- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/03/30(月) 11:40:25
若かったら若かったで老後資金を後にまわせばいい話ではないの?ファイナンシャルプランナーに相談した時に50から老後資金貯めても間に合うって言われたけど。+8
-0
-
502. 匿名 2015/03/30(月) 11:43:55
お金ないけど今35歳。子供二人。
パート代全額貯金して50歳で1500万貯まるとしたら大丈夫ですか?50歳から老後貯金。
無理かなT^T+1
-6
-
503. 匿名 2015/03/30(月) 11:58:15
今の自分の状況で、少しでも子供を幸せに出来ない不安があるなら子供はまだはやいんじゃないかと…。
子供のことを思えば子供を諦めることも必要だと思う。
命を生み出すのには大きな責任が伴うんだから。+10
-0
-
504. 匿名 2015/03/30(月) 12:04:50
日本の少子化が進んだ一番の原因は年金じゃないか?
老人になって働けなくなっても支払い続けた年金がもらえない
状況になるなら生きていて不安で仕方ない。
女性も正社員で定年まで働かないとならない
長生きしたくないし子供を持つのも不安だと
考える人が多くなってしまったんだと思う。
なんとかなるって気楽に考えられる人もいるが
何かよりどころがある(親のサポートや資格職)人でしょう。
カツカツで、なんとかんると言い切れる人って何も考えないのかなと思う。
考えられる人が不安になるから負担のないように生きようとするのは
当然かも。
+16
-1
-
505. 匿名 2015/03/30(月) 12:09:16
子ども2人、中高生です。
ざっとですか、一人10万かかっています。
内訳は食費、生活必需品、学費、部活費、小遣い、塾代、学資保険支払いです。
確かに大変だと思います。
大学費用は学資保険からです。
学資保険だけで二人合わせて四万です。
男の子と女の子ですが、かかるの同じくらい。
例えば男の子は部活費て食費がすごい!
女の子は被服費と習い事が!
+11
-0
-
506. 匿名 2015/03/30(月) 12:12:16
今の子供たちには女性が一生働けるように教育
どんな状況でも職が見つかる職業につく指導をすべきだね。
私もこんな日本の状況ならもっと努力すべきだったと後悔。
医師、弁護士、看護師、薬剤師、英語ペラペラ…
自業自得と言われればそれまでよ。
転勤族妻パートです。毎回いつも一から仕事探しに苦労しています。
+12
-0
-
507. 匿名 2015/03/30(月) 12:23:59
505
私は実家から通える大学に行ったけど
従妹は一人暮らししなくてはならない大学だった。
おじさんおばさん学費だけじゃなく仕送りも大変だったみたい。
進学しても予想だにしないお金がかかるからいくら預金しても
安心なんてないかも。
なんとかなると信じて頑張るしかない。+6
-2
-
508. 匿名 2015/03/30(月) 12:27:52
505
中高生になったら24万は必要ならば
収入二人で50万は稼がないといけないのか…
家賃やローンがあればもっと必要か。
ガクブルしてきた…+8
-0
-
509. 匿名 2015/03/30(月) 12:28:04
自分の食い扶持すら稼げないのに、働かない旦那とでき婚して、ポコポコ産んで離婚する馬鹿以外なら、一人は育てられると思います。
もちろん教育にお金をかけたり、不自由させないことは重要だと思いますが、私の周りで親がお金持ちで育った子どもは自立失敗しているケースが多く、一概にお金をかければ‥とは言えないと思います。+6
-1
-
510. 匿名 2015/03/30(月) 12:32:45
小梨子蟻論争でよくあるのが
子供を育てた人が老後厳しい状況になるのはおかしい。
子供にお金かけて産んでやったんだから金くれ!
子供産まずにお金ためていい老後を送ろうとする小梨はずるい!
っていう意見もあったな…。+8
-1
-
511. 匿名 2015/03/30(月) 12:39:54
定年まで世帯収入手取りで50万以上稼げる保証があるなら
なんとかなるってことでいい?+4
-1
-
512. 匿名 2015/03/30(月) 12:55:08
中高生一人につき10万!!
無理だー!+4
-0
-
513. 匿名 2015/03/30(月) 12:57:31
私も貧乏人の子供ですから、一切のキレイ事抜きな話をさせてもらうと、
『子供を育て上げる経済的余裕すらない人間に、子供を持つ資格はないよ』本当に間違いなくね
子供は親を選べないし、親の一方的な都合のみで子供は産まれるという現実すら直視できない人間に、『人の親になる資格』なんてないよ
そもそも、なぜ子供を持ちたいのでしょうか?
世間体を気にしてでしょうか?
女性の多くは子供を持ってるし自分も持ちたいとかいう、「みんな持ってるから私も欲しい」タイプでしょうか?
ただ親に孫を見せたいあなたの願望でしょうか?
感情的にただセックスの副産物としてでしょうか?
自分の人生が駄目だったから子供に期待するタイプでしょうか?
お受験ママに多く見られるような、子供を自分の自己実現利用にしたがるタイプでしょうか?
自分たちの老後の資金や世話のための介護要員でしょうか?
まさか、 「子は親を選んで生まれてくる」と思っているオカルトタイプでしょうか?
すべて親側の都合であり、一番肝心の子供側の都合がありませんよね
他のコメントにも出ている通り、今の日本では、平均して子供6人に1人は貧困人世帯にいる計算になるので、
そんな貧乏人の親がここで「後悔しないように、産めば何とかなるから子供を産んじゃえば?」とか能なし考えなしで、その場の思いつきで言ってると思うと本当に虫酸が走る
そういうコメントから、そういう人にとっては、しょせん子供は自分の「お人形」だと認識してるんだなとよく分かるわ
+16
-1
-
514. 匿名 2015/03/30(月) 12:58:12
505
え⁈私は高校から1人暮らししてたから高校でかかる生活費は把握してるつもりだったけど1人10万はかかりすぎじゃない?時代が違うのか?+10
-2
-
515. 匿名 2015/03/30(月) 13:09:00
私、中学のとき三人兄弟末っ子だけど、世帯年収400万で兄を他府県の大学行かせてた。
さすがに奨学金借りてたけど。父の給料で生活し、母のパート代は全て兄への仕送り。
私も姉も塾行かせてもらってた。
あんまりうちが貧乏って感じたことないかも。。母がすごく節約家なのでギリギリ生活できたのかも。
親は貧乏でもなんとかなるって言うけど今の時代の格差社会の貧乏は可哀想でしょT^T
二人目欲しくてたまらないけど諦められるかなぁ。泣けてくる。
+9
-1
-
516. 匿名 2015/03/30(月) 13:09:37
510
そういう一部の方は本物のキチガイなので、取り合わない方がいいですよ
なぜなら、子供を持つのも持たないのも、完全に個人(親)の自由な選択なんですから
+7
-0
-
517. 匿名 2015/03/30(月) 13:23:18
新聞で見ましたが、
今、犯罪を犯して刑務所にいる受刑者の約96%は、貧困家庭出身なんですがね。
これは、健常者だけでなく障害者(知的・身体的)も含めての数ですよ。
もちろん、親が彼ら彼女らを産んだ時に、
将来この我が子が犯罪者になると想像できた親は一人たりともいないでしょうね。
「自分の子供に限ってそんなこと起こるわけがない」ってね。
この悲しい現実をどうお考えですか。+14
-0
-
518. 匿名 2015/03/30(月) 13:23:55
511
月50以上はあるけど、それでも自分は選択子梨。
今の世界情勢では自分たちの老後に見通しがないからね、国は何もしてくれないよ。
高齢社会でモノを言うのは金だけ
+14
-0
-
519. 257です 2015/03/30(月) 13:26:46
284さん
本当にありがとうございます。
皆さんの意見を見て尚更ローンがあることを重く受け止めていたので、284さんのお言葉を読み何だか涙が出てきました。
今は28歳です。社会復帰する頃には30代になりますが、家族が幸せであるようにしっかり働きます。お顔も何も分かりませんが、本当にありがとうございました。+7
-0
-
520. 匿名 2015/03/30(月) 13:31:15
なんとかなるって言っている人は、子どもができたら、今まで当たり前だったプチ贅沢を我慢できるようになるっていうことが言いたいんじゃないかな。
旅行や好きな服、カバン、外食、我慢できるんですよ、子どもがいたら。
あとは行政からの補助もあります。所得が上がれば受けられない補助もあるから、若いうちの方がもらいやすい。
親からの援助があるから大丈夫なんて書いている人はすごく少ないと思いますよ。
ただそれでなんとかなるのは1人まで、と個人的には思います。
そして子どもが望むものは全て与えたい、みんなが持っているゲーム、みんなが経験している海外旅行などは全て与えたい、塾も習い事も大学も全部という方針の方は、平均的収入であれば無理だと思います。+7
-1
-
521. 匿名 2015/03/30(月) 13:33:13
(´-`).oO(大学・短大・専門学校へのある程度の費用のことも少しは考えてるのかな・・・)
+6
-0
-
522. 匿名 2015/03/30(月) 13:35:47
正直さ、
経済的理由で産まない人の殆どはそんなに子どもを強く願っていないのでは?
本当に子どもがいる家庭を切望している人は子どもを産んでものすごく頑張って働いて、裕福ではなくても家族皆が幸せに生活している。
経済の先行きなんて分からないし、30代後半で貯金もなくバイト生活の夫婦でない限りは
本当に子どもが好きなら何とか貯めれる。
どちらがいいとかでもないけど、子どもが本当に好きなら産んでる。+6
-5
-
523. 匿名 2015/03/30(月) 13:36:22
(´-`).oO(留年も珍しくないしね、予備校代も教育予算として貯蓄してるかな・・・)+6
-0
-
524. 匿名 2015/03/30(月) 13:46:11
金掛けて立派に育てて貰った人程、悩むのでは?
自分が子どもの頃に与えられた教育環境以下のものは子どもに与えたくないのが心情だろう。
同等かそれ以上でなければ、子どもが格差の苦労を味わうから。
極端にいえば、子どもの教育は高校まで(公立)!
という親はだいたいが高卒以下の教育環境で育ったクチ
+6
-1
-
525. 匿名 2015/03/30(月) 13:58:37
生まれてからためたって間に合うよ。うちは夫婦ともあるだけ使っちゃう性格で、貯金ゼロスタートでした。
うちは子供二人、それぞれ0歳のときに一人300万の学資保険に入ったよ。12歳払い済みの郵貯のやつ。気づけば上の子はあと4年で終わる。
もちろんそれだけじゃ足りないからあとは子ども手当とボーナスとかちょこちょこと貯めてる。
大学費用くらいは捻出できそう。
旦那の年収は450位で上がる可能性はほぼない。私はパートで130万。でも子供がもう少し大きくなったらボーナスのある常勤にしてもらう予定だから、そしたら旦那より年収よくなる職種なので、ガンガン貯めるわ。
だから今は貧乏我慢のときだと思って、贅沢しないで耐えてる。
+1
-5
-
526. 匿名 2015/03/30(月) 14:08:46
なんとかなりません。
なんとかなるって言う人は
結局、お金に困ってないから言える+17
-2
-
527. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 14:28:10
母親が52歳で次子(末子)の妹を早生まれで出産。
中学校2年生まではお金はかかりませんよ。大変になるのは中学校3年生、高校、大学、成人になってからです。+9
-5
-
528. 匿名 2015/03/30(月) 14:52:10
お盆フォーエヴァー
何度も同じ連投。52歳出産母嘘でしょ。+8
-3
-
529. 匿名 2015/03/30(月) 14:58:18
なんとかなるって言う人は結局
子供に掛ける費用がスレスレで最低限レベル範囲内に居る人なんだと思う。
ここで満足行く教育を与えたいと言ってる人達とは到着点が違う。
下の上から中の中レベルの教育観念の人が
中の上から上の中レベルの教育目指したい人に
「なんとかなる」と言っても、耳傾けられないんだと思います。
だからこのトピはいつまでも平行線+11
-1
-
530. 匿名 2015/03/30(月) 15:16:51
日本では深刻な少子化だけど、世界規模では人口増加で問題だからね。
特に貧民層の繁殖が凄い
先進国である日本で、質の良い教育が施せないくらいなら子供要らない、となるのは当然だと思う。+11
-0
-
531. 匿名 2015/03/30(月) 15:48:26
お金がたまったら、子供を作る!!
と宣言していた友達。
遊べるのは子供がいない今だけ!と、外食・旅行・買い物と散財し、お金がない貯金がない、保険を解約した、と言っています。
結婚して10年。
妊娠は難しい歳になりました。+6
-3
-
532. 匿名 2015/03/30(月) 16:15:48
旦那さんだけの稼ぎでも生活していけるなら産んじゃってもいいんじゃないかと思うけどな〜
子供が幼稚園、保育園入ったら自分も働けるようになるんだし、今まで貯金に回してたの+パート代で月に結構貯金できるようになりません?
529のは確かにと思う。私は公立の小中でいいと思ってるからこそこういう考え方なのかも+8
-0
-
533. 匿名 2015/03/30(月) 16:33:05
コメントを読んで思ったこと。
なんとかなるは当てにならない。
で、あと年寄りが長生きしすぎるのが問題かな。
+13
-0
-
534. 匿名 2015/03/30(月) 17:45:21
旦那だけの給料でやっていけないので絶望的です。+11
-0
-
535. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 17:46:34
うちの近所で母親が50歳で次子(末子)を産んでいる人もいました。+8
-2
-
536. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 17:50:17
親がじじばばになったら老人ホームに入るようにお金を貯める+8
-1
-
537. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 17:54:29
母親が45歳で次子(末子)を産んだら末子が25歳になったら母親が70歳。
婆ちゃんみたいな母親になりますね。+9
-2
-
538. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 17:58:03
2009年6年連続出生率が減少し、50歳以上の超高齢出産をする女性が増加。+8
-2
-
539. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 18:01:30
親の老後が心配+9
-1
-
540. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 18:06:28
子ども2人をせめていい高校に行かせてもらいたいです。+9
-2
-
541. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 18:13:53
貧乏な家に生まれました。
妹の学費、習い事の払って、しまい破綻してしまいました。+9
-3
-
542. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 18:17:01
うちはお金がないので、姉は私服の私立高校に進学しました。
制服だったらお金がかかるし、妹の学費を支払して
しまい破綻してしまいました。
+8
-2
-
543. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 18:51:06
みんなすごい後ですよ。
超高齢出産はかわいそう。52で産んだら子供が中2になったら65。+9
-2
-
544. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 18:55:32
みんなすごい後ろ向きだね。
高齢出産は大変。45で産んだら子供が25の時になったら70だよ。+8
-2
-
545. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:04:09
2人子供がいるといい高校に行かせられなくなる。+9
-2
-
546. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:09:03
みんなすごい後ろ向きだね。
高齢出産は大変。45で産んだら子供が25の時70だよ。+8
-3
-
547. お正月フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:12:44
2人子供がいるとお金がかかる+9
-2
-
548. お正月フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:16:41
保育所の時から貯金をすればいいじゃん+8
-1
-
549. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:26:17
お金のないところを世の中を高校までに行けれるようにしたい。+8
-2
-
550. 連休フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:30:00
二人子供いると超大変です。+9
-2
-
551. 連休フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:31:58
高校は授業料は高いですね。+8
-2
-
552. 連休フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:33:37
高校と大学は授業料はものすごく高いですね。+8
-2
-
553. お正月フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:37:28
高校進学を悩んでいます。
高校入試センター、模試、受験料がお金がかかる。+8
-2
-
554. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:39:28
私立中学校は1・2年生は授業料は安くて、3年生になると高くなります。
私立高校と大学は授業料がものすごく高いですね。+9
-3
-
555. お盆フォーエヴァー! 2015/03/30(月) 19:41:56
子ども手当てするよりも私立中学校を授業料を無償化にすればいいじゃん。+10
-2
-
556. 匿名 2015/03/30(月) 21:06:52
夫が金銭的に不安だといって子供を望みません。私は欲しいと思うのですが、奨学金の返済もあり働けなくなるワケにはいかないので悩んでいます。奨学金が重くのしかかっていて少子化にもつながっていると思う。
学費がかからない社会になってほしい。今はがんばって繰り上げ返済するのみです。+10
-0
-
557. 匿名 2015/03/30(月) 21:07:31
550
あっそ+1
-8
-
558. 匿名 2015/03/30(月) 21:08:26
私立の意味なくなるわw
おかしな子供を遠ざける為に親は私立に入れたいのに誰でも入れたら意味なしww+10
-1
-
559. 匿名 2015/03/31(火) 00:05:35
自分が主さんだったら、産まないわ!+12
-0
-
560. お盆フォーエヴァー! 2015/03/31(火) 10:21:51
児童手当てするよりも、高校と大学を資金を安くしたい+9
-2
-
561. お盆フォーエヴァー! 2015/03/31(火) 10:24:39
子ども産まないわ+9
-2
-
562. お盆フォーエヴァー! 2015/03/31(火) 10:30:33
大学まで行かせたいとかなら考えるよね。知人が2人子供産んだけど高校と大学は行かせる気がないと言っていた。子供が行きたいと言ったらどうするんだろう。友達はみんな高校と大学行くのに自分だけ就職で納得できるのかな?+10
-2
-
563. お盆フォーエヴァー! 2015/03/31(火) 10:33:22
中学校2年生くらいまではお金あまりかかりませんよ。子供が小さいうちにお金をためて下さい。大変になるのは中3、高校生位から。子供手当なんて、中学生から成人するまでくれれば良いのに。+10
-2
-
564. お盆フォーエヴァー! 2015/03/31(火) 10:35:49
お金がないところも子供達が高校と大学まで行けるような世の中にしてほしい。
高校と大学に所得制限賛成です。
児童手当より、大学資金です。そこでみんなが子供生むか生まないか悩むところなんです+9
-2
-
565. お盆フォーエヴァー! 2015/03/31(火) 10:42:59
私立大学の学費は大体文系なら初年度100万〜150万、2年次〜は80万〜120万で、大体350万〜500万。
これを、高校卒業時に貯めれていたらokだと思ってます。それ以降は老後貯蓄です。+8
-2
-
566. お盆フォーエヴァー! 2015/03/31(火) 10:47:31
私立高校の学費は大体普通科の学年制なら初年度90万~150万、2年次100万~130万で、大体350万~500万。+9
-2
-
567. 匿名 2015/03/31(火) 12:07:50
>332
ああ…だからアメリカって、すぐ戦争しかけるのか。
徴兵は失業した若者の雇用手段だって聞いたことがある。
日本は我が子を戦争で死なせたくないから戦争反対。
平和志向のいい国だと思う。
スレ違すまぬ。+9
-0
-
568. 匿名 2015/04/01(水) 00:20:48
【消費再増税】2017年4月に消費税10%決定girlschannel.net【消費再増税】2017年4月に消費税10%決定とうとう10%になりますね 私は不満だらけです。 不満 賛同 皆さんで語りませんか? 消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立 (時事通信) - Yahoo!ニュース2015年度税制改正関連法が31日の参...
+6
-0
-
569. お盆フォーエヴァー! 2015/04/05(日) 12:44:33
消費税15%に引き上げしたら子どもは産まない+8
-0
-
570. お盆フォーエヴァー! 2015/04/05(日) 12:57:13
別居したほうがゆたか。+8
-0
-
571. お盆フォーエヴァー! 2015/04/05(日) 13:00:05
子ども手当てするよりも私立中学校を無償化にしてほしい+8
-1
-
572. お盆フォーエヴァー! 2015/04/05(日) 17:59:28
私立中学校は学費が1・2年生は3万円、3年生は10万円で、大体110万円~150万円。
+8
-0
-
573. お盆フォーエヴァー! 2015/04/05(日) 18:09:15
子ども2人居て、公文の月謝が10万円毎月支払しています。
姉は能開の月謝で毎月50万円支払いして、しまい破綻してしまいました。+8
-0
-
574. 匿名 2015/04/06(月) 12:18:00
私立無償とかありえない
貧乏人はもう公立でいいのではww
経済力の足並み揃えた方がお互いラクよ?+9
-0
-
575. お盆フォーエヴァー! 2015/04/06(月) 13:08:50
うちは貧乏人で姉が私立の中高一貫校に受験に合格しました。
妹の公文の月謝を10万円支払して、姉の学費を50万支払って、
しまいには両親の自己破産ですよ。何で産んだんだろう?って何度も思っていました。
貧乏人で私立中学校に受かったの?なんていわせたくないですよ。+8
-0
-
576. お盆フォーエヴァー! 2015/04/06(月) 13:29:46
自分の親からの援助はあてにできず
高校と大学までしっかり行かせて、と
思ったら、どう考えても無理でした
親の老後が心配。
+8
-0
-
577. 匿名 2015/04/06(月) 13:53:02
貧乏な家に生まれたので、姉は私立中学校の受験に合格してそのまま高校に行きました。
私立高校の学費を50万円毎月支払して、妹の公文の月謝も10万円支払って、しまいには
両親の自己破産ですよ。親の老後まで貯金をしろよ?って何度も言われました。
+7
-0
-
578. お盆フォーエヴァー! 2015/04/06(月) 14:57:53
親の老後が心配+8
-0
-
579. お盆フォーエヴァー! 2015/04/06(月) 16:47:15
離婚した方がゆたか+8
-0
-
580. 匿名 2015/04/06(月) 17:13:09
私はアラフォーですが4歳年上の姉がいて2人姉妹です。
うちに貧乏だっただと思います。
でも姉だけは私立大学まで行かせてもらいました。
さらに一戸建てのお家に住んでいました。
貧乏人で姉が私立中学校の受験に合格できました。
実家の家を売って今はアパートに住んでいます。
+8
-0
-
581. お盆フォーエヴァー! 2015/04/06(月) 17:16:49
子ども手当てするよりも、大学まで無償化にしてほしい。+8
-0
-
582. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/06(月) 17:35:28
うちは子どもが2人居てうちは借金だらけだと思います。
借金で姉が私立中学校の受験に合格しました。
そのまま高校に行きたいので学費が50万ぐらいだと思います。
後は私立大学に行くと学費が高いと思っています。
+8
-0
-
583. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/06(月) 17:42:14
うちは4歳年上の姉が居て2人姉妺です。
借金して姉が私立中学校の受験に合格しました。
そのまま高校に行きたいので学費が50万ぐらいだと思います。
後は私立大学に行くと学費が高いと思っています。
輸入車の新車を2台を購入しました。
実家の家を売るか悩む。
+8
-0
-
584. お盆フォーエヴァー! 2015/04/06(月) 17:43:47
別居した方がゆたか。
+8
-0
-
585. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/07(火) 13:13:08
児童手当てするよりも、私立を無償化にしてほしい。+8
-0
-
586. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/07(火) 13:17:27
子どもは大学は国立の方が当然ですよ。+7
-0
-
587. お盆フォーエヴァー! 2015/04/07(火) 15:09:51
たとえば嫁さんが52歳で末っ子を早生まれで産んだら、末っ子が中2の時は65歳か
大変になりますね。+8
-0
-
588. お盆フォーエヴァー! 2015/04/08(水) 09:03:36
貧乏人の家に生まれたので、妹の公文(数学・英語)2科目の月謝を10万円支払って、姉の私立大学の学費が120万支払って、しまいには両親の自己破産ですよ。何で借金して姉が私立中高一貫校に受かったのって何度も思っていました。+7
-0
-
589. お盆フォーエヴァー! 2015/04/08(水) 09:19:25
別居したほうが生活がゆたか。+8
-0
-
590. お盆フォーエヴァー! 2015/04/09(木) 09:27:45
貧乏人の家に生まれたので、妹の公文(数学・英語)2科目の月謝を10万円支払って、姉の私立大学の学費が120万支払って、しまいには両親の自己破産ですよ。何で借金して姉が私立中高一貫校に受かったのって何度も思っていました。+8
-0
-
591. お盆フォーエヴァー! 2015/04/09(木) 13:23:55
私立無償化はあり得ない
貧乏人は公立の方が当然です。+7
-0
-
592. お盆フォーエヴァー! 2015/04/10(金) 09:02:46
うちは4才年上の姉が居て2人姉妺がいます。
貧乏人で姉が私立中学校を受験に合格しました。
そのまま高校に受験なしで行きました。
妹の公文(数学・英語)2科目の月謝を10万円支払して、
Z会の月謝を20万円を支払して、
姉の私立大学の学費を120万円を支払して、
しまいには両親の自己破産ですよ。
何で借金して姉が私立に受かったのって何度も思っていました。
+6
-0
-
593. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/11(土) 09:15:22
うちは子ども2人居て、家が借金だらけだと思います。
借金をして姉が私立中学校の受験に合格しました。
そのまま受験なしで高校に行きました。
姉の能開の学費を50万円を支払いして、
妹の公文(数学・英語)2科目の月謝を10万円を支払いして、
Z会の月謝を20万円を支払いして、
姉の私立大学の受験に合格しました。
姉の大学の学費を120万円を支払いをして、
しまいには両親の自己破産ですよ。
何で借金をして姉が私立中学校に受かったのって何度も思っていました。
家の支払い出来なくなったので、アパートに引っ越すか悩む。+6
-0
-
594. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/12(日) 12:46:50
貧乏人は離婚するか悩む+6
-0
-
595. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/13(月) 09:02:20
三人以降は両親達が養っていくのが難しいからやめたほうが良い。+5
-0
-
596. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/13(月) 09:05:09
親が援助してくれそうなら一人位は早めに産んだ方がいいかなと思う。
三人目以降は自分達で養えなければやめた方がいいと思う。+6
-0
-
597. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/13(月) 09:07:51
親が援助してくれそうなら一人位は早めに産んだ方がいいかなと思う。
二人以降は自分達で養えなければやめた方がいいと思う。+6
-0
-
598. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/13(月) 09:11:06
子ども2人居ると両親達が養っていくのが難しいから
独りっ子の方が良いですよ。+6
-0
-
599. 匿名 2015/04/14(火) 13:27:46
高校も調べてみたら、かなり補助金でて驚きました。○年後は?ですけれど。二ノ宮金次郎みたいな子供なら何人でも産みたいです。大丈夫な方はそんな心配しなくても、大丈夫かと。+6
-0
-
600. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/14(火) 13:40:16
私は夫婦2人、子ども2人居ます。
姉が借金をして私立中学校の試験に合格しました。
お金がなくてそのまま受験無しで高校に行きました。
妹の公文(数学・英語)2科目の月謝を10万円支払いして、
姉の私立高校の学費を50万円支払いして、
大学受験に向けての能開の月謝を50万円支払いして、
しまいには両親の自己破産ですよ。
何で貧乏人で私立中学校を試験に合格したのって何度も思っていました。
養っていくのが難しいから離婚するか悩む。+6
-0
-
601. 匿名 2015/04/14(火) 14:39:27
ぶっちぎり遺伝子、例えば、小学校時代から親子で調べて、発明工夫作品つくれるとか、自由研究で賞とか、自力で学習して、英語読み書き会話できるとか、それなら、何人でも産みたいです。現実は習い事させても、お金が無駄遣いなんだろう、何かしても結果にでないだろうな、とか私は自分の子供に産む前から思います。せめて、御本人なりに、いい卵子出てる時期とか、生物として良い相性の配偶者がわかるといいかな?+5
-0
-
602. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/15(水) 10:07:25
保育所の時から貯金をすれば子どもがいい高校に行けれますよ。+3
-0
-
603. お盆フォーエヴァー! 2015/04/15(水) 10:09:10
離婚したほうが生活がゆたか。+3
-0
-
604. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/15(水) 15:43:44
独り親が増加しています。+3
-0
-
605. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/16(木) 09:14:57
子ども2人だと親が養っていくのが難しいから離婚するか悩む。+4
-0
-
606. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/16(木) 09:16:46
2001年13年連続離婚率が増加しています。+3
-0
-
607. お正月フォーエヴァー! 2015/04/17(金) 10:12:52
私は夫婦2人、兄弟2人居ます。
お金が貧乏なので親が養っていくのが難しいから
12月の大晦日に離婚することになりました。+2
-0
-
608. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/18(土) 08:06:44
私は夫婦2人、子ども2人居ます。
お金がないので親が養っていくのが難しくなったので
秋に離婚することになりました。
+3
-0
-
609. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/21(火) 16:49:19
私は夫婦2人、兄弟2人居ます。
貧乏人で姉が私立中学校の試験に合格しました。
妹の新しい洋服を買って、スーツを買って
しまいには両親の自己破産ですよ。
貧乏なので親が養っていくのが難しいので
10月に離婚することになりました。
+2
-0
-
610. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/21(火) 17:09:33
私は夫婦二人、子ども二人居ます。
借金をして姉が私立中学校の試験に合格しました。
そして妹が姉と違う私立中学校の試験に合格しました。
妹の新しい洋服を買って、スーツを買って
しまいには両親の自己破産ですよ。
借金が多くなったので親が養っていくのが難しいので
12月の大晦日に離婚することになりました。
+2
-0
-
611. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/22(水) 09:52:17
私は夫婦二人、二人姉妹の4才年上の姉が居ます。
家が借金で姉が私立の中高一貫の受験に合格しました。
姉の能開の塾代を50万円を支払いして、妹の公文の月謝を10万円支払いして、
妹の新しい洋服、新しいスーツを買って、
しまいには両親の自己破産ですよ。
実家の家が支払いできなくなったので、家を売ってアパートに住むことになりました。
子ども二人居ると親が養っていくのが難しいので
10月中旬に離婚することになりました。+2
-0
-
612. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/22(水) 09:57:33
10月に離婚率が上昇しています。+2
-0
-
613. お盆フォーエヴァー! 2015/04/23(木) 14:56:37
保育所の時から貯金すれば、子どもがいい高校に行けれますね。+2
-0
-
614. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/23(木) 15:10:38
私は夫婦二人、二人姉妹の四才年上の姉が居ます。
家が貧乏で姉が私立の中高一貫の受験に合格しました。
姉の能開の塾代を50万円を支払いして、妹の公文の月謝を10万円支払いして、
妹の新しい洋服、新しいスーツを買って、 しまいには両親の自己破産ですよ。
何で産んだんだろう?って何度も思っていました。
実家の家が支払いできなくなったので、家を売ってアパートに住むことになりました。
子ども二人居ると親が養っていくのが難しいので
10月中旬に離婚することになりました。+2
-0
-
615. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/24(金) 09:27:37
私は夫婦二人、二人姉妹の四才年上の姉が居ます。
家が借金なので姉が私立の中高一貫の受験に合格しました。
姉の能開の塾代を毎月60万円を支払いして、妹の公文の月謝を毎月10万円支払いして、
妹の新しい洋服、新しいスーツを買って、 しまいには両親の自己破産ですよ。
何で借金をして姉が私立中学校に受かった?って何度も思っていました。
実家の家が支払いできなくなったので、家を売ってアパートに引っ越すことになりました。
子ども二人居ると親が養っていくのが難しいので
10月下旬に離婚することになりました。+2
-0
-
616. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/24(金) 09:34:44
貧乏な家に育ったので、貧乏な思いさせたくない
家の電話や電気はしょっちゅう止まるし、学費払って妹の学費も払って、しまいには両親自己破産ですよ。
何で産んだんだろう?って何度も思いました。
お金ないのに何で産んだの?なんて言わせなくないですよ。
大晦日に離婚することになりました。+2
-0
-
617. お正月フォーエヴァー! 2015/04/24(金) 09:54:56
借金だらけの家に生まれので、借金な思いさせたくない
家の支払いは出来なくなるし、姉の学費を60万円払って、妹の公文の月謝10万円払って、
新しい洋服を買って、スーツを買って、フォルクスワーゲンの新車2台を買って、
しまいには両親の経営破たんですよ。
何で産んだんだろう?って何度もパニック状態になりました。
借金して私立中学校に合格したの?なんて言わせなくないですよ。
子ども二人居ると、親が養っていくのが難しくなったので
10月中旬に離婚になりました。
+2
-0
-
618. お正月フォーエヴァー! 2015/04/25(土) 07:46:31
保育所の時から貯金をしたら子どもが高校に行けれますよね。
+2
-0
-
619. お正月フォーエヴァー! 2015/04/25(土) 07:56:03
子ども手当てするよりも私立中学校無償化にしてほしい。+2
-0
-
620. 匿名 2015/04/25(土) 19:24:06
ほとんどは出産や子育てしたくない言い訳で自己正当化してる程度の低いオバサンの集りなんだろうね
まあ、こんなオバサンたちが子供作っても子供は不幸確実だから作らなくていいけどね
+2
-0
-
621. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/26(日) 11:48:04
借金だらけの家に生まれので、借金な思いさせたくない。
家の支払いは出来なくなるし、姉の学費を60万円払って、妹の公文の月謝10万円払って、
新しい洋服を買って、スーツを買って、フォルクスワーゲンの新車2台を買って、
しまいには両親の自己破産ですよ。
旦那が何で産んだんだろう?って何度もパニック状態になりました。
借金をして私立中学校に合格したの?なんて言わせなくないですよ。
兄弟二人居ると、親が子どもを養っていくのが難しくなったので
家が貯金がないので12月の大晦日に離婚することになりました。
+2
-0
-
622. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/26(日) 11:55:23
家に貯金がないので、借金な思いさせたくない。
家の支払いは出来なくなるし、姉の学費を60万円払って、妹の公文の月謝10万円払って、
新しい洋服を買って、スーツを買って、フォルクスワーゲンの新車2台を買って、
しまいには両親の自己破産ですよ。
旦那が何で産んだんだろう?って何度もパニック状態になりました。
借金をして私立中学校に合格したの?なんて言わせなくないですよ。
兄弟二人居ると、親が子どもを養っていくのが難しくなったので
家が貯金がない、お金がないので10月下旬に離婚することになりました。+2
-0
-
623. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/26(日) 12:08:13
家にあまり貯金がないので、借金な思いさせたくない。
家の支払いが出来なくなるし、電気はしょうちゅう止るし、姉の中学受験料1万円払って、
妹の公文の月謝を10万円支払いして、姉の入学金を16万円支払いして、
妹に新しい洋服を買って、新しいスーツを買って、新しい体操着を買って、
しまいには両親の自己破産ですよ。
旦那が何で産んだんだろう?って何度も酷くパニック状態になりました。
貧乏で私立中学校に合格したの?なんて言わせなくないですよ。
兄弟二人居ると、親が子どもを養っていくのが難しくなったので
11月中旬に離婚するか悩む。+2
-0
-
624. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/26(日) 12:19:24
私はお金がないので4才年上の姉が中学卒業して就職しました。
保育園の時から貯金をして、高校に行かせる貯金をしとけばよかった。
+2
-0
-
625. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/26(日) 15:42:34
家にあまり貯金がないので、借金な思いさせたくない。
家の支払いが出来なくなるし、電気はしょうちゅう止るし、姉の中学受験料1万円払って、
妹の公文の月謝を10万円支払いして、姉の入学金を16万円支払いして、
妹に新しい洋服を買って、新しいスーツを買って、新しい体操服を買って、
しまいには両親の自己破産ですよ。
旦那が何で産んだんだろう?って何度も酷くパニック状態になりました。
貧乏で私立中学校の受験に合格したの?なんて言わせなくないですよ。
兄弟二人居ると、親が子どもを養っていくのが難しくなったので
11月中旬に離婚することになりました。+2
-0
-
626. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/27(月) 08:31:41
家にあまり貯金がないので、借金な思いさせたくない。
家の支払いが出来なくなるし、電気はしょうちゅう止るし、姉の中学受験料1万円払って、
妹の公文の月謝を10万円支払いして、姉の入学金を16万円支払いして、
妹に新しい洋服を買って、新しいスーツを買って、新しい体操服を買って、
しまいには両親の自己破産ですよ。
旦那が何で産んだんだろう?って何度も酷くパニック状態になりました。
貧乏で私立中学校の受験に合格したの?なんて言わせなくないですよ。
子ども二人居ると、親が子どもを養っていくのが難しいので
11月中旬に離婚することになりました。+1
-0
-
627. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/28(火) 09:23:03
家にあまり貯金がなくて、借金な思いさせたくない。
家の支払いが出来なくなるし、電気はしょうちゅう止るし、姉の中学受験料1万円払って、
妹の公文の月謝を10万円支払いして、姉の入学金を16万円支払いして、
妹に新しい洋服を買って、新しいスーツを買って、新しい体操服を買って、
新しいジーパンのジャケットを2枚買って、しまいには両親の自己破産ですよ。
旦那が何で産んだんだろう?って何度も酷くパニック状態になりました。
貯金をしないで私立中学校の受験に合格したの?なんて言わせなくないですよ。
子ども二人居ると、親が子どもを養っていくのが難しいので
10月中旬に離婚することになりました。+1
-0
-
628. お正月フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/28(火) 09:31:32
家にあまり貯金がなくて、借金な思いさせたくない。
貯金をしないで姉が私立の中高一貫校の受験に合格しました。
家の支払いが出来なくなるし、電気はしょうちゅう止るし、家の返済はできなくなるし、姉の学費を毎月60万円支払いして、妹の公文の月謝を毎月10万円支払いして、Z会の月謝を毎月20万円支払いして、
妹に新しい洋服を買って、新しいスーツを買って、新しいジーパンのジャケットを2枚買って、
新しい体操服を買って、しまいには両親の自己破産ですよ。
旦那が何で産んだんだろう?って何度も酷くパニック状態になりました。
貯金をしないで私立中学校を受かったの?なんて言わせなくないですよ。
子ども二人居ると、親が子どもを養っていくのが難しいので
10月中旬に離婚することになりました。+1
-0
-
629. お正月フォーエヴァー! 2015/04/28(火) 09:37:56
子どもは保育園の時から貯金をしたら、親が老人ホームに入るお金がある。+1
-0
-
630. 連休フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/28(火) 09:53:11
母親が52歳で次子(末子)を早生まれで出産しました。
中学校2年生までお金がかからないから、中学校3年生になってからは大変になりました。+1
-0
-
631. 匿名 2015/04/28(火) 09:54:28
630
52歳?!早生まれの末っ子が中2の時は65歳か…
大変になるよね…+1
-0
-
632. お盆フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/28(火) 10:09:12
子どもは保育園の時から貯金したら、親が老後になったらお金がある。+1
-0
-
633. お盆フォーエヴァー!!!!!! 2015/04/28(火) 10:12:54
家にあまり貯金がなくて、借金な思いさせたくない。
貯金をしないで姉が私立の中高一貫校の受験に合格しました。
家の支払いが出来なくなるし、電気はしょうちゅう止るし、家の返済はできなくなるし、姉の学費を毎月60万円支払いして、妹の公文の月謝を毎月10万円支払いして、Z会の月謝を毎月20万円支払いして、
妹に新しい洋服を買って、新しいスーツを買って、新しいジーパンのジャケットを2枚買って、
新しい体操服を買って、しまいには両親の自己破産ですよ。
旦那が何で産んだんだろう?って何度も酷くパニック状態になりました。
貯金をしないで私立中学校を受かったの?なんて言わせなくないですよ。
+1
-0
-
634. 匿名 2015/04/28(火) 10:32:14
良い人材、二宮金次郎みたいな、産めるなら、いいな。私、ボンクラだから、産まない、結婚しない、仕方ない。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する