ガールズちゃんねる

都営新宿線使ってる人

98コメント2021/03/29(月) 19:48

  • 1. 匿名 2021/03/27(土) 22:02:33 

    お話ししましょう。
    都営新宿線使ってる人

    +35

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/27(土) 22:03:10 

    乗り換えしか使わん

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/27(土) 22:03:41 

    馬喰横山から新宿へ朝向かってまーす

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/27(土) 22:03:49 

    一昔前職場が九段下だった

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/27(土) 22:05:30 

    東京に住みたい

    +9

    -5

  • 6. 匿名 2021/03/27(土) 22:05:36 

    西武新宿駅周辺、普通のサラリーマン風40〜50代のおじさんなのに、ぼそっと○万円でどう?と通りすがりで声かけしてくる人多くてビビった記憶ある。

    当初、20代前半、地味な喪女ファッションで東京観光してる時の嫌な思い出。

    +4

    -23

  • 7. 匿名 2021/03/27(土) 22:05:51 

    大江戸線はすごくうるさいけど、新宿線はどう?

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/27(土) 22:06:08 

    都会のトピ
    田舎の広島住みには憧れの世界

    +5

    -10

  • 9. 匿名 2021/03/27(土) 22:06:56 

    >>7
    路線によって違いあるの?

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/27(土) 22:07:15 

    >>6
    ごめん西武新宿線と間違えました。失礼しました。

    +16

    -4

  • 11. 匿名 2021/03/27(土) 22:07:22 

    >>3
    馬喰横山で降りる人多くてそこからは座れるから助かってるw

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/27(土) 22:08:04 

    むかし一之江近くに住んでました。
    右に行くか左に行くかしかないので最後の方は飽きてましたね😅

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/27(土) 22:09:26 

    都営新宿線て人の名字みたいな駅名多いよね。

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/27(土) 22:10:16 

    今まさに新宿三丁目から乗ってる仕事帰りで

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/27(土) 22:10:35 

    >>13
    篠崎とかね

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/27(土) 22:10:58 

    はい!愛用してますよ

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:11 

    東大島!

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:41 

    黙って乗ってれば新宿につくから便利(あたりまえ)

    +40

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:43 

    新宿の乗り換えが遠い

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/27(土) 22:13:14 

    小川町乗り換えユーザーです❗️便利。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/27(土) 22:13:54 

    >>7
    瑞江、一之江、船堀あたりでめっちゃうるさいところあった気がする!

    +2

    -8

  • 22. 匿名 2021/03/27(土) 22:14:17 

    家賃安いところ通るイメージ、西武線もだけど

    +3

    -15

  • 23. 匿名 2021/03/27(土) 22:14:44 

    海が見えるとテンション上がる

    +6

    -5

  • 24. 匿名 2021/03/27(土) 22:14:57 

    >>13
    大島、住吉、菊川、森下もあるね。

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/27(土) 22:15:58 

    >>23
    海見えるとこなくない?
    外出るの船堀だけだよね?

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/27(土) 22:16:10 

    地震きたら怖いなと思いながら乗ってる

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:37 

    田無に行く人が乗るやつ??

    +0

    -12

  • 28. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:43 

    >>23
    そんなところあるかしら

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:51 

    >>6
    トピズレだけど、私も20代、30代は3、4人変な男に声かけられた。同じような内容やニヤニヤしながら美味しいラーメン屋案内して欲しいもあった。
    新大久保近いしね。

    +4

    -11

  • 30. 匿名 2021/03/27(土) 22:18:21 

    西大島、大島、東大島、船堀、一之江、瑞江…と水害があったらいかにも沈みそうな地名が多いよね
    ちなみに私は船堀住みです

    +50

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/27(土) 22:19:23 

    馬喰横山から浅草線への乗り換えが長〜い!!

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/27(土) 22:19:41 

    菊川に住んでた!
    少し歩けば大江戸線の森下、半蔵門線の清澄白河、JRの錦糸町が使えて、便利なところだったなー!

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/27(土) 22:20:07 

    新宿から新宿三丁目が意味あるのかってくらい近い

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/27(土) 22:20:16 

    >>11
    馬喰横山で降りる一人です!

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/27(土) 22:21:51 

    朝は混雑しますか?

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/27(土) 22:22:38 

    >>1
    小川町より先行ったことない。京王線沿線住人。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/27(土) 22:23:36 

    >>23
    川だよね
    天気いいと気持ちいいよね〜!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/27(土) 22:24:14 

    >>35
    他の地下鉄に比べたら混んでない
    コロナ後は特に

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/27(土) 22:26:06 

    年末に沿線に引越してきたけど、全然乗る機会がない。
    行ったら楽しい街や飲食店のおすすめあれば参考にしたいです。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/27(土) 22:27:32 

    新宿駅で迷う〜。JRから新線新宿わかりづらい。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/27(土) 22:27:45 

    >>7
    大江戸線めちゃくちゃうるさいよね!
    あんなうるさい電車他にあるかな?

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/27(土) 22:29:05 

    本八幡から乗ってるので、絶対に座れるの助かってます(^^)

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/27(土) 22:29:48 

    >>1
    割と好きな路線。新宿に住んでた頃よく使ってた。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/27(土) 22:31:09 

    >>42
    本八幡は他の路線も選べるから良いよね

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:46 

    >>32
    私も菊川に住んでました。
    転勤族なので、2年ぐらいで離れましたが、楽しかったです。
    相撲部屋も多くて、いろんな所で力士と遭遇したするのも面白かったなー。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/27(土) 22:37:35 

    高校時代に京王線を使ってたんですが、都営新宿線の始発駅は笹塚で、幡ヶ谷・初台も都営線の駅と勘違いしてました。アナウンスや路線図で京王新線とわかるんですけど、都営線直通電車が笹塚発が多かったので。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/27(土) 22:41:54 

    曙橋に住んでます!
    少し歩けば、大江戸線も丸の内線も使えて便利です
    新宿がすぐ近くなのに、のんびりした雰囲気です

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/27(土) 22:45:23 

    >>30
    まぁ。近所にがる民が。

    島と堀と江だもんね。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/27(土) 22:48:05 

    >>39
    新宿三丁目駅は伊勢丹新宿と直結だよ!

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/27(土) 22:50:11 

    >>39
    神保町に本屋街とカレー屋さん。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/27(土) 22:54:44 

    一之江に2か月ぐらい住んでたことあった😭懐かしい。
    一之江から新宿の方に行く電車の途中の大きい川(荒川?)好きだった。春に桜がぶわって咲いてたの覚えてる。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/27(土) 22:55:09 

    >>30
    私も船堀です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/27(土) 22:57:32 

    森下です!

    朝は大江戸線に乗り換える人が、大勢降りてきます。改札の中は、なかなか混雑しているんですけど……街中は全然。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/27(土) 22:58:37 

    >>12
    私も住んでた
    治安あまり良くなかったな
    駅前も殺風景

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2021/03/27(土) 22:59:01 

    >>1
    4月からお世話になります。都営新宿線

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/27(土) 22:59:59 

    >>1
    馬喰横山と浜町の間は何で空いてるの?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/27(土) 23:00:03 

    大島!
    特急止まるからラッキー

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/27(土) 23:03:16 

    どこも家賃高そう

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2021/03/27(土) 23:09:27 

    >>3
    私も同じだわw
    ご近所にガル民がいらっしゃるとは

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/27(土) 23:10:31 

    >>50
    駅のホームが綺麗になってスタバあるし、トイレも綺麗で個室が充実して嬉しい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/27(土) 23:11:46 

    >>41
    コロナで窓開けてさらにやばい
    普段でさえ話し声全く聞こえないレベルなのに

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:34 

    大島住んでました
    めちゃくちゃ住みやすい
    また機会があれば戻りたい

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:34 

    市ヶ谷住みですが、伊勢丹行く時使ってます!
    久しぶりに乗ると地下におりる階段も地下道もホームも暗く感じる。エキナカのようなお店も一切なくて、メトロとの違いを感じてしまうのよね。。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/27(土) 23:25:55 

    瑞江18年目です
    一昨年の台風を機に
    引越し考えてます

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/27(土) 23:26:48 

    大島でこの前けっこうおっきめの火事あったね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/27(土) 23:35:40 

    >>63
    古くなったからじゃない?
    新宿線が開通した頃は、営団地下鉄が古びてたよ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/27(土) 23:49:20 

    >>62
    4月から住みます!

    住みやすかったと聞くと少し安心しました!

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/27(土) 23:53:06 

    新宿三丁目で乗り換えるんだけど、遠いw

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/28(日) 00:03:38 

    本八幡から新宿まで昔通ってたな〜
    都営新宿線って新宿駅だと変なとこにあるから最初迷った

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/28(日) 00:17:46 

    京王線民ですが、職場が九段下なので直通助かってます。
    小川町構内で淡路町乗り換えすると東京駅もすぐだし
    自分はオタクなので秋葉原も岩本町まで行けばいいし、便利な路線だなーと思います

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/28(日) 00:19:09 

    新線新宿?京王新線?え?新宿線??ってはじめ思った

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/28(日) 00:19:41 

    >>68
    副都心線と丸の内線に仲間外れにされてる感あるよね…w

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/28(日) 00:47:31 

    西大島です
    ダイエー老朽化の為に閉店したけど
    どうなるのかなー
    建て替えてオープンするの?

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/28(日) 00:57:17 

    >>31
    昔飲み過ぎた時にあの連絡通路をギリギリ耐えて歩いたの忘れられない。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/28(日) 01:35:59 

    >>33
    こないだ新宿駅のつもりで入口入ったら新宿三丁目駅だったわ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/28(日) 02:08:57 

    都営新宿駅の近くにあるジュースの森、美味しい。コロナでもう一年半東京行ってないから早く飲みたい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/28(日) 02:55:23 

    >>30
    菊川ですが荒川が決壊したら4〜5m水が出るらしいです。
    4階に住んでるのでギリギリ大丈夫かどうか。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/28(日) 03:07:00 

    >>39
    馬喰横山は衣類などの問屋街で、小売りしてる店もあります。
    北上して神田川を渡り浅草橋まで足をのばすと、手芸用品や文房具、パーティグッズや雑貨のお店巡りが出来ます。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/28(日) 06:35:46 

    前住んでた所が瑞江だったなー。
    通勤と帰宅ラッシュがキツいのと何気に遅延多い

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/28(日) 08:02:58 

    江戸川区

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/28(日) 08:10:47 

    東大島は江戸川区と江東区に跨っていて、
    全国でも珍しい駅だそうですね。
    住所は駅長室のある江東区。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/28(日) 08:10:57 

    >>23
    東大島と船堀の間の川のことかな

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/28(日) 08:16:42 

    新宿駅と新宿3丁目の間に駅が欲しい
    アルタとか歌舞伎町のほうに出たいときどっちからも遠い

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/28(日) 08:25:01 

    >>67
    アリオあるし、商店街あるし、桜が有名な大きい公園あるし、急行止まるし最高だよ!
    亀戸の方にショッピングビルが出来るらしい!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/28(日) 09:00:17 

    この春まで8年近く夫が単身赴任でおせわになってました
    年3~4回かな?上京して楽しかったなー
    瑞江でしたが暮らすのに便利な町だなと思いました
    TDRへも一之江からシャトル7で楽々
    他への乗り換えもスイスイ出きるまで乗りまくったのもいい思い出

    一昨日最後に乗ったとき地上に出る辺りの桜が満開でキレイでした
    ありがとね、都営大江戸線とそのユーザーさん達


    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/28(日) 09:02:45 

    >>84
    そうなんですね!楽しみです!!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/28(日) 10:10:25 

    習い事のために新宿から曙橋使ってた
    途中で四谷三丁目を使うようになったけど

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/28(日) 11:02:51 

    通勤に使ってます!
    妊婦のため、通勤ラッシュは避けるようにしてますが、どこの路線もそうこかもしれませんが、コロナの影響でずっと中途半端に混んでる。

    座れる事が少ないので、立ってる事が多いのですが、座席代わってくれる人はほぼ居ない!
    妊婦様になるつもりはないし、立ってられない時は一旦降りて、駅のベンチで休憩するようにしているのですが、優先座席の前に立ってても誰も譲ってくれないのにはびっくりします。
    もちろん気づかない場合もあるとは思うのですが・・・

    1人目は関西で産んだのですが、その時はほぼ100%ぐらいこちらが、申し訳なくなるぐらいどなたかが、いつも席を譲って貰えてたので、その差に歴然としています。

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2021/03/28(日) 11:11:41 

    >>38
    いやいや、混んでるよ!乗れないときあるもん

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/28(日) 11:17:35 

    >>88
    じゃあ関西に帰ったらいいんじゃないですか?
    比べたってしょうがなくない?
    新宿線のどの区間乗ってるか知らないけど、乗り換えでドッと降りる車両あるからそこ狙って乗るしかないと思うよ妊婦様

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/28(日) 11:32:08 

    6時台でも混んでるし雨の日は京王線からの遅延もあるし出来るなら使いたくない 引っ越したい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/28(日) 12:59:59 

    遅延すると復旧まで時間かかりすぎ。
    朝の遅延を夕方まで引きずってるのとかどうかと思う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/28(日) 13:07:59 

    帰りは新宿から座れますか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/28(日) 22:20:20 

    >>88
    歴然てw
    愕然(がくぜん)ね!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/29(月) 00:00:19 

    森下から大江戸線と新宿線両方つかってるけど、正直客層は大江戸線がよい。
    朝の新宿線の女性専用車両はでかいパンを食べてる人とか夏に厚着で常に怒ってる人とか謎の人が多かったw
    大江戸線長く乗ってる人が少ないからかもしれんが。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/29(月) 00:01:41 

    >>85
    ん?大江戸線?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/29(月) 00:05:12 

    >>53
    福太郎が唯一…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/29(月) 19:48:34 

    >>96
    うわぁーーーごめんなさい
    東京行く度に間違えて最後まで間違えてしまった
    (多分江戸って言葉にひっぱられてしまうんだと思う)
    改めて
    都営新宿線とそのユーザーさん、良い思い出をありがとうございました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード