ガールズちゃんねる

壇蜜の語る男女関係論が「超うなずける」と反響 「胃袋を掴むとかじゃない」

434コメント2021/03/30(火) 07:59

  • 1. 匿名 2021/03/28(日) 14:43:05 

    壇蜜の語る男女関係論が「超うなずける」と反響 「胃袋を掴むとかじゃない」 – ニュースサイトしらべぇ
    壇蜜の語る男女関係論が「超うなずける」と反響 「胃袋を掴むとかじゃない」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    タレントの壇蜜が、28日生放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に生出演。円満な男女関係のカギとなる要素を語り、視聴者の共感を集めた。...


    壇蜜は「私、まだ結婚してそんなに経過してないんですけど…」と謙遜しながらも、「ひとつわかったことがありまして。『胃袋を掴む』とかじゃないんですよ」と古くからの風潮を否定。

    「『あなたのために料理を作るのが苦じゃないよ』っていう作る側のテンションと、『それとっても嬉しい。ありがとう』のテンションが、なんとなく合致してればうまくいきます」と続け、料理上手というよりも、その背景にある気持ちが大切だと説く。

    出演者たちが納得すると、壇蜜はさらに「それは、料理が下手でもうまくても大事なことで。『嫌じゃない』っていうのと『ありがとう』っていう、その沸点が同じじゃないとダメ!」との持論を展開。

    +1775

    -52

  • 2. 匿名 2021/03/28(日) 14:43:48 

    壇蜜なんか痩せこけてる
    ムチムチしてた頃のほうがよかった

    +1158

    -32

  • 3. 匿名 2021/03/28(日) 14:43:56 

    でも飯が美味いと帰ってくるとは思うな

    +1038

    -236

  • 4. 匿名 2021/03/28(日) 14:44:32 

    なんだかんだ料理上手がいいでしょ
    メシマズは辛いぞ

    +1188

    -27

  • 5. 匿名 2021/03/28(日) 14:44:53 

    分かるようで分からない
    良い事言ってるようでそうでもない

    +1028

    -71

  • 6. 匿名 2021/03/28(日) 14:44:54 

    こういう言葉で表しにくいことをわかりやすく説明できるって賢いよな〜

    +746

    -136

  • 7. 匿名 2021/03/28(日) 14:44:54 

    読んでないけど、チンコ掴むんでしょ

    +242

    -147

  • 8. 匿名 2021/03/28(日) 14:44:57 

    👏
    そう思う。
    「愛」だな。

    +274

    -14

  • 9. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:13 

    いつも一行でまとまりそうなことをダラダラしゃべてるね

    +400

    -210

  • 10. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:14 

    料理上手い方が良い事には変わりない

    +482

    -11

  • 11. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:21 

    一生懸命作ってくれてても毎回不味かったら、やっぱり「胃袋掴む」とはならないよ。

    +538

    -22

  • 12. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:23 

    結婚とは 毎日がテトリス

    +201

    -20

  • 13. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:23 

    胃袋を掴むは食事と健康面も含まれてると思う。

    +186

    -10

  • 14. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:27 

    飯不味いのにはありがとうはなかなか言えないよなー

    +277

    -29

  • 15. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:28 

    なんだかんだ生き残ってるな 壇よ

    +195

    -6

  • 16. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:31 

    どこに納得すればいいの?

    +84

    -22

  • 17. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:52 

    最近ただのテレビ感想文を記事にしすぎ。ナンシー関みたいに洞察力あるわけでもないし。
    最近のライターは楽しすぎ。

    +381

    -6

  • 18. 匿名 2021/03/28(日) 14:45:58 

    結局は優しさだよねー!
    お互いだけど。

    神田うのが、昔、夫婦は鏡だって言ってたのを私は今も共感している。

    マイナスの時は、多分向こうもマイナスに思ってる。

    +480

    -14

  • 20. 匿名 2021/03/28(日) 14:46:07 

    壇蜜上品で好きだけどSMの映画に出てたの知ってショック受けた
    なんで出たんだろうか

    +10

    -51

  • 21. 匿名 2021/03/28(日) 14:46:14 

    >>5
    スンズロー感ある発言

    +202

    -19

  • 22. 匿名 2021/03/28(日) 14:46:25 

    気が合うか合わないかってことなのかなあ。よくわかんなかった、ごめん。

    +41

    -7

  • 23. 匿名 2021/03/28(日) 14:46:37 

    『嫌じゃない』っていうのと『ありがとう』っていう、その沸点が同じじゃないとダメ

    わかります。大事ですよね

    +354

    -10

  • 24. 匿名 2021/03/28(日) 14:47:07 

    どんなにウキウキで作っても不味いっていう雰囲気出されたりしない?
    一口食べたら醤油かけられたりさ。
    醤油かけるような料理じゃないのに。

    相手の胃袋をつかめたら、料理作る気になる。

    +7

    -27

  • 25. 匿名 2021/03/28(日) 14:47:25 

    >>6
    私とても分かりづらいんだけど。
    結局何を言ってるの?

    +127

    -75

  • 26. 匿名 2021/03/28(日) 14:47:30 

    難しそうに文学的に語るけど意外と普通すぎてみな口に出さないこと

    +191

    -17

  • 27. 匿名 2021/03/28(日) 14:47:50 

    >>19
    真ん中の下って黒いやつでよく隠れるね
    普通はみ出ない?

    +18

    -6

  • 28. 匿名 2021/03/28(日) 14:47:57 

    かわいくて屈託のない無邪気なメシマズ妻に
    心からありがとうと言える旦那
    あれだわ、性癖の一致みたいなもんだ

    +217

    -4

  • 29. 匿名 2021/03/28(日) 14:48:20 

    >>7
    一理ある

    +125

    -5

  • 30. 匿名 2021/03/28(日) 14:48:23 

    胃袋つかむ=美味しいだけ、なんて逆にだれもおもってなくない?

    +11

    -16

  • 31. 匿名 2021/03/28(日) 14:48:47 

    作る側は無理しないことが大事
    食べる側は感謝の気持ちを忘れないことが大事
    でOK?

    +216

    -6

  • 32. 匿名 2021/03/28(日) 14:48:48 

    壇蜜の胸って寝ても流れないんだね

    +75

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/28(日) 14:48:57 

    勝手な想像だけど壇蜜って結婚が上手くいっていない気がする。
    入籍の時は「なぜか」新姓が壇蜜の斎藤を選ぶ選択になっていて、旦那側の姓にする修正手続きをしたたり、旦那が赤羽から離れたくないからと別居婚になっていたり、壇蜜だけが結婚をアピールする発言してたりが当初から引っかかってる。壇蜜は結婚したくて強引にすすめたけど旦那はあまりその気はないのかなぁ。

    +19

    -34

  • 34. 匿名 2021/03/28(日) 14:49:09 

    >>19
    ほとんどAVと変わらない

    +74

    -7

  • 35. 匿名 2021/03/28(日) 14:49:12 

    テンション合うのもいいけどやっぱ美味しくないと

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/28(日) 14:49:22 

    >>3
    気持ちがあればある程度上手くなるし
    気持ちがあれば美味しく感じるものだよ

    何を食べるかじゃなくて誰と食べるかだって言うでしょ?

    +200

    -40

  • 37. 匿名 2021/03/28(日) 14:49:30 

    >>19
    すごい事してたんだね!

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/28(日) 14:49:32 

    クラシル見て作った料理を美味しいって言われたら胃袋掴んだ?

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/28(日) 14:49:37 

    仕事で疲れ切って帰ってきて、あなたの為にって当たり前に、女が男に、どうして作らないといけないんだろう?
    相手が作ってくれたらありがとう!って喜ぶのは女も男も同じだし。

    +181

    -5

  • 40. 匿名 2021/03/28(日) 14:49:39 

    >>19
    壇蜜って着エロでギリギリまでやってるよね
    それを知らないのか、壇蜜は品があるから好きって言ってる人を見ると
    うーん?と思うことがある

    +174

    -12

  • 41. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:05 

    壇蜜最近すごい痩せたよね。役作りなのかな?

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:05 

    マズイよりうまいほうがいいのはわかるが
    最初は美味しいの一言で嬉しいけど、子どもや仕事で忙しくなるとあなたのためにと甲斐甲斐しく全て作ってきたのを後悔する
    もっと家事を当たり前に共有すべきだったと

    +107

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:23 

    >>3
    そうなの?でもさ今時外食でも美味しいしコンビニだって美味しいじゃん。料理ってそんなに魅力ある?
    私、料理は趣味で結構作れる方だけど(家庭料理もパーティー料理も)。イマイチ料理上手の魅力が、わからん

    +17

    -45

  • 44. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:26 

    壇蜜が言ってることって大前提としての上手い上手くないの話じゃないの?
    胃袋は掴んでおくべき
    ご飯美味しくないと帰らなくてもいいって判断になりやすい

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:40 

    >>32
    今時めずらしいくらい豊胸バレバレの胸だよね

    +96

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:48 

    >それは、料理が下手でもうまくても大事なことで。『嫌じゃない』っていうのと『ありがとう』っていう、その沸点が同じじゃないとダメ!


    下手だでもありがとうと言わなきゃいけないのもなかなか

    +16

    -5

  • 47. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:48 

    >>19
    えーっと…お股キレイだね。
    黒フリルとかないんだね…

    +44

    -4

  • 48. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:52 

    逆も稀にあります

    男性が料理好きで食べさせてあげたいって思う人もいます
    そして、わたしは食べたいと思う

    +55

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/28(日) 14:50:52 

    まずくはないけどおいしくもないご飯はテンションあがらないから「つくってくれて嬉しい。ありがとう」って気持ちにならない
    やっぱりおいしいご飯て大事だよ

    +58

    -4

  • 50. 匿名 2021/03/28(日) 14:51:06 

    この人は料理得意じゃないんだろうね。

    ラブラブなうちはいいけど何十年も長持ちさせたいなら、やはり毎日の食事は大切だと思うけどなあ

    +70

    -16

  • 51. 匿名 2021/03/28(日) 14:51:10 

    >>25
    料理が上手じゃなくてもお互い思いやりや感謝を持つことが大切ってことじゃないの?
    よく知らんけど

    +124

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/28(日) 14:51:35 

    >>11
    自己レス

    壇蜜は「胃袋を掴むとかじゃないんですよ」って語ってるのね。
    でもやっぱり胃袋を掴むっていうのはあるよ。
    太ってて美女とは言えない女芸人さんの結婚相手に、何が決めてだったか聞いたら「彼女の作る料理が美味しすぎて」って語ってたり。

    +68

    -9

  • 53. 匿名 2021/03/28(日) 14:51:42 

    胃袋を掴むは絶対条件じゃないってことでしょ

    美味しいなんて個々の主観も多いし
    料理上手を褒められてる人でも旦那の希望する味や料理を作れるとは限らないし

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/28(日) 14:51:42 

    相手のことがどんなに好きでも料理はしたくない。
    もともと料理は好きじゃない。

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2021/03/28(日) 14:51:49 

    私は「家族のために料理するのは苦にならない」なんだけど、うちの夫は「俺は俺の食べたい時に食べたい物を食べたいから食事は別で」とかいう。
    家族で料理が食べたくて結婚したわけじゃないという謎理由で通される。

    壇蜜の言うテンションとは全く逆だな。
    もしかしたら「私も一人でご飯食べたいの!子供にもバイキング形式であげるわ。」なんて妻だったらうまく行ったのだろうか。

    色々あって夫は高機能自閉症だということが解ってこりゃだめだな、と絶望している。
    子供が大きくなったら離婚予定。

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2021/03/28(日) 14:51:55 

    あなたのために作ったの

    僕のためにつくってくれたんだねありがとう


    ってこと?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/28(日) 14:52:01 

    >>4
    現実にメシマズなんて希少種でしょ。

    +13

    -43

  • 58. 匿名 2021/03/28(日) 14:52:04 

    なんでも、『あたりまえ』じゃないんだと
    言いたいだけでしょう。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/28(日) 14:52:18 

    旦那のために頑張って作っても「気持ちが重い」と言わられ料理を捨てられたうちはもう終わってるなと改めて確信した

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/28(日) 14:52:26 

    皆んなの言うように料理上手に超したことはないけど、壇蜜の言う沸点が同じは重要かも。どちらかが重いと、してあげてるのに、やってあげてるのに…と自分と同じまたはそれ以上の熱量を求めてくる。その不足分が喧嘩やイライラの原因になったりする。

    +84

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/28(日) 14:52:28 

    >>47
    お胸も豊胸だし、下もきれいにしてるんじゃないでしょうか

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/28(日) 14:52:30 

    >>19
    子どもを産まないこと、何か最もらしいコメントして、何か変わったペット飼いはじめたんだよね。
    こんな事してたから子ども産めないんでしょって普通に思った。

    結婚してから拗らせすぎ

    +20

    -18

  • 63. 匿名 2021/03/28(日) 14:52:36 

    >>20
    上品かな?言葉遣いめっちゃ上品ぶってるけど、全く上品に感じない。寧ろいとうあさこの方が根っから上品に感じる。

    +145

    -6

  • 64. 匿名 2021/03/28(日) 14:53:02 

    料理上手でも毎回豪華な食事は相手も辛いだろうし、下手だからって惣菜ばかりも嫌だろうし、食の好みや量やその他色々が一致しているのが大事かなと…

    我が家は土日は料理作らない事が多いんだけど、そこの価値観が一致してるから円満。

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/28(日) 14:53:24 

    確かに。
    旦那が機嫌よく料理を作ってくれると、ありがとう!ってなるわ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/28(日) 14:53:38 

    わからない訳でもないけど、でも料理上手・床上手っていうしな…

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/28(日) 14:54:16 

    >>3
    浮気する人って、どんな状況でもするよ。
    「嫁が完璧すぎてしんどかった」とかさ。

    +451

    -4

  • 68. 匿名 2021/03/28(日) 14:54:26 

    >>62
    ここまで凄いグラビアしてるの知らなかった
    AVと変わらない
    子供産まない選択は正しいかもね

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/28(日) 14:54:32 

    料理が上手くて美味しいだけなら母親だもんね、自分のために作ってくれることがとっても嬉しいありがとうって気持ちになるのは奥さんに対してだけでしょ、母親には沸かない気持ち。

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2021/03/28(日) 14:55:15 

    >>3
    「今日のご飯なにー?」って小学生みたいに帰ってくる旦那が可愛い。カレーでも大喜びするし好き嫌い無いから色んな国の料理作ってみるのも楽しい。
    でも決して料理上手じゃないし美味しくできない日もある。

    +220

    -31

  • 71. 匿名 2021/03/28(日) 14:55:31 

    これ思うのは新婚のとき。

    胃袋掴めば、何十年、一緒にいても喧嘩しようが浮気しようが気持ち冷めようが、家に帰ろうと思う。

    +16

    -7

  • 72. 匿名 2021/03/28(日) 14:55:42 

    >>7
    え、キンタマ袋じゃないの?

    +43

    -3

  • 73. 匿名 2021/03/28(日) 14:56:17 

    >>64
    真の料理上手は、毎回豪華な料理を作る訳ではなくちゃんと状況に合わせてささっと美味しく作れる人の事だよ。

    +52

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/28(日) 14:56:34 

    ◯◯のために『やってあげている』という気持ちは
    大抵、間違いのもと。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/28(日) 14:56:42 

    >>40
    着物好き和風好きアピールする人が実はビッチってのはよく見たな

    +51

    -6

  • 76. 匿名 2021/03/28(日) 14:56:46 

    >>27
    形によると思う…だから縮小手術とかあるんじゃないのかな、バラされてたモデルいたけど

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/28(日) 14:57:10 

    >>51
    なるほど

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/28(日) 14:57:56 

    あなたのために料理を作るのが苦じゃないよって思うなら料理の腕も上がるんじゃないの?

    苦じゃないってまずい料理色々作られたら食べる方は苦だと思うわ。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/28(日) 14:58:15 

    19即消えたw

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/28(日) 14:58:43 

    >>19 消えたね。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/28(日) 14:58:58 

    奥さんが味音痴は辛いでしょ

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/28(日) 14:59:01 

    痩せた影響か、グラビアでも偽乳が分かりやすくなってきた。本人は否定してるけど、すごく固そうに見える。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/28(日) 14:59:01 

    >>48
    ここの人には想像もつかないことだと思う。
    女は料理上手じゃないと!って意識が強い。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2021/03/28(日) 14:59:06 

    >>62
    峰なゆかほどふんぎりついてたらまたアンチ増えそうだし壇蜜路線だとこうなるのかね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/28(日) 14:59:11 

    やってあげる側のやってもらう側の気持ちが同じ位じゃないとってことかな。
    やってあげる側の気持ちが上回ると、オカン化、家政婦化しちゃうんだろうな。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/28(日) 14:59:50 

    >>72
    その表現はタマヒュンするわ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/28(日) 14:59:52 

    >>82
    龍が如く出てたキャバ嬢と壇蜜全然結び付かなかったわ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/28(日) 14:59:54 

    >>23
    沸点が同じじゃないとダメってのが
    窮屈すぎないかな?

    +6

    -9

  • 89. 匿名 2021/03/28(日) 15:00:09 

    >>21
    さすがにスンズローと一緒にしちゃいかん
    あっちは構文のプロだから

    +63

    -3

  • 90. 匿名 2021/03/28(日) 15:00:20 

    >>31
    私はレパートリーが少ないので野菜炒めばかりになってしまう
    それでも旦那はありがとうって食べてくれる
    作ってくれる、という行為が嬉しいらしい
    なので自分も無理せず作ることが出来る
    気持ちに助けられています

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/28(日) 15:00:40 

    >>73
    いや、そういう事が言いたいわけじゃなく…
    言葉通りに受け取られても…

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2021/03/28(日) 15:00:50 

    >>20
    色職AVやん

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/28(日) 15:00:59 

    >>9
    まとめてみせてよ

    +87

    -11

  • 94. 匿名 2021/03/28(日) 15:01:58 

    なんでこの人がるで持ち上げられてるの?

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/28(日) 15:02:05 

    >>20
    もともと風俗やってたし…着エロ出身だし
    性に関しては自由な人でしょ

    +76

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/28(日) 15:02:23 

    >>3

    女の点数は上がるよね!

    +14

    -13

  • 97. 匿名 2021/03/28(日) 15:02:54 

    >>20
    元々エロ系で出てきた人じゃなかったっけ

    +73

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/28(日) 15:03:01 

    >>1
    『それとっても嬉しい。ありがとう』のテンション

    作る人が壇蜜並みに美しければ作るだけで号泣するでしょ

    +60

    -9

  • 99. 匿名 2021/03/28(日) 15:03:47 

    賢そうに話しても、結局下品な事やってるから説得力に欠けるんだよね…

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2021/03/28(日) 15:05:01 

    >>3
    RIKACO ……

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/28(日) 15:05:08 

    料理苦手な人なら分かると思う
    私が相手のこと好きかどうか判断するのって、その人のために料理作れるかどうかだもん
    料理するの面倒で好きじゃなくても、好きな人のために作る料理は不思議と楽しい

    +34

    -2

  • 102. 匿名 2021/03/28(日) 15:05:11 

    >>86
    男?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/28(日) 15:05:18 

    >>3
    子ども口の男は、ラーメンやカレーが一番のご馳走で、料理上手な妻の作る手の込んだ料理は実はそれほど好きじゃないとかぬかすよね。

    +172

    -4

  • 104. 匿名 2021/03/28(日) 15:05:54 

    胃袋を掴むより居心地の良い家庭を作れるかが大事。愚痴文句たらたら、どんより暗い、イライラヒステリックな人と一緒に美味しい極上の料理をいただいて美味しいかってことよ笑

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/28(日) 15:06:07 

    >>3
    ゆうこりん...

    +98

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/28(日) 15:06:26 

    食の一致もあれば
    性癖の一致もある
    壇蜜のところは後者でしょ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/28(日) 15:06:57 

    >>25
    それはあなたの脳みそに問題があるのでは🌝

    +23

    -26

  • 108. 匿名 2021/03/28(日) 15:07:01 

    ほー。それは何年間続くのかな?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/28(日) 15:07:02 

    壇蜜痩せた?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/28(日) 15:07:14 

    >>9
    へーえ。君もうまくしゃべてみたら?

    +65

    -13

  • 111. 匿名 2021/03/28(日) 15:07:15 

    そんな甘いこと言ってられるのは新婚時代だけですよ。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/28(日) 15:08:33 

    >>3
    帰ってはくる、でも浮気もする、3つの袋掴もうが、浮気する奴はする

    +159

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/28(日) 15:09:06 

    >>25
    そりゃ大変だ。読解力を鍛えるには、3回くらい声に出して読んでみるといいよ。小学生がやってる。

    +23

    -15

  • 114. 匿名 2021/03/28(日) 15:09:23 

    >>71
    その理論て言うと、自分より美味しい料理を作る不倫相手がいたら帰って来ない。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/28(日) 15:09:42 

    >>20
    それがこの人の本業だから。

    +46

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/28(日) 15:10:05 

    >>63
    媚び媚びのぶりっこ声だよね
    でも男はあれがぶりっこじゃなく上品で可愛く見えるみたいよ

    +32

    -4

  • 117. 匿名 2021/03/28(日) 15:11:05 

    檀蜜はそんなに料理にこだわらくても大丈夫だよと言いたいのでは?
    仕事もして家事もして料理もして子育てしては大変だし、お互い気持ちがあれば大丈夫って言いたいし、夫婦共にそうなりましょうって事なんだよ。
    日本人は頑張りすぎるし求めすぎだから。

    +19

    -5

  • 118. 匿名 2021/03/28(日) 15:11:30 

    大切な人に料理して食べてもらうのが嬉しい自分と、大げさな位に感謝して食べてくれる相手。その喜びと感謝の度合いが近い程に良い。という解釈で大丈夫だろうか。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/28(日) 15:11:50 

    >>56
    ちょっと違うかな?
    そういう重い感じではなく、無理しなくてテンションが合うってことだと思う。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/28(日) 15:12:17 

    >>70
    好き嫌いないっていいよね

    +94

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/28(日) 15:12:21 

    >>67
    >>103
    >>105
    でも男ウケの食事と女ウケの食事ってちがうよね。お子ちゃま口の男が多いのと、女は見た目も料理のひとつだけど男は関係ない場合多い

    +55

    -5

  • 122. 匿名 2021/03/28(日) 15:12:27 

    >>25
    身の丈に合った相手と一緒にいるのが落ち着きますよって話。

    +58

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/28(日) 15:12:29 

    結婚してまだ短いから今後どうなるかは分からんよね…

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/28(日) 15:13:35 

    >>32
    シリコン製だからね。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/28(日) 15:14:16 

    嫁も男並みに稼いでて別々に住んでる夫婦と一般的な夫婦は全く別物だからなぁ。同居の場合も外食か飯プロの家政婦さん雇えばいいしすげー稼ぐ美人なら飯マズでも金で解決できる

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/28(日) 15:14:25 

    >>32
    ゴマキと似た胸

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/28(日) 15:15:55 

    >>21
    え、違うよw

    壇蜜のは意味わかるよw

    比喩的表現でぼやっと言ってるのとは違う。

    +25

    -13

  • 128. 匿名 2021/03/28(日) 15:15:57 

    >>33
    結婚してたほうがタレントとしてハクが付くから結婚したんじゃね?

    +18

    -3

  • 129. 匿名 2021/03/28(日) 15:19:06 

    でも胃袋掴まれるってあるよ。私は旦那の作る料理に惚れた。

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2021/03/28(日) 15:19:12 

    >>71
    そう思う
    「まだ日が浅いからねー」って思っちゃう
    女が作ろうが、男が作ろうが飯マズはつらいよ

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/28(日) 15:19:37 

    また専業主婦を煽るような記事にしてるな。
    こないだの子供を産まない人生云々でも叩かれてたし。

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2021/03/28(日) 15:19:42 

    >>3

    檀蜜、ほんまもんのメシマズに
    あったことないと思う。

    うちの義母が超絶メシマズだけど
    家庭崩壊してるから。

    +66

    -4

  • 133. 匿名 2021/03/28(日) 15:20:53 

    たぶん料理に限ったことじゃないんだろうな
    嫌なことはしたくないけど過度に力を入れるとその分感謝も期待してしまう
    された方もその都度感謝は疲れるけどまぁ助かってますよみたいな
    続けていく事を考えるとお互いに控えめなテンションの方が楽なのかもね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/28(日) 15:21:25 

    >>20
    元々そちらの出身。上手く路線変更してNHKに出てたりするから成功例。壇蜜に限らずAVから路線変更に成功した人はこれまでも何人かいたよ。

    +52

    -4

  • 135. 匿名 2021/03/28(日) 15:21:45 

    >>103
    私結構料理好きでいろんなの作るけど、旦那に「私の料理で一番好きなのなに?」って聞いたら「カレーかラーメン(札幌一番)!」って悪気のない笑顔で言われてちょっとガックリ。手の込んだ料理は自己満で作ってるしいいんだけどさ

    +36

    -3

  • 136. 匿名 2021/03/28(日) 15:23:18 

    単純に味の好みが合うかという物質的な要素も重要
    5chの既婚男性板には「嫁の飯が不味い」というスレがあり10年以上続いてる

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/28(日) 15:23:25 

    >>105
    ゆうこりんのご飯って美味しいのかな
    見た目は素晴らしいけれども

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/28(日) 15:23:26 

    >>40
    旦那さん、漫画家だっけ?
    この方に限らず気にならないのかなぁ?

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/28(日) 15:23:37 

    >>3
    料理上手って旦那を太らせるよね。やたらとカロリー高いもの作るし

    +14

    -10

  • 140. 匿名 2021/03/28(日) 15:23:46 

    >>67
    バブル世代の上司が元キャビンアテンダントで料理上手な奥さんを自慢しながら、なぜか浮気相手と外食ばかりしてて軽蔑した。

    +96

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/28(日) 15:24:44 

    >>3
    うまいと帰るじゃなくてさっさと帰ってうまいもんつくれよって感じだよねw

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/28(日) 15:25:39 

    なんか・・・茶番だ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:08 

    >>50
    壇蜜は調理士免許を持っているので、料理は出来ると思う。

    +33

    -5

  • 144. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:17 

    >>138
    サブカル漫画家だよ。むしろ受け入れて理解がある事に意味がある。園子温の嫁もそうだし。

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:26 

    >>117
    日本人の頑張りはユルい方だよ~。
    海外ママさんは共働き当たり前、料理もするけど掃除の徹底振りがスゴイよ!!
    窓拭きは毎週末、芝刈りからベッドメイキング、来客があればお部屋を見せてまわるから。
    お風呂場の水滴も毎回拭くよ。
    日本人で良かったよ。

    +5

    -13

  • 146. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:48 

    >>51
    あなたの説明のほうが
    わかりやすい(笑)

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/28(日) 15:27:37 

    >>67
    どんな状況でもすると言うか、どんな状況も言い訳に使うよね。
    本人は言い訳とは思ってないのかも知らんが。

    +55

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:15 

    >>33
    えっ旦那Twitterでめっちゃ結婚自慢してた覚えがありますよ!漫画家でしたよね…。まさかこの俺が壇蜜さんと…勝ち組だあ!くらいの雰囲気だったような

    +38

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:41 

    >>98
    結局セクシーな女性がコアな漫画家に対し通用する話だ。
    普通の女性とは違う。
    いくら謙虚でも男は飽きる

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:59 

    >>144
    サブカルチャーの人って、嫁が脱いだ方が嬉しいの??

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/28(日) 15:29:12 

    >>36
    うーん。それでも美味しくないものは美味しくない。
    作ってくれることには感謝だけどね

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/28(日) 15:29:39 

    >>114
    横だけど、そこは総合力と相手の本気度かな
    でも料理上手な浮気相手は強敵になるのは間違いない

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/28(日) 15:30:00 

    >>43
    コンビニが美味しいという基準がもう料理下手なのを自らアピールしてしまってるぞ

    +31

    -4

  • 154. 匿名 2021/03/28(日) 15:30:45 

    >>57
    食べられないほどのメシマズは希少だろうけど、「美味い!」というレベルも希少だと思う。
    大体は「普通に美味しい」ってレベルじゃないのかな。
    だから料理上手って何だかんだで強みではあると思う。

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:01 

    >>63
    風俗勤務の過去もあり

    +12

    -6

  • 156. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:11 

    >>104
    デスパレートな妻たちの「ブリー」思い出した

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:26 

    >>112
    浮気夫を美味しい料理で繋ぎ止める気にはなれないな。ただ働きの家政婦にされた気分で、報復せずにはいられない。

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:59 

    >>3
    男の上手いと、おんなのよくできたが合致しないパターンも多いよ
    いくら手の込んだ料理ができちゃう人でも、男が素直にありがとうって言える料理をだすとは限らない
    それを壇蜜は言ってるんじゃない?
    お互いの価値観が合わないとすりよせるのは大変だもん

    +70

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/28(日) 15:32:27 

    >>137
    そう写真では味はわからない

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/28(日) 15:32:36 

    横だけど、料理上手の女性にやっぱりなりたいわ

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/28(日) 15:32:43 

    >>154
    それぞれの家庭の味があるから、普通に美味しい味が合うとめちゃくちゃ美味しい!になるんだよね

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/28(日) 15:32:58 

    毎日のことだから料理を作るのが苦じゃないよというテンションでいつでもいられるわけがない
    料理だけやればいいわけではないしな
    疲れて面倒な時もあるだろし

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:36 

    >>136
    専業主婦なら料理含め家事担当するのは妻だろうし、その料理がどう考えても不味い場合は改善を要求するのは理解できる。

    でも子持ちの上に妻も共働きやフルタイムパートなのに家事や子育てろくにしないわ、料理もほぼ妻任せのくせに文句だけ言う男は有り得ないと思うし、◯ねばいいとすら思う。

    家族を養えるほど稼げる男性ばかりでもないように、料理や家事の下手な女性も当然いるんだから、家庭内のことで不満がある部分は自分がやればいいと思うんだよね。

    自分にもできること、あるいは工夫やお金を出して外注するなり上手く外食や惣菜を組み合わせたら改善できるだろうことを相手にやらせておいて文句だけ言うのってモラハラ気質で嫌だわ。

    まあ料理ど下手なくせに努力もしなければ働かない、夫がやろうとしたらキレて手出しを許そうとしない妻なら論外だし、離婚案件だろうけど。

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:49 

    >>63
    いとうあさこはお嬢様だったからねぇ

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/28(日) 15:34:22 

    >>3
    私料理うまいけど、浮気されたからどうかな笑
    意外とカップ麺とか出す家の方がうまくいってたりするよね。嫁が適当なところが楽、みたいな男はいる。

    +55

    -7

  • 166. 匿名 2021/03/28(日) 15:34:57 

    >>150
    昔の日活ポルノやAVとか嫁が元AV女優、ヌードモデル、とかでも理解ある自分、という事に意義がある。普通の人じゃ理解出来ない事を受け入れてる状態がいい。

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/28(日) 15:35:41 

    >>156
    ブリーの料理も美味しそうだけど、クラシックをBGMに背筋を伸ばして食べる感じだもんね。気楽に食べたい人には辛いかも。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/28(日) 15:35:52 

    義母、信じられないくらい料理下手だけど、家族めちゃくちゃ仲良いよ。
    まずいまずい言われてるけど、義母もあっけらかんとしてるから笑ってる。もはやネタになってる。
    反面、うちの母は料理うまいけどうちの家族仲悪い。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:10 

    >>107
    >>113
    スッキリした?
    それは良かった😊

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:22 

    >>162
    今日は疲れてるからデリバリーか出来合いものでもいい?と普通に言えて、疲れてるからたまには楽しなよ!と普通に言ってくれる間柄が理想

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/28(日) 15:37:37 

    料理大嫌いでやらないけど、仲良いよ。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/28(日) 15:37:41 

    この人意外と結婚についていろんな所で語ってるよね
    実はものすごく嬉しかったのかな?と思うと微笑ましい

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/28(日) 15:38:45 

    >>165
    ご飯は美味しくても一緒に食べてる空間がメシマズだったんじゃないの

    +19

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/28(日) 15:39:03 

    >>137
    普通に美味しいと思うんだけどな…
    男飯じゃないだけで

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/28(日) 15:39:21 

    >>60
    ああ、わかる。わたしは料理とかなんでもやるけど、やってあげてるのにってなってしまってうざいなと自分でも思う。
    してあげてるってなるくらいなら、やらなくていいと思う男は多いと思う。

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/28(日) 15:40:06 

    >>1
    なんで日本語間違えてんだろ
    うなづく、だよね
    記事書くならそこは間違えないで欲しいわ

    +18

    -4

  • 177. 匿名 2021/03/28(日) 15:40:19 

    私あまり料理が上手じゃないんだけど、たまに旦那が笑いながら『今日のちょい不味くね?笑』って言うから私も「だよね、ごめんよ〜笑」とか「じゃ明日はアンタ作って〜」とかって言って楽しく食事してるので、作ってくれて感謝とか作るの嫌じゃないとか関係なくなんとかなってる家庭です。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/28(日) 15:41:56 

    >>112
    給料袋、胃袋、あと一つの袋はなんですか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:25 

    >>178
    堪忍袋

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:40 

    >>60
    壇蜜の言ってること全然意味わかんなかったけど、あなたのコメントでなんとなくわかったわ

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/28(日) 15:48:00 

    じゃあ「はぁー、ご飯作るのめんどくさー」って言いまくってる私は愛される資格がないね(笑)

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/28(日) 15:52:22 

    >>181
    極端w

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/28(日) 15:52:36 

    >>1
    浅いな

    +9

    -6

  • 184. 匿名 2021/03/28(日) 15:52:38 

    >>74
    期待しないと楽だよね。してあげてると思うと感謝されないと不満が出る。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/28(日) 15:54:39 

    >>160
    嫌いな人なら無理しなくて良いけど、コロナになって料理上手はやっぱり有利だと思ったよ。
    外食が思うように出来ない、経済的にやりくりしながら作るってなったから。
    友人がそんな人で尊敬する。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:17 

    美味しいと感謝されない関係で美味いもん作っても「苦行でしかない」と言いたいんだろう
    その通りだよ実際
    「胃袋は~」なんてのは食う側の一方的な願望に過ぎないもん

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:20 

    >>88
    価値観が合う人に出会えるといいね。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:13 

    >>1
    老けたな…

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2021/03/28(日) 15:58:23 

    >>74
    誰かのためじゃないとルーティンは続きません
    自分のためだけだったら手抜きまくるわw

    そもそも女1人だったらそんなに量食べなくてもいいもん


    +11

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/28(日) 15:59:47 

    というか自分が美味しいもの食べたいから頑張って料理してるわ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/28(日) 16:00:33 

    >>178
    玉袋
    これがあるせいで浮気する

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/28(日) 16:00:51 

    >>178
    玉袋だよ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:18 

    主婦の立場からすると、ありがとうというより、ちゃんと感想を言って欲しいのよ。
    美味いも不味いも言わない相手に料理を作るのは砂漠に水を撒くようなもんでひたすら虚しい。「エサ」作ってるみたいで。
    何も反応しないなら、まだ犬の方が大喜びでがっついてくれるぶん尽くしがいがある。

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:35 

    >>189
    そうだね
    1人なら納豆ごはんだけでよいもん笑
    美味しいだけじゃなく、健康、経済にも関わってくるし
    うちのワンコもお医者に言われて手作り食だ

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/28(日) 16:02:35 

    >>23
    最初は合ってると思ってた事が
    何かをキッカケにちょっとずつズレて来て全く合わなくなるんだよね
    夫婦とか人間関係って分からんよね
    良い時は結局何でも良いのよ
    ズレ始めた時にどう修正出来るかの方が
    人の器だし大事だと最近は思う
    本当にズレてしまうと修復不可能だけど

    +39

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:32 

    >>190
    うん
    海老チリ、ケチャップ無しの甘くないのが食べたくて今夜は大量に作る

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:50 

    壇蜜の言葉で納得する事が多い。
    賢い人だよね。

    +1

    -7

  • 198. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:14 

    >>4
    つらいつらい
    うちの母親は料理下手でお母さんの手料理美味しい!と思ったこと1度もないw
    そんなだから家族みんな食に興味なくてガリガリに痩せてます

    +56

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:53 

    壇蜜ご飯作ってるんだねぇ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:04 

    >>163
    嫁の飯がまずいスレ読んでみると、そんなハイレベルなこと求めてない人ばかりだよ
    味付けはレトルト麺つゆ出来合いのものでいい、オリジナルなことはしなくていい、って最低レベルしか求めてない
    でも飯マズ嫁さんは想像の斜め上をいく独特な料理を作る人が多くて毎日困ってるんだなってのがスレを読むとよく分かる
    嫁のメシがまずいなんて酷いスレだと思ってたけど、読んでみたら書き込んでる夫さん達に同情しちゃったわ

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/28(日) 16:06:22 

    >>193 同じ悩み持ってる同志がいると思うと何とか今日も頑張れるわwせっかく作ったのに無反応で食べられるとほんと嫌だよね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/28(日) 16:06:35 

    >>178
    本来は堪忍袋と巾着袋とお袋だよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/28(日) 16:07:31 

    >>192
    玉袋とかネタでできた袋やんw

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2021/03/28(日) 16:09:07 

    メシマズ女は男の食いたいもんと女の食いたいもんが違う事を理解してない
    男は夕食ガッツリ食いたい
    女は昼ちゃんと食べてれば夕食は抜いてもいい
    つまり女が自分の食べたいもんを作っても男は喜ばない

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/28(日) 16:09:10 

    >>4
    むしろ他人のお宅で食べるご飯で美味しいのって稀じゃないか?

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2021/03/28(日) 16:09:41 

    料理下手な人には悪いけど、旦那どうこうじゃなくて自分が不味いもの食べたくないし材料費の無駄になるのも嫌だから

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/28(日) 16:10:46 

    旦那と同じメニュー食べてたら体重20キロは増えてると思う 笑

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/28(日) 16:12:03 

    >>205
    普通に美味しい人多いけどな
    逆にメシマズに出会ったことがない

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/28(日) 16:12:14 

    「あなたの為にご飯作るの苦じゃないよ(好きだから、大切だから、はたまた妻の義務として)」なのに男は「当たり前だろ〜飯作れ〜苦じゃないんだろ〜俺は働いてる〜」なテンションだと気持ち萎えるよね

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/28(日) 16:12:40 

    >>52
    それ同居の料理人じゃん。愛情は外で、食事と掃除洗濯は嫁でもいい?

    +19

    -3

  • 211. 匿名 2021/03/28(日) 16:12:48 

    >>209
    壇蜜はそれを言ってんじゃんw

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:50 

    SNSとかで料理写真上げてる人いるじゃん?
    お店みたいに手が込んで食器とかにも気使ってみたいな写真には女性からの美味しそ〜!ってコメントが多くて、今日はめんどいから炒めて丼ぶりにしただけw汁もサラダもなしwみたいな写真には男性から美味しそ〜!てコメント多くて、手間暇かけるのだけが愛じゃないなとおもた

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:42 

    >>195
    まだ結婚して浅いよね。
    芸能人も最初は嬉々として上手く行ってるエピソード語るけど、そういう人に限って離婚率高いよね。壇蜜さんがそうとは言わないけど。
    熟年夫婦なら説得力あるしもっと深い事言いそう。料理は美味しい物食べさせたいという気持ちも美味しくなるための努力も大切だよね。

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:06 

    >>3
    それはもう古いと思う。あと男ってそこまで料理にこだわってる人少ないよ。不味すぎるのは嫌だろうけど。
    こだわってる人は嫁に作らせるより自分で作るとか店にこだわってるって感じだし。

    +10

    -12

  • 215. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:10 

    >>12
    テトリスがテロリストに見えた。
    早く寝よう笑

    +36

    -1

  • 216. 匿名 2021/03/28(日) 16:21:56 

    >>137
    メシマズなのを暴露されてなかった?

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/28(日) 16:23:47 

    >>3
    飯が美味いって、普段から言葉遣いそんなのなの?

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2021/03/28(日) 16:24:15 

    >>2
    壇蜜だけじゃないよ
    35歳過ぎたらふくらはぎの形がババアになってびっくり
    全体的に垂れ下がるし
    ガリガリだとババアに見えるし

    +117

    -4

  • 219. 匿名 2021/03/28(日) 16:28:55 

    ゆうこりん、ご飯不味くて離婚したよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/28(日) 16:30:25 

    もういいよ。女が作って当たり前の前提の話は。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/28(日) 16:31:09 

    >>57
    砂糖の味しかしない肉じゃがとかホワイトソースの代わりにマヨネーズ大量のグラタンとかルーがゲル状のメチャクチャ濃いカレーとか作る姑がいるよ。みんな豆腐と納豆でしのいでる。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/28(日) 16:31:24 

    あぁ、すごいわかる。うちも2年目くらいまでそういうバランスがお互い安定しなかったけど、それからは超絶なバランスを維持することが自然にできるようになって10年経ってもとてもいい感じで暮らせてる。夫婦感のストレスや不安や不快がどこから生まれてるかとかをちゃんとお互いが向き合って改善するって大事だよね。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/28(日) 16:32:20 

    >>1
    壇蜜の痩せた写真を見たくて、画像を押そうと思ったら、、、ボタンがなかった。
    こんなの初めて。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/28(日) 16:32:31 

    >>43
    本当に美味しい人の料理の影響力知らないのね。

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2021/03/28(日) 16:33:06 

    >>1
    壇蜜のコメントいつも微妙にわからないで聞いてる。

    そしておっとりしゃべるから尺大丈夫なーと心配になる。。話も長めだし。

    +38

    -3

  • 226. 匿名 2021/03/28(日) 16:34:01 

    >>211
    よく分かんないって人がいたから

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/28(日) 16:39:06 

    喋る時に出来る顎の梅干しシワが気になる。
    昔からあったっけ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/28(日) 16:41:36 

    作るのは苦だし
    美味しいって言ってくれないよー
    私の母のは美味しいって言ってる😢

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/28(日) 16:42:28 

    >>189
    女にも、いろいろおりまして。
    『女』などと、ざっくりまとめてもらっちゃ困る。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/28(日) 16:44:36 

    胃袋掴まれる男はそもそも自分で料理とかしなさそう。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/28(日) 16:45:03 

    >>153
    えーでもさ最近のコンビニとかスーパーのお弁当とか美味しくない?成城石井のエスニック系の惣菜とか、ラクサとか完成度高いし。
    言いたいのは私が上手いかどうかと言う事ではなくて、そんなに料理が上手い妻を欲しがる男の人って多いのかな?って事。それよりも話が合うとか価値観が同じとかの方が良くないかな?と思うんだけど。

    +9

    -11

  • 232. 匿名 2021/03/28(日) 16:45:32 

    >>227
    同じ人いたw
    喋る時の口元がなんか気になるのよね、、ちょっと下品さも感じる

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/28(日) 16:47:52 

    >>33
    一般的な結婚生活とは違うからって上手くいってないと思うのはどうかなぁ
    お互いの生活を尊重した結果の別居婚だし、一緒に住まないから嫌なところが見えすぎないのもメリットかと。壇蜜も沢山動物飼ってるから環境変えるのもあんまり良くなさそうだし。
    普通の夫婦よりは恋人感ありそう

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/28(日) 16:50:39 

    >>224
    うーーーん、そんなに料理が上手人の影響受けた事はないかもね。新進気鋭のシェフのフレンチ食べた時と、
    高級鮨屋ではいつも衝撃ばかりだけど家庭での話しでしょ?それを毎日出すから毎日真っ直ぐ喜んで帰るって事にはならないのかなと。

    +6

    -8

  • 235. 匿名 2021/03/28(日) 16:55:18 

    やっぱ子供育てる戦友ってゆう絆には到底勝てないね。
    すごい繊細なバランス感覚を要求される

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/28(日) 17:02:00 

    >>231
    横だけど、
    毎日コンビニやお惣菜(例え百貨店でも)だと飽きるよ。
    味が濃くて油とか凄いもん。
    やっぱり手作りの優しい味じゃないと毎日は辛い。
    外食や惣菜だと太るだろうし。
    それでもいいって人もいるかもしれないけど、
    ちゃんとご飯作ってくれた家庭で育った人だと辛いんじゃないかなと思う。

    +24

    -1

  • 237. 匿名 2021/03/28(日) 17:07:16 

    嫌嫌つくってる。料理はうまい。
    夫はとても喜んでくれる。

    だめってことか。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/28(日) 17:08:22 

    素朴な疑問なんだが…。
    家庭料理って、大体美味しいでしょ。
    じゃがいもの皮むいて、にんじん切って
    一から作ってるんだし。
    レシピもあるだろうし。
    カレーとか肉じゃがとかパスタ料理とか、
    どうやって不味くなるの?
    味薄いってこと?

    残業続きで外食続きの後の素朴な野菜スープとかは、
    しみじみ美味しいよ。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2021/03/28(日) 17:11:29 

    >>3
    うちは、微妙でも帰ってくるよ。

    外食はお金がかかるし。そもそも、夫に他の女性を囲う経済力はないし容姿も普通。

    パートだけど、共働きだし料理は適当。

    普通に居心地が良ければ、帰ってくるよ。美味しいものは、外食すれば良し。

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2021/03/28(日) 17:14:03 

    これ見てた

    「そう!まさにその通り」
    って深く頷いたわ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/28(日) 17:16:35 

    壇蜜さんのこういうところは割と好きです。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/28(日) 17:31:01 

    >>238
    私もまだメシマズに出会ったことは無いけど、レシピ見ないで塩加減とか適当にやって味見しない人もいるみたいよ←なぜそうするのかは謎だけどね
    パスタはモタモタしてたら伸びちゃうし
    全ての人が上手に作れるわけじゃないからねぇ

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/28(日) 17:31:16 

    >>70
    牛肉料理少なめなんだけど、
    今日、すき焼きだよ、とかステーキだよ。というと明らかに嬉しそうに仕事に行くのが可愛い。
    普段は強面と言われているのに…

    +39

    -1

  • 244. 匿名 2021/03/28(日) 17:32:54 

    確かに気持ちは一番なのはわかるけどね。義母は料理がとにかく不味かったけどみんな文句言わず食べてたみたいよ。だからなのか旦那は絶対に文句言わないよ、作ってくれてありがと嬉しいってさ。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/28(日) 17:36:11 

    吐き気レベルの料理じゃなければ旦那なんて家に帰ってくると思うけどな。私料理下手だし嫌いだけど付き合い含めて20年旦那文句言わないよ。毎日店みたいなおいしい料理食べたい男は最初から料理好きな女と結婚するだろうしね。専属シェフじゃないんだからさ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/28(日) 17:36:45 

    >>2
    ほんとだ。口周りがヨボヨボ。

    +41

    -3

  • 247. 匿名 2021/03/28(日) 17:48:38 

    昔の壇蜜さんは嫌いじゃなかったのに、なんで最近はちょっと苦手って思うんだろう…。エロがなんか苦手なんだよな、、

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/28(日) 17:48:49 

    >>20

    なんかの制作発表のとき、ステージでパンツ脱いで客席に投げたり、記者会見でパンツ下げたり、そういうイメージだけどな。

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/28(日) 17:50:00 

    そう、胃袋掴むっていう言い方に妙な一方性を感じて頷けなかった。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/28(日) 17:52:42 

    >>212
    そうそう、女の「喜ぶ料理」と男のそれは別モンだよね。とにかく丼とかボリューミーなものをドーン!の方が喜ばれる。
    栄養バランスいいのは逆に喜ばれない。

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2021/03/28(日) 17:54:49 

    >>67
    浮気相手に、料理上手な奥さんを自慢してる人もいるからね
    旦那から離婚は絶対に無い

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/28(日) 17:57:03 

    >>139
    偏見でウケる

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2021/03/28(日) 18:00:50 

    >>4
    料理上手でも、本人の味覚次第だよね
    レトルトの化学調味料やこってり濃い味が好きな人と、シンプルな素材の味が好きな人とじゃ、美味しいと感じる視点が違うし

    結局は味覚や好みが合う者同士なら、上手くいくんだとおもう

    +58

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/28(日) 18:00:56 

    >>3
    初めは不味くても、相手に対して思いやりがあれば上達するしかないでしょ。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/28(日) 18:11:00 

    >>210
    横だけどだいぶこじらせてますね

    最近料理のトピになると、フェミか絡んできて面倒

    +5

    -5

  • 256. 匿名 2021/03/28(日) 18:14:16 

    >>3
    帰ってくる人は他に帰りたい理由があるんだよ
    ご飯が美味しいから帰ろうなんて、男の気持ちはそこまで単純じゃない

    +50

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/28(日) 18:20:48 

    >>243
    可愛いー!強面な人の可愛らしいギャップいいですね!

    +21

    -1

  • 258. 匿名 2021/03/28(日) 18:21:26 

    >>120
    すっごく楽ですよね!好き嫌いってしょうがないけど、いっぱいあると大変

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/28(日) 18:29:49 

    >>36
    私は何を食べるかの方が重要

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/28(日) 18:30:14 

    なんか最近の発言が強がりっぽいんだよね。旦那も変わってるし、あんまりうまくいってないのかな。

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2021/03/28(日) 18:35:41 

    嫌々仕方なく作ってたから
    相手に伝わったのかしら
    子供は食べてだけど

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/28(日) 18:54:27 

    >>231
    コンビニのクオリティも上がったとは思うけど、やっぱりコンビニはコンビニの味だよ

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/28(日) 18:57:43 

    >>2
    やつれたね
    生活疲れかな

    +57

    -3

  • 264. 匿名 2021/03/28(日) 18:58:19 

    >>57
    いや…ヤバい人はたまに本当に存在する。

    生焼け系、命の危険ある系から私が出会った人は油大量系、食後に吐いた。

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/28(日) 18:58:43 

    >>234
    家でご飯食べる回数が圧倒的に多いでしょうよ

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2021/03/28(日) 19:00:19 

    >>231
    舌が合うのも価値観の一つだよ
    夫婦2人がコンビニ大好きコンビニ狂いなら毎日コンビニでいいんじゃないの

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2021/03/28(日) 19:18:07 

    >>251
    結局、料理上手で家事を完璧にこなしサポートしてくれる女性を妻にして、刺激は浮気相手に求める。ほんと男って身勝手でムカつく。このままでは絶対に終わらせない。

    +22

    -2

  • 268. 匿名 2021/03/28(日) 19:19:30 

    >>52
    デブ専なんで、とか、おっぱい星人だからとか、親の手前言いにくかったりもあるんじゃない!?

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2021/03/28(日) 19:24:12 

    >>234
    逆だな。高級な食事は美味しいのは決まってるんだけど、
    やっぱり家のご飯、素朴なご飯の方が
    何か幸せ感が満杯になるんだよな~
    炊きたてのご飯に出来立てのお味噌汁
    それにご飯のお供が少しあれば
    ちょっとした家庭料理ね
    大した料理じゃないけど心も体も沁みる
    高級料理の後は特に食べたくなる

    人に寄るけどね

    +15

    -2

  • 270. 匿名 2021/03/28(日) 19:25:49 

    『お料理、苦じゃない。』『ありがとう』の順番の夫婦と
    『ありがとう』『お料理、苦じゃない。』の順番の夫婦が居ると思う。
    先に夫に『ありがとう』と言われて、妻が頑張れるパターンはやっぱり、料理が美味しいことが必須かなと思います。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/28(日) 19:30:00 

    >>225
    分かります!なんかちょっと論点ずれてる?って?マークつけながら聞いてます。スタジオも微妙な空気になってることが多いような…。そして田中さんが必ずフォローに入る感じ。

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/28(日) 19:39:17 

    >>145
    ヨーロッパに住んでた人が、窓ガラス汚れていると警察に通報されるって言ってたのを思い出したよ。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/28(日) 19:46:57 

    >>145
    共働きは当たり前!家でご飯作らないのも当たり前!って国もあるからね

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/28(日) 19:49:03 

    >>210
    性格いい子を選んだら同居のキャバクラかな?

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2021/03/28(日) 19:49:37 

    >>169
    またまた訳の分からない人だよ。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/28(日) 20:11:52 

    >>243
    わかるー!なんか節約して牛肉出さないと思われててw今日牛(牛肉お料理)だよ〜っていうとウッキウキしてて可愛いです。私が私と旦那のダイエットで胸肉とか豚ロースばっかでパッサパサだから喜んでくれて可愛い

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/28(日) 20:23:48 

    >>195
    本当にそう思う。
    人生のイベントはこれからだもんね。
    私は6年目くらいからのズレに気づかないふりしちゃって、ちゃんとしようと思った時は手遅れだったよ。
    ごめん、ちょっとしんみり。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/28(日) 20:25:32 

    >>253
    それに尽きると思う
    例えば彩りがあっておいしいエスニックを作っても、スパイスやハーブ類が苦手な人には好まれないし
    何が好きかより何が嫌いかが一緒の方がうまくいく、みたいな言葉もあるよね

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/28(日) 20:29:25 

    >>267
    まあでも、妻も韓流やジャニーズにはまってたりするし、お金自由に使えるなら旦那が多少外で遊ぼうがバレなければいい
    私も、旦那は父親として頼りにしてるけど、恋愛は彼氏としてるし、嫁と浮気相手は違うからね

    +7

    -10

  • 280. 匿名 2021/03/28(日) 20:30:27 

    壇蜜自身は調理師免許持ってるし料理上手だと思うけどね。映画出た時も板尾を家に招いてご馳走したって話してたし。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/28(日) 20:37:37 

    >>260
    うん、業界でのポジション探しかもね。
    子供いないからママポジションは無いし、
    「おしゃれで料理上手な妻、憧れのセレブ妻」って感じでもないし。
    何かアピールしないといけないって、焦りがあるかも。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/28(日) 20:57:07 

    >>60
    そうそう!
    して「あげた」っていう気持ちでやると、どうしても無意識のうちに見返りを求めてしまう。
    だから重いんだよね。
    実は相手からしたら善意の押し付けでしかない事もあって、そういうズレを夫婦ですり合わせていくっていうのが大切だと思う。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/28(日) 20:59:25 

    この人って頭悪いなーと思いながら見てる
    毎回毎回考えながら慎重に喋ってるのがイライラする
    もっとハキハキと喋りなよ

    +4

    -4

  • 284. 匿名 2021/03/28(日) 21:06:41 

    >>70
    色んな国の料理作ってくれる奥さんがいるなんて旦那さんが羨ましい!
    そりゃーウキウキでおウチに帰るよね😊

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/28(日) 21:11:31 

    この歌大好き

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:57 

    >>3
    帰ってこないとかあるの?

    子供がいるから子供よりのメニューに
    なっちゃいます、、

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/28(日) 21:18:24 

    >>70
    あなたがポジティブでいいね!
    同じく、今日ご飯なに?ってよく聞かれるけど
    可愛いと思えない
    あまり聞かれたくないと思ってしまう

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/28(日) 21:19:38 

    >>132
    どんな料理作るんだろ

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/28(日) 21:22:32 

    >>10
    そういう話じゃないんだと思いますよ

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/28(日) 21:24:48 

    >>283
    必死で知識人ぶってるのは痛いよね
    でもなぜか嫌いじゃないけど

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/28(日) 21:26:44 

    >>145
    海外ママさん?
    中流家庭でも家事は外国人や貧困層のメイドにお任せ
    食事は全部外食
    なんて国も普通にありますけど

    一般人レベルだと日本のお母さんが一番大変に見えるなあ

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2021/03/28(日) 21:36:41 

    妻の料理が美味かろうと不味かろうと浮気する奴はする。
    手料理せずにお惣菜や外食ばかりの妻でも浮気せん奴はせん。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/28(日) 21:40:04 

    >>287
    今日ご飯なにー?ニッコニコ
    カレー!!にっこり
    わーいいねー!ニッコニコ
    手抜きでごめんね!ニコ
    笑顔が大事かな。お互いに感謝と多くを求めない

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2021/03/28(日) 21:51:40 

    どんなに美味しくても離婚半年前から元妻の料理は飲み込めなかったって離婚経験者の昔の知人が言ってた。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/28(日) 22:07:52 

    >>1
    あなたのために料理したいのはやまやまだけど今日疲れてるからお惣菜でいい?と、あれば何でもいいよーありがとうが一致してるのが大事ですよねわかります。

    もっと言うと料理めんどくせーと出前でいいじゃんの一致が理想ですよね。

    +67

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/28(日) 22:13:07 

    >>268
    私もそう思う。料理が理由なわけじゃない。自分で作る男もいるだろうし

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2021/03/28(日) 22:20:19 

    >>20
    その映画ね〜。ショックまでは受けなかったけど、ちょいエロで文章も書く知性のあるおねえさんというイメージだったので私もびっくりした。あれはちょいエロどころじゃない。
    大股開きであそこ丸見え状態で縛られて釣られてて、前貼りもしてなかったとか。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/28(日) 22:25:17 

    >>14
    私、料理するの好きじゃないし、たいして美味しい物も作れないけど、
    苦手なことをやってることに夫は感謝してくれてるよ。
    毎日、「ごちそうさま、ありがとう」を言ってもらえてる。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/28(日) 22:28:08 

    >>12 よくわからんが深い気がしてくる よくわからんが

    +58

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/28(日) 22:34:53 

    >>1
    毎日のありがとうが無いから
    嫌いじゃないけど家政婦みたいでイヤになってくる。
    正直、毎日ありがとう言ってくれたら頑張れる

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/28(日) 22:36:42 

    >>1
    よく分かるけど、まだ結婚して、しかも週末婚だからそんな呑気な事言ってられるんだと思う。
    毎日やってみ。
    毎日ありがとうなんて言われないから。

    +46

    -4

  • 302. 匿名 2021/03/28(日) 22:39:02 

    >>1
    ありがとうのテンション保ってくれよ。
    こっちは毎日やってんだからって思うようになりますよ
    壇蜜さんは週末婚だからいいけど

    +25

    -2

  • 303. 匿名 2021/03/28(日) 22:39:54 

    >>1
    こっちは嫌いじゃなくても旦那がありがとうのテンションじゃなくなるよ
    すぐに

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2021/03/28(日) 22:53:48 

    >>21
    ス スンズローw

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/28(日) 22:59:12 

    >>55
    同棲してた男が同じこと言ってたわ!
    食事を一緒にとることや
    美味しいねって共感し合うことに価値をおいてないみたいで孤独な食卓だったから別れてしまった

    やっぱご飯はなるべく家族と食べたい

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/28(日) 23:03:44 

    >>117
    頑張り過ぎというよりも、意地になって無駄なことをだらだら続けてるだけだと思う

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/28(日) 23:05:50 

    正論。
    でも清野だよね。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/28(日) 23:10:21 

    >>23
    奥さんがお料理色々頑張ってるのにそれを当たり前だと思って感謝すらしない旦那さんいるもんね。片方だけ思いやりがあってももう片方が傲慢だったら上手くいくわけない

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/28(日) 23:13:48 

    >>231
    だからおいしいのはコンビニじゃなく成城石井なんでしょ

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2021/03/28(日) 23:18:53 

    また壇蜜はAVとか叩く人出てきてるけど
    この人ひねくれた壇蜜ファンなんじゃない?
    昔の着エロ時代から追いかけてるってことだし。

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2021/03/28(日) 23:19:34 

    ほかのトピのトークの下の方に他のトピのサムネでてるじゃん?
    このトピのサムネ、やばい事になってるんだけど…大丈夫なのか?

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/28(日) 23:21:51 

    >>291
    こういう書き込みって反日の工作員?

    +1

    -3

  • 313. 匿名 2021/03/28(日) 23:51:17 

    >>9
    1行で言ってても誤字脱字確認できてないあなたよりはマシなんじゃないかしら

    +38

    -2

  • 314. 匿名 2021/03/29(月) 00:13:57 

    結婚とはシモにはじまりシモに終わる

    +2

    -3

  • 315. 匿名 2021/03/29(月) 00:13:58 

    料理がすっっっっごーーーく苦手なんだよ…
    こんなに嫌いな料理を、感謝してるからこそサボらず頑張ってやってますじゃダメ?
    伝わらない?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/29(月) 00:14:31 

    >>18
    小梨で週2日しか働いていなくて料理全然しないけど機嫌悪くなったり怒ったりとか全くない。
    たまに簡単なものを作ると凄く喜んでくれる。
    彼の優しさにハッピーー!!!

    +10

    -3

  • 317. 匿名 2021/03/29(月) 00:18:11 

    料理は上手がいいに決まってる。受け狙い的発言する人嫌い。

    +3

    -3

  • 318. 匿名 2021/03/29(月) 00:18:16 

    >>291
    元外資系企業妻です。

    働くママさんは朝4時起き、朝食&ランチの用意。
    5時からジム&シャワー7時出社、15時退社で子供の迎え&習い事送迎。夕飯、団らん、22時就寝。
    専業主婦さんは、子供の学校の役員会、ご主人の会社関係者をよんで食事会の準備、接待(旦那の出世や取引にかかわってくる)
    ボランティアしていると名誉?らしくて頑張っている。ガーデニングは自慢の1つ。

    台湾とかベトナムは共働きが多くて、3食外食ですませるらしいね。
    合理的で良いし、女性も精神的に罪悪感持たなくて良いから、そんな所は日本も見習いたいね。

    海外の夫婦(特に欧米)はパートナーに性的魅力を感じなくなった時は男女共に日本人が想像している以上にシビアだよ。
    ここには書ききれないような夫婦のセックスに関しての相談とかあったし。
    だからジムでボディラインを整える、誉め言葉、プレゼントが大切になってくる。
    精神科やセラピストが流行るわけだよね。

    私は超絶ダラだから日本人と日本で結婚できて良かったよ~。

    +9

    -6

  • 319. 匿名 2021/03/29(月) 00:25:18 

    >>280
    板尾の奥様も呼んだのかな?
    だとしたら料理自信があるんだろうね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/29(月) 00:29:43 

    >>166
    世の中色んな性癖の人いるからな
    気にならない人もいるよな確かに

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/29(月) 00:56:12 

    >>20
    豊胸してるし、グラビアか写真集で、お尻の穴まで見せてるよね。ドン引きなんだけど。

    +21

    -3

  • 322. 匿名 2021/03/29(月) 00:59:54 

    私は自分が面倒だと思うことは、人にさせたくないと思って自分でするタイプ。旦那は面倒だと思うことは、したくないタイプ。
    こんな奴がいるんだと、旦那に対する思いやりも愛情もいつしかなくなりました。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/29(月) 00:59:56 

    料理も盛り付けも凄く上手な友達が離婚した時はショックだった
    部屋も綺麗でお裁縫も得意で私からすると満点主婦だったのに

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/29(月) 01:01:44 

    >>38
    美味しいオリジナル料理作れる人なんて、そういない。
    男の人は、クラシルのレシピだろうが口に合うもの作ってもらえたら嬉しいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/29(月) 01:07:33 

    男友達の奥さんが料理下手だそうで、シケ飯って言ってたなー。
    一生懸命作ってるんだしってフォローしたら、下手なくせに自分でアレンジしてくるからタチが悪いって笑

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/29(月) 01:43:46 

    >>88

    同じくらいの沸点の夫婦はうまくいくってことよ。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/29(月) 02:15:42 

    料理って美味しいだけじゃなくて栄養や家計的なことまで考えて手間暇かけて作ってるんだよね。

    胃袋掴むって、キモい言葉だ。昭和感半端ねえ。

    家族に作るよりも友達のおもてなしで作るおもてなしのカフェご飯のがよっぽど作りがいあるなと思う。
    喜んでくれるし、創意工夫を理解してくれるから。そういう人が旦那さんだと家事も徒労ではなくなるのだろうな。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/29(月) 02:17:41 

    すごく分かりやすいし、これがわからない人は感情の機微に鈍感な気がするけど。
    おいしい料理を作っても、ご飯作ってやってるっていう態度の嫁と、それに有り難みを感じてない夫なら意味ないってこと。それだとただ美味しいご飯を作っても気持ちが乗っかってないから、いい関係が築けない。
    おいしい料理偉そうに作る家政婦のおばさんになってしまう。

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2021/03/29(月) 02:25:03 

    定期的にカレーとハンバーグ出しとけば大丈夫だよね。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/29(月) 02:49:38 

    >>28
    可愛くて無邪気で屈託ない女性なんてそれだけで嬉しいし素直にありがとうって言えるな
    馬鹿じゃなければ料理は上達するし、そもそもそんな不味く作れない
    馬鹿じゃなければ

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/29(月) 03:24:29 

    >>2
    年齢を重ねたのだから仕方ない
    年齢を考えたら充分過ぎるくらい綺麗

    +39

    -6

  • 332. 匿名 2021/03/29(月) 03:26:30 

    >>323
    料理だけじゃないよ、人間の相性は
    男女だし、結婚は本当に大変なことだと思うよ
    いつまでも仲良しを維持しているご夫婦とか尊敬する

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/29(月) 03:27:59 

    >>325
    その男友達が美味しいご飯作ってあげれば解決なのにね
    もしくは夫婦二人で協力して料理すればいいのにね

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/29(月) 03:33:34 

    >>301
    言わなくても気持ちのポテンシャルの事じゃない?

    まー、分かるけど私の持論はやっぱり胃袋掴む方が早い、お互いに感謝なんて忘れるし、ただ相手の好みの味を作っとけば帰ってくる。
    男には美味しいもの与える。女にはお金を与える。これで大体解決w

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2021/03/29(月) 03:39:53 

    料理って最初の取っ掛かりとしては良い場合も
    あるだろうけど、
    誰でも出来る料理や家事は結果薄くなるんだよ。
    何故かわたしの廻りでは家事が完璧な女性
    に限って浮気されたり離婚される。

    いかにも出来なさ気な人とか
    滅多に作らない人が作ると感激されたり
    手抜きながらズボラながら
    なんだか明るい女性は
    上手く行ってる。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/29(月) 03:58:05 

    >>12
    名言だわ!

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/29(月) 04:17:17 

    >>6

    そう?
    胃袋を掴むって別でやっぱりあると思ったよ

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2021/03/29(月) 04:21:49 

    >>12
    よく分からん。テトリス?ハメル?下ネタ?
    落とす?日々の積み重ね?
    さっぱり分からん。

    +0

    -11

  • 339. 匿名 2021/03/29(月) 04:25:22 

    >>332
    そうだね。喧嘩しないで仲良い夫婦見ると、相性云々より人間として成熟していると感じる。
    自分の未熟さを感じる

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/29(月) 05:08:01 

    >>24
    料理下手では、胃袋は掴めないでしょ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/29(月) 05:14:09 

    >>3
    それだけじゃないと思う。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/29(月) 05:50:37 

    >>223
    私も別トピから画像につられてきたけど、過激な画像が載ってたから通報が相次いだとかでアウトだったのかな?サムネでは壇蜜さんのAVまがいの画像がたくさん載ってる

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/29(月) 06:19:41 

    >>6
    むしろ大したこと言ってないのに無駄に回りくどくしてるようにしか思えない。
    しかもこういうのがよくある。
    壇蜜さんてもしかして頭悪い?って思ってます。
    ごめんね。
    声が綺麗で得してる人

    +15

    -2

  • 344. 匿名 2021/03/29(月) 06:56:07 

    旦那さんの胃袋掴んでおけばいい!と言っていた友人いたけど、違和感というかなんか魅力のない女性だな〜と思った。
    外食出来ない甲斐性のない男性にはピッタリかな。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/29(月) 07:16:21 

    >>231
    コンビニや成城石井、外食全て味が濃い。
    人間は濃い味を美味しいと感じるようにできてるから。
    だから、それが旨いと感じるのは普段から味付けが濃いってこと。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/29(月) 07:24:39 

    結婚してからやつれたね
    ひとりが合ってるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/29(月) 07:47:55 

    >>12
    天才あらわる

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2021/03/29(月) 07:50:54 

    >>59
    腐ってもいない、妻に作ってもらった料理を捨てる旦那さんが人間として終わってる

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/29(月) 07:53:52 

    >>5
    わかる〜
    この人の言う事って殆どそんな感じ
    ん? ってことが多い

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2021/03/29(月) 07:56:07 

    例えば同じ卵焼きでも甘いのが好きなら砂糖を入れて甘くする、嫌いなら醤油と出汁で焼くとか夫の好きな味を作ろうって思えたら愛だと思う
    そうやって家庭の味を作って行って美味しって言ってくれたら嬉しいし、向こうも自分の為に作ってくれたら愛を感じる

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2021/03/29(月) 07:59:52 

    >>231
    うん、言ってる意味は分かるし、私もずっと疑問だったんだけど
    たぶん、[家で完全に寛いで][出来たてを]食べられるってところがポイントなんだと思うよ。

    お店なら出来たてを食べられるけど、完全に寛いでは食べられない。
    惣菜は買って帰れるけど、やはり出来たてではないから味は落ちるし。選んで買うのも面倒。

    コンビニもスーパーも品質にブレがない分、味がいつも一定だから、間違いはないけどその分飽きる。
    素人の家庭料理は、味が一定しないからこそ飽きなくて良いんだよ。

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2021/03/29(月) 08:05:09 

    >>335
    先回りしてお世話し過ぎるのってダメになるパターン多い気がする

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/29(月) 08:23:29 

    >>12
    すごい、なんか好きだわー

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2021/03/29(月) 08:55:09 

    >>155

    さすがに、風俗勤務はないでしょ!

    +1

    -3

  • 355. 匿名 2021/03/29(月) 09:01:37 

    理想の別居婚で裏山!
    お互い疲れていたら優しく出来ない事もあるし。
    ただ、微妙な日常の相手の変化に気付けないのはある。
    食事も相手のペースと似ていたら問題無い。
    基本一人が楽だよね?!

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/29(月) 09:06:56 

    このトピだけ画像が一覧で表示されないようになってるのは卑猥な画像があるから?
    削除されたのかな。なぜか箇所によってはトプ画になっちゃってるんだけど…

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/29(月) 09:07:56 

    この番組見てないから分からないけど誰かが女は胃袋を掴むべきとか言ったのかな?
    胃袋を掴むから財布握らせてって言ったら男が怒りそう。
    でもギブアンドテイクだとそうなるよね。
    料理の腕を求めるのならば男もそれなりに稼ぐか感謝しろとは思う。
    でももし落としたい男の人がいるなら料理の腕は大事だと思うよ。
    話の流れが分からないから共感しにくい!

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/29(月) 09:11:22 

    >>10
    でも料理下手でも一生懸命作ってる方が上手くいく。私がもし最初から料理上手だったならここまでいかなかったと思う。

    だんだんと上達するのがいい。一生懸命さが相手に伝わると相手も返してくれるんじゃないかと。

    当たり前にできてしまうと苦労も伝わらないし相手もそんなに苦労して作ってるとは思わない。感謝されずに作るのは女性も嫌だと思うな。

    そういうこと?

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/29(月) 09:38:42 

    >>36
    絶望的にセンスがない人いるからね。全く上達しない。手際も味付けも全然上達しないから、作りたくないって。それに味の好みが違ったら、おいしい料理でも合わないこともあるからね。
    こればっかりは本当に相性だと思う。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/29(月) 09:42:49 

    >>3
    うちの旦那めちゃくちゃ浮気するんだけど、帰ってくる。びっくりするくらい遊ぶ。
    ただ、一貫して「ガル子のごはんがとにかくおいしい。何食べてもおいしい」と褒めてくれるし、周りにもガル子の料理がおいしい。みんなに食べてもらいたいくらい上手と自慢してるという。
    これだけ胃袋掴んでても、浮気と別腹なんだろうね。

    +3

    -4

  • 361. 匿名 2021/03/29(月) 09:45:40 

    >>59
    うん、夫婦関係というか旦那が終わってるわ
    ご飯捨てるとか頭おかしい

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/29(月) 09:52:11 

    >>9
    お互い思いやりと感謝を持って日々生活する

    って事だよね

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2021/03/29(月) 09:53:11 

    私は料理作るの毎日毎日面倒だわ〜って思うけど、旦那の喜ぶ顔が見たいから面倒だけど頑張って作る
    そして旦那が「あー嫁ちゃんのご飯食べられる俺って幸せだわ〜」つってるニコニコ顔の旦那見て「面倒だけど作ってよかった!!」って思う
    でもやっぱり献立考えたり作ったり面倒だからデリバリーやコンビニ、外食も活用してるけど

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/29(月) 10:17:38 

    >>7
    あなた下品よっ

    +8

    -2

  • 365. 匿名 2021/03/29(月) 10:18:33 

    壇蜜さん、ザ・新婚の意見すぎて笑ったw
    そんなぬるいこと言うんだね笑
    関係が冷めたら作ってくれてても帰ってこないから

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2021/03/29(月) 10:18:46 

    良い事言ってるようで当たり前の事言ってる。
    ムム、、これは進次郎論法では?

    +4

    -2

  • 367. 匿名 2021/03/29(月) 10:20:13 

    >>9
    唐突な中国人口調

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/29(月) 10:20:19 

    >>366
    間違えた、進次郎話法

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/29(月) 10:21:13 

    >>4
    メシマズならば生協の調理パックとか、宅食とか活用すればいいい。無理に料理しようとするから失敗する。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/29(月) 10:22:05 

    >>360
    そりゃとんでもびっくりだよね
    男と女はそんな単純じゃないね

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/29(月) 10:22:49 

    >>3
    まあ、自分が男だとして、
    料理下手な奥さんと
    超料理うまい奥さん、どっちの方が帰るの楽しみかって、後者だよね笑
    気持ちがこもってれば〜っていう人いるけど、
    絶望的に料理できない人は、本当にできないよ
    食べれないレベルのものが出てくる。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/29(月) 10:23:05 

    私は変なアレンジメニュー作らないで良いからねといつも念押されてるけどラブラブ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/29(月) 10:23:33 

    >>12
    わかる!
    新婚の頃は上手く嵌ってばかりで仲がいいんだけど
    だんだん上手く嵌まらない時が出てきて、隙間ができ始め
    ちゃんと嵌まらない日が続くと、ゲームオーバーになってしまうんだよね

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/29(月) 10:27:06 

    >>1
    料理や家事だけじゃなく、何でもありがとうって感謝の言葉がないと上手くいかないよね。

    家事やってくれたり、生活費のために働いてくれたり
    それをお互いに「は?そんな当たり前の事でいちいち礼言わせんなよ」って態度じゃギスギスが蓄積していく。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/29(月) 10:33:09 

    料理大好きでずっとキッチンに立っていられる私だけど、夫は最低限の報連相が出来ない奴でもう何百食と無駄にしてきた
    連絡なしに食事不要もちろん、何日も帰ってこない、逆に突然帰ってきたり
    で、食べる時はうまいうまいともりもり食べる
    想像力が欠如してるのよ

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/29(月) 10:36:08 

    >>1 >>50
    記事を読むとわかるよ
    みちょぱが熱愛発覚した彼氏に料理を作ら初めたけどまだ慣れてなくて、それに対しての発言だから

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/29(月) 10:44:57 

    >>1
    私なんか料理下手なくせにしょっちゅうめんどくさいって言ってるわ
    気をつけよ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/29(月) 10:49:54 

    8割いや9割程度の人間は
    自分も含め人間ができていないから
    損得だったりそういうバランスが上手くいかないと
    仲が微妙になるのは当然だと思う。
    残りの1割は達観してるというか
    男でも女でも相手に求めないから
    そんな仏のような人のパートナーになれたら
    人生ラッキーだと思う。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/29(月) 10:51:09 

    >>301
    えーそんな人だったら私離婚だわ
    よく我慢できるね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/29(月) 10:56:48 

    >>339
    自分語りだけど結婚して15年以上経つけど
    本当に夫婦仲良し
    それは全て主人のおかげだと思う
    息子はいないけれど本当にこの主人のままの性格の男の子作りたいと思うくらいw
    なんなんだろうね私の兄とも雲泥の差だから
    教育なのか産まれ持ったものなのか・・・
    ちなみに姑も私大好きだから自分の母親よりw
    やっぱり母親に関係するのかな。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2021/03/29(月) 11:02:46 

    結局は相性?運?なのかな。
    主人バツイチだけど誰からも凄く優しくて中身が成熟してるって言われていて、私からしてもこんな人いるんだって位人ができてるんだけれど
    前の精神的に不安定で不倫ばっかする元奥さんとは別れちゃったわけだから・・・

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/29(月) 11:05:48 

    >>57
    知り合いがガチでそれが原因で離婚した。

    妻:何食べたい?

    夫:スパゲッティ


    ・トマト缶がないから無理or買ってくる
    ・作っても美味しくない

    夫:ソースはレトルトでいいんだよ

    妻:そんなのダメ

    奥さん、何かと手作りしたいんだけど旦那さんからすると美味しくない
    またレパートリーが少ない
    適度に手抜きして、レトルトでも惣菜でもいい、と言っても聞き入れてくれなくて、美味しくないご飯が続く

    結局、夫が我慢の限界で、メシマズから色んなことが嫌になって、3年しないうちに子供ができる前にって離婚してしまった。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/29(月) 11:20:07 

    >>23
    反論?してる人多いけど私も納得したよ
    料理上手じゃなくていいってことを強調してるわけじゃなくて(そりゃ上手であるに越したことはないけど)、
    一生懸命美味しいもの作っても、食べること自体あまり好きじゃない夫や、ワタベみたいに外でグルメ食べるのが好きなんや!って夫なら残念ながらあまり喜ばれないし、
    料理上手じゃなくても(もちろんメシマズまでいったら論外だけど…)、食べられる程度のものを自分のために手作りしてくれるだけでありがたがってくれる旦那さんもいるもんね
    その程度のことじゃないかな
    たしかに沸点って言い方はちょっとピンとこないかもね

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/29(月) 11:22:54 

    >>173
    辛辣過ぎる!

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/29(月) 11:34:49 

    >>1
    主婦と会社員の夫婦が上手くいかないのはお互いの格の認識の違いだと思ってる

    主婦は家事をやるのが仕事だが、その仕事がどれだけ出来てるかを見届けるのは旦那
    つまり旦那は監督者というか上司にあたるわけ
    旦那>主婦という構図が自然と出来上がってる
    でも主婦は夫婦なんだから同格でしょと、旦那=主婦を当然だと思い込んでる
    監督者である旦那は家事が中途半端だと、当然注意したり怒ったりする
    しかし主婦は同格なのに怒られた!と怒りの感情を覚える

    この認識のズレが生じて上手くいかなくなる
    お互いの中で格の認識が矛盾しているってこと
    ちなみに旦那は別に格上だと思ってるわけではない
    ただ監督者として家事の評価をしただけ。ほかに見る者が居ないのだから。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/29(月) 11:56:10 

    >>1
    この人と松本まりか対談させてみたい
    意味のない事をお互いのらりくらり言い合ってそう

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/29(月) 12:03:14 

    うちは夫が料理担当。女性だけが作る時代は早く終われ。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/29(月) 12:10:48 

    >>4
    檀さんがご飯を義務ではなく作りたくなって作って、それを旦那さんが同じくらいのテンションでありがとうと食べてくれる、この関係がすごく心地よくて最高ということを語ってるのかな?
    イヤイヤ義務感で作るのも違うし、飯作って当たり前と思って食べるのも違うし、みたいな

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/29(月) 12:20:53 

    >>105
    男ってそこそこな料理が帰ってすぐに多めの量並んで味噌汁と白ご飯があればいいんよね。プラス妻のおしゃべりはいらなくてスマホとかしながら静かに食べたいだけ。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/29(月) 12:21:46 

    >>137
    食事中とかうざそう。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/29(月) 12:29:45 

    >>342
    なるほど!
    でも余計見たくなっちゃうね。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/29(月) 12:43:44 

    別居婚じゃ結婚語るような経験無いよね

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/29(月) 12:45:03 

    私料理大嫌いだけど、家族のためには一応食べられるものを作ります。
    手はこんでないし、雑だけど。
    夫は美味しいもまずいも言わず淡々と食べる。

    たしかに沸点は同じだわ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/29(月) 12:50:36 

    >>2
    ほんとだ…拒食的皮膚の質感…

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2021/03/29(月) 12:53:53 

    >>165
    真面目な女嫌いな男いるよね
    奥さん適当だとダラダラ出来て楽なのかもしれない

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/29(月) 12:55:26 

    >>36
    気持ちで美味しくはならないよ。愛があれば手間をかける事は苦じゃないけど結局は味覚とセンスだからさ。
    小さい頃からファミレスが美味しいと思う人が作る料理とファミレスの物は不味くて食べれないと思う人が作る料理ではスタートなら大きな差がある

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/29(月) 12:59:11 

    >>321
    必ず壇蜜トピでこういう書き込み見るけど形変えたツンデレ壇蜜ファン?
    画像じっとり見てるってことだし。

    +1

    -3

  • 398. 匿名 2021/03/29(月) 13:03:22 

    必ずわくAV好きのフェミニストおばさんもだけど
    氷河期同年代な気がする。
    僻みで仕事邪魔しようとしてるから大変そう。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2021/03/29(月) 13:21:34 

    >>360
    でもなんかあなたの場合は多分ご飯じゃなくてあなたを永遠の妻だと思ってるんだとお話から思った。永久欠番でそこには誰も入れない、けど他の女性とも遊びたいわみたいな。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/29(月) 13:25:55 

    >>40
    着エロ?
    花と蛇でマン○まで出してるよ。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/29(月) 13:26:04 

    別居婚なら何で結婚したんだろ?
    不安定な仕事だから結婚したのかな?
    夫がはそこそこ知られた漫画家だっけ?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/29(月) 13:28:48 

    >>2
    あなたもまわりから言われないだけで、そう思われてるんだよ
    人間歳とるんだからしょうがない

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2021/03/29(月) 13:33:01 

    このトピだけ画像欄がないのが笑える。
    壇蜜だから過激なのが出ちゃうからかなw

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/29(月) 13:36:17 

    >>158
    だね、女はカルパッチョとかパエリアとか見た目お洒落なの好きだったりするね
    家も手入れされて、お花が飾ってあってインテリアもおしゃれでインスタの人達みたいな

    でも実際には豚バラの塩ダレ、肉に焼肉のタレかけただけでも美味しい美味しい言って食べてる…
    茶色い物好きだなーと思う

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/29(月) 13:36:26 

    >>198
    私は母親が料理出来ないから一人で出来るもんを見て料理覚えて食への関心を育てたよ
    割と早めに料理し始めたから(小学生2年生で卵巻きを覚えた)火を使うにしても火事にならなくて良かったと今更思う。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/29(月) 13:40:07 

    >>395
    確かに
    家でも息詰まっちゃうのかね

    わたしの友達なんか主婦だけど、料理苦手だしズボラな所あるんだけど旦那さん仕事から直帰だし休みの日はご飯作ってくれるらしい
    ガチガチな女の人は苦手なんだって
    イライラしてなくて、スタイル維持してくれればそれで良いらしい

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/03/29(月) 13:42:56 

    >>5
    良かった私だけじゃなかった
    酔ってるせいじゃないよね
    何言ってるかよくわからん

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/29(月) 13:56:41 

    >>20
    上品?
    今の壇蜜そんなキャラなの?
    宮城CMの時まではエロ売りだったよね、それからそんな事になってたなんて。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2021/03/29(月) 13:58:23 

    >>334
    うちはずっと感謝の言葉を言い合ってるよ
    感謝の気持ちと言葉は大事だよ

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/29(月) 13:58:45 

    >>158
    ひまわり読んでて、あまりに料理に甘味が押し込みすぎてて九州の男の胃袋はつかめる気がしないと思った。
    九州の醤油は甘いってマジすか。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:14 

    >>401
    好きだから結婚したんでしょ
    でも縛られたくない同士で、別居婚くらいの距離感がいいんじゃない?
    お互いが納得してるなら、いろんな形があってもよくない?

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:24 

    >>401
    そろそろお色家売りに限界出てきたから別キャラにキャラ変したいとか?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/29(月) 14:02:20 

    >>406
    男の天然女好きってそういうことだよね
    ちょっと抜けてるくらいが一緒にいて楽っていう

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:23 

    >>7
    息子が壇蜜連れてきてどんな変な結婚生活送ったとしても、壇蜜にちんこ握られたんじゃ他の女じゃ満足できないだろうし仕方ねぇな…って諦め付きそう。

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:19 

    >>3
    うちの会社の上司はさ、奥さんの手料理が不味いらしくて
    何度かやんわり言っては見たものの不機嫌が1週間続くからもう怖くて言えないと言ってた。一緒に作ってみよう?とか色々努力したけどダメだったみたい。
    だから帰る前にコンビニでおにぎりとか唐揚げ食べてから帰って少ししか食べない様にしてると前に聞いたよ。
    びっくりするくらいしょっぱかったり、米の硬さに波があり過ぎてすごいらしい。味噌汁は出汁なしで作るからただの味噌を薄めた汁みたいだと言ってた。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:48 

    >>357
    >>1の記事に書いてあるよ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:51 

    >>415
    メシマズ嫁スレ、面白いよ
    他人事だから笑えるんだけど

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/29(月) 14:13:57 

    >>415
    そんなご飯を作って嫁本人は食べてるの???
    自分でうっ不味い、、ってならないのが不思議で仕方ないよ。そういうの聞くと旦那が可哀想に思う。しかも妻に対して一緒に作ろうとか努力をしてるから余計。帰って来なくなるのも時間の問題か

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/29(月) 14:27:31 

    >>40
    エロ仕事と普通仕事をしっかり分けてるからいいんでないの?
    いつも上品な近所の奥様も実はスワッピング乱交大好き夫婦なのかもしれないのと同じじゃない?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/29(月) 14:31:35 

    >>173
    料理や掃除洗濯は最低限の生きるスキルでしょう
    一人暮らしでもするものだもんね
    他人と一緒に暮らす結婚は、一緒にいるのが楽しい、話していて楽しい、外見も最低限の自分のタイプから変化していない(太り過ぎると嫌がる夫や妻は多い)
    血縁の親兄弟なら許せることでも、他人だから許せない部分が出てくるけど同様に許すことが必要になってくる
    料理が上手だけで幸せな夫婦になれるわけではないね、最低限のプラス加点くらい

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/29(月) 14:36:38 

    >>415
    飯まず嫁の味覚はどうなっているんだろうね?
    だって材料費にお金かけてわざわざスーパー行って買い物して自分で作って食べるわけじゃん?
    自分は美味しいと思って食べてるのだろうか?疑問
    わたしは特別料理上手ではないけど、いつも美味しいものを食べていたいから料理は自分のために頑張って作るよ、節約も考えなきゃいけないし、食材は無駄にしたくないとケチ臭い考えがあるから失敗したくない、何度も味見するし。
    食いしん坊だからおかわりもしたい。
    飯まずで旦那さんも少量しか食べない家庭のまずい料理は妻が残り満足して食べてるんかな

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/29(月) 14:38:43 

    >>418
    本人は普通に食べてるみたいです。奥さんのお母さんが元々料理が苦手でそのせいもあるかもしれないと。奥さんは一人暮らしの時は一切自炊をしてなかったみたいででも交際時は料理は得意と言ってたから期待して多分がっくりしたと言ってました。
    なのでなんとか打破したいと思って俺が早い日なら俺が作るよと言ったら不機嫌になるそうです。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/29(月) 14:39:01 

    自分で美味しい料理を作りたいダンナと料理がめんどくさい私はあまりお互いに思いやりがあるわけじゃないですが、バランスはとれてます。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/29(月) 14:39:20 

    夫婦問わず人間関係を "長続きさせる事を最大の目的” とした場合

    あまり関わらないというのが最終結論だと思う

    一緒にいれば居るほど相手にイラついたり許せない箇所が見つかったりとリスクがつきまとう
    もちろん楽しさや嬉しさも得られるんだが
    それは人にとってデフォルトなのでプラスと感じることが困難になってる

    彼氏彼女から夫婦になったなら
    月に1~2回くらい一緒に出かけるくらいがちょうどいい頻度と考えてる
    毎日の会話は10分くらいで十分

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/29(月) 14:46:47 

    >>421
    義姉がスーパー飯まずだけど自分で作ったやつを普通に食べておかわりもしてたよ。多分味覚がもうやられてるんだと思う。
    うちの旦那は一口食べてねぇちゃん俺今日腹の調子悪い
    からお茶だけにするわって逃げてた。笑
    私は我慢して食べたよ。
    旦那曰く義姉はベビースモーカーでコーヒーもガブガブだから味覚が鈍くなってるんじゃないかと推理してた。笑

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/29(月) 14:51:40 

    >>406
    男女ともにそうだと思うけど家にイライラしてる人や帰ったら何やら怒られると思ったらそりゃ帰りたくないよね。
    ズボラがいいとは思わないけど
    イライラが1番心が離れていく原因かなと思う。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:24 

    >>424
    ドライだね。うちずっと喋ってるし車の中でも帰省に4時間かかるけど音楽なしでずっと喋ってるよ。
    毎週一緒に出掛けてるし。
    結婚二十年だけど仲の良い友達もそういう夫婦が多い。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/29(月) 15:11:24 

    >>424
    友達ならそれでいいかな
    家族や夫は長続きが目的じゃなくて今一緒にいて楽しく暮らすことが目的だから、なるべくたくさん話して笑って怒って泣いて喜怒哀楽を共有したり許し合ったりして絆を作り上げていくことが「家庭を築くこと」ではないかなぁと考えてた
    私の考えで、もちろん万人に当てはまるわけじゃないけどね

    イラついてもお互いに思いやりとユーモア精神があれば楽しく過ごせるもんだよ
    どっちがいつポックリ死んでしまうかもわからないしさ、一緒にいれるうちは笑って、楽しく

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/29(月) 17:54:26 

    うちも別居婚。
    (仕事の関係で旦那が職人で作品作りに没頭する期間があるのと、お客様に提供するためにも、徹底的にコロナを予防して、互いに衛生上特に会わないようにしている。)
    別居婚って言うと「なんでそんな幼稚な結婚したの?!」とか「別居婚って意味がある?」と、悪く言われるけど、お互いが良い関係で一緒にいるわけだから、周りにとやかく言われるのがしんどいと思ってた。でも前に、壇蜜の別居婚のコラム読んで救われるものがあった。感謝している。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/03/29(月) 18:00:58 

    壇蜜のトピが立つと、必ず「壇蜜はこんな仕事してた!」「こんな写真撮ってた!」「こんな映画でこんなシーン撮ってた!」って批判する人が出てくるんだけど、嫌いなわりには壇蜜の出演作や写真集に異常に詳しい…。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/29(月) 20:01:30 

    上の口、下の口、沸点、キライなもの、お金

    いろんなモンが近いor合ってると
    居心地いいね

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/30(火) 07:49:45 

    小倉優子は飯マズでは無い
    むしろ毎日美味しそうなご飯なのに
    どうして旦那帰ってこなかったり
    浮気されたりするんだろうね。
    どう考えてもメシマズ嫁より
    良いはずなのに
    あーいうのを見るとよく分からん。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/30(火) 07:51:06 

    メシマズ嫁でも毎日ニコニコしてる嫁
    料理上手でも毎日イライラしてる嫁

    どっちが我慢できるか?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/30(火) 07:59:15 

    >>415
    食べる事に興味ない人いるよ。
    反面、食に執着がある人は大抵が料理上手い。
    自分が不味いの我慢できないから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード