-
1. 匿名 2021/03/24(水) 09:38:18
最近のディズニーリゾートはストームライダーのコンセプト無視のニモ事件があったり、インスタ客や混雑による満足度の低下が見られます。そこでディズニーファンの方は最近のディズニーリゾートをどう思いますか。私はエリア拡張の際のディズニープリンセス推しが凄いと感じ、女性人気を狙ってるのは分かりますが、もっと男性人気のものは出ないものかと考えます。+99
-3
-
2. 匿名 2021/03/24(水) 09:38:44
行きたいな+31
-4
-
3. 匿名 2021/03/24(水) 09:39:18
マナーが悪い+93
-0
-
4. 匿名 2021/03/24(水) 09:39:48
どんどん高くなる…+141
-0
-
5. 匿名 2021/03/24(水) 09:41:50
ミラコスタ全然予約取れない+58
-2
-
6. 匿名 2021/03/24(水) 09:41:55
映え投稿のために寝転んだりマナー悪い人増えた+164
-1
-
7. 匿名 2021/03/24(水) 09:43:22
独身の頃大好きで1年に2.3回行ってたけど、
結婚して子供出来たら
1年に1回でも夢のまた夢。(金銭的に)+122
-1
-
8. 匿名 2021/03/24(水) 09:43:24
チケットって今は普通に買えるんですか?+5
-13
-
9. 匿名 2021/03/24(水) 09:43:26
楽しみ方の違いだから難しいのかもしれないけど、せっかく広い土地があるのだからカリフォルニアディズニーのようにスタバなど参入してもらってゆっくり休みながら楽しめるようになるといいなー。
一度カリフォルニアに行った時、ベビーカー連れの家族が多くて園内は知ってる人なんていないしみんな休憩していて良いなと思った。
あとはカーズのエリアができてほしい!+120
-0
-
10. 匿名 2021/03/24(水) 09:43:31
+7
-42
-
11. 匿名 2021/03/24(水) 09:44:21
去年のら10月に行ったらキャラグリ当選全滅だった。今って改善されてます?もう普通に会えるんですか?+9
-0
-
12. 匿名 2021/03/24(水) 09:44:24
外国人多い+28
-0
-
13. 匿名 2021/03/24(水) 09:44:25
>>4
混雑防止+マナー悪い客を来ないようにさせたいようで値上げし続けてる。
その結果ファミリーは減ってインスタ映えを狙う若者しか来なくなったけどね…+129
-2
-
14. 匿名 2021/03/24(水) 09:44:39
知らなかった、前平日も休日も一緒だったよね。
高いな+58
-1
-
15. 匿名 2021/03/24(水) 09:45:11
マナー悪い人増えた。
写真のために、シンデレラ城の前で寝っ転がるのやめろ+113
-2
-
16. 匿名 2021/03/24(水) 09:45:14
>>6
あの場所を楽しんでて思い出として写真撮るとかならわかるけど、写真撮ってアトラクションに乗らないで「さ、次いこ」みたいなやつはなんのために来てるの?って思う。+75
-5
-
17. 匿名 2021/03/24(水) 09:45:28
グッズも地味に値段上がってる。。
お土産買うだけでもチケット代超えるから
なるべく周りにはディズニー行ったこと言わないw+102
-0
-
18. 匿名 2021/03/24(水) 09:45:36
>>14
30年前に行ったきりだけど、倍ぐらいになってるw+30
-2
-
19. 匿名 2021/03/24(水) 09:46:11
純粋に楽しんでるっていうより、インスタ映えやら写真撮影目当ての人が増えた気がする。+75
-0
-
20. 匿名 2021/03/24(水) 09:47:29
+43
-5
-
21. 匿名 2021/03/24(水) 09:49:37
TikTokの撮影すな。本当に邪魔だし映るのも嫌。映ってしまったのが投稿されてると思うと腹立つ。+151
-1
-
22. 匿名 2021/03/24(水) 09:50:21
ここ数年は日本のディズニーより海外のディズニーの方が空いてるしマナーも良かった
今はまだ行けないけどコロナ落ち着いたら行きたい
日本のディズニーはもうオワコン+94
-5
-
23. 匿名 2021/03/24(水) 09:50:25
>>19
ディズニーリゾート自体を楽しむってよりは、そこにいる自分をいかにアピールするかに一生懸命って感じだよね。+116
-1
-
24. 匿名 2021/03/24(水) 09:51:17
少ない時がすごく快適だった
並んでも30分くらい
美女と野獣も入れたし+34
-1
-
25. 匿名 2021/03/24(水) 09:51:39
>>16
楽しみ方はそれぞれだから、写真撮るのがメインでも別によくない?マナーさえ守ってれば。+73
-0
-
26. 匿名 2021/03/24(水) 09:54:14
>>25
話の流れ的にマナーが悪い尚且つって意味だったんだけどな。
写真撮るのに夢中になりすぎて邪魔になってるし。+36
-8
-
27. 匿名 2021/03/24(水) 09:55:31
>>25
純粋に写真を楽しんでる人は周りも見えてる。
問題なのは、周りが見えずに画面の中の自分だけを見てる人。+87
-0
-
28. 匿名 2021/03/24(水) 09:55:58
高校生です。
前友達6人でディズニー行ったんだけど、
みんな写真ばっかり撮ってた。全員の写真は撮りたいの分かるけど、1人ずつ友人グループの他の友達に撮ってもらってて(ピン写?)、正直いるのかと思った。1つの場所で、1人ずつ撮影を6人分もやるから長かったよ。私は自分も写真撮るの好きじゃなかったから、さっさと済ませてもらったけど、他の人待ってるのも退屈だった。だったらアトラクションとか乗りたかったなぁ。
その後も加工なりインスタにあげるなりしてた。
友達はみんな好きだし楽しかったけど、私はそういう楽しみ方できないなって感じた。
最近そういう若者多い気がする。+134
-5
-
29. 匿名 2021/03/24(水) 09:56:40
ショップのレジ係のキャストさんが
棚の扉を足で閉めてて
夢の国じゃなくなったんだなと思った。+114
-2
-
30. 匿名 2021/03/24(水) 09:57:21
>>4
安くはならないよね、設備投資し続けてるし。
値段の割に並ぶ時間がなんと長いことか!+29
-0
-
31. 匿名 2021/03/24(水) 09:57:26
>>27
それ。
シンデレラ城の前に寝転ぶのやめてほしい。
あと座っちゃダメなところに腰掛けて注意されてる人もいた。
+92
-0
-
32. 匿名 2021/03/24(水) 09:58:01
>>14
価格変動制に変わったんですよね。新エリア作ったりとかもあってここ数年でかなり値上がりして高くなった。+16
-1
-
33. 匿名 2021/03/24(水) 09:58:08
>>14
たか!!今こんなにするの?
五千円くらいのイメージのままで止まってたわ…+56
-3
-
34. 匿名 2021/03/24(水) 09:58:26
熊一味増え過ぎ+40
-3
-
35. 匿名 2021/03/24(水) 09:59:47
>>28
本来はそこに行って楽しむのが目的で写真はおまけというか、あの時楽しかったね!とか思い出を語るときに見返すものだったのに今は写真撮りにいくのが目的って人もたくさんいるよね。
その写真見返したときに何か思い出あるのかな?って思う。
+71
-0
-
36. 匿名 2021/03/24(水) 10:01:00
>>20
どなたかな?
私の中じゃシェリーメイで精一杯だわ。+13
-7
-
37. 匿名 2021/03/24(水) 10:01:13
コロナで従業員数削減され、残った方々は精鋭部隊って感じで、接客のクオリティが以前の水準に戻ったように感じられたよ。
客が少ないゆえの余裕ってのも大きいだろうけど、どのキャストさんも夢がある対応をしてくださった。(入場制限下のランド)+73
-3
-
38. 匿名 2021/03/24(水) 10:02:24
>>1
ストームライダー大好きだったから無くなったのは本当に悲しかった。
なんか人気キャラを必ずアトラクに置く感じになってきてるよね、パークオリジナルでも良いのに?
なんだろう、トゥモローランドにバズあったり、アメフロにトイマニあったり、同じ様な作品ばかり推し過ぎ、、まぁそれは仕方ないんだけどプリンセスのお城も美女と野獣とかまだ世界観に合ってる所ならまだしも、アナ雪とかはどうなんだろう
ランドにはランドの良さ、シーならシーの大人な雰囲気とかそれぞれの個性が失われていってる感じ。+111
-0
-
39. 匿名 2021/03/24(水) 10:02:27
>>36
娘が持ってるからステラルーはわかるけどあの猫はよくわからない。+7
-2
-
40. 匿名 2021/03/24(水) 10:03:05
>>16
>>25
マナー守ってるんなら、写真撮ってても別にいいんだけど、他の人の邪魔になってることってやっぱり多いよ。
家族連れできてる人がちょっと写真撮りたくても、女子高生など若者が沢山自撮りするから、しばらく並ばないといけないのは、見てて可哀想だなぁって思う。
私自身高校生だけど、そう思う。+78
-2
-
41. 匿名 2021/03/24(水) 10:03:38
>>39
猫はジェラトーニかな。
カメも出たよね。+15
-0
-
42. 匿名 2021/03/24(水) 10:03:39
たとえ1万円になったとしても、どのアトラクションも15分くらいで乗れる。パレードも開始15分くらい前に行けば座れる。ショーも抽選じゃなく見れる。
とかなら全然行く。
今の値段で、アトラクションは軒並み1時間以上待ち。ファストパスは朝イチ並ばないと取れない。パレードも座って見ようと思ったら2時間くらい前から待ちんぼ。
見たのは人混みだけ?!みたいな感じだから行く気なくなった。
ポップコーン買うのに1時間待ち、おみやげ選ぶのに人混み掻き分けて、レジにずーっと並ぶとか意味わからないわ。+132
-0
-
43. 匿名 2021/03/24(水) 10:03:48
>>34
流石にもう便乗が過ぎるww.w
必死感www
亀とかもいるよねw誰やねん、、、+37
-0
-
44. 匿名 2021/03/24(水) 10:04:36
>>10
こわ
追いかけられたらパニックになりそう+31
-0
-
45. 匿名 2021/03/24(水) 10:04:37
>>14
今こんなに高いのか
そのうち入園料だけで1万超えるだろうね
+園内での飲食、グッズ・お土産…
いったいいくら予算組んで行ったらいいの?😨+56
-0
-
46. 匿名 2021/03/24(水) 10:04:39
>>41
カメ!?
なんで哺乳類の中に爬虫類が仲間入りしたんだろう。
違和感しかないね。+21
-0
-
47. 匿名 2021/03/24(水) 10:04:45
>>36
クッキー・アンだっけ?
犬の女の子だよね。
実物は見たことないけど。+10
-0
-
48. 匿名 2021/03/24(水) 10:05:05
>>10
不安しかねぇw+21
-0
-
49. 匿名 2021/03/24(水) 10:05:53
>>25
写真撮るのに必死過ぎて普通に楽しみたいゲストを遮ったりあからさまに嫌な顔したり、自分の承認欲求の為に周りに不快な思いさせてるってこと。+42
-0
-
50. 匿名 2021/03/24(水) 10:07:05
今は混んでるの?+3
-2
-
51. 匿名 2021/03/24(水) 10:08:43
>>35
米主ですが、同感です。
写真を撮って後々見返すのも楽しいんですけれど、そればっかりに気を取られてるのは、なんだかなぁ〜とモヤモヤしました。
写真撮影が長くて、お土産も30分くらいしか見られませんでしたし。
楽しみ方は自由だと思っております。でも私はアトラクションにたくさん乗りたい方なので、少し不完全燃焼だったんですよね。
今どきの女子高生の中では少数派かなぁ。+29
-4
-
52. 匿名 2021/03/24(水) 10:09:27
>>10
悪夢の国w+18
-0
-
53. 匿名 2021/03/24(水) 10:09:54
土地がとても広いか第三のテーマパークがあれば混雑緩和になるんでしょうが、拡張できるエリアは東京ディズニーランドだと限られてますよね、、アメリカはカーズランドなどを見ると広くて色んなものが作れて羨ましいです。+11
-1
-
54. 匿名 2021/03/24(水) 10:11:27
アトラクションの故障が多いイメージ+2
-1
-
55. 匿名 2021/03/24(水) 10:11:40
>>23
同感です。
ディズニーに来ているのに、意識はSNSにあると言う方が増えた気がします。
せっかく来たのにもったいないなぁ、って私は思っちゃうんですけど、年間パスポートとかでよく来られるから、私と違って余裕があるのかな 笑+39
-0
-
56. 匿名 2021/03/24(水) 10:11:44
日本より海外ディズニーの方が楽しいし日本人のオタクはこわいから海外の年パス持ってたけどコロナでどこもいけないから日本すら1年以上行ってない。+19
-0
-
57. 匿名 2021/03/24(水) 10:12:27
>>4
時代が進めば当たり前でしょ。
消費税だって上がってるし、物の価値や需要に変化がなく何十年も価格変わらないことの方がヤバい。+37
-5
-
58. 匿名 2021/03/24(水) 10:13:03
女性狙いが強いのは分かりますし、最近グッズなどが子供っぽくなってる感じがします。+27
-0
-
59. 匿名 2021/03/24(水) 10:16:09
>>10
顔怖いよ。ヤバイ薬やってそう+11
-1
-
60. 匿名 2021/03/24(水) 10:17:17
>>1
確かに父親とディズニーに行ったけど、トゥモローランドやディズニーシーのタワーオブテラーやストームライダーは気に入っていたなぁ。せっかくディズニーシーは大人や男性に受けていたのに子供女向けになったよね。+55
-0
-
61. 匿名 2021/03/24(水) 10:17:23
ランドのスプラッシュマウンテンの世界観が大好きで、待ち時間に小さな扉を見つけるのが凄く好きだったんですが、分かる方いますか?
クリスマスになると、小さな扉にリースがついてたり、本当に可愛い。+39
-0
-
62. 匿名 2021/03/24(水) 10:17:34
三脚や望遠レンズのカメラでショーやパレード中も身を乗り出して周りの迷惑無視してずーっとキャラクター撮ってる自称マニアたち、あれ本当に邪魔なんだけど。
あとダンサーファンみたいな人も増えて、YouTubeで女の子の可愛いダンサーさんだけを追いかけてる動画とかもあってストーカーみたいで怖い。
単純にディズニーのテーマパークを楽しむ人も沢山いるけど、なんか別次元の楽しみ方してる人も増えてきてる。+39
-2
-
63. 匿名 2021/03/24(水) 10:20:34
>>60
一番お金落としてくれる層だから仕方ない。
アトラクション気に入ってもらうよりも、グッズ系にお金使ってくれるのが一番儲かるからね。
ダッフィーシリーズが増えまくってるのはそれが一番の理由だよね。+29
-0
-
64. 匿名 2021/03/24(水) 10:20:49
>>46
爬虫類でも別に構わないと思いますが、笑
やっぱりダッフィーが1番可愛いですよね。+17
-0
-
65. 匿名 2021/03/24(水) 10:22:24
服に小さいぬいぐるみのバッチみたいなやつをたくさんつけてる人に遭遇したことあるんだけど有名な人なのかな?
本当に身体中についてて写真撮っていいですか?って言われてた笑+9
-0
-
66. 匿名 2021/03/24(水) 10:23:40
インスタ、TikTokのせいで本当に自分のことしか考えない人が増えたよね…『人の迷惑にならないように』ってぜんぜん考えないし…むしろその考えが悪いっていう世間の流れがイヤだ!+48
-2
-
67. 匿名 2021/03/24(水) 10:29:09
やたらと中国人が多い気がする。
土産売場で、ここからここまで全部くれ!と店員に言っていた。ざっと50万くらいじゃないかなぁ…
買い占めてどうするんだろう。
夢の国ディズニーでめっちゃ楽しんだあと、お土産買おうとして、目の当たりにしました。
一気に不快になった。+41
-1
-
68. 匿名 2021/03/24(水) 10:35:57
>>28
なんか納得した。写真なんてみんな撮るしなー。って思ってたんだけどキャラと一緒とかみんなでお城の前でとかじゃないんだよね。
他の観光名所でも後の人のこと考えずひたすらピン写真撮る人増えたし。+31
-0
-
69. 匿名 2021/03/24(水) 10:38:44
>>63
あぁそういう事ですか。確かに。でももっとカッコイイアトラクションがほしいなぁ。
+6
-0
-
70. 匿名 2021/03/24(水) 10:43:59
マナーが悪くてグッズの転売も多くて心から楽しめなくなってた。年に6回ぐらい行ってたのを年1に減らして海外ディズニー行ってた。上海はOPENした時色々言われてたから2年後ぐらいに行ったら1番最新のパークだしショーも中国雑技も織り込まれてて良かった。日本のディズニーも頑張って欲しい。マッピングじゃなく城前のショーも復活して欲しい。+28
-1
-
71. 匿名 2021/03/24(水) 10:45:03
キグルミの頭の使い回しはどうなってるのかな。感染対策を知りたいな。+4
-2
-
72. 匿名 2021/03/24(水) 10:51:20
>>28
写真撮るのはまだ記念に残るからいいか、と思うけどその後のインスタにあげるために加工し出したり、せっかく遊びにきてるのに投稿する為にスマホいじりに夢中で無言で過ごす時間が苦手。
それ今しなきゃならんのか?家帰ってから一人でいる時にやれよと思う。+61
-0
-
73. 匿名 2021/03/24(水) 11:07:15
グーフィーの為に年パス買ってた私はもう行く気になれない+7
-0
-
74. 匿名 2021/03/24(水) 11:10:52
>>13
中学生以上を大人料金扱いにして小学生以下をもう少し低めにしてくれたらファミリー層も増えて今よりかは治安も良くなりそう+54
-4
-
75. 匿名 2021/03/24(水) 11:12:11
シー行って、クマとその仲間たちのグッズばかりで残念だった。
写真映え狙いの自分に酔ってるクマを抱いた女たちばかりで、開演当初のちょっと大人な雰囲気大好きだったなーと思ったり。
ぬいぐるみと景色を撮ろうとしてた人の前を気づかず遮ってしまった時に舌打ちされたり、自分中心な人目立つ。+49
-2
-
76. 匿名 2021/03/24(水) 11:25:37
>>60
あの車の運転できたやつ、また作り直して欲しい。+12
-1
-
77. 匿名 2021/03/24(水) 11:28:54
>>51
私も女子高生ですが、乗り物命ですよ。写真撮ってるなら乗り物に乗りたいですね。ただ、キャラクターと写真を撮ったり撮らなかったりしますね。+9
-2
-
78. 匿名 2021/03/24(水) 11:53:22
>>9
園内で知ってる人に会うなんてこと、滅多になくない?+20
-0
-
79. 匿名 2021/03/24(水) 11:54:26
>>62
パレード中に、すごい長いレンズの子にウチの子がめっちゃ睨まれて舌打ちされた。前にいたウチの子の頭が邪魔だったんだろうけど。子どもが安心して遊べない殺伐とした空気はいやだ。+50
-3
-
80. 匿名 2021/03/24(水) 12:09:24
バケーションパッケージがほんと取れない+5
-0
-
81. 匿名 2021/03/24(水) 12:15:01
ビックバンドビートがみたい!
私はビックバンドビートがみたい!!+39
-0
-
82. 匿名 2021/03/24(水) 12:16:43
5000人以下のランドとシーに2回ずつ行ったけど、ショーパレのない大きなさみしさはあれどすごくすごく快適だった。
もう大混雑のディズニーには行けないかも。+34
-2
-
83. 匿名 2021/03/24(水) 12:18:04
年パス復活は3年後くらいかな。
オリエンタルランドががっつり黒字が数年つづかないと復活はしないだろうな。
気楽に行ってたのがもう遠い記憶です…。+9
-0
-
84. 匿名 2021/03/24(水) 12:26:02
インスタ映えを狙った女子がたくさんいてうんざりしました…
キャストの言うことも無視。
「ソーシャルディスタンスのためこちらから入場してください」という声に「めんどくさい」など…。
守れないなら来るなと思いました。+46
-0
-
85. 匿名 2021/03/24(水) 12:35:35
>>81
私もみたい
BBB、私も見たい
+15
-0
-
86. 匿名 2021/03/24(水) 12:43:39
混みすぎ。完全予約制にずっとしてほしい。+9
-0
-
87. 匿名 2021/03/24(水) 12:48:20
>>14
3/27-4/4まで休日料金って。
誰向け?
社会人はお休みではありません。+3
-1
-
88. 匿名 2021/03/24(水) 12:49:20
グッズの値段じわじわ上げすぎ。
今度の38周年ミキミニぬいばなんて2500円だよ!?
普通のサイズなのに。ダフフレより高い。
巾着も3年くらい前までは700円だったのに今850円ほど。
あとストームライダー無くしたの許さない!笑
好きなんだけどね、、。やっぱり昔の方がよかったな、、。+25
-2
-
89. 匿名 2021/03/24(水) 12:51:20
>>14
元キャストです。
パスポート制なくしてほしい。
昔みたいにアトラクションは別料金にして入園料のみで入園できたら、年配の人や小さい子がいる人も気軽に楽しめるのにな。
でもそうすると今は映え写真目当ての若者が殺到するから無理なんだよね。
悲しい。+33
-0
-
90. 匿名 2021/03/24(水) 12:58:12
>>89
ショーパレ地蔵組が増えそうですね…
あとグッズ転売目的のインパも。
ワンデー値上げも致し方なしかなぁ。+18
-2
-
91. 匿名 2021/03/24(水) 12:58:21
3Dばっかりになってきた。
まだまだ増えていくのだろうか。+3
-0
-
92. 匿名 2021/03/24(水) 13:01:22
今の時期は、中国人と年パスの映えが減ってるのは嬉しい。+18
-0
-
93. 匿名 2021/03/24(水) 13:06:39
エントリー抽選が嫌すぎる
客増えたら美女と野獣また抽選になるよね
せっかく苦労してチケット取っても美女と野獣入れないとか…
それならスタンバイパス発行にしてほしい
その方がまだ諦めがつく+27
-1
-
94. 匿名 2021/03/24(水) 13:31:05
トピずれだったらごめんなさい。
今はあるかわからないけど、園内で配られてたパンフはダウンロードできますか?
園内の地図は見つけたけど、お土産とかショーパレードのチラシみたいなのが見たいのですが。
あれが一番みやすくて。
ご存知の方、よろしくお願いします。+0
-0
-
95. 匿名 2021/03/24(水) 13:31:49
ホライスンベイのキャラグリとクリスタルパレスのプーさんたちとのキャラグリ有りの朝食がコロナ騒動前に既に無くなったのって、オリンピックとか新エリアオープンと関連してお客さん増える事を見越してかなって思ってた。
もし普通に営業できてたら未だかつてないくらい人多すぎてヤバい事になってそう。
コロナは嫌だけど、運営方針を見直す機会になったのは良かったのかな?+12
-1
-
96. 匿名 2021/03/24(水) 13:32:03
>>78
ごめん誤字です
は知ってる→走ってる+6
-1
-
97. 匿名 2021/03/24(水) 13:38:00
>>28
そうやって、友達を選んでいくんだと思うよ。今は同じ学校ってだけで。
+25
-0
-
98. 匿名 2021/03/24(水) 13:43:09
言い方よくないけど、インスタ映えしてる人達のせいでなんかすごく景観が悪くなった気がする…
昔はプリンセスの扮装してるのも小さい女の子だけかハロウィーンだけで微笑ましかったけど、今は年がら年中プリンセスっぽい格好した大人ばっかり。シンデレラ城で寝そべったり、マナーがひどい…。
あとキャストっていうか、運営もゲストファーストじゃなくなってきてる感じがして心から楽しめない+37
-1
-
99. 匿名 2021/03/24(水) 13:55:33
幽霊みたことありますか+1
-2
-
100. 匿名 2021/03/24(水) 14:02:11
>>68
そうなの。
キャラクターと。とか、モニュメントの前で。とかならわかるんだけど、自撮り民ってただの壁の前でキメ顔して何枚も撮ってるんだよね。
何でここで??って言うところで、一生懸命角度変えてキメ顔作ってる姿は周りから見たら滑稽だよね。
究極トイレとかでもやってるしね。
別にディズニーである必要ないのでは?と思ってしまうけど。+17
-0
-
101. 匿名 2021/03/24(水) 14:04:05
よくここではインスタ蝿で叩くけど、本当にマナーの悪い客はヲタク達だよ。
ショーパレ勢は開園ダッシュ、不正にポジ場所確保は当たり前。
ポジ取ったら一旦トイレに行きますとキャストに伝えてその間、そのショーが始まるまで別のショー観に行ったりキャラグリしたりする。
また、ダンヲタやキャラヲタの同担拒否の人はその人の荷物を別の場所に放り投げたりわざと荷物踏んだり余裕でする。
まぁ当のキャストもダンサーもマナー悪くなって、スタート前のダンサーの配置や異動や社割使ってグッズ買っては転売は普通にするし
去年なんかはコロナで騒がれる前にインスタのストーリーでキャストがコロナ感染したと投稿してた人も居たからね。+23
-2
-
102. 匿名 2021/03/24(水) 14:07:04
とにかくグッズをもっとお洒落に可愛くしてほしい。+5
-1
-
103. 匿名 2021/03/24(水) 14:09:33
>>75
ディズニーだから許されるのかもしれないけど、ぬいぐるみに座席用意してショー見せてるとか、食べ物用意して食べさせてるとか意味わからん。
ダッフィーはかわいいけど、イタい人の巣窟になりつつあるよね。幼児くらいのサイズ抱えて歩いてる人、大変ね。って思う。+21
-2
-
104. 匿名 2021/03/24(水) 14:24:55
>>101
それハロニュの初回でキャストと揉めてる輩居たわ。
ハロニュ初回を先頭で並んでキャストに少し出ますと言って荷物置いてどっか行って2-3時間帰ってこないからキャストが荷物まとめてたところ帰ってきて揉めて、結局キャストが折れてその輩がまたハロニュポジったけど
後から合流した輩の友達(そもそも合流自体不正)にイツクリ観てる間にキャストに荷物まとめられたーって言って文句言ってた。
本当そういうマナーを普通に破るヲタクが増えてきて、ちゃんと守ってるこっちが馬鹿らしくなる。+27
-0
-
105. 匿名 2021/03/24(水) 14:41:21
>>94
いまは配られていないしダウンロードのサービスもないですよ。+0
-0
-
106. 匿名 2021/03/24(水) 14:42:45
年パスこのまま復活しなければいいな。もちろん常識的な年パス持ちも居るのは分かるんだけど、グッズ争奪とか転売ヤーってほとんど年パスじゃない?
遠方から発売日ちょっと経ってから行くとほぼ品切れだし、かと言って転売ヤーからは買いたくないし。
コロナ前の夏以来2年近く行ってないから今年の夏こそ行きたいな。ルールも変わって勉強し直さないといけないけど。
近くの人が羨ましい!+41
-1
-
107. 匿名 2021/03/24(水) 15:02:21
>>15
あれほんと邪魔ですよね。
以前あの広場で地べたにすわってスプレーの毛染めしてる学生服きた子がいてドン引きしました。+13
-0
-
108. 匿名 2021/03/24(水) 15:09:11
>>40
待ってる人がいるのに気づいても無視して写真撮りまくるよね。
しかも近くにいた友人まで呼んで更に撮影。わざとやってるのかしら?
諦めて立ち去る家族多数。+24
-0
-
109. 匿名 2021/03/24(水) 15:17:08
値段が高くなるのは嫌だけど、今の予約制の方がキャストさんやゲストにも良いのかもしれない。+13
-0
-
110. 匿名 2021/03/24(水) 15:23:43
>>70
城前ショーは結婚式する人がいるから夏以外しなくなったね。+5
-0
-
111. 匿名 2021/03/24(水) 15:41:35
>>105
そうなんですね
どうもありがとうございます+3
-1
-
112. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:59
>>13
逆効果じゃん…+7
-1
-
113. 匿名 2021/03/24(水) 17:27:25
誕生日にミスってチケット取れてなくて、泣いてたら新しいチケット買わせてもらいましたー!!やったー!!って動画上げてたモデルの子いたねえ+12
-0
-
114. 匿名 2021/03/24(水) 18:57:16
>>81
ほんとみたい。
大好き!+7
-0
-
115. 匿名 2021/03/24(水) 19:00:17
>>62
三脚禁止じゃない??
キャストさん、だれも注意してなかったの??+8
-0
-
116. 匿名 2021/03/24(水) 19:19:57
>>74
4歳なのに5000円くらいかかるよ。
昔の大人料金だよね。+11
-0
-
117. 匿名 2021/03/24(水) 19:22:56
フォレストシアター、見たいな。
いつオープンするんだろう。+5
-0
-
118. 匿名 2021/03/24(水) 19:51:57
>>73
トレグが原因?+3
-0
-
119. 匿名 2021/03/24(水) 19:54:02
>>81
4月15日から再開だよ!!+2
-3
-
120. 匿名 2021/03/24(水) 19:56:45
もう数年たったけど、私はやっぱり
ミキミニの顔に慣れないよ…+9
-0
-
121. 匿名 2021/03/24(水) 20:27:36
>>119
ほんと?!どこ情報?+1
-0
-
122. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:18
>>36
クッキーアンよ♡
こんにちは♡+7
-0
-
123. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:33
>>37
そうかな?
適当にヘラヘラ従業員同士で固まって会話したり、分からない事を調べもしないで、ないですー。って言ってて違う人に伝えたら実はあったりで、すごい適当なスタッフばかりだったよ。
レジの決済方法も頭に入ってないから、こちらがやり方説明してあげる事も沢山あったし、ダメダメなままだったけど。
もちろん、良いスタッフの方もいますが、それはどこでもそうなので。+13
-0
-
124. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:56
>>46
カメ!?ってなるよね笑
ハワイ限定のオルメルってキャラクターでずっとやってたのに、何故か日本にも追加された。+9
-0
-
125. 匿名 2021/03/24(水) 20:47:44
>>119
ほんとに?!
ほんとにぃいいいーー??+1
-0
-
126. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:57
バケパのショーパレのページに3/27〜と4/1〜の再開フラグの情報が載ってる!とTwitterで騒がれてるね+5
-0
-
127. 匿名 2021/03/24(水) 21:26:07
ええ!ホントですかぁ😭
チケット戦争激しそうですねー。
お誕生日だからインパしようと思ってたけどチケット取れるかなぁ。+3
-0
-
128. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:54
ページ消されたね!
おしゃTwitter見てるでしょw+3
-0
-
129. 匿名 2021/03/24(水) 23:12:34
>>37
本当にすみませんが多分人が少ないからです。ゲスト皆穏やかで、お願いを聞いてくださるので私も穏やかでいられます。
前はマスク警察にならざるを得ず本当にキツかった。好きで言ってるわけじゃないのに何度お願いしても挑発するように外す人っていて、他からクレーム来てるんでいい加減いいですか?周りに迷惑ですって真顔で大声で周囲に聞こえるように言ってました。周りで聞いているゲストはさぞ不快だったと思います。
こんな事したくて働いてるんじゃないって悩み退職寸前まで行ったけど、制限かかってずるずる居てます。こんな奴も今は笑顔で混ざってるので全然精鋭部隊じゃないです。夢もなんもなくてすみません。+16
-4
-
130. 匿名 2021/03/25(木) 00:13:58
今パレードないですよね?
パレードやフロートやグリ重視の私は今行っても楽しめないと思って諦めてます+4
-0
-
131. 匿名 2021/03/25(木) 00:20:43
>>90
パレード好きですがダメですかね?
キャラやダンサーさんとタッチできたり振り付け一緒に踊ったり仕掛けが圧巻のフロート見るの好きなんです…
確かに1時間前くらいから場所取りしちゃってますが…+6
-3
-
132. 匿名 2021/03/25(木) 00:40:23
>>124
あのカメ オルメルって言うのか〜。いつも名前が覚えられない。+2
-0
-
133. 匿名 2021/03/25(木) 00:41:08
>>127
インパって何ですか?+1
-5
-
134. 匿名 2021/03/25(木) 01:05:51
>>101
ほんとそれ。
年々ヲタク達の行動がエスカレートしてて正直うんざりしてた
ショーパレ待ってるときのギスギスした雰囲気も苦痛だったし、グッズは発売日当日にインしなきゃ買えなくなってきてたし…
コロナが終わってまたいつでもパークに行ける世の中になっても、また何度も通いたいとはあまり思わなくなってしまったよ。+12
-0
-
135. 匿名 2021/03/25(木) 01:28:58
>>62
ダンサーファンは昔からいたな
ショーで男性ダンサーだけずーっと撮影してる女の人見たことある
+1
-0
-
136. 匿名 2021/03/25(木) 01:43:46
>>1
ストームライダーはほんとに大好きだった!こればっかりはどうした!!!!って思った、、、+8
-0
-
137. 匿名 2021/03/25(木) 01:46:27
>>6
本当にそう思う。TikTokとか撮ってる人とかも何しにきてるの?踊りに来てるの?って思う。
100歩譲って撮るのは勝手だわ。でも周りのひとうつすのはダメでしょ。子どもを勝手に映されてSNSに流されたら携帯割りそうwwww
あと、なんでどこでも乗るかな?アホ?猿は高いところ好きなの?ってなります。みてて。+15
-1
-
138. 匿名 2021/03/25(木) 01:47:49
>>8
入場制限が徐々に緩和していってるから取りやすくはなってると思う!けどまだ土日は若干争奪戦って感じだと思う。
四月分少し出てるけど平日はまだあるよ!+2
-0
-
139. 匿名 2021/03/25(木) 01:49:56
>>64
シェリーメイまでは、まあ可愛いかな、って感じだけど、シリーズものになるとちょっと残念+10
-0
-
140. 匿名 2021/03/25(木) 01:50:47
いろいろわかりづらくなった気がする。
スタンバイパスとか、、、抽選も多いから全然当たらないし。
今は特にすべて携帯だから充電切れたらオワコンよね、、、不便だなー+15
-0
-
141. 匿名 2021/03/25(木) 05:05:58
+7
-0
-
142. 匿名 2021/03/25(木) 07:33:24
>>141
JALが一番ヤバそう。
CAを他社に出向させてるくらいだし。+2
-0
-
143. 匿名 2021/03/25(木) 16:41:22
>>142
ビックバンドビートはJALだよね。
あと、大好きなフィルハーマジックも。+1
-0
-
144. 匿名 2021/03/25(木) 23:02:13
>>13
なんだか本末転倒だな+1
-0
-
145. 匿名 2021/04/01(木) 16:04:07
>>81
今日から始まってるみたいですよー😄+0
-0
-
146. 匿名 2021/04/01(木) 16:09:28
アーリーが有料1人3000円になって今日インパした人がアーリーで入ったみたいなのですが30分前開園になって30分しかアーリーを楽しめなかったみたいなんですが、正直30分に3000円高くないですか?家族で行くと負担がでかい。丸々1時間楽しめるならアーリーで入りたいけど迷い中です。
しかも当日その時になってみないと本当の開園時間分からないですよね…?+3
-0
-
147. 匿名 2021/04/02(金) 05:18:33
チケット全く取れないって話だったけど平日なら取れそうだから行ってこようかな+3
-0
-
148. 匿名 2021/04/02(金) 05:28:25
今は入場も緩和されて混雑しているの?+0
-0
-
149. 匿名 2021/04/02(金) 07:48:00
>>148
めちゃくちゃ混雑してるみたいですよー2万だけど乗り物2分の1から3分の1程しか人を乗せてないみたいで全然乗り物乗れないって言ってました。
後スタンバイパスになってまだ使い方のコツが分からないからなのか夏休みの方が全然乗れたって言ってました🥲+1
-0
-
150. 匿名 2021/04/02(金) 20:05:17
>>148
今日行きました、正直すごい乗れました。
鉄道40分待ちが最大で、あとは最大で20分台とか。
色々スタンバイパスとかの工夫で分散されているようでした。
美女と野獣とか、エントリー受付で当たらないと1日乗れないのは切なかったですが……+1
-0
-
151. 匿名 2021/04/03(土) 01:51:32
>>6
チケット無いのに泣いてインパしたTikTokの人ご存知ですか?
ディズニーファンの間でかなり話題になったそうですが。+1
-0
-
152. 匿名 2021/04/06(火) 07:11:58
>>150
Twitterでも賛否両論だよね。
明日、行ってこようかな。+2
-0
-
153. 匿名 2021/04/06(火) 10:48:25
>>152
そうなんだ
インスタ見てると混雑してるように見えるから躊躇してる+1
-0
-
154. 匿名 2021/04/06(火) 20:31:42
>>153
前日でもあまりワクワクしなかったこともあり、結局延期しました。
15日の38周年に何かあるのか?
エレクトリカルパレードが見たいです。+1
-0
-
155. 匿名 2021/04/07(水) 00:32:49
>>154
パレードは再開してほしいなあ
そんな噂は出てるよね+1
-0
-
156. 匿名 2021/04/13(火) 01:09:49
トゥーンタウンは子供の頃よく遊んでて大好きな場所だったけど、今じゃ若者が写真撮るためのスポットとなっててガッカリした。
小さい子供の遊び場を奪うなんて最低。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する