ガールズちゃんねる

人生、歳取ってからが長すぎてしんどいpart3

535コメント2021/04/20(火) 02:51

  • 501. 匿名 2021/04/01(木) 16:04:36 

    >>495
    希望的観測草

    それ言うんなら金だけ残して早よ死ねやクソババアって感じじゃね?しらんけど

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2021/04/01(木) 16:05:56 

    >>192、314
    私も40過ぎの子供おばさんだけど同じ心境。
    死にたいっていうか消えたい。

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2021/04/01(木) 16:06:57 

    ジジイに今日もマクドナルド食わせたけど早く死なねえかな

    +2

    -2

  • 504. 匿名 2021/04/01(木) 16:08:55 

    マクドナルドなんて普通に食えるジジイなら残念ながら長生きしちゃいそう、ドンマイ

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2021/04/01(木) 16:16:11 

    人生長くて、でもあまり自由にならない。        
    決まった時間に起床して明日のために大体同じ時間に寝る。
    毎日その繰り返し。
    本当に何にも縛られずに暮らせたらいいのに。

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2021/04/01(木) 16:16:42 

    >>501
    じゃあ高齢出産ばんざいじゃん

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2021/04/01(木) 16:16:59 

    50くらいからめちゃくちゃもの覚え悪くなるみたい。
    身体もそのあたりから悪くなる。

    やっぱり人間って、人生50年くらいがちょうどよかったんじゃないかな?
    人体が長く生きちゃってることについていけてないなと思う。

    +13

    -0

  • 508. 匿名 2021/04/01(木) 16:25:25 

    >>21
    私も同じ43歳だよ!
    毎日死にたいって思う?私は嫌なことがなんにもない日は死にたいって思わないけど、店長に殺すぞ!って言われたり、言う通りに仕事しても、
    怒鳴られたり、舌打ちされると死にたくなるよ。

    21さんの、1番楽しい事ってなんですか?

    +5

    -2

  • 509. 匿名 2021/04/01(木) 16:28:18 

    >>265
    今年49歳

    若い時は自然を見ても何も思わなかったけど
    草花や空を見るだけで
    ちょっとだけ幸せな気分になります。

    ガーデニングなんて興味もなかったのに
    今ではホームセンターの苗売り場が大好きです。

    近所の婆さんも
    案外そんな感じで楽しんでると思いますよ

    +14

    -0

  • 510. 匿名 2021/04/01(木) 16:29:18 

    >>155
    近くの温泉旅館で1泊がちょうど良くなっちゃうんだよね〜
    子供の頃、じいちゃんばあちゃんは何で温泉が好きなのかな?て思ってたけれど分かるようになった
    疲れるんだよ

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2021/04/01(木) 16:30:56 

    >>507
    50だと早い気はするけど(私は母が52で亡くなって結婚式も孫の顔も見てもらえなかった)、自分は70くらいが理想。70までなら働く自信はある。

    +0

    -1

  • 512. 匿名 2021/04/01(木) 16:32:15 

    >>80
    いや、それはその子達の優しさかと

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2021/04/01(木) 17:25:23 

    >>50
    うちの親は63だけど綺麗だなって思う時あるし50はもっとあったよ。個人差を信じて生活気をつけよう。今は美容医療もあるし。

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2021/04/01(木) 17:33:49 

    >>80
    若い人可愛い人は45くらいまで可愛い。相田翔子とか可愛いよ。
    ただ早いと20後半からくるよね。

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2021/04/01(木) 18:11:41 


    歳を取るのはまぁいいさ、ただ老化や劣化が辛いこれ以上シワシワになりたくない

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2021/04/01(木) 18:51:56 

    >>515
    そりゃそうだ。
    老化や劣化がないなら歳取っても問題ない

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2021/04/01(木) 18:52:43 

    >>402
    義理母さん、困りますねホントに💦
    うちは、娘なんだから&育ててもらった親なんだからと実家や母の兄妹から攻めこまれています。
    なら同居している元ニートの弟は?十代でいち早く自立して頼った事もない私ばかりに何故と。
    自分の家庭や生活をまず一番に考えましょう^^

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2021/04/01(木) 19:09:04 

    >>517
    返事ありがとうございます。
    頑張って逃げ切って下さいね。同居してる弟さんが見るべきなのに 面倒は娘にって本当に頭にきます。

    私のところは旦那がダメで 目の前で姑から私が酷いことを言われても面倒だからとダンマリです。
    私の親のお金も(まだ生きていて姑より若くて元気)当てにしているしウンザリしています。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2021/04/01(木) 20:41:31 

    >>517
    横ですが早く自立すると集られますよね。ニート気質の人なんか頼ってもなんのあてにもならないって親もわかってるから。
    自分の子供として見たら何歳になっても可愛いんでしょうけど、搾取される側からしたら迷惑でしかない

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2021/04/01(木) 20:48:54 

    >>79
    46、今まさに実感してます
    これから何年も続くこの悲しみの感情
    せめて顔普通に生まれたかった
    普通だと普通のおばさんですみますから
    美容液なども私の場合気やすめでしかありませんでした


    +2

    -0

  • 521. 匿名 2021/04/01(木) 20:50:57 

    >>493
    >>398

    私の祖母や親戚の女性達は90代以上、しかも100歳以上と長生きの方が多いです。しかし母は69歳で他界しました。いつその時がくるのか…本当にこればかりは分からないですね。私も老後の費用は不安しかないです。
    私も43歳なのですが、母が亡くなった時持ち物がとても少なくてすごく助かりました。なので定期的に断捨離しています。母の遺品で困った物は沢山のアルバムぐらいでしょうか。それもデータ化したいとずっと思っていますが未だに後回しにしてしまっています。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2021/04/01(木) 20:53:22 

    >>14
    今46歳ですが、43歳ぐらいの頃の顔を脳がずっと覚えてるから鏡見ると驚くんだよね
    え?違う私なの?これ

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2021/04/01(木) 23:48:06 

    >>521
    お母様はきちんとした人で羨ましい。
    実の母はあまり物は持たないようにしているので安心ですが 厄介なのが姑なんですよ。
    お金も持っていないようですし借地の為 更地にしなければいけないんです。
    今ゴミにしても分別が煩いのでお金をかけないように 細々とした荷物は自分たちでしなければいけないし。
    旦那のみ実子でやらせたいのですが 面倒臭がるので私もやる事になるでしょう。

    当の姑はそんなに大変でお金も足りなくなると思っていないようで腹立たしいです。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2021/04/02(金) 00:19:55 

    >>318
    旦那選びに失敗してもう疲れたし、自他ともに性別を期待する年齢ではなくなったのもあって、見えないレールを降りてただの人間になれた気がするわ。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2021/04/02(金) 00:35:09 

    >>46
    50代だけど60くらいまででいい
    あと10年好きに生きられたら満足

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2021/04/02(金) 07:06:10 

    >>434
    親にとっては子供にはどんな姿でも生きて欲しいのかもしれないけど、もう自然の摂理に反してるよね。

    若いからこのままの状況がまだまだ続くかもしれないね。
    ご本人様に少しでも幸せが訪れますように。

    胃ろう本当に怖い。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2021/04/02(金) 08:36:00 

    >>298
    生まれ持った性格もある
    攻撃的な人と平和的な人では、考え方も違うだろうし、老害になる可能性にも差が出ると思う。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2021/04/02(金) 08:39:04 

    >>323
    あれは子供がえりしてるらしい
    幼稚園で可愛い子を取りあって男児がケンカしてたのと同じ構図 笑

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2021/04/02(金) 08:44:03 

    >>508
    >店長に殺すぞ!って言われたり、言う通りに仕事しても、怒鳴られたり、舌打ちされると死にたくなるよ。

    横。それはさすがに職場環境が悪すぎるよ。転職できたらいいのにな…

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2021/04/02(金) 09:27:34 

    老化しなければ人生長くていいんだけど、そうではないから短くていいです

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2021/04/02(金) 10:07:23 

    >>517
    働く意欲が薄い娘または息子に親は甘いの、すごく分かる。
    娘または息子に母親が甘いよね。現実見ようとしなくて腹が立つわ~。
    いつまでも親に頼って精神的、金銭的に自立しないと、
    将来は兄弟に負担かかるのに。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2021/04/02(金) 12:42:56 

    鏡見ると落ち込む

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2021/04/02(金) 17:14:54 

    >>318
    35で既に恋愛したくないよ。
    恋愛?男?なにそれ。そんなんどーでもいいから一人になりたいよ。一人静かに過ごしたいんだ。なんでわざわざ他人と会いたいなんて思うかね?
    と思う育児に疲れた母です。

    +0

    -1

  • 534. 匿名 2021/04/11(日) 21:52:46 

    >>37
    わかります。。
    あちこち痛くて、私はもう45ですがぼろぼろです。
    薬、湿布を毎日の生活で。
    この歳でこんなにぼろぼろの人周りにいなくて辛いです。
    ちなみに精神もやられて服薬してます。

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2021/04/20(火) 02:51:37 

    >>1
    30歳です。私は顔のほうれい線やシワが目立つ様になったら生きてたくないです。

    あと鬱病にも10年以上、消化器科の持病もあるので色々、ツライ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード