ガールズちゃんねる

子供を産んでない人はなぜ若く見えるんでしょうか?

2285コメント2021/04/07(水) 15:08

  • 501. 匿名 2021/03/31(水) 21:38:51 

    >>462
    私は産後うつで、死んだ魚の目になったよ

    +120

    -2

  • 502. 匿名 2021/03/31(水) 21:39:27 

    >>414
    美容皮膚科は夢のまた夢なんだ
    所要時間1ヶ月に3時間程度だけど、そんなに時間に余裕できないもんかな?

    +5

    -17

  • 503. 匿名 2021/03/31(水) 21:39:40 

    >>1
    睡眠不足と紫外線。子育てしてる人としてない人はこれ圧倒的に違う。

    +59

    -0

  • 504. 匿名 2021/03/31(水) 21:39:49 

    >>471
    キチガイの声ってデカいからね

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2021/03/31(水) 21:40:14 

    子供産んでから、髪がパサパサで肌も乾燥して痒いし身体中の潤いがなくなった…若い子はツヤツヤしてていいなぁー!って思う!水分ないと老けて見える!

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2021/03/31(水) 21:40:32 

    >>457 生んでないけど肝斑できた。

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2021/03/31(水) 21:40:56 

    なんでこうも毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日子供いないトピが採用されるんだよ。おい、運営!いい加減にしろよ!!

    +7

    -9

  • 508. 匿名 2021/03/31(水) 21:41:00 

    矢田亜希子はシンママで忙しそうだけど若く見える
    美容に金かけれるからかな

    +7

    -1

  • 509. 匿名 2021/03/31(水) 21:41:10 

    >>84
    やっぱり初産年齢が鍵ですよね
    私みたいにアラフィフで不妊治療して妊娠して出産
    今年50になるような乳飲児か抱えたおばさんだと
    もう手遅れ感がすごいし戻りが悪い
    借金しながら必死でアンチエイジングしてるけど太るし効果もない
    素焼きアーモンドとかも大量に食べてるのになあ

    +3

    -19

  • 510. 匿名 2021/03/31(水) 21:41:10 

    >>145
    私のことかしら?

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2021/03/31(水) 21:41:11 

    >>36
    こんな母親にはなりたくない

    +45

    -4

  • 512. 匿名 2021/03/31(水) 21:41:23 

    私は出産前から老けて来てたからなあw多分産まなくても老けてたなw
    人によるんじゃないの〜
    1人しか産んでない人や、若いママさん達はやはりかわいらしい人も多いし

    +3

    -6

  • 513. 匿名 2021/03/31(水) 21:41:35 

    >>505
    最初だけだよ!後から持ち直して綺麗になっている人多いからね

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2021/03/31(水) 21:41:43 

    隣に住んでる男の子三人いるお母さんタメ(39歳)だけどめちゃくちゃキレイで可愛い感じ。美容師さんっていうのもあるんだろうけど中身の幸福度なのかなあ...旦那さんとも仲良さそう。

    +8

    -4

  • 515. 匿名 2021/03/31(水) 21:42:21 

    >>398
    たぶん意味履き違えてるよ

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2021/03/31(水) 21:42:29 

    >>11
    ある意味正解だと思う

    子どもができると精神的にも自分が親側と強く意識する。でも、子どもがいないとずっと子供側のまま。
    ここで、社会的には自分は40歳だ50歳だと意識したらまた変わると思うけど、意識しなかった場合…

    +31

    -101

  • 517. 匿名 2021/03/31(水) 21:43:02 

    >>514
    旦那に愛される人は若いねたしかに
    離婚したほうがいいくらいなのに別れない人は
    地縛霊みたいな顔になってるw笑顔すら不気味

    +18

    -3

  • 518. 匿名 2021/03/31(水) 21:43:21 

    >>51
    あなたも十分気持ち悪いです。

    +29

    -0

  • 519. 匿名 2021/03/31(水) 21:44:19 

    あーうちの旦那が前言ってたわ。
    浮気女が子どもいなかったんだって。
    女って子ども産んでないと、ホント若いよなーって。あれ、あたまきたなー

    +8

    -3

  • 520. 匿名 2021/03/31(水) 21:44:32 

    >>1
    そりゃ当然でしょう。
    自分の細胞と栄養を使って人ひとり作り出すんだから。
    そして、その栄養の塊を外に出すってことは、残りカスになるわけです。

    +46

    -1

  • 521. 匿名 2021/03/31(水) 21:44:34 

    >>509
    すごいー
    私も2人目は高齢。東京や周りだと今多いしあんま意識したことないけど。うちは上は中学生なんだけど、上の子のママ達はアラフィフだしね。
    子供に手がかからなくなるとみんなマシになるよーまあ元からの素材問題もあるがw

    +12

    -1

  • 522. 匿名 2021/03/31(水) 21:45:15 

    40過ぎると子供いる人いない人区別つかない

    +7

    -2

  • 523. 匿名 2021/03/31(水) 21:46:33 

    >>14
    負け惜しみ乙

    +44

    -10

  • 524. 匿名 2021/03/31(水) 21:46:54 

    >>507
    非表示設定だから運営もつくったじゃん
    使えよ

    +7

    -2

  • 525. 匿名 2021/03/31(水) 21:47:00 

    >>509
    無理な不妊治療を高齢でするとそのあとのガタがすっごいですもんね
    芸能界とかはお金かけてるし専門家を雇ってるから、、、
    50ならもう閉経だし老いの加速はこれからが現実的にはスタートかと
    すごいスピードできますよ
    本当に40代と50代はまったく違います!
    月のものがあるとないでこんなに違うのかと驚くので

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2021/03/31(水) 21:47:35 

    >>514
    うちの隣の人もすごいかわいくて、お子さん小学生一人っ子かと思いきや、上に大学生(一人暮らしのため見なかった)がいるんだって!
    私は35.6かと思ってたが40過ぎらしい。全然見えん!
    少し堂珍敦子さんに似てる。いやー裏山

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2021/03/31(水) 21:49:16 

    逆に言えば、出産してないときれいじゃなきゃ許されないみたいな…

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2021/03/31(水) 21:50:08 

    >>502
    幼稚園や保育園に行けば時間できるよ

    +24

    -1

  • 529. 匿名 2021/03/31(水) 21:50:31 

    別の生命体を産み出すのだから、とてつもないパワーを使うのだと思う。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2021/03/31(水) 21:50:43 

    >>521
    私なんてみんな結婚が早いど田舎に住んでるのに
    初産は閉経スレスレだったから
    高齢お母さんで悪目立ちして浮いてるよ

    この前息子と公園にいたら
    お孫さんかわいいですねーって声かけられた

    まわりは子供はみんな大学生
    私の子供はまだ新生児だもん。無理ないよね

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2021/03/31(水) 21:51:28 

    出産後にシミや白髪、歯も弱くなってかなり老けた
    老けたと言うより体が傷んだ感じ?
    もう50だけど独身の同級生は美しくは無いけど30くらいでも通る若さ
    健康診断で引っかかった事ないって
    虫歯もなったことないって
    ただ子供はいないけど結婚してる友達は年相応だから関係ないかな
    そっちは大病してるからそれも老けた原因かも?

    +3

    -2

  • 532. 匿名 2021/03/31(水) 21:51:40 

    栄養吸い取られないからじゃない?  
    過度な睡眠不足も無いだろうし自分のケアをする時間を持てるから
    時間と経済力があれば産んでても保てるだろうけど子供にお金かかるからなかなか難しいような

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2021/03/31(水) 21:51:42 

    子持ちオーラって、あるよね?

    所帯染みた感じ…

    +16

    -0

  • 534. 匿名 2021/03/31(水) 21:51:52 

    異性への興味がゼロになって、全部子育てに向かってる気がする。異性向けのフェロモンがゼーロー。その点で女性的魅力は衰えちゃうんだよね。今更男にモテても仕方ないしもういいのよ

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:28 

    >>414
    業務スーパーそんな行く?たまに面白半分で行くけどさーそんな安くもないし味もイマイチじゃない?何買うの?
    コストコは行く

    +69

    -3

  • 536. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:30 

    >>525
    たしかにまだまだ老いはこれからです
    むしろこれからが怖すぎる
    まず若返ることはないですからねー

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:31 

    >>15
    マイナス多いけど、結構関係あると思う。
    出産した後って以外と見た目変わらない(少し太ったとかは多いけど)けど、
    子育てしてる途中から老けだす人多くて、
    だいたい子供外連れて行って
    自分の日焼け対策より子供優先になるし。
    老化の8割は紫外線って言うけど、
    本当にそうだと思う

    +222

    -0

  • 538. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:51 

    >>176
    それだよね。
    骨盤開くとか、肌が伸びるとか、そんな感じじゃなくて生命力が奪われる感じ。
    もともと薄かった生命力奪われて、ずっと体調わるいよ。

    +55

    -0

  • 539. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:43 

    >>522
    いや、40代が一番差がわかるよ
    閉経したらみな同じだろうけど

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:43 

    30歳くらいは子供産んでない人と産んでる人は全然違う。
    でも、40歳にもなると、みんなおばさん!

    +6

    -2

  • 541. 匿名 2021/03/31(水) 21:54:00 

    >>524
    そういう問題じゃないんだよ。あんたは子供がいるから偉そうに言えるんだろうけど。

    +3

    -4

  • 542. 匿名 2021/03/31(水) 21:54:05 

    >>530
    失礼ながらそのお年で0歳児を連れていたら
    私でも孫さんだと思うと思う、、、

    +11

    -6

  • 543. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:15 

    >>17
    がんばれ

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:18 

    見た目とだらしない体型で分かる

    恋愛対象にはならない

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:36 

    >>201
    ややこしくてごめんなさい🙏
    >>409 さんのいう通りです😭🙇‍♀️

    +5

    -3

  • 546. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:41 

    意識の差もあると思う。
    子どもがいると自分の老いを受け入れざるを得ないけど、子どもがいない人と話すと40代なのに20代のような感覚の人がたまにいてびっくりすることがある。
    そういう人の見た目は若いと思うよ。
    あとね、しぐさや表情が若い。
    でも子持ちでも不倫している人はそんな感じだよ。
    仕事をちゃんとして、それなりに昇格している人は見た目が若くてもびっくりする事はないんだけどね。

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:00 

    老化って骨から来るんだよね
    骨が痩せるから顔にたるみでてくるから子供産んだら栄誉奪われて行くんだから骨とか痩せていくのも早そう

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:22 

    頼れる人もいない育児でボロボロだったけど、1週間両親と一緒に育児して自分の睡眠、ご飯を久しぶりにしっかりとっただけで肌と表情も柔らかく変わってた。
    独身時代は仕事が大変と言っても月9日は自分の為のお休みがあったし、好きな物をゆっくり食べて美容室もエステも行けてた。
    ただ子供産んだだけの違いより、育児の苦労でも老け方って変わって来ると思う。1人産んで5年は老けた気がする…2人子供いるから10年…とほほ

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:40 

    >>531
    恋愛市場から撤退している部分は大きいと思う

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:47 

    >>530
    そうかー田舎は辛いね。。私はママ友も同世代で幼児がいる人数人いる。私もおばあちゃんて言われた事あるよwしかもおばあちゃんと、同世代の女の店員さん(店員さんは多分子供いない感じ)
    赤ちゃんいたら大変だよね。でももうこれで赤ちゃんは終わりなんだなー二度と赤ちゃん抱けないかもしれないんだなあって思うと寂しくなるよ!

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2021/03/31(水) 21:58:14 

    老けてもいいさ、子供欲しいから。

    +11

    -5

  • 552. 匿名 2021/03/31(水) 21:59:10 

    そら育児ストレス受けてないからよ

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2021/03/31(水) 21:59:18 

    >>411
    ほんこれ

    +4

    -29

  • 554. 匿名 2021/03/31(水) 21:59:25 

    >>542
    その人自分で無理ないって書いてんじゃん

    +15

    -1

  • 555. 匿名 2021/03/31(水) 21:59:44 

    >>542
    私が小2のときに友達がおばあちゃんとおじいちゃんと駅の前にいて
    声をかけたら
    これ、お父さんとお母さんなの

    って聞かされたときはクラスの子と絶句した
    50歳のときの子供だって
    超高齢出産って罪だなあと思う。親のエゴ
    その子も親が年寄りなことにすごくコンプレックスを感じてた
    しかも親も確実に孫を抱けないよね
    誰も幸せになってない

    +10

    -28

  • 556. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:07 

    >>509
    ちょっと待って。
    子どもがいるのにアンチエイジングの為に借金してるの?
    そんな事してたら子どもの学費や老後資金が大変じゃない?

    +52

    -0

  • 557. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:27 

    >>551
    私もだよ。いないままババーになるとか私は想像したくもないな。恐ろしい

    +5

    -3

  • 558. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:33 

    >>541
    まぁまぁ、がるちゃんやりすぎだよ、少し離れてみれば!

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:40 

    >>555
    あなたに関係ある?

    +22

    -1

  • 560. 匿名 2021/03/31(水) 22:01:40 

    私39。妹38。
    私はしっかり子持ちおばさんだけど、妹は独身で自分に好きなだけお金も使えるし、自由。遊び方も大学生みたい。自分たちが主役でキャッキャ。

    +10

    -1

  • 561. 匿名 2021/03/31(水) 22:02:01 

    >>555
    子供からしたら、若いけど貧乏とかより全然いいけどね〜って高齢で尚且つ貧乏とかは知らんw

    +11

    -6

  • 562. 匿名 2021/03/31(水) 22:02:02 

    >>66
    それは人によるんじゃ?
    ディーンフジオカとか子供いてもめっちゃカッコいいじゃん

    +71

    -8

  • 563. 匿名 2021/03/31(水) 22:02:20 

    >>530
    超難易度の高い人生を選ばれましたね‥
    申し訳ないけど私ならそれは選ばないなあ
    老ける老けないとか以前の問題
    あとあと子供にも障害が出てくることも少なくないし
    お金がないなら高齢出産って本当に不幸になるので

    +2

    -21

  • 564. 匿名 2021/03/31(水) 22:02:20 

    ストレスとか日常のこともあるだろうけど
    もう産んだ時点で色々栄養とか骨とか
    吸い取られて弱ってる気がする。
    あと、働いてる人は別だけど
    家で育児してると自分の事疎かになり
    体力も落ちて老けるのかな

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/31(水) 22:02:26 

    >>556
    子供かわいそうだよね

    +22

    -0

  • 566. 匿名 2021/03/31(水) 22:02:33 

    一つ一つの積み重ねかな
    やっぱり育児すると、髪は短い方が楽だし
    スニーカーだし、オシャレより動きやすさ重視だし。
    子どもが育ってきて、時間もありオシャレでも
    しようかなって頃にはお金が無いっていうね‥。
    あと面倒になっちゃって、キツイ服とかヒールとか。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2021/03/31(水) 22:02:47 

    >>89
    お風呂にオイル置いといて顔洗ったらすぐに塗ろう!
    10秒もかからないよ
    これしないと風呂上がり子供の世話してるうちに乾燥してヒリヒリし始める

    +49

    -0

  • 568. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:41 

    >>522
    40代が一番良くわかる。
    同僚の子供いない40代は30代に見える。
    肌も髪も体型もファッションも全部違う。

    +16

    -0

  • 569. 匿名 2021/03/31(水) 22:04:25 

    ここ見てたら、多少老けてても良いから子持ちがいい
    独身の人のヒステリーと子持ちのコメントの温度差がヤバい

    +4

    -9

  • 570. 匿名 2021/03/31(水) 22:04:33 

    >>556
    まあ、世の中いろんな人がいるってことで…

    +20

    -0

  • 571. 匿名 2021/03/31(水) 22:04:40 

    >>560
    私は38で独身で子供いないとか気が狂いそう。まああなたがいるからまだのほほんとしてられるんだと思う。姉妹がいて姉妹に子供いる人ってそんな感じだ

    +4

    -10

  • 572. 匿名 2021/03/31(水) 22:05:18 

    >>272
    たしか出産するとテロメアが11歳分くらい短くなるそうです。

    +22

    -0

  • 573. 匿名 2021/03/31(水) 22:05:54 

    >>509
    大量に食べてる←これがいけないんじゃ…
    赤ちゃんいるならちゃんと食べないと体力落ちちゃうよー

    +20

    -0

  • 574. 匿名 2021/03/31(水) 22:06:27 

    >>556
    50くらいで初産の計画性のないママに
    なにを言っても無駄よ
    芸能人みたいに大金ある人でも苦労するのがら高齢出産なのにね

    +20

    -6

  • 575. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:04 

    >>46
    子供の有無と精神面の若さは無関係だと思うよ

    +18

    -17

  • 576. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:23 

    そりゃ子供いなければ若く見られるかもしれんけど漏れなく老けるからね。60歳70歳で独り身は嫌だわ。会いに来る人もいないのは寂しすぎる。

    +2

    -6

  • 577. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:40 

    >>414
    うーん、子供の年齢によるかな。
    保育園、幼稚園行き始めると公園に行く回数減るし、私含め友達のママ達みんな美容皮膚科行ってるよ。
    ハイフやったりフォトやったり、私はたまに行く程度だけど、一月2回とか通う人は通ってる。
    子持ちだろうがなかろうが、結局は気持ちと財力な気がする。

    +67

    -3

  • 578. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:45 

    友は子供産んだ人にせめて外見は負けないようとに自己投資してる

    +1

    -2

  • 579. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:11 

    出産や育児してても綺麗な人は綺麗で若々しいからそれは関係ないと思う。もうおばちゃんだから〜とか、お母さんだから〜を言い訳に容姿に気を使わなくなるかどうかが分かれ道だと思う。ようするに女であることを意識しなくなってズボラになれば一気に老ける。

    +7

    -1

  • 580. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:12 

    ヤフコメとかでも一斉に◯◯の親は子供可哀想!な人が沸くけど、どんな人か見てみたい〜w

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:14 

    >>560
    人を妬む人は老けやすいよ。お金かけててもね

    +11

    -5

  • 582. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:25 

    >>563

    うん、ご自由にどうぞ笑

    +10

    -0

  • 583. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:30 

    >>569
    女性が多い職場に来ればその解釈は間違いだって気づくよw

    +4

    -3

  • 584. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:40 

    >>66
    イクメンは男性ホルモン衰えるっていうけどさ、
    不倫してる男って子持ちが殆どじゃない?
    繁殖力の高い男ほど不倫するよね。

    +95

    -0

  • 585. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:20 

    >>578
    子持ちにはなんとも思われていないのに一人相撲…

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:50 

    >>577
    元からの美貌と財力は関係あるね〜私の周りだとやはり実家が頼れて尚且つ金持ちの人が1番キレイだな

    +33

    -0

  • 587. 匿名 2021/03/31(水) 22:10:10 

    >>572
    45歳を過ぎた超高齢出産はテロメアはその倍以上短くなる
    参加までに

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2021/03/31(水) 22:10:32 

    身体の変化もそうだけど、自分で決められる人生と、自分の思い通りに進まない人生だと、後者の方がストレスだと思う人多そうだよね。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2021/03/31(水) 22:11:58 

    >>581
    横だけど、560のコメントが妬みに見えるならあなたも相当子持ちに嫉妬していると思われる
    老けるよ笑

    +7

    -6

  • 590. 匿名 2021/03/31(水) 22:12:07 

    >>563
    選ぶってか、その人不妊治療してそんな年齢になったんでしょ。今時そんな人沢山いるよ。不妊治療してる病院とかだと、えっこんないるの!!ってなるよ。
    まあ借金はよく分からんけどw

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2021/03/31(水) 22:12:50 

    49で同じ年の友達と温泉行ってて60くらいのおばさん達と話してて友達はそのおばさん達から30いってないと思われてたみたい
    私とその子を親子と思ってたみたいで、本当私の方は恥ずかしかった
    裸ですっぴんで若く見られるってやっぱメイクや服装ではないんだな

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:02 

    >>26
    ほんとこれ
    子供3人産んで10年だけど、まだまだ楽にならない
    この10年ずっとヒーヒー言ってるわ

    +81

    -0

  • 593. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:25 

    >>590
    沢山はいないわーw

    +0

    -4

  • 594. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:44 

    松本まりかとかね。
    AVも綺麗なアラフォー多いよね
    三島奈津子とか38歳…
    子供産まないとアラサーの勢い持ったまま40いけるね

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:09 

    丸顔で黒髪で垢抜けないから子供産む28位まで学生?って聞かれて恥ずかしかったのに、子供産んだら一気に来た
    体重は戻ったのになんか重心が下がったような感じで体型がおばさんぽい
    スキンケアどころか寝る時間も食べる時間もまともに取れない

    2歳上の姉や同い年の従姉妹はまだ子供いないからか私より見た目全然若い

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:10 

    >>583
    看護師だけど、分かんない

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:43 

    >>1
    お腹にいるときから栄養とられて、生まれてからも栄養とられて
    子供を育てるのは体力いるからね

    +23

    -0

  • 598. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:58 

    うん。老ける老ける
    私は産後も老けたけど、53歳のときに
    息子の障害が見つかってからはさらに老けたよ
    ストレスとか老後不安で押しつぶされそう

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2021/03/31(水) 22:15:01 

    子供産んでも若く見える人はいるけど少数派だと思う。
    母親がそうで2人産んでもいまだに若々しいけど
    同年代の人の集合写真見ると皆年相応に老けてて、
    母親1人だけ若く見えて浮いてる状態だった。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:10 

    >>230
    骨盤ぐらぐらになるしねー
    逆に、いまだにこんなこという人いるんだって感じ

    +62

    -0

  • 601. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:11 

    >>584
    うち旦那はヒモだけど不倫されたよw
    しかも3回も
    繁殖能力も甲斐性もないけど女好きですー

    +5

    -5

  • 602. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:25 

    子供に栄養取られる...はミルク育児なら関係ないって事?
    私、ミルクで育てたからか全然体重減らなかったわ。

    +0

    -1

  • 603. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:59 

    >>154
    出産して一気に毛が抜けたし
    変なシミもできた。
    友人は歯がおかしくなったみたいだし
    子供産むと老けるのは早くなると痛感。

    +32

    -0

  • 604. 匿名 2021/03/31(水) 22:18:03 

    >>579
    女であることを意識し過ぎるオバサンはイタいよ

    +5

    -3

  • 605. 匿名 2021/03/31(水) 22:19:15 

    >>598
    発達障害ですか?うちは発達障害でした
    高齢出産です
    不妊治療をしつこく粘ってよく深くやった結果が障害児で泣いた
    欲はよくないですね。でも自分で選択したことだから
    47歳で辞めておけばよかったです

    +1

    -4

  • 606. 匿名 2021/03/31(水) 22:20:19 

    >>175
    わかる。もうすぐ産後10年になるけど未だに気配で起きてしまう自分がいる。
    惰性でここまで来た感じだよ。

    +20

    -0

  • 607. 匿名 2021/03/31(水) 22:20:49 

    何の責任感もないからよ!気楽!

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2021/03/31(水) 22:20:50 

    子供を守るために性格悪くなるせいだと思う
    性格悪くないと子供を危険から守れないから
    性格の悪さが顔に滲み出るっていうけど老けこんだ顔は苦労の証だよ
    逆に子供いるのにいつまでも綺麗なママは子供のために自分を犠牲にしなかった人

    +14

    -11

  • 609. 匿名 2021/03/31(水) 22:21:47 

    >>414
    日光浴びれば骨密度が高くなるだろうし
    浴びなさすぎもシミが出来やすくなるし
    美容皮膚なんてやり続けられないなら
    やらなければやらないほど肌がきれいですよ
    結局強い刺激を肌に与えてるだけなんで
    やってる間はきれいに見えるけど所詮まがい物です

    +55

    -3

  • 610. 匿名 2021/03/31(水) 22:21:58 

    >>1
    それはね、若い頃に自分をメンテナンスしてきたか、しなかったという違いだけよ。
    子供がいても全く生活臭がない人もいますし、独身でも年齢より老けて見える人もいます。

    +12

    -4

  • 611. 匿名 2021/03/31(水) 22:21:59 

    >>591
    60の人達からみたらそりゃ若く見てもらえるよw
    男は見抜くけどね

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2021/03/31(水) 22:22:14 

    >>341
    骨折したけど

    +2

    -5

  • 613. 匿名 2021/03/31(水) 22:22:35 

    苦労してないから

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2021/03/31(水) 22:22:37 

    子供がある程度大きくなると、また睡眠時間取れるようになるし昼間は子供も学校行ってていないからかなり余裕出てくるよ。独身の頃ほどしゃないけど、またお洒落したくなる。子供服のサイズアウトもゆっくりになるから買う頻度も減り、自分の洋服も買えるようになる。
    老けるのは子供が小さいうちじゃない?

    +3

    -4

  • 615. 匿名 2021/03/31(水) 22:22:56 

    >>468
    今時のママって身なり綺麗な人多いよ。どこに住んでるかにもよるだろうけど。

    +78

    -11

  • 616. 匿名 2021/03/31(水) 22:22:57 

    見た目は若い人が多いけど、幼稚な人程子沢山だったりするよね。
    ママ友とか本当に幼稚な人が多すぎて凄くストレス。子供の躾もしない人多すぎて、躾してるこっちを神経質みたいに言うし。
    子供産めば大人になれるって私も昔は思ってたけど、大人になれてない人が多すぎてめちゃくちゃストレス。
    とりあえず、ボスママはみんな老けてる。

    +14

    -1

  • 617. 匿名 2021/03/31(水) 22:23:39 

    >>604
    浮いてるし痛い人にはなるよね
    同性からだけでなく異性からも気持ち悪い
    子供いるくせに、家事はどうした、旦那気の毒
    とか色々冷たい目で見られる
    美魔女が痛いのに似てる

    +3

    -2

  • 618. 匿名 2021/03/31(水) 22:24:31 

    >>587
    それは知らなかったです
    歳とってから産むと戻りにくいって感覚は
    あながち間違いじゃないんですね

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2021/03/31(水) 22:24:40 

    >>617
    異性からってなんでわかるの?
    がる男?

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2021/03/31(水) 22:24:48 

    >>616
    老けてるプラス、太ってない??
    スリムなボスママってあまりいないような。

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2021/03/31(水) 22:25:01 

    >>609
    詳しいね。正解
    まああれは皮膚科が丸儲けで美味しいだけだから

    +37

    -2

  • 622. 匿名 2021/03/31(水) 22:25:28 

    三世代同居の人は子供産んでも老けないよね。
    核家族で子供持つ事が大変だからかな。

    +1

    -4

  • 623. 匿名 2021/03/31(水) 22:25:40 

    >>36
    自分の問題でしょ?
    子育てしながら綺麗にしてる人もいる

    +36

    -2

  • 624. 匿名 2021/03/31(水) 22:25:57 

    >>2
    2コメなのに的確すぎる

    +61

    -3

  • 625. 匿名 2021/03/31(水) 22:25:58 

    >>3
    阿佐ヶ谷姉妹なんて年齢より老けてるけど。
    顔立ちと雰囲気だと思う

    +61

    -0

  • 626. 匿名 2021/03/31(水) 22:26:02 

    >>602
    母乳って体内にあるときは血液だから、毎日1リットルぐらい出してるとそりゃ体力消耗するよね。

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2021/03/31(水) 22:26:14 

    >>16
    これだと思う。
    自分にお金使える人は綺麗
    独身でも貧乏だと老ける

    +62

    -6

  • 628. 匿名 2021/03/31(水) 22:27:07 

    昔と違って今はそんなことないと思うけどな。ママ達の美意識高い。
    子供居ない歳食った人にお世辞としてそう言うことが尾ひれついただけじゃないかと思う。だって歳とると皆、乳は垂れるしシワは出来るし白髪は生えるよ。髪の毛や洋服や美容や身なりに関してなら今時のママはインスタ見れば分かるけどママファッションしてるよ。それでも若い子とは違うけど子供居ない人と何が違うと言われても公園行く服装以外は変わらんよ。30過ぎたらどんぐりの背比べ

    +5

    -5

  • 629. 匿名 2021/03/31(水) 22:27:19 

    てか子ども3人ぐらいいても、若いママ多過ぎて、人によるとしか言いようがない

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2021/03/31(水) 22:27:32 

    >>615
    私は都心で働いてた時、たまに見かけるママさん達、みーんなまさにVERYみたいで、今時のママさん達はキレイだなあと思ってた。産んでみたら…あの人達は稀な余裕ある金持ちだったんだなw

    +57

    -0

  • 631. 匿名 2021/03/31(水) 22:28:38 

    >>539
    更年期でわからない?
    子供産んでない分更年期くるのはやいし

    +0

    -2

  • 632. 匿名 2021/03/31(水) 22:28:46 

    >>604
    年相応に綺麗にしてるのはいいと思う。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/03/31(水) 22:28:49 

    >>609
    確か、肌にとっては触らず刺激を与えないことが一番いいと聞いたな。エステとか真逆のことをやってる

    +34

    -1

  • 634. 匿名 2021/03/31(水) 22:29:14 

    わかる

    40過ぎの未婚の会社の人は20後半にみえる。
    めっちゃ若々しい。見た目も中身も。

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2021/03/31(水) 22:29:17 

    妊娠出産育児による体型の崩れは大きいよね。
    産後って体重は元に戻せてもお腹だけ戻らない人すごく多いし、授乳したら胸も垂れる。あとは髪型や服装がよほど意識しない限りママ仕様になる。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/03/31(水) 22:29:28 

    >>1
    芸能人でも子供を産んでない人はいつまでも若いよね。

    +7

    -4

  • 637. 匿名 2021/03/31(水) 22:30:06 

    「働きマン」という漫画で、同い年の専業ママ、独身キャリアウーマンとの対比で「鍛えてきた筋肉が違うのよ」(曖昧な記憶なので、間違えてたらすみません)
    というセリフがあって、腑に落ちた。出産で体やホルモンは変わるし、日常生活で時間や神経の使い方も違う。
    ただ、年相応に老けることが悪いとは思わないし、優劣つけられるものではないと思う。

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/03/31(水) 22:30:19 

    >>437
    そんなの一人暮らしも兼業主婦も爆睡してるわけでもないわけで同じなのに常に言い訳してるのが専業主婦の悪いところ。

    +1

    -71

  • 639. 匿名 2021/03/31(水) 22:30:32 

    え。私は子供居ない友人とかに会っても皆年取ったなぁと思う。子供産んでる子も産んでない子も結婚てない子も皆。35歳あたりはデブってるか化粧っけあるかないかの違いだけで皆それなりに老けてるよ。
    今はマスク社会だから身なりさえ気を付けてたら50代でもぱっと見20代に見える不思議。

    +8

    -4

  • 640. 匿名 2021/03/31(水) 22:30:42 

    ハゲないから!

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2021/03/31(水) 22:31:06 

    >>1
    何歳で出産するかによると思う。
    20代前半で産んだ人は年をとっても若々しいよ。
    あとは遺伝(ただし二代までの事が多い。親→子までは若く孫の代になると老ける)

    +8

    -6

  • 642. 匿名 2021/03/31(水) 22:31:46 

    >>616
    ママ友やめればいいじゃん

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2021/03/31(水) 22:32:14 

    >>195
    まぁでも子供産んでも
    独身の人より綺麗な人もいるからね。
    逆に独身でも子持ちより老けてる人もいるし。
    結局は、産んでる産んでないってより
    子供産んだ後のその人次第ってのが大きいと思うよー

    +30

    -4

  • 644. 匿名 2021/03/31(水) 22:32:15 

    出産や生活環境の違い以外なら、1番大事なのが自分だからだと思う

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/03/31(水) 22:32:17 

    >>13
    文章ちゃんと読んでみ?

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2021/03/31(水) 22:32:28 

    >>629
    子供3人いる知り合い、超美人(子供は小中学生)とブタ(中高生)がいる。私もブタの類だけどw
    超美人はマジでみんなに見せたいくらいかわいい。歩いてると周りが見てくる。ど田舎出身東京住み。旦那さん金持ち。。

    +1

    -2

  • 647. 匿名 2021/03/31(水) 22:32:35 

    カバンが違う。
    子供がいると荷物が多くなる→リュックや大きめのショルダーなどになる。
    同い年であっても、独身の子のカバンは小さい。何が入ってるの?ってぐらい。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2021/03/31(水) 22:32:39 

    >>8
    全治8ヶ月って何かでみた

    +66

    -2

  • 649. 匿名 2021/03/31(水) 22:33:15 

    >>639
    カフェで綺麗な若い子だなーって思って見ていたら、マスク外すとアラフィフくらいの人だった
    松本まりかもそうだけど、口元って年齢がすごく出るんだと思った

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2021/03/31(水) 22:33:31 

    >>636
    誰?
    吉瀬美智子も井川遥も篠原涼子もいつまでも美しいよ。
    子供産んでないって米倉とか小泉今日子とか?
    やっぱこうして並べると子供産んでない人って綺麗かどうかってより内面が子供っぽいなと思う。それを若々しいというのかな?

    +3

    -7

  • 651. 匿名 2021/03/31(水) 22:33:35 

    >>636
    そりゃきれいだから生き残ってんだし。。若さが売りで普通に消えた人が大多数

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2021/03/31(水) 22:34:07 

    必ずしもそうとは限りません。安倍昭恵・前首相夫人のように、子供がいなくて財力や時間に余裕のある人でも顔がブサイクな女性がいます。たとえ子育てで忙しくても美人ママがいます。

    +10

    -8

  • 653. 匿名 2021/03/31(水) 22:34:18 

    >>117
    すごい!
    やっぱり出産を老ける要素で考える人多いけど
    プラスに考えられれば最高だよね!
    妊娠中はコラーゲン増えるって聞くし!

    +33

    -2

  • 654. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:01 

    >>7
    悩みが一人分だからじゃないかな。
    自分の悩み・子供に対する悩みの2人分の悩みを抱えるからね、親は。成長毎に悩みは尽きないしね。
    でもその代わり楽しさ喜びも自分と子供の分、2人分。子供の成長毎にそれもあるしね。
    子供いなくて生活に張り合いなくて老け込むとかもある気もするけど。一概に子供いる=老けるとかじゃない気がする。

    +127

    -22

  • 655. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:26 

    >>462
    目がキラキラ笑

    +49

    -1

  • 656. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:02 

    >>650
    横だし私は子持ちだが、米倉さんとキョンキョンを同列にしてはなんだか気の毒な…

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2021/03/31(水) 22:36:33 

    >>344

    30オーバー

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:07 

    >>1
    双子だからって同じ環境で育ってないでしょう特に大人になってから
    子供を産んでる人でも特に50代から違うって、DNAと環境にあるに尽きる
    なんか、それをガルで聞くより自身で調べた方がいいよ、論文読むとかそっちの方でもいいくらい

    +3

    -3

  • 659. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:09 

    >>652
    あの人、ある意味年齢不詳つか若いよねw誰も羨ましくないけどさwしかしあの鈍感力は羨ましいか。お金あるしな。

    +10

    -2

  • 660. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:17 

    >>468
    独身は身なりは制限なしだもんね

    +46

    -0

  • 661. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:19 

    子供が小さい頃はとにかく育児で疲れ、育児は楽になっても避けられないPTA役員関連。
    育児よりそっちに疲弊するわ。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:17 

    >>30
    石田姉妹見てるとやっぱり出産してるか、してないかで見た目に反映されるんだなって思う

    +132

    -2

  • 663. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:19 

    >>555
    でも子供は抱けてる

    +13

    -1

  • 664. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:41 

    >>1
    それだけな気がする。

    とは言え、出産してなくても無頓着な人なら老けてるし、その逆で美意識高い人は若いし、一概に言えない?

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:48 

    >>468
    いや、子持ちより綺麗じゃない独身とかいるの?何で?wどうして独身の比較対象が子持ちなの?

    +59

    -2

  • 666. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:02 

    >>659
    周りは大迷惑だよ

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:35 

    >>2
    しっかり寝たら髪も艶々だし、肌も荒れない。

    プリプリのお肌、フワフワの髪も含めて良い要素は全部、かわいい赤様のところへ。
    産後の自分は出がらしみたいだなってつくづく思った。

    +258

    -5

  • 668. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:37 

    産後半年たったけど、出産のダメージってやばいよ。特に産後1ヶ月は交通事故後と同じと言われるけど本当にそう。股は下手したら肛門まで裂けるし内蔵の位置はめちゃくちゃだし骨盤ガタガタ筋力は落ちてるしホルモンバランスの変化で髪が抜けたり歯が弱くなったり全身ボロボロ。

    +17

    -0

  • 669. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:57 

    >>663
    むしろ孫育てとかしたくないと思う。
    私はしたくないや。つか無理。
    自分は母に手伝ってもらってるけどw

    +10

    -6

  • 670. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:20 

    >>1
    見た目年齢ねぇ。
    50くらいなら既婚者、独身者、出産経験ありなしで、差はないと思うけどなぁ。
    プラスマイナス3歳くらいじゃないの??

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:34 

    >>390
    中学高校とお弁当作るために早起きしたり、いろんな送り迎えしたり、洗濯もたくさん、とにかく夫婦二人や独身とは較べて、自分のために使える時間が少ないよ。

    +110

    -0

  • 672. 匿名 2021/03/31(水) 22:41:41 

    >>8
    3人産んだ私、ボロボロなわけだわ。

    +164

    -0

  • 673. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:21 

    >>1

    単純に子供に養分吸い取られるからじゃないでしょうか?産後だけでなく、一度ダメージを負った細胞が修復不可能になったりするのはよくあるし…
    昔は妊娠出産は命懸けだったというし、少し老けるくらいで済んでることのほうがすごいことなんじゃないかと思えます

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:44 

    結婚後すぐ妊娠。義実家の近所に住み、実家遠方、産後里帰り2週間でトンボ帰り、旦那激務でワンオペ(義実家はあまり手伝ってくれない)、産後鬱、2人目妊娠出産、しんど過ぎて化粧も数えるほどしかせず、スキンケアは夜のみ、睡眠不足の生活してたら一気に老けた。ストレスでお菓子やけ食いで体重も増加。もう誰にも会いたくない。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:07 

    出産だけでプラス3歳位老け込む気がする
    人間一人分の血と骨と臓器を作るし出したあとも血を乳に変えて1年も栄養作り続けるわけだからね
    とにかく鉄分、栄養をこれでもかというぐらい子に供給するので常に鉄分不足で白髪が一気に増える原因となる

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:14 

    同じ子持ちでも、一人っ子ママは若々しい気がする。
    ダメージ少なく済んでるから。

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:24 

    >>1
    子供を産むとほうれい線ができるから

    +7

    -3

  • 678. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:52 

    >>165
    ソレよ!それw

    +13

    -4

  • 679. 匿名 2021/03/31(水) 22:43:54 

    人によらない?
    出産しても若くて可愛い人もたくさんいる。
    そりゃ独身で子どもいない人は自分にお金かけられるけど、人それぞれだし。
    やっぱ紫外線対策は大事だなーと思う。
    年中すっぴんの人シミとシワだらけ。
    見た目に気使わない人は老けてるよ。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:00 

    抜け毛が産後数年したのに治らない。こんな数年も抜けるか??もしや知らぬ間にコロナ?

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:52 

    >>135
    こればっかりは同じ人で比較しないとわからないもんね
    元々容姿とか土台のいい(健康的な美人の)出産経験者と、凡人以下の出産未経験者を比べたら、前者が恵まれてると思う

    でも同じ人なら…?

    +79

    -1

  • 682. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:56 

    >>1
    産後1年は子どもの寝かしつけや食べない離乳食に悪戦苦闘してHPがかなり削がれたなぁ。その疲れを埋める為についつい甘い物を間食して気付いたらオバサン体型。産後太りが戻らないw

    +28

    -0

  • 683. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:59 

    子供1人産むと11歳分老けるって効いたことが。体質や髪質や体型も変わっちゃうよね。大変だね

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:07 

    今日、別のトピで小泉今日子さんみたけど...
    年相応だと思ったよ。
    50代で芸能人でも年相応。
    ガルちゃんで人気のある石田ゆり子さんも年相応だと思うけどなぁ。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:26 

    私は白髪が増えたわ...

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:34 

    >>407

    独身の友達が自分は若く見られるって自慢してくるわww 正直どーでも良いと思ってる。

    +23

    -21

  • 687. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:34 

    子供関連のストレスないし、自分のことだけ考えてたらいいからじゃないかね
    栄養取られたりとかは後々栄養補充して休養したらいいんじゃないかねって思う補充と休養が取れない人がゲッソリしていく感じもする
    子供産んで子育てしてても周りのサポートがあったり、そもそも子育て自体にそんなにストレス感じてないフワっとした感覚の人はなんだかんだ若い

    +5

    -2

  • 688. 匿名 2021/03/31(水) 22:45:59 

    子供産んでない自分よりは老けたかもねw

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:17 

    そこかしこに溢れるマウンティング感……
    寝てなくて辛いわー
    育児大変で辛いわー

    +4

    -7

  • 690. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:17 

    >>272
    お母さんの養分吸い取るんだよ
    臍の緒から…
    お腹の中で人の命を生み出すんだからそりゃ2〜3年分は吸い取られるわな

    +22

    -0

  • 691. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:17 

    >>474
    母乳育児してたら乳がんリスク下がるとか。
    ミルク育児がだめではなく、もともとゼロリスクが下がる。
    あと妊娠中生理がない事で時間稼ぎ出来てる。
    先に出てたコメントで出産は肉体的ダメージってあったけど生理も

    +68

    -2

  • 692. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:53 

    >>666
    でもなんかああいう人、気楽じゃない?
    私、安部さんがあの奥さんなの、なんか分かるなあw
    昔だし子供の事とか色々言われたろうし、あんなんでも大変だったんじゃないの。色々あって今のあの境地に至ったのかも…

    +4

    -2

  • 693. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:55 

    >>1
    妊娠は夫婦いないとダメだけど、身籠ったら栄養と細胞は母親一人から全て送り作り上げるわけだもんね。そりゃ老けるわ。
    あと授乳期間長ければ長いほど血管年齢にダメージあるんじゃないかとも思う。
    寝不足や疲労もあるけど授乳してた期間て本当にゲッソリするよね。

    +13

    -0

  • 694. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:55 

    >>432
    へぇえええ
    じゃあ出産しないほうが長生きするのかな

    +24

    -0

  • 695. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:58 

    >>667
    出がらしに笑ったけど分かる。

    +150

    -2

  • 696. 匿名 2021/03/31(水) 22:47:30 

    >>667
    私、30出産だけど産後すごく肌がきれいになったよ 妊娠中と産後って傷が早く治るホルモンが出るよね?そのせいかアルコールやめたせいかわからないけどプリプリになった
    アラフォーの今も白髪ない

    +11

    -22

  • 697. 匿名 2021/03/31(水) 22:47:37 

    >>608
    性格悪くなるのを正当化されましても・・子供もいい子で性格いいママさんもおるでよ

    +5

    -1

  • 698. 匿名 2021/03/31(水) 22:47:55 

    毎日怒ってない。
    睡眠時間がある
    自分のケアが出来ている。
    美容室に頻繁に行ける。
    時間に追われてない。

    でしょうかね

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2021/03/31(水) 22:48:06 

    >>689
    どのあたりがマウンティングと?私はそれ見てもゾゾ〜としか思わないや。いやあ育児怖いー

    +3

    -2

  • 700. 匿名 2021/03/31(水) 22:48:25 

    >>689
    そう思うのは被害妄想だよ
    事実寝れないから!

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2021/03/31(水) 22:49:10 

    >>14

    面接で採用した47歳の女性。
    子なし既婚者!
    電話で連絡があって当日履歴書持参で面接したのですが、
    年齢表記間違えてない?ってくらいの若さだった!
    31の私と並んでも同世代!!
    ビックリしました!

    +155

    -2

  • 702. 匿名 2021/03/31(水) 22:49:33 

    自分にかけられる時間があるか無いかでしょ。それ以外無い。

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2021/03/31(水) 22:49:36 

    >>666
    ほんとそうだよね。森友問題で死者まで出してるし。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:00 

    >>689
    トピタイに事実を答えてるだけだが

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:15 

    >>676
    老け具合は、一人っ子で女の子→2人で姉妹→一人っ子で男の子→2人で男女→2人で兄弟
    て感じ。。あ、私は最後のですよ…

    +4

    -3

  • 706. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:23 

    >>11
    それ言ったら、中学生や高校生ってもちろん未婚だけど責任感も強さもないの?
    大人である親の庇護にいながらの範囲で努力してる

    +48

    -4

  • 707. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:32 

    >>639
    そうかな?中年体型、老け顔になってるそのあたりの年齢層ってやっぱり子持ちだよ

    +2

    -1

  • 708. 匿名 2021/03/31(水) 22:50:33 

    >>407
    こどおば…いる

    +17

    -10

  • 709. 匿名 2021/03/31(水) 22:51:11 

    >>702
    そうそう。旦那が見てくれるからしっかりケア出来る。
    専業だと栄養あるもの作ったり、運動する時間も沢山ある。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2021/03/31(水) 22:51:43 

    旦那さんから愛されてて夫婦関係良好な人は、若々しく見える。何かホルモンが出るのかな?

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/31(水) 22:51:50 

    >>21
    産んでないけど、垂れてきたよ。

    +21

    -3

  • 712. 匿名 2021/03/31(水) 22:52:26 

    >>705
    一人っ子女子の親だけど、すごいバイタリティの3人兄弟のお母さん知ってる。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:07 

    >>287
    ということは、寿命も生んでない人の方が長いのかな

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:19 

    これは体質もあるかもだけど、食べる量増えたわけじゃないのに妊娠中に20キロ太って、産んで勝手に20キロ戻った
    ダイエットとか運動もしてない
    身体のダメージすごいと思う。笑

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:38 

    >>710
    レスじゃなかったら色々とホルモンでそー

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:51 

    >>117
    カッコイイ事言ってる風だけど胎児は有害な毒物という事になるね

    「デトックスとは、生理学的・医学的に生物の体内に溜まった有害な毒物を排出させることである」

    +10

    -19

  • 717. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:56 

    >>676
    気のせいかもしれないけど、一人っ子ママは産後鬱になる率が他より高い気がするな。

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:10 

    >>696
    そのアルコールやめたのがでかいと思う

    +51

    -0

  • 719. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:19 

    >>696
    うらやま

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:31 

    >>164
    まさにこれです。
    私なのですが、二人目産んで産後体型は持ち直しました。ヨガをして。
    しかし、三人目を産んでから体重は戻らず、白髪も爆発的に増え、子育てに力を注ぎっぱなしです。
    三人の相手をしてたら疲れて寝るの日々です。全く体が戻らなくて焦ってます。一番下が幼稚園に入った一年間くらいがチャンスかなと考えてます。

    +27

    -0

  • 721. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:33 

    >>410
    子供の有無は分かんないんだけど、
    担当した同窓会(75歳)の女性の中で‥
    娘さんが介護で見えたのかな?ってくらいの人がいた。
    他のスタッフが今日は付き添いでいらっしゃったんですか?って聞いたら‥
    いえいえ、同窓生ですよって嬉しそうだったよ!
    希望の光が見えた瞬間だった!笑
    でも何してんだろう。
    気になるわ!!!

    +46

    -0

  • 722. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:51 

    >>662
    そうかな??
    石田姉妹は顔立ちじゃない??
    若い時、妹はぱっちりした目。
    目が大きい人は歳をとると目の周りにシワなどが増えるもの。
    若い時、姉は妹より地味顔。実年齢より上にみえた。なので、中年高年になって逆転した。

    +44

    -5

  • 723. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:11 

    横ですみません。
    姪と一緒にお風呂入った時、お母さんねー◯を産んで髪が薄くなって、太ったんだって。老けたのも◯のせいなんだー。お姉さんは良いねーって聞いてしまって動揺してる。できることを色々考えたけど考えがまとまらない。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:26 

    >>716
    胎盤じゃない?

    +18

    -0

  • 725. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:44 

    >>713
    寿命は産んだ人の方が長いんじゃない
    30代出産限定でそんな仮説があった
    確かホルモン
    細胞とはまた違うかな

    +1

    -4

  • 726. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:50 

    >>235
    5歳は若くみえるけど20代は言いすぎだと思う
    子供を産んでない人はなぜ若く見えるんでしょうか?

    +26

    -0

  • 727. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:53 

    >>717
    言葉狩りじゃないけど、産後鬱になって子供を一人にしたのかも

    +2

    -1

  • 728. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:55 

    >>2

    じゃあ、私は子供産んでないけど介護職で夜勤専従なので老けやすいのかなー。

    +49

    -2

  • 729. 匿名 2021/03/31(水) 22:56:16 

    >>712
    やはり虚弱じゃ3人〜は産めないのでは。
    なんだかんだ、大家族系もお母さんそんなんだよね。ビッグダディの最初の奥さんは割と細い感じだったけど。でもあの人や美奈子とかも何気に切迫で入院してたような。

    +4

    -1

  • 730. 匿名 2021/03/31(水) 22:56:38 

    >>117
    物は考えようなんだね!
    そうだと信じれば本当に体がそうなる!!

    +10

    -1

  • 731. 匿名 2021/03/31(水) 22:56:38 

    >>555
    親が歳でコンプレックスなんて一時的なものじゃないかな
    授業参観ですごい太ってる人とか見た目があまりよくない親をみて悪口いう人とかもいたし、それを聞いちゃった子はコンプレックス抱えることもあるだろうし
    虐待とかしてるんじゃなければ子にとっては大切な親だと思う
    若くして産んでも育児放棄や虐待とか貧乏で進学させないとかのほうがエゴでしかないよ

    +18

    -1

  • 732. 匿名 2021/03/31(水) 22:56:51 

    趣味が娘時代のままなんだと思う。それとどうしても睡眠が取れないって生活をしてないのでやっぱり今までの睡眠時間の長さかな。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2021/03/31(水) 22:57:06 

    >>715
    レスじゃないことを酒の席で当てられた

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2021/03/31(水) 22:57:28 

    >>72
    そして老けた妻を見て、もー性欲わかねーとか言って
    旦那は浮気するんだよね。

    +17

    -14

  • 735. 匿名 2021/03/31(水) 22:57:34 

    >>25
    これにマイナスついてるけど、つけた人ってそうは思わないってことだよね?育児したことない人かな?出産したらまず優先順位は変わるよ。

    +42

    -3

  • 736. 匿名 2021/03/31(水) 22:57:39 

    >>638
    兼業も専業も母親だったら同じじゃないかな?
    赤ちゃんを一生懸命育てていた頃の感覚が染み付いてるというか、本能というか。人間、男でも女でも専業でも兼業でも熟睡できるなら、それはそれでとても良いことだよ。

    +35

    -1

  • 737. 匿名 2021/03/31(水) 22:58:15 

    >>686
    もう孫がいてもおかしくない年齢でもそういうこと言う人いるよ。
    若く見えようが見えまいが誰がどうみてもおばさんだよ。

    +23

    -1

  • 738. 匿名 2021/03/31(水) 22:58:26 

    >>723
    何を動揺?別にへーでいいんじゃないの。
    でも姪と風呂?何で?

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2021/03/31(水) 22:58:55 

    子供を産んだことを言いわけにしちゃダメだよ。
    近所で共働きで朝から夜まで働いて2児育てている人がいるけど、(多分40歳くらい)細いし若いし綺麗だよ。
    持って生まれた体質もあるけどね。
    大体は自分の母親に似る。

    +2

    -5

  • 740. 匿名 2021/03/31(水) 23:00:24 

    >>1
    個人的に、こどものことでの悩みが多い。
    悩みが多いと老け込む。

    お子さんにあんまり心配がないタイプや
    親御さん自身がどうにかなるよ!みたいな朗らかなひとは若い気がする。

    +27

    -0

  • 741. 匿名 2021/03/31(水) 23:01:20 

    >>11
    こういう場所でそういうこと書くあたり
    精神的に未熟だと思うけど😊

    +99

    -2

  • 742. 匿名 2021/03/31(水) 23:01:23 

    >>7 でも出産って最大のデトックスとも言うよね。

    +76

    -14

  • 743. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:07 

    >>739
    私は言い訳にしていいと思ってるよ。
    子供も産んで働いてなおかつ若く綺麗でいなきゃいけないって女同士でプレッシャーかけるのもうやめようよ。
    みんなそんな完璧にできないよ。

    +11

    -2

  • 744. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:08 

    >>739
    年齢わからないなら若いとはいえないんでは
    綺麗な40歳に見えるか30歳かもしれないし

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:09 

    >>710
    愛されホルモンってやつだね~

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:15 

    産んで4年、やっと毎日調子良くもとの体に戻ってきたかなと言うところ。

    子育てに集中して美に対する意識が低くなってしまった…。
    年相応の見た目でいいし服装も普通でいいよって肩の力が抜けまくってる。

    子ども産むと少なからず意識は変わるよね。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:35 

    対人関係のストレスや子供の将来についてアレコレ考えなくていいから

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:52 

    >>743
    よこ
    言い訳にされる子供かわいそうやん

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/03/31(水) 23:03:00 

    >>203
    年相応か?
    アラフォーに見えるけど
    高橋愛と同い年とは思えない

    +49

    -9

  • 750. 匿名 2021/03/31(水) 23:03:26 

    >>737

    そもそもあなたが若く見られようがどう見られてようが私に関係ないし興味無いんだよって思う。

    +7

    -2

  • 751. 匿名 2021/03/31(水) 23:03:31 

    >>734
    そんな男は奥さんができた綺麗な人でも何かしら言い訳して浮気するんだよ。

    +20

    -3

  • 752. 匿名 2021/03/31(水) 23:03:39 

    >>731
    度を越したデブはやばい。服をふわふわとか何とかした方がいい。
    うちに来た放置子が、あいつの母ちゃんドラえもんみてえとか言ってた。確かに…その人きつい茶髪のショートカットで服ぴちぴち。メイクもつり上がってて言葉も悪いし、なんかすごいの。私も気をつけよう…

    +4

    -3

  • 753. 匿名 2021/03/31(水) 23:03:47 

    >>14
    いや、全然違うよ

    +43

    -2

  • 754. 匿名 2021/03/31(水) 23:04:10 

    >>1
    いつでも寝れるから。家ではストレスないから。

    +2

    -1

  • 755. 匿名 2021/03/31(水) 23:04:41 

    >>456
    横だけど、だからそう書いてあるじゃない?
    あなたと同じ意見の方だよ。

    +19

    -3

  • 756. 匿名 2021/03/31(水) 23:04:44 

    >>689
    ガルから離れた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 757. 匿名 2021/03/31(水) 23:05:24 

    >>722
    そうそう。
    若い頃はお姉さん地味で妹の添え物的な扱いだったよね。

    +26

    -1

  • 758. 匿名 2021/03/31(水) 23:05:26 

    >>239
    歯からはカルシウムとられないよ!
    これは絶対。
    虫歯になりやすいのははみがきがおろそかになったりとか別の要因だと思う。

    +54

    -1

  • 759. 匿名 2021/03/31(水) 23:05:51 

    性格だと思う
    ストレスためにくい人→若い
    ストレスためてイライラする人→年
    私の父がどこいっても私の母の息子だと思われるぐらい若く見られるけど
    ものすごくのんきだよ
    老化の原因はストレスによる酸化だと思う
    あと遺伝もあると思うけど

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2021/03/31(水) 23:06:06 

    >>11
    好き勝手言ってくれるねぇ。
    でもありがとうね。貴女みたいな子持ちがいるから「女は子供を産んで一人前」という馬鹿らしい言葉を否定する時に楽だわ

    +125

    -8

  • 761. 匿名 2021/03/31(水) 23:06:15 

    >>737
    35過ぎると誰でもまあまあ歳がいってるのは隠せないしほんとどうでもいいよね。
    おばさんの割に若いってだけ。

    +12

    -7

  • 762. 匿名 2021/03/31(水) 23:06:28 

    >>725
    食生活とかも影響しそう

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2021/03/31(水) 23:06:31 

    子供を産んだのがアラフォー。
    自分の母親とか同級生から産後でも若く見えると言われてる。
    子供が小学生の今も、同窓会行くと同級生達から言われる。
    地元が田舎だからなのもあるけど、同級生の中には孫がいたり、子供が社会人だったりするから、そういう大きな子供がいる母親の立場に合う髪型だったりファッションを選んでるんだと思う。

    私自身は若作りなんて全くするつもりがなくて、自分が好きな格好をしているだけ。子供の小学校の集まりに行くと年齢の高い母親の部類。お母さん連中に年齢聞かれて正直に年齢答えると、「思ったよりも年齢上でビックリした」って答えがきて、嬉しいんだか嬉しくないんだか微妙な気持ちになる。

    +2

    -7

  • 764. 匿名 2021/03/31(水) 23:07:07 

    産んだ人だけ年取るわけがない。
    独身でもおばちゃん化している人たくさんいるよ。
    てっきりお子さんがいるのかと思って子供の話をしたことがある。
    50過ぎるとほとんどが劣化して老けてくるんだよ。
    閉経して女性ホルモンが少なくなるからなのか・・
    でも、お子さんを産んでいてもスリムで若い人もいるから何とも言えない。

    +6

    -1

  • 765. 匿名 2021/03/31(水) 23:07:57 

    >>555
    え、子どもが25で産めば75、30で産んでも80だよ
    孫抱けないなんてなる歳じゃないでしょ
    そりゃ50の時の子ってびっくりするけどさ

    +14

    -1

  • 766. 匿名 2021/03/31(水) 23:08:04 

    >>759
    夫は同じ歳なのに絶対年下に見られる。当たってる。
    あと私よりふっさふっさのフサラー!

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2021/03/31(水) 23:08:11 

    >>748
    出産と子育ては別では

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2021/03/31(水) 23:08:33 

    >>748
    子供を産んだことは言い訳じゃなくて事実だし。
    そこから綺麗でいれるかは、元々の美意識とキャパシティの問題。

    綺麗なお母さんでいてほしいだろうけど、自分に時間かけるならあなたと遊んでたかったのよ!って言われたら嫌なきはしないと思う。

    +2

    -3

  • 769. 匿名 2021/03/31(水) 23:08:55 

    >>407
    年齢不詳の子供おばさんみたいな人でもやっぱり出産してないから驚くほど肌が綺麗だよね

    +36

    -2

  • 770. 匿名 2021/03/31(水) 23:09:04 

    >>760
    精神的なものが顔に現れるのはあると思うよ。

    +6

    -17

  • 771. 匿名 2021/03/31(水) 23:10:23 

    >>725
    寿命はホルモンの関係より細胞の方が影響大きそうなイメージなのに。

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2021/03/31(水) 23:11:06 

    >>752
    なんでそんなに他人が気になるの?

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2021/03/31(水) 23:11:09 

    >>194
    独身が1番幸せだろ。好きな事できるし、気楽で苦労が少ない。
    結婚=幸せという価値観、昭和だろw

    +12

    -7

  • 774. 匿名 2021/03/31(水) 23:11:50 

    >>761
    35がボーダーラインかな
    友達で35だけどどう見ても20前後にしか見えない子がいて、最初歳聞いた時は腰抜かしたことある笑
    若いというか、顔立ちが幼くてめちゃくちゃ可愛い
    一緒に遊んでるとしょっちゅう高校生にナンパされてる
    あと最近教習所通いだしたけど、18の女の子と友達になったらしくその子も同世代だと思って声かけてきたんだって
    結婚してるけど子どもはいない
    この子も30後半になったら変わるのかなー

    +17

    -0

  • 775. 匿名 2021/03/31(水) 23:12:30 

    >>764
    義理の姉が独身だけどものすごく老けてる。
    でも自分では若く見えると思ってる。
    独身でもカツカツの生活で食生活に気を遣わないと老化が早い。

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2021/03/31(水) 23:12:48 

    肉体が受けたダメージの差かと思ったけど、
    熊田曜子は相変わらず綺麗だし人によるのだろうか?

    +0

    -5

  • 777. 匿名 2021/03/31(水) 23:13:20 

    >>451
    社会人として、雌(or雄)として二種類あるよね人間は

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2021/03/31(水) 23:13:37 

    子供産んでないのに子持ちの同級生よりも
    めちゃくちゃ老けている私は
    一回死んだほうが良いのかしら?

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2021/03/31(水) 23:13:53 

    人によるよ
    産んでなくても老けてる人もいれば
    子供2〜3人いてそれなりの年齢でも若く見える人もいる

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:06 

    >>17
    34独身だけどほんとそれ。
    ゴルゴ線と白髪と法令線とシミ。そして薄毛。
    腹の中も胸も垂れてるし…

    +41

    -0

  • 781. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:07 

    >>744
    その人はお医者さんなのでプロフールを見ました。
    卒業年とか、研修時期とか、お子さんの年齢とかから、40歳前後だと。

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:31 

    >>748
    子供に直接いうわけないでしょ。

    +0

    -1

  • 783. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:33 

    子供を産んだ方が同い年よりは老けるけど、四十、五十にもなると誰でもおばさん。それくらいの芸能人見ると出産の有無は大して差がない。
    肌の強さの遺伝とか、病気を患うとか、気苦労の多さで差がついてくると思うよ。

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:34 

    ここ見てもイライラしてる人多いなって思うわ

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:40 

    あとこれ最近ネットで認知されるようになってきたけど
    若いではなく幼い

    +4

    -1

  • 786. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:51 

    >>1
    んな事は、ない

    +2

    -2

  • 787. 匿名 2021/03/31(水) 23:16:29 

    >>738
    甥が産まれてから姪が情緒不安定になったって聞いて遊びに行ったの。
    お風呂は姪が一緒に入りたいって言ったからだよー
    私の先入観だったかも。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2021/03/31(水) 23:16:55 

    >>749
    高橋愛が若すぎる。というかハロプロの子達って何故か老けないよね。道重と田中れいなも30過ぎてるのに若い。

    +65

    -2

  • 789. 匿名 2021/03/31(水) 23:17:34 

    >>778
    ドンマイ

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2021/03/31(水) 23:18:06 

    >>6
    子供の事でって事だよね?

    +21

    -0

  • 791. 匿名 2021/03/31(水) 23:19:08 

    >>784
    それは子持ち?子なし?

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/03/31(水) 23:19:35 

    出産によるダメージはデカい

    顔が険しくなる気がする
    顔の骨格まで変わってんじゃないかと思う

    もしかしたら帝王切開や無痛分娩だとあまり影響ないのでは?
    想像ですが

    +4

    -5

  • 793. 匿名 2021/03/31(水) 23:19:40 

    >>774
    安達祐実とか小池一平みたいな?

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:08 

    自分が主人公だから

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:34 

    >>711
    生む前はおっぱいの中に芯じゃないんだけどなんか固いものがあったのが
    今ぐにゃぐにゃなんだけど寝るとおっぱいなくなっちゃう

    +26

    -0

  • 796. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:35 

    >>783
    私もそう思う。
    差が出るのなんてせいぜい40歳くらいまで。
    その後は健康かどうか。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2021/03/31(水) 23:20:47 

    >>390
    女性は平均すると40代が1番睡眠時間短いそうだよ。小さいうちは専業だった人達も働き出して子どもの学校の事とか単純に料理や洗濯物が増えたりの家事量、お弁当とかかな?

    +39

    -0

  • 798. 匿名 2021/03/31(水) 23:21:04 

    子育てしていく中でも旦那さんと仲良い人は若々しい人多い。

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2021/03/31(水) 23:21:04 

    >>770
    それは他人が言うこと
    本人が言うとただの傲慢

    +13

    -1

  • 800. 匿名 2021/03/31(水) 23:21:18 

    >>1
    出産経験無い独身おばさん55歳が同僚にいるけどかなり老けて65歳に見える。姿勢が悪いしもともとブス。
    一方で、孫までいる遊び仲間のアラ還暦レディは、40代に見える。活発で男友達も多いし、もともと美人。

    +2

    -9

  • 801. 匿名 2021/03/31(水) 23:21:22 

    >>380
    だからそれが欲目だっつってんだろ
    国語力ねーな

    +0

    -64

  • 802. 匿名 2021/03/31(水) 23:21:36 

    子供を育て上げるという事がストレスなんだと思う。自分の事だけ考えていればいい独身は若いかもしれないけど、独身でも親の介護なんかしている人は老けるよ。逆に、お金の心配もなく子育てを家政婦やら自分の親にやら任せられる子持ちは若いと思う。

    +23

    -2

  • 803. 匿名 2021/03/31(水) 23:22:06 

    お金じゃないかな~。金持ちの奥様はやっぱり綺麗だもん。金の無い独身は悲惨よ笑 私だけど(^^)

    +16

    -0

  • 804. 匿名 2021/03/31(水) 23:22:16 

    >>10
    マイナスすごいけど妊娠中、産後の諸々、育児のストレスっ事でしょ?言葉足らずだと誤解されちゃうよ

    +21

    -2

  • 805. 匿名 2021/03/31(水) 23:22:40 

    >>522
    みんなオバサン顔だからね

    +1

    -1

  • 806. 匿名 2021/03/31(水) 23:22:59 

    >>728
    夜勤は老けると言うか平均寿命が短いから、身体自体が負荷がでかいんじゃないかな。自律神経嫌でも乱れるし

    +38

    -1

  • 807. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:02 

    >>1
    そこだけで比べるのは難しいと思う
    食生活、生活習慣(飲酒、喫煙、運動)とかが大きいと思う
    仕事だって夜勤とか力仕事とかデスクワークで全然変わるし

    さらに言えば持って生まれたものもかなり影響すると思う
    特に何もしてない、もしくは酷くても肌綺麗だったり、健康だったりね
    ちゃんとしてるのに効果出なかったり、病気になったりね…

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:09 

    >>30
    あー石田ひかりは一気に老けたよね。

    +74

    -0

  • 809. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:23 

    独身で若作りしてるしてる人はよく見る
    服装やメイクが年相応じゃないから老けて見える

    +2

    -1

  • 810. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:40 

    >>696
    いいなぁ!ちなみに完ミ?

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:40 

    >>773
    バツイチか何か?結婚した事ある人が言うならまだ分かるけどw

    +5

    -5

  • 812. 匿名 2021/03/31(水) 23:23:52 

    若い若いと言われても違う年代から見たら普通に年取ったおばさんで出産有無とか知らんしって感じ
    会社のお局見たらわかんじゃん
    独身でも別に若くも見えない

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:08 

    >>795
    私、ひとみばあさんみたいな胸になっちゃった

    +24

    -0

  • 814. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:23 

    20代で出産したけど、本当に出産のダメージ強烈。天地逆転というか、何もかも変わった。

    肌質、髪質、腸まで裂けたんで傷の後遺症、耳垢まで。脂質肌だったのに乾燥するようになったし、暑がりだったのに物凄く寒がりになった。自律神経もおかしくなったのか、生理前は暑いのか寒いのか分からない。


    そして私は双子なんだけど、出産経験のない妹の方は肌も髪質も私より当然若く見える。こんなに身体の変化を感じたらそりゃ老けるのも分かるし、出産経験の無い人が若いのは全く不思議じゃない

    +29

    -0

  • 815. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:44 

    美容にかけるお金、メンテナンスが大事
    実母はエステ、美容医療、ピラティス等々にお金をかけているだけあって実年齢より若く見える。
    一方義母は美容に無頓着で失礼だけどやはりお顔は皺くちゃ。2人とも同じ時期に2人産んでる。

    +6

    -1

  • 816. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:49 

    独身は、自分以外稼ぎ手がいない、頼れない緊張感は顔に出てると思う。疲労感とは別の。

    +17

    -0

  • 817. 匿名 2021/03/31(水) 23:25:01 

    >>795
    クーパー腺 切れちゃうからよ

    +12

    -0

  • 818. 匿名 2021/03/31(水) 23:25:13 

    >>608
    いや綺麗な人は犠牲にしなかったなんてことないと思うよ。生まれながらに綺麗な人もいる。
    産後、ちゃんと子供見つつも美容努力してる美人も知ってる。私はズボラだから老け込んだけど。

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2021/03/31(水) 23:25:14 

    おばちゃんでいいじゃない
    40年たっぷりチヤホヤされたでしょ?

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2021/03/31(水) 23:26:16 

    >>1
    女は子供だけの世話じゃなくて夫の世話もしてるのに育児をしない夫が大半だから精神的にストレス感じて余計ふける気がする。更に、誰の金で生活してるんだ!とか言われるしね

    +7

    -2

  • 821. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:00 

    子供を産まない人は老けない、と言う仮説を信じる人は産まなきゃいいんじゃないかってことでしょ。
    結果的にこの話し合いは、子供を取るか若さを取るかって言う話になってしまうよ。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:15 

    >>788
    まぁ確かに
    同世代のガッキーとか長澤まさみとか石原さとみあたりは年相応になってきたもんね
    あと小松彩夏はかなり若く見えると思う

    +31

    -2

  • 823. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:16 

    子供を産んでいない64才です。ついでに未婚で親の介護も直接的にはせずに済んで苦労もしていません。
    貧乳なので胸も垂れておらず、体力・柔軟性も40代位のまま。さすがに顔にシミシワ白髪はありますが化粧でなんなくカバー。酒タバコもやらないので声も高いまま。
    正直、120才位まで生きそうで逆に怖いです。

    +10

    -0

  • 824. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:58 

    >>801
    誰に対する欲目?

    +58

    -0

  • 825. 匿名 2021/03/31(水) 23:28:13 

    >>815
    うちの母は元々美人でスタイルが良いんだけど、メンテゼロだし病気もしてるけど、67歳なのに白髪数えるほどしかなくてシワもない
    ただ簡単なストレッチを50年くらい続けてるだけだよ

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2021/03/31(水) 23:28:57 

    >>696
    私も出産後寝不足でも適当ケアでもめっちゃ肌綺麗になった。
    でも断乳後ホルモンバランス崩れて一気に汚肌になったよ…

    +11

    -1

  • 827. 匿名 2021/03/31(水) 23:29:53 

    >>369
    20代の時には、30代で子育てがこんなにも体力精神力を使うと思っていなかった。育てないと本当に分からない大変さはありますよね。

    +40

    -1

  • 828. 匿名 2021/03/31(水) 23:30:16 

    女優でも子ども産んだとたんキラキラ感が無くなった人多い。子宮の中で約3キロの人間作りだすんだから、それ相当のエネルギー使うよね。

    +14

    -1

  • 829. 匿名 2021/03/31(水) 23:30:24 

    自分に時間をかけられるか、という事ももちろんだし、出産のダメージや妊娠中から産後の体重の上下、子育てやらとにかく体への負担がすごすぎる!私はかなり早い時期に子供3人産み、まだ20代だから色々頑張ってるけどお腹の皮はビロビロで胸は垂れて削げて鎖骨は骸骨みたいに浮きでちゃって、同じ歳の友達とは全く違う生き物みたいになってしまった。。書いていて悲しくなってしまう。

    +10

    -0

  • 830. 匿名 2021/03/31(水) 23:31:32 

    >>793
    そんな感じ!
    目が大きくて顔ちっちゃくて童顔
    あと肌がめちゃ綺麗
    髪も茶色くて全体的に色素薄い
    3つ下に妹さん(子持ち)いるんだけどその子の方がお姉さんに見える

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2021/03/31(水) 23:31:40 

    >>1
    一番はホルモンバランスだと思う。顔つきも変わるし。
    あとは疲労とかその他諸々かなぁ。

    +19

    -0

  • 832. 匿名 2021/03/31(水) 23:32:22 

    >>135
    恋してるか、息子がいるから彼女に見られたいのどっちか

    +11

    -2

  • 833. 匿名 2021/03/31(水) 23:33:44 

    >>11
    歳の離れた弟育てた様なもんで2年前ようやく大学卒業したので好きな事してます
    子ども産むまで責任感や強さを身に付けずに生きて来られたのなら幸せな人生だ

    +24

    -2

  • 834. 匿名 2021/03/31(水) 23:34:18 

    >>810
    完母です!子供用の余った保湿剤つけておしまいです

    +9

    -3

  • 835. 匿名 2021/03/31(水) 23:34:21 

    >>1
    出産は命削ってるからなぁ。それが無いだけでやっぱり違うんでない?
    あと出産した年齢とかにもよるのかな?若いうちに出産すると体力も回復力も違いそう。4人お子さんいてもキレイな人はいるし、出産してない人でも年齢より上に見える人もいるから明確に何がって分からないかも。

    +10

    -1

  • 836. 匿名 2021/03/31(水) 23:35:02 

    >>494
    じゃあワーママは早死なの?

    +10

    -0

  • 837. 匿名 2021/03/31(水) 23:35:06 

    >>8
    私、かなりひどい(けど後遺症はない程度の)交通事故にはあったけど出産はしてないから出産した同年代より若く見られるよ。たぶん出産って交通事故より負担大きいよ

    +157

    -2

  • 838. 匿名 2021/03/31(水) 23:35:10 

    顔は金銭面と骨格や人によると思うけど体
    を見ると違うよね。
    仲良い同級生12人と年1で近くの温泉に泊まるんだけど
    子供産んでない子が3人居ておっぱいが全然違うってみんなでわーきゃー喋るのが恒例のパターン。3人産んだ子は自分の乳をイッタンモンメンと言ってた。

    +5

    -2

  • 839. 匿名 2021/03/31(水) 23:35:39 

    マイナス覚悟で、これ言われたことあります。
    あんたが若いのって、環境だよね、って。自分の事だけ考えて、自分の事だけしてれば良い、それが全然悪い事じゃなくて、許される環境だからだ。って仲のいい子から。
    化粧品も服も、良いもの使ってるし体型も保ってる、でもそれだけなら主婦でもいる。でもあなたは生活感がないのよ。やっぱり環境だと思うわ、と言われました。
    実は5年ほど結婚してたけどその間も独身だと思われて、生活感がない、ってずっと言われてた。子どもがいたら違ったのかな

    +20

    -0

  • 840. 匿名 2021/03/31(水) 23:35:40 

    >>101
    自分の意思で夜更かしするのと、そうでないのの差ってあると思う。
    少なくともストレスは後者に掛かるから。

    +70

    -0

  • 841. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:07 

    >>407
    黒田清子さんみたいな感じ?

    +5

    -5

  • 842. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:14 

    人によるでしょ。子ども3人産んでるのに若々しい人いるよ。

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:20 

    子供がいない女性はアラフィフの失恋か離婚が原因でメンタル崩して病気になりやすいので要注意
    親も高齢で介護が必要な上にどうあがいてもおばさんで若さにも頼れないのに孤独なのは危険ですからね

    +5

    -1

  • 844. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:22 

    子供産んでないけど、35くらいから白髪になった。
    ちゃんと身ぎれいにしていれば結構若く見られる。
    でも、年齢を言うと「若く見える」と言われるのは、まだ本当に若い時だけ。
    50過ぎると、あまり関心を持たれなくなる。特に男性は無関心ですよ。
    若く見られるおばさんより、本当に若い人が好きなんだと実感する。
    女性同士が気にしているだけですね。

    +15

    -0

  • 845. 匿名 2021/03/31(水) 23:37:29 

    >>814
    出産したら髪パサパサになって何年たっても戻らなくなった、って聞くわ。どんなにケアしてもダメだって。色んなパターンがあるんだね

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2021/03/31(水) 23:38:41 

    双子産んでからボロボロだよ
    髪の毛もいくら染めてもサラサラ艶々なのが自慢だったのに、今じゃ陰毛みたいになって毛量激減して分け目ちょっと禿げてきてるし。
    肌もくすみやクマが目立つようになった。
    毎日死んだ顔してると思う。子供寝かしつけたあとは特に。

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2021/03/31(水) 23:38:42 

    >>438
    子どもおばさん的な人はナチュラル系ママみたいな人に多いイメージw

    +16

    -3

  • 848. 匿名 2021/03/31(水) 23:39:47 

    マツコ会議であまりに若くて話題になって本まで出した美的の編集者の奇跡の60代の人って子ども産んでないね。

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2021/03/31(水) 23:40:16 

    >>112
    裸見せて歩いてるわけじゃないから、服来て普通に生活する分には何も問題ない!!

    +13

    -2

  • 850. 匿名 2021/03/31(水) 23:40:20 

    >>1
    双子でもそんなに差が出るものなんですね。

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2021/03/31(水) 23:40:48 

    >>513
    と言われ続けて5年経ちましたがどのぐらいで戻るのでしょうか…
    あと性欲があってパートナーと仲良くされてる方は若々しいみたいですね。幸せホルモンが出るとか。
    そのへんの欲もパッタリ…干からびてます(TT)

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2021/03/31(水) 23:41:24 

    >>432
    面白いし、分かりやすい!

    +22

    -0

  • 853. 匿名 2021/03/31(水) 23:41:52  ID:3T83wmVQf3 

    前にいたパート先はかなり年配の人が多かったんだけど、もうある程度いったら子供がいるいない関係ないよ。

    健康かお金があるか。

    ずっと独身でカツカツの生活してた方より、孫がいても生活のためというより年金が出るまでお小遣い稼ぎで来てる人の方がかなり若かったもん。

    あとは職業で見た目年齢に差は出るかも。

    自分の周りでは独身事務職より子持ち美容系で働いてる人の方がかなり若く見える。

    +5

    -5

  • 854. 匿名 2021/03/31(水) 23:42:17 

    >>87
    説得力がすごい

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2021/03/31(水) 23:43:00 

    >>165
    253さんの言う通りだと思う

    あと追加情報として、女性は妊娠・出産で脳が5〜8%萎縮するんだって。(アメリカではマミー・ブレインというらしい) いちおう3年で戻るとも言われてるらしいけど。

    うちのお母さん、話通じなさすぎて発達障害か?!と思うことよくあるけど、マミー・ブレインが直ってないパターンなのかなと思ったりする笑

    +57

    -2

  • 856. 匿名 2021/03/31(水) 23:43:55 

    >>1
    出産のダメージやホルモンの変化は勿論だけど、精神的に親になる事が大きいと思う。

    自分より大事なものができたら自分の事は二の次になるのは当然だし。

    +16

    -0

  • 857. 匿名 2021/03/31(水) 23:44:31 

    >>843
    高齢者になると逆に1人暮らしの方が幸福度高いってデータもあるよ(既婚未婚は関係ない)
    見た目も、夫が同世代〜年上なら相手の介護が先に来るから、ぐっと老けるよ。自分の介護はみんな平等にくるけどさ。介護と同時かその後に自分の身体がガタがくるとキツいと思う

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2021/03/31(水) 23:44:33 

    >>7
    崩れてくるとか言うけど、体型も経産婦とはちがうよね。

    +69

    -0

  • 859. 匿名 2021/03/31(水) 23:45:32 

    >>822
    小松彩夏わからなくて調べたけど、セーラーヴィーナスの子ね
    この中で一番年下の泉里香がダントツで老けて見える
    子供を産んでない人はなぜ若く見えるんでしょうか?

    +26

    -0

  • 860. 匿名 2021/03/31(水) 23:45:39 

    子供産んだ従姉妹は20前半くらいでほうれい線あったね。何でだろう。遺伝子なんじゃない?できやすい人は老けやすい、できにくい人は老けないみたいな。

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2021/03/31(水) 23:46:22 

    >>854
    でもこの人は数千万単位でお金かけてるでしょ

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2021/03/31(水) 23:46:24 

    >>843
    親の介護問題は生きてると全員くるけど結婚してると相手の親の介護問題もくるじゃん。

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2021/03/31(水) 23:47:40 

    >>321
    私は8ヶ月の重症と医師から教わりました、だから産後を舐めるな、とくに産褥期に動くとダメージは一生に渡って残り、50代くらいから一気にくると。。

    だから50代から急激にくるというのはやはり産後に無理を皆さんしてるということなのでは、、、?

    +33

    -1

  • 864. 匿名 2021/03/31(水) 23:47:52 

    >>851
    その欲がなくなるのすごいわかります!

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2021/03/31(水) 23:47:52 

    >>811
    ババァw

    +8

    -1

  • 866. 匿名 2021/03/31(水) 23:49:07 

    >>11
    妬み発言(笑)

    +41

    -1

  • 867. 匿名 2021/03/31(水) 23:49:55 

    >>848
    その方は未亡人ですが子供に関しては伏せられていてわからないですよ

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2021/03/31(水) 23:51:52 

    双子の姉妹で先に産んだ妹の人が、胸が全然違う、変わったって言ってて。
    私も出産後にその意味がわかった。
    貧乳が妊娠で膨らんで、授乳後に皮が弛んで乳輪が黒くなって乳首がデカくなって伸びて、妊娠前とはあきらかに変わった。
    出産経験のない姉の人の胸はどうなんだろう。

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:03 

    私の子無しの上司(男)、来年定年を迎えるけど、見た目が若々しくてとても定年退職するとは思えない。髪はフサフサ、肌もシワが少なく、視力も良くて細かい作業も難なくこなす。
    隣の課の上司はうちの上司より年下だけど、ハゲてて見た目もおじいちゃんっぽい。

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:35 

    >>8
    この表現、自分が出産して痛感した。
    出産途中、陣痛のタイミングが自分でも分からなくなってしまって、いきなり下半身が砕け散るような、1m級の鉄球が物凄い速さでぶつかってきたような痛みに襲われて
    本能で叫んで下半身が浮いた。
    助産師さん数名に押さえつけられて名前呼ばれて気をしっかりー!なんて言われたからまだ助かった。
    自分の心と体が分離するみたいな恐怖で、生まれて初めて「死」を目の前に感じて心臓が飛び出るくらいバクバクした。
    出産後の写真みたらかなり老け込んでた…。

    +142

    -0

  • 871. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:36 

    >>860
    沢尻エリカとか

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:42 

    2歳児ワンオペで美容室1年に1回位しか行けない。
    カラーもトリートメントも縮毛も時間かかるからできない。おわた。

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:53 

    どちらからの意見も偏見と決め付けで埋まるのによくこんなトピ建つね

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:08 

    子なしですが、私はめちゃ老けてる。

    +1

    -2

  • 875. 匿名 2021/03/31(水) 23:53:26 

    >>811
    ストレス解消の八つ当たり攻撃は他に行け

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:10 

    >>758
    栄養が赤ちゃん側に行くから行き渡らないんじゃないの?

    +9

    -4

  • 877. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:23 

    >>555
    失礼すぎるし不快

    +12

    -1

  • 878. 匿名 2021/03/31(水) 23:54:26 

    >>857
    西川史子先生のやつれ方を見て心配になるけどね
    あとは大原麗子さんみたいに1人暮らしで病気になると大変じゃないかな

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:07 

    >>239
    歯のカルシウム説は過去の話だよ。

    妊娠中、つわりで口腔環境が悪くなったり、ホルモンの関係で口腔内が酸性に傾きやすく、虫歯になりやすいからと言われてる。

    +58

    -1

  • 880. 匿名 2021/03/31(水) 23:55:25 

    >>862
    独身の人の介護は誰がするんだろうと思うとゾッとした。

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:53 

    >>390
    全然違うでしょ
    子供が中学生や高校生になるとお弁当作りや部活で毎日早起きして、夜は塾の送り迎えとか部活の汚れ物洗濯したり遅く帰ってきて食事した後の洗い物やらなんやら
    昼間仕事してたらとにかく自分の時間がないし寝る時間も遅くなるよ

    +45

    -1

  • 882. 匿名 2021/03/31(水) 23:56:56 

    確かに一理ある案件
    でも結局男目線だと20後半からはどうでもいい誤差だとか
    よほどの美人はもちろん例外

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2021/03/31(水) 23:57:57 

    >>867
    本に私は子供を産んだ事がないので、と書いてあったよ

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2021/03/31(水) 23:58:16 

    うーん?確かに今までそんな感じしてたけど、最近になって人によると思った。
    周りの友人は独身もいるし結婚して子持ちもいるけど、子持ちの友人のほうが見た目若いし。。
    ただ独身だと気持ちが若い頃のままっていうのはあるし、自分に時間かけられるから若く見えるのかも。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2021/03/31(水) 23:58:57 

    自分に費やす時間もなくて
    スカートからパンツばっかりになり
    小さな可愛カバンからマザーズバッグにオムツ、着替え数組、ミルク等とにかく荷物が多く気がつけば二の腕も太くなりスタイルも悪くなりメークもしなくなりすっかりおばさんです。

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:32 

    >>14
    20代前半とかの若い時に子供産んだ人はあまり変わらない気がする。3人産んでても。

    アラフォーになって1人でも出産した人はいっときかなり老け込む気がする。
    復活しないまま老化が訪れたり。

    +21

    -12

  • 887. 匿名 2021/04/01(木) 00:00:02 

    元気なうちは独身は気楽でいいわな
    そして親以外に頼りになる友人に恵まれていればいいかと

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2021/04/01(木) 00:00:07 

    >>381
    むしろ我が子が赤ちゃんの頃の細切れ睡眠のサイクルが染みついて、寝て起きたら朝だった事あんまりない

    +49

    -1

  • 889. 匿名 2021/04/01(木) 00:01:24 

    >>432
    私も産卵後の鮭を思い出したw

    +24

    -0

  • 890. 匿名 2021/04/01(木) 00:02:05 

    >>851
    私は30代はなんとかあったけど、40過ぎると本当になくなりました。でも不思議なことに性欲がなくなってからのほうが気持ちが楽になりました。

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2021/04/01(木) 00:02:46 

    普通免許とっただけで顔つきが結構変わった
    天使な私どこいった

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2021/04/01(木) 00:03:28 

    生後7ヶ月の赤ちゃんいるけど、もう老いを感じざるを得ない!!
    髪の毛抜ける、常に疲労感、ノーメイク、洗い物増えて手は乾燥、姿勢も悪くなったし、シミは濃くなった気がする。。。

    自分の為に時間が作れない。
    エステとか行きたい…。

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2021/04/01(木) 00:04:00 

    >>878
    もちろん1人だと元気なうちに色々段取りしとかないとね。シュウカツか。
    私は病棟で働いていたけど、平均年齢が男女7歳も差があるので、夫が先に悪くなって妻が介護してるのが1番多いよ。奥さん側も歳だから持病がある人が多いけどね。

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2021/04/01(木) 00:04:27 

    >>509
    トピズレだけど
    アーモンド大量に摂取してると体臭がアーモンドになるよ。ガチで。
    私の母が実際そうで本人全く気付いてなかった。
    私もはじめ加齢臭かと思ってそれとなく言ってはいたけど、直接指摘できなかった。
    ある時実家行ってテーブルの上に素焼きアーモンド大量に入った袋と母の臭いがマッチして「これだ!」と思った。
    で、母にけっこう前から臭ってたって指摘したら
    「アーモンドならいい匂いじゃない!」とか言いながらもショック受けてた。アーモンドやめたら体臭もすっかり無くなったよ。
    ちなみにちっとも良い匂いじゃないよ。

    +11

    -0

  • 895. 匿名 2021/04/01(木) 00:04:47 

    >>1
    産んだあとと前の写真、顔が全然ちがうんだよね
    なんかぽやんとしてあどけなさが残る顔から
    きついお母さん、て強そうな?しっかりしてそうな顔つきになった…
    ハリのある肌の腹と胸は授乳と出産で垂れた
    あとはひきこもりだったのが毎日公園にいるから…これからシミがやばそう
    老けるわけだわ

    +23

    -0

  • 896. 匿名 2021/04/01(木) 00:04:56 

    子育てが落ち着いたら持ち直す人が多いよね

    +4

    -2

  • 897. 匿名 2021/04/01(木) 00:06:22 

    >>851
    5年ですか!
    今産後一年で髪はパサパサ、足の裏がカピカピになるほどの乾燥を感じています!
    そんなに長く続く場合もあるのですね!

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/04/01(木) 00:07:50 

    >>857
    自分の子供ならまだ可愛いけど老人介護は本当にしんどい
    良かった頃を知っている実親の方がメンタル的にはしんどいかもしれない
    ストレスフリーの一人暮らしの方が幸福度が高いのは納得

    +14

    -1

  • 899. 匿名 2021/04/01(木) 00:07:54 

    >>584
    というより、子どもがいるとセックスレスになりがちだからじゃない?

    +15

    -4

  • 900. 匿名 2021/04/01(木) 00:08:12 

    >>880
    なんでゾッとするの?普通に介護士でしょ。こなしで先立たれても同じだよ。子供いても旦那が先に行って、子供が遠方だったりしたら病院か施設のお世話だよ。

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:35 

    なんだかスピリチュアルなこと言ってる人いて笑うw

    +0

    -1

  • 902. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:35 

    子供から24時間目が離せないストレスで笑わないから表情筋が衰えるのもある

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:36 

    >>855
    どうりで本能的になったと思ってました!
    戻るのか、よかった

    +23

    -0

  • 904. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:37 

    >>555
    だからどうしたくだらない
    人の親を馬鹿にする権利はないよ

    +18

    -1

  • 905. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:38 

    ホルモンバランスからの髪の毛かな。
    出産経験ある人は髪質落ちる。これ、動物全般に言えることだけど。
    あと骨盤の広がり。
    痩せ型とか関係なく経産婦独特の骨張り。

    +8

    -2

  • 906. 匿名 2021/04/01(木) 00:10:37 

    >>900
    今施設に入所してる人って殆ど子供いるよ。家でなんて見れない。面会だって余程近場じゃないと来ないよ

    +6

    -2

  • 907. 匿名 2021/04/01(木) 00:11:56 

    >>462
    自分のやりたいことやってたら、誰でも若いよ

    +62

    -0

  • 908. 匿名 2021/04/01(木) 00:11:57 

    生活感がないのが若く見えるんじゃん?
    子供産んでない人でも老けてる人はいるし

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2021/04/01(木) 00:13:10 

    >>26
    ずっと子供と手をつないで歩いてるからすごい猫背になったし、たくさん歩いてるけどゆっくりだから筋肉落ちたわ
    背筋伸ばして大股でスタスタ歩きたい!

    +71

    -0

  • 910. 匿名 2021/04/01(木) 00:13:55 

    >>8
    ほんとこれ
    戦争に行って帰ってきたと言っても過言では無い

    +97

    -4

  • 911. 匿名 2021/04/01(木) 00:14:39 

    >>19
    これ言う人いるけどさ、子供産んでても綺麗にしてる人もいるし、今のお母さん子持ちとは思えない人沢山いるけどね。

    +12

    -4

  • 912. 匿名 2021/04/01(木) 00:15:19 

    正直、元から凄く美人とか、若い頃からタバコ吸いまくりとか明らかな何かが無いと若い子からしたらみんな同じに見えると思う

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2021/04/01(木) 00:15:47 

    >>897
    ドライアイにもなりました!目の水分まで!
    老化もあるんだろうけど…

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2021/04/01(木) 00:16:40 

    >>905
    骨盤ヨガ、主婦で賑わってるわ。
    そういうことね。
    髪質は四十過ぎればどっこいになるわよ。早まるかの違い。
    出産は大変よね。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2021/04/01(木) 00:16:57 

    子供産まんとこ

    +11

    -2

  • 916. 匿名 2021/04/01(木) 00:17:02 

    そういえば、YUKIさんは見た目全然老けがわからなかった。最新の状態は知らないけど。
    YouTubeの長い夢のライブ、かっこよすぎて鳥肌もの。とてもお母さんにはみえない。

    +1

    -4

  • 917. 匿名 2021/04/01(木) 00:17:18 

    >>11
    私独身子なし。あくまで個人的にだけど、自分には当てはまるなぁ。若く見られるけど、子どもっぽいんだろーなーとは思う。嫌味混じりなことは言われないけどふわふわしてる自覚はあります。仕事は子持ちさんのフォローするようにしてるよ〜!

    +53

    -6

  • 918. 匿名 2021/04/01(木) 00:17:50 

    >>388
    知ってる金持ちは疲れたら電話でシッター呼んでる
    あとペット散歩させる暇ないから散歩係雇ってる
    エステ行く時間もしっかりとってるから老けないよ

    +20

    -1

  • 919. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:36 

    >>270
    >>341
    歯の質が悪くなるのはカルシウムだけが原因ではないかもだけど、わたし骨密度が20台男性並みだったのが80台女性並みに落ちたよ

    +12

    -2

  • 920. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:50 

    >>696
    それ確かにあったけど、1年後くらいに消えてしまったよ
    ずっと続いているの?

    +17

    -0

  • 921. 匿名 2021/04/01(木) 00:19:25 

    時間とお金の違いとか、制限の大きいかな〜。
    お出かけ前に化粧するにしても、子どもが「まだ〜」とか「はやく〜」とか言うからどうしても昔ほど丁寧にはできない。
    コンシーラー重ねて、筆でリキッドファンデ塗って、パウダーしてハイライトして…なんてできなくて、下地をバッと塗ったらパウダーファンデをバーっと塗るだけ。マスカラも昔は縦に塗って横に塗ってを繰り返してたけど、今は一発サッと塗ったら終わり。
    デパコスカウンターにタッチアップも行かなくなった。
    子供と手繋いだり抱っこしたりするから、ヒールも履かなくなったし、しゃがめるようにタイトスカートも履かなくなった。白い服も着れないしなぁ。

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2021/04/01(木) 00:19:31 

    >>911
    同じ主婦でも生活スタイルでかなり違うよね。
    子なしも差が激しいから一括りにされてもね。
    綺麗かどうかは人によるよ。

    +10

    -1

  • 923. 匿名 2021/04/01(木) 00:20:56 

    >>876
    骨からカルシウムは取られるけど、歯からは取られないんだよ

    +7

    -4

  • 924. 匿名 2021/04/01(木) 00:21:17 

    そりゃ仕方ないよ
    ほぼ無な状態からお腹の中で子供を人間に仕上げて、出産してからもちゃんとした大人になるまで仕上げるのは並大抵の苦労じゃないもん

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2021/04/01(木) 00:21:30 

    >>612
    妊娠関係なく骨折はする

    +3

    -2

  • 926. 匿名 2021/04/01(木) 00:21:57 

    >>864
    出産したら欲がなくなった友人は周りに沢山いるけど、出産してなくても無くなるんですかね〜?
    ピルのんだら戻ったりしないのかな…

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2021/04/01(木) 00:22:39 

    >>431
    妊娠中に唾液の質が変わったり量が少なくなったりする人もいるからそれかな?

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2021/04/01(木) 00:24:30 

    >>859
    人に見せる仕事して体にお金かけまくってる人達と一般人は全然違うわそりゃ

    +17

    -2

  • 929. 匿名 2021/04/01(木) 00:26:24 

    >>1
    わたし子供産んでない54だけど自分にもたいしてお金かけてないし50すぎたり閉経したらみんな老けるよ。
    なんかしらの美容整形しないかぎり。
    人間だもの。

    +16

    -1

  • 930. 匿名 2021/04/01(木) 00:26:54 

    >>462
    わたしも死んだ目になってしまってるのかと思ったらつらい!

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2021/04/01(木) 00:28:26 

    年とったらたいして変わらないよ。本人は子供産んでないから私は若いわ。と思ってるみたいやけど。若く見えるし、美容にかけるお金があるだけだと思う。

    +4

    -2

  • 932. 匿名 2021/04/01(木) 00:28:49 

    >>696
    肌綺麗になるって人結構いるよね〜。羨ましい。
    私は思春期の頃さえニキビできたことなかったのに、妊娠中頬や顎にニキビできまくったよ。しかもその跡が消えないんだわまた。
    かかとも初めてひび割れたし、手の甲も粉吹くほどカサカサになった。

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2021/04/01(木) 00:32:03 

    >>638
    子育てする上で女性は眠りが浅くなるようにできてるんですかね~
    母親であれぱわかると思いますが、夜中子供が泣かずとも、もぞもぞ起き出すことがあるのでその度に目が覚めますよ。
    言い訳ではなく、事実です。

    +57

    -0

  • 934. 匿名 2021/04/01(木) 00:32:07 

    子ナシの既婚。もうすぐ55才
    そろそろ劣化もひどくなってきたから、どうするかの時。このまま老けるか、美容外科通い出すか、、
    なんにもしてないから、法令線とか眉間の皺とかやばくなってきたよ。みんないろいろしてるのかな?
    若く見える同世代はきっとやってるよね。
    なんにもしなかったらもう初老だよ。
    私は白髪染めだけかな

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2021/04/01(木) 00:32:34 

    私は子供産まなかった30代だけど、そりゃしょっ中レーザー治療したり、高いスキンケア使ったり、おしゃれにお金かけられるし、子供いる人と一緒にされるとそりゃ違うわな。

    +6

    -1

  • 936. 匿名 2021/04/01(木) 00:33:00 

    年上の友達超美人で45だけど私が知る限りアラサーくらいからまるで変ってない!
    他の人が見ても「全く変わってない、すごい」って言うからそうなんだと思う
    でも本人は悪くなったら命にかかわる持病もってるから
    健康に気をつけていてヨガとか努力してるよ

    同じく出産してないけど私はアラフォー歳相応w

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2021/04/01(木) 00:34:55 

    >>936
    なんかしてるからだよきっと。
    サイボーグじゃないんだから

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/04/01(木) 00:35:29 

    若いうちは同世代より産後すぐは老けるけど愛する人と結婚して子供までできてしまうと女として満足してしまう部分はある。
    だから美容に力を入れても最優先ではなくなるよね。

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2021/04/01(木) 00:35:50 

    本人の気の持ちようっていうのが大きいんじゃないかな

    例えば年下旦那といると「頑張ってる」なって思うし
    年上旦那といると「安心しきってる」なって思う
    実際歳を取ってるかはわからないけど、ぱっと見は前者の方が若く見える

    子供がいると「いい歳なんだから」って注意されることも、いなければしちゃうよね
    結果若く見えることもある

    あと、本人には絶対言えないし、全く上下として考えてるわけじゃないけど
    「子供」がいることで「別れないだろう」という気持ちって女にはあるんだよね、どこかに
    いなければ、それがない分「女として」綺麗でいようと思うと思うな
    私なら気合い入れる
    結果若くみえたり仲良く死が別つまで一緒にいれれば「女として」はアッパレな気もするしね

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2021/04/01(木) 00:36:47 

    >>662
    うん
    でももともとゆり子さんのほうが綺麗だったよ
    ひかりさんは親近感と愛嬌で売れたけど
    庶民っぽさがあった

    +44

    -0

  • 941. 匿名 2021/04/01(木) 00:38:34 

    そうかな

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2021/04/01(木) 00:38:36 

    >>176
    私も風邪すらひかない健康体だったのに子供二人産んだら持病持ちになりしょっちゅう寝込むし病院にかかりっぱなし。別の人の体に入れ替わったように思うように動けない

    +30

    -0

  • 943. 匿名 2021/04/01(木) 00:38:47 

    フリーランス独身
    好きなときに起きて寝て好きなこと仕事して稼いだ金は全部自分で使って
    趣味楽しんで好きに出かけて友達とつるんで
    心が青春期のままあまり変わってない
    老けないといえば聞こえいいけど成長してないんだと思う
    私のことね

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2021/04/01(木) 00:39:57 

    >>462
    30代おばさんの目がキラキラジワるwww

    +56

    -11

  • 945. 匿名 2021/04/01(木) 00:40:45 

    >>920
    産後二、三年はマックスだったけど、今も皮膚科で褒められるくらいはキープできてるよ
    来年40だけどまぁまぁ保ってる

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2021/04/01(木) 00:41:53 

    見た目が若く見えても
    子供いる人って独特の「おかあさん感」は出るなあと思う
    それはいいことでもあると思うけどね

    +10

    -0

  • 947. 匿名 2021/04/01(木) 00:42:33 

    >>9
    体力、精神力、母乳で色んな栄養分も取られてると思う。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2021/04/01(木) 00:42:51 

    >>757
    お姉さんの方がはるかに美人なのに何故かもっさりしてる妹が推されていて不思議だった記憶しかない
    当時尖ってたダウンタウンが妹の方を何であんなブスがあんな扱いされてんねん的なことをガキ使で言ってたのを覚えてる

    +19

    -0

  • 949. 匿名 2021/04/01(木) 00:43:30 

    >>3
    二人産んでアラフォーだけど子供産んでると言うと驚かれる。
    多分ちっこくて痩せてるからと思う。

    +8

    -1

  • 950. 匿名 2021/04/01(木) 00:44:10 

    >>942
    わかるなあ。産んでからは2年くらいはよく高熱出してたし病院通いしたわ。若返るくらい育児生活に余裕ができるまで10年かかったよ。産めて良かったけどね。

    +16

    -0

  • 951. 匿名 2021/04/01(木) 00:45:04 

    >>932
    踵は子供抱っこ中はひび割れたよ
    手の甲はアルコールや手洗いのせいでは?

    +4

    -1

  • 952. 匿名 2021/04/01(木) 00:46:13 

    >>916
    YUKIのこと好きでその話してるの?
    知らないならしょうがないけどwikiとか見てきたほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2021/04/01(木) 00:48:49 

    >>922
    だよね。
    子持ちで子無しにこれ言う人は劣等感や一種のマウンティングな気がする。

    +9

    -3

  • 954. 匿名 2021/04/01(木) 00:49:44 

    子供よりも夫婦間で性の交流が上手く行ってる人は老けない気がする
    子供に気を取られて性交渉がなくなるのが良くないんだと思う

    +6

    -2

  • 955. 匿名 2021/04/01(木) 00:50:00 

    >>21
    産んでないけど(産んでないから?)、
    アラフォーの今、急に骨盤が広がってきたなぁと思ってる

    これは歳関係ない?
    産んだあとってベルトで締めると締まる!といいますよね。

    +6

    -1

  • 956. 匿名 2021/04/01(木) 00:52:08 

    独身が皆んな自分に手をかけているとかって、自分が独身だった時はそうだったからでしょ?ハトムギ・ニベア・ベビパで美肌です!ってコメには大量の+が付くのに、本音はデパコス・美容クリニックを認めてるんだ?そりゃ、デパコスに似てるプチプラを探し求めるはずだよねwww

    既婚者でも変わらず自分に手をかける人だっているからこそ、キラキラしたママがいるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 957. 匿名 2021/04/01(木) 00:55:13 

    >>11
    この人の子供に生まれなくて良かった。自分の子供が未婚のまま年齢を重ねたら、どんな言葉を浴びせるのだろう…

    +61

    -6

  • 958. 匿名 2021/04/01(木) 00:55:20 

    一般的に、苦労してない人って若いよね?
    独身や子なしが苦労してないってことはないけど、少なくとも出産や子育ての苦労はしてないから?

    +7

    -7

  • 959. 匿名 2021/04/01(木) 00:56:02 

    >>838
    そうそう。顔だけ言うなら丸顔とかは老けづらい骨格だからそう言うのも関係あるよね。
    体は本当に変わると思う。私は双子なんだけど妹は出産経験がまだなくて、私は2人産んでるんだ。
    お母さんと3人で銭湯行くと妹と全然違うよ。
    ずっと妹とは同じサイズと体重なんだけどなんか胸周りや腰回りがおばさんぽいの。
    ちゃんとジムとかパーソナルにお金かけて行けば元に戻る人もいると思うけど時間も余裕もないのが現状。
    芸能人はお金もあるし努力してるんだなぁと思う。

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2021/04/01(木) 00:56:40 

    自分に時間使える人&お金かけれる人は、出産に関係なく若いと思います。

    +4

    -3

  • 961. 匿名 2021/04/01(木) 00:56:45 

    >>722
    あー、なんかこれ分かる。

    +12

    -0

  • 962. 匿名 2021/04/01(木) 00:56:57 

    >>29
    やはり…そうなんですね

    +7

    -1

  • 963. 匿名 2021/04/01(木) 00:57:16 

    >>11
    仕事に関して言えば、子持ちの方が甘えやずるさがあると思う。
    あと、社会経験のほとんど無い専業主婦は頭の中お花畑だなぁと思う。

    私の経験上ですが。もちろんそうじゃ無い人もいます。

    +51

    -21

  • 964. 匿名 2021/04/01(木) 00:57:54 

    子供を育てていることによるストレスが無いだけで全然違うだろうなと思うよ
    私は発達障害の子供を育てているから特にそう思う

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2021/04/01(木) 00:58:05 

    独身の友達が十万もする化粧品の試供品送ってきて、「コレオススメだよ😘」とか手紙に書いてあって、別に高級化粧水もエステも整形も興味なかったけど、すごいマウント取られた気がした。自分で勝手にキレイになっててくれ。おめでとう。

    +7

    -9

  • 966. 匿名 2021/04/01(木) 01:00:37 

    >>957
    よく母親を否定するコメントに、この人の子供に生まれなくて良かったって見るけど、元のコメントする人もないなと思うけど、わざわざ相手を傷つけるような言葉を使って返す人も同じ人間だと思う。

    +10

    -12

  • 967. 匿名 2021/04/01(木) 01:01:11 

    私のお姉ちゃんは33で1人産んでるけどめちゃくちゃ若いよ。
    子供産んでない私がよく姉に間違われるし、お姉ちゃんが
    地元のお祭りで同級生と毎年集まってて後輩の男や親戚の叔母さん、友達みんなに若い変わらないと言われてる。
    なんで老けないのか不思議。だから人によるのでは?と思います。
    私は出産するのが怖い。さらに老けそうで心配すぎるよ。

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2021/04/01(木) 01:01:48 

    >>939
    子供がいなくても大人女子にはいい歳なんだからって思う…けど子持ちじゃない人には確かに本人には言えないな なぜか言いにくい

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2021/04/01(木) 01:02:53 

    単純に肌のハリとかに必要なホルモンが出産すると減るからだと思う。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2021/04/01(木) 01:02:57 

    子供産んだほうが、結果的に長生きだよ。
    ◆アミロイドベータの減少による認知症の減少。
    ◆婦人科系疾患の減少。
    ◆妊娠出産サイクルによるホルモン正常化。
    ◆若く見えるよりも子供や孫をゲットできる方のメリット多し
    まあ、見た目に関しては気のせいじゃない?
    閉経期くらいからボロボロくるよ。
    石田ゆり子も「私の様な生き方は絶対におすすめしない。ちゃんと若いうちに結婚して子供産んだ方がいいですよ。」と警告してくれてる。

    +15

    -13

  • 971. 匿名 2021/04/01(木) 01:04:00 

    >>335
    女子高生がたまにトイレで生み落して知らん顔して授業受けたり、生活してたニュースを見ると「人によるなぁ・・」としか
    貧乏アイドルで自殺してしまったU原M憂さんだっけ?子沢山の姉妹だったみたいだけど、パチンコ屋の駐車場に停めてた車でポーンと生まれたんだよね。
    出産に向いてる人と向いてない身体があると思うんだよね。何年かしたら医学的に分かるのかもしれないけど

    +2

    -15

  • 972. 匿名 2021/04/01(木) 01:07:17 

    >>742
    それホントかな?と思ってる
    出産控えた方が読む雑誌かなんかに書いてあるの?

    +68

    -1

  • 973. 匿名 2021/04/01(木) 01:07:47 

    >>3
    ほんとこれに尽きる。
    20代は特に、元々スタイル良くて垢抜けた容姿の人なら子どもがいるかどうかなんて分からない
    強いて言うなら高いヒール履いてるかが線引きになるかなというくらい。
    結局は所帯染みてるかどうか。

    +24

    -0

  • 974. 匿名 2021/04/01(木) 01:07:50 

    >>963
    社会経験ほとんどない専業主婦とは、一昔前の主婦みんなそうだけどお花畑とは思わないけど。

    +9

    -9

  • 975. 匿名 2021/04/01(木) 01:07:55 

    >>38
    +まとまった質の良い睡眠時間

    +28

    -0

  • 976. 匿名 2021/04/01(木) 01:08:00 

    >>508
    P姐さんとかもそうだけど(いい意味で)無神経で元々体力がある人なんだと思う
    松田聖子とかも華奢だけどアスリート並みの体力だと思ってる
    そうじゃないと不規則な時間帯で働かなくてはいけない芸能界で長くはやっていけない。

    逆にゴツイ身体とか太ってる人に「え~!身体弱く見えない」ってのは偏見だと思う。代謝が悪くてぽっちゃりしている人もいるのに
    痩せてる=病弱ってことじゃないからね

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2021/04/01(木) 01:10:30 

    >>299
    「男社会でうまくいってないことからの逃避行動として育児に興味を持つ」

    それあなたの旦那だけじゃなくて?笑
    仕事出来る男性って育児にも協力的な人多いよ。
    家庭でも上手く人間関係を築けるというか。
    社内で奥さんの愚痴ばかり言ってる人は仕事出来ない人が圧倒的に多いけどね。

    +50

    -10

  • 978. 匿名 2021/04/01(木) 01:11:22 

    >>1
    シャケは川に登る前がおいしいんだよ
    川に遡上して産卵するとまずくなっちゃうの
    子孫を残すということはそういうことだよ
    蓄えたエネルギーをすべて使い果たしてすっからかん
    だから産卵したシャケはまずい
    見た目の美しさをいうなら子供産まない方が良いだろうねぇ
    でもどうせ老化して干からびて死ぬわけだしいつまでも見た目の美しさにこだわる必要もないだろうとも思う

    +19

    -0

  • 979. 匿名 2021/04/01(木) 01:11:23 

    北川景子が産後崩れた体型を泣きながら必死に戻したって言ってたもんね
    綺麗でいることが仕事とはいえ壮絶だ…

    +13

    -0

  • 980. 匿名 2021/04/01(木) 01:12:04 

    そりゃ好きな時に好きなだけ眠れる方が精神的にも肉体的にも良いわな

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2021/04/01(木) 01:12:56 

    自分以外の人達の世話で一日が終わりますからね。
    具合悪くても帰宅してすぐ横になる暇もないのが本当に辛い。

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2021/04/01(木) 01:13:10 

    子ども二人高校生だけど、小さい頃より悩みが深刻化して本当にストレスがたまる。そのせいで免疫力さがって疲れまくってる。
    それの最終形態がアラフィフの老けかもしれない。

    +16

    -0

  • 983. 匿名 2021/04/01(木) 01:13:17 

    >>804
    産まずに働いてるほうもストレスはある

    +21

    -6

  • 984. 匿名 2021/04/01(木) 01:14:11 

    日々の育児に追われてないからじゃないですか...?
    自分の為のスキンケアとかの時間なんて取れない( ; ; )

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2021/04/01(木) 01:14:13 

    核家族でしっかりお母さんするとなると
    たとえ風邪で高熱出ても解熱剤飲んで数時間動けるうちに家事をしてしまう
    とかやるもんね

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2021/04/01(木) 01:15:20 

    >>270
    私歯医者知らずだったのに産後1ヶ月経たないうちに歯が欠けた。
    カルシウム不足と言われたから出産によるものと思う。

    +18

    -2

  • 987. 匿名 2021/04/01(木) 01:15:55 

    >>19
    それに尽きると思います!自分の事だけ考えていればいいので… アラフォー独身、子供いません。
    母親の方は偉大です!!!

    +1

    -2

  • 988. 匿名 2021/04/01(木) 01:19:25 

    子供産む以外にもダメージって色々あると思うけどね。男性なんて仕事のストレスやら不摂生やらで老けまくってる人もいるし、20代でハゲとか肌がいくらきれいでも確実に老けて見られるし。男性だとトピずれかな。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2021/04/01(木) 01:20:57 

    >>979
    北川景子とかの女優ほどだと日々ヨガとかダンスして体のラインを整えてたものが妊娠出産で崩れて戻しただから一般人とは違うような。

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2021/04/01(木) 01:22:40 

    >>963
    今のアラカン以上のお母さん達は社会人経験ないまま専業主婦のパターンが多いよね おばあちゃん世代なら尚更 団塊世代は除いてしっかりした女性が多くない?
    あなたの周りの女性がお花畑なだけだよ

    +18

    -4

  • 991. 匿名 2021/04/01(木) 01:23:48 

    >>986
    いきむ時に歯が欠ける人も多いみたいね

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2021/04/01(木) 01:23:59 

    本当に若いなって思う。

    私は今20代前半だけど、趣味仲間や飲み仲間で
    凄く仲良くさせてもらってる40代50代の方がいる。
    というか、そもそもお友達として仲良くさせて貰ってから歳なんてそこまで気にしてないw
    もちろんジェネレーションギャップはあるけど…
    同世代と違うのって、健康診断や体調の話が多いくらいかな。
    そもそも子どもがいないから仲良くなれたってのもあるだろうけどね。

    子どもを産むか産まないか、そういう選択を迫られる(世間的に)中、夫婦で仲良く楽しく過ごしてるのを間近で見ていると、こういう人生って素敵だなって身に沁みて感じた。

    皆さん共通してるのは、
    旦那が大好きで、それぞれ趣味や楽しみがあってそれを謳歌してる人かも。
    めちゃくちゃ若く見えるし、生き生きしてるなって思う。

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2021/04/01(木) 01:24:33 

    >>694
    子供産んでないと子宮系の病気なりやすいと聞いたことある

    +28

    -2

  • 994. 匿名 2021/04/01(木) 01:25:02 

    >>34
    これよく言われるけどフルタイムで働いてる一人暮らしの女子なんて、そうでもなくない?そんな財力ある?

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2021/04/01(木) 01:26:05 

    >>963
    社会経験がないまま乳幼児期だけだとしても専業させてくれる旦那と結婚できる女なんて今時滅多にいないでしょ。アラ還世代までじゃないの?

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2021/04/01(木) 01:26:27 

    体だけじゃなくて頭を休ませる時間がないからだと思う
    子供産んでほんとに老けた

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2021/04/01(木) 01:26:31 

    >>973
    接客業あるあるだと思うけど20代〜アラサーは未婚か子持ちか判別が難しい
    アネロのリュック・スニーカー・芋っぽいカジュアル・中肉中背・ナチュラルメイクみたいなTHE子持ち!って方でも未婚だったりするし、インスタに溢れてる独身謳歌してそうな見た目の人が子持ちだったりするし一人でいると全くわからない

    +18

    -1

  • 998. 匿名 2021/04/01(木) 01:28:09 

    私も男の子2人のママになんて見えない!ってたまに褒めていただけるけど、マジで必死に抗ってるから!笑努力の賜物!週2-3回はベビーカー小走りで押して上の子とランニング、子供達寝たら筋トレとストレッチ、お風呂上がりは何が何でもパックと美顔器当ててる。趣味でもあったから続けられてるけど、くっそくっそ面倒くさい!でも頑張る!

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2021/04/01(木) 01:28:30 

    >>1
    子どもを産むと(妊娠も含む)出るホルモンがあるみたい。前にテレビで見た気が。
    アメリカの女性消防士さんの話で、母が強いのは、そのホルモンの働きで勇敢になるっていう。

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2021/04/01(木) 01:28:50 

    >>8
    もしそうなら初産で高齢出産するアラフォー、もう少し楽に産めても良さそうだけど…結局若い方が出産には有利なんだよね?

    +0

    -14

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。