ガールズちゃんねる

【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

433コメント2021/04/07(水) 00:46

  • 1. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:36 

    NARUTOのうちはサスケの状態2の外見
    ライバルキャラが変身する姿とは思えない
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +185

    -9

  • 2. 匿名 2021/03/31(水) 22:02:31 

    ラスト夢オチ

    +212

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:49 

    ルフィのキングコブラとかいう技
    顔変わってるしゴムどこいった
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +300

    -10

  • 4. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:52 

    >>2
    かってに改造、ですか?

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:56 

    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/31(水) 22:04:05 

    >>1
    分かるわ。
    当時小学生だった私にはすごくショックだった。
    イケメンキャラがあんな風になるなんて。
    今思えば闇落ち感を出したかったんだろうね。
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +205

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/31(水) 22:04:22 

    デスノート

    ポテチ

    あの角度ではニュース番組など見れない
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +345

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/31(水) 22:05:28 

    >>3
    ルフィって主人公なのに顔アレだし能力もワザもダサいし魅力感じた事ない
    ゾロとかサンジの方が魅力ある

    +218

    -19

  • 9. 匿名 2021/03/31(水) 22:05:57 

    フルーツバスケット
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +150

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/31(水) 22:06:09 

    >>1
    元の顔がイケメンなのにすごいギャップよね
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +109

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/31(水) 22:06:09 

    「何故、悟空は界王拳を使わないんだ?」
    「すでに10倍の界王拳を使っておる」

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/31(水) 22:06:13 

    鬼滅で伊之助が刺されたけど内臓動かせるからセーフってやつ

    +240

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/31(水) 22:06:55 

    >>7
    というかいくら捜査のためとはいえ年頃の若者の部屋とかに隅々まであんなに監視カメラ仕掛けてドン引きした

    +223

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:06 

    服がダサい
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +478

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:28 

    テニスすると目が充血する
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +143

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:42 

    俺の馬主にならないか…?
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +372

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:04 

    サザエさんの名前が全部海の名前

    +72

    -3

  • 18. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:19 

    両親は人気推理作家と元人気女優で豪邸暮らし
    強くてかわいい幼馴染と両想い
    他にも思いを寄せられること多数
    推理力抜群で警察からも頼られる
    英語もしゃべれる、サッカープロ級、絶対音感、銃も車も飛行機も扱える

    どんなチート野郎なのww

    +368

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:41 

    彼岸島
    日本刀と丸太が自生し、島がどんどん拡張される
    明さんは絶対に感染しない

    +119

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:57 

    やっぱこれ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +166

    -2

  • 21. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:04 

    鬼滅の刃
    桜餅食べ過ぎて髪が変色

    +254

    -6

  • 22. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:15 

    新テニスの王子様のコレ。テニプリはツッコミどころ満載のギャグアニメとして観てたつもりだったけどこれだけは未だに解らない・・
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +246

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:40 

    昔はそこまで違和感かんじなかったけど
    この人たち時間のズレはあるけど親子だよね?
    今となってはガチで引く
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +327

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:57 

    >>16
    なんだこれwwww

    +129

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:58 

    華奢な女の子が、技や武器じゃなく力で男を倒す

    +109

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/31(水) 22:10:03 

    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +102

    -5

  • 27. 匿名 2021/03/31(水) 22:10:22 

    >>6
    背中に舞茸生えてる

    +186

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/31(水) 22:10:27 

    >>22
    ちょっと待ってwwwwどうしてこうなったwww

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/31(水) 22:10:46 

    >>14
    コナンにオシャレは求めてないからもうダサさは見慣れた

    +140

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/31(水) 22:11:14 

    手塚ゾーン

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/31(水) 22:11:19 

    主人公の父親が超凄い人物なのに、物語が進んでから、それが明かされる
    その間、ほとんどの登場人物が主人公に会っても、それにほぼ触れない

    +160

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/31(水) 22:11:26 

    >>4
    奇面組では?

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/31(水) 22:12:32 

    のび太くん力持ちだね、僕は129キロあるんだよ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +259

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/31(水) 22:12:36 

    巨人は全て始祖ユミルの自作

    +136

    -6

  • 35. 匿名 2021/03/31(水) 22:12:49 

    学園もので

    ・私役者を目指してるんだ→エピローグでハリウッドスター
    ・俺はロックで天下を取る!→最年少でミリオン達成
    ・僕はみんなを治す医者になりたい→後に画期的な治療法を確立

    なんか『人は成功しなきゃいけない』っていう典型的な押しつけみたいで昔から嫌いだったわ

    +187

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:01 

    >>7
    24時間監視されてたはずなのにいつポテチの中にテレビ?を仕掛けたんだろう?

    +148

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:08 

    ツバサ
    主人公もヒロインもコピーだった
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +135

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:25 

    >>5
    言いたいことはわかるが、ヨーロッパの城塞都市って強力な元ネタがあるからなあ。

    +89

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:43 

    修学旅行行ってる間に、両親が妹だけを連れて夜逃げ。
    実際にあったら歪むと思う。

    +143

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:11 

    黒子のバスケの緑間、コートどこからでも打てるシュートとかさぁ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +95

    -4

  • 41. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:25 

    バカっぽい天才キャラ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +72

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/31(水) 22:15:04 

    これ
    あんなにイジメられたのに心入れ替えて優しくされても好きになれるわけない
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +302

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/31(水) 22:15:14 

    >>26
    小坊の時ドン引きした。

    +158

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/31(水) 22:15:22 

    >>10
    イケメンやなぁ

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/31(水) 22:15:40 

    しのぶさんの体重
    ちなみに身長151cm
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +72

    -65

  • 46. 匿名 2021/03/31(水) 22:16:36 

    >>21
    あんな副作用があったとは食べまくってる私戦慄

    +122

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/31(水) 22:16:40 

    >>15
    これは、なんかありえそうって思ってしまう私は毒されてる?スポーツとかで力みすぎて、とかでないのかね?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:19 

    紳士同盟✝️
    双子①を好きになったが、途中で双子②にすり替わっていた。
    でもどっちも好きだから2人と付き合います!

    +93

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:32 

    >>10
    このサスケかっこいいね

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:55 

    少女漫画でよくある男子校に男装して行く奴
    無理があるだろ.....

    +257

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:59 

    >>40
    私は赤司の方が異常だと思ったけど…
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +96

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/31(水) 22:18:03 

    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +111

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/31(水) 22:18:03 

    >>5
    「バーン王国」
    擬音「バ ン」

    に何かフフってなってしまった

    +186

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/31(水) 22:18:08 

    >>36


    確かに!

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/31(水) 22:18:13 

    >>41
    紙一重って言うしね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/31(水) 22:18:19 

    >>16
    エイプリルフールは明日ですぞ!

    +85

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/31(水) 22:19:00 

    ついこないだ最終話になったブラッククローバー。
    個人的には好きなんだけど、ジャンプの連載ページ少な過ぎてテレビに煽られてこっちがヒヤヒヤする。
    そんな感じで見ていたのに最終話って。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/31(水) 22:19:37 

    肩幅w
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +224

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/31(水) 22:20:00 

    >>40
    え、反対側のゴール下から打ってる?ww

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/31(水) 22:20:21 

    ハンター✖️ハンター

    いつになったら仕事するんだ冨樫!!!

    +100

    -3

  • 61. 匿名 2021/03/31(水) 22:20:23 

    銃撃戦でバンバン撃ち合って
    主人公側は誰も死なない。敵側だけ死ね
    主人公サイドは一撃食らっても
    痛ーて軽口叩いて余裕で動き回れる

    +118

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/31(水) 22:20:41 

    >>9
    動物化の能力がストーリーにまったく活用されないとゆー

    +115

    -2

  • 63. 匿名 2021/03/31(水) 22:21:21 

    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +117

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/31(水) 22:22:28 

    >>9
    これ色んなトピで何回も貼られてるけど、何度見ても毎回イラッとくる

    +130

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/31(水) 22:23:24 

    >>45
    身長150くらいだとその体重はありえる
    華奢な友達がそうだった

    金田一のれいかちゃん(身長160くらい?)の36キロのが解せぬ

    +225

    -5

  • 66. 匿名 2021/03/31(水) 22:23:41 

    これ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +202

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/31(水) 22:25:43 

    >>66
    こんな親たち嫌すぎる
    グレるよ普通
    子供の頃は受け入れてたけど今は気持ち悪い

    +228

    -2

  • 68. 匿名 2021/03/31(水) 22:25:53 

    >>1
    眉毛やほかの毛は伸びないんだね

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/31(水) 22:26:35 

    >>3
    もうワンピ5年くらい読んでないけど、今ルフィこんなになってるの⁉︎髪型どーした⁉︎

    +123

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/31(水) 22:27:02 

    >>62
    能力っていうか呪いだからね。遠い昔の約束に縛られてる。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/31(水) 22:27:26 

    >>36
    あの時は外出時は監視されてなかったから外で仕込んだと思われる

    +70

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/31(水) 22:28:01 

    >>8
    ワンピースあんま知らないんだけど、ルフィーと足伸びる金髪とロビン?以外の剣使ってる人とナミとウソップはスタンド能力みたいなのないの?

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2021/03/31(水) 22:28:27 

    >>36
    今の作品だったらテレビじゃなくてスマホで情報を得るんだろうな

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2021/03/31(水) 22:29:16 

    ジョジョのジョルノvsギアッチョのギアッチョの死因

    弾丸通さんスーツやのになんで鉄柱は刺さるの?

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2021/03/31(水) 22:29:16 

    >>66
    ヒロインが抗議したら「どうして分かってくれないの」的な表情をする。

    +106

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/31(水) 22:29:50 

    >>22
    わらうwwwww

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/31(水) 22:30:33 

    >>15
    全身が真っ赤になって髪が白くなる悪魔化も

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/31(水) 22:31:19 

    >>72
    足伸びる金髪www

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/31(水) 22:31:26 

    >>9
    もこみちのアルバムの髪型に似てる

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/31(水) 22:31:37 

    >>6
    なんだこのどすこい感は

    +42

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/31(水) 22:32:16 

    >>72
    スタンドじゃなくて悪魔の実。一味で悪魔の実を食べたのは、ルフィ、ロビン、チョッパー、ブルックだけ。
    あなたが言う金髪ことサンジや剣を使うゾロ、ナミとウソップフランキーは食べてない。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/31(水) 22:32:25 

    >>7
    デスノコラってなんでこんな面白いんだろう

    +65

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/31(水) 22:33:33 

    NANAの休止が長過ぎる件

    +59

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/31(水) 22:33:34 

    ジェバンニが一晩で書いてくれました

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/31(水) 22:33:47 

    >>16
    いらないな…そんな馬🐴

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/31(水) 22:33:48 

    >>5
    進撃の巨人のウォールマリアみたい。

    +149

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/31(水) 22:33:56 

    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +54

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/31(水) 22:34:13 

    >>15
    悪魔になるほうがどうかしてるでしょ

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/31(水) 22:34:47 

    >>5
    バーン市国、ウヴ連邦‥ネーミングも良くないね。。

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:14 

    >>22
    テニプリは考えるな感じろって漫画だから…

    +59

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:22 

    ※テニスの試合中です
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +156

    -4

  • 92. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:37 

    >>32

    私の世代も夢オチで語り草になるのは奇面組だけど、今の若い子だと何になるのかしらね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:40 

    テニプリは、青春学園って学校名がなあ。

    +46

    -2

  • 94. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:41 

    >>22
    進撃の巨人とコラボでもした?

    +72

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:06 

    >>59
    そうだよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:39 

    >>22
    前、テニプリの疑問をファンに質問するみたいなトピで「これはどういうことですか?」って聞かれてたけど、結局「わからない」という結論に至ってたな

    +122

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:45 

    >>40
    これ空想科学でネタになってたよね
    『黒子のバスケ』緑間真太郎の3Pシュートを科学的に考察してみた コートの端から相手のゴールにシュートを入れるのは可能なのか!?
    『黒子のバスケ』緑間真太郎の3Pシュートを科学的に考察してみた コートの端から相手のゴールにシュートを入れるのは可能なのか!?originalnews.nico

    今回紹介するのは、シルフィード(NSVF)さんが投稿した『【空想科学小話】緑間真太郎の3Pシュートの高さとは?【黒子のバスケ】』という動画。再生数は120万回を超え、アニメカテゴリで過去最高3位を記録しました。 音声読み上げソフトを使用して、アニメ『黒子の...

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:49 

    >>40
    NBA選手でも試合中になんて無理

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:52 

    >>21
    雷の直撃で金髪化も

    +102

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:08 

    テニプリはファンタジーだしょ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:11 

    逆刃だからって、日本刀は一応鉄の塊だから普通は死ぬ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +128

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:00 

    >>30
    無我の境地だっけ?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:01 

    >>21
    正確には桜餅食べ過ぎて髪の毛と瞳の色が変わった
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +82

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:27 

    >>101
    せめてたけのこだよね

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:51 

    >>45
    それよりも1年以上、毒を摂取して37㎏分も体内に蓄積したのに副作用が一切なく柱として活躍し続けた方が凄いなって思った。
    背が小さくて体重が軽いのは毒のせいで成長が止まって衰弱してるからだと思ってた。
    深読みしすぎでした(笑)

    +118

    -4

  • 106. 匿名 2021/03/31(水) 22:41:32 

    >>3
    そもそもゴムだけで戦うの無理あったw
    覇気あたりから設定崩壊気味よね

    +89

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/31(水) 22:41:38 

    スラムダンク
    人間には無理
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +85

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/31(水) 22:41:54 

    >>5
    これ一年前に打ち切りになったやつでしょ
    魔女の守り人
    この作者、今でもなんか書いてるの?
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +94

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:30 

    >>58
    アニメ化で肩幅なくなってファンにこれじゃないされた星史郎さんじゃないですか

    +63

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:40 

    >>32
    東京大学物語かもしれない

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:13 

    >>66
    子供のころはよくわかってなかったけど今思うと気持ち悪い設定だよねw

    +114

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:25 

    実の又は戸籍上の兄妹、姉弟が恋人同士になる

    +47

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:34 

    >>58
    初恋ですww

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:49 

    >>104
    竹光。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:58 

    >>106
    悪魔の実食べたらカナヅチになる設定ってまだ生きてる??

    +47

    -2

  • 116. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:24 

    >>12
    最終決戦もダメージ判定ガバガバだよね

    +83

    -2

  • 117. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:01 

    鬼殺隊入社試験は命がもったいないと思う

    +129

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:12 

    テラフォーマーズまだかなぁ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:14 

    >>93
    レギュラージャージなんてアレなシステムがある主役校

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:42 

    >>106
    どうして能力者はみんな泳げないくせに山賊じゃなくて海賊になるんだろうとは思ってた

    +102

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:42 

    >>83
    作者病気でしょ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:06 

    >>17
    あさりちゃんもそうだな。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:07 

    >>116
    みんな何やってんのかよくわからなかった…

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:36 

    >>112
    最近多くて、作者は兄弟いないんだろうと思う。
    本当に兄弟いる人からしたら気持ち悪いよね。

    +73

    -2

  • 125. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:50 

    こち亀の中川は高級車5000台、大衆車、レーシングカーも所持、総数2万台持っている

    +53

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/31(水) 22:47:17 

    >>9
    当時もは?と思ってたけど何回見ても意味がわからない
    本当にこのキャラおかしい

    +112

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/31(水) 22:47:42 

    >>63
    あれ?ご飯の時は生きてたはずじゃ!?!?

    +43

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/31(水) 22:47:58 

    作者病気で長期休むなら弟子に任せりゃいいと思う

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/31(水) 22:48:20 

    >>4
    かってに改造のラストはわりと好きだったよ

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/31(水) 22:49:57 

    テニスボールでコンクリを破壊
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +85

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:02 

    >>107
    残像ひどすぎ

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2021/03/31(水) 22:52:01 

    >>84
    あれで全て台無しになったね。
    Lがなし得なかったことを僕たち(二人合わせて)なら出来るどやーっ
    て宣言してワロタwww凄いのはお前らやない部下や

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/31(水) 22:52:04 

    >>103
    脚太っ

    +63

    -7

  • 134. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:07 

    顎から上が無くなったのに生きてたライナー

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:49 

    >>45
    体重より18かそこらで診察や治療も出来る医者もどきで毒の研究して継子の稽古もつけつつ柱だから広域パトロールもするという盛りすぎ設定のがどうかと思う

    +156

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:06 

    >>12
    鬼滅って結構そういう体質なんですっていう設定で押し切るよね
    炭次郎の鼻も善逸の耳もゲンヤの鬼食いも甘露時の筋肉も全部理由付け等なく、ただの設定
    でも呪術廻戦みたいに設定とか理由付けを複雑にすると話も難しくなっちゃうから、鬼滅くらい単純な方が子供は面白いだろうな

    ちなみに私はどちらも好きだよ!

    +139

    -7

  • 137. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:38 

    >>99
    死かハゲの2択だよね

    +51

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:47 

    >>61
    冴羽リョウとか銃弾避けていた気がする
    銃口から読めるらしいけど…

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:29 

    君の膵臓を食べたい 不治の病の少女が最後病気じゃなく通り魔に刺されて死ぬ

    +52

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/31(水) 22:57:00 

    >>35
    世の中、際立って成功してない人の方が圧倒的多数なのにね。
    もっと挫折した人やこれといった夢や目標がない人にも優しい世の中になってほしい。
    何かと成果を出せ、大事なものを無駄にするな、惰性で生きるなって煽る現代社会に疲れた。

    +87

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/31(水) 22:57:18 

    雷に打たれて紙の色が変わる善逸

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/31(水) 22:57:34 

    >>141
    間違えた
    髪の色ね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/31(水) 22:58:01 

    北斗の拳 秘孔を突いたら死ぬ。実際そんな事出来たら死人増えちゃう

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/31(水) 22:58:24 

    最終回がこれは夢オチより惨事だと思う

    +98

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/31(水) 22:58:38 

    >>30
    分身したり五感を奪ったり巨大化したり有り得ない技が印象深いテニヌだけど
    手塚ゾーンは主に指導者が使う実際にある技なんだよね
    ボールに回転掛けて自分のところに戻ってくるようにするっていう

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/31(水) 22:59:19 

    >>50
    男女は骨格から違うからバレるよね
    同じように高校生以上の男子が女装して誰よりも美人になるのもねーよと思う

    +102

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/31(水) 22:59:19 

    >>133
    怪力娘なので

    +70

    -3

  • 148. 匿名 2021/03/31(水) 23:00:05 

    >>87
    大人でツインテールしているのは保育士くらいだ!

    も加えて(笑)

    +25

    -2

  • 149. 匿名 2021/03/31(水) 23:00:33 

    >>117
    お館様は隊士のことは大切に思ってる描写あったけど子供の命軽く見すぎよね

    +98

    -4

  • 150. 匿名 2021/03/31(水) 23:01:20 

    >>143
    わざわざ秘孔を突かなくても
    チョップで即死させたほうが早いんだよね
    百裂拳なんて全くの無駄
    人を一人殺すにはオーバーキルすぎるし、あれだけ甲高い声でアタタタ叫ぶとか
    どの辺が暗殺拳なのかと

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/31(水) 23:01:40 

    >>34
    しかもバケツ

    +65

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:04 

    >>15
    これはまだマシな方でしょw
    今もなお、とんでもないぜ

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/31(水) 23:03:28 

    某ゲームの3作目で、主人公と接点が薄いキャラがラスボスになってしまったこと。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/31(水) 23:04:26 

    >>107
    これは漫画的表現でしょ?

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/31(水) 23:05:43 

    >>26
    このシーン、トラウマ。
    未だに、ふと思い出すことがあって、思考を掻き消したくなる。

    +90

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/31(水) 23:06:21 

    異世界転生のチート能力 人生舐めんじゃねえ!って言いたくなる

    +47

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/31(水) 23:07:26 

    >>1
    鬼童丸ぐらいの感じなら良かったけど。顔の真ん中の模様がいらないんだよなぁ。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/31(水) 23:07:50 

    >>26
    ここまでしてるの見ててよく葉山のこと好きになるなーと大人になって読み返して思った
    どんなにイケメンで辛い過去があってもこのレベルのいじめを平気でできる残虐性を持った人は無理

    +242

    -2

  • 159. 匿名 2021/03/31(水) 23:07:50 

    平凡な男・女がハーレム、逆ハーレム 有り得ないから

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/31(水) 23:08:00 

    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +98

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/31(水) 23:08:38 

    >>3
    武装色の覇気で張力が増したんだと…もう何でもありw

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/31(水) 23:12:00 

    >>7
    これってポテト袋の下面にテープで貼られてるのって何だろう?もしミラーシートとかなら、それでテレビ画面写して見てたってことなのかな?

    +19

    -2

  • 163. 匿名 2021/03/31(水) 23:13:23 

    封神演義 何故か趙公明の封神だけがゴージャス
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/31(水) 23:16:22 

    >>103
    目も?
    桜餅に水色要素あったっけ?

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2021/03/31(水) 23:18:15 

    >>34
    巨人化したコニーのお母さんの顔が大きくて動けなかったのは大量発注で作りが雑になったからか

    +89

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/31(水) 23:18:32 

    快感フレーズ! 足なっっが
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +61

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/31(水) 23:19:29 

    >>166
    車の運転するとき足が長すぎて凄い邪魔になりそう

    +38

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/31(水) 23:19:54 

    >>99
    雷に打たれたトラウマから白髪化ならありそうだけれど金髪か
    中途半端に色が抜けたのか?

    +50

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:47 

    >>138
    それコナンの京極さんもやってた 出来るもんなの?

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:36 

    >>139
    タイトル詐欺な気はするけどちょっと安心した
    惚れた女の子の膵臓を食べる為、いい人を装いつつ彼女に接近し好かれるよう画策したりストーカーしたりと暗躍するような、カニバリズム主人公の物語ではなかったのね

    +50

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:28 

    >>18
    コナンって絶対音感だっけか?
    なのに音痴なのはなぜ、、?笑

    +74

    -1

  • 172. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:59 

    >>91
    え!?どういうこと?笑

    後ろナポレオン?!

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2021/03/31(水) 23:26:20 

    >>45
    私152で体重39キロだから体重は普通にあり得ると思うけど、鍛えて筋肉ついてるはぶなのに軽いからありえないとかそういうこと?

    +89

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/31(水) 23:26:41 

    >>133
    こういう可愛いキャラがこういうふくよかな体型の方が良いと思う。
    二次元とか、ありえない体型に憧れちゃう小中学生いるし。
    ま、この人も胸はでかすぎだけども。

    +124

    -6

  • 175. 匿名 2021/03/31(水) 23:28:38 

    >>169
    死ぬかもしれないのに試す人はいないと思うので何とも言えない

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/31(水) 23:28:40 

    当て馬も本命でもなくなぜか保護者とカップルになる…
    ハチクロ…なんで森田さんENDじゃダメだったの?

    +49

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/31(水) 23:28:54 

    >>156
    楽して強くなりたい、的な世相を表してるのかなーとか考えちゃう。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/31(水) 23:31:42 

    >>169
    蘭もやってた
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/31(水) 23:32:31 

    >>4
    改造は夢オチじゃないよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/31(水) 23:33:12 

    >>103
    髪の毛があの色になったんなら絶対下もあのピンクとグリーンだよなあw
    眉とまつ毛は化粧でどうにかしてるんだろうね。

    +51

    -1

  • 181. 匿名 2021/03/31(水) 23:34:47 

    NARUTO映画
    白眼の姫だの月の宗家と分家で対立して生き残りが一人だけって設定とか
    それなりの規模なら 宗家の人数<分家の人数 のはずなのに同数っぽく描写される回想とか
    とか

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/31(水) 23:35:12 

    >>34
    ユミル、北欧神話?

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2021/03/31(水) 23:37:39 

    >>99
    そっちはまだ脱色で許せる範囲ではある

    +1

    -5

  • 184. 匿名 2021/03/31(水) 23:38:35 

    色々おかしいよね
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/31(水) 23:38:37 

    犬屋敷
    突然のアルマゲドンでがっかりした

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/31(水) 23:41:54 

    >>42
    通じていない友達になりましょうって手話からしてそもそも怒ってない
    障害を持つ人ってわりと周囲が冷たいのはそんなもんだと思っている

    +31

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/31(水) 23:42:16 

    >>162
    下に貼ってあるのはデスノートの切れ端だよ〜
    ポテチを取りながら袋の中のちび鉛筆で少しずつ犯罪者の名前を書いてたんだよ

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/31(水) 23:43:07 

    >>178
    女子高生でできるならわりと誰でもできる…のか?

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/31(水) 23:43:22 

    >>45
    筋肉量からしてミカサくらい重いのがリアルだと思うけど
    病気だったなら知らない

    +66

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/31(水) 23:43:53 

    >>164
    恋柱の瞳は黄緑色だよ。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/31(水) 23:44:29 

    鬼滅の刃の胡蝶しのぶの体重はどうかと思う。
    151cmで37キロって無理があるよね

    +2

    -23

  • 192. 匿名 2021/03/31(水) 23:45:34 

    >>166
    そういうのが有りなら、生徒諸君トビオ、顔デッカ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +76

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/31(水) 23:45:49 

    >>184
    作者も編集部もおかしいと思わないのかな

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/31(水) 23:47:29 

    >>66
    しかも続編で両親ズに子供できて2人とも同級生だよ(笑)!

    +80

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/31(水) 23:47:29 

    >>163
    城の屋根に派手に大穴あけて封神台に飛んで行った姜妃も忘れないであげてw

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/31(水) 23:47:46 

    >>8
    それは言っちゃダメよ、だって少年ジャンプだよ?女の子も見ちゃいけないわけではないけど、それ女から見て良いと思う目線であって、それだけで語ったら可哀想になる。
    なかなか心理もうまく描けてるんだけどねえ?
    少年達がよきゃ基本的にどんなでもいいと思うわ。

    +4

    -14

  • 197. 匿名 2021/03/31(水) 23:47:58 

    名探偵コナン 体は縮まないは基本だね
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2021/03/31(水) 23:48:11 

    >>4
    かってに改蔵

    ラストはマンガ史に残るくらいの、衝撃かつ未来への希望を感じさせる素晴らしい結びだったと思います。
    改蔵で久米田康治は確固たる作風とファン層の獲得をした。
    夢オチは、よくディスってたけどあんまりやらなかったような。全裸破滅落ちとか、猟奇落ちとか好きだったよね。
    懐かしいわ。
    私はコナンより犬夜叉よりメジャーより楽しみにして毎週読んでた。
    サンデーからマガジンに行ってブレイクしてアニメ化もしたけど、ちょっと寂しかった。改蔵とか南国アイスの頃からもっと評価されてもよかったのに。

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/31(水) 23:50:04 

    >>191
    最近のアニメ漫画房って身長体重突っ込みすぎ
    そういうこと言うならジョジョの康一くんは身長157センチの小柄男子だが
    この180センチの丈助と並んだ時に1メートルちょいにしか見えんが
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +32

    -1

  • 200. 匿名 2021/03/31(水) 23:50:37 

    NARUTO
    結婚したキャラは全員既出のキャラ同士ばかりでかつ子供が全員同期

    +29

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/31(水) 23:51:42 

    >>3
    ワンピ今こんなことになってんの??

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2021/03/31(水) 23:51:44 

    >>197
    行く先々で事件に遭遇する。そして警察じゃなく通りすがりの探偵が事件を解決する

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:40 

    >>45
    身長155cmの私でも激やせして36kgまで落ちた事あるから別に有り得ない事ではないな
    腕力なくて鬼の首斬れない設定には結構納得

    +109

    -1

  • 204. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:43 

    コナンは事件現場を子供や探偵がうろちょろできるのがすでにおかしいと思うけど

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:33 

    >>171
    絶対音感持ってるから歌が上手いとは限らないんだな

    +41

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:01 

    >>178
    蘭は京極さんの言葉思い出してやってみた

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:11 

    >>20
    めっちゃ笑えるwww

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:51 

    >>199
    コナンも負けてないぞ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +51

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:30 

    >>81
    私の知ってるワンピース一味がかなり増えてる!

    悪魔の実を食べると特殊能力が手に入るのに何でみんな食べないのか不思議です

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:06 

    ねーよww
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +76

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/01(木) 00:06:06 

    >>6
    でも岸影はこれ好きなんだよね。
    人気出なくて残念っつってたw

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/01(木) 00:06:27 

    現実で試してみたけど駄目だったみたい
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:47 

    コナンはそもそも麻薬を扱う資格もないのに
    あんな大人が瞬時に気絶するような強力な麻酔をぱすぱす撃ってからに
    それは立派な傷害罪ですよ

    +38

    -2

  • 214. 匿名 2021/04/01(木) 00:10:11 

    >>139
    通り魔とか後味最悪すぎるよね。
    その後のストーリーに活かされるわけでもないし犯人の判決とかもわからないし。
    せめて事故死や突然死ではダメだったのか。
    というか作者はそんな結末にして後悔してないのか。

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/01(木) 00:10:12 

    >>108
    もろ進撃ww顔エレンやん
    これどんな話なの?

    +100

    -1

  • 216. 匿名 2021/04/01(木) 00:11:45 

    >>105
    毒っつってもお花のエキスだからw
    鬼に効くだけで人間には無毒なんでしょ

    +62

    -1

  • 217. 匿名 2021/04/01(木) 00:14:41 

    >>211
    岸影は基本センス無い、有能担当者が外れてからどんどん酷くなったし

    +36

    -2

  • 218. 匿名 2021/04/01(木) 00:16:08 

    >>214
    あれって、予定調和とは違う、突然いなくなってしまった無情感を出したかったのかな…と思おうとしてみたけど、やっぱり取ってつけたみたいでこころに響かなかった。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:58 

    銀魂
    銀さんが糖尿病かその予備軍。そんな主人公見た事ない・・後マヨラーとか
    料理したら全部真っ黒こげとか・・そんな嫁嫌だ

    +3

    -10

  • 220. 匿名 2021/04/01(木) 00:22:52 

    >>213
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/01(木) 00:27:51 

    >>215
    あまりにもパクリ多すぎて一年で連載終了になった

    +77

    -1

  • 222. 匿名 2021/04/01(木) 00:28:35 

    警察がバズーカー砲を撃つ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +42

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/01(木) 00:28:45 

    >>2
    東京大学物語とかね…

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/01(木) 00:29:58 

    >>107
    設定のトピなんだけど。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/01(木) 00:31:56 

    >>216
    よく花粉症みたいにアレルギー発症しなかったね

    +14

    -2

  • 226. 匿名 2021/04/01(木) 00:33:57 

    これで小学5年生
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +51

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/01(木) 00:37:25 

    炎炎ノ消防隊
    急にどうした、誰なんだ杉田スミレ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +22

    -3

  • 228. 匿名 2021/04/01(木) 00:38:26 

    >>209
    海賊なのにカナヅチになるからでは?

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/01(木) 00:41:28 

    >>196
    いや、、男子もカッコいいほうがいいと思う…

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/01(木) 00:41:29 

    >>187
    ノートの紙なのか!じゃあやはり屈まないと見えないですね(笑)

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/01(木) 00:42:32 

    >>221
    それでも一年も連絡したんだ…
    連載打ち合わせの時点でもうちょいマイルドにパクる方向には行けなかったのか

    +65

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/01(木) 00:46:27 

    >>136
    もう、めんどくさい能力はすべて男塾の民明書房の解説つけとけばいいんだ。

    +47

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/01(木) 00:49:00 

    >>214
    偏見だけどなろう系の小説は読者の予想を裏切れば評価されるみたいなところあるからああいう結末にしたのかなと思った

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/01(木) 00:50:27 

    コレで中学生なんて信じられない、しかもこんなのがゴロゴロいるなんて
    手塚ゾーンとか五感を奪うとか選手が客席に吹っ飛ばされるとか彼らは本当に中学生?
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +38

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/01(木) 00:51:38 

    >>120
    世はまさに大航海時代!らしいから流行りに乗りたいんじゃない?

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/01(木) 00:53:04 

    >>134
    神のご加護、、

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/01(木) 00:58:58 

    >>9
    私が女の子なら「お前にその言葉そっくり返すわ」って言ってやりたい。

    +88

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/01(木) 00:59:08 

    ピカチュウ(6kg)を長時間肩に乗せても平気な顔をして歩けるサトシ。
    あ、だからピカチュウだんだん痩せていったのか。

    +55

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/01(木) 01:09:12 

    >>39
    なんて漫画ですか!?
    コメ読んだだけでめちゃくちゃ凹む

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/01(木) 01:12:45 

    >>116
    無惨なんて背中から出たムチ振り回してるだけだし…。

    +40

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/01(木) 01:19:37 

    >>9
    生徒会はほんとに要らなかったわ。

    +60

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/01(木) 01:25:08 

    >>212
    5chで「位置がズレてスパイクに股間強打しそうで怖い」って言ってた人いたの思い出した

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/01(木) 01:46:15 

    >>89
    主人公 ファフナ
    ヒロイン マナスファ

    ファ!?

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/01(木) 01:51:22 

    >>209
    基本的に同じのは無いんだよね。
    今能力を持ってる人が死ぬとどこかでまた実るのかな?それでエースのメラメラの実をサボが引き継いだんだよね。
    何の実か判明してないのもあるから究極ガチャみたいな感じで食べてるキャラもいたよ。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/01(木) 01:56:07 

    >>58
    キャプテン翼くらい体格がおかしい

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/01(木) 01:57:03 

    >>63
    これで悟空の人気は暴落したときいたw

    +62

    -1

  • 247. 匿名 2021/04/01(木) 01:58:23 

    >>66
    だ・け・ど、気になる

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/01(木) 01:58:54 

    カップルにならなきゃ死ぬのかってくらい最後にみんな適当な相手と付き合い始める
    ファイナルファンタジー

    +47

    -1

  • 249. 匿名 2021/04/01(木) 01:59:35 

    スキップビートの引き伸ばしについて
    いつまでお互いに片思いやってんだと

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2021/04/01(木) 02:01:53 

    >>105
    姉の敵である鬼といつ対峙できるのかわからないのに毒飲んでたの?っていうほうが不思議だったよ。

    +7

    -7

  • 251. 匿名 2021/04/01(木) 02:02:49 

    >>8
    顔がイケメンで能力も高い主人公なんてジャンプにあんまりいなくない?
    夜神月くらいしか思いつかん

    +39

    -3

  • 252. 匿名 2021/04/01(木) 02:03:21 

    >>115
    生きてるけど海楼石つけられたまま動き回ってるからビミョー?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/01(木) 02:04:28 

    >>118
    私も待ってるよー!でもいつ再開するんだろう。もしやこのまま打ち切りなの?って思う時ある。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/01(木) 02:08:52 

    >>101
    画力すげー!
    罪は犯したけど才能の塊だよね
    アシスタント育てるのもうまいし

    +3

    -14

  • 255. 匿名 2021/04/01(木) 02:11:20 

    >>62
    呪いネタやってたの夾アキトリンくらい

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/01(木) 02:12:03 

    鬼滅の無惨が赤ちゃん化するんだけど、作者が友達の赤ちゃん見て思い付いたんだって
    性格悪いなー。。と思ってしまった

    +7

    -22

  • 257. 匿名 2021/04/01(木) 02:15:07 

    >>1
    ギャルスケとか言われてて草

    +45

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/01(木) 02:18:04 

    これはヤバイ読み間違いをした
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +35

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/01(木) 02:42:51 

    アバ茶とクラゲ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/01(木) 02:45:43 

    >>3
    ルフィのその戦闘スタイル微妙だよね…
    スタンピード観たけど最後もうゴリラ対ゴリラやん
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +57

    -1

  • 261. 匿名 2021/04/01(木) 02:49:13 

    >>42
    そんな酷いいじめだったっけ?

    +2

    -7

  • 262. 匿名 2021/04/01(木) 02:55:24 

    >>256
    嘘くさw
    絶対AKIRAのパクリじゃん
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +51

    -3

  • 263. 匿名 2021/04/01(木) 03:01:26 

    >>262
    同じ作品の違うコマですって言われたら信じちゃうレベル

    +53

    -1

  • 264. 匿名 2021/04/01(木) 03:19:44 

    >>25
    自分その設定好きなんだが。おそ松さんのトト子とか、笑いながら見てる。
    その設定なかったら、女は守られてばっかりだったら面白くない。

    それにだったら男だって小さいリヴァイみたいな男が最強ってのも無いでしょ。
    どうみてもラオウみたいな男にリヴァイなんて勝てないよ。

    華奢な女や小さい男が大きい人間を倒すのはお約束

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/01(木) 03:24:38 

    >>149
    でも御館様が強制で選別に参加させてる訳じゃなくて、志願者でしょ?
    選別で生き残れないと鬼殺隊に入ったとこれで死ぬ。選別の時点でその覚悟は必要だよ。

    +14

    -7

  • 266. 匿名 2021/04/01(木) 03:30:12 

    >>20
    柿の種付いてて笑われた事あるから皆みたいにネタとして笑えなくて複雑。

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/01(木) 03:39:36 

    >>264
    アスぺ?

    +1

    -6

  • 268. 匿名 2021/04/01(木) 03:51:48 

    >>14
    小学生が着るような服w
    園子なんか金あるだろうに趣味悪いだなんてwww

    +64

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/01(木) 04:04:37 

    >>42反省して
    心入れ替えただけでも立派なもんだと思う。
    これよりも酷いいじめに沢山遭ってきた者からしたら。

    +2

    -13

  • 270. 匿名 2021/04/01(木) 04:48:06 

    >>187
    名前書き間違えそうだなw

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/01(木) 04:55:18 

    >>227
    これって、その後どういう展開になったの??

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/01(木) 04:56:49 

    >>231
    編集側が誰も止めなかったのが逆にすごい

    +40

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/01(木) 05:04:48 

    >>188
    蘭を一般的な女子高生だと思ったらダメだってばよ

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/01(木) 05:06:25 

    >>104
    たけのこw

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2021/04/01(木) 05:18:14 

    >>22
    どっから入った?!
    そして、普通にサーブ打ったら天井にラケット当たる&かなり遠い所(もしくは客席)に飛んでくんじゃ…

    そもそも、ボールのサイズ…凶器!!

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/01(木) 05:30:34 

    >>269
    だからいじめられるんだよ!!wwwww

    +6

    -7

  • 277. 匿名 2021/04/01(木) 06:02:38 

    >>269
    空気読めないあたり...お察し。

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2021/04/01(木) 06:19:24 

    >>71
    だったら外で書いて時間差が生まれるようにすればよかったのに。
    ポテチの中に入れるのはリスクありすぎ。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/01(木) 06:26:09 

    >>101
    あら。脳みそ飛び散ってるわw

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/01(木) 06:27:34 

    >>2
    ハイスクール奇面組を思い出しました

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/01(木) 06:58:23 

    >>264
    リヴァイは別におかしくないけどな
    細腕の女の子はいかにも漫画的表現だなーと思う

    +14

    -2

  • 282. 匿名 2021/04/01(木) 07:02:32 

    鬼滅の刃
    時透無一郎が刀を握って2ヶ月で柱になった設定
    1年くらいで柱相当の実力と称された炭治郎でも階級上から3~4番目なのに階級制度がどうなってるの?

    +10

    -4

  • 283. 匿名 2021/04/01(木) 07:09:54 

    私の親の代にはあった都市伝説らしいけど
    そんな味しないよ
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/01(木) 07:20:04 

    >>133
    足もよく見たら滅茶苦茶短くない?
    膝の位置がおかしい

    +7

    -8

  • 285. 匿名 2021/04/01(木) 07:35:04 

    >>276

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/01(木) 07:47:14 

    >>26
    今読むと多分小学校にそんな深さの池はないだろって思う

    +92

    -1

  • 287. 匿名 2021/04/01(木) 07:55:28 

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/01(木) 08:14:45 

    セラムン。
    幻の銀水晶が核兵器も真っ青な破壊能力を持っている、世界を征服できる力を持ったチート石のわりには、持ち主の戦闘能力がそれに見合っていない・使いこなせていない。
    まぁ、前世がお姫様という守られる立場の御身分であること、元が中学生だから仕方ないっちゃ仕方ないけど、いろんな敵組織と戦って戦闘経験を積んでいるのにそれ?とは思う

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/01(木) 08:27:51 

    >>239
    野球漫画のメジャーです!
    ライバルキャラの生い立ちです〜。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/01(木) 08:29:51 

    >>261
    補聴器何個も壊された上に耳に怪我させられてなかったっけ?
    補聴器ってすごく高い。

    +40

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/01(木) 08:34:51 

    >>18
    ヘリやクルーザー操縦も射撃も「ハワイで親父に教えてもらった」からこなせる。

    +60

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/01(木) 08:44:33 

    >>14
    ちょいとダサい女の子のが男子ウケ良いから、らしいけど限度ってもんが笑

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/01(木) 08:47:01 

    >>108
    痛みの味を思い出せる(笑)
    読んでるこっちが恥ずかしい(笑)(笑)

    +69

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/01(木) 08:49:21 

    >>14
    原作とアニメ、違ってもいいから洋服は女性に任せて欲しかったww

    +28

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/01(木) 08:51:26 

    >>20
    髪の毛に付いてたという事と、それに加えずっと外を歩いて来たと言う事をひっくるめて、ネタとはいえ口の中に入れるなんて

    「衛生的にどうなんだろう?」

    と、神経質じゃない私でも思ったww

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/01(木) 09:18:03 

    >>5
    これウケるよね‪w漫画見たことないけど進撃の巨人検索でヒットして見たら爆笑だった。
    ゼロから始める約束の巨人ランドの刃って言われてるの?
    それくらいパクってるみたいだね
    ヲヲヲヲヲがインパクト大だったわ

    +78

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/01(木) 09:19:32 

    >>205
    yoshikiも音痴らしい。
    インタビューで言ってた。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2021/04/01(木) 09:30:57 

    >>53
    ギャグ漫画かと思った

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/01(木) 09:38:32 

    チッ、肋骨がやられたか!ってシーン涼しい顔してるけど絶対痛いだろ私だったらうずくまって救急車ー!って喚き散らすね

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/01(木) 09:52:47 

    >>13
    奥さんも娘もいるのにお風呂やトイレにまで監視カメラつけることを承諾した(むしろ、つけてくれ!といってた)ライトのお父さんにもドン引きしたわ

    +43

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/01(木) 10:24:25 

    >>104
    >>254
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +37

    -1

  • 302. 匿名 2021/04/01(木) 10:32:42 

    >>40

    プロバスケ選手に聞くと実際に欲しい選手は満場一致で緑間 だったからね、バスケ経験者の読者やファンの間でも緑間一択になる。身長も高1の時点で196cmな点も評価されて、尚更欲しい人材。
    バスケのルールが変わってしまう選手。

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/01(木) 10:50:01 

    >>1
    これってドラゴンボールみたいに変身するんだ?一巻で脱落して良かったわ。

    +0

    -8

  • 304. 匿名 2021/04/01(木) 10:51:11 

    >>254
    でもロリコンなんでしょ?

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/01(木) 10:53:26 

    バガボンド。
    武蔵と小次郎の勝敗をあえて耳に入れないように生きてきましたが、まさかのお宝探偵団で何となく察してしまいました。武蔵が勝つんですよね?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/01(木) 10:57:04 

    >>305です。誤爆しました。去ります。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/01(木) 11:06:43 

    >>26
    学校の池?どれだけ深いんだろう…笑
    母校にも小さな池があったけど深さ30㎝もなかった気がする

    +44

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/01(木) 11:09:01 

    >>300
    そんな旦那というか親父タコ殴りだよねもう
    デスノートに名前書かれそう
    トイレとか風呂とか犯罪やんもう

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/01(木) 11:09:17 

    >>192
    ギャグマンガ日和かと思った

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/01(木) 11:17:14 

    >>41
    モブが気になります。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/01(木) 11:23:40 

    >>3
    いつからこんなゴリラになったんや

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/01(木) 11:45:57 

    タイムリープ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/01(木) 11:46:56 

    宇宙人が日本語しゃべる

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/01(木) 11:47:52 

    >>16
    この乙女ゲームやりました!

    最後はループするやつですよね!

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/01(木) 11:51:04 

    >>272
    よほど進撃を逃したのが悔しかったんだろうね

    +40

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/01(木) 11:52:43 

    >>282
    無一郎は始まりの呼吸の末裔だから、そもそもの才能がレベチなんだよ。しかもめちゃくちゃ努力したおしてる。

    +18

    -3

  • 317. 匿名 2021/04/01(木) 12:06:33 

    >>272
    編集側が進撃みたいな話書いてって誘導したって線はない?
    進撃のがした後に約ネバと鬼滅を連載して鬼滅が確変おこしたら
    グロい作品が増えた辺り臭う

    +47

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/01(木) 12:11:38 

    >>238
    ヨーギラス(72kg)も抱えられるし
    走って崖も登れるし丸太も持ち上げるスーパーマサラ人だぞ

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/01(木) 12:12:32 

    >>234
    グルグルのニケと同じ年だと知った時は震えた

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/01(木) 12:15:17 

    >>209
    乗組員全員カナヅチになったら船爆破で詰む

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/01(木) 12:50:00 

    >>226
    見た目は大人だけど、歌詞はちゃんと小学生のセンス!
    こんなアホな歌を従兄弟が作ってたわ。

    俺最強、銀河パワー♪的なの。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/01(木) 12:54:47 

    >>34
    まぁここは時間も超越した世界だからね
    ユミルちゃんもご苦労さんだわ

    +37

    -1

  • 323. 匿名 2021/04/01(木) 13:11:54 

    >>20
    なんていう漫画か教えて下さい

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/01(木) 13:23:56 

    >>68
    眉毛、髭、鼻毛、耳毛までとりあえず想像してみた

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/01(木) 13:30:08 

    >>14
    凝っているのにダサいって

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/01(木) 13:57:02 

    >>63
    これベジータのキャラ的に腹って言いそうなのにお腹って言うのがなんか好きw
    ブルマとお腹の子愛されてるなーって

    +54

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/01(木) 14:21:19 

    >>3
    ルフィのスネークマン?もダサい。
    主人公なんだからもっとカッコよくして欲しいけどゴムだからかな。

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2021/04/01(木) 14:23:56 

    >>6
    闇落ちならFFのセフィロスみたいな感じにしたらカッコよかったのにとふと思った。

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2021/04/01(木) 14:26:33 

    >>198
    絶望先生、かくしごと、じょしらく好きです。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/01(木) 14:32:59 

    >>103
    私こんな体型

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/01(木) 14:39:07 

    >>160
    ガルで何度もみた画像なのに…キモいわー。
    この先生、25歳前後かな?自分が二十代半ばのとき(今もだけど)、どんなに美形でも、小学生なんてただの子供にしか思えなかったよ。
    実際こんな事あれば犯罪だよね…。

    +37

    -1

  • 332. 匿名 2021/04/01(木) 14:41:01 

    >>19
    「みんな!丸太は持ったかっ!?」ってセリフが特にw

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/01(木) 14:48:19 

    >>66
    小学生の時「へぇー」としか思ってなかったけど、大人になって改めて見るとカオス!!!
    こんな状況で光希も遊も真面目に育ったなぁ…。

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/01(木) 14:54:34 

    >>220
    なんで麻薬の味を知ってるの?
    コナン、あんた薬物中毒になるよ?!

    これ昔の刑事ドラマでもあるあるだよね〜

    +13

    -1

  • 335. 匿名 2021/04/01(木) 14:56:38 

    >>2
    騙された気分になる!読んでた時間返して欲しくなる。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/01(木) 15:04:57 

    >>265
    善逸みたいに身寄りがなくて半ば半強制的な子もいるだろうからなぁ

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2021/04/01(木) 15:06:04 

    >>248
    あー分かる!解せない。
    本編で恋愛描写とかそんなシーン無かったのに、最終回発情期起こされると一気に萎える。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/01(木) 15:11:18 

    >>289
    教えていただきありがとうございます!

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/01(木) 15:11:35 

    >>177
    最近じゃ虐げらていたけど実は自分には特別な能力があって周りが気付いてくれなかっただけで後から逆襲ってパターンも増えてるよね
    本当世間舐め腐ってるわ

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/01(木) 15:26:18 

    >>1
    BLEACHもイケメンキャラ(ウルキオラやグリムジョーみたいに有名じゃないキャラ)の帰刃が獣っぽくてイケメンの面影がないやつ多かったな
    破面だから虚で元の姿に戻っただけなんだが
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2021/04/01(木) 15:26:28 

    >>234
    ほんとなんで高校生設定にしなかったの?と問いただしたくなるよねw

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/01(木) 15:32:47 

    >>8
    私はいいと思うけどなー

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2021/04/01(木) 15:33:42 

    >>234
    高校生は高校生で、「実は35歳くらいだろ」って言いたくなるのがいた気がする。石膏像みたいなのとか。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/01(木) 15:35:46 

    >>244
    そうそう同じのはない。
    動物の力を得られるゾオン系だと同じ科の動物の名前があるけど、あれは荒れで別の実扱い。「ウシウシの実・モデルジュラフ(キリン)」とか「ウシウシの実・モデルバイソン(バイソン)」みたいな感じ。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2021/04/01(木) 15:37:37 

    >>205
    むしろ自分の歌に酔い痴れてる感があったような。TWO-MIX誘拐未遂事件で。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/01(木) 15:38:44 

    >>243
    全てのネーミングセンスが悲しい…
    担当さんがアドバイスしてあげられなかったのかな?
    描いた漫画がネットでここまでいじられたら私だったら立ち直れない(T_T)

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/01(木) 15:53:57 

    >>82
    デスノコラめちゃくちゃ保存してたわw

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/01(木) 16:10:45 

    >>21
    煉獄家の男の髪がああなのは
    「ご先祖様が海老天を食べ過ぎたから」
    by煉獄杏寿郎

    +7

    -11

  • 349. 匿名 2021/04/01(木) 16:18:17 

    >>45
    世の中には「さば読み」という技があるんだよ。
    私も39キロくらい。

    +14

    -2

  • 350. 匿名 2021/04/01(木) 16:34:49 

    >>1
    ネタバレごめん
    進撃の巨人でコニーもジャンもガビ○○化
    無いわー
    エレンにドン引きしながら最終回を待っている

    +0

    -12

  • 351. 匿名 2021/04/01(木) 16:40:36 

    >>26
    結局人間顔やな

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/01(木) 16:42:43 

    >>350
    言うなよ!!!!!

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/01(木) 17:05:16 

    >>296
    「ゼロから始める約束の巨人ランドの刃」
    すごいてんこ盛りで笑ったわ

    +41

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/01(木) 17:11:47 

    >>158
    中学生編で羽山に告白してきた女子生徒いたけど、彼女がこの過去知ったら「フラれてよかった~」となるんだろうか。

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/01(木) 17:28:24 

    >>8
    尾田先生が、ルフィがゴムの能力の理由はSBSで話してませんでしたっけ…
    うろ覚えだけど、「だけどルフィは伸びたり縮んだり」みたいなフレーズだけ記憶にある
    私は雷!とか炎!とかの能力より魅力を感じるな
    エネルもエースも好きだけどね!

    +9

    -2

  • 356. 匿名 2021/04/01(木) 17:39:23 

    >>258
    18個入りって書いてある所も18禁と読み間違えた。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/01(木) 17:51:06 

    >>336
    でもそれは育手の慈吾郎がした事だからねぇ。

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2021/04/01(木) 18:02:39 

    >>108
    厨二病すぎるw

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/01(木) 18:03:50 

    >>350
    設定じゃなくて展開じゃん
    あとエレンじゃなくてハルキゲニアが巨人化させたと思ってた

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2021/04/01(木) 18:08:17 

    >>278
    報道されたばかりの犯罪者が死んだ時に自分に怪しい動きが無いのをLに見てもらうことが重要だそうだよ。詳しくは単行本を。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/01(木) 18:47:28 

    >>139
    なぜ…こんなところでネタバレ…😱

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2021/04/01(木) 18:49:36 

    >>353
    ある意味すごいエンタメ性を感じるwww

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/01(木) 18:51:19 

    >>262
    えっまんまじゃん‥
    友達の赤ちゃんみて書いたっていうのが本当でも、友達からしたら微妙な気持ちだよね‥笑

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/01(木) 19:00:50 

    >>13
    Lは犯罪か犯罪じゃないかギリギリのことしすぎだからね。(というか普通に犯罪?)
    詐欺師、泥棒と手を組んだりとかさ。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/01(木) 19:04:21 

    >>353

    逆に、読みたくなる Ww

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/01(木) 19:51:56 

    >>296
    やばすぎwww

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/01(木) 20:06:15 

    >>31
    ジャンプの主人公はだいたい血統が大事よね。
    ナルトとかねw

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/01(木) 20:08:01 

    >>289
    そしてセカンドでは本人も離婚か…

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/01(木) 20:08:18 

    >>63
    スーパーヒーローってこんなもんよね

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/01(木) 20:10:06 

    >>5
    他国との連絡通路が何かジワジワくる

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/01(木) 20:11:22 

    >>348

    マイナスついてるけどそうなんだよね

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/01(木) 20:20:34 

    >>156
    転生で蜘蛛になっちゃったやつ友達が見てたけどそれは結構努力してたような…。
    ただ何故現実でその努力をしなかったのかかなり疑問。主人公のキャラがもはや別人よ。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/01(木) 20:23:24 

    >>58
    今年やる予定だったアニメは制作会社の盗用しまくり問題で無くなってしまったな
    企画自体は残るみたいだけど

    この肩幅は確かにw
    でも当時も今も大好きよ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/01(木) 20:24:36 

    >>1
    ショッキングな方がいい

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/01(木) 20:25:08 

    50メートルを3秒で走る呪術廻戦の虎杖悠仁
    (世界記録5秒47秒 ウサインボルト)

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/01(木) 20:25:17 

    >>63
    ベジータに情緒とか気づかいとか一般常識とかがある!初期では考えられんな

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2021/04/01(木) 20:26:15 

    >>348
    ちがうよ
    煉獄楓は、お母さんが妊娠してる時に決まった時間に日光だか夕日だかに当たるとああいう髪色の子供が産まれるって設定

    +6

    -3

  • 378. 匿名 2021/04/01(木) 20:30:02 

    >>234
    アニメちょっと見たけど、寿司屋のおじさんに先生に間違われてたよ。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/01(木) 20:30:21 

    >>101
    殺さずの為に逆刃刀使ってる意味w

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/01(木) 20:30:42 

    >>367
    中忍試験本戦のネジの台詞がそのまんま未来を当てていて草w

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2021/04/01(木) 20:32:51 

    >>373
    キャストからして地雷臭がしていたので結果良かったのでは?

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/01(木) 20:38:51 

    >>192
    え、これマジなの?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/01(木) 20:49:10 

    >>350
    あんたわざとやってんね
    私は別にネタバレとかされても大丈夫だけど不快だから通報しといたわ

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2021/04/01(木) 21:29:35 

    >>22
    「魁!!男塾」の大豪院邪鬼みたい

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/01(木) 21:38:50 

    >>183
    何言ってんの?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/01(木) 21:45:24 

    >>262
    AKIRAもろだね!私はBLEACHの涅マユリの卍解かなって思ってた(笑)

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/01(木) 21:47:47 

    >>327
    ルフィの技に動物系が多いのは原作者が動物好きだからだと思うよ。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/01(木) 21:49:09 

    >>265
    本人たちが覚悟を持つことと隊の上役が実践でもない選別段階で隊員を無駄死にさせることはまた別問題じゃん
    別に命とらずとも仇討ちの力量がないと知らしめて諦めさせたらいいだけの話

    +5

    -2

  • 389. 匿名 2021/04/01(木) 21:52:12 

    >>192
    ズルいよ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/01(木) 21:57:41 

    >>355
    自分は「一番ふざけた能力書きたかったから」とか「遠近法」ってのが記憶にあるな・・・でも主人公が弱そうな実って後からいくらでもパワーアップ出来るし少年漫画としては良いと思う。
    後はエネルとのバトルがあったからだと思う。「唯一の天敵」っていう。
    ゴムの能力って色々と使い勝手あって戦闘の幅広がりそうで良いと思う!!

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2021/04/01(木) 22:00:19 

    >>66
    気持ち悪い設定だよね
    この親たち絶対4Pやってるって

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/01(木) 22:00:44 

    >>388
    鬼を倒さなきゃ無いことを分かってやってるんだから、死んだって自己責任だよ。
    あんなやるかやられるかの時に諦めさせる暇あるの?鬼は殺す勢いで来てるんだから。

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2021/04/01(木) 22:03:15 

    >>36
    確か部屋に入ってからバリってポテチ開けた気がするんだよね。カメラ仕掛けてボンドで止めたの?って悩んだ記憶。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/01(木) 22:08:58 

    >>377
    煉獄楓って誰やねん

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/01(木) 22:09:47 

    >>1
    幽助の覚醒みたい
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/01(木) 22:17:13 

    >>149
    わざわざ鬼にご馳走してあげてるんだもん
    アホらしい制度だよ

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/01(木) 22:46:00 

    >>74
    うろ覚えだけどギアッチョの首の後ろに空気を入れるための穴?みたいなのなかった?
    そこに最後街灯が刺さってたような記憶があるよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/01(木) 22:57:03 

    >>160
    この二人、中学生当時読んでても気持ち悪いと思ったよ。
    女の子の方は、まだ経験も無い小学生だから大人に憧れちゃうのは、まぁ分かる。
    けど、それなりに経験積んだを20代半ば?の大人が女子小学生と付き合うって、騙してるみたいで凄く嫌だ。
    これは漫画だから無いだろうけど、現実だったら、成長過程で色々学んで先生と同じ年になった時、心の底から嫌悪感を感じると思う。

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/01(木) 23:02:23 

    >>139
    好きな子が膵臓ガンで余命○ヶ月→君の膵臓が憎いから食べたいって、話かと思ってたwww

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/01(木) 23:10:43 

    ジョジョ2部。はじめは優等生でアート好きなシーザーが、ワムワ戦の直前でいきなり暗黒街育ちの不良になったこと。

    荒木先生適当すぎ。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/01(木) 23:10:46 

    >>399
    んー、合ってるよ!笑

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/01(木) 23:22:22 

    >>7
    デスノコラ大好き

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/04/01(木) 23:28:42 

    >>39
    社会的に大成功はしてるけど、実際歪んじゃったよね

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/01(木) 23:51:24 

    >>45
    この子確かあとでサバ読みをばらされてたw

    +1

    -4

  • 405. 匿名 2021/04/01(木) 23:51:50 

    >>18
    お隣さんの発明がチート級なのも追加してほしい

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/01(木) 23:53:57 

    >>93
    青学っていう字面にしたかったんだと思ったw

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/01(木) 23:59:41 

    >>186
    ごめん
    この日本語が何回読んでもわかりません
    だれか解説求む

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/02(金) 00:01:24 

    >>198
    絶望先生も似たような方向性でしめてたね

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/02(金) 00:02:39 

    >>220
    ワンチャン海外に行ってたときに危ない遊びしてたのかも

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/04/02(金) 00:39:51 

    >>354
    風花は、この過去知って固まってた。
    他に告白してきた子は見た目がカッコよかったから告白したって感じで、なんか怖かったから納得~って言ってそう。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/02(金) 00:55:13 

    >>375
    呪術師やるよりアスリート目指した方がいい笑
    頑張ればアジア初の金メダル狙えそう

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/02(金) 00:55:50 

    >>262
    これはトレースと言われるレベルですね。AKIRAの大友克洋さんはデッサン力がめちゃくちゃ高いけどこれは酷いね。コピーみたいにそっくりな上に、ちょっと描き加えただけだし。鬼滅の作者さんがこんなことするとは、知らなかったです。

    今ジャンプ読んでる若い世代はAKIRAなんか知らないとでも思ってるのかな。クリエイターとして、大友克洋の世界的な影響力を知らなかった訳でも無いよね?鬼滅の刃好きだったから、これは本当にガッカリしましたわ。

    鬼滅の刃の原作は荒削りなストーリーが良かった部分もあったけど、ファンが受け付けない設定が多くて、ファンブック2でかなり離れたみたいね。

    バトル漫画描くの難しいから、他所の漫画の構図や設定や絵もパクったらいけないと思いました。背中のムチ振り回したり血に毒混ぜてるラスボス無惨にも呆れたし。鬼黒死牟戦の方がラストバトルに相応しい感じがしました。

    最終回も戦って平和になったら、その後の世界をギャグタッチで描く必要は無かったように思えました。

    +8

    -6

  • 413. 匿名 2021/04/02(金) 01:10:15 

    >>18
    007に勝てそう

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/04/02(金) 01:10:50 

    >>316
    時透無一郎は継国巌勝で鬼黒死牟の末裔。始まりの呼吸といわれる日の呼吸を生み出した継国縁壱は巌勝の双子の弟です。その呼吸法が竈門炭治郎の家に舞として代々受け継がれていたから、鬼の始祖無惨に勝てたという話です。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/04/02(金) 11:13:06 

    >>400
    まあ、「結婚しなかったし、子供もいない」言うてたツェペリさんの孫出しちゃうくらいだし。
    セリフの矛盾つかれて、「大人は忘れるものです」と言うてたそうな。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/02(金) 12:25:48 

    >>392
    だから志願者の自己責任以前のお話だってば
    最終選抜試験の方法そのものが異常だしその仕組みに誰も疑問すら持たずに続けてきた組織も異常
    あとその試験会場の山に鬼がウヨウヨ、鬼は人間を食って強くなるのよね?何わざわざ餌与えるようなマネしてんの

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/02(金) 12:29:05 

    >>101
    北海道編で、「人斬りまくったから、絶妙な力加減でセーブできてる」みたいなセリフがあったような。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/02(金) 12:47:31 

    >>264
    リヴァイはアッカーマン一族という設定があるからセーフ
    銀魂の神楽や夜兎族だから強いのと同じ

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2021/04/02(金) 12:51:02 

    >>182
    進撃は北欧神話をモチーフにしてる説あるよね。
    地ならしもラグナロクみたいな感じだし。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/04/02(金) 13:50:31 

    >>34
    ユミルって自分の子供に食べられてた人よね。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/02(金) 13:51:18 

    鬼滅の刃のカナヲちゃん
    ほぼ全盲に近いのに医者は無理がある

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2021/04/02(金) 16:27:38 

    >>375
    ネタバレになりそうだから避けるけど、その身体能力の高さの理由はだんだん解明に向かってるよ。
    今本誌読んでる読者と単行本読んでる読者はその理由を察しつつある~

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2021/04/02(金) 20:22:25 

    >>421
    鬼滅の刃は時代考証を適当にしたために、設定がとんでもないことになってたね。
    鬼殺隊に入る前のカナヲちゃんは貧困家庭のネグレクト状態にあったので、小学校すら行ってない文盲だったはずではないでしょうか。

    大正時代の医学部についてちょっと調べてみました。

    明治19(1886)年に帝国大学令が出来て東京大学の前身である帝国大学医科大学が出来て、大正8(1918)年に大学令が施行され、日本中にあった医師を養成する医学教育を行なっていた旧制医学専門学校は、官公私立大学の医学教育を行う医科大学へ昇格したそうです。

    大正時代の大学進学率は5%以下だった事実から考えると、鬼殺隊やめた後のカナヲちゃんが尋常小学校へ行って高等学校から大学の医学部へ進学した可能性は低いかと思われます。

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2021/04/02(金) 22:32:51 

    >>416
    あの方法じゃなきゃ育手の元で死に物狂いで修行しないでしょ。
    鬼を倒せる優秀な人材が欲しい組織なんだから、あの選別の仕方が1番。
    志願者もそれを承知で来てるんだし。
    それにあの山には人を2・3人喰った鬼しかいないんじゃなかった?
    あの異形の鬼はなんでいたか知らないけど。

    +0

    -2

  • 425. 匿名 2021/04/03(土) 05:02:34 

    根性で技が効かなくなるのなら
    エースは根性が無いから死んだみたいになるじゃん
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2021/04/03(土) 09:10:37 

    >>424
    錆兎みたいに十分実力あっても亡くなる子がいたり葵さんみたいに生き残っても任務へ行けなくなる子もいる
    高い志をもって命懸けで修行しても実力及ばないことなんてままあるのに再チャレンジどころか途中リタイアすら許されない試験なんてやっぱり人の命を軽く見てるとしか思えない

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/03(土) 16:04:45 

    >>421
    ファンブックで言われてた、炭治郎達の定期検診をカナヲがやってくれてるってとこかな?
    あそこ確かにモヤッとした。カナヲ本編中で医療に関わること一切してなかったのに…アオイちゃんで良かったのでは?って思う

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/04/04(日) 09:18:58 

    >>34
    一体作るのに人間世界の何年かかるんだろう。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/05(月) 00:41:41 

    >>20

    コレ思い出したwww
    【2次元】そりゃないだろ、と思った設定

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/04/05(月) 00:49:17 

    >>91

    背後まで気にして試合しないとなんて大変だね

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/05(月) 10:18:46 

    プリキュアのピンクチーム=主人公もたまにはお嬢様設定にすべきだと思います。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/05(月) 18:42:24 

    >>376
    ベジータの気遣い、流石王子ねwお育ちが良いわ

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2021/04/07(水) 00:46:32 

    しゅごキャラ
    高校生が小学生といい感じになる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード