062
-27
-
216. 匿名 2021/04/05(月) 13:14:46
>>158
どう読んでも「好きな味(のチョコレートを1つ)とって」にしか解釈できない。
1から10までこと細かく言わないとわからない人が増えてるのかな。+250
-5
-
217. 匿名 2021/04/05(月) 13:15:47
子供が同じ幼稚園のママA
Aは子と同じ学年の双子(BC)の上に2歳違いの子供(D)がいて、Dが年長のときに役員をやっていたけど翌年(BCが年中)は何もせずにいた
うちの学年は人数が少なく、年長になったときにこの学年で何もしていない人が役員候補になるのは明らかで、みんなAは年長でもう一度やるつもりなんだと思っていた
ところが年長役員決めの保護者会でAは、私はこの園に3人も通わせている(だからお得意様ってことらしい)、役員もDのときに1度やっているから免除されるべきと言ったからみんな唖然!
へ??
躾の悪いの3人世話になってるんだから、3人分のお金払うの当たり前じゃない?
うちの学年ではやってないんだし、1人しか通わせずに2回目の役員やる人も複数いるのになんなの?と驚いた
こんなに図々しい思考の持ち主だとは思わず彼女を見る目が変わったし、距離を取るようになった人もいた
卒園後は会ってないけど、小学生になったBCはよその子のおやつをわが物顔で貪る図々しい子たちに成長し、間違いなく母からの遺伝だねって言われてるらしい+17
-11
-
218. 匿名 2021/04/05(月) 13:16:08
割り勘って知ってて高いのを頼むやつ+85
-3
-
219. 匿名 2021/04/05(月) 13:16:46
京都の大学にいた頃、伯母から「京都に友達と旅行行きたいんだけど、あんたの部屋貸して!」と言われ、その時は夏休みで実家に帰ってるからいないし無理と言ったら、「いなくてもいいよ!部屋だけ貸してくれればいいから」って。あまりの図々しさに頭にきて、断固断ったけど、何考えてんだかクソババア💢+438
-0
-
220. 匿名 2021/04/05(月) 13:16:48
震災の後だからなんとも言えないんだけど、水も出なくて洗濯機が使えない友達に「使っていいよ。」と申し出たところ、洗濯槽が回らないくらいの衣類を連続して持ってきた。
特にお礼の言葉もなかったのでモヤモヤした。
+206
-14
-
221. 匿名 2021/04/05(月) 13:16:56
>>162
何でシェア前提なの?+98
-5
-
222. 匿名 2021/04/05(月) 13:17:01
>>61
私はそういうタイプきらいじゃないんだけどなw+419
-31
-
223. 匿名 2021/04/05(月) 13:17:03
>>42
お土産っていうかお裾分けだから。
+228
-3
-
224. 匿名 2021/04/05(月) 13:17:20
>>162
お前とは気が合わない+85
-3
-
225. 匿名 2021/04/05(月) 13:17:28
社内で頂いたお菓子を配る時、今はコロナだから箱を持って一人一人に取ってもらうスタイルで配っていたらある男性がガサッと取ったこと。
個包装で4種類あるお菓子なんだけど、4種類全部貰えると思ったみたい。
職場の人数考えたら一人4個なんて数足りないし考えたらわかることなのに。
慌てて一人一個です!!って返してもらった。+284
-1
-
226. 匿名 2021/04/05(月) 13:17:34
>>1
2度とAはランチに誘わない。
理由を聞かれたら「意地汚いから」で。+476
-0
-
227. 匿名 2021/04/05(月) 13:18:06
>>97
くっっそうざい、拒否ったらまた周りになんか言われそうだね。
マジで無理だわ+401
-0
-
228. 匿名 2021/04/05(月) 13:18:09
>>213
知人が別の頼まない知人と行った際に、一口取られ、取られた側の知人が店の人から文句を言われたそうです。
その話を聞いてから、頼まない人は警戒してしまいます。+203
-0
-
229. 匿名 2021/04/05(月) 13:18:12
>>20
こういうのもらったから食べようとしたら一口ちょうだいって言われて、あげたらパンダごと持っていかれた
ふざけんな+440
-5
-
230. 匿名 2021/04/05(月) 13:18:16
>>61
好き!+209
-28
-
231. 匿名 2021/04/05(月) 13:18:17
最初からなにも買う気ないに、試食品とか食べまくる人かな、、
それ私もだけど。+53
-8
-
232. 匿名 2021/04/05(月) 13:18:54
>>224
大丈夫!
会う事もないし、私の周りに育ちの悪い人いない。+5
-57
-
233. 匿名 2021/04/05(月) 13:18:54
>>180
上級者だな!笑
私もやってみたいけど、成功できなさそうw+340
-0
-
234. 匿名 2021/04/05(月) 13:19:00
図々しい人の脳内ってどうなってるんだろう+137
-0
-
235. 匿名 2021/04/05(月) 13:19:10
>>114
似たような感じで、キャンプに提案無く特大のテントを買ってきて後から徴収
キャンプ好きな人で何個かテントあるっていうからそれを持ってくるのかと思ってたけど気が変わって特大を買ったらしい
確かに色々と準備はしてくれたけどモヤる
お礼にちょっといいコーヒー豆用意してけど渡すのやめてしまった
私がそのテント使ったのは1回だけ+298
-0
-
236. 匿名 2021/04/05(月) 13:20:25
>>204
分かる!私も知り合いの娘がバイトしたいと言うから友人が経営してる店を紹介してあげたら無断欠勤してて、理由聞いたら他のバイト見つけたから辞めさせるとか言い出しやがった。許せなくて二度と連絡してないよ。+164
-6
-
237. 匿名 2021/04/05(月) 13:20:33
>>162
人と食べに行くならシェアすることもあるだろうって想定してる
ガルちゃんはシェアを異常に嫌う人多いよね+21
-38
-
238. 匿名 2021/04/05(月) 13:20:48
>>20
私は自分でその人の分よそってあなたのと交換しよって言ってる+13
-5
-
239. 匿名 2021/04/05(月) 13:21:00
>>221
今その話してるよーw+1
-44
-
240. 匿名 2021/04/05(月) 13:21:14
義父
旅館に宿泊した際
自分だけコース料理を頼まず、単品で何品か頼み、足りない分は他の人からもらっていました+152
-3
-
241. 匿名 2021/04/05(月) 13:21:24
>>19
それいいね
主とB
パスタ代+500円-250円=パスタ代+250円
クレクレA
パスタ代+主へ250円+Bへ250円=パスタ代+500円
セコいことしようとしたペナルティー多く払うことになる+424
-4
-
242. 匿名 2021/04/05(月) 13:21:39
10歳以上年上の同期2人と私でランチに行った時、当時Facebookでいいねしたら次回使えるクーポン500円が貰えたんだけど、まさかの会計の時に「〇〇ちゃん(私)このお店時々来るって言ってたよね。私たちあまり来なくてクーポン使う機会ないから、今日の会計で使わせて」って言われた。
意味分からなくて「次回からしか使えないし一会計1枚しか使えないよ?」って言ったら、「うちらが今日食べたランチが1500円だから千円とこの500円分のクーポンを〇〇ちゃんに渡すから、〇〇ちゃんが今日の会計まとめて払ってよ。〇〇ちゃん次回500円引いてもらえるんだから最終的には同じでしょ。」って言われて唖然とした。年下だしナメられてるなと思ったけど、おばさんになったらこんな図々しくなるのかって呆れて払ってあげた。でも今私もおばさんになったけどこんなことしないけどね。
長文すみません。+282
-3
-
243. 匿名 2021/04/05(月) 13:21:52
>>33
私なら「人の金なら食うんかーい」って笑顔でツッコんで2度とランチは共にしないわ+719
-1
-
244. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:08
>>1
それ図々しいとかじゃなくてダメなやつじゃない?
ドリンクバー頼んでない人も回し飲みしてるみたいな。+319
-1
-
245. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:17
>>17
マイナス多いね
奢りだからってトッピングしまくりされたら図々しいと思うけど…+391
-8
-
246. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:26
ホテルに泊まっている際にボトルタイプのシャンプーやリンスをペッドボトルに詰め替え持ち帰る人+135
-0
-
247. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:48
>>162
地域差がある気がする
+3
-6
-
248. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:59
>>19
2人分ごっそり取ったんだから500円ずつ貰うべきでは?w+423
-3
-
249. 匿名 2021/04/05(月) 13:23:07
スーパーの割り箸、プラスチックのスプーン等大量に持って帰る人+59
-2
-
250. 匿名 2021/04/05(月) 13:23:17
なんか情報ない?といつも言ってくる会社の先輩
情報とは社内の噂や仕事の事。
情報クレクレするくせに自分が知ってる情報は教えてくれない・・
+71
-1
-
251. 匿名 2021/04/05(月) 13:23:21
>>1
私なら注文するパスタが来る前に「一口頂戴って言う人いるじゃん?私無理なんだよねー!」って前もって言っとくか、生ハム持っていかれた時に「ああー!300円分ぐらい持ってかれたんですけどー!w」って嫌味言うかもしれん。給料日だからちょっとした贅沢しようとしたのにそんなことされたら許せんわ!+656
-7
-
252. 匿名 2021/04/05(月) 13:23:23
>>216
まずひとりに見せたってあるから、あげようとした本人と3個とって行った人で分けるんだと、3個とっていった人は解釈したんじゃないか?ってこと
6個を半分こしてくれると思ったんじゃないかなって
同僚2人のうちもう1人はその場にいないかもしれないから勘違いしたんじゃないかってことです+3
-81
-
253. 匿名 2021/04/05(月) 13:23:44
食べ放題
子供が中学生なのに小学生といって金額を浮かせる人+177
-3
-
254. 匿名 2021/04/05(月) 13:23:51
>>204
紹介したからって何で不満を言っちゃいけないの?
紹介されたからって嫌な職場で我慢しなきゃいけないの?
紹介された職場が気に入らないなら不満も出るでしょう
+9
-62
-
255. 匿名 2021/04/05(月) 13:24:00
散々、悪口言ってた女を結婚式に呼ぼうとしてたやつ。+88
-1
-
256. 匿名 2021/04/05(月) 13:24:07
>>27
老害が多い理由よな+211
-6
-
257. 匿名 2021/04/05(月) 13:24:09
>>2
私の車と会員証をあてにして、よく一緒にコストコ行こうって誘ってくるママ友がいる。
「会員になったの?」って聞いたら「なってないよ~」って普通に言われた。
車も持ってないから毎回私が出すのに、ありがとね!だけで終わり。
自分の友達なら疎遠にして終われるけど、子供同士が仲良いと角が立たないように気を使わなきゃいけないから辛い。+595
-3
-
258. 匿名 2021/04/05(月) 13:24:40
昔友達と旅行した時、カメラのSDカード忘れたとかで、その辺で買うのかなと思ってたらSDカード貸して!って。その子のカメラで交代ごうたいに撮る羽目に…。(その子の方が良いカメラ持ってたから)
しかも私が使いたいときカメラ貸してって言うとえ~ちょっと待って、、ってなかなか貸してくれない。
その他諸々あって今はLINEとか無視してるw
+304
-1
-
259. 匿名 2021/04/05(月) 13:24:44
図々しいかどうかって頼み方にもよるよね。
ママ友でも、「ごめん、悪いんだけどこの日車出してもらっても良いかなぁ?」って丁重な姿勢の人もいれば、
「この日車ないから乗せてって欲しい」って伝えてくる人もいる。私は自分が前者タイプだから、後者タイプの人は「ん?」と引っかかる…。言わないけどね。+5
-83
-
260. 匿名 2021/04/05(月) 13:24:50
>>239
いえ、何でこの人はシェア前提で話を進めているのかなと。
皆んなで食事=シェアって構図は無いですよね?
なのにみんなで行ったのにシェアしないとか何のために来てるの?って言い方だったから。+136
-6
-
261. 匿名 2021/04/05(月) 13:25:14
>>1
角立てろって+173
-2
-
262. 匿名 2021/04/05(月) 13:25:17
>>54
好きなの一つとってと言えばいいこと
言葉足らずなのが悪い+26
-113
-
263. 匿名 2021/04/05(月) 13:25:18
>>1
かけ放題とか○○放題を、お金払ってない人がシェアするのは違法だよ…
だって一人じゃ食べれないくらい山ほどもりもりにかけて、みんなで分ければお金だって一人分払えばいい訳だし。
ドリンクバー1つ頼んで飲み回しとやってる事は同じ。+494
-5
-
264. 匿名 2021/04/05(月) 13:25:56
>>187
私はそんなに図々しい子供ではなかったので、そんなこどもはありえません。
もちろん、私の子供たちもそんなにあつかましい子供ではありません+144
-9
-
265. 匿名 2021/04/05(月) 13:26:00
>>78
似たような事あったわ~
でもこういうのってバカだよね。
お礼言って(ちょっとしたお土産でも)くれれば、またあげようっていう気になるのにね
+447
-2
-
266. 匿名 2021/04/05(月) 13:26:01
>>58
何となく夏目ちゃんとはしてそうだなと思ったw+95
-5
-
267. 匿名 2021/04/05(月) 13:26:06
>>170
その時点で縁切りで、帰って!でいいじゃん
+268
-2
-
268. 匿名 2021/04/05(月) 13:26:24
>>125
横だけど
十分に図々しいと思う!+192
-1
-
269. 匿名 2021/04/05(月) 13:26:38
>>5
私はよく飲むから多めに出すようにしてる
ただお酒あまり飲まない子がいる時は居酒屋とかはなるべく行かない+333
-1
-
270. 匿名 2021/04/05(月) 13:26:45
>>242
言われた通りに払ったの?+45
-0
-
271. 匿名 2021/04/05(月) 13:26:49
コストコ会員だと一緒に行きたがる人、一人で買い物したいのに+107
-1
-
272. 匿名 2021/04/05(月) 13:26:53
>>32
6人って両親+ジジババ+子ども2人かな?
もし子どもが4人なら、いい子な気がする笑
どっちにしても大人なら図々しいけど
子どもなら微笑ましいって思っちゃうなー+36
-218
-
273. 匿名 2021/04/05(月) 13:27:09
>>2
友だちの中で自分だけ乗用車だったんだけど、軽は長距離危ないしーの謎主張で私の車出すことが多かった+210
-2
-
274. 匿名 2021/04/05(月) 13:27:39
>>74
部活の新入生歓迎会で片付け中に、「余ったお菓子、持ち帰れますか!」って幹事にがっついて、皆が片付けするなかお菓子をがさがさ鞄に詰め込んでいった新入生いたよ。20後半の社会人入学の女性だった。
私も新入生で、参加費ないし準備してもてなされたから片付けは頑張らないとと動いてたからドン引きした。+222
-2
-
275. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:06
>>47
何故オッサンの絵文字はこんなにもキモイ使い方が出来るのか謎w+432
-6
-
276. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:13
>>264
あなたよりしっかりしてて意思表示できる子どもなんだよ+4
-52
-
277. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:14
姉の旦那が不倫して離婚したんだけど、その時姉は引っ越しや保育園や仕事や離婚の事などでバタバタしていて精神的にもかなりやばくて、姉が子供の預け先がその日は無くて、私は持病の病院があったので姉は末っ子に、子供を預かって欲しいんだけど〇〇日予定ある?と聞いたら妹は仕事が有ると言って断っていた。
あれ?その日休みって言ってたけど!と姉につい言ってしまい、何で嘘つくの?と姉が末っ子に聞くと逆ギレして大喧嘩に。
それから何年も二人は会ってなかったけど末っ子が子供を産んでから、何事も無かったかのように姉の子供に自分の子供と遊ばせたり、姉にも謝罪もせずちゃっかりお下がりちょうだい〜とか言っている。
図々しいなぁ‥姪っ子の事なにも手伝ってあげなかったくせに!と姪っ子を可愛がり尽くしまくって来た私はイライラが止まらないし納得いかないww+26
-50
-
278. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:16
>>247
関西はしない人多いねw+8
-2
-
279. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:18
>>187
まぁ子供だからこういうやり取りを経て「こういう時はねだっちゃいけないんだな」とか学んでいく途中だもんね。
得したい!とかじゃなくて純粋に自分中心に「ケーキ貰って家族に喜ばれたい」って思っての発言だね。
「うちの分がなくなっちゃうから」っていうので自分以外にも中心?があるって気付けたと思う。+303
-8
-
280. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:19
>>42
マイナスいっぱいついてるけど、分かるわ。
私が、あげる方だったら、ホールか次に用意しておく。
+13
-183
-
281. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:35
>>39
これぞ最高レベルの図々しい人だと思った+445
-2
-
282. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:50
>>252
それでも、たとえその場にチョコレートをくれようとした人と自分の2人しかいなかったとしても、1つだと解釈するよ。
何故そこで半分貰えると思うのか、その思考がわからん。+232
-1
-
283. 匿名 2021/04/05(月) 13:29:07
同じアーティストが好きで私もその人もファンクラブに入ってたんだけど、ある日その人がファンクラブを退会した
チケット取る時はよろしくねーって当たり前のように言われたけど、当然その人の分は取らなかった+254
-0
-
284. 匿名 2021/04/05(月) 13:29:09
>>2
私車出したけど、缶コーヒーだけだった
まぁガソリン代払ってよ!とは言わないけど…
うち1人が後からガソリン代で現金渡すのも
ちょっと生々しいから…とランチを奢ってくれました(結構お高めの)
後の2人は自分から車出すって言ったじゃん!的な態度と聞きました
てかそこでモヤッとする私も心狭いのかな?+337
-4
-
285. 匿名 2021/04/05(月) 13:29:32
>>61
その発言に嫌悪感を抱くような人は友人にはならないでしょw+246
-7
-
286. 匿名 2021/04/05(月) 13:29:36
>>242
ジャイアンか⁈+33
-0
-
287. 匿名 2021/04/05(月) 13:29:47
>>235
そういえば、4人で車交代で出して旅行によく行ってた
運転手最優先、違反の時は…とかいろいろ細かく決めていて何回もなんのトラブルもなく行ってたのに
ある一人の人が車出し当番になったとき
「あの時の旅行が原因デブレーキパッドを好感しないといけなくなった!!」と言い出した
車検間際の兄の車を借りてきたらしいのだけど
当時、私は某国産車メーカーの用品開発部勤務
もう一人の友達も車の部品メーカー勤務
女の子達だし、どさくさ紛れにブレーキパッド交換を請求しても、バレないと思ったんでしょうね
ガッツリ言い返しました
+241
-7
-
288. 匿名 2021/04/05(月) 13:30:02
>>15
頭う頭うしい奴だ+254
-3
-
289. 匿名 2021/04/05(月) 13:30:03
>>272
下に3人きょうだいがいたみたいだよ+10
-1
-
290. 匿名 2021/04/05(月) 13:30:43
義母が曽祖父の介護を1人でやってたのに、たま〜に来ては世話をするふりして、口出しだけして帰って行ってた義父の兄弟姉妹。曽祖父の葬儀の時も葬儀場で子供や孫どもと一緒になって騒ぎまくった挙句、供物をごっそり持ち帰りやがった。+158
-1
-
291. 匿名 2021/04/05(月) 13:30:54
>>259
丁寧にだろうが、そもそも自分から乗せてとは頼まない+116
-0
-
292. 匿名 2021/04/05(月) 13:30:55
>>47
嘘くさー
飲み会すら断れないのにLINEネットにさらすのw?+301
-16
-
293. 匿名 2021/04/05(月) 13:30:59
>>284
狭くない
後の二人がドクズだとは思う+260
-0
-
294. 匿名 2021/04/05(月) 13:31:16
>>204
彼氏欲しいって子に知り合いを紹介してたら様子を聞いてもないのにディスられたの思い出した笑
よく紹介した本人に言えるなって思った+41
-4
-
295. 匿名 2021/04/05(月) 13:31:47
>>89
キモいけどこの人まだいい方だよね
40過ぎて既婚者なのに誘ってくる大馬鹿者が山ほどいる中まだ迷いがあるし
キモいけど+124
-3
-
296. 匿名 2021/04/05(月) 13:31:56
>>217
長いな+44
-0
-
297. 匿名 2021/04/05(月) 13:31:57
>>282
うんうんわかる。何人いたとしても好意で分けてくれてるのに何個も取るなんて厚かましい行動出来ないわ。+139
-2
-
298. 匿名 2021/04/05(月) 13:32:00
>>84
そういうのが大丈夫な人と行くしかないね+37
-0
-
299. 匿名 2021/04/05(月) 13:32:00
>>260
さすが空気読めないだけあるわw+4
-63
-
300. 匿名 2021/04/05(月) 13:32:08
>>33
私なら性格悪いから「いらんって言った割に結構いくね!そんなに好きならたかが500円なんだから頼めば良かったのにー!ケチやな」って言うわ!
+794
-5
-
301. 匿名 2021/04/05(月) 13:33:15
>>234
自分が得出来れば、あとはどうでもいい
他人は財布、他人利用する自分賢い!
品性は皆無
恥じといった観念が無い
何か言われたらケチ!
又は被害者面して悪口触れ回る
意地汚い奴は何処までも薄汚い
+99
-2
-
302. 匿名 2021/04/05(月) 13:33:35
友達がスポーツ施設に一緒に通おうよって誘われて、私の家から結構バス代かかるんだよねって言われて…あー私の車あてにしてるのかと思って断った。
行くなら一人で通うわ。+266
-1
-
303. 匿名 2021/04/05(月) 13:33:38
>>33
私も後からお金くれるならいいよ、って言う+183
-2
-
304. 匿名 2021/04/05(月) 13:34:01
>>284
その場でランチおごったりお金渡したりしたらあとの二人がうるさいから後日おごったのかな
その二人は二度と車に乗せなくていい+263
-1
-
305. 匿名 2021/04/05(月) 13:34:03
バス待ちしてる時にコロナ対策でベンチは1席空けて座りましょうって書いてあったからみんな1つずつ空けてたんだけど、あとからきたおばさんが、最初のベンチの1番と2番に待ってた人の間に座ってそのままバスに乗ってった。
ソーシャルディスタンスとってただけなのに。+117
-1
-
306. 匿名 2021/04/05(月) 13:34:20
>>47
辞めたくないなら晒さないほうが…
これじゃ結局ももちゃんは辞めることになると思う…
辞めると決めてからなら納得いくけどね
もちろんキモい社長が1番悪いけど+268
-1
-
307. 匿名 2021/04/05(月) 13:34:33
>>39
強烈だね+210
-2
-
308. 匿名 2021/04/05(月) 13:34:50
>>36
どれだけお金使うかピンと来ないと思う
養護するわけじゃないけど+17
-38
-
309. 匿名 2021/04/05(月) 13:34:59
>>32
図々しいというか逞しいというかw
私はボーッとした子供だったから、「わーい、チーズケーキだあ(*´∀`*)」とウキウキするだけで家族の人数計算とかまで頭が回らへんw+1123
-10
-
310. 匿名 2021/04/05(月) 13:35:09
>>170
メルカリに売りに出されてるやついくつかあるからその友だちじゃないか見てきたほうがいいよ!もしその人だったら、売るくらいなら返してって返してもらいな!
そうじゃなくても返してもらったほうがいいけど。+309
-1
-
311. 匿名 2021/04/05(月) 13:35:10
>>259
前者タイプも図々しいよ
車がないなら公共交通機関か自転車で何とかなるでしょ+101
-3
-
312. 匿名 2021/04/05(月) 13:35:20
友達と久しぶりに居酒屋に行った時。私は子供は連れて行かず自分一人。友達は息子も連れて一緒に行った。
でも途中から友達の娘とその彼氏も来てやたらに色々頼まれ、最後割り勘。
友達の息子だけなら気持ち良く割り勘の頭でいたんだけど、どう考えても私一人に対して、娘、その彼氏も呼んどいて割り勘って図々し過ぎてびっくりした。子供と言ってももうでかいから大人以上に食べるし。
例えこっちがいいよ割り勘でと言っても普通は多く出すところじゃない?親しき仲にも礼儀ありがもう無いし。長い付き合いの友達だから娘と彼氏が来た時点でこうなる事は分かってたんだけどやっぱり変わらず常識無いなぁ〜って改めて思った。+303
-0
-
313. 匿名 2021/04/05(月) 13:35:43
>>1
これ一口ちょうだいトピでも似た話を見た。
ランチにで生ハム付きだと高くて、友達は生ハム無しで自分は生ハム付きにしたら
友達が生ハムを半分持ってったって話。+198
-4
-
314. 匿名 2021/04/05(月) 13:35:59
>>254
たとえ職場に不満があるとしても、厚意で紹介してくれた人の前で文句言うのはまずいと思う。+79
-3
-
315. 匿名 2021/04/05(月) 13:36:02
長くなって申し訳ないですが聞いて下さい。
コロナ前の事ですが、前の職場が同じだった先輩から、夜12時前くらいに電話があり、今あなたの家の最寄駅なんだけど終電間に合わなかったから一晩泊めて欲しいと言われ、主人に聞いたらいいよと言われたのでオッケーしましたが、いざうちに着いたら先輩と先輩の友達(ヤンキー上がりっぽい怖そうな人)もいて、先輩だけだと思ってたけど仕方なく2人泊めました。お腹空いたから夜食作ってと言われうちのカップラーメンやお菓子を出しました。2人ともうちのシャワーを使い、うちは夫婦ともタバコは吸わないけど、先輩たちは断りもなく部屋でタバコを吸い、昼ごろに起きて昼ごはんも要求され、早く帰って欲しかったので昼食も出しました。それでもなかなか帰らず夕方になり、私がそろそろ旦那が帰って来るから…と言うと、先輩の友達が、私パニック症状あって今少し発作が起きてるから電車に乗れそうにないからもう少しここにいるわ!って言われて私もほんとに早く2人に帰って欲しくて、タクシーを呼ぶからって言うと、お金がないと言われ仕方なく1万渡しました。もちろんお金は返してもらってないしお礼もないです。+335
-7
-
316. 匿名 2021/04/05(月) 13:36:18
>>61
私ははっきり言ってくれるタイプは好きです
明らかに、え?と思うことは言ってほしい
その前にそんな行動とらないけど+284
-6
-
317. 匿名 2021/04/05(月) 13:36:32
>>257
子どもが仲よしって本当に?
そういう親って家でもあなたのお家のこと下に見てる可能性がある
子どもは子どもで親が仲よしって思って気を使っていて
あなたのお子さんが我慢してる可能性もあるよ
ちょっとだけ気をつけて見てあげて欲しい
+348
-3
-
318. 匿名 2021/04/05(月) 13:36:59
分からない事を真横にいる人に聞いて、真横の人も分からないってなった時に、何故か聞かれた側の人が立ち上がって分からない事を責任者等に聞きに走ってたりするのが毎回解せないんだよな
最初に質問してきた奴は座って待ってるだけでさ
聞きに走ってくれた人が戻ってきて、質問の答え聞いて「ありがとう」で終わるんだよ
自分でまた別の人探して聞きに行けば?と思うんだけど、聞かれたのに答えられなかった人が責任感じてしまうのかな?パッと立ち上がって誰か分かる人探しに走ってしまうのを見かける度にモヤモヤするんですよ
何か聞かれても「分からないです」で済ませたら、勝手にまた別の人に聞きに行くだろ?と思うのだけどなぁ
+124
-5
-
319. 匿名 2021/04/05(月) 13:37:25
>>312
スカッとジャパンで似たような話を見た
+19
-0
-
320. 匿名 2021/04/05(月) 13:37:28
飲み会の帰りに自分の家より遠い家の人に乗せてって言われたこと。帰り道の途中ならまだしも……。
イラっとしたから「私は自分の家までしか行かない。その先どうするかは知らない。あなたの家までは絶対送らない。」って断った。
そしたら違う人に頼んでたけど、嫌がられてた。
飲むならタクシーか代行使えよ。
嫌なら飲むなよ。+279
-2
-
321. 匿名 2021/04/05(月) 13:37:45
>>215
こういう子は、2切持ち帰ったら親に、6人家族なのに〇ちゃんのママ気が利かないねとかみんなの分ももらってきなさいよとか言われてる可能性が高い。+437
-11
-
322. 匿名 2021/04/05(月) 13:38:06
>>101
天晴れです+135
-1
-
323. 匿名 2021/04/05(月) 13:38:20
>>117
反対に優待券持ってる人から優待券を売りつけられそうになったよ!笑
お店で買い物してたら、この券500円で買いませんか!?って食い気味に知らないおばさんに声かけられた(笑)
実は私も優待券を持ってて使用期限が明日に迫ってたの知ってたから、使いきれなかったかメルカリとかでは売れなくてお店で買い物するお客さんに手当たり次第に声掛けてるんだろうなと思った。+155
-2
-
324. 匿名 2021/04/05(月) 13:38:32
>>24
これはお断りしていい案件だと思う+358
-0
-
325. 匿名 2021/04/05(月) 13:38:56
>>2
逆パターンがある
車出すからと言われて夫の幼なじみ夫婦に遊びに連れていかれた
夫の幼なじみ夫婦の行きたい場所(◯◯の直売所)のはしごをしただけで行きたい場所を聞かれることもなかった
ガソリン代を多めに出した
その誘いが2回続いたのでこちらが行きたいところの要望(カラオケ)を出したらその後誘われていない+257
-0
-
326. 匿名 2021/04/05(月) 13:39:02
>>315
それはただの集り
+185
-0
-
327. 匿名 2021/04/05(月) 13:39:11
>>32
焼き上がったチーズケーキすぐ出せる?冷やさないと無理じゃない?捏造臭が凄い。+8
-310
-
328. 匿名 2021/04/05(月) 13:40:18
>>315
やば過ぎる… 2人いるなら2人で時間潰せばいいのに。タバコも絶対許せない!「パニック障害の発作が」って言われたら、こっちもパニック起こして「救急車呼ばなきゃ!!」って電話してやれば良かったね+287
-1
-
329. 匿名 2021/04/05(月) 13:40:19
祖父母の家にコンクリ製ガレージ(シャッター有り)があるんだけど、祖父母が車に乗らないので物置きとして利用してる。
それを「(周辺の月極ガレージと比べられないくらいの格安料金で)使わせてくれ」と言ってきた近所の人がいた。
人ん家のガレージを(こちらから勧めたわけでもないのに)選択肢に入れる人って理解不能で怖いと思った。
自宅敷地内に他人が自由に出入りするのは不用心だからと断らせた。+320
-2
-
330. 匿名 2021/04/05(月) 13:40:22
>>72
私の知り合いは今現在進行形それやられてるけど、そいつは会社からバス代もらってるらしい。なのにガソリン代払ってるわけじゃない。こういう乗せてもらう系の人は本当に図々しい。+163
-0
-
331. 匿名 2021/04/05(月) 13:40:59
>>19
そういう問題じゃないよ
本来発生する生ハム料金500円を店側に払うべきであって二人に払っても解決しない+293
-21
-
332. 匿名 2021/04/05(月) 13:41:27
>>327
単純に出来立てって意味だと思うけど。+86
-2
-
333. 匿名 2021/04/05(月) 13:41:29
>>24
『当店でお買い上げの商品にのみお使いください』って張り紙して、使ったら注意しよう!+392
-1
-
334. 匿名 2021/04/05(月) 13:42:15
子供の友達(小2)が外で遊んでいてもピンポンして「喉乾いた」「お腹空いた」とか言ってくる。
だから何?って感じだし、ピンポン無視すると鍵掛かってるのに取っ手をガチャガチャしてきて無視できない…
普通は遠慮とかするけど、自分の思った事をハッキリ言えてある意味すごいと思う。+181
-4
-
335. 匿名 2021/04/05(月) 13:42:31
好きな人のトピを乗っ取ろうとするアンチ
アンチはアンチトピでも立ててろ+6
-0
-
336. 匿名 2021/04/05(月) 13:42:39
>>26
動物病院でも土日休めない仕事してるなら仕方ないんじゃないの?
予定合わせられないなら行かなきゃいいよ+266
-18
-
337. 匿名 2021/04/05(月) 13:42:45
>>276
いやいや卑しい子どもだよ
図々しいし
+105
-4
-
338. 匿名 2021/04/05(月) 13:43:04
>>327
「図々しい」と批判された人かな?+100
-4
-
339. 匿名 2021/04/05(月) 13:43:14
>>257
図々しいね。
せめて車を出せって思うね。
+240
-0
-
340. 匿名 2021/04/05(月) 13:43:21
生ハムしょっぱくて苦手+1
-33
-
341. 匿名 2021/04/05(月) 13:43:26
>>299
58さんみたらわかるけどシェアしたくない人が多数だよ。+81
-4
-
342. 匿名 2021/04/05(月) 13:43:41
>>327
>>69読みなよ+57
-0
-
343. 匿名 2021/04/05(月) 13:43:46
初対面の人にどこから来たか聞いて、その途中に私の家があるんで帰りは車に乗せてもらいたい
でもって家の近くでおろしてください~と言った人
こんな人を誘ってしまい、車に乗ってやってきた知人に申し訳なさ過ぎた
最初はみんな仲良くしてくれるのに何故かすぐにいなくなっちゃう、と言っていた理由が分かった+155
-0
-
344. 匿名 2021/04/05(月) 13:44:06
大昔、新幹線の3列シートの3席予約して旦那と新生児と私の三人で座ってたらシレッとオバサンが通路側に座ったので、「そこ私たちの席なんですけど」って言ってら、「赤ちゃんダッコしてるから必要ないでしょ!自由席ぎゅうぎゅう詰めで…」って言われたわ。
「必要あるかないかはあなが決める事じゃないですよね?そもそも指定とってない人がここに来るのっていいの?車掌さんに聞いてくるわ」って言ったらブツブツ文句言いながら去って言ったけど…
チケットないのに空いてる席座ろうとするとか乞食かよ+430
-0
-
345. 匿名 2021/04/05(月) 13:44:22
図々しいとはちょっと違うかもだけど
大学の時サークルで男性陣にバレンタインチョコあげようとなったらしく
それがLINEで回ってきたんだけど
グループLINEの招待が来たからとりあえず参加した
で、その内容が「希望者だけバレンタインチョコあげるので300円徴収します」
私は当時彼氏がいて義理チョコあげるつもりなかったので「参加しません」と退会したら
「何で参加しないの?そういうの積極的にしないとみんなと仲良くなれないよ?」と説教され
なんやかんや丸め込まれて300円渡しました
希望人だけって言ってたやん…と嘆いてたら
結果その気がなかった人にも無理矢理徴収してバレンタインのチョコ買ったみたい
+126
-0
-
346. 匿名 2021/04/05(月) 13:44:47
図々しい人もイラつくけど断れない人も読んでてイラついてしまう…。みんな勇気を出して断るんだ!+249
-4
-
347. 匿名 2021/04/05(月) 13:44:54
夫の仕事の関係でコストコがない県に引っ越し、それまではコストコまで車で10分のところに住んでいたんだけど、引っ越し先で入った趣味のクラスでコストコの話になり、私がついうっかりコストコの会員であることを話したら、「あらー、じゃあ今度行きましょうよ!私とあなたと、それから私の友達の△△さんと〇〇さんとxxさんも一緒に行きたいと思うから、連れて行っていいわよね?あなたの車は大きいからそれでいいし(当時SUVに乗っていました)、高速代は5人で割り勘ね!」と言われた。
一番近いコストコまで高速使って約2時間、しかも私の車と運転で会ったこともない△△さんと〇〇さんとxxさんを乗せて!?ふざけんなよ!と思い、その場で断りましたが何て図々しいんだろうか。+297
-1
-
348. 匿名 2021/04/05(月) 13:45:38
>>341
ガルちゃんではね+2
-43
-
349. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:01
>>315
読んでるだけでイライラしてきたわ!+244
-0
-
350. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:02
職場の若手で遊びに行く計画を立てていたんだけど、どこで聞いたのか50代のお局様が私も行くー!と乱入してきたこと。
若い頃モテたらしく(実際綺麗です)いまでも自分は求められていて来てもらえると嬉しい存在であると思ってるんだよね。
結局一緒に行ったんだけど、お気に入りにの男性社員に優しくし可愛い新入社員に冷たくしで散々だったよ。+97
-0
-
351. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:07
>>341
コミュ症w+3
-42
-
352. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:15
目の前で子供が着ている服を下の子のお下がりにくれと言ってくるママ友+113
-0
-
353. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:28
>>312
そういう時は、自分の分をざっと計算して「はい、私の分〇円、多い分は奢ってあげるからお釣りはいいから」って少し多めに渡す。
+128
-0
-
354. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:31
>>24
図々しいよりもみっともなくて哀れに見える+325
-1
-
355. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:38
>>262
横
悪くはないよね。6個しかないチョコをひとりで3個選ぶ感覚って図々しい以外のなにものでもない。+143
-2
-
356. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:41
ママ友なんですが
「私は自分がパートしてるとこに知り合いを紹介したくない。その紹介したひとの出来が悪かったら自分が恥かくから」と言いながら、私の友人に興味津々で隙あらば私の友人に会いたがる。
ちなみに友人はマスコミ勤務、女医、弁護士などです。
あ、私は普通です。+73
-22
-
357. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:50
身内の話なんですが、初めての子供の運動会でのことです。旦那側の親戚や、私の姉夫婦、実母も見にくると言うので、うちの母が「お母さんがおにぎりとサンドイッチを作ってくるからあんたはおかずだけ作ったらいいわよ!」と言ってくれて、姉も「揚げ物大変だろうからこっちでしてくるね!あとフルーツとかも子供達好きだろうから持ってくる!」と我が家側だけは協力的だったのに対して、義母や義妹も何かしら持ってくるだろうと思っていたんです。そうしたら当日、旦那側家族はまさかの手ぶらできました。そして昼食になり、当たり前にうちの母や姉が作ったお弁当に手を伸ばし食べはじめました。飲み物も好き嫌いあるだろうからと自分達の分だけ用意して。
もう、本当に私達家族はびっっくりして!後々旦那に愚痴ったら「うちの母親も、運動会はずっとこうしてきたから嫁側が作ってくるのが当たり前だと思ってるんだよね。俺の運動会の時も父親側親族には何も用意させずに母さんが全て準備してたからさー。」と。いやいや普通に図々しいですよねw (長文すいません)+355
-14
-
358. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:52
>>32
年齢にもよるけど可愛いと思ってしまった笑
持たせてあげる2切れを家についてからさらにカットして6切れにすればみんな食べられるのにね。+29
-145
-
359. 匿名 2021/04/05(月) 13:46:52
>>1
自分から少量渡すしかない
「少なっ!」って言ってきたら、
「じゃあ自分で頼めば良いんじゃない?」
穏便に済ませる為に優しく言う
何で主さんがこんなにも気を使わなくちゃいけないんだろうね🤔+262
-7
-
360. 匿名 2021/04/05(月) 13:47:41
>>337
あなた怖いよ卑しいだなんて…
成長過程の子どもを大人の尺度で図る方が幼稚な大人だなと思う+5
-78
-
361. 匿名 2021/04/05(月) 13:47:42
>>284
ガソリン代なくてもいい派だけど何かしら気持ちは欲しいと思う
後の2人みたいなのは二度と乗せない+214
-0
-
362. 匿名 2021/04/05(月) 13:47:59
>>327
帰りにってあるじゃん
寝てたら?+90
-0
-
363. 匿名 2021/04/05(月) 13:48:15
>>320
あなたのコメントスッキリした!
+109
-0
-
364. 匿名 2021/04/05(月) 13:48:15
>>336
私は土日休み
友達は平日と日曜休み
じゃあ日曜会おうよってなるじゃん
なのに、医療従事者で人混み避けたいから日曜はちょっと、、、みたいなこと言われるのよ
なんだかなぁってモヤる
行かなきゃいいのが一番なんだろうけど+154
-20
-
365. 匿名 2021/04/05(月) 13:48:44
>>28
「ごめ〜ん、他の人(身内)に渡すから」で断るとかは?+243
-0
-
366. 匿名 2021/04/05(月) 13:48:53
図々しいという表現では済まない案件もチラホラw+50
-0
-
367. 匿名 2021/04/05(月) 13:48:57
>>27
義姉は大学卒業して就職しない息子へのお年玉を未だに要求してくる
甥っ子はもう27歳
先日義姉は人間ドックを受けて超優秀の成績だったという
私より15歳も年上なのに‥
この先も図々しい要求は続くんだろうな+206
-0
-
368. 匿名 2021/04/05(月) 13:49:01
友達が家の物処分するって言って、急ぎだから私が利用した業者で他より安かったから紹介したら、見積り○円だったってline来て、他より安く済んで良かったねって返信したら、もっと安く済むと思ったって言われた。
いくらか割引してもらったらしいのに、高い、高い言ってて私に文句言うなら自分で時間あるうちに業者探しなよって感じ。+168
-1
-
369. 匿名 2021/04/05(月) 13:49:10
>>347
そもそもコストコって、本人+2人しか一緒に入店出来ないから計画時点で無理じゃん。
+185
-1
-
370. 匿名 2021/04/05(月) 13:49:16
>>254
不満たらたら抜かすならば、さっさと辞めてしまえばいいだけでしょ⁉
誰が我慢しろと言ってるのですか?
せっかく紹介してもらったのに申し訳ないんだけど私には合わなかったと言えばいいだけ
まーそういう人ってどこ行っても不満たらたらだろうから関わらないのが一番ですね+26
-2
-
371. 匿名 2021/04/05(月) 13:49:16
>>1
それ図々しいとかよりやっちゃダメなことじゃない?
お店のシステム的にお金払わなくちゃだめだよ。+208
-0
-
372. 匿名 2021/04/05(月) 13:49:45
友達が安めのケーキ頼んで
私が人気の少し値段はるかき氷頼んだときの
一口ちょうだいはイラッとした
+116
-1
-
373. 匿名 2021/04/05(月) 13:50:19
>>262
私なら1つ取って「ありがとう」で終了するわ。
それでもし相手から「あと1つ」とか「あと2つ」とか言われた場合に限って、その次を選ぶ。+106
-4
-
374. 匿名 2021/04/05(月) 13:50:24
>>315
角田美代子っていう名前じゃなかったですか?その先輩とやら+143
-2
-
375. 匿名 2021/04/05(月) 13:50:40
私の家で友達と2人で宅飲みした時に、焼き鳥を9種類2本ずつと、他にも色々軽く摘まめるものも用意したけど、出したものほとんど食い尽くされたww
用意した量が少なかったか、、と思いつつもモヤモヤするw+48
-4
-
376. 匿名 2021/04/05(月) 13:51:06
>>69
あなたの子どもを踏み台にしてどんどん出世するタイプだよ
お人好しもほどほどにしなよ+243
-6
-
377. 匿名 2021/04/05(月) 13:51:15
コロナ前だけど職場の部内で貯めてた宴会費用使って飲み会した時、別の部署の人がくっついてきた
予約の人数も変わるし迷惑+109
-0
-
378. 匿名 2021/04/05(月) 13:51:19
断水になった時、夫が仕事終わったあとに軽トラで大きいタンクに水貯めて知り合いの家に水を配って回ったんだけど、お礼がジュースとかチョコだけとかで労力に見合わないなと思ってしまった+7
-41
-
379. 匿名 2021/04/05(月) 13:51:30
>>351
意味がわからない。+46
-3
-
380. 匿名 2021/04/05(月) 13:51:44
うちの畑にある柚子が眼を見張るほど実った年に
親戚の女性に好きなだけ持っていっていいよと言ったら
取りづらい天辺以下の柚子を全部持っていかれた事+29
-14
-
381. 匿名 2021/04/05(月) 13:52:20
>>36
車出すけど高速代とガソリン代は出してね
って先に言っておこう
嫌な顔する人は乗せなくていいよ+292
-1
-
382. 匿名 2021/04/05(月) 13:52:35
>>360
三つ子の魂百まで+43
-2
-
383. 匿名 2021/04/05(月) 13:52:36
>>320
私なら送ってあげるな〜
基本周りに常識的な人しかいないから嫌じゃないのかも+2
-61
-
384. 匿名 2021/04/05(月) 13:53:01
>>69
めちゃ美味しくて気に入ったんだよ🧀
そんな気にするこたぁないよ+165
-4
-
385. 匿名 2021/04/05(月) 13:53:04
>>315
どんな職場に勤めていたのよ+125
-0
-
386. 匿名 2021/04/05(月) 13:53:12
>>357
旦那のセリフも無理だわ
気持ち悪い+239
-0
-
387. 匿名 2021/04/05(月) 13:53:32
職場の仲がよかった同僚にバラマキよりは少しだけ高級なお菓子を渡したら、家族の分も欲しいのにいつも一つしかくれないと言われたこと+127
-1
-
388. 匿名 2021/04/05(月) 13:53:33
>>382
シヌまで粘着質な性格治りそうにないね+3
-34
-
389. 匿名 2021/04/05(月) 13:53:54
>>383
常識的な人はそもそもそういう図々しいこと言わないから+37
-2
-
390. 匿名 2021/04/05(月) 13:54:17
>>2
駐車場代1000円で半分払うね!って言って500円もらったんだけど、割に合わなくない?+258
-7
-
391. 匿名 2021/04/05(月) 13:54:41
うち竹林あってこの時期タケノコ沢山採れるんだけど「茹でてあるのが欲しい」って言う人、図々しいなぁと思う。手間を知ってるからこそ出る言葉で、その負担をこちらに強いるってことだよね。
ゴミも出るし、本音としては解るけどさ。
茹でてあるのは家の分しかないわ〜ごめんねって話を終える。えっ?って顔する人もいるけどスルー。+285
-0
-
392. 匿名 2021/04/05(月) 13:55:58
>>357
事前に嫁側が用意するって話聞いてたら手ぶらで来るんじゃない
うちの姑ならそういう場合弁当代出してくれるけどあなたのところはなさそうね+6
-43
-
393. 匿名 2021/04/05(月) 13:56:00
>>315
え、なにそのクソ達。イラぁぁぁ!!+143
-1
-
394. 匿名 2021/04/05(月) 13:56:01
>>65
車はタダ、って思ってるやつ多過ぎだよね+258
-2
-
395. 匿名 2021/04/05(月) 13:56:05
>>391
そんな人には茹でてないやつも二度とあげたくないね+202
-0
-
396. 匿名 2021/04/05(月) 13:56:33
>>31
そういう人って、
「全然大丈夫だよぉ〜もらうねっ☆」って言ってくるんよ…。+226
-2
-
397. 匿名 2021/04/05(月) 13:56:36
コロナ禍前に仲良しの同僚と奮発してお高めのあてもたくさんある人気のお寿司行こうと予約したら、たまたま当日の金曜日にとれて2人でルンルンしてたら、それを聞いてたさほど仲良くない子持ちの同僚が●●の予約とれたの?私も行きたい!とか言い出した。挙句の果てに座敷ある?なかったら子供連れにはきついなーとか言い出して、心の中が????ってなったわ。
誘ってもないし、まさかの子連れ参戦って!
カウンターだけだし予約とれたの二席だけだからまたの機会にね!って即断ったけど!それからコロナ禍で行ってないけど、いまだに行きたかったなーとか言ってる。
仲良くないし、子供いるなら旦那と回転寿司でも行けよ+313
-0
-
398. 匿名 2021/04/05(月) 13:56:50
>>44
こないだ友達に同じ事言われてちょっと引いた。
LINEでも「お祝いどんどん受付中!2回め3回めでも全然OK!女の子だから可愛いものにしてね!」みたいに来る。
私は姪がいるし、友達の子供に使うなら姪に何かあげたい。+529
-0
-
399. 匿名 2021/04/05(月) 13:56:54
>>210
満席なのに水で居座る人達には、どの店も声かけしてほしい。+127
-0
-
400. 匿名 2021/04/05(月) 13:57:07
>>16
逆に電車賃払うのを嫌がって絶対に車で動きたがる人もいない?
駐車場のあるお店しか選べない。
別に、その人がの自宅は駅が遠い訳でもないんだけど。+127
-0
-
401. 匿名 2021/04/05(月) 13:57:09
>>257
誘われたら、こないだ行ったばっかりなんだよねとかなんとか上手いこと断れないのかな?そういう図々しい人本当苦手。+384
-0
-
402. 匿名 2021/04/05(月) 13:57:48
>>1
人気のある回転寿司屋さんで
開店前から並んでたら
知らないおばあちゃんが
横入りしてきた事
年寄りだからってなめんなよ!+24
-50
-
403. 匿名 2021/04/05(月) 13:57:50
>>367
もうあげなくて良いよ。+94
-2
-
404. 匿名 2021/04/05(月) 13:57:53
>>1
>>2
32歳くらいの勘違いおばさん
自分のことをお姉さんと言ってた
痛いおばさん+10
-69
-
405. 匿名 2021/04/05(月) 13:58:05
>>5
腹立つね。自分で食べた分だけ払うのが一番シンプルじゃんね。+307
-0
-
406. 匿名 2021/04/05(月) 13:58:18
>>315
一生出禁でOK!
もう会うこともないか!+111
-0
-
407. 匿名 2021/04/05(月) 13:58:25
>>39
私それ言われた事ある。
みんな並んでるので欲しいなら並んでくださいって言ったけど、よくそんな図々しいこと平気で言えるよね(笑)+424
-3
-
408. 匿名 2021/04/05(月) 13:58:33
>>69
庇を貸して母家を盗られる未遂事件だったね。
素直なのか、利発なのか。
ちゃんと理由を説明して、上げられる分だけお裾分けしてあげた69さんは素敵だと思う。+203
-9
-
409. 匿名 2021/04/05(月) 13:58:38
>>315
ヤバすぎる。そのまま家乗っ取られそうな勢いだね。+160
-1
-
410. 匿名 2021/04/05(月) 13:58:43
誰かの奢りとなると必死で色々頼むし高いものを探し出して頼む兄みて引いた。+27
-0
-
411. 匿名 2021/04/05(月) 13:58:53
>>3
男性は????+47
-8
-
412. 匿名 2021/04/05(月) 13:59:16
>>32
私も子供の頃に似た事あったけど、好意でくれたモノだし、そのままありがたく頂いてたけどな。。家族何人なので…とかは言わなかったww
+542
-7
-
413. 匿名 2021/04/05(月) 13:59:39
>>29
普通、ってなに?
嫌な人もいるんだから押し付けないでほしいわ。+103
-7
-
414. 匿名 2021/04/05(月) 13:59:40
>>388
もう絡まないでくださいゞ(`')、+40
-2
-
415. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:00
>>282
いや私もそう思うけど、その人はそういう風に解釈したバカなんじゃないかってこと言ってるんだよ+37
-1
-
416. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:04
>>385
315です。職場はスーパーのレジです。先輩は私より前に辞めて、私はその後に辞めました。先輩の連れて来た友達は私は初めて会った人です。口調も昔のヤンキーっぽいしすごく怖かったです。+68
-2
-
417. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:08
>>32
家族構成もわからないような関係の人には手作りの食べ物はあげないかな
潔癖だから、もらう側だったらちょっと食べられない+267
-140
-
418. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:16
ショールームでパートしてた時の話。
来客一組につき、お菓子詰合せ1つプレゼント!とかイベントしてて「うちにもう1人子どもいるから、1つだとケンカになるからもう1つちょーだい!」とか「孫にもあげたい。孫が3人いるから3つちょうだい!」とか、乞食が多くて図々しいなと思った。1組に1つって言ってんじゃん。+239
-0
-
419. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:21
>>262
いやそれはない。あげるであろう人は何人いるのか、チョコの数も見たらわかるし。
そもそも「お好きなのどうぞ」って言われたら1つ選んでお礼言うのが定番の流れじゃない?
+62
-3
-
420. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:23
>>257
私はそれ言われるのが嫌だから、一緒に行ってあげるのはいいけど、運転できないから車は出して、買った物を分け合う家は誰の家なの?ウチは嫌だよ。家までの送り迎えまたは車で行くから駐車させてねを必ずセットにする。
大体そんなの無理って断てくる。
こっちはお金払ってるからいつでも行けるのに、時間潰して付き合わなきゃいけないんだから、それぐらい当たり前って思う。+280
-0
-
421. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:27
>>312
そんな人実在するんだね!
一般的な常識がある人なら、うちはたくさんで食べたからいいよー今度私にランチでもおごって!とか言うよね。
私ならずっとそんな人とは付き合えない。
+73
-2
-
422. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:45
知り合いのママが2人目が生まれたので、出産のお祝いは何がいい?って何人かで聞いたら、
上の子が今度小学生になるから、その子が入学式に着る服をお願いと言ってきた
ベビー服とかおもちゃとかを想像していたので、まさか上の子の式の服を言われると思わなかったからびっくりした
結局、産まれた赤ちゃんのお祝いだから赤ちゃん用の物で何かある?って聞き直してベビー服にしました
+239
-0
-
423. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:47
>>32
昔 妹の同級生が、学校帰りにトイレをかりに寄って来て おやつを必ずあげてた たまたま家にいたとき妹とその同級生と私で、買い物に出掛けた時色々おごらされた事 本人からもありがとうも無い 親もお礼も無い 年の離れた妹だから、心配になった。 妹にも、その同級生におごってもらったりしたのかを 確認した その同級生の家の中に入った事は、無いと言ってたので。+145
-35
-
424. 匿名 2021/04/05(月) 14:00:54
>>306
もう追い詰められて病んで辞めたで+84
-0
-
425. 匿名 2021/04/05(月) 14:01:30
>>402
横、マスクをテーブルに直置きって汚い+89
-5
-
426. 匿名 2021/04/05(月) 14:01:47
数年前、友達と箱根行こうと話してたときに「がる子小田急線でしょ~?全部チケット取っといて~」と言われた。
+30
-0
-
427. 匿名 2021/04/05(月) 14:01:50
>>54
何それ北○鮮出身?
+22
-24
-
428. 匿名 2021/04/05(月) 14:01:51
>>352
私も一度あって、えっ?って思ったよ
貧すれば鈍するだな
+30
-0
-
429. 匿名 2021/04/05(月) 14:02:07
>>39
図々しい通り越して怖い人だよ+335
-1
-
430. 匿名 2021/04/05(月) 14:02:09
>>32
その子が家に帰ってお母さんに「皆の分で6個貰おうとしたのに2個しかくれなかった😟」と言って、お母さんが真っ青😱になるケースw+735
-10
-
431. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:11
>>364
わざわざ有給とって行ってるの?+64
-0
-
432. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:13
>>284
後でランチ奢ってくれた人とだけ付き合うな、私なら。それにその場でお金を出そうって雰囲気を出させない二人が怖いね+190
-0
-
433. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:15
>>32
図々しいね。私ならイラッとしちゃうかな。今後も図々しく生きていくんだろうね!幼馴染の図々しさは幼稚園の時から感じてたし、30過ぎてもずっと図々しいよ!何も学ばないと思う。+543
-19
-
434. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:21
自営やってるんだけど、身内からの依頼は優先して安くしてくれるだろうと思ってる身内が図々しい
他に待たせてる顧客いるから身内だからってすぐにはできないし、生活かけてやってるんだから安くできないのに
あと相場よりむしろ安い方なのに見積もり見てたっかー!って値切ってくる顧客
ガルちゃんの原価厨みたいに内訳なんもわかってない奴らだなと思う
見積もり出して了承して完成した後に値切ってくる図々しい客もいるけど断る+97
-0
-
435. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:40
100きんで返品する客はだいたい図々しい
1週間の期限切れてたり使っちゃってたりレシート貰ってないー嘘じゃ無いよぉ?時間言おうか?
本当クソクソクソクソ
すぐ反抗的に不良品がー本当にレシートくれないーとか言うクソバカいそうだけどそういう場合はまた違うからな!!クソクソクソクソ!!!+17
-15
-
436. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:40
>>151
真水以外の飲み物が嫌だからと、ドリンクバー頼まない知人がいる。
それなら長居を目的にしないでほしい。
言っても分からないみたいです。+88
-4
-
437. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:45
>>1
>>2
>>3
33歳をおばさんって呼んだら怒られた
どこからどうみてもおばさんなのに
+25
-117
-
438. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:48
コロナでマスク不足の時にたまたま2箱買えたら後ろのおばーさんが、1箱ちょうだい。私達高齢者は…とかごちゃごちゃ言ってきた。
年寄りは家に籠ってなよ!旦那の通勤用に買ってるんだよ!って思ったけど、「嫌です!!!」って一言いって立ち去った+198
-6
-
439. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:48
>>357
旦那に一番ムカついた
+180
-2
-
440. 匿名 2021/04/05(月) 14:04:05
友達と待ち合わせして遊びに出たときに、待ち合わせ場所を近くのドラッグストアに指定されて行ったら、テスター用を使ってフルメイクしてた。。
これはちょっと引いた…+99
-0
-
441. 匿名 2021/04/05(月) 14:04:24
>>423
優し過ぎるお姉ちゃん・゜゜(ノД`)
私の姉なんか喧嘩になるとLANケーブルまで武器にしてきたよ。+58
-0
-
442. 匿名 2021/04/05(月) 14:04:49
>>431
そうだよ
じゃないとうるさいんだもん
午後いっぱいお喋りしたいし、休みとれるでしょって
本当嫌いだけど、なんで縁切らないのか自分でも不思議+5
-72
-
443. 匿名 2021/04/05(月) 14:04:54
旅館勤務だけど規定のチェックイン時間よりもかなり早く来る人が本当に図々しい。
「申し訳ございません、チェックインは15時からでございます。また、ただいま清掃準備中でございます。」と伝えると「あ、いいのいいの~部屋できるまでラウンジで待つから!あと待ってる間温泉入れる?」
ラウンジも温泉もチェックインして「宿泊者」になってから利用できる施設です。デイ利用可能で出入りフリーのカフェやレストランがあるシティホテルとは違います。
この手の人って正午過ぎ位から来るんだけど、午前10時に来た人がいて流石にびっくりした。まだこれから前日のチェックアウト(11時)が始まるところなんだよ…+185
-1
-
444. 匿名 2021/04/05(月) 14:04:59
>>11
それうちのおとんww+2
-11
-
445. 匿名 2021/04/05(月) 14:05:12
>>94
言う側からしたら称賛のつもりなんだ…衝撃+70
-4
-
446. 匿名 2021/04/05(月) 14:05:31
>>277
マイナス付いてるけど分かる、長女って末っ子にはほんと甘いよね。末っ子も甘えりゃ許してもらえるの知ってるからさ。巻き込まれないようにするしかないよ。+8
-20
-
447. 匿名 2021/04/05(月) 14:05:35
>>39
変人だね。私なら、この行列見えてますか?自分だけ並ばずに買うつもりですか?って大きめの声で言う。+323
-0
-
448. 匿名 2021/04/05(月) 14:05:47
>>355
同僚二人にあげるものなら6を二人で割って一人3つずつかな?って思ってもおかしくないよ
一つなら一つって言わないと
+3
-57
-
449. 匿名 2021/04/05(月) 14:06:07
>>430
真っ青になるならいいけど、え?!そうなの?主子さんのお母さんはケチねーー!とか言われてたら悲しい。
+580
-2
-
450. 匿名 2021/04/05(月) 14:06:28
>>41
でもその人にとっては、どう思われようと全然構わないんだよ。+83
-2
-
451. 匿名 2021/04/05(月) 14:06:58
>>42
めっちゃマイナスされてるけど、2つだけあげるくらいならその場で(家で)食べさせるだけでいい気がするなあ。誰かに何かあげるときって、その家の人数を考えてあげるっていう人の方が多いんじゃないかな。+31
-138
-
452. 匿名 2021/04/05(月) 14:07:42
>>272
家に帰って2個を6等分するんならほほえましいけど、「あと4個くれ」はただの乞食行為だよ。+208
-6
-
453. 匿名 2021/04/05(月) 14:07:59
美容系です
子供を何時間も待たせるのに水筒やお菓子持参なし、目の前に自販機もあります。喉乾いたーとしつこくてうるさい子供。ちゃんとされてる方は水筒や飲み物、お菓子持参されてます。親のせいで図々しい子供かわいくありません+201
-1
-
454. 匿名 2021/04/05(月) 14:08:08
>>446
甘いよね!!わかる。
しかも末っ子は姉に逆ギレした時「ガキなんて嫌いなんだよ!」って言ったのに、自分が子供産んだら手のひら返しで図々しさに腹立つよw+12
-10
-
455. 匿名 2021/04/05(月) 14:08:21
大学生の時に、私のアパートで友人と鍋パーティーしたのよ
スーパーで買いこんで、私がまとめて払って、友人達が後から割り勘分を払うねって事で。
でも友人2人だけは一向に返してくれなくて(金額で言うと1人500円)
貧乏学生だったから友人2人に「前の鍋パのお金ほしいな~」って言った。
それでも返してくれなくて、そのまま卒業したよw
あれ何なのかね、絶対に払わない意思が怖かったわ
+234
-1
-
456. 匿名 2021/04/05(月) 14:08:28
>>364
有給取れるなら私も平日がいいな
日曜で人が多いときに出かけるの嫌だし、医療従事者で人混み避けたいって相手の事情も理解できる+17
-26
-
457. 匿名 2021/04/05(月) 14:08:28
>>32
最初に、人数分無いけどとか少ないけどとか言った方がいいと思う。大人同士でお裾分けする時に家族分無いだろうなって時は、少ないですけど、とか言うじゃん?+83
-63
-
458. 匿名 2021/04/05(月) 14:08:38
強引に割り込んですぐ右折した車+9
-4
-
459. 匿名 2021/04/05(月) 14:08:52
>>56
それくらいなら許す
何個も持っていく奴がいるのよ+43
-5
-
460. 匿名 2021/04/05(月) 14:09:06
>>4
あだ名をプロシュートにする
+954
-2
-
461. 匿名 2021/04/05(月) 14:09:18
>>54
いやいや一つだよって言わなかったの?+54
-28
-
462. 匿名 2021/04/05(月) 14:09:47
>>302
似たような経験あります。
免許取って少ししたら高校の元同級生が電話かけてきてスポーツクラブに同級生が職場の子と通ってる。一緒に通おう、自転車だと不便だから車で来て私とその職場の子を毎回送ってと。
その職場の子会った事ないし、そのスポーツクラブの土地、私が住んでる場所から電車で20分以上かかる所なんだけど?
図々しすぎて一瞬返事が出来なかった。+186
-0
-
463. 匿名 2021/04/05(月) 14:10:10
>>1
私はいらないと言えば済むのに高いからやらないって口に出せる時点でその後の行動も何とも思ってないだろうな。+91
-2
-
464. 匿名 2021/04/05(月) 14:10:17
>>364
じゃあ無理だね。
私平日は仕事休めないからで終わる話。+204
-1
-
465. 匿名 2021/04/05(月) 14:10:41
>>392
自分が昔からそうしてきたからでしょうね。お弁当は嫁が全て用意するものと完全に思っていて、当たり前に「美味しいわ~!」と言って食べていました。義妹も結婚していますが運動会のお弁当は同じようにしているそうです。
普段は良い人なんですが、ちょっと私が思う当たり前とずれ過ぎていて特に姉と母親がビックリしていました。姉が旦那に「来年からは、妹も朝から一人で大人数分のお弁当作るの大変だし、それぞれ持ちよりにしたらいいよ!お義母さんにも伝えてみて!」と言ってくれたのでちょっとスッキリしました。+97
-3
-
466. 匿名 2021/04/05(月) 14:10:54
駅員に100キロ以上ある電動車椅子を4人でかつがせて階段下ろさせた障がい者
トピあるかと思ったけど見つからないね
要求通しておいて「旅行を台無しにされた」Twitterで拡散 なんて図々しい+249
-9
-
467. 匿名 2021/04/05(月) 14:11:04
>>109
こっち見んな+55
-0
-
468. 匿名 2021/04/05(月) 14:11:15
>>56
それは別にいいじゃん
卑しいと思われたくないから周りの様子伺って取りたくても取れないくせに、一番に取る人がいたら卑しい!って思う方が卑しいよ
誰かが一番に取る役割をしないと他の人も選びづらいしね+32
-22
-
469. 匿名 2021/04/05(月) 14:11:21
夏の暑い中みんなで職場周りの溝掃除や草抜きやら汗だくでがんばっている中、私の部署のおばさん開始時間大幅に遅れて登場→重たいもの持てないから…などと理由をつけて動かず、その後すぐ夕立が来て中止。
上司が冷たいドリンクを沢山用意してくれていたけど、ほぼ働いてないおばさんが何度もおかわりして1人で飲み干してました…周りは唖然。あからさますぎて笑いが止まりませんでした。+160
-0
-
470. 匿名 2021/04/05(月) 14:11:30
>>39
コロナ前の話だけど、当時高校1年生の息子が激混みしてるコンビニのレジでペットボトル一本買うのに並んでいたら、大学生くらいのお兄さんが、君の分も支払うから一緒に買ってもらえないかな?ってお兄さんの分のペットボトルも頼まれて奢ってもらったことならあったみたい。
スマートなお兄さんだなと思った。
+203
-31
-
471. 匿名 2021/04/05(月) 14:11:38
>>442
文句言うなら行かなきゃいいじゃん+139
-3
-
472. 匿名 2021/04/05(月) 14:11:40
昔、某テーマパークの年パス持ってたんだけどグッズ買ってきてーとか気軽に頼む人。
普段は年パス持ってるなんて!ヲタクじゃんとか言って馬鹿にしてたくせに!
頼まれたグッズも結構嵩張るものだし、パーク内持ち歩くのも持って帰るのも渡すまでも中々負担。
その後も頼まれて、行く予定ないから断ったりするとケチ呼ばわりされたりタダだからいいじゃん!とか言われた。
タダじゃないし!自分が楽しむ為に何万も払ってるわ!
+178
-1
-
473. 匿名 2021/04/05(月) 14:11:54
>>380
まぁ好きなだけ持っていって良いよと言われても普通は遠慮するもんだけど図々しい人には通用しないわなw
+65
-0
-
474. 匿名 2021/04/05(月) 14:13:21
>>465
私なら年に一回弁当作るくら別にいいけどね
どうせ義家族と年に数回しか会わないんでしょ?+8
-56
-
475. 匿名 2021/04/05(月) 14:14:19
>>157
死人の髪でカツラ作って売ろうとしたおばばか+48
-1
-
476. 匿名 2021/04/05(月) 14:14:37
>>468
確かに一理ある。+14
-5
-
477. 匿名 2021/04/05(月) 14:15:13
>>474
自分だけなら良いけどお母さんと姉巻き込んでるから申し訳ないよね。+49
-2
-
478. 匿名 2021/04/05(月) 14:16:01
アラサーだけど、JKの時プリクラがめっちゃ流行ってて
プリクラを全部携帯に送るには、月額500円の有料会員にならなきゃいけなかったんだよ
その有料会員になりたくなかった子達が、有料会員になってる友達のアドレスにいつも送ってて、すげぇ図々しいなって思ってた+132
-2
-
479. 匿名 2021/04/05(月) 14:16:02
猫Tubeとかよく見るんだけど並んで餌食べてるとき、自分の分食べ終わったら他の猫の皿狙ってる時。厚かましい、卑しい+2
-9
-
480. 匿名 2021/04/05(月) 14:16:18
>>451
その場で食べさせて終わりで良かったよね
親はいらないだろうけど兄弟いたら喧嘩の元になりそうだからきょうだい構成気にしないのが不思議+28
-44
-
481. 匿名 2021/04/05(月) 14:16:42
>>320
最後に、あなたの家までは絶対に送らないってハッキリ言っててスカッとするわ。図々しいやつってタダに拘って人の労力やお金にタカるから本当に無理+151
-1
-
482. 匿名 2021/04/05(月) 14:17:05
>>448
逆じゃない?3つづつ取ってねって言われない限り、最初は1つ取ると思うんだけど。1つって言われなかったから3つ先に選んじゃおーって思う?かなり図々しいよね。+104
-2
-
483. 匿名 2021/04/05(月) 14:17:41
>>29
一つの皿で来て二人で分けるなんてよくあるよね。
何が嫌なんだろ。+11
-61
-
484. 匿名 2021/04/05(月) 14:18:14
>>442
なんか弱みでも握られているの?+94
-2
-
485. 匿名 2021/04/05(月) 14:18:43
>>357
旦那な話嘘くさい。
ほんとに姑が全て準備していたら大変さを分かってると思うけど。
作る量の多さやお金の事など。
タカリにきたとしか思えない。
これからは行事とか誘わない方がいいかと。
食事でお店に行っても払わなかったりして。
+156
-4
-
486. 匿名 2021/04/05(月) 14:18:46
>>437
意味なくトピ文にアンカーつけて自分のコメントの注目度を上げようとする人+92
-3
-
487. 匿名 2021/04/05(月) 14:18:49
>>420
ほんとだね。何食わぬ顔で、会員になれば好きな時にいつでも行けるよ?って言ってやりたい笑笑+136
-0
-
488. 匿名 2021/04/05(月) 14:18:56
>>379
生き辛いのは世の中せいではなくご自身のコミュニケーション能力か学力が問題だと思うよ。+2
-35
-
489. 匿名 2021/04/05(月) 14:18:56
>>27
図々しい+攻撃的だともっとそう
昔働いていたバイト先で、休止中のレジあると「レジ開けろぉ!!」と怒鳴るジジイがいた
そのジジイがレジに近づいたら社員さんが誰々さんレジ開けてと声かける
そのジジイより先に並んでいたお客さん沢山いるけど、レジ開けてジジイを先に会計させていた+86
-2
-
490. 匿名 2021/04/05(月) 14:18:58
>>282
2個以上もらっていい場合って、「◯個どうぞ」ってあげる人が言うもんね。+62
-0
-
491. 匿名 2021/04/05(月) 14:19:14
わたしの家なのに、おいでよーって他の友達を呼ぶ奴。+140
-1
-
492. 匿名 2021/04/05(月) 14:19:14
父が亡くなったその日に親友がそこそこ知ってる友達2人を連れて慰めに来てくれたんだけど、茶菓子出したらその2人が全部食べてった。3袋分。
他の人の分まで食べられるとは思わなかった。
+65
-3
-
493. 匿名 2021/04/05(月) 14:19:41
>>43
女だからってナメてるだろうし、ついでにくっついたらラッキーなんて下心もあると思うと
荷物を間に挟んでバリケードにしたくなるわ。+266
-1
-
494. 匿名 2021/04/05(月) 14:19:45
>>40
私ならそんなのシカトして、はい!どこのベッドにするかジャンケンしよ!って言う!+319
-2
-
495. 匿名 2021/04/05(月) 14:19:59
>>21
こんな強制的にはしないけど、お互いパスタもいいなー、ピザもいいなーみたいな流れならシェアとかアリ。
自分からは嫌な人もいるかも?と思って進んで提案はしないけど提案してくれたらすごく嬉しいw+253
-10
-
496. 匿名 2021/04/05(月) 14:20:33
>>179
横だけど始めてでもその一度で十分厚かましいです。+65
-2
-
497. 匿名 2021/04/05(月) 14:20:46
>>69
この子は、ただ正直に言ったんだと思う。
だけど、相手の家族構成も知らなくて、二切れは…ね。。+12
-188
-
498. 匿名 2021/04/05(月) 14:20:53
アメブロのとあるジャンルで割とランキング上位の人がガルちゃんでみんなが書いてる話をさも自分が体験したかのように何個も投稿してる。それでアクセス稼ぎするのはどうなんだろうか+55
-1
-
499. 匿名 2021/04/05(月) 14:21:21
>>153
これ!!!
前の職場に何でもかんでも見せて貸して触らせての人がいた
挙句に「○○持ってる人いないの?誰か買ったら貸してよ〜」
そこにまだ存在しない物さえ誰かに買わせて借りようとしてた+51
-0
-
500. 匿名 2021/04/05(月) 14:21:32
家建てたときに、自分の親戚達に「いつでも遊びに来てね」って言いふらす義母。
お前の家じゃねーぞと思った。+135
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する