-
1. 匿名 2021/03/29(月) 13:05:18
出典:thumb.ac-illust.com
1000人が選んだ子どもの頃大好きだったシリーズ絵本ランキング、3位かいけつゾロリ、2位ぐりとぐら、1位は?(@DIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1000人が選んだ!大好きだったシリーズ絵本ランキング 絵とシンプルな文章でさまざまな物語が展開する「絵本」。子どもに読み聞かせるものとしてはもちろんだが、最近は大人の間でも想像力を刺激してくれる読み物として人気なのだとか。
1位 バムとケロシリーズ
2位 ぐりとぐらシリーズ
3位 かいけつゾロリシリーズ
ちなみに売れ行きランキングはこちら
最も売れた「絵本」はどれ? 『ぐりとぐら』『はらぺこあおむし』を抑えて1位になったのは?girlschannel.net最も売れた「絵本」はどれ? 『ぐりとぐら』『はらぺこあおむし』を抑えて1位になったのは? ●第3位:はらぺこあおむし あおむしが曜日ごとにいろいろなものを食べながら、最後はちゃんと緑の葉っぱを口にして、きれいなチョウへと羽化するお話。食べた部分が虫食...
大好きだった絵本ありますか?+35
-5
-
2. 匿名 2021/03/29(月) 13:05:39
押入れのぼうけん好きだったなぁ+43
-0
-
3. 匿名 2021/03/29(月) 13:06:07
ゾロリって児童書かと思ってました+178
-0
-
4. 匿名 2021/03/29(月) 13:06:15
もちもちの木+17
-0
-
5. 匿名 2021/03/29(月) 13:06:15
ちびくろサンボ+47
-0
-
6. 匿名 2021/03/29(月) 13:06:41
ズッコケシリーズ+27
-0
-
7. 匿名 2021/03/29(月) 13:06:43
ミッケ+12
-0
-
8. 匿名 2021/03/29(月) 13:06:47
こまったさんシリーズ好きだったなぁ+238
-1
-
9. 匿名 2021/03/29(月) 13:06:51
そらいろのたね+20
-0
-
10. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:06
ゾロリって絵本と言うより児童文学かと思ってた、困ったさんとかオバケちゃんみたいな感じで+88
-0
-
11. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:11
もりのおかしやさんのシリーズ好きだった。
色が綺麗だなーってそれだけでもワクワクしたよ。+8
-1
-
12. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:20
ノンタンが好きだったなぁ+90
-0
-
13. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:25
これがトラウマだった
どんな話か憶えてない+11
-0
-
14. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:27
うさぎのくれたバレエシューズ
絵が好き+16
-0
-
15. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:31
絵本か?+6
-0
-
16. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:32
はらぺこあおむし+43
-1
-
17. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:33
>>8
子供の頃に読まなかった
今から読んでみようかな+7
-0
-
18. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:47
息子は
ぱんぱんちんぱんの本が好き!+1
-0
-
19. 匿名 2021/03/29(月) 13:07:58
14匹のねずみ+137
-0
-
20. 匿名 2021/03/29(月) 13:08:12
>>3 かいけつゾロリが入るなら、今ならおしり探偵も人気だよ
+45
-1
-
21. 匿名 2021/03/29(月) 13:08:26
>>8
わかったさんシリーズもあったよね!+62
-0
-
22. 匿名 2021/03/29(月) 13:08:31
14匹のねずみシリーズ大好き+8
-0
-
23. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:08
>>5
トラのバターがすごく美味しそうだったよね。食べてみたかった。+52
-0
-
24. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:24
おしゃべりなたまごやき+8
-1
-
25. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:28
かいけつゾロリってすごい長いよね。アニメもこの間やってた
何冊くらい絵本出てるんだろう+8
-0
-
26. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:34
おっとあぶない
知ってる?+2
-0
-
27. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:37
一位のやつ知らない+86
-3
-
28. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:43
こんとあき
この作者さんの絵本が何冊かあったな+65
-0
-
29. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:43
1位ノンタンかな?と思ったら読んだことない絵本だった笑+53
-0
-
30. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:47
じごくのそうべえ
モチモチの木
めっきらもっきらどおんどん+6
-0
-
31. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:50
ねないこだれだ
保育士時代も母になった今も読み聞かせました。
キャラが可愛い😍+13
-1
-
32. 匿名 2021/03/29(月) 13:09:55
ノンタンシリーズ大好きです。
我が家の子供達も大好き。
日本が誇る名作だと思います。+62
-1
-
33. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:00
せなけいこさんの絵本が大好きだった+23
-0
-
34. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:47
カロリーヌのシリーズ
犬のユピーが好きだった+11
-1
-
35. 匿名 2021/03/29(月) 13:10:48
ステマかな?
1位知らないよ+13
-20
-
36. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:22
ケツの穴からサナダムシが入ってない+0
-0
-
37. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:32
今の子に人気なのっておしり探偵とかかな
大人目線で読んでもけっこうおもしろい笑+17
-5
-
38. 匿名 2021/03/29(月) 13:11:52
だるまちゃんとてんぐちゃんが好き
だるまどんが優しくて好き+68
-0
-
39. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:14
とつくにの少女
絵本みたいな絵で好き
+0
-0
-
40. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:24
なんか納得しづらいランキング。1000人程度じゃそりゃそうか。+9
-4
-
41. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:24
宮西達也さんの、ちょっと間抜けなおおかみさんのシリーズ「おおかみペコペコ」が好きだったなぁ〜+5
-0
-
42. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:56
児童書もありなら、私はまじょ子シリーズが好きだったな。あとお化けの子供みたいなやつ、Q太郎ぽいやつ+19
-0
-
43. 匿名 2021/03/29(月) 13:13:09
ぐりとぐら見るとカステラが食べたくなる(笑+59
-0
-
44. 匿名 2021/03/29(月) 13:13:24
ノンタン+4
-0
-
45. 匿名 2021/03/29(月) 13:13:55
>>35
アラフォーの私は知らなかったけどアラサーの人は小さい頃大好きだったって言ってたよ
私の子供が好きで全部集めたから見てみたら初版が1992年だって+17
-2
-
46. 匿名 2021/03/29(月) 13:14:57
>>8
こまったさんとわかったさんで料理するようになった子多いと思う!
大好きだったー+27
-0
-
47. 匿名 2021/03/29(月) 13:15:20
かこさとしさん大好き!
だるまちゃんシリーズ、身体シリーズ、科学、自然。どれもすばらしい!
私は幼稚園でどろぼうがっこうにハマりまくりました。
みなさんはどれが好きだった?+44
-0
-
48. 匿名 2021/03/29(月) 13:15:40
のんたんと、がらがらどんと、11ぴきのねこが好きでした◎+7
-0
-
49. 匿名 2021/03/29(月) 13:16:33
バムとケロ、絵が綺麗で細かいよね
丁寧に読むとここにこんなキャラいたのかとか発見がある+26
-0
-
50. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:00
バムとケロって文房具とかになってるよね
大人向けな感じで+8
-0
-
51. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:32
>>29 良かった仲間がいた!1位の絵本知らなかったよ。人気なんだね。
同じくノンタンか こぐまちゃんシリーズ(しろくまちゃんのほっとけーき)かと思った+25
-0
-
52. 匿名 2021/03/29(月) 13:17:52
>>35
33歳だけど小さい頃めちゃくちゃ読んだよー。うちの子もすごいこのシリーズ好き。
ちょっと海外チックでお洒落だしクスッとくるようなところもあっておもしろいよ。何度も読むと「細かいところまで描いてるな~」って感心する。+11
-1
-
53. 匿名 2021/03/29(月) 13:18:07
>>27
最近のイメージあるな。+12
-0
-
54. 匿名 2021/03/29(月) 13:19:16
ゾロリ見て思い出したけど、これ好き!角野栄子さんだったの今知った。でも絵本って感じでは無いよね+18
-0
-
55. 匿名 2021/03/29(月) 13:20:20
>>27
20年近く前からある人気絵本で
ぬいぐるみとかグッズもたくさん出てるよ。+15
-0
-
56. 匿名 2021/03/29(月) 13:20:27
これが好きだったな。+20
-0
-
57. 匿名 2021/03/29(月) 13:20:56
>>50
何か外国の絵本のキャラを彷彿させるからかなぁ。お猿のジョージとかリサとガスパールとかペネロペとかあの辺りの+5
-0
-
58. 匿名 2021/03/29(月) 13:21:57
ゾロリは小学校低学年向けの本だよね、その上がズッコケ三人組とかかな+6
-0
-
59. 匿名 2021/03/29(月) 13:22:06
>>55
たしか最初に読んだの94、5年だったよ。だからもう26年くらい前からあるよー+8
-0
-
60. 匿名 2021/03/29(月) 13:22:09
+24
-0
-
61. 匿名 2021/03/29(月) 13:22:41
カラスのパン屋さん
パンが沢山載ってるページを何分も飽きずに見てたなー+14
-0
-
62. 匿名 2021/03/29(月) 13:23:26
どろんこハリーは名作+4
-0
-
63. 匿名 2021/03/29(月) 13:23:49
かぼちゃ飛行船ぷっくらこ+0
-0
-
64. 匿名 2021/03/29(月) 13:23:59
>>45
21歳ですが、小さい頃母に何度も読んでもらった大好きな絵本です。
細かい描き込みが楽しくて、一人でもよく眺めてました。大人にもおススメの絵本です。
+7
-0
-
65. 匿名 2021/03/29(月) 13:25:23
>>13
ガンぎまりの顔してんなwww+10
-2
-
66. 匿名 2021/03/29(月) 13:26:01
>>56
大好き。もうこれ大好き。+3
-0
-
67. 匿名 2021/03/29(月) 13:26:27
ゾロリは絵本じゃないだろ~と思って1を読んだらみんな言ってて安心した。
30代の私が子供の頃はこのシリーズが人気だったよ。+19
-0
-
68. 匿名 2021/03/29(月) 13:27:28
ゾロリ入るならレストランシリーズも入る?
これ大好きだった+6
-0
-
69. 匿名 2021/03/29(月) 13:27:38
しろいうさぎとくろいうさぎ+4
-0
-
70. 匿名 2021/03/29(月) 13:28:06
ノンタンじゃないんだ+2
-0
-
71. 匿名 2021/03/29(月) 13:28:39
>>19
これ大好きだった〜!+8
-0
-
72. 匿名 2021/03/29(月) 13:29:46
>>28
私の名前があきなのと、小さい頃から大事にしてたぬいぐるみを重ね合わせて読んでたなぁ+5
-0
-
73. 匿名 2021/03/29(月) 13:29:49
>>37
この表紙、顔はおしりなのにやたらセクシーだなw
+4
-0
-
74. 匿名 2021/03/29(月) 13:30:42
天使のたまご 少女季+0
-0
-
75. 匿名 2021/03/29(月) 13:30:55
五味太郎さんの絵本ってみんな読んだことあるイメージだったけど今もそうなのかな?+13
-0
-
76. 匿名 2021/03/29(月) 13:31:24
バムケロや14匹のねずみシリーズ、100かいだての家とか子供って結構細かいところまで見てるよね。+6
-0
-
77. 匿名 2021/03/29(月) 13:32:46
>>54
おばけのアッチシリーズだね
くくりは幼年童話かな+1
-0
-
78. 匿名 2021/03/29(月) 13:35:12
>>8
私はわかったさんシリーズが好きだった〜
同じ本を何度も読んでた+34
-0
-
79. 匿名 2021/03/29(月) 13:36:46
>>76
全部子供が好きだわー。
バムとケロで、ケロのチョッキをアヒルに着せたら真っ二つに破れて、次のシリーズでは、ケロの後ろ姿チョッキの縫い目があったのは細かいなと思ったよ。+6
-0
-
80. 匿名 2021/03/29(月) 13:38:35
>>35
わなるわかる。もうすぐアラフィフの私の子ども時代にはなかった。
子どものために図書館で借りたら子どもがどハマりして、このシリーズも姉妹シリーズ(?)のガラゴのシリーズもすべて買った。
読みすぎて、装丁が悪いのかと思うくらい、バムとケロの絵本だけボロボロになってる。
大人が眺めていても楽しい。+10
-1
-
81. 匿名 2021/03/29(月) 13:39:30
>>54
私はこれが好きだった!
お子様ランチが出てくるページがワクワクした!+7
-0
-
82. 匿名 2021/03/29(月) 13:40:49
>>47
子供が好きでほぼ全シリーズ集めたけども、泥棒学校だけは怖がってほしがらなかったw
からすのパンやシリーズは小学生になっても読んでたよ
+3
-0
-
83. 匿名 2021/03/29(月) 13:41:19
>>13
子供が好きで持ってるけど、青い目の子、黒い目の子、茶色い目の子が3人が遊ぶ。そして泣く。じゃあ次の遊びしよう。泣くの繰り返しで最終的には3人とも蜂に刺されて号泣。3人目が赤くなるって話だよ。
結構カオスな内容だったw+2
-0
-
84. 匿名 2021/03/29(月) 13:41:38
ばばばあちゃんのシリーズ+11
-0
-
85. 匿名 2021/03/29(月) 13:42:09
>>81
ネズミのチとキが可愛かったなぁ😊+1
-0
-
86. 匿名 2021/03/29(月) 13:43:18
ぐるんぱのようちえん好きだったよ
また読みたいな+12
-0
-
87. 匿名 2021/03/29(月) 13:46:10
>>84
ははばあちゃんとせんたくかあちゃんがイメージ混じってしまう
+0
-0
-
88. 匿名 2021/03/29(月) 13:49:32
>>52
バムケロって絵本と言うより漫画チックだったよね
1ページに沢山コマ割りしてあった
+4
-0
-
89. 匿名 2021/03/29(月) 13:51:13
バムが一位とは、だいぶ若い世代のアンケート?
35の私はノンタンだな。家でも読んだし、歯医者や小児科にも置いてるから読んでた。+5
-0
-
90. 匿名 2021/03/29(月) 13:56:46
>>25
今は68巻だったかな?
子供が好きだけど、今でも少なくとも年1回は新刊出してます。
原先生は常に「前のお話より面白いものを!」という気持ちで書いてるらしく、それがここまで続いてるのは凄いですよね。+5
-0
-
91. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:08
バムとケロなんて子供産まれるまで知らなかった(数年前の話)アラフォーですが子供の頃からあったかな?+3
-0
-
92. 匿名 2021/03/29(月) 14:02:35
エドワード・ゴーリーの絵本はいろんな意味でトラウマになった+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:16
ビアンカの大冒険とおばけのてんぷらすきだったなぁ+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:17
11ぴきのねこシリーズがすき。+18
-0
-
95. 匿名 2021/03/29(月) 14:18:46
であえてほんとうによかったは泣ける・・・🥲+0
-0
-
96. 匿名 2021/03/29(月) 14:26:11
りんごかもしれない
だるまさんシリーズ
カラスのパン屋
バムケロ+3
-1
-
97. 匿名 2021/03/29(月) 14:41:30
>>45
アラサーだけど幼稚園の頃すごく人気だった
園で毎月?毎週?絵本貸し出しの日があったんだけどいつも借りられなかったよ+3
-0
-
98. 匿名 2021/03/29(月) 14:48:26
>>84
ばばばあちゃんがよもぎ団子作るやつが好きでした!+1
-0
-
99. 匿名 2021/03/29(月) 14:48:58
日本の絵本って本当可愛くないよね絵も色も…。
人気のキャラクターのアンパンも可愛くないし…。+0
-3
-
100. 匿名 2021/03/29(月) 14:52:09
>>8
こまったさんのサンドイッチのお話が好きで、図書室で借りては返してを何度か繰り返した。+4
-0
-
101. 匿名 2021/03/29(月) 15:16:28
>>25
子供がこないだ借りた巻には、あいみょんやヒゲダンをもじったミュージシャンが書かれてあってビックリしたよw+0
-0
-
102. 匿名 2021/03/29(月) 15:32:06
カラスのパン屋さん+5
-0
-
103. 匿名 2021/03/29(月) 15:39:38
>>3
ていうか、元々ほうれんそうマン?の敵キャラだったよね。いつの間にかアニメで活躍し出してビックリ。+7
-0
-
104. 匿名 2021/03/29(月) 15:39:40
ねずみくんのやつ!!
チョッキしか覚えてないけど何冊かシリーズであったよね。
私も読んだし子供にも小さい頃読んであげたな。
ねずみくん可愛いんだよなー(^∇^)+6
-0
-
105. 匿名 2021/03/29(月) 15:44:29
くまのがっこう
かな。ジャッキー可愛い!
+2
-0
-
106. 匿名 2021/03/29(月) 15:50:35
>>103
ゾロリはバイキンマンポジションだったのにね
個人的にはゾロリよりほうれんそうマンの本が好きだった+3
-0
-
107. 匿名 2021/03/29(月) 16:05:42
>>82
47です。
からすのパンやさん、大人になって、読み返しても美味しそうです。
かこさとしさんのカルタもおすすめです。+2
-0
-
108. 匿名 2021/03/29(月) 16:08:20
>>19
これすごく好きだったー!
くんちゃんがネズミのぬいぐるみを持ち歩いてるのがかわいくて、自分も真似してネズミのぬいぐるみをどこに行くにも持っていった!+3
-0
-
109. 匿名 2021/03/29(月) 16:13:59
からすのパン屋さん
色んなパンを眺めて姉と私これが食べたい、とか私はこっち、とかするのが大好きだった+4
-0
-
110. 匿名 2021/03/29(月) 16:33:16
>>19
うちの息子も2才の時から大好きです!!絵がめちゃくちゃ丁寧に描かれてあるから、てんとう虫とか鳥とか見つけるのが楽しいみたい。+5
-0
-
111. 匿名 2021/03/29(月) 17:08:36
おばけのレストラン?のやつはよく読んでた+1
-0
-
112. 匿名 2021/03/29(月) 17:09:25
ネズミの家族のやつ+0
-0
-
113. 匿名 2021/03/29(月) 17:11:10
こんなこいるかな
ってシリーズ。歳がバレますね。+7
-0
-
114. 匿名 2021/03/29(月) 17:41:23
>>103
持ってた!懐かしい!!+1
-0
-
115. 匿名 2021/03/29(月) 17:48:08
ゾロリが絵本に入るなら、私は晴れ時々豚シリーズが好きだった!!
時が経ち、今息子が大喜びで読んでる。
親子ってツボが似てるのねw+3
-0
-
116. 匿名 2021/03/29(月) 19:09:46
>>78
とんでもないぱくりだったよねw+0
-4
-
117. 匿名 2021/03/29(月) 19:12:07
>>35
アラサーだけど兄弟で大好きだよ!
子供が生まれて一緒に読みたかった本の一つ。
シリーズ全て揃えて子供と寝る前に毎日読んでる。
絵も可愛いし、話も楽しい。
こういう生活したい、憧れ。+5
-1
-
118. 匿名 2021/03/29(月) 19:25:34
おおきなおおきなおいも
いま読んでも楽しい!大好きな絵本。+3
-0
-
119. 匿名 2021/03/29(月) 19:33:25
>>27
私も今、38才で知らなかったけど、10年前に学童でバイトしたら、これ大人気だった。第一印象はキャラクターかわいいかなぁ?だったけど、絵がきれいで細かくて読んでて楽しかった。ゾロリとかからすのパン屋さんとか、書き込み多いものってひかれる子が多い気がする。+5
-0
-
120. 匿名 2021/03/29(月) 19:35:48
おばけのコッチ
リチャードスキャリ
+0
-0
-
121. 匿名 2021/03/29(月) 20:55:23
>>47
科学シリーズだと
「なつのほし」持っていて何回も読んでました。
息子は「地下鉄のできるまで」が大好きでした。+1
-0
-
122. 匿名 2021/03/29(月) 21:00:02
>>28
林明子さんの絵本だいすきです!
はじめてのおつかい、おふろだいすき、きょうはなんの日?、あさえのちいさいいもうと、とか何度も何度もお母さんに読んでもらったなぁ+6
-0
-
123. 匿名 2021/03/29(月) 21:22:47
わかったさん、こまったさんシリーズは?+1
-0
-
124. 匿名 2021/03/29(月) 21:23:25
>>116
パクリではないよ
作者同じだし+7
-0
-
125. 匿名 2021/03/29(月) 21:25:11
じぷた
だるまちゃんとてんぐちゃん
しろくまちゃんのほっとけーき
ぐるんぱのようちえん
ぐりとぐら
すきな絵本列挙したけど、食べ物系の話が多い+2
-0
-
126. 匿名 2021/03/29(月) 21:34:48
>>13
子供の頃持ってた。内容は怖いわけじゃないけど絵が怖くて本触るのも嫌なくらい怖がってた。
今も実家にあるけど触れないw+1
-0
-
127. 匿名 2021/03/29(月) 21:49:45
>>121
47です。
ありがとうございます。
2冊とも私も読んだことないので探してみます^ - ^+0
-0
-
128. 匿名 2021/03/29(月) 23:45:06
>>19
食べ物とかも美味しそうに描かれているんですよね♪
+0
-0
-
129. 匿名 2021/03/30(火) 01:33:38
>>124
そうなんだ!初めて知った!+0
-0
-
130. 匿名 2021/03/30(火) 01:34:20
アヒルのばーばちゃんは?+0
-0
-
131. 匿名 2021/03/30(火) 13:03:57
>>60
大好きだった
暗記してたみたい+0
-0
-
132. 匿名 2021/03/30(火) 14:16:17
>>83
人種系のお話かね。青い目=白人、黒い目=黒人?、茶色の目=黄色人種的な。でも泣いたら目が赤くなるんで皆同じだよっていう。+0
-0
-
133. 匿名 2021/03/30(火) 22:02:44
わたしのワンピース+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する