ガールズちゃんねる

調布市陥没事故、一時的に引っ越し迫られ…住民から怒りの声

146コメント2021/04/04(日) 13:31

  • 1. 匿名 2021/04/03(土) 18:17:09 

    調布市陥没事故、一時的に引っ越し迫られ…住民から怒りの声 【ABEMA TIMES】
    調布市陥没事故、一時的に引っ越し迫られ…住民から怒りの声 【ABEMA TIMES】times.abema.tv

    東京・調布市の道路が陥没した問題で、一時的な引っ越しを迫られた住民から怒りの声が上がった。住民は、「地盤を補修するから住民は立ち退けなんて事業者の勝手な論理はゆるされません」と話している。


    地盤の補修にはその地域の住宅を一旦撤去して更地にする必要があるため、住民はその間、別の場所に住まなければならない。

    +118

    -4

  • 2. 匿名 2021/04/03(土) 18:18:02 

    調布なんかに住むからだろ笑笑

    +20

    -107

  • 3. 匿名 2021/04/03(土) 18:18:03 

    仕方あるまい

    +283

    -8

  • 4. 匿名 2021/04/03(土) 18:18:16 

    いやいや、補修するからしょうがないじゃん

    +467

    -16

  • 5. 匿名 2021/04/03(土) 18:18:20 

    保証してくれるの?

    +185

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/03(土) 18:18:43 

    ああ言えばこう言う住民。

    どうしてほしいの?

    +317

    -28

  • 7. 匿名 2021/04/03(土) 18:18:53 

    一旦更地?!

    +151

    -4

  • 8. 匿名 2021/04/03(土) 18:19:01 

    補修しなければ住めないしね

    +209

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/03(土) 18:19:02 

    家賃は?

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/03(土) 18:19:25 

    でも、越さないと補修できないじゃん。
    どーゆーことよ。住民よ。

    +293

    -5

  • 11. 匿名 2021/04/03(土) 18:19:27 

    じゃあ工事やってる間、騒音やかましくても身の危険感じても文句言うなよ?

    +202

    -7

  • 12. 匿名 2021/04/03(土) 18:19:46 

    補償してくれるから築年数古い家ほど特しそうだけどそんなわけないよねw

    +119

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/03(土) 18:19:54 

    でも引っ越さないと危険すぎて住めないよ
    戻ってこられるんでしょ?

    +175

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/03(土) 18:20:10 

    修復しようとしても文句
    修復しなかったら更に文句

    どちらにしても文句

    まぁ言いたくなる気持ちもわかるけどさ…。

    +246

    -7

  • 15. 匿名 2021/04/03(土) 18:20:17 

    業者の責任で補修しろって言ってたのに、補修するから一時的に立ち退いてと言われてそんな勝手は許されない!とか言ってる住民はどうしてほしいの?

    +203

    -4

  • 16. 匿名 2021/04/03(土) 18:20:20 

    ならばそのまま、沈みゆく大地と共に生きるがいい

    +202

    -6

  • 17. 匿名 2021/04/03(土) 18:20:31 

    私ならネクスコに買ってもらって引っ越したい

    +214

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/03(土) 18:20:31 

    >>2
    クレーマーでたかり屋です
    何でも行政にする輩

    +13

    -20

  • 19. 匿名 2021/04/03(土) 18:20:33 

    気持ちはわかるけど、一時的に出ないともうしょうがないよね。

    +66

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/03(土) 18:21:01 

    じゃあどうすればいいの?
    金の吊り上げ?

    +31

    -3

  • 21. 匿名 2021/04/03(土) 18:21:02 

    市が引っ越し費用補填をケチったとか?

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/03(土) 18:21:23 

    更地にしなきゃいけないのか…
    大変だけど、家賃や建て替え・住み替えの費用は持ってもらえるのかな

    +130

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/03(土) 18:21:25 

    人間のすることに100%はないんだから補償されるのならそれでよいでしょう
    言えば言うほど自分の事を棚に上げてって話になって来るよ

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2021/04/03(土) 18:21:45 

    > 地盤を補修するから住民は立ち退けなんて事業者の勝手な論理はゆるされません

    じゃ、住んだまま地盤の補修をするというのか?めっちゃ不安定だしうるさいけどいいの?

    +67

    -5

  • 25. 匿名 2021/04/03(土) 18:22:07 

    これネクスコが原因のやつだよね。
    ネクスコ家賃補償とか出さないの?

    +56

    -3

  • 26. 匿名 2021/04/03(土) 18:22:18 

    >>16
    RPGの台詞みたいでカッコいい

    +43

    -5

  • 27. 匿名 2021/04/03(土) 18:22:26 

    住宅、ぶっ壊すということ?
    全て保証してくれないとダメでしょ?

    +86

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/03(土) 18:22:49 

    >>17
    買い取りも検討されてるみたいですね



    >ネクスコ側は家屋や土地の買い取りに関しても検討するとしている。

    +86

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/03(土) 18:23:12 

    >>4
    原状回復+慰謝料が欲しいんだよ
    結局は金欲しさのたかり屋です

    +44

    -41

  • 30. 匿名 2021/04/03(土) 18:23:15 

    関東地方って、元々は海で海面変化によって出来上がった土地なんだよ。 そんな土地の地下を色々いじったら問題が起きるのは仕方ないでしょ

    +12

    -11

  • 31. 匿名 2021/04/03(土) 18:23:36 

    土地、家屋の買取り検討とあるね
    検討じゃなくさっさと決定してほしいね
    私なら貰うもん貰って新しい家に住むかな
    どっちにしても補修しないと仕方ないし

    +110

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/03(土) 18:23:43 

    >>17
    私も買取してほしいわ。
    補修されてもまたそこに住みたくないかも。

    +131

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/03(土) 18:24:23 

    気の毒とは思うけど、あれも嫌これも嫌じゃ相手だって対応のしようが無くない?
    地盤の補修をしないと危なくて住み続ける事も出来ないし。

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2021/04/03(土) 18:24:33 

    どこまでやってくれるかかな

    更地にして直して、家建ててくれてよし、OK!ってなってから呼び戻してくれるのか・・・

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/03(土) 18:24:34 

    >>22
    出してくれるとしても更地にするまでの
    仮住まいの家賃ぐらいじゃないかな?
    建て替えの費用っていうのはさすがに無理っぽい気がする
    住民の立場からしたら出してほしいだろうけど

    +58

    -4

  • 36. 匿名 2021/04/03(土) 18:25:07 

    >>28
    おそらくこっち狙いだろうね。慰謝料も含めた多大な保証金を上乗せした上で、もともとの相場で土地を買い取ってもらうための反対。

    +65

    -10

  • 37. 匿名 2021/04/03(土) 18:25:37 

    タカリって言ってる人いるけど、これは流石にきちんとネクスコが保証しなきゃならない案件だと思うけど。
    他人事ながら検討とか言ってないでさっさと決めてほしいと思うよ。

    +144

    -3

  • 38. 匿名 2021/04/03(土) 18:26:20 

    とりあえずあなた達が退かないと工事できないんですけど。

    +4

    -13

  • 39. 匿名 2021/04/03(土) 18:26:53 

    でも1度越してどこまで被害出てるのか確認して補強してって作業あるでしょ?
    まぁその間の住居どうするよ、って話あるから大変だろうけど陥没悪化して住民も家も落下ってなる前に私だったら引っ越したい。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2021/04/03(土) 18:27:09 

    土地や家屋の買い取りを検討するだって…

    補修するにしても全て保証させていただくと言うのが筋でしょ❗

    検討するって何様だよ馬鹿野郎。

    言葉使い間違えるな‼️

    +80

    -7

  • 41. 匿名 2021/04/03(土) 18:28:02 

    そりゃ今と同じ生活が出来るように保障してくれるという保証がなきゃ文句言うでしょ

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/03(土) 18:28:29 

    >>13
    土地の買取も検討してるって書いてるね、でもそれ以前にこういうのって何かしら保証金とか提示してると思うけどなぁ

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/03(土) 18:28:56 

    >>38
    ごねて居座るのは金の吊り上げ目的だから
    ヤクザと同じだよ

    +4

    -17

  • 44. 匿名 2021/04/03(土) 18:29:39 

    これがタカリになるの?
    自分ちの前の道路がネクスコのせいで(もうこれはネクスコ側も認めて)こんなことになったらそりゃ自腹で引っ越しなんて納得できないけど。

    +123

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/03(土) 18:30:28 

    >>1
    つつじが丘の住民ってチョンなの?
    じゃあどうしろと?

    +4

    -26

  • 46. 匿名 2021/04/03(土) 18:30:58 

    きっかけは工事かもしれないけど、地震や自然に陥没してた可能性もある。
    費用も買い取りの検討もされているなら応じるしかないんじゃないかな。
    住民は思い出や将来の価値を持っていくな、という心情なんだろうな。
    私は何も悪くないのにという怒りはわかるけど、
    いくらなんでも未確定な部分の補償まではできない。

    +5

    -13

  • 47. 匿名 2021/04/03(土) 18:34:28 

    >>4
    えーそうだけど更地に一度されるんだよ?!
    慣れ親しんだ家が潰されるのは悲しいと思うけど

    +136

    -6

  • 48. 匿名 2021/04/03(土) 18:34:33 

    更地‼︎まじか
    新築だったら納得いかないのもわかる
    更地にしなきゃいけない物件の築年数どんな感じなんだろ

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/03(土) 18:34:36 

    じゃあ、どうしろと?

    +0

    -7

  • 50. 匿名 2021/04/03(土) 18:35:00 

    >>44
    タカリだよ
    買取の検討なら相場より多く要求してくる
    それが嫌だから居座る

    +3

    -42

  • 51. 匿名 2021/04/03(土) 18:35:03 

    >>15
    💴よ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/03(土) 18:37:08 

    >>1
    住民は金が欲しいんだろ?
    陥没して怒る→わかる
    対応悪くて怒る→わかる
    陥没箇所を直すので一時的に引越してと言われて怒る→意味不明。

    おそらく陥没箇所を直した後も、安心できないとか理由を付けてそこに居座って家賃とか請求し続けると思うわ。福島の自主避難してる人みたいに。

    +27

    -21

  • 53. 匿名 2021/04/03(土) 18:37:30 

    >>5
    保証がおりるまで、長いだろうな〜

    +57

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/03(土) 18:38:24 

    いつまでも同じものなんてないんよ
    ずーっと同じ場所にいたらそういうことはいつかある

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/03(土) 18:39:54 

    >>16
    エボシ御前が言いそうな台詞だ

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/03(土) 18:41:20 

    >>1
    テレビで、
    他の所もそうだからねー
    と笑いながら言ってた性格悪そうなジジイが映ってた
    神経疑ったわ。

    それって深刻に考えていないし、胸糞悪いコメントだし、悪いけど少しざまあーと思ったわ。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/03(土) 18:41:29 

    >>52
    今後も住むのが怖いから
    慰謝料を多く払って下さいって事だよね
    相場より多く取ろうとする厚かましい奴らだよ



    +6

    -17

  • 58. 匿名 2021/04/03(土) 18:43:25 

    みんなちゃんと元記事読んでる?補修の間ちょっとだけ別のところに住むんじゃなくて一旦更地にされちゃうんだってよー!
    せっかく建てた家壊すんだよ!

    +47

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/03(土) 18:43:36 

    >>57
    >>1
    自己責任だよ。自分で土地選んで購入したんだから。
    私も調布住まいだけど、こんなクズな奴らに私たちの税金一文たりとも使わせたく無いねー

    +14

    -25

  • 60. 匿名 2021/04/03(土) 18:45:32 

    ゴネテゴネテうるせーな

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2021/04/03(土) 18:46:15 

    >>30
    江戸時代初期は海は日比谷入江と江東辺り
    調布は大昔から大地です

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/03(土) 18:46:20 

    修復しないことには暮らせない。
    お金くれ?ってこと?

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2021/04/03(土) 18:47:40 

    >>5
    >>1
    は?一体、何の保証なの?
    陥没したところ工事するからどきなさい
    と言われてるだけでしょ。
    どかないならいつまでも穴開けたままだよ?
    物理的に考えてもわからないの?
    バカなの?コジキなの?チョンなの?www

    +7

    -108

  • 64. 匿名 2021/04/03(土) 18:48:18 

    普段考えないけど、東京の地下が穴だらけでスッカスカだということを意識するとゾッとするよね

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/03(土) 18:49:17 

    >>57
    >>59
    自己責任だよね。こんな事は調布に限らずどこでも起きうる事だと思うし、直してくれるって言うんだから良いじゃんね。それなのに文句ばかり言いすぎると、もはやヤカラだわ。

    +6

    -16

  • 66. 匿名 2021/04/03(土) 18:50:12 

    これ聞かれたから答えただけじゃない?仕方ないこととは言え、ニコニコして「わっかりましたー♪」なんて言わないよね。でも今のご時世だと違うかもな…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/03(土) 18:51:26 

    >>63
    引っ越し費用とか買い取り価格の保障じゃないの?

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/03(土) 18:51:26 

    >>58
    読んでるけどしょうがないと思う。
    陥没悪化して家も落ちました、ってなるより安全取るけどなぁ。

    +3

    -14

  • 69. 匿名 2021/04/03(土) 18:53:14 

    >>1
    住民には金はあげないよ。
    陥没工事費用負担してもらうだけでも十分ありがたい話じゃん。
    欲をかいてもカネは貰えませんし、
    同じ他の調布市民が許しませんからね!

    少しでも遠まわしにでもカネを要求するならば
    コジキ!と噂されても仕方ないと思う

    +2

    -23

  • 70. 匿名 2021/04/03(土) 18:55:28 

    >>40
    エグザイルで再生された

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2021/04/03(土) 18:58:24 

    調布とか武蔵小杉とか23区をちょっと外れたところに住んでる人たちって自分本位な主張が多い

    +0

    -14

  • 72. 匿名 2021/04/03(土) 19:00:29 

    陥没乳首かと思った

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2021/04/03(土) 19:01:06 

    そのまま住めないんだから仕方ないじゃん

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/03(土) 19:01:19 

    >>50
    手持ちが無かったら
    移動できないし
    同等の住居と引っ越し費用は必要だと思う

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/03(土) 19:08:26 

    >>17
    家は愛着あるけど一回壊しちゃったら
    私も引っ越し選ぶかもなー
    出て戻ってもめんどくさい。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/03(土) 19:15:18 

    嫌なら陥没覚悟で住み続けるしかないのでは?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/03(土) 19:17:40 

    >>57
    自分がその立場になったら、そんな簡単に言えるのかな。

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/03(土) 19:20:07 

    子供の学校、掛かりつけの病院、職場…いろいろあるよね。
    諸々の手続きだって時間とられるし

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/03(土) 19:20:36 

    >>1
    これは仕方ないよね
    よく住んでられる
    怖くないのかな

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/03(土) 19:21:03 

    >>4
    他人事だからって簡単に言うよね〜〜

    +58

    -3

  • 81. 匿名 2021/04/03(土) 19:22:47 

    >>15
    勝手に家の地下掘って今度は立ち退けとかそりゃ文句言うしかないやろ

    +67

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/03(土) 19:24:25 

    >>29
    こんな不便かけられたら慰謝料請求するのは当たり前だと思うけど…

    +66

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/03(土) 19:27:26 

    住民に落ち度はないんだから掛った費用全額ネクスコ負担してもらわなきゃ。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/03(土) 19:33:53 

    新しい家に住むまで引っ越すって大変な労力だよ。。。
    わたしなら1円たりとも自腹切りたくない。

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/03(土) 19:34:06 

    >>59
    でも買ったときは地下に走るトンネル作るなんて知らなかったよね。もし知ってたら私なら買わないよ

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/03(土) 19:38:08 

    >>10
    お金でしょうね
    金額が折り合いついてないって事なのでは?

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/03(土) 19:40:40 

    怒って当然だと思う。全額負担の土下座もんでしょ。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/03(土) 19:41:25 

    既に起きてしまった出来事なわけだし文句ばかり言っても仕方ないしどうにもならないよ。

    +2

    -6

  • 89. 匿名 2021/04/03(土) 19:43:10 

    北海道の地震で地盤沈下が酷かった
    地域はは住んでるまま地盤に補強材を
    入れたりしたみたいだけどここの場合は
    トンネルが原因だから完全に空間を埋め
    直さないとならないのかな?

    一時期的に引っ越しって言っても更地から
    建て直しするなら工事期間をいれて
    一年以上かかるだろうし補償だって
    全額出る訳じゃないから人生設計が
    狂うから心労半端ないと思うわ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/03(土) 19:44:20 

    まあ家の下に穴開けちゃったんで家壊しますねーしばらくどっか行っててくださいー(いつ戻れるかは分かりませんけど)って言われて、はい分かりましたーとサクッと出て行く人はあんまりいないよね…そこでの生活があるんだし…

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/03(土) 19:46:09 

    >>89
    天災ならまだね。人災だからたまったもんじゃない、ふざけるな!だよ。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/03(土) 19:47:53 

    子どもがいたら学区内で見つけないと通えないだろうし
    いつまでかかるか分からなかったら結構きついよね。
    私は、今住んでる賃貸が道路拡張工事にひっかかっただけでもガッカリしてるよ。
    同じくらいの広さと利便性で同家賃程度の家が見つかりそうもない。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/03(土) 19:50:51 

    >>10
    >>86

    引っ越し費用、引っ越し先の家賃保証に加えて人家族3億くらいよこせよって感じだろうか?
    不運すぎてかわいそうだけど穴空いた土地に住み続けるわけにはいかないしね…
    プンスカは治らないと思うけどさっさと引っ越した方が良いよね…これから暑くなるし。

    +7

    -8

  • 94. 匿名 2021/04/03(土) 19:54:13 

    >>93
    梅雨が怖いよね。どんどん土砂が流れ出しそうで。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/03(土) 20:00:12 

    >>17
    道路族被害にあっている私からすれば、うらやましい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/03(土) 20:00:25 

    >>24
    命の危険もありそう。
    そこまでして居座る住人はあたおか。

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/03(土) 20:02:56 

    お金絡みでゴネてるだろうな~
    陥没度合いを見れば更地にしなきゃ地盤修復と地盤強化なんて無理なのは当然だと思うけど
    更地にする工事費・地盤修復及び強化費・引っ越し費用等は補償してくれるのは確実なのに
    土地買取りは残念ながら時価の土地単価で算出
    よくゴネ得狙いの人がいるけど引き際を見極めるのがとても難しくてミスると逆に損しかねない
    まぁ私なら買取予定価格で決めるけどね
    更地にする工事費や地盤修復は調べれば大雑把な金額は出せるし

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2021/04/03(土) 20:06:52 

    >>24
    そこが狙いなんでしょう
    一時立ち退きせずに工事してもらって工事騒音とかで平穏な暮らしが出来ないって損害賠償請求
    博多での道路大陥没からの復旧をみたら更地にすることがベストなのはわかりそうなものだと思うから

    +2

    -7

  • 99. 匿名 2021/04/03(土) 20:09:06 

    元の家とほぼ同じに建ててくれるなら新築になるしいいと思うけどね
    ご高齢で家が建つまで持たないとかなら、たくさんお金を貰いたくなる気持ちもわからなくもないけど

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/03(土) 20:13:06 

    福岡の中心部で道路陥没した方が驚いたけど、建物壊さなくてよかったのはラッキーだったのかな。
    あの陥没道路をすぐ直したよね。
    調布の住宅地は福岡のようには簡単にはいかないのかな。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/03(土) 20:13:30 

    純日本人なのに白人風のイケメン、ハイド系と言うか、なぜか女子は居ない。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2021/04/03(土) 20:14:44 

    >>52
    普通に一時的でも他のところに住むなんて面倒くさいじゃない。落ち着かないし。
    子供いたら荷物も何倍にもなるし幼稚園とかもバスだったら送迎しなきゃなんないし。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/03(土) 20:15:18 

    地盤傾いて家も傾きそう…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/03(土) 20:19:18 

    >>1
    逆に山手線の内側よく陥没しないなと

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/03(土) 20:22:13 

    要約すると大金が欲しいってこと?

    +2

    -10

  • 106. 匿名 2021/04/03(土) 20:25:05 

    おまえら住んでみろよ!怖いだろ!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/03(土) 20:26:03 

    >>86
    住民卑しいな。
    ニュースで見たけど左翼っぽい顔してたし。

    +1

    -17

  • 108. 匿名 2021/04/03(土) 20:34:29 

    >>16
    なんかナウシカに出てきそうなセリフw

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/03(土) 20:35:28 

    >>12
    私なら土地も家も買い取ってもらって他に住みたいわ。同じ所は不安。

    +43

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/03(土) 20:37:36 

    >>93
    無理難題言っても長引くだけなのにね…

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2021/04/03(土) 20:38:10 

    >>106
    だから修理してもらった方がいいんじゃないの?

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2021/04/03(土) 20:40:09 

    >>5
    ネクスコ側は家屋や土地の買い取りに関しても検討するとしている
    だって
    まだ検討もしていない段階

    +52

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/03(土) 20:41:46 

    >>63
    工事のせいで陥没して一時引っ越しや、更地にまでされるのに当然では?

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/03(土) 20:45:22 

    >>52
    業者も一時的なんて言わないで立ち退いてくださいって言って金積めばいいのに
    陥没の修復のために更地にして、また家建ててって大変すぎる

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/03(土) 20:52:00 

    >>1
    羨ましい。新しい家に建て替えてもらえるんでしょ。何が不満なの?

    +0

    -12

  • 116. 匿名 2021/04/03(土) 20:57:07 

    >>115
    新築にしたら固定資産税上がるんじゃない?
    道路陥没したから特例でゼロってわけにはいかないし

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/03(土) 20:59:41 

    >>47
    そうするしかないなら仕方ないんじゃ?

    +5

    -12

  • 118. 匿名 2021/04/03(土) 21:00:00 

    >>29
    新しい家建てるのにお金いるから当然だよ
    今より不便な場所の小さい家に住みたくないし

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/03(土) 21:20:14 

    叩かれてるけど、工事のせいで穴開いて危険だわ車出せないわ報道で全国に晒されるわで迷惑してる上に要引越しとかきっついでしょ
    学生の一人暮らしだってかなり大変なのに、所帯まるごとだし新年度スタートしたばっかで休み取れなそうだし今引越し代高いし…
    しかも更地&自腹とかふざけてる
    ろくに読まずに叩きに来てる人多すぎ
    東京だから叩かれるのかな?

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/03(土) 21:22:27 

    >>105
    家更地で新築にする上に固定資産税も増えるなら、欲深くなくても必然的に請求することになるわな
    元が高い家や生活の不便さへの弁償なんだから当たり前

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/03(土) 21:29:10 

    >>1
    細かくは書かれていないけれど、住民は居住しながらの補修ができると受け取っていたのでは?
    だから一時的な引っ越しを怒っているって事かとも思う。
    若い世帯ならまだしも、老人の引っ越しは体力的にもかなりキツい。新築するにもローンは組めないだろうし、煩雑な手続きだって大変だよ。一時的な住居を借りるにも賃貸は老人拒否も多い。そういう事情を踏まえた上で、きちんと交渉されてるのかな?とは思う。

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/03(土) 21:32:47 

    この春に家族3人で戸建て→戸建ての引っ越ししたけど、もう二度とやりたくないくらいしんどかった。
    引っ越しマジで辛いよ。
    子持ちや持病持ち、高齢者がいる家庭ならなおさら。
    取り壊しになる家そのものへの愛着もあるだろうし。

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/03(土) 21:33:09 

    全国ニュースレベルの大事件起こされてふざけた対応されて、怒るのも許されないとかw
    踏んだり蹴ったりで可哀想すぎるよ

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2021/04/03(土) 21:36:14 

    新年度始まったばっかりの忙しい時期に引越しなんかしてる暇あんの??
    予定してたなら屁でもないだろうけど
    この時期まだまだ引っ越しする人多いし、料金も予約も厳しそう
    住む家もどうするんだろ?
    職場や学校に近いところじゃないと支障出るよね
    車庫の前が陥没してたと思うけど、車出せなくて買い物はどうしてるのか…
    都民も買い出しは車だから、ないと困るよね

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/03(土) 21:52:50 

    陥没とかいろんな所で起きてるのに

    +3

    -6

  • 126. 匿名 2021/04/03(土) 22:11:37 

    >>101
    ハイドは化粧で西洋風にしてる東南アジア系だと思うけど

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/03(土) 22:29:01 

    >>126
    (横)
    あ〜東南アジア系かぁ
    それは確かにありそう
    純日本人で名倉みたいなそっち系の男って結構いるもんね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/03(土) 22:40:21 

    >>1
    また戻れるならいいじゃんと思ったら更地になるのね。
    これは悩むわ。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/03(土) 22:46:37 

    更地で思い出の家が消える
    更地→新築となると時間もかかるしお金もかかる
    しかも固定資産税上がる
    当面の仮の家への引っ越し大変、家賃や引っ越し費用などもかかる
    しかも自腹

    これで何故怒るなと??

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/03(土) 22:47:40 

    >>1
    国分寺崖線の下側だから地盤が悪いことくらい判ってたでしょ、と言いたい。

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2021/04/03(土) 22:52:52 

    >>63
    あたおかさんこんばんは

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/03(土) 22:54:17 

    >>6
    高額の金払い待ちでしょ
    一千万出しますゆうたら病で黙るよ。ゴネたらなんとかなるとか思ってるんちゃう

    +1

    -14

  • 133. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:59 

    >>132
    一千万じゃ家建て直せない…

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/03(土) 23:17:57 

    >>132
    そこまで安くないわw
    それで更地代新築代当座の賃貸代迷惑料etc賄えるってどこのド田舎だよw
    中国人とか?

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:53 

    >>65
    >>59

    掘られると知ってて買ってたら自己責任だけど、多分違うくない?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:55 

    >>63
    おまえがな。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/03(土) 23:47:28 

    >>102
    しかも我が家が更地って悲しくない?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/04(日) 02:13:08 

    更地からの陥没工事からの新築でしょ
    どんくらい工期かかるのか
    費用もかなりすごそう
    さすがに陥没のはあっち持ちだろうけど

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/04(日) 02:49:51 

    金目当てで住民がごねてる!って言う人は同じ目にあっても、仕方ないですねー、で済ませられるのかな?
    自分持ちになってしまう費用、引っ越しの労力、住環境の変化、それに伴う心労、すべてを簡単に受け入れられる?
    仕方ないからこそ、お金で解決するしかないと思うけどな。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/04(日) 02:54:12 

    ろくに記事を読んでないか、東京だから都民憎しで叩きに来てるのがいると思う
    東京トピでネガティブな話題だと毎回そういう連中が喜び勇んで叩きに来るからね

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/04(日) 02:59:57 

    >>119
    叩いてるの全部同一人物にみえる。
    普通に考えて嫌だよね。
    手続き面倒だし、一から全部やり直しだよ。
    新しい家を建てて、すべての手続きをしてくれて、学校やら幼稚園やら病院探してくれて、固定資産税の差額分も払ってってしてくれるならいいけど。
    叩いてる人は世帯丸ごと引っ越しするのがどれだけ大変か分かってんのかな?

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/04(日) 04:25:44 

    >>132
    一千万円で満足ってw
    他人の敷地にイナバの物置でも置いて暮らしてんのか?w

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/04(日) 07:55:15 

    >>112
    まだその状態で動きたくないかもな
    動いたはいいが結局大した補償もなく地盤改良しただけで後はお好きにどうぞって更地返されても特に年寄りには負担過ぎるし
    住人側はなんの落ち度もないもらい事故なのにね

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/04(日) 08:13:43 

    >>35
    気の毒すぎる

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/04(日) 12:49:08 

    >>47
    私は充分なお金が払われるなら許す!
    引っ越しも詰めてくれる業者代払ってくれて、家も前よりいいのが建つくらいお金くれて、手元に200万残れば文句ない。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/04(日) 13:31:08 

    >>5
    しないかもな。公共の利益優先ってやつで買い叩くでしょう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。