-
1. 匿名 2012/12/29(土) 00:39:38
+3
-4
-
2. 匿名 2012/12/29(土) 00:44:32
もうグダグダやな…+32
-1
-
3. 匿名 2012/12/29(土) 00:46:55
どういうオーダーなら「明らかに1分を超えるオーダー」になるのか、どうやって線引きするの?+32
-1
-
4. 匿名 2012/12/29(土) 00:47:40
なにそれwww意味わかんない
ちょっとズルくないww+35
-1
-
5. 匿名 2012/12/29(土) 00:49:38
そりゃそうでしょね+15
-2
-
6. 匿名 2012/12/29(土) 00:50:15
こんな無意味なことやめればいいのに
きっと、話題になることしか考えていない、現場のこともわからない上層部が、
勝手に決めちゃうんだろうな。現場の従業員かわいそう+48
-1
-
7. 匿名 2012/12/29(土) 00:50:49
ていうか今日マックに行ったら、
レジの前に立ってから注文するまでに三分ぐらい待たされたんだけれどw+27
-2
-
8. 匿名 2012/12/29(土) 00:53:11
+11
-1
-
9. 匿名 2012/12/29(土) 00:54:34
いいんじゃないの?それで。+5
-2
-
10. 匿名 2012/12/29(土) 00:54:40
マクドナルドは本当に迷走してるねww+23
-0
-
11. 匿名 2012/12/29(土) 00:56:24
保険かけたな w+10
-1
-
12. 匿名 2012/12/29(土) 00:59:25
くだらない条件はいらない+6
-0
-
13. 匿名 2012/12/29(土) 01:00:41
60秒キャンペーン打ち切れば?+30
-2
-
14. 匿名 2012/12/29(土) 01:00:44
現場の店員さんがもう泣きそうですマクドナルドの「60秒サービス」に現場から悲鳴! 店員「もうみんな60秒無理だからあきらめてる」girlschannel.netマクドナルドの「60秒サービス」に現場から悲鳴! 店員「もうみんな60秒無理だからあきらめてる」 マクドナルドの「60秒サービス」に現場から悲鳴 / 店員「もうみんな60秒無理だからあきらめてる」「60秒とか無理」 - Infoseek ニュース 日本マクドナルドは、2013年...
+10
-3
-
15. 匿名 2012/12/29(土) 01:02:04
明らかに60秒を超えるオーダー=大量注文ですよね
大量注文したお客に対してのサービス的な意味もあると思ってたんですが
単にトロトロして遅いだけでももらえないって言う可能性があるんですね+9
-0
-
16. 匿名 2012/12/29(土) 01:03:16
驚愕? それほどでもないが・・・+6
-2
-
17. 匿名 2012/12/29(土) 01:04:12
マクドナルドさんにしては潔くないですね。+7
-0
-
18. 匿名 2012/12/29(土) 01:04:29
どうせこんなことだろうと思ってたよ+7
-2
-
19. 匿名 2012/12/29(土) 01:05:18
すべてのお客さんが対象にならないなら
最初からこんなキャンペーンやらなきゃいいのに+22
-1
-
20. 匿名 2012/12/29(土) 01:08:37
なんか不公平感のあるキャンペーンだね
+9
-2
-
21. 匿名 2012/12/29(土) 01:09:32
こんなキャンペーン、やる前に誰か止める人いなかったのw?+20
-0
-
22. 匿名 2012/12/29(土) 01:09:51
たくさん買う人に何のメリットもないとか意味が分からない。+14
-1
-
23. 匿名 2012/12/29(土) 01:25:24
ムリなら最初からやるな+14
-0
-
24. 匿名 2012/12/29(土) 01:25:58
マクドナルドいい加減すぎ+17
-1
-
25. 匿名 2012/12/29(土) 01:36:29
想定内+11
-0
-
26. 匿名 2012/12/29(土) 02:00:48
明らかに1分を超えるオーダー?常識がない人もいるのでリストアップお願いします。+13
-1
-
27. 匿名 2012/12/29(土) 02:01:38
急いでミスしたり、衛生面が疎かになったりしたら嫌だな
明らかに無理な注文は1分じゃ無理ってことは分かりきってることだと思う+10
-0
-
28. 匿名 2012/12/29(土) 02:02:48
またツイッターとかで晒したりするバカがでてくるんでしょ+16
-0
-
29. 匿名 2012/12/29(土) 02:03:24
大量注文やポテト塩抜きはNGってこと?+7
-0
-
30. 匿名 2012/12/29(土) 02:20:58
例えば揚げ物やパイ系の在庫が無かった場合は無理とか??+4
-0
-
31. 匿名 2012/12/29(土) 02:24:33
>「60秒なんて絶対無理」と悲鳴をあげている
店員が無理と言ってるのになんでこんなことやろうとするのかなぁ
やめればいいのに+8
-1
-
32. 匿名 2012/12/29(土) 02:28:12
初めからこんな企画やめとけばいいのに。+6
-0
-
33. 匿名 2012/12/29(土) 02:51:01
マックのトピ多すぎ。+2
-1
-
34. 匿名 2012/12/29(土) 02:58:41
何がしたいのかわからないよ。+3
-0
-
35. 匿名 2012/12/29(土) 03:11:06
グダグダいうくらいならやめればいいのに…
対象外とかなんとかかんとか…
こういうのは、くばって何ぼ、客寄せの企画でしょう?
無料券あげるあげる詐欺ですか?+8
-1
-
36. 匿名 2012/12/29(土) 07:14:05
パソコンのマックからファーストフードのマックになった社長だけど
そろそろ引退した方がいいんじゃないの?
+2
-2
-
37. 匿名 2012/12/29(土) 08:25:25
もう、このサービスやめればいいのに。現場もお客も混乱するだけだよ。+3
-0
-
38. 匿名 2012/12/29(土) 08:36:13
対象外となるものをリストアップしてください+4
-1
-
39. 匿名 2012/12/29(土) 08:37:57
まあ行かないから良いんですけどね。+6
-0
-
40. 匿名 2012/12/29(土) 08:59:28
面倒臭いから一日何枚か決めて先着順で配布すれば?
自分が食べたくてオーダーしたものが無料券目当てとか店員に思われていたら感じ悪いから+6
-0
-
41. 匿名 2012/12/29(土) 10:31:55
結局全員に無料券あげても問題ないのか。+1
-0
-
42. 匿名 2012/12/29(土) 10:34:24
このキャンペーンでいまいちにマックに行こうって気にならない。+6
-0
-
43. 匿名 2012/12/29(土) 10:39:11
そんな線引きするなら、最初からキャンペーンやらなきゃいいのに。+1
-0
-
44. 匿名 2012/12/29(土) 10:57:51
まるで少年マンガの後付けの設定みたいだね。
あまりの評判の悪さに、経営陣も考え直したのかな。+2
-0
-
45. 匿名 2012/12/29(土) 11:07:08
なんかルールがあいまいすぎて不信感が・・・+2
-0
-
46. 匿名 2012/12/29(土) 11:16:08
サービスが雑になりそう
無料券なんていらないからやらなくていいよ+5
-0
-
47. 匿名 2012/12/29(土) 11:25:17
こういうの良いから、ポテトを揚げる油の交換率を上げるとか、そういうところに気を配ってほしいな。+8
-1
-
48. 匿名 2012/12/29(土) 11:41:38
バーガー無料券貰ってもなあ…
マックは自分の食べれるバーガー少ないから困るわ。
希望者にポテトのSつけてくれないかな。+4
-0
-
49. 匿名 2012/12/29(土) 11:47:45
ハンバーガー無料券タダで配るくらいなのに
なんでこれの時は意地悪すんのー?+2
-0
-
50. 匿名 2012/12/29(土) 11:52:03
サービスする気があるのなら中途半端なことしないで気前よくやってくれよ!+2
-0
-
51. 匿名 2012/12/29(土) 12:06:29
そんな後出しじゃんけんみたいなのはよくないよ
こっちの店はOK、あっちの店はNGなんてことがなければいいけど+2
-0
-
52. 匿名 2012/12/29(土) 12:34:44
もう自販機でも置いといたら?+1
-0
-
53. 匿名 2012/12/29(土) 12:35:35
絶対マックではバイトしないわ。+3
-0
-
54. 匿名 2012/12/29(土) 12:38:11
このキャンペーン中は、商品の質が悪そうだから行かないことにしました。+2
-0
-
55. 匿名 2012/12/29(土) 14:29:21
現場と上層部の混乱が見て取れるw
上層部は自業自得だけど、現場は可哀想。+1
-0
-
56. 匿名 2012/12/29(土) 14:44:13
これでどれだけ赤字が出るんだろうか。
そんなに集客があるとは思えないし、客離れに拍車かかりそう+0
-0
-
57. 匿名 2012/12/29(土) 15:38:28
もうこんなキャンペーンは辞めたらいいのに!!+0
-0
-
58. 匿名 2012/12/29(土) 15:48:57
バイトがかわいそう過ぎる。
絶対に意地汚いor意地悪い客に泣かされそう…+3
-0
-
59. 匿名 2012/12/29(土) 15:57:11
>明らかに1分を超えるオーダーは対象外
基準があいまいですね。逆に雰囲気悪くなりませんかね。+2
-0
-
60. 匿名 2012/12/29(土) 16:10:54
暇そうな店にいって揚げ物を頼めば明らかに1分を超えると思ったが。
実はゴミが増えるか さめた揚げ物を食わされるだけの話だったのか?
マイナスプロモーションの見本みたいな話+1
-0
-
61. 匿名 2012/12/29(土) 16:57:01
制限設けなきゃ成立しないようなサービスなら即刻やめるべき+0
-0
-
62. 匿名 2012/12/29(土) 17:09:50
このキャンペーン大失敗だね。+1
-0
-
63. 匿名 2012/12/29(土) 19:50:50
変なキャンペーンするより安全性や健康を考えて欲しいわ
マックの弱点そこだろ+1
-0
-
64. 匿名 2012/12/29(土) 21:05:42
意地でもこのキャンペーンを続けるつもりなんですか+0
-0
-
65. 匿名 2012/12/29(土) 21:08:28
これ本当にインチキとかなしで撮影したんですか?+0
-0
-
66. 匿名 2012/12/29(土) 21:39:40
元マック従業員です。私が働いてた頃も60秒キャンペーンやってました!
店員としては最悪!としか言いようがなかった…
だけど店長が「スピーディーな接客はいつもやってる事なんだから、いつも通り早くて丁寧な接客を心がけるのみ。60秒を気にしてグチャグチャなバーガーや入れ忘れが増えてお客様に迷惑がかかる可能性が高くなる。それなら60秒なんて気にするな!いつも通り精一杯やった結果60秒過ぎたなら無料券配ればいいだけだ!丁寧な接客と入れ忘れを第一に気をつければいい」と私達に言ってくれた事が救いでした。+4
-0
-
67. 匿名 2012/12/29(土) 23:41:49
次からはこんなキャンペーンはやらないでほしいね!
クーポンのほうがよっぽど嬉しいです。+1
-0
-
68. 匿名 2012/12/29(土) 23:50:38
クーポン賛成。こんなんしなくても、全品10円引きとかでいいのに。+2
-0
-
69. 匿名 2012/12/29(土) 23:51:28
マックは、疲れた時に座るためだけの存在だからなあ。
いつもポテトしか頼まないわ。+1
-0
-
70. 匿名 2012/12/30(日) 00:08:14
このキャンペーンって誰が得するの?
+0
-0
-
71. 匿名 2012/12/30(日) 01:10:32
店員さんが大変そうっだた。+0
-0
-
72. 匿名 2012/12/30(日) 01:11:45
「あなたのオーダーは1分以上かかります」って説明してくれるの?+1
-0
-
73. 匿名 2012/12/30(日) 04:43:24
迷走してるなぁ・・・
上が無能だと苦労するのは現場、バイトとかの末端。+1
-0
-
74. 匿名 2012/12/30(日) 07:46:42
ドライブスルーが渋滞してるときカウンターで注文すると1分以上かかること多い。+1
-0
-
75. 匿名 2012/12/30(日) 09:09:43
上がバカだと下が苦労するよね+2
-0
-
76. 匿名 2012/12/30(日) 12:43:33
くだらない裏技使って店員を困らすなよ+0
-0
-
77. 匿名 2012/12/30(日) 14:54:38
もう諦めて止めてしまったほうがいいのに+1
-0
-
78. 匿名 2012/12/30(日) 21:27:07
作り置きしないといいつつ作り置きするんだろ?
+0
-0
-
79. 匿名 2012/12/30(日) 21:27:43
何をどう血迷ったらこんなキャンペーンを実行しようと思うんだろうか
+0
-0
-
80. 匿名 2012/12/30(日) 21:28:14
こんな馬鹿げたキャンペーンやり始めてるって事はもう……+0
-0
-
81. 匿名 2012/12/30(日) 21:28:44
マクドナルドここ数年調子良かったってよく聞くのにね
また迷走期の始まりの予感しかしない
+1
-0
-
82. 匿名 2012/12/30(日) 21:29:18
出来ないならキャンペーン自体やめろや
+0
-0
-
83. 匿名 2012/12/30(日) 21:29:49
明らかに?ならそれ明示しないとダメだろう
焼きたて無理です、作りおきです!!
+0
-0
-
84. 匿名 2012/12/30(日) 21:30:23
バカなキャンペーンやめろ、従業員が大変なだけだろ
+0
-0
-
85. 匿名 2012/12/30(日) 21:30:57
急いで作られたってまずいものが余計まずくなるだけでしょ
普通にしててくれればいいよ
+0
-0
-
86. 匿名 2012/12/30(日) 21:31:57
明らかに客層レベル下がるから避けてるのに。
まともな客が更に逃げるぞ。+0
-0
-
87. 匿名 2012/12/30(日) 21:32:27
最初から全員に配っておけば?って思うな
揉めて客にネガティブを植え付ける結果にしかならんような
+0
-0
-
88. 匿名 2012/12/30(日) 21:33:00
現場を知らない無能が社長になると下っ端は大変だな
+0
-0
-
89. 匿名 2012/12/30(日) 21:34:01
マックの美味いものってコーヒーだけだろ?
+0
-0
-
90. 匿名 2012/12/30(日) 21:34:32
焦ったバイトが鉄板やフライヤーで火傷しないか心配だ
+0
-0
-
91. 匿名 2012/12/30(日) 21:35:16
前の客が61秒で無料券もらえてて、自分の番になったら59秒でギリギリもらえなかった
しかも頼んだメニューはほとんど一緒、という場合には文句言う客が増えると思うぞw
+1
-0
-
92. 匿名 2012/12/30(日) 21:35:54
値段は良くわからないわ、なんだかバタバタしてるわ
企業のがおもちゃになってるな。遊ばれてる様で不快だわw
+0
-0
-
93. 匿名 2012/12/30(日) 21:36:31
日本マクドナルドもそろそろ終了かね
マクドナルドの一番の弱点は「味」だからな
ほぼ絶対に克服出来ない弱点
+0
-0
-
94. 匿名 2012/12/30(日) 21:37:16
客が増えてきたらレジを減らしてひとつだけ開放すれば余裕で1分でいける
+1
-0
-
95. 匿名 2012/12/30(日) 21:37:54
急いで提供しようとする姿勢だけは買うが、スピード重視のその過程で失われていく衛生観念などのリスクなども重々考慮しての決定だろうね?
ノロが流行って死亡者まで多数出てる昨今、生焼けのパテとか食べたくないんだが?
+0
-0
-
96. 匿名 2012/12/30(日) 21:38:29
つまらんキャンペーンする位なら不潔な店内をどうにかするとか、ダーティーな雰囲気をどうにかしたらいいのに
+0
-0
-
97. 匿名 2012/12/30(日) 21:39:00
つまり普段から60秒いないの商品に限るわけだな。
そんなキャンペーンに意味があるのか?
+0
-0
-
98. 匿名 2012/12/30(日) 21:39:29
よく分からんのだが60秒ってどっからスタートなの?
注文を言い始めてから?
+0
-0
-
99. 匿名 2012/12/30(日) 21:39:59
何かクニウロと同じ匂いがする。何かが根本的に欠けている気がする。
+0
-0
-
100. 匿名 2012/12/30(日) 21:40:28
馬鹿なキャンペーンだな。
そんなタダ券なんていらねーからフツーにやれよ。
+0
-0
-
101. 匿名 2012/12/30(日) 21:41:02
このキャンペーンで
客が呆れて逃げること、マックの誰が予想しただろうか。
しなかったよな。
+1
-0
-
102. 匿名 2012/12/30(日) 21:41:34
こんなペナルティ的なタダ券なんか気分悪いわ
客としては1分が55秒や1分5秒になろうが一切気にしない。
+0
-0
-
103. 匿名 2012/12/30(日) 21:42:07
こういうことすると超イメージダウンだろ。ハッピーセットのおもちゃを
もらえなかった時から子供が行かないって言うから行ってないけどな。
+0
-0
-
104. 匿名 2012/12/30(日) 21:42:38
大量注文してもらったほうがいいだろ。ぎゃくにそこをねらったのじゃなかったのか。
+1
-0
-
105. 匿名 2012/12/30(日) 21:43:09
公式サイトにまでメニューを載せないところに悪意を感じる
+1
-0
-
106. 匿名 2012/12/30(日) 21:43:42
アルバイト店員にだけ負担を掛けるような真似すんなよ。
やりたきゃ、社員がヘルプに入れ。そのぐらいやってみろ。
+0
-0
-
107. 匿名 2012/12/30(日) 21:44:14
なんでだろう?
最近食べる気が起きないのは。
+0
-0
-
108. 匿名 2012/12/30(日) 21:44:48
若い頃はドムドムバーガーでバイトしてたが、暇でしょうがなかったがマクドナルドは大変なんだな!
+0
-0
-
109. 匿名 2012/12/30(日) 21:45:17
別に60秒で出てこなくても構わないんだけどなぁ
+0
-0
-
110. 匿名 2012/12/30(日) 21:45:47
別に無料券とかいらんわ
次にいつ行くかわかんないし
どうせ忘れて使わない予感
+0
-0
-
111. 匿名 2012/12/30(日) 21:46:18
こんなことを続けると、ますます客層が悪くなるぞ。
+0
-0
-
112. 匿名 2012/12/30(日) 21:46:49
60秒以上かかっても無料券いりませんので丁寧に作ってください
+1
-0
-
113. 匿名 2012/12/30(日) 21:47:21
ポテトソルト無しは普通にやっている
で、ケチャップを付けてもらう
必ず揚げたてだな
+0
-0
-
114. 匿名 2012/12/30(日) 21:47:59
ファーストフードは店員だけじゃなく客をも製品工業化させていく+1
-0
-
115. 匿名 2012/12/30(日) 21:48:31
注文する前に砂時計が60秒丁度で落ちきるか計測しないとな
+0
-0
-
116. 匿名 2012/12/30(日) 21:49:12
タダ券いらないから、
もっとていねいに作ってくださいよ!!!
+0
-0
-
117. 匿名 2012/12/30(日) 21:49:49
ハンバーガーを包んでる紙と紙の合わせ目(ハンバーガーには触れていない箇所)の所にカラシが付いてた
どうやったらそんな所に付くんだよ
+0
-0
-
118. 匿名 2012/12/30(日) 21:50:42
え?ガチだったの?
無料拳ばらまくキャンペーンだと思ってたのに
+0
-0
-
119. 匿名 2012/12/30(日) 21:51:15
これ以降は、このキャンペーンは常態化するんだろうな。
そうでなかったら、キャンペーンしてないから遅いです=ただのサボリだぞ
+0
-0
-
120. 匿名 2012/12/30(日) 21:51:44
久しぶりにマックにいったけど不味いな、やっぱり
あれじゃリピーターつかないだろ?
+0
-0
-
121. 匿名 2012/12/31(月) 09:10:22
無料券もらってもそんなに頻繁に行くわけじゃないから別にどうでもいい+0
-0
-
122. 匿名 2012/12/31(月) 11:04:04
もう普通に無料券くばればいいじゃんw+0
-0
-
123. 匿名 2013/01/05(土) 08:59:57
こんな馬鹿なキャンペーンは二度とやってほしくないね!+0
-0
-
124. 匿名 2013/01/05(土) 13:50:48
1分なんてそこまで誰も望んでないよ
早いにこしたことはないけど、それで品質下がるんなら
むしろ少々遅れても文句言わない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マクドナルドが新年1月4日から開始する60秒キャンペーン。会計終了後から60秒以内にメニューを提供できないとハンバーガー(クォーターパウンダーチーズ、ダブルクォーターパウンダーチーズ除く)無料券がもらえるというキャンペーンだ。前回マクドナルドの店員さんにこのことを聞き記事にしたら多くの人から反響があり、「そこまで急いでいない」「迷走してる」との声が挙がっていた。中には「大量注文やポテト塩抜きを頼めば余裕だな」と書かれておりバーガー無料券の裏技まで出回っている。