ガールズちゃんねる

ショートスリーパーの人、何時に寝て何時に起きてる?

158コメント2021/04/06(火) 06:33

  • 1. 匿名 2021/03/30(火) 12:55:19 

    主は12時30分に寝て5時に起きます。
    たまにめちゃくちゃ眠い日があります。

    +60

    -71

  • 2. 匿名 2021/03/30(火) 12:56:21 

    >>1
    1:30に寝て5:00起き。
    でも22時くらいに意識がなくなるw。

    +44

    -30

  • 3. 匿名 2021/03/30(火) 12:56:37 

    朝4時に寝て7時に起きる

    もちろん足りないのでお昼寝も2時間

    +36

    -44

  • 4. 匿名 2021/03/30(火) 12:56:58 

    >>1
    もともとの体質?

    +12

    -4

  • 5. 匿名 2021/03/30(火) 12:57:34 

    3時間半しか連続で寝れないし一回目が覚めたら二度寝できない

    +182

    -4

  • 6. 匿名 2021/03/30(火) 12:58:19 

    ショートの人羨ましい

    私はいつまでも眠れるタイプなので
    一日中寝て、もったいない一日だった・・・と毎回思う

    +499

    -7

  • 7. 匿名 2021/03/30(火) 12:58:44 

    >>2
    どういうこと?

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/30(火) 12:58:47 

    3時か4時に寝て6時半起き。
    2時間か3時間で起きるようになってる。
    前倒しして寝ると起きるのが早い。

    +109

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/30(火) 12:58:57 

    足りない人たちはショートスリーパーじゃなくて寝不足だよね。

    +397

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/30(火) 12:59:00 

    5時間はショートスリーパーとは言わないかな?
    23:30頃寝て4:30頃起きる。

    +80

    -8

  • 11. 匿名 2021/03/30(火) 12:59:08 

    深夜1時ごろに寝て朝5時起き。

    もっと寝たいけど、家事済ませてから寝るし、朝も家事で起きる。
    休みの日は寝ていたいけど部活とかあるから早起き。

    +13

    -17

  • 12. 匿名 2021/03/30(火) 12:59:13 

    ショートスリーパーの人、何時に寝て何時に起きてる?

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/30(火) 12:59:31 

    2時〜3時に寝て6時に起きてます。これに慣れているので、休みの日に多く寝ると頭痛がします…

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/30(火) 13:00:41 

    >>4
    主です。
    昔は6~8時間くらい寝ないとダメだったのに
    3年くらいまえから睡眠時間が少なくなりました。

    +18

    -10

  • 15. 匿名 2021/03/30(火) 13:01:34 

    >>10
    五時間以下はショートスリーパーだと聞いたことがあります

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/30(火) 13:01:50 

    ショートスリーパーの人って肌の感じはどうですか?

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/30(火) 13:02:20 

    >>6
    眠れない人もいるからそうやって言わないでほしい。

    +4

    -53

  • 18. 匿名 2021/03/30(火) 13:02:43 

    >>7
    あ、ごめん。
    時々22時くらいに、うとうとしちゃうの。
    でもやることあるから起きて、最終的に1:30くらいに寝る。

    +15

    -14

  • 19. 匿名 2021/03/30(火) 13:03:38 

    特に時間は決まってないけど1〜2時間くらいしか寝てなくても翌日に特に問題なく過ごせる

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/30(火) 13:03:52 

    >>14横からすみません
    きっかけはありましたか?
    憧れる!

    +6

    -7

  • 21. 匿名 2021/03/30(火) 13:04:25 

    3時過ぎに寝て7時に起きます。早く寝ると変な時間に起きて起床時間にまた眠くなる。

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/30(火) 13:04:38 

    3時に寝て7時半に起きてる
    寝ようと思えば寝れるからショートスリーパーではないかも知れないけど……

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/30(火) 13:06:12 

    >>16
    普通。たまにものすごいクマは出来るけどww
    肌荒れが酷いとかはないよ

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/30(火) 13:07:10 

    >>1
    ショートスリーパーって不眠症の人のことかと思ってた

    自分の意思で短時間しか寝てないなら、改善したら良いだけじゃないか

    +5

    -27

  • 25. 匿名 2021/03/30(火) 13:07:16 

    >>5 同じくです。幼児の寝かしつけで20時に添い寝しつつ寝落ちしたら0時前後に起きて寝れないから残した家事やったりガルちゃんみたり。
    でももう一度寝ないとお昼頃に眠気が来るので3時頃から無理やり寝る

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/30(火) 13:10:01 

    >>2
    旦那がそうなのでわかるw
    短時間寝て限界まで動いて、突然眠くなって気絶するように寝て、なにされても起きない。
    それで短時間なのにバッと起きて、また活動。
    って感じじゃないですか?

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/30(火) 13:10:29 

    >>14
    歳を取ると頑張っても眠れないらしいよ。ただの加齢では?

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/30(火) 13:10:34 

    12時半に寝て
    2時半に起きて
    仕事に行っています。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/30(火) 13:11:23 

    >>24
    改善とかそういうものじゃないのよ。
    睡眠時間は短いけど、深く睡眠してるというか短い睡眠時間で大丈夫な人をそう言うのよ。

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/30(火) 13:11:36 

    >>3
    頭痛くなりませんか?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/30(火) 13:12:27 

    >>14
    昔はよく寝てた人はちょっと違うように思う。他の方が言うように加齢もあるのでは。

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/30(火) 13:12:51 

    ショートスリーパーは短時間の睡眠でも大丈夫
    不眠症は眠いのに眠れない人って感じじゃない?
    あと加齢で眠れない人もいるって聞く。寝るにもそこそこ体力使うらしいから。

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/30(火) 13:12:56 

    2:00頃に寝て大体6:30に起きるなー。
    夫の出勤時間の関係でもっと早い日もある( お弁当作るので )。
    専業主婦になってから不眠症?になった。疲れてないからだとは思う。毎日1時間ウォーキングはしてるけど……

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2021/03/30(火) 13:13:13 

    ショートスリーパーって、単に睡眠時間が足りない人のことではなくて、短い睡眠時間でも足りる(問題がない)人のことを言うんじゃなかったっけ?

    私もショートスリーパーになりたいな
    毎日家事育児仕事に追われて時間がない
    削れるとしたら睡眠時間だけなんだよなぁー

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/30(火) 13:13:34 

    時差通勤してるから(解除後にテレワークも中止)
    1時30分就寝
    4時30分起床

    週末は死んでる

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/30(火) 13:13:43 

    むしろ、7時間とか寝たら具合が悪くなる。
    昼寝や二度寝もできない。7時間寝るより3時間寝た方が調子がいい。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/30(火) 13:14:17 

    >>28
    自ら進んでその短時間睡眠にしてるの?
    身体は大丈夫なのかな?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/30(火) 13:15:38 

    >>37
    特に問題なく過ごせる人はショートスリーパーだよ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/30(火) 13:15:56 

    >>26
    2だけど、私の場合は眠りが浅いかな。
    家事育児が終わって、やっと自分の時間!と思って海外ドラマを観ながら、うとうと。
    はっ!と目が覚めて、また巻き戻して観ての無限ループに陥る。
    で、寝ようかなと思ったときに洗濯物を畳んでいないことに気が付いて目が覚めちゃう。

    良くない習慣だよね。

    +4

    -6

  • 40. 匿名 2021/03/30(火) 13:17:02 

    2時に寝て5時半~6時くらいに起きてる
    昼寝は頭が痛くなるのでしない
    寝起きは良い方なので、睡眠時間が短くてもスッキリ起きれるし体調もいたって普通

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/30(火) 13:18:13 

    >>17
    この画像思い出したわ
    ショートスリーパーの人、何時に寝て何時に起きてる?

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/30(火) 13:18:25 

    夜9時に寝て朝3時に起きる

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2021/03/30(火) 13:19:21 

    息子がショートスリーパーで2歳くらいからずっと2時に寝て5時に起きる
    お隣さんとずっと不仲で8年
    ショートスリーパーって遺伝だったりするのかな
    治そうと思えば治るもの何だろうか

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2021/03/30(火) 13:19:27 

    ショートスリーパーは体質なのに単に生活のために睡眠時間が短いことを言ってる人がいる

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/30(火) 13:19:51 

    旦那がショートスリーパー
    9時ぐらいに寝て、12時頃起きてなんかガサガサやってまた寝て、4時頃には起きてる。
    今日も3時くらいからずっとアマプラ見ていた

    +1

    -11

  • 46. 匿名 2021/03/30(火) 13:21:29 

    >>29
    身体には良くないけどね

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/30(火) 13:22:54 

    年取ると短くなってるのは気のせい?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/30(火) 13:23:00 

    >>14
    あなたのは違うと思うよ
    単なる加齢だし

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/30(火) 13:23:26 

    >>43
    お隣さんとずっと不仲で8年

    この一言は何の関係があるの?
    普通にわからんので教えて欲しい

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/30(火) 13:23:28 

    昔から3時間程で目が覚める
    二度寝したいけど出来ない日がほとんどで体力的にもそんなにしんどくないからまぁいいか〜て思ってる。
    前に10時間寝続けた時はびっくりした
    タイムスリップしたのかと思った(笑)

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/30(火) 13:24:49 

    >>34
    そうだよ
    睡眠時間以外眠くならず生活出来る人の事なのに、
    ここでも勘違いしてる人多いね

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/30(火) 13:25:28 

    >>1
    眠くなるなら違うよ

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/30(火) 13:25:53 

    >>3
    眠くなるなら違う

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/30(火) 13:26:02 

    1時間半から2時間しか連続で眠れない。
    いま授乳中なので期間限定ショートスリーパーです。

    +0

    -13

  • 55. 匿名 2021/03/30(火) 13:26:56 

    >>22
    違うね

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/30(火) 13:28:24 

    >>49
    私も思った
    夜中になっても寝ずに子供が騒ぐから、うるさいって苦情が入ったりするってことかな

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/30(火) 13:29:08 

    ショートスリーパーって寝不足の人じゃなくて、短い時間の睡眠でも満足出来る人のことじゃないの?

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/30(火) 13:30:45 

    3:00に寝て、4:30に目が覚めて
    5:00にまた寝て8:00に起きるよ

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2021/03/30(火) 13:30:52 

    >>46
    でもショートスリーパーよりロングスリーパーの方が寿命は短いんだよね。なぜだろう。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/30(火) 13:32:44 

    >>29
    横だけど主は眠いんだからショートスリーパーじゃないんじゃないかな?
    短い睡眠でも平気ってわけではなさそう

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/30(火) 13:36:34 

    >>58
    ただの不眠症だと思う。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/30(火) 13:36:45 

    >>22
    22です。調べて見たら短時間の睡眠でも健康を保っていられる人の事を言うみたいです。
    そうなると時分はショートスリーパーで合ってるっぽいです

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2021/03/30(火) 13:41:11 

    >>49
    夜中に走り回るのを止めてくれなくて良く苦情が来てたので
    止めようとすると癇癪を起こしてより一層暴れます
    今もたまにあるので挨拶もしてもらえなくなりました

    +9

    -10

  • 64. 匿名 2021/03/30(火) 13:41:18 

    ショートほんと体に悪いよ
    職場にいるけどしょっちゅう風邪引いてたり

    腫瘍出来たり←これは寝不足関係あるか知らんけども

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/30(火) 13:41:56 

    中学生の時から20年間2:00〜6:00の4時間睡眠
    昼間眠くなることも、身体に支障が出たこともなくずっと健康
    起きてる時間が長いと色々できて得だよねと言われたけど、これが日常だからよく分からない

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/30(火) 13:44:49 

    いつも3時間ぐらいで昨日計画有給で休みだからゆっくりできるーって+2時間寝たら片頭痛始まって結局1日動けなくなった。
    調子にのって違うサイクルはだめだね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/30(火) 13:46:44 

    >>58
    会社の上司が不眠でそんな感じの睡眠時間。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/30(火) 13:47:24 

    >>65
    絶対得!!
    自分がロングスリーパーだから憧れる!

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/30(火) 13:48:41 

    >>11
    一緒だ。
    たまにはゆっくり寝たい…。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/30(火) 13:51:00 

    >>64
    ショートスリーパーでも人それぞれ体の弱さは違うから、一概には言えないと思うよ。
    うちのじいちゃん85歳で昔からホントに寝ない人だってうちの父が言ってたけどまだそんな風邪もひかないし大きな病気なくいまだ板金塗装の仕事で元気に指導してる。
    うちの父もショートスリーパーだけどこっちはしょっちゅう体調崩してる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/30(火) 13:54:59 

    >>1
    4時間半ってショートスリーパーなの?
    自分1時半に寝て4時に中途覚醒して5時前にまた寝て6時に起きるからかなりやばいな
    寝れなくて不眠の自覚はある

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/30(火) 13:56:41 

    だいたい0〜5時の間。

    本当はもっと眠りたいけど眠れないだけ。6時間眠れば御の字。
    5時間の睡眠でも少しだるいけど、まぁ仕事や生活はできる。
    ただ20時頃には眠くなって動きが鈍くなる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/30(火) 13:58:44 

    >>37
    仕事が製造業なので…
    18時に仕事が終わり
    帰ると家事等があるので
    仕方なく睡眠時間が減ってしまいます。
    休日になると極たまに死んだ様に眠ってます(--;)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/30(火) 14:05:06 

    ショートスリーパーじゃないのですが、いいなぁ。
    元々寝ても寝ても寝足りないのに育児中で寝れなくて気がおかしくなりそう

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/30(火) 14:07:00 

    時間いっぱい使えるから良いんだよね
    眠くならないストレスの方が辛い

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/30(火) 14:18:39 

    >>73
    なるほど、じゃあショートスリーパー(睡眠時間が短くても足りる人)ってわけではないのですね
    もしショートスリーパーの方なら、どうやってそうなれたか等お聞きしたかったもので
    お体大事にしてくださいね…

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/30(火) 14:20:55 

    >>59
    私ロングスリーパー。
    眠眠打破とか色々試したけど全然効かない。
    1日12時間は眠れてしまう。
    人生の大半を寝ているのに寿命まで短いのかぁ。
    でも、無理して起きてると次の日ガタッと動けなくなるのよね。ツラい。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/30(火) 14:21:43 

    3時から4時の間に寝て7時45分起床
    仕事が暇な事務職だからこの睡眠時間でギリギリやっていけてる
    こんな生活が5年以上続いてるので慣れなのか日中もそこまで眠気に襲われることもない

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/30(火) 14:23:05 

    4時間で完璧に目が覚める。2時間寝たら一旦目が覚めるかな。
    目覚ましはもう少し先にかけてるけど、勝手に4時間でバシッ!と目が覚めちゃう。
    ずっと夜勤で働いてたら、こうなった。
    でも、休みの日もう少し寝れる。精神的な問題かな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/30(火) 14:25:55 

    1時に寝て3時に起きる
    色々やって、また5時半に寝て7時に起きる
    産後の人より寝てないけど仕事できてるから人間なんとかなるもんだなと思う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/30(火) 14:27:07 

    >>59
    本当のショートスリーパーは長寿なのよ
    遺伝か遺伝子の突然変異かどっちだったかな……

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/30(火) 14:30:03 

    うらやましい。8時間寝ても日中眠たくて仕事集中できない。日が暮れてくると元気になってくるけど。夜は寝付き悪いし。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/30(火) 14:34:34 

    >>62
    あなたは違うと思うよ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/30(火) 14:37:58 

    >>1
    気を付けないと高血圧のまま下がらなくなるらしいよね
    身体は正直だよ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/30(火) 14:40:17 

    >>1
    これはショートなの?ショートって1時間~2時間だって前にテレビでやってたよ。しかも眠気が起きるということは、ショーとスリーパーではなく、万年寝不足では?

    +51

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/30(火) 14:41:43 

    >>63
    プラス押しちゃったけど、夜中に起こされて隣の人はストレスどころか体調崩してるかもしれないよ、挨拶してくれないどころの騒ぎじゃなくて、お子さん連れて謝りに行けば?二歳じゃどうかとは思うけど、物心つけば子供だって分かってくるから

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/30(火) 14:48:01 

    >>1
    それ、ショートスリーパーに入る?私3時位に寝て6時には起きるよ。休憩中に15分とかちょい寝はしてるのでトータルすると5時間は寝てるけど。

    +0

    -8

  • 88. 匿名 2021/03/30(火) 14:48:33 

    >>1
    大体2〜3時に寝て、5時過ぎに起きる。

    8時間睡眠しようものなら具合悪くなっちゃう。
    身体も頭も重い。
    ショートスリーパーって睡眠の質は8時間寝てる人と同じだから、睡眠時間短くても目覚めはスッキリだし全く苦じゃないんだよね。

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/30(火) 14:51:06 

    >>10
    それもショートスリーパーとは言わない気がする。
    4時間以下だよね?ショートスリーパーって。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/30(火) 14:51:06 

    2時頃寝て7時
    寝過ぎかなぁ?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/30(火) 15:01:01 

    夜、映画見たり漫画見たりしたいのでベッドに入ったとしてもAM3時過ぎに寝てる。
    朝は7時に一旦起きて夫を見送り(見送るだけ)
    8時半まで寝て出勤(パート)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/30(火) 15:01:06 

    2時~3時くらいに寝て、5時50分起床。
    でも小学生の子供がよく5時半くらいに起きるから朝ごはん~って叩き起こされる。
    昔は徹夜しても全然平気だったのに、アラフォーの今はさすがに寝ないとしんどい。
    自分の中では4時間くらい寝た日が一番スッキリする。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/30(火) 15:03:00 

    >>1
    眠いならショートスリーパーじゃなくて
    無理して自分に合わない生活してるだけじゃ‥

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/30(火) 15:06:09 

    >>86
    2歳ぐらいからずっとって書いてるし、不仲8年って書いてるから
    もしかしたら今は子どもさん10歳なのかも

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/30(火) 15:14:58 

    >>94
    そこ読み損ねてましたありがとう、そんなに長い間謝りもしないで「不仲」とか、良く書けるね

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/30(火) 15:17:14 

    >>83
    なんで??

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/30(火) 15:18:18 

    >>95
    被害者意識が高い人っているからね
    何でそうなったのか考えて出来ることってあるよね
    これからずっと隣人なのにどうするつもりなんだろう

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/30(火) 15:19:44 

    >>97
    子供だからとか、こっちも精一杯やってるとか、それはその通りなんだろうけど、家族でもないのに周囲の人に我慢しろっていう人達増えたよね。謝罪もしないとか、申し訳ないって気持ちが感じられない

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/30(火) 15:20:53 

    30分しか寝れない私
    本当することなくて困る

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/30(火) 15:26:18 

    2時に寝て、4時15分に起きてる。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/30(火) 15:26:27 

    >>59
    そうなの!?頑張って沢山寝るようにしないと💦

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2021/03/30(火) 15:47:38 

    夜中の1時に寝て、11時まで寝てる。それでも眠い

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/30(火) 16:25:00 

    >>63
    病院で診てもらいましたか?
    隣家まで聞こえるほど夜中に暴れるなんて尋常じゃないような…

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/30(火) 16:38:08 

    そんなに寝不足で疲れやすいとかない?目の下のクマが〜とか。
    7時間でも眠くなることあるし、できることなら8時くらい寝たい私にはショートスリーパーの人が不思議でたまらない!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/30(火) 16:38:18 

    3時に寝て6時過ぎに起きます

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/30(火) 16:40:23 

    >>10
    5時間って結構良い睡眠時間。しっかり寝たなって思う時は大体5時間くらい寝てる。なのでショートスリーパーには入らないかも。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/30(火) 16:48:03 

    >>63
    悪いけどお隣さんに同情する。睡眠妨害って本当に辛いよ。昼とかなら我慢もするけど深夜は駄目だわ。持ち家なら簡単には引っ越せないけど賃貸なら申し訳なくて私なら引っ越す。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/30(火) 16:48:49 

    >>17
    クレーマーみたい

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/30(火) 16:50:45 

    ショートスリーパーの人がどれだけ寝てもいい環境になったとして本当にその睡眠時間選ぶのかなって思う

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/30(火) 16:54:27 

    母親ショートスリーパーで私は子供の頃から超ロングスリーパー。
    母親の方が行動力あって朝からずーっと動きっぱなしでも元気。3時間くらいしか寝てない日も眠くならないみたい。私は一日中かったるいし眠い。
    なので私の中のイメージではショートスリーパーの人の方が健康体って感じ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/30(火) 17:07:31 

    22:00に寝て3時すぎには起きる。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/30(火) 17:28:08 

    >>100
    それ仮眠じゃん、体調大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/30(火) 17:34:08 

    >>14
    眠気があるみたいだし、他の人も言ってるみたいに加齢が原因か、睡眠障害じゃないかなあ。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/30(火) 17:37:29 

    >>112
    授乳真っ盛りの人は皆そんな睡眠時間よね。私は辛くて仕方なかったけどショートスリーパーの友達は余裕そうだったな。一時間おきに起きるとか平気みたいで10分寝ただけでも体が軽くなるとか。物凄く短時間で熟睡出来る体質みたい。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/30(火) 18:03:49 

    2時に寝て6時に起きる。
    目覚めもいいし、日中眠くもならない。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/30(火) 18:14:02 

    >>1
    3時頃寝て7時に起きる生活
    11時頃から1~2時間テレビ見ながら寝ちゃうから違うかな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/30(火) 18:22:38 

    >>61
    不眠症じゃないよー!
    病院にもいったし、検査もしたけど異常なし。
    健康なら問題ないってさ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/30(火) 18:38:59 

    前見つけたツイート
    みんな 気をつけてね…
    ショートスリーパーの人、何時に寝て何時に起きてる?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/30(火) 18:48:21 

    >>1
    それショートスリーパーじゃなくて、ただ寝不足気味の人じゃない?

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/30(火) 19:17:05 

    >>8
    いくらなんでも短すぎる!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/30(火) 19:20:24 

    わたし夏は夜8時に寝て朝4:20くらいに起きる。 冬は夜7:30には寝て朝5:40に起きる。 

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/30(火) 19:30:42 

    2時に寝て6時起き。

    昼寝はする。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/30(火) 19:48:07 

    0時すぎに寝て3時には起きてます

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/30(火) 19:50:18 

    仲間がたくさんいて嬉しい!
    今40代で1~2時就寝、5時起きでバランスいいです。

    若い頃本当に眠れなかった時は、
    朝新聞屋さんが来る5時頃に寝て、6時に起きていました。
    精神を病みました。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/30(火) 20:20:11 

    >>96
    寝ようと思えば寝れる人は違う
    どうしてもそう思いたいみたいだね

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2021/03/30(火) 21:33:00 

    >>101
    ん?

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/30(火) 21:34:19 

    >>125
    別に疑問だったから聞いただけなんだけど🤣笑
    寝ようとしても寝れないのは不眠症では??

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/30(火) 21:41:25 

    >>101
    逆だよ
    ショートスリーパーのが長生き

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/30(火) 21:59:32 

    >>1
    4時間半ってショートなの?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/30(火) 22:08:10 

    >>128
    >>126
    あってます!早死したいので!笑

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/30(火) 22:31:21 

    2時に寝て、6時間過ぎに起きます!

    高校受験で勉強してた辺りから
    ショートスリーパーになった気が…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/30(火) 22:34:12 

    >>114
    私がそれ!
    10分ほど仮眠したら、スッキリ元気になるよ!

    あと「よし、寝る!」と布団に入ったら
    5分以内に深い眠りに入ってるみたい。
    スマホで測定してみたら、そんな感じだったよ!

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/30(火) 22:35:16 

    >>127
    ショートスリーパーは1回起きたら寝れないよ
    笑とか馬鹿みたい
    頭悪そうだね

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2021/03/30(火) 22:36:01 

    寝れないとしんどくないのかな

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/30(火) 22:37:13 

    >>127
    睡眠は一応取れてるんだから不眠症とは違うでしょ
    浅い知識だね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/30(火) 22:56:38 

    >>133
    笑使うだけでバカみたいは偏見すぎて草

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/30(火) 22:57:01 

    >>135
    そうなんや!教えてくれてありがとう!^_^

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/30(火) 23:36:05 

    普段は5時間寝たら十分!って感じなのに、たまに10時間くらい寝てしまう。その時は夢をたくさん見るから、5時間ぐっすり寝た時の方が断然寝起きが良い
    なかなか寝れなくて2、3時間の時もよくあるけど別に1日2日なら大丈夫。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/30(火) 23:41:41 

    夫と知人が数時間しか寝ないけどちょっと空いた時間とかに気絶するように座ったまま寝たりしてるw
    正直そんななら夜も寝とけよ~って思う

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/30(火) 23:47:58 

    睡眠3~4時間しかとってない日は仕事終わってガルちゃんしてると
    意識が飛んでる(瞬時に眠ってる)からショートスリーパーじゃないのかな?
    まあ睡眠時間4時間でもなんとか大丈夫って感じ
    最近疲れてるから6時間寝てる

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/30(火) 23:54:14 

    睡眠時間短いとまったく夢見ない
    睡眠時間長いと夢見る

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/31(水) 00:03:10 

    ショートスリーパーだと自慢したいんじゃなくて
    ただ単に寝るのがもったいない
    特に大した事してないけどさ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/31(水) 00:08:21 

    >>1
    普通じゃない??
    ショートスリーパーって毎日2時間睡眠でも元気な人のことだよね?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/31(水) 00:10:39 

    でも睡眠4時間なんて簡単だよ?って言ったら
    無理!時間は寝ないと起きられない!って人もいるよね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/31(水) 00:14:16 

    4時とか5時に寝て7から8時台に目覚めるかなー、起きてるときは6~7時台まで起きてて、一時間位の睡眠時間もあるけど

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/31(水) 00:14:18 

    いいな~私もショートスリーパーになりた~い
    って言う人いるけど、普通に睡眠時間削っていけばいいだけだよ
    誰でも慣れるよ

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/03/31(水) 00:25:27 

    >>43
    母親がロングスリーパーで子供がショートスリーパーだとほんとに地獄だと言うよね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/31(水) 00:27:51 

    私は子供の頃はめちゃくちゃ寝てたけど
    睡眠時間少ない子供って一体どんな家庭なのかね?
    私は心配になるね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/31(水) 00:42:35 

    >>128
    長生きかつ1日の活動時間が長いからロングスリーパーの人生の1.5倍くらいは充実してそう
    羨ましいと思う反面、疲れそう…とも思ってしまう
    でもショートスリーパーの人はそれが当たり前だから疲れないんだろうな
    没頭できる趣味持ってる人とかはショートスリーパーのほうが人生の満足度高そう

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/31(水) 02:21:31 

    ショートスリーパーだけど、ものすごく鈍感らしいです。自分のことしか考えてないからストレスがないみたい。精神的な疲れがないから睡眠時間少なくて大丈夫らしい。
    寝てないからか、顔の毛穴は開いてるし弛みが強いかなと実感してます。
    歩いてる最中も歩くことしか考えてないからすごいスピードで歩くし、周りで何が起こってるか気づかない。
    全部旦那に言われたことなので自分ではわかりません。
    同じ人いますか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/31(水) 03:11:47 

    3時に寝て6時に起きる。3時過ぎないと眠れない。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/31(水) 05:33:59 

    >>130
    そういうことかw

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/31(水) 05:40:17 

    そんなに睡眠時間が短くても、うつ病とかにはならないの?

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/31(水) 05:41:55 

    9時起きなのにまだ起きてるよ
    そろそろ寝ないと本当にヤバイ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/31(水) 09:17:20 

    >>36
    いいなあ〜

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/31(水) 10:53:58 

    >>64
    ショートっていうか、若いころから不規則勤務で睡眠が浅い体質。
    子供が出来てからは更に眠れなくなって、子供が朝まで眠れるようになってからも3時間続けて眠れたらいい方。

    卵巣腫瘍が出来て手術してるし、甲状腺腫瘍が複数ある。卵巣の腫瘍にいたっては術後10年経たずに再発した。足とか首にもなんかこぶ?脂肪種?みたいなのがある。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/01(木) 02:31:05 

    >>150
    それ、違う病気じゃない?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/06(火) 06:33:22 

    いつ寝てるのかわからん人がいるけど
    いつもウトウトって言っていて、体調が良くないとか言ってる

    それ、体からのサインだってわからんのかね
    ショートスリーパーでもなんでもないと思う

    キチンと睡眠時間取れよと言いたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード