ガールズちゃんねる

メンタル弱いひと集まれ〜

1304コメント2021/04/11(日) 23:46

  • 501. 匿名 2021/03/23(火) 01:15:48 

    >>36
    ヒソヒソ『36って可愛いわね』

    +92

    -0

  • 502. 匿名 2021/03/23(火) 01:16:18 

    >>460
    子ども作るってものすごい自己満足だよね
    我が子とはいえ他人の人生に深く関わるのしんどいよ
    なんにも疑問もたずに妊娠出産できるメンタル羨ましいや

    +29

    -4

  • 503. 匿名 2021/03/23(火) 01:19:30 

    女の人にいじめられるのは慣れてるから大丈夫だけど、男の人に怒られるのはコワイ。注意も怖いからすぐに泣いちゃうしつねにびくびくしちゃう。相手が怒るのが当然な場面でもダメなんだよな、親でも怖いし

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2021/03/23(火) 01:23:07 

    弱いでーす
    今のところ旦那が甘やかしてくれてるけど
    見放されたらやだから本気ださないと
    と思うんだけどお外怖い女の人怖い

    +4

    -7

  • 505. 匿名 2021/03/23(火) 01:23:40 

    >>4
    わかるー。
    同僚と同じような間違いしてるだろうけど、上司の当たりがキツい。
    私には何言っても良いって思ってるのかな。
    傷付きます…。

    +75

    -0

  • 506. 匿名 2021/03/23(火) 01:28:13 

    >>34
    困ったもんだ、、。
    本当に辛いと言えないよ。

    +23

    -0

  • 507. 匿名 2021/03/23(火) 01:28:55 

    朝ニュースの占いで運勢悪いの見たらミスするんじゃないかってものすごく不安になる
    占いなんて信じてないのに
    学生の頃のバイトの時からそんなんだから朝の占いは見ないようにしてる

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2021/03/23(火) 01:29:30 

    >>439
    >>441
    お二人ともありがとうございます
    生活に大きな支障はないので、なんとなくメンタルクリニックはハードルが高いんですよね
    とりあえず市販薬を試してみます

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2021/03/23(火) 01:32:49 

    >>63
    私もそうです。全く一緒の事をやっているのに私だけ注意されます。
    今休職中ですが戻りたくない

    +51

    -0

  • 510. 匿名 2021/03/23(火) 01:32:53 

    >>36
    これ、やだよね。ほとんど悪口だと思うんだけど、仕事の先輩は癖なのか、その人をちらっと見て耳元で、あの靴可愛いよね。どこで買うのかな。とかいうので誤解されやすい。

    +53

    -0

  • 511. 匿名 2021/03/23(火) 01:37:03 

    >>510
    本人に聞けば良いのにね?

    +28

    -0

  • 512. 匿名 2021/03/23(火) 01:37:49 

    明日仕事なのに眠れない。
    パートなんだけど、明日から新しい部署に行くことになったから緊張してるんだと思う。
    どうしてこうなんだろう。いやになる。

    +20

    -0

  • 513. 匿名 2021/03/23(火) 01:37:54 

    このまま生き続けても自死を選んでも親を悲しませてしまう。
    始めから存在しなかったことになりたい。

    +28

    -0

  • 514. 匿名 2021/03/23(火) 01:38:17 

    仕事続かない。友達は猫だけ。
    子供の頃は対処できなくて、自○未遂ばかりしてた。
    メンタル病歴も長い。
    親族には自○者が何人もいる。
    家系なのかなと諦め

    +24

    -0

  • 515. 匿名 2021/03/23(火) 01:39:14 

    >>13
    ここに貼れる神経がわからない
    fastコン観たことある。
    トーク見てられなかった
    日本のネット社会は彼のために良くない
    マイナスはメンバーのファンの方だと思うけど
    なぜ消さないのか?と思う

    +38

    -6

  • 516. 匿名 2021/03/23(火) 01:39:28 

    何か言われるとすぐに、私が全部悪いでしょ!!となってしまうのをやめたい😢
    責められることに慣れてなさすぎる…
    怒られるの大嫌い

    +20

    -0

  • 517. 匿名 2021/03/23(火) 01:42:45 

    >>24
    めちゃくちゃわかる。
    失敗も嫌な記憶もぜんぶある。
    あのときああだったらなぁと考えてしまう。
    HSPです。

    +83

    -0

  • 518. 匿名 2021/03/23(火) 01:43:32 

    自分自身の意思でドライな人間関係を選んできたのに時々ふと寂しくなる
    かといってまた人付き合い広げたりなんてしたら疲弊する未来が目に見えてるんだけどね

    この間夢に亡くなった愛犬や愛猫達が出てきてくれてすごく幸せだった
    動物達との思い出や時間や記憶の方が自分にとってはずっとずっと鮮やかだし大切なんだなと再認識した

    また犬か猫と一緒に暮らしたいな…
    人間にはどうしても身構えちゃうけど、動物には純粋に愛情を注げるし安心できる

    +26

    -0

  • 519. 匿名 2021/03/23(火) 01:45:37 

    >>431
    横だけど
    私よりマシって、私が一番大変ってことでしょ?
    私が一番メンタル弱いアピールする人って強いよね

    +14

    -6

  • 520. 匿名 2021/03/23(火) 01:46:57 

    無職歴1年になった
    新しい仕事を探すのもメンタルやられる
    失敗したらどうしようとか不安しかない
    強くなりてぇ

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2021/03/23(火) 01:47:50 

    なんでそんな言い方するんだろうって思っちゃう。
    そしてへこむ。😭

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2021/03/23(火) 01:48:27 

    精神科にかかってる
    病んでるとか病気って思ってなかったけど、胃の調子が良くなくてかかってた病院で勧められて。

    外の世界は生きづらい

    +17

    -0

  • 523. 匿名 2021/03/23(火) 01:48:53 

    >>520
    5年目だよ
    無理せずあなたのペースで

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2021/03/23(火) 01:49:18 

    帰宅後そっこーお酒飲んで少し楽しくなったけど、眠れずに酔いが覚めつつある今、胃が痛い。

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2021/03/23(火) 01:51:41 

    なんで人間ってこんな疲れるんだろうね
    disとかでなく、子供欲しいとか母親になりたいと素直に思える人はほんとすごいと思う
    子供が嫌いとかではないけど、自分一人ですらこれだけしんどくていっぱいいっぱいなのに

    +32

    -0

  • 526. 匿名 2021/03/23(火) 01:52:04 

    毒親で毒兄弟、学校や会社ではイジメられて美容院でも嫌がらせされたことがある
    だから、自宅にいるのが一番落ち着く
    彼氏や友達いなくても平気になった
    裏切られる方が何倍もエネルギー使うし、メンタルがなかなか浮上しない
    十分傷付いてきたから、後は安穏と暮らしたい

    +17

    -0

  • 527. 匿名 2021/03/23(火) 01:52:08 

    >>523
    ありがとう!とても救われます
    お互いがんばりましょうね

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2021/03/23(火) 01:53:30 

    >>525
    私も自分のことでいっぱいいっぱい
    結婚して子供とか無理
    自分以外の世話を見るとかしんどい
    一人の方が気楽

    +16

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/23(火) 01:55:17 

    >>512
    みんなそんなもんだよ

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2021/03/23(火) 01:57:42 

    >>517
    それくらいみんなあるでしょ

    ねずっちです♪みたいにHSP言われてもね。

    +2

    -14

  • 531. 匿名 2021/03/23(火) 01:58:59 

    >>43
    かわいいな、俺ん所来ないか。

    +3

    -5

  • 532. 匿名 2021/03/23(火) 01:59:54 

    人生失敗するというより生まれた瞬間に結果は出ていて親ガチャの結果が時を経て表面化しているだけだと思う
    つかれたなぁ

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2021/03/23(火) 02:01:32 

    電話やチャットの自○防止相談みたいなのを利用したことある方いますか?
    最近特に落ち込みがひどくて自○することばかり考え、でも踏ん切りもつかずで苦しいです。
    できれば誰かに話を聞いてほしいのですが周りに話せる人がいません。
    こんな状態でも睡眠や食事は一応取れているので精神科は違うのかなと。

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2021/03/23(火) 02:02:41 

    >>110
    横だけど仲間!まったく同じ!声小さいって言われる
    子どもを育てられる自信も経済力もない。
    地味に、日の当たらない雑草のように生きるしかないと思ってる 頑張ろう!

    +34

    -0

  • 535. 匿名 2021/03/23(火) 02:02:51 

    >>20
    それは多分メンタルが弱いとかを超えている気がした。
    私もメンタルが弱いからそういう時もあったけど気持ちが滅入ってしまっているときそんなふうに泣いていたなと思って心配になった。

    余計なお世話なんだけど無理しないでね。

    +71

    -2

  • 536. 匿名 2021/03/23(火) 02:03:56 

    >>525
    栄ドリ飲めばいい
    寝る前割とおすすめ

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2021/03/23(火) 02:04:03 

    >>152
    グループ内や相手の雰囲気わからなくて疑心暗鬼になる、、
    そのせいか在宅可能でも出社を選んでる人いる
    でも社内で在宅を定着させたいから出社してる時より仕事してるよ!

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2021/03/23(火) 02:08:21 

    些細な事きっと人の100倍気にしい
    ふと気づくとそのことぼかり考えてしまう。
    人に嫌われやすいから人が怖くて定職に着けない
    本当は近所の人がメチャクチャ気になるのに外に出たら
    見ない振りして、家の中だと他の家の人の行動見てる
    怖い私

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2021/03/23(火) 02:08:49 

    メンタル弱い自覚がある人はほんと子供はオススメしないです……
    子育てで関わる女性は、気が強い人だらけ……

    +30

    -0

  • 540. 匿名 2021/03/23(火) 02:09:57 

    ここにいらっしゃる方はHSPの方も多そうですよね。
    私は多分そうです。

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2021/03/23(火) 02:14:44 

    メンタル弱くても一人暮らしできている人、それだけで尊敬するわ
    仕事で心身ともに精一杯で平日は家事ほとんどできないし、母という唯一の話し相手がいなくなるなんて考えられない
    いい年して母に甘えっぱなし、情けない

    +18

    -0

  • 542. 匿名 2021/03/23(火) 02:15:40 

    いつも夜中眠れなくて3時半くらいに寝落ちする
    それまでグルグル心配なことを考えてしまう
    周りの人に「考えすぎ(笑)」と言われる

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2021/03/23(火) 02:20:01 

    過去のトラウマで動悸がする
    心臓がばくばくなって落ち着かない

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2021/03/23(火) 02:22:10 

    自分の親を思い返してみたら
    母は私や兄の学校のママ友とそこそこ仲良くしてたり
    ご近所付き合いもちゃんとしてたし、むしろお喋りなタイプ
    父が連れてくる同僚や後輩、上司、
    父の兄弟や親、親戚づきあいなどもスムーズにやってた。

    父はコミュ強すぎて
    仕事の人とは仕事だけの付き合いではなく飲み行ったり
    家に遊びに来たりするくらい慕われてた
    引っ越しても電話や年賀状など山のように来ていて
    県またいでわざわざ会いに来る人も居たくらい。
    営業成績もトップだったらしい。


    なんでこのコミュ力ある二人から
    私が産まれたんだ…???

    +20

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/23(火) 02:23:38 

    世の中の大部分の人は普段死にたいとか消えたいとか考えない、ってことが逆に信じられない
    いいなあ
    私もそっち側の人間になるか、それが無理なら早いとこ楽になりたいな

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2021/03/23(火) 02:25:43 

    相手が言ったちょっとしたジョークや
    遠回しな言い回しの嫌味でも
    チクッと強めな言葉にめちゃくちゃ落ち込んでしまう。

    何日どころか、ずーーーーっと引きずる。
    相手からしたら思い通りの反応で楽しいだろうな~…

    メンタル強くなりたい。
    何言われても「なんか言ってんな~www」
    「ダメージゼロ~www」っていう気持ちになりたい

    これから先、結婚したら親戚づきあいがあるし
    子供ができればママ友付き合い、、、
    今から憂鬱だわ。
    過去に一度でも人間関係がうまくいったことないのに
    ハードル高いわ。

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2021/03/23(火) 02:26:12 

    >>533
    繋がらないらしいよ

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/03/23(火) 02:33:43 

    HSPな気質もあると思うけど、ほんとに気にしぃで
    気にしすぎて逆に相手に気を遣わせるんじゃないかってことも考えちゃって、、、気を遣って何かをやってあげるだけじゃなくて引き算も覚えないと気を遣わせるよなぁ……とかいろいろ考えたりして結局決められないことがたくさんある。
    新しい行動するのが苦手。

    同じような気質っぽい芸能人見てると、頑張ってるなぁと思うし
    共感できる事とかを言ってると仲間っぽくてちょっと嬉しくなる。
    ガヤ芸人やタレントが横から「気にしすぎやて!」「そんなこと考えてるんかwww」みたいな事言ってると私もそっち側にいきたいと思ってしまう。。。

    芸人だと森三中の黒沢とか、おかずクラブオカリナとかが
    気質近そうって勝手に思ってる。

    みなさんもいますか?自分に考え方が似てそうな芸能人とか。

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/23(火) 02:36:31 

    周りが第一次結婚ラッシュで病んでます。
    彼氏いないし出会いもない。はぁ。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2021/03/23(火) 02:47:01 

    基本は人生疲れた早く終わってって思ってるけど、服ほしいしラーメン食べたいしヒトカラ行きたい!わ~今週末何しよう!みたいな時が週2くらいでやってくる。
    結局週末また気分落ちて出かけられなかったり、出かけてもその後落ちこんで「お洒落する機会なんかないのに無駄遣い…」って買い物を後悔したり。
    躁鬱なのかな。

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2021/03/23(火) 02:51:40 

    猫飼いたい!
    どの猫でもいいんじゃなくて
    実家の猫!
    あいつに会いたいよ

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2021/03/23(火) 02:52:22 

    >>130
    なんか、、(笑)頭悪い~‼️

    +28

    -0

  • 553. 匿名 2021/03/23(火) 02:55:57 

    >>8
    休みの前の日の夜更かし。

    +15

    -0

  • 554. 匿名 2021/03/23(火) 02:59:32 

    >>130
    田舎のおばちゃんの感覚みたい(笑)

    +29

    -0

  • 555. 匿名 2021/03/23(火) 03:01:12 

    メンタル弱すぎるし孤独な環境にいるからペット、特に猫を飼いたいけど
    飼いきれなくなったら、お金は足りるのかな、一人でちゃんと飼えるのかな、病気になったらどうしよう、とかあれこれ考えると飼うべきじゃないんだと思った
    でも愛されたいんだよ、寂しいよ

    +22

    -0

  • 556. 匿名 2021/03/23(火) 03:06:40 

    >>292
    鬱になったら、社会が邪魔者扱いしてくる現実。
    本当に辛い。
    普通に働いて、お金もらいたい。
    それだけなのに、体がついていかなくて、吐いて仕事ができなくなった。
    復帰したかったのに、戻る場所は用意されていなくて会社を恨んでみたりした。
    だけどそれ以上に自分自信を恨んでしまってる。
    コロナ渦の転職怖い。助けて助けてってずっと何かに助けを求めてしまう自分がいる

    +45

    -0

  • 557. 匿名 2021/03/23(火) 03:09:47 

    >>70
    凍み豆腐くらいになりたいわ

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2021/03/23(火) 03:14:59 

    >>456
    日々の生活が面倒wめっちゃ分かる。生きてて楽しいことも普通にあるけど、生きる為にしなきゃいけない色々なことが面倒なんだよね。そこまでして生きたいわけでもないのに
    楽に死ねる方法があればなあ

    +40

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/23(火) 03:26:18 

    よい環境に身をおいてもメンタル弱すぎのせいですぐ問題点や嫌なことを見つけてしまい、何しても辛くなってしまう。もはや引きこもるか死ぬしかない。

    +24

    -0

  • 560. 匿名 2021/03/23(火) 03:47:59 

    メンタル弱すぎて対人関係がこじれると後先考えず会社を辞めてしまう。今無職。44歳独身一人暮らし人生詰んでる。もう消えたい。

    +46

    -0

  • 561. 匿名 2021/03/23(火) 03:48:07 

    >>555
    猫カフェいってみたら?

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/23(火) 04:07:43 

    仕事行けてるだけメンタル強い

    +17

    -1

  • 563. 匿名 2021/03/23(火) 04:13:29 

    今日心療内科行く予定

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2021/03/23(火) 04:16:30 

    >>237
    そういう人嫌われるよね
    結果孤独。

    ほどよく周りの目も気にしたらいい

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/23(火) 04:22:03 

    久しぶりに人と話したんだけど余計なことばかり言った気がする
    人と会うと毎回こうで疲れる

    +29

    -0

  • 566. 匿名 2021/03/23(火) 04:33:45 

    人は好きだし孤独は大嫌いなのに気疲れがすごくて滅入る。自己肯定感低いし人の顔色ばっか見て本当に自分が嫌になる。そしてその環境が当たり前すぎてストレス溜めてること気づかず体調壊して気づくの繰り返し。人生って何でこんな大変なんだろうって思うしここ最近は本当に何かに囚われてるのかなって思うくらい死ぬこと考えてた。我慢しすぎる性格やめたい。

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2021/03/23(火) 04:43:37 

    コミュ障で、30過ぎた今も学生時代の嫌な夢をみる…どんだけ引きずってるのか

    +16

    -0

  • 568. 匿名 2021/03/23(火) 04:52:56 

    気は人一倍強いくせにメンタル激弱です。
    同じような方って結構います?
    明らかに大人しそうで気だって弱そうな同性のほうがメンタル強いだなんて意味がわからなくて、なんで?なんで?って度々頭を抱えてしまいます…。

    見た目は派手で性格も明るく、口調も言葉遣いだって悪いほうで、もし誰かと口喧嘩になれば負ける気がしないくらい気は強いです。
    私がお豆腐メンタルだなんて絶対に誰も気付いてないと思う。

    強くなりたい。
    いや、気は強いのに。
    なんで心はこんなに弱いの…?

    +18

    -2

  • 569. 匿名 2021/03/23(火) 05:07:44 

    おからメンタルです

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2021/03/23(火) 05:36:31 

    >>213
    姉妹でも個性は違いますよ
    父方の家系の血が濃い
    母方の家系の血が濃い

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2021/03/23(火) 05:40:37 

    割とガルちゃんで鍛えられてきた
    他人の悪意とかスルーできるようになってきたよw

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2021/03/23(火) 05:58:59 

    一緒に仕事していた人で周りとトラブル起こす人は毒吐きすぎてヒソヒソ色々言われてたけど、やり返されても耐えられるし強気。
    私は無理。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2021/03/23(火) 06:02:01 

    仕事で失敗して
    落ち込みすぎて消えたいって思ってた時に
    キスブサをみて頑張れました。
    ただ豆腐メンタルなのは変わらないです。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2021/03/23(火) 06:10:50 

    >>6
    大変だ…。お大事になさってください。

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2021/03/23(火) 06:13:26 

    >>153
    実際はなる人とならない人がいるよ。どうにかして図太くなれるといいね。

    +17

    -0

  • 576. 匿名 2021/03/23(火) 06:15:33 

    貧乏だけどぼっち+マイペースで生きてます
    友達も彼氏も結婚も夫も子供も、と世間標準に合わせて生きるほうが疲れるから
    しがらみが少ないほうが気楽でいいわ

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2021/03/23(火) 06:19:42 

    他人のちょっとした言動で傷つく。
    作業所で性格悪い人が一人だけいるとおちこんだり行く気失くす。
    他人から避けられたりするのも傷つく。

    +21

    -0

  • 578. 匿名 2021/03/23(火) 06:30:45 

    >>119
    本能みたいなもの。嫌な経験は自分にとって危険と脳が判断するから、また同じ事が起きた時のため記憶に残りやすいんだよ〜。記憶に残らない方が精神衛生上良いことの方が多い気がするけど、仕方ないよね、、、。

    +25

    -0

  • 579. 匿名 2021/03/23(火) 06:41:23 

    やっぱりどんだけメンタルやられても仕事だけはしないといけませんね
    結婚しなくても友達いなくても生活出来るお金があれば一人で生きていけるもの
    その職場がストレス源だったりするんだけど
    みんな頑張ろう

    +14

    -1

  • 580. 匿名 2021/03/23(火) 06:50:55 

    直属課長に対する部長の日々の暴言を聞いてるうちに、自分は何も言われてないのに不眠になったよー

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2021/03/23(火) 06:54:01 

    PTA役員が輪番で回ってきて大勢の前で司会とかさせられてしどろもどろになったり、視線が怖くて子供持ったこととか結婚すら後悔した

    +10

    -1

  • 582. 匿名 2021/03/23(火) 06:54:31 

    >>294
    一緒に働きたいです!
    私もなれるまで何回も聞いてね〜タイプで、絶対怒りません。でも、どの職場にもそんな人いなかった!ものすごくコワイ人、コワイ人、少しコワイ人、がいました。
    普通の人がいたら、神様に思えたよ。

    +32

    -1

  • 583. 匿名 2021/03/23(火) 06:58:38 

    別のメンタルトピで何を書いても足引っ張ってくる門番みたいのがいるので、ここに逃げてきました。

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2021/03/23(火) 07:07:11 

    >>417
    それ言ってどうするの?凹ましたいんだねこういう意地悪な事いう人って相談絶対したくないタイプ

    +26

    -0

  • 585. 匿名 2021/03/23(火) 07:08:03 

    >>4
    分かる!!大したことなくてもずっと凹む。

    あとは同じことをしても同僚だけすごく褒められてる気がして引け目を感じる。

    +40

    -0

  • 586. 匿名 2021/03/23(火) 07:15:45 

    >>411
    孤独に耐えられる人は本当の意味で強い。決しておとうふメンタルなんかじゃないよ。
    生きづらさは抱えてるから苦しいけどね。

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2021/03/23(火) 07:18:02  ID:e73o54ZcmC 

    >>4
    分かります。
    実際、昨日、リーダーに怒られたので、今日は会社休みます。

    +30

    -2

  • 588. 匿名 2021/03/23(火) 07:18:11 

    >>533
    自治体によっては3月中はLINE相談があるらしいよ。探してみて。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/03/23(火) 07:25:02 

    >>26
    私も、そして体調崩す…

    +32

    -0

  • 590. 匿名 2021/03/23(火) 07:31:35 

    メンタル弱くて不安やストレスが続くと鬱になるから、気をつけていたんだけど、息子の浪人でまた発症した、、、

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2021/03/23(火) 07:32:49 

    仕事行ってきます!

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2021/03/23(火) 07:43:21 

    >>98
    自己肯定感ないからこそパートナーがいるんだよ。1人でやってける強さあるならパートナー要らないから。
    私学生時代男の子には軽い嫌がらせやいじめ受けて男性恐怖症気味で男の子避けがちだったけど、
    同じように一生1人で生きてく強さもない、でも男性こわい、けど周りが家庭持ってくなか、一生1人は嫌だと思って、思い切って苦手な婚活や恋愛に踏み出したら、まさかのまさか、女陣よりも男性の方が本当に優しいし傷つけるような言葉吐かないし、女あるあるのマウントや嫉妬による嫌がらせなんてされない、恋愛が大の苦手だったし、何でも気にしてしまう性格だけど
    結婚して、優しいパートナーがいて、心の支えになってる。パートナー間違うと苦労しかないから要注意だけど。
    お豆腐メンタルだけど、思い切って、やってみたいことに飛び込んでみたら、何か変わるかもしれない。

    +13

    -6

  • 593. 匿名 2021/03/23(火) 07:47:55 

    >>549
    それはメンタル弱いと関係ないかも。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/03/23(火) 07:49:15 

    来月から契約社員で新しい会社で働きます。
    嫌だったらすぐに辞められるメリットはある。
    でも正社員がいいな…

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2021/03/23(火) 07:51:08 

    >>562
    そんなことないと思うよ
    私は仕事してないけど、無理しながらお仕事してる人沢山いるよ

    メンタル弱い人はそういう言葉でも傷つくから、それわからず発言するのはメンタル強そう

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2021/03/23(火) 07:52:37 

    皆さんの一つ一つのコメントに
    一杯プラスつけたいです。
    今仕事暇な時期だから、行っても
    仕事ないのに。
    留守番いないからって出社しなきゃ
    いけない。正社員だからって出社
    しなくちゃいけない。
    会社の雰囲気が暗く寒いです。
    忙しいときは8時間あっという間で
    それでも辛いのに暇で8時間なんて
    拷問です。行きたくないです。

    +5

    -2

  • 597. 匿名 2021/03/23(火) 07:52:54 

    >>3
    人と接するのが嫌で
    在宅に憧れてましたが
    それも問題ありなんですね。

    +22

    -0

  • 598. 匿名 2021/03/23(火) 07:52:55 

    お金が欲しい
    働いても働いても引かれるものが多く、
    貯金がないと将来が不安。

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2021/03/23(火) 07:53:59 

    >>6
    お大事にね。
    私も去年半年間は通院したよ。元々の収入が低かったから傷病手当だけじゃ生活費足りず貯金下ろしながらで転職とか不安な毎日だったから余計に治り遅くなったみたいで。そのあと仕事復帰したけど、無理せず薬使いながらだったよ。

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2021/03/23(火) 07:58:50 

    >>6
    季節の変わり目もありますよね。何かで労ってね。

    +18

    -0

  • 601. 匿名 2021/03/23(火) 08:00:46 

    >>20
    素直そうだな、邪念を感じない綺麗な心って雰囲気。

    +39

    -0

  • 602. 匿名 2021/03/23(火) 08:01:48 

    >>294
    正直で良いと思うよ

    +11

    -0

  • 603. 匿名 2021/03/23(火) 08:01:53 

    出勤中
    めちゃくちゃ気分悪くなって倒れないか期待してしまっているけど体は今日も元気

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2021/03/23(火) 08:04:01 

    >>568
    気が強いのに豆腐メンタルです
    気を張ってる時は平気だけど油断してるとすぐ傷つきます
    常に張ってると疲れるし

    +11

    -1

  • 605. 匿名 2021/03/23(火) 08:04:35 

    >>51
    時代の違う人と一緒に仕事するのは大変でしょう。こちらアラフォー、若い子はなんて柔軟でフレッシュなんだろうと感動しながらパートしてる。

    +21

    -0

  • 606. 匿名 2021/03/23(火) 08:06:03 

    >>57
    同じく、獣目でへのじくち強きなんだけど注意に弱い。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2021/03/23(火) 08:06:08 

    好きなことして稼いでる人いいな。
    YouTuberの1日密着とか盛ってる
    かもだけど羨ましくなるわ。
    ヒカルとか全然機能してないサブ
    チャンネルの分月30万入ってくる
    って言ってたしさ。
    好きなこと仕事にしたことないや。
    今日もあと15分で死ぬ程行きたくない
    仕事に行く。

    +13

    -1

  • 608. 匿名 2021/03/23(火) 08:08:43 

    動きたくなくてまだ布団の中

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2021/03/23(火) 08:11:49 

    兄嫁がもう二人目妊娠で心掻き乱された…
    しにたいくらいへこんでる

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2021/03/23(火) 08:15:47 

    >>534もし雑草なら時々お日様にあたりたい。
    やさしい包むような太陽の光 時々

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2021/03/23(火) 08:17:26 

    >>19
    食べ物調達できずに餓死しそうw
    300m2位の畑要りそうだけど家庭菜園できる?

    +1

    -3

  • 612. 匿名 2021/03/23(火) 08:18:09 

    めちゃめちゃ弱くてメンタルクリニック通ってる。
    オンラインのカウンセリングサービス(メッセージでやりとりするやつ)を使い始めてみた。

    やっぱり調子が悪いと「注意」とか「指摘」に読み取れてしまってしんどかったかも…。

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2021/03/23(火) 08:19:18 

    円形脱毛症で難聴で子宮筋腫
    で子宮全摘した。
    独身実家暮らしアラフォー。
    安楽死制度があればすぐに
    行いたい。未来に希望がない。

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2021/03/23(火) 08:21:42 

    >>555
    1匹なら月5000円も見積もっておけば育てられるよ
    もし大病患ったらもう寿命だと思って治療しないとかさ

    +2

    -10

  • 615. 匿名 2021/03/23(火) 08:24:57 

    なんか気の強い人、自称さばさば系みたいな人が苦手なのですが、グループワークや一緒に過ごしてると酷い時こめかみ痛くなって吐いたことあります。
    大体こめかみの鈍痛から吐き気でどうしよもなくなる。

    あ、私この人嫌いなんだなって思う。(笑)

    +17

    -0

  • 616. 匿名 2021/03/23(火) 08:25:09 

    >>25
    それはどうかなー
    強いひとはいるよ
    みんな弱いわけじゃない
    生まれつきの気質もあるんじゃないかな

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2021/03/23(火) 08:27:08 

    >>564
    でもそういう人って嫌われてても気にしないんだよね

    +10

    -0

  • 618. 匿名 2021/03/23(火) 08:28:39 

    >>510
    それ本人に指摘したほうがいいほんとに

    +23

    -0

  • 619. 匿名 2021/03/23(火) 08:28:48 

    メンタルが弱いのにストレスフルな仕事してる。
    限界来て、朝起きれず今日欠勤2日目。
    仕事は好きなのにストレスがたまり体調不良の繰り返し。辛い。

    +13

    -0

  • 620. 匿名 2021/03/23(火) 08:31:52 

    >>581
    PTAは一年だけど家庭は一生でしょ
    一時のストレスとしては死ぬほどキツかったかもしれないけど一生維持が必要な労力と比べたらどうってことないよ
    家庭=労力って適切な例えじゃないと思うけど

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2021/03/23(火) 08:34:56 

    >>613
    大病患った辛さは他人では理解してあげられないかもしれないけど、子供居ない人は沢山いるんだから気を強く持って

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2021/03/23(火) 08:35:28 

    今日も休んじゃった…

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2021/03/23(火) 08:36:13 

    >>294
    わかる。質問されてもめちゃ簡単にしか答えてあげず質問者が困った顔してるのにさっさと自分の机に向き直る人も多いよね。で、もう一回恐る恐る声かけさせる。そういう無駄なストレスを与えてる人を目撃するとハラハラしちゃうし、やられてる人の気持ちになって心が痛くなる。
    明らかにわかってないなと思ったら丁寧に教えちゃうよね。

    +23

    -0

  • 624. 匿名 2021/03/23(火) 08:40:08 

    >>622
    同じく。朝からお菓子食べてる。1年で8キロ、半年で4キロ太った。多分過食症だと思う。

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2021/03/23(火) 08:40:15 

    仕事辞める次は絶対更新しない
    そう考えたら少し気が楽になったかも

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2021/03/23(火) 08:46:29 

    足怪我して仕事行けない家から出られない
    彼氏にもこの病んだ感じだと嫌われそう
    家で何もすることない
    意味無くご飯だけ食べて生きてる価値ない
    ネイルもいらない
    髪の毛も邪魔

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2021/03/23(火) 08:49:51 

    ケガの後遺症で身体が不自由になり引きこもって5年です。今年30になります。まだ、30か早く死にたいのに人生生き地獄。
    引きこもっているので他人と関わることはないのでメンタルといっても自分自身で勝手に落ち込んでるだけです。

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2021/03/23(火) 08:50:29 

    嫌われてても気にしないってどういうことなのかな。一人でも好きでいてくれる人がいるからいいんだ!とか、自分の好きなようにしたい気持ちのほうが勝つから人からの評価はもういいのか…

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2021/03/23(火) 09:01:02 

    >>556
    マーフィーの法則だと、「助けて」より「助かった」ってことにして未来を先取りして喜ぶ
    すると本当に助かるそうです

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2021/03/23(火) 09:04:21 

    >>17

    強くなる必要はないと思うよ
    強い人どおしで戦っておくれ
    私はまきこまないでって思って暮らしている

    強くならなくていいんだって開き直ったほうが楽

    +28

    -0

  • 631. 匿名 2021/03/23(火) 09:06:17 

    >>607
    YouTubeで稼げる人ってスゴいね
    私は小心者だし、何処かでポカミスして、個人情報がバレて、デジタルタトゥーとかされたら怖いから出来ない

    そもそも皆さんに面白い動画を提供が出来るアイデアが皆無
    こんなナイナイ崩しで、アップしたら自滅する未来しか見えない

    +12

    -0

  • 632. 匿名 2021/03/23(火) 09:07:09 

    怒られるのが嫌だから学生の時ゆるい部活にしか入ってなかった(入部は強制)

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2021/03/23(火) 09:08:28 

    人に会うのが怖い

    +12

    -0

  • 634. 匿名 2021/03/23(火) 09:08:40 

    みんな普段何考えてる?私は昔の失敗とか人に迷惑かけたこと、悲しかった事悔しかった事ずっと考えてるんだけど…

    +17

    -0

  • 635. 匿名 2021/03/23(火) 09:09:52 

    >>633
    私も同じ

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2021/03/23(火) 09:10:09 

    >>192
    この画像の背景になにかあってマイナスつけてる人がいるんだと思う
    私もあなたと同じにマイナス多くてなんで?って思ったもん

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2021/03/23(火) 09:10:17 

    >>628
    どんなに清廉潔白に生きてても
    誰からも嫌われないなんて無理だから
    気にしても仕方ないってことかな、

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2021/03/23(火) 09:11:46 

    >>114
    相手に聞き取れるような声を出せないならレジのバイトじゃないほうがいいのでは
    一番向かない仕事じゃない?
    工場で黙々と働くのとかピッキングとかのがいいと思う

    +18

    -0

  • 639. 匿名 2021/03/23(火) 09:12:32 

    豆腐メンタルのくせに断る勇気すらなく、PTA引き受けてしまった。
    同じPTAに私と同じような人が多いことを願う…
    やる気あるバリバリ系の人ばかりだったら病む

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2021/03/23(火) 09:12:59 

    >>634
    私もおなじこと考えてる、、、
    ってかフラッシュバック?みたいに
    ふとした時に思い出すから急に気分が落ち込む
    シャンプーしてる時とか布団に入って寝るまでの時間にちょっと泣いたり笑

    +12

    -0

  • 641. 匿名 2021/03/23(火) 09:13:09 

    唯一の頻繁に遊んでた友達が、私が妊娠して切迫流産で自宅安静になったから遊べなくなって、連絡とらなかったら今は他の友達としょっちゅう遊んでて、安定期に入って妊娠報告もしたかったのに、もう私のことはどうでもよさそう。LINEの返事も物凄く素っ気なくて遊ぶ日決めるのも嫌そうなんだけど。その子は独身なのもあるしもう続かないのかな。
    明るくLINE返してるけどメンタルが辛い。もういっそ怒って関係切るかな。

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2021/03/23(火) 09:13:56 

    メンタル弱い自覚あるのに子供産んだ
    1歳だけど、発達が不安今後が不安復職が不安
    たまにものすごく死にたくなり、子供の寝顔を見てなんとか持ち直してる
    産んじゃいけない人間だったと痛感してる

    +7

    -2

  • 643. 匿名 2021/03/23(火) 09:17:56 

    人と遊ぶのは楽しいから好きなんだけど、
    帰ってきた後に会話の反省会1人して落ち込んでるから結果メンタル的にマイナスになる

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2021/03/23(火) 09:21:40 

    家族とのラインやメールでも文章作成に時間がかかる。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2021/03/23(火) 09:27:17 

    >>2
    貴方が悪いんじゃない、親中政治家と中国依存の国家体質、経済基盤こそが一番ような風潮で日本のこの状況を作らせ、中国コロナを世界に撒いた責任を逃れる為に、それを覆して民主主義の弾圧と軍事体制国家に覆した二枚舌の中国が一番悪い。

    +7

    -3

  • 646. 匿名 2021/03/23(火) 09:28:11 

    >>20
    温かい心を感じて泣けてくるんだよね分かる
    買い物中におばあちゃんに優しく声をかけられて涙がじわっとしたことある

    +60

    -0

  • 647. 匿名 2021/03/23(火) 09:28:23 

    >>386
    弱いから、自分のダメな部分を認める事が出来ないのでは
    でも何故かプライドだけは高いから、無駄に虚勢を張ってしまうという…

    メンタルが強かったら、ダメな部分がある自分をちゃんと受け入れられるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/03/23(火) 09:29:20 

    芸能人みると凄いと思う
    佐々木希とか笑顔で人前出てきてさ

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2021/03/23(火) 09:29:21 

    仕事のミスが有ると引きずるし、ちょっと注意されただけでも引きずる。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2021/03/23(火) 09:30:26 

    >>1仕事あるだけいいだろ!!
    私は落ち続けて死にたいよ!!アホ!!

    +1

    -6

  • 651. 匿名 2021/03/23(火) 09:37:06 

    >>294
    つよい(笑)

    +7

    -1

  • 652. 匿名 2021/03/23(火) 09:37:36 

    >>7
    わたしも、気にしすぎ深く考えすぎ、いつも心配してるよねってめっちゃ言われる。私って、人にどう思われるかすごく気になる気の小さい人間なのかなぁって思う、、

    +83

    -0

  • 653. 匿名 2021/03/23(火) 09:39:24 

    >>641
    どうして怒って関係切るの?
    相手傷つくよ。

    メンタル弱いんじゃなくて、病んでる時に寄り添って貰えなくて拗ねているだけな気がする。

    +2

    -4

  • 654. 匿名 2021/03/23(火) 09:40:04 

    >>648
    あの人も病みやすいと思う
    弱い人ほど外に弱さを出せないよ

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2021/03/23(火) 09:40:59 

    >>650
    メンタル弱いと自己愛が強いは違う

    そんな言い方する人はメンタル強いわ

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2021/03/23(火) 09:41:24 

    >>130
    愛想尽かされて
    離婚しそう〜

    +16

    -0

  • 657. 匿名 2021/03/23(火) 09:42:31 

    ここの人、メンタル弱いのと、自分勝手なのを混合しちゃってる人が多いよね


    私の方がメンタル弱い。それ出来るだけ偉い。
    発言する人は弱くないと思う。人と比べる発言をわざわざする元気ないよね

    +4

    -3

  • 658. 匿名 2021/03/23(火) 09:43:56 

    >>130
    自分自身で何か頑張るような目標はないのですか?孫とか、結婚とか、相手ありきのことではなくて。

    +22

    -0

  • 659. 匿名 2021/03/23(火) 09:46:29 

    >>4
    それはね、仕事の世界に重きを置きすぎているからだよ。
    プライベートで楽しい事があったり、密かに誇れるものがあれば、精神的ダメージはかなり軽減できる。
    たとえ誰かに蔑まれたとしても。

    +43

    -1

  • 660. 匿名 2021/03/23(火) 09:46:32 

    新しい職場で千原せいじになったつもりで働いたんだけど逆に押さえつけられました

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2021/03/23(火) 09:48:58 

    メンタル弱いうわーーーーーーーー!!!!😭

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2021/03/23(火) 09:49:15 

    >>64
    同じくオバサンです。
    会社で怒られる姿は子供に見せられない…。
    落ち込んで帰ると子供にどうしたの?と心配され、何でもないよと笑って見せるけど本当は泣きそうなんだよ。
    こんな母ちゃんでごめんよ

    +82

    -1

  • 663. 匿名 2021/03/23(火) 09:52:56 

    >>661
    泣き叫んでスッキリしたか?笑
    仕事がんばれよ?笑

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2021/03/23(火) 09:55:07 

    >>640
    やっぱりみんなあるあるなんだね!
    本当、フラッシュバック辛いよね…泣いちゃうのわかる

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2021/03/23(火) 09:56:23 

    >>663
    スッキリした!
    おう、がんばるぜ!フワちゃんより頑張ったる!✊

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/03/23(火) 09:57:26 

    ここの人に聞きたいんですけど、両親にどういう育て方をされましたか?ちょっと気になる…

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2021/03/23(火) 09:58:00 

    >>1
    こんにちは。
    卵豆腐メンタルでえすっ。メンタル弱過ぎて心疾患になりました。異常な程弱いです。
    幸せですが凄く生き辛いですよ。映画やテレビ見て痛そうなシーンだと痛みがダイレクトに伝わるし実際にそのままの痛みだし人の意地悪とか直ぐ気づく。逆に優しさとかも直通だから異常に感動して泣ける。この前も買い物で幼い姉妹のお姉ちゃんが口を接ぐんで我慢してる場面に遭遇しちゃってサッカー台のところで声掛けるか凄く悩んだ。変態だと思われるかな?とかお姉ちゃん怖がるよねとか。帰宅する迄モヤモヤしてる。いつもこんな感じで疲れるよ。外界はね怖いのよ。
    同じタイプの人となら楽なのかな?穏やかで優しいのが普通の人となら楽しく過ごせるのかな?キツい人と声がでかい人は苦手です。
    勉強させてもらいます。

    +23

    -0

  • 668. 匿名 2021/03/23(火) 09:59:44 

    >>666
    バッリバリの猛毒でしたよ。
    怒鳴る、殴る、無視当たり前なのでその影響は歳をとる事にはっきり影響してます。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2021/03/23(火) 10:00:02 

    >>446
    現実では言えやしないからしんどいよね
    私も誰にも迷惑かけずに消えたいなーと思ってしまう
    消えてお世話になった人を見守ったり困っている人を助けたりして、みんなの記憶から自分を消して成仏したい

    +21

    -0

  • 670. 匿名 2021/03/23(火) 10:03:02 

    レジのお金(小銭数枚)が遇わないと倒れそうなほどショックを受ける
    パチンコでまぁた10万すった~wwケラケラとか言いながら通ってる先輩がいて信じられない

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2021/03/23(火) 10:11:54 

    安心するのは違うのかもしれないけど自分に似たような人結構いるんだなってこのトピ来てホッとしてる

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2021/03/23(火) 10:13:12 

    >>465
    わかる。執念深いとかじゃないんだよね。ただ覚えてる事そのものが辛いんだよね。
    私は人の言葉とかも覚えてるんだけど私の人生に必要な課題のヒントなんだって思うようにした。
    何故、あんな事されたの?される必要ないよ?私大事だよ。になってきた。いやね理由は豆腐メンタルだからなんだけど。

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2021/03/23(火) 10:15:21 

    >>1
    趣味が貯金って最強の武器になると思う!

    +14

    -0

  • 674. 匿名 2021/03/23(火) 10:23:52 

    私もすごくメンタル弱い
    すぐ傷つくから人と関わりたくない
    でも1人は寂しい
    なんで生きてるんだろうって思う

    +15

    -0

  • 675. 匿名 2021/03/23(火) 10:26:08 

    >>641
    メンタル強いね

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2021/03/23(火) 10:27:02 

    >>465
    寝て起きたら忘れられる人なんているの?

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2021/03/23(火) 10:30:03 

    子供のトラブルで保護者と話し合いになり神経使いすぎて(こちらはされた側)で
    翌日2日寝込んだ事。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2021/03/23(火) 10:34:40 

    >>81
    自分のこと嫌いな人に嫌われても良いもんね

    そこの覚悟さえあれば

    +27

    -0

  • 679. 匿名 2021/03/23(火) 10:35:13 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2021/03/23(火) 10:35:51 

    >>641
    私はその独身の方の立場だけど(別に他の友達とつるみ出してもないけど)、仲良かった友達が結婚とか妊娠しちゃった時点で世界が一瞬にして変わってしまう
    別にその友達のこと嫌いになった訳じゃないんだけど、前のように何故か接することができなくなるよ不思議だ

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2021/03/23(火) 10:37:11 

    >>6
    通院しながら仕事、大変だね…
    通院してること考慮してくれるような会社・社会ならメンタルやられないのにね。
    楽しいこと起きますように。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2021/03/23(火) 10:41:37 

    メンタル弱くて美容院苦手でセルフカットしてたんだけど失敗して藁にもすがる思いで美容院に行って低姿勢でカットお願いした。
    けど美容師に怒られて泣いてしまって「ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」と謝罪して切らずに帰った。
    アラフォーなのにすぐ泣いてしまって恥ずかしい。
    ちなみに失敗した髪の毛はブローの仕方を変えたら誤魔化すことができて家族から「新しい髪型いいね」と褒められたので結果的にはよかった。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2021/03/23(火) 10:47:06 

    >>682
    なんで怒るんだよ、その美容師は!怒
    運が悪かったね。
    怒らない人もいるから大丈夫だよ。

    +23

    -0

  • 684. 匿名 2021/03/23(火) 10:47:13 

    ここを読んでると私だけじゃないんだと
    共感できて勇気も出る一方で
    メンタルが弱くてもそれでも頑張ってる書き込みを見ると
    やっぱり私はダメなんだと落ち込んだりもする

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2021/03/23(火) 10:49:04 

    >>613
    辛かったね。。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2021/03/23(火) 10:49:51 

    メンタル弱いのにわがままで気が強くて弱さも見せられなくて、せっかく結婚したのに愛想つかされて離婚されて、それでも自分は大丈夫だって資格取って転職して、回りからストレスフルな仕事だからやめなさいって言われたのに、挑戦して打ちのめされて一昨日から朝起きれなくて欠勤中。
    やっぱり私はメンタル弱い、変われない。大丈夫じゃない。誰にも言えない。なんて情けない。

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2021/03/23(火) 10:49:52 

    >>24発達障害の人は嫌な記憶を繰り返して思い出しやすいんだよ

    +38

    -1

  • 688. 匿名 2021/03/23(火) 10:51:33 

    >>555
    ペットじゃなく、子供達3人に愛されてるけど何故か寂しいよ…
    人間は欲張りなのかもしれない。

    +2

    -2

  • 689. 匿名 2021/03/23(火) 10:51:47 

    >>666甘やかされて優しく育てられたから脆くなったと思われがちだけどうちも猛毒親で絶縁してるよ
    心の土台がグラグラだからちょっとのことで自分の自尊心や存在価値が揺らぐんだよね

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2021/03/23(火) 10:53:38 

    職場で若い男の子と仲良くしたあやしいとか訳の分からないこと言われて嫌われて、結局辞めたんだけど、打ち合わせの時とか目の前でこっち見ながらコソコソ言われたり、わたしがいるとあからさまに席を外す人とかいた
    辞めて一年もたつのにそのこと思い出してイラッとするからメンタル弱いなあと思ってたけど、あの状況で普通に仕事いってたのは実は弱くないのかなとこよトピ見て思った
    わたしに対してそういうことしてた人たちも結局その後次々辞めたしなあ
    あいつらアホだわと思ってる

    +4

    -1

  • 691. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:01 

    お呼びでしょうか?笑

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/03/23(火) 11:00:02 

    スーパーでちょっとぶつかられただけで
    ものすごく気にしてしまう
    病んでるのかもしれない

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2021/03/23(火) 11:08:02 

    >>2
    わかる
    でも怖い以下同じ

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2021/03/23(火) 11:13:57 

    >>666
    うちは毒親で突き放すような子育てされたかな。気持ちに寄り添うとか全くなし。大怪我して帰ったとき優しくされるかと思ったら怒鳴られて放置されたり。おかげでメンタル弱いくせに人に甘えたり相談したりもできないよ。
    ただ我が子もメンタル弱いし私の父親もメンタル弱いから遺伝もあるだろうな。

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2021/03/23(火) 11:22:45 

    メンタル弱いけど周りに鍛えられて強くなってきた。図太いママ友や姑のおかげだと思う。お陰様で昔は顔色伺ってたのが本音であけすけに話せるようになったよ。本当図太くて尊敬します。1日じゃあんな図太くはなれないよ。

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2021/03/23(火) 11:23:26 

    メンタル弱すぎて、さらに病む。
    右前頭部に白髪が多くて、首がただれる〜。
    コロナ前は胃が痛いくらいだったのに。。。
    体に出るから余計気になる

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2021/03/23(火) 11:23:36 

    コメント書いた後すぐ見にいけない。マイナスついてたりひどいコメントついてたら悲しいから。
    匿名の掲示板で気をつかうなんてバカみたいだわ

    +14

    -0

  • 698. 匿名 2021/03/23(火) 11:23:51 

    もう働いてもいないし、頑張れてないからメンタル弱くてもがんばって社会の一員になってる人は、素晴らしいと思う。
    メンタル弱いのに見通しまで甘くて、子供作ってしまった。子供はかわいいと思う、多分愛はあると思うし、虐待したりしようなんて思いはしないけど、育てるために尽くすのは義務感からだと思う。結局何があってもどこに行っても何してもを欠落感しかないし、満たされる感じがないからメンタル弱いんだと思う。でもなぜそうなのかはわからない。病気とか事故とかで死ねる可能性ができたら、多分ほっとする。なのに自殺は出来ない。生まれてこなければよかったなあと9歳くらいからずっと思ってる。死にたいんじゃなくて消えたい。なかったことにしてほしい。

    +7

    -2

  • 699. 匿名 2021/03/23(火) 11:24:03 

    豆腐メンタルです
    頑張ってコミュニケーションとか人見知りとか自分厳しくしたら疲れてビクビク怯えるようになってしまいました
    なかなか長くも続けられない

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/03/23(火) 11:26:10 

    メガネしてるんだけど他人の目線が気になって仕方ない
    可愛くないからなのかチラチラ見られて冷たい目線浴びられるような感じ
    あと被害妄想も止まらなくて
    メガネなしだと人の目線もあまりわかんないから堂々とできそう…
    でもメガネなしだと目が悪くなりそうだからどうしようとか思ってる

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2021/03/23(火) 11:26:28 

    人生ハードモードすぎて強くなるどころか
    どんどん弱くなってきた
    人間が怖い

    +23

    -1

  • 702. 匿名 2021/03/23(火) 11:26:51 

    宮城県民なんだけど、報道されてる以外にも小さな地震が毎日のようにあってストレス。
    地震の頻度が高すぎて、そろそろうちみたいな古い家は崩れるんじゃないかと思ってるよ。

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2021/03/23(火) 11:29:32 

    miwaのリブートが好き
    ああすればこうすればって考えても言えない自分がいる
    けど歌詞は元気つく…
    複雑な感情ぜんぶ捨てちゃえって
    ほんとに捨てちゃえば楽なのに全然捨てれない
    いろいろ考えて、なんて自分こんなダメなんだって
    でも勇気出したいし豆腐メンタルやめたい

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2021/03/23(火) 11:30:56 

    女性は社交的で強くて明るいみたいな風潮やめてほしい
    「弱い女はいない」とかなにそれって思う
    女性でも私のように人間関係が不器用な人間もいる
    こんな根暗なら男に生まれたほうがまだマシだったかもしれない

    +17

    -2

  • 705. 匿名 2021/03/23(火) 11:31:31 

    病院とか美容室に電話するのも緊張して、何度も会話をシミュレーションする。

    +18

    -0

  • 706. 匿名 2021/03/23(火) 11:34:26 

    >>704
    確かに
    男の方が無口でいられる
    女は愛嬌とか、一昔前だけど本当に困る

    +12

    -2

  • 707. 匿名 2021/03/23(火) 11:34:33 

    >>688欲張りなんじゃ無くて愛情を受け取る器がないんだよ
    穴の空いたバケツに水を注いでもいつまでも満たされないのと同じで

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2021/03/23(火) 11:34:36 

    >>153
    それだ!ヒョウ柄だ。
    真ん中にでっかくヒョウの顔があるトップス買おうかな

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2021/03/23(火) 11:35:53 

    >>701本当これ
    生まれつきのハードモード設定+発達障害で自らハードモードにしてしまう特性のせいで
    失敗や嫌な思い出、世の中や自分への不信感ばかりで虐待された犬みたいにビクビクした人間になった

    +13

    -1

  • 710. 匿名 2021/03/23(火) 11:36:20 

    普段強そうぶってるけど実は弱い

    帯状疱疹が首から上、耳の中まで今出来ていて激痛に耐えて今日も仕事だわ

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/23(火) 11:37:12 

    職場の自己愛にターゲットにされてて本当に辛い
    母親も自己愛のモラハラ人間でやっと絶縁して逃げたと思ったのに…

    +2

    -1

  • 712. 匿名 2021/03/23(火) 11:39:14 

    >>411
    こんなに悩んでるのは世界で自分だけなのではないだろうかと思ってたから、主さんのたててくれたトピに救われた。ありがとう。
    コメントもみんな共感できる。

    +10

    -1

  • 713. 匿名 2021/03/23(火) 11:39:15 

    メンタル強い人ってきちんとした親から愛情たっぷり注がれてる人多いよね
    自己肯定感高いから失敗も怖くないし少し躓いたくらいで人生終わらないから余裕ある

    +22

    -0

  • 714. 匿名 2021/03/23(火) 11:39:33 

    超メンタル弱いです。
    何でこんなに弱いのか自分でも不思議なくらい。
    専業ですが特殊な家業に嫁いだので朝から晩まで働かされます。お客さんも多いし。何より家から出れない。旅行とか無理。
    良かれと思ったことが空廻って叱られます。
    その度に夜眠れないので眠剤が手放せません。
    前までは酒にも頼ってました。それはやめました。
    仕事だと思えば割り切れるけど給料も出ないしほんとう辛い。早く死にたいと毎日思ってる。死んだら楽になる。

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2021/03/23(火) 11:40:15 

    コロナで嫌いな人と顔合わせる機会減って嫌な飲み会も出なくて良くなったからメンタル的に楽だったのに
    また元に戻ってきてていやだ

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2021/03/23(火) 11:40:42 

    >>714やめればいいのに

    +0

    -2

  • 717. 匿名 2021/03/23(火) 11:41:04 

    弱い。げき弱
    子育てしてたら
    ママ友とか避けられないしきつい。
    ボスママに嫌われないように必死
    本当人に嫌われるのも怖い。。。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2021/03/23(火) 11:41:33 

    唯一の友達がフレネミー化して悲しい

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2021/03/23(火) 11:41:39 

    過去の失敗とか定期的に思い出して、うわあーー!って叫びながら転がりたくなる。

    でも出来ないから、なぜか「ワンッ!🐶」って一言吠えるようにしてる。

    +6

    -1

  • 720. 匿名 2021/03/23(火) 11:42:06 

    来月から新しい会社で働きます。
    どうしたらこの不安はなくなるんでしょうか。
    新しい会社で働くのが楽しみ!と思える方が羨ましいです。

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2021/03/23(火) 11:42:06 

    みんなに好かれる人間になりたいなんて贅沢言わないから
    人に嫌われるのを恐れない強さが欲しい

    +24

    -0

  • 722. 匿名 2021/03/23(火) 11:42:46 

    >>628
    人の相性や容姿や声など好き苦手はあるので、嫌われてもまぁいいや。って感じかな。
    後、みんなに好かれなくても自分を気に入ってくれる人が少人数でもいれば他は気にしない。
    自分を好いてくれる人には恩を仇で返さない様に、丁重に丁重にとせっかくのご縁を大切にしてる。
    その分他は雑になるけど、しょうがない〜しょうがない〜生姜あるけどしょうがない〜でバランスとってる。

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2021/03/23(火) 11:45:59 

    飼い猫はいいな。といつも思う。
    働かなくていいし、
    1日遊んで、寝て、ご飯食べて。
    毎日自由でいいよな。

    +18

    -1

  • 724. 匿名 2021/03/23(火) 11:50:39 

    >>714
    それは専業じゃないよ。家業だと小遣い程度すら貰えないもんなの?おかしい…

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2021/03/23(火) 11:51:02 

    >>722いいなーこれくらいの緩さ
    自己肯定感がないから、他人からの「好意」を集めて何とか自分を保とうとしちゃうんだよね
    だから他人から嫌われないように必死だし、嫌われたらダメージがひどい

    +11

    -0

  • 726. 匿名 2021/03/23(火) 11:51:30 

    40代後半………。もともと、クヨクヨする性格だけれど、最近、更年期なんじゃないかと思ってる。

    +14

    -0

  • 727. 匿名 2021/03/23(火) 11:53:15 

    >>3
    在宅だから、楽なはずって思わない方がいいです。
    在宅でも仕事は気も使うし、同じくらい疲れます。

    だから、無理しないで、しんどければ辞めてもいいんですよ。
    自分を大切にして下さいね。

    +20

    -1

  • 728. 匿名 2021/03/23(火) 11:55:47 

    >>413
    有酸素運動の方がメンタル効果高いみたいよ

    +9

    -0

  • 729. 匿名 2021/03/23(火) 11:57:43 

    >>408
    貼るなって意味じゃない?

    +15

    -0

  • 730. 匿名 2021/03/23(火) 11:59:46 

    今度謝りに行かなきゃいけない。自分がしたことじゃないことで。泣きたい。

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2021/03/23(火) 12:04:00 

    たぶん私の見た目が、ガンガン人前出るみたいなイメージなんだろうけどすっごいネクラ。
    小さい作業を1人でコツコツやっていたい。

    やることなすこと嫌味言われるパートに胃が痛い。その人とシフト合う日の当日前後の日、喉の奥が詰まって辛い。
    でかい図体(アラフォーの168cm)でオドオドしてるのも気に障るんだろうなぁ…。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2021/03/23(火) 12:07:43 

    >>34
    不幸のマウンティング

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2021/03/23(火) 12:07:51 

    >>730
    数日前の私がいる…
    何で私がってカーテン引き裂きたくなってた。割いたら朝晩困るから裂いてないけどw
    私で良ければ一緒に泣きたい。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2021/03/23(火) 12:09:02 

    >>5
    なんか面白くて大笑いしました
    ありがとうございます

    +40

    -1

  • 735. 匿名 2021/03/23(火) 12:10:17 

    あの言い方じゃこう思われたかも💦とか、ずーーっと考えてしまう。自分への興味をもっと失くしたい😂絶対他人はそこまで私の言動を気にしてない。

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2021/03/23(火) 12:10:47 

    >>26
    悪寒がする

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2021/03/23(火) 12:10:48 

    >>271
    それができたら苦労しない、、

    +13

    -0

  • 738. 匿名 2021/03/23(火) 12:11:39 

    >>32
    年度が変わって、卒園入園、転園とかあってメンバーが変わると雰囲気も変わりなじめる事もある。あまり深く考えない様に、、、。

    +23

    -0

  • 739. 匿名 2021/03/23(火) 12:12:01 

    >>417
    むしろ他人を全く気にせず自分の事だけ考えてる人の方が自分大好きじゃない?

    +14

    -0

  • 740. 匿名 2021/03/23(火) 12:13:41 

    前いた会社ホワイトで大企業で
    お給料良かったのに、同僚と
    色々あり辞めた。
    今残ってるのは意地悪なお局が
    大半。私は優しいってよく言われた
    けど噂好きババアの格好の餌食に
    なった。優しいって人になめられる。
    なんなの。

    +19

    -0

  • 741. 匿名 2021/03/23(火) 12:14:29 

    >>130
    頭悪そう。結婚が全てで勝ち組みたいな
    私はむしろそんな早くに結婚して可哀想って思っちゃうけどねw

    +15

    -0

  • 742. 匿名 2021/03/23(火) 12:15:59 

    自分の気の小ささが嫌になる

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2021/03/23(火) 12:16:37 

    >>21
    恋愛しか頭になさそう
    早いうちに結婚すると離婚もしやすいし25歳なんてまだまだでしょ
    暇すぎて結婚しかする事なかったのかな?

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2021/03/23(火) 12:17:18 

    >>662
    私もです!
    目が合う度に怒られる。
    会社で指差しながら怒られて『はい、スミマセン、気を付けます』って頭下げてる私。
    仕事中は絶対子ども達に近寄らせてない。見られたくない、誰にも知られたくない。
    職場のこと考えるとペコペコ挙動不審な自分を思い出してゲロ吐きそう。
    子どもの為子どもの為って思ってるけどホントは
    すぐにでも辞めたい。
    仕事終わりは子どもに顔向け出来ない。

    +47

    -1

  • 745. 匿名 2021/03/23(火) 12:17:44 

    >>736
    自律神経とホルモンバランスぐちゃぐちゃになる

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2021/03/23(火) 12:19:07 

    部署の人間ほぼ全員嫌いです。
    メンタルが弱い故に少しでも嫌なことがあると距離置いてるので職場でぼっちです。
    嫌な人と関わりたくないから自分の望んだ通りになってるっちゃあなってる。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2021/03/23(火) 12:19:17 

    >>249
    全然マウントじゃなくない?
    どんだけ捻くれてるのよw

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2021/03/23(火) 12:23:23 

    >>15
    強くなりなさい!とおばさん達に言われて凹む。なれるものならなりたいよ

    +49

    -0

  • 749. 匿名 2021/03/23(火) 12:26:02 

    普通の会話を端で聞いてるとキツい言い方で楽しそうにしてように見える。はっ?とか普通に会話にちょくちょく入ってたりとか何が?とか早口で会話してるの見るとああ、私には無理だって勝手になってる。
    これだけ会話で悩む自分が情けない。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2021/03/23(火) 12:26:12 

    一応老後のことを考えて貯金してる
    けど、むなしくなる。
    もう消えたい。あと20年30年?
    生きていたくない。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2021/03/23(火) 12:28:14 

    >>733
    嬉しい。ありがとうございます。
    辛いことにも敏感だけど、優しさも人一倍染みる…

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2021/03/23(火) 12:30:41 

    >>748
    おばさんが言う「強くなりなさい!」は「アレルギー食品も我慢して食え!」と同じくらいの無理難題だと思ってます。無理なもんは無理よ。

    +46

    -0

  • 753. 匿名 2021/03/23(火) 12:31:02 

    >>60
    日本て特に他人に厳しくない?真面目でキッチリしてるからかな。表で良い顔して裏でグチグチ言ったり陰湿だし
    もっと適当に軽い感じの国民性に憧れてしまう

    +46

    -0

  • 754. 匿名 2021/03/23(火) 12:31:54 

    >>2
    他トピにあったね
    本音は
    し(あわせ)に(なり)たい

    +12

    -2

  • 755. 匿名 2021/03/23(火) 12:33:28 

    メンタル弱くて病気にもなったけど、夫に支えられて持ち直しました。
    今ではそれなりに頑丈なメンタルになりましたw

    +3

    -3

  • 756. 匿名 2021/03/23(火) 12:34:07 

    >>683
    レスありがとうございます。
    多分1番最初に書かされるカルテに髪の特徴書いた方がいいと思って癖毛ではねる、広がる、まとまらないと書いたのと
    首に生まれつきのアザがあるから首が隠れる長さがいいと言ってしまったのがいけなかったんだと思う。
    「自分で髪切って失敗したのにはねるのが嫌だ、広がるのが嫌だ、その上短くするのが嫌だと言われてもこっちはどうしようもできない」と言われてしまいました。
    とりあえず今は1番短い部分が肩まで伸びるのを待ってもう一度別の美容院に挑戦しようと思ってます。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2021/03/23(火) 12:35:16 

    >>714
    お金も貰えないって辛いね。
    休みもなし?

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2021/03/23(火) 12:36:00 

    >>641
    そんな人と遊ぶ約束して実際遊んだとして楽しいのかなぁ。
    私なら怒らずそのままもう連絡しない。

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2021/03/23(火) 12:36:40 

    通勤時人にぶつかられただけで一日中へこむ

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2021/03/23(火) 12:39:06 

    >>756
    そこをどうにかするのがプロだろ!って感じですけどね笑

    +10

    -0

  • 761. 匿名 2021/03/23(火) 12:39:07 

    失礼な事、人が傷つく事をぽろって言う人いません?そういう人に腹立って仕方がない。仕事場でも子供の親でも何処でも居るんだよね、そういう人って。基本他人の事を何も考えてない自分中心な人。自分が凄く人に気を使いすぎて家に帰るとドッと疲れるがでタイプなんですよ、だから余計に腹立つのかもだと思うけれど。図々しい人も大嫌いです。そんな奴ら居なくなればいい、そう思う自分も自己中なのかもしれない。イライラが止まらない。

    +17

    -0

  • 762. 匿名 2021/03/23(火) 12:39:20 

    >>754
    たしかに。このまま生き地獄が続くなら本当に死にたいけど、死にたいなんて思う必要がないくらい幸せになれるならそっちのほうがいいよね。

    +16

    -0

  • 763. 匿名 2021/03/23(火) 12:39:36 

    鮮魚コーナーで店員に
    「ハマチの片身を刺身用でお願いします。」
    て頼んだら
    「はあ?」「え?」
    聞こえなかったのかもしれないけど傷付いた。

    +13

    -0

  • 764. 匿名 2021/03/23(火) 12:39:41 

    >>21
    弱メンタルの天敵その一がきた

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2021/03/23(火) 12:39:44 

    メンタル強そうだと言われるけど、実際めちゃくちゃ弱い。同じような人居ないかな?

    私の場合は、人前に立って自分の言葉で表現するのが得意だからなのと、笑うことが多いからだと思う。人が落ち込んでたら自分は落ち込めないと思って明るくする癖もある。
    本当は、少しのことでずっと引きずるし休みの日もウジウジ考えてる。覚えるのも苦手、算数できない。得意なことと不得意のことの振り幅が激しすぎて自分が嫌になる。なんでも平均、普通に憧れる。

    今後のことを考えても結婚できそうにないし、子育ても子供が可哀想なことになりそう。仕事でバリバリ働く気合も根性もなく、頭も要領も悪いので未来に希望なんてない。できるなら眠ってそのまま消えたい。

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2021/03/23(火) 12:40:10 

    何十年前の事も忘れられないし、二度と会うこともない赤の他人に瞬間的に言われた事とかもずっと忘れられない。ほんとしんどい

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2021/03/23(火) 12:42:18 

    >>755
    優しい旦那さんで羨ましい。うちの旦那は何もしてくれないし話も聞いてくれないよ。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2021/03/23(火) 12:43:19 

    >>664
    横だけどあるあるすぎる…。それに楽しかった思い出まで「でもやっぱり私がああ言った事であの人は楽しくなかったかもしれない」って自分にいちゃもんつけて嫌な思い出に変えちゃう癖がある。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2021/03/23(火) 12:44:31 

    仕事でも病む
    保護者の集まりでも病む
    町内会の集まりでも病む
    日々子育てに追われ夫も単身赴任
    心安らぐ時間がない…
    シンママの肝っ玉かあちゃんとか本当尊敬する

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2021/03/23(火) 12:45:21 

    >>114
    最初のうちは頑張ってるんだな、大変だなって思ってたけど途中から口が悪すぎて共感できなくなった。

    +11

    -0

  • 771. 匿名 2021/03/23(火) 12:45:32 

    >>766
    分かりますよ、皿とか壁にぶちまけたいわ、片付け大変だから出来ないけれど(笑)前テレビでやっていた、お金払って壁に皿ぶつけられるの、それやりたいよ。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2021/03/23(火) 12:46:08 

    >>153
    ガチなレスになっちゃうけど、引きこもりな青春時代を経て、30代アタマにして大阪に移住することになったよ

    ヒトが見栄張ってなくて自然体だよ
    おっちゃんおばちゃん、みんなカッコつけずにチャリをキコキコこいでて
    キャラもんのダサかわなエコバッグでお買い物してたり、
    サンリオキャラのヘアピンつけて楽しそうに話してたりw
    30後半になった今、完全に自分もそうなったw

    人が多すぎるからこそひとりひとりを気にかけてないから、気楽だし娯楽が多いので気晴らしが色々できるよ

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2021/03/23(火) 12:46:14 

    >>17
    適度にスルーする力

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2021/03/23(火) 12:47:46 

    メンタル弱いあがり症の人います?緊張しちゃだめだとわかっていてもさらに緊張してしまう悪循環。なんとかしたい

    +16

    -0

  • 775. 匿名 2021/03/23(火) 12:48:32 

    人間関係と激務のストレスで体調(メンタル含む)悪くて前職を退職した。
    来月から再就職先が決まっているけど、行くのが怖い。 
    初出勤日が近づくにつれ、身体と心がしんどくなってきている。

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2021/03/23(火) 12:49:20 

    >>725
    多分あなたの様な優しい人が知り合いだったら丁重に丁寧に扱う。多少自分が無理しても。(同じ職場なら仕事を手伝ったり、休みたい時に休みを進んで変わったりなど)
    人間関係に損得はいけないけど、結果的に優しい人は徳が高い分得をすると思う。
    私みたいなやつは合わない人には大変そうな時に手助けしないので。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2021/03/23(火) 12:49:32 

    最近忙しい事が続いてイライラしやすいです、常に頭の中が緊張してる様な感じでキャパオーバーなのかも、ホルモンバランス崩れてるのかな....何もしたくない。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2021/03/23(火) 12:50:29 

    >>774
    私も人生の半分それで損して気分です。何かある度あがってしまう、心臓もたない。

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2021/03/23(火) 12:53:18 

    >>153
    私は年齢の度に弱くなってる気がする、周りに気を使いすぎてしまって、若い頃なんて何も考えず自分の思った通りに行動していたからメンタル強かったな。

    +13

    -0

  • 780. 匿名 2021/03/23(火) 12:53:45 

    朝起きたら目眩と吐き気で死にそうだった…
    お腹空いたけどまだ気持ち悪くて食べられそうにないや

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2021/03/23(火) 12:53:53 

    ガルちゃんで想像以上に叩かれて辛くなった

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2021/03/23(火) 12:55:00 

    >>770
    そうでもしなきゃ保てないくらいムカつくんだと思うよ、大目に見えあげて。

    +1

    -4

  • 783. 匿名 2021/03/23(火) 12:55:55 

    >>780
    私もその症状で薬今のんでます、大分良くなりました、ストレスだと思いますよ。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2021/03/23(火) 12:59:31 

    >>740
    うわぁ自分を見てるみたい…
    私もホワイト企業でお局様や自己愛に徹底的にやられて鬱になってしまいました

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2021/03/23(火) 13:00:28 

    >>705
    私は考えるのが嫌で当たって砕けろ精神ですぐ電話しちゃう、そして話がまとまらず相手が理解するのに時間かかる事多し。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2021/03/23(火) 13:00:44 

    >>2
    基本いつも思う

    +19

    -0

  • 787. 匿名 2021/03/23(火) 13:02:00 

    >>740
    わかるわー!!こっちが優しいからつけ上がって偉そうな事言ってきたりするんだよね、ババァは常に悪口言ってるよね。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2021/03/23(火) 13:05:37 

    同じママ友に何度か話しかけたけどいつも軽~くかわされ、どうでもいい扱いされるたびヘコみます

    あ、向こうにとっては友じゃないか…

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2021/03/23(火) 13:05:40 

    >>740
    意地悪ババアやお局って本当にずっとその会社に我が物顔で居座ってるよね
    こういう人達が多い会社は入ると絶対苦労する

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2021/03/23(火) 13:05:52 

    対人恐怖症で人間苦手です
    婚活どうすればいいんだ

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2021/03/23(火) 13:09:07 

    体力がないからメンタルが弱いのかメンタルが弱いから体力がないのかわからない
    もしかしたらどっちもだから最悪なのかもしれない
    学校週5日行くのが結構キツかった人間にとってフルタイムで働くのは出来なかった

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2021/03/23(火) 13:09:37 

    >>130
    嘘ついてまで見栄張らないで。
    悲しくならない?

    +7

    -0

  • 793. 匿名 2021/03/23(火) 13:12:18 

    パート調理師です。
    実際はやり方分かってたんだけど、念の為パート先の先輩に指示確認取ったところ普段より多めに調理してと指示。で、それ実行。
    普段から目を付けられ気味のBさんが背後から現れて、この個数やり方違う!今までなに見てたんだ!!何年やってるの?!(バカじゃないの!と言わんばかりの目線)と言われた。

    皆さん、こういう時『Aさんの指示です』と言える派?
    私は言えなかった。なんかチクったみたいだし、嘘の言い訳みたいに捉えられてまた火種にならないように。私だけが謝罪した。
    頭下げた目線の向こう側にコッチを見てるAさん。すぐ目を逸らされた。
    何で私の指示ですって言ってくれないんだろう…
    その後も何にも言われなかった。
    もともと出来ない私が今回も失敗したことになってしまった。

    情けなくてムカついて家で泣いてしまった。
    家の前で息子達の声が聞こえた途端、涙が止まらなくなった。ドア開ける前に子どもの前で泣けないからうちにはいる前に物置に入って泣いてしまった。

    タラレバだけど、もし私がAさんの立場なら、割って入ってでも『彼女のせいじゃありません!私の指示です!!』って言うのに…

    普段から出来の悪い自分も嫌い。

    +12

    -0

  • 794. 匿名 2021/03/23(火) 13:15:02 

    私ですかぁー
    トピ画持ってるw

    バイト半年で辞めます…

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2021/03/23(火) 13:15:59 

    メンタルって鍛えられないよね。
    どんなに大変で辛い思いしても、鍛えられるどころか、ズタボロになるだけ。

    +15

    -0

  • 796. 匿名 2021/03/23(火) 13:17:53 

    >>774
    結局抗不安剤を貰いました
    あがり症を治そうと職業柄ずっとそういう場を踏んできましたが治りませんでした。なのであがり症の治し方も全員が場数踏んだら治るわけじゃないみたいです

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2021/03/23(火) 13:19:06 

    メンタル弱いのに子供持って後悔してる。子供はかわいいし、好きだけど、子供が辛いことあると、その数倍、私の方がつらくてキツくて。みんなそうかもしれないけど…

    どーんと構えて!とか太陽かあさんとか、肝っ玉母さんとか、その言葉聞くたびに、慣れない自分が歯痒くなる。

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2021/03/23(火) 13:19:38 

    メンタルが弱いせいで慣れるのか、麻痺しているのかわからないけど、人が耐えられない事が逆に平気な事もありません?

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2021/03/23(火) 13:19:39 

    >>795
    鍛えられると思ってる人がいるのが辛いよね
    勿論鍛えられる人はいるんだろうけど、無理な人間は無理だってわかった
    もうその人の生まれながらの性質だよね
    凄く人生損してるから比較しないようにはしてるけど比較すると辛くなる

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2021/03/23(火) 13:19:47 

    精神内科に通院しながら仕事してるんだけどそこの病院の看護師さんに仕事場の同僚のお母さんが務めているのを知ってやだな〜と思ってたけど、ついにこの前お昼休みに同僚から鬱なの?って何人かご飯食べてる人いる中で聞かれた。病院の人って個人情報流したらだめだよね?鬱なの?薬もいっぱいらしいじゃんって。もう今の会社辞めようかな。疲れた全て

    +9

    -0

  • 801. 匿名 2021/03/23(火) 13:21:58 

    昔メンタルが弱かった女性でも普通にお見合いで結婚していったんだよな…
    勿論人間関係が密で昔の時代でも病んでると思うけどお見合いで決まる時代が羨ましい
    仕事も女性だから楽できた時代
    私は男性と同じように働けない

    +5

    -2

  • 802. 匿名 2021/03/23(火) 13:22:26 

    >>20
    私なんて自分で喋ってる時も涙出るんだけどなんで?

    +35

    -0

  • 803. 匿名 2021/03/23(火) 13:22:30 

    >>7
    HSPかな?
    YouTubeでココヨワチャンネル登録するのオススメ。

    楽に生きるヒントが見つかると思う。

    +22

    -0

  • 804. 匿名 2021/03/23(火) 13:25:01 

    心療内科通ってました
    仕事してるけど、コロナもあってか、しんどいです
    常に体調悪い

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2021/03/23(火) 13:26:33 

    >>753
    他人にきついけど言えそうな人にしか言わないよね
    態度に出すのもなめてる人だけ
    そういうサンドバッグな人間になってしまったから人の悪意が余計に目につく
    人に嫌なことをする人は滅びればいいのに

    +27

    -0

  • 806. 匿名 2021/03/23(火) 13:28:38 




    +1

    -10

  • 807. 匿名 2021/03/23(火) 13:29:56 

    このトピのコメント、すごく共感できます。
    今スーパーのレジバイトしてるけど、ストレスばかりたまる。

    何かおすすめの職種ってありますか?

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2021/03/23(火) 13:30:39 

    コロナでヒステリー起こしてるのは、間違いなくメンタル激弱。今まで苦労しないで生きてきたから、鍛えられてないんだろうなー。

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2021/03/23(火) 13:31:46 

    彼氏に別れたいと言われ、自律神経失調症になり、仕事ではお局にシカトされ、周りは巻き込まれない様に見て見ぬフリ。仕事で何か変わった事があっても、聞こえてくるのを耳を澄まして聞いて、なんとかやりこなしてます。食欲もなくて毎日死ぬ事ばかり考えています。とにかく死にたいです。
    そして今日はとうとう仕事、休みました。
    メンタル弱過ぎて、疲れます。

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2021/03/23(火) 13:33:37 

    >>81

    わかるー!
    便利屋を卒業したら誰とも遊ばなくなったけど、何十年もムダな事していたんだと目覚めた
    圧がすごかったのに気を使ってくる人もいる

    みなさん、ムダな時間は少ない方がいいですよ!
    悩むのはムダです!(グチグチしていたくせに極端)
    気にしすぎるタイプは、努力しない方がいい場合もある(対人関係)
    周りと比べて理想が高い人は、妥協できた時府に落ちた時に幸せが感じられると思う


    +24

    -0

  • 811. 匿名 2021/03/23(火) 13:35:32 

    >>761
    すごく分かります。私、仕事中に結構水分取る方なので、ウォーターサーバーでマイボトルに給水してたら、お局が聞こえるように「すごい給水する人いるけどさー、そんなに喉渇く?それにそんなに飲んだらお腹たまらないのかな?ダイエット??」と…
    嫌味なのか何の気もなしに言ってるのか分からないけど、そういうのって傷つきますよね。

    +18

    -2

  • 812. 匿名 2021/03/23(火) 13:37:32 

    メンタル弱い…というか自分がHSPであることに気が付かず接客業を丸3年やってました。
    とうとう限界が来たので退職します。
    お先真っ暗でどうしましょ/(^o^)\笑

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2021/03/23(火) 13:41:08 

    >>489
    普通を装うに激しく同意

    +9

    -2

  • 814. 匿名 2021/03/23(火) 13:41:11 

    >>805
    芸能人に対してもそうだよね
    皆が叩いてるから叩いても平気みたいな
    ほんとサンドバッグにしてると思う

    +8

    -1

  • 815. 匿名 2021/03/23(火) 13:42:16 

    家で1人強気な独り言を言うことはあるよ。

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2021/03/23(火) 13:42:29 

    >>761
    分かります!!
    頭に浮かんだことをそのまま口に出すというか、そういう人って、これを言ったら相手がどう思うのかっていうことが考えられない人なんですよね。
    なぜこちらが大人な対応で我慢しなければならないのか…相手にしたらその人と同レベルになるとか、そんな風習がまかり通ってるから病んでしまう人たちがいるのに。
    相手の気持ちに配慮できる人とだけ関わっていたいです。

    +12

    -0

  • 817. 匿名 2021/03/23(火) 13:42:35 

    「ゲストに満足してもらえる結婚式」ってトピ、こわい。
    正直、素直に友達の門出を祝う席に呼んでもらえるのがうれしいと思ってたし、自分の時も精一杯おもてなししたいと思ってたけど、あのトピには嫌だ、迷惑だ、金の無駄だみたいなコメントばっかり。
    式を挙げることに肯定的なコメントにはマイナスつきまくり。
    友達みんなが、実はガル民的思考だったら泣ける。

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2021/03/23(火) 13:47:32 

    今朝、家族が出勤、学校に行ってからどうしたら死ねるかをずっと考えながらソファで寝てしまった。結果まだ死ねず。
    ここ何日か本当にやばい。
    自殺のニュース見るたび、うまくいったんだなぁ、ってうらやましい。不謹慎で本当にごめんなさい。

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2021/03/23(火) 13:47:55 

    メンタル弱いとバレると調子に乗られるタイプか、そういう人もいるよね~、元々そういう感じじゃん?と気にされないかでキャラ設定が変わってくるような…
    まあ、そういう事を考える時点でネガティブなんだけど
    前者なので、気を張って疲れるようだ
    今日も午前中、眠い訳ではないのに子供帰ってくる前に寝とくか!と3時間くらい寝てから、家事してた
    調節できるって、何よーと自分に突っ込んみたり
    あまり寝ないで動ける方が母親としてえらいって風潮(周りの考え)気にしなくなってきたからか、落ち込む事も少なくなってきた
    ちゃっちゃ動けて、かっこいいね!とは思うし、口に出せるようになった
    口に出せるかどうかなのよね

    色々経て(スタンダードな鬱、ノイローゼも経験済)変な鬱になったもんだわ~


    +4

    -0

  • 820. 匿名 2021/03/23(火) 13:54:42 

    周囲が私に相談も共有もなく作業進めちゃって、その結果自分がやるべきだった作業が進められなくなって、仕方ないからいろいろ調整して四苦八苦しながら進めてたんだけど、上司があんまりその辺の事情を理解してなくて、そのさらに上司に自分は把握してません的な報告をしちゃって、ガル子さん、自分勝手に進めないでくださいって怒られちゃった。みんなの前で。報告してたんだけどな。あんなに苦労して進めたのに、全然評価されないどころか自分勝手判定されて、なんかもう疲れちゃた。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2021/03/23(火) 13:58:07 

    >>799
    鍛えられると思うから厳しく接してくるんだよね。それがまた辛い。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2021/03/23(火) 13:58:15 

    普段でも豆腐メンタルなのに
    生理前はちょっとしたことで涙ぼろぼろ止まらない

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2021/03/23(火) 13:59:22 

    >>21
    こういう思い込みが激しい人って羨ましいと思うわ、生きてて楽そうで。
    いや、絶対、こういう人にはなりたくないんだけど。

    +15

    -1

  • 824. 匿名 2021/03/23(火) 14:02:56 

    私は気は弱くないのに、見た目で弱そうと思われるのか舐められます。
    幼少期からずっと。仕返しは必ずします。

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2021/03/23(火) 14:02:58 

    入って数ヶ月は最初は優しくしてもらえるんだよ、その後だよ、だんだん冷たくされるようになったりしてさ。

    +13

    -0

  • 826. 匿名 2021/03/23(火) 14:04:11 

    >>59
    私も。「それが当たり前なんだ」って自分を奮い立たせて無理してフルタイムで働いてたけど、結局辞めて短時間の仕事に転職した。

    でも当然お金が少ないしやりたい事あんまり出来ない。辞めなきゃ良かったのかなって未だに悩んでる。疲れた。自分が情けなくて嫌になる。

    +19

    -0

  • 827. 匿名 2021/03/23(火) 14:05:25 

    >>818
    うらやましいのすごく分かります
    自殺ニューストピには書けないけど
    苦しみから解放されて良かったねと思うし、自殺なんて絶対だめ!学校や職場が嫌なら辞めればいい!みたいなこと言う人は偽善者だと思う

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2021/03/23(火) 14:06:51 

    >>1
    私もメンタル弱いです。もうアラフォーだよ。しかも子持ち(^_^;)とにかく他人が気になるしがんばれない性格。

    やりたいこと、欲しい物、理想、たくさんある。教育費や老後資金も貯めないといけない。でも、人と接するのが怖いし家でグータラしてたくて、諦める選択ばかりして楽な方に流れてる。

    がんばろう!と思っても、アスリートの活躍や素敵ママさんの情報などに接すると妬みそねみの感情が先にきてしまって、そんな感情を持つ自分とやりたいことの為にすらがんばれなくて何にもできない自分が嫌になってかなり自己嫌悪に陥り消えたくなってしまう。そして全てになげやりになってしまう。

    アラフォーなんて、しっかりした大人、何事にも動じない母親になってると思ってたのにえらい違い。むしろ年々メンタル弱くなっているような…。変わりたいって思うんだけど、メンタル弱いから先に変わることを諦めてしまう…情けない。

    +9

    -1

  • 829. 匿名 2021/03/23(火) 14:08:53 

    >>20
    人の優しさに対して敏感なんだね。
    素敵なことだよ。

    +46

    -0

  • 830. 匿名 2021/03/23(火) 14:08:59 

    >>8
    無し

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2021/03/23(火) 14:10:21 

    フルタイムで働くのが辛い…在宅勤務ならなんとか頑張れそうだけどなかなか今後も在宅勤務させてくれそうなとこがない…今後を考えると不安だし正社員にと思うけど、責任感もないし出来ることならずっと下っぱでいたい

    +5

    -1

  • 832. 匿名 2021/03/23(火) 14:11:44 

    >>801近所の売れ残りの爺さんとか貧乏DV男にあてがわれても逆らえず離婚もできないよ

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2021/03/23(火) 14:13:41 

    >>489
    別にその人が配慮を求めるために言ってるとは限らないでしょ。その人の心境はその人にしか分からないし、「本当に○○な人は〜」て言い出すの不毛だからやめたら。

    +9

    -1

  • 834. 匿名 2021/03/23(火) 14:16:14 

    >>828
    私も40になってからの方が確実にメンタルきてますちゃんとやりたいのにできないし
    仕事や育児の疲れも全然取れない
    実家にもコロナで帰れず
    リフレッシュの仕方もわからなくなってる

    今まではなんとなくやり過ごせたけど
    そろそろ診療内科に行ったほうがいいのかなって考えてます
    でもなかなか怖くて行けない。

    +8

    -1

  • 835. 匿名 2021/03/23(火) 14:16:16 

    >>42
    突然変異?か分からないけど、うちの息子はメンタル強くて、がさつで、何を言われても気にしてないタイプで、見ていると、心がふっと軽くなりますよ。
    子供に救われてます。

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2021/03/23(火) 14:17:09 

    文字で匿名だから言うけど実は私は歌が上手い。
    ビリーホリデイの奇妙な果実とか得意。ジャズとかゴスペル系に自信あって過去に歌ってるのを聞かれた時、泣いて褒められた事が二度程あるけどこの性格があるから人前で歌えない。歌は自信あるのに人前で歌うのを想像したら失神しそうになる。
    来世では活かしたいな。
    ちょっと図々しくてごめん。

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2021/03/23(火) 14:19:03 

    金はないけど仕事辞められると思ったら解放感でいっぱい
    ダメ人間でごめん

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2021/03/23(火) 14:19:34 

    >>836
    顔出さずにYouTubeとかで動画上げてみては?

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2021/03/23(火) 14:20:40 

    >>835
    同じだ。自分でイケてるとか自信たっぷり。
    ネガティブな話を全くしない。
    真逆だから逆に心配な時もあったけど嬉しい事だよね。

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2021/03/23(火) 14:22:35 

    妄想がひどすぎて外に出るのもかなり勇気がいるわー。
    普通の人ってすごい。

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2021/03/23(火) 14:23:32 

    コロナで病んでいる人もたくさんいる中不謹慎だろうけど、コロナの収束が怖い。
    テレワークに慣れた今、早起きして身支度とか満員電車に乗ったり会社の人と顔合わせたり、今までギリギリ耐えてたことに逆戻りなんて想像しただけで無理。
    マスクで顔隠せるし、飲み会ないし、長期休みの予定とか聞かれないし(何もないですと答えるのが恥ずかしい)
    私には正直コロナ禍の世界の方が少しだけ生きやすい。

    +6

    -1

  • 842. 匿名 2021/03/23(火) 14:23:36 

    >>838
    ありがとう。隠し撮りで出して欲しい。顔出しなくても私が見られてるって自覚がある時点で緊張が始まる。どうしようもないでしょ?

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2021/03/23(火) 14:30:03 

    >>642
    わかりすぎる
    。うちも1歳
    全部不安 ママ友付き合いとかもしんどいとおもう。。。
    人と関わるの苦手
    考えるだけで動悸がする

    +6

    -1

  • 844. 匿名 2021/03/23(火) 14:30:05 

    他の人ならとっくに死んでるなってスペックでもなんだかんだ生きてるし実は私メンタル強いってか相当図太いかもw

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2021/03/23(火) 14:31:02 


    小学生の我が子もメンタル弱く、登校日に近所の意地悪な同級生二人に誘われて待ち合わせして登校しなければならないことが今から憂鬱だと言ってます。
    どうやって断るのが良いでしょうか?

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2021/03/23(火) 14:31:36 

    最近は私は何か理由があってこういう性質なんだからって開き直りに入ってきたよ。自分も他人も傷つけたくないから謙虚に徹してる。特に丁寧な言葉遣い。どんな相手にも貫くように決めたら心なしか前ほど辛くなくなってきたような感じがする。元々、丁寧語も好きだからあまり苦痛じゃないのもあるけど。

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2021/03/23(火) 14:33:08 

    >>824
    私はその反対。気が強く見られるのにメンタル弱弱。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2021/03/23(火) 14:33:13 

    >>837
    ダメじゃないよーみんなそうだよ!

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2021/03/23(火) 14:33:54 

    診療内科行くタイミングやきっかけが分からない
    無気力、息がつまる感じ、楽しいことがない、とかセルフうつチェック的なのはけっこう引っかかるんだけど食事や睡眠は十分すぎるほど取れてるし、脱毛とかもないし

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2021/03/23(火) 14:34:17 

    >>845
    うーん、約束してきちゃったなら行かせるかな…今度から断るように言います。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/03/23(火) 14:35:05 

    言ってもやらず別の事し出すくせに中途半端で散らかしっぱなしな後輩がいて疲れた。話中にそば離れちゃうしこっちの動き全然見てないし、聞いても答えないでだまーってるしなんなん?あれこれ言うと虐められたーとか言われるから嫌なんだよねぇ。自称メンタル弱の人とは関わりたくないな。

    +3

    -6

  • 852. 匿名 2021/03/23(火) 14:35:18 

    >>119
    わかるわー昔のことなのに人から言われたこととか、仕事で失敗したこととか思い出して落ち込む。今思い出したってどうしようもないのに💦何とかならないのかなこれって。

    +18

    -0

  • 853. 匿名 2021/03/23(火) 14:39:52 

    >>130
    自分について既婚しかないなんて。
    マウンティングにもなってない。

    +13

    -0

  • 854. 匿名 2021/03/23(火) 14:40:52 

    >>666
    私はどちらかというと甘やかされたのかなと思う。けど甘えられなかった。1人で何でも決めてきちゃったし…。親は手がかからない子供だと思ってたみたい。我が子には自分と同じようになって欲しくない反面、面倒くさいから1人でやってくれ!と思ってしまう…

    +1

    -1

  • 855. 匿名 2021/03/23(火) 14:41:09 

    過去の嫌だったことなどリアルにフラッシュバックしたり固執しちゃうって人は発達障害の可能性あるかも
    まぁ誰しも少しはあることだろうから、それで特に困ってるって人はその線疑ってみた方がいいかもしれない

    +12

    -1

  • 856. 匿名 2021/03/23(火) 14:41:26 

    >>851
    あなたの目にはそう見えなくても他の場所ではひどいかもしれないよ。私は人によって対応変えてるから何されても笑ってるし強い人って思ってる人もいるだろうけど、他人が見たらドン引きするくらい家で泣きながら暴れることもある。
    あと文句言いたいだけなら無関係な人巻き込むためにここ来ないでよ。あなたの嫌いなその人に直接言って。

    +7

    -2

  • 857. 匿名 2021/03/23(火) 14:41:40 

    >>842
    なるほど~私も人に見られるの死ぬほど苦手だから気持ちは分かる。
    けど何にもない人間からしたら、特技と呼べる物が一つでもあるって素晴らしいと思うわ。

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:14 

    >>855
    発達障害ってどこの病院行けば見てもらえるの?
    普通の精神科行ってもそういう人はいっぱいいるからとか流されちゃうんだけど。

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2021/03/23(火) 14:45:51 

    >>753
    みんなだんだん余裕がなくなってきてるように見える。だから他人のことは許せない他人に厳しい人結構見る。
    不寛容社会って言われてるよ。

    +17

    -0

  • 860. 匿名 2021/03/23(火) 14:49:42 

    夜22時に布団入って2時過ぎにならないと眠れないからもう意識飛ばしたくなる。考え事がとめどなく溢れる。

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2021/03/23(火) 14:50:51 

    >>756
    言い方ってもんがあるよね。相手に寄り添って話してくれていたら結果無理でも756さんがここに書き込むほど嫌な気分にはならないよね。
    優しい美容師さんにあたるといいね。

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2021/03/23(火) 14:51:22 

    >>117
    間違えてプラス押しちゃったけどマイナス

    愚痴を吐くのは構わないけど場を考えて欲しい。ここはそういうトピじゃないから。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2021/03/23(火) 14:53:00 

    >>707
    そんな器ほしいわー。
    ネガティヴな事を受け取る器しかないっす。

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2021/03/23(火) 14:54:56 

    6年ぶり仕事したらがるる言われ、泣いた。
    2日目でこんな客に当たるなんて、ついてない。

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2021/03/23(火) 14:56:56 

    >>858
    心療内科に行って相談してみて
    本当に困ってる事とか書き出してメモ渡すとスムーズ
    発達の検査受けてみたいって言ってみても良いと思う

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2021/03/23(火) 14:57:40 

    今凄い胃がキリキリしてる
    これストレス?本気で仕事辞めたい

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2021/03/23(火) 14:58:20 

    成人してから打たれよわいと言われていたけど、成人するまでに理由なく家庭内で打たれてきてたんだった。最初から打たれ弱かったわけじゃない。

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2021/03/23(火) 14:59:40 

    >>864
    6年ぶりの仕事なんて緊張したね。
    えらい、頑張ったね
    その客が頭おかしいだけだから気にしないで

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2021/03/23(火) 15:01:05 

    >>519
    てことはあなたは「私よりメンタル弱い」って言われる方がいいってこと?
    あの文章から「私が一番大変アピ」にまで繋がらないでしょ
    そこまで裏読みしてるのはそうとうだし普段の生活でも励ましの言葉とかプラスの言葉も全て悪い方に捉えてそうだね

    単純に皆さん私より立派だよすごいよって意味でしょ
    働いてる人が人一倍しんどい思いして踏ん張って働いてるのは分かった上で

    +12

    -0

  • 870. 匿名 2021/03/23(火) 15:02:14 

    >>868
    ありがとうございます泣

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2021/03/23(火) 15:03:21 

    >>832
    それなら実家に帰ってバツイチですって言いたいよ

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2021/03/23(火) 15:04:05 

    私の場合メンタル弱いというよりクズなんだなって最近気づいた
    嫌なこと辛いことから逃げたい、楽をしたい甘えたい
    でも完全なクズにはなり切れずこのままじゃ駄目だって気持ちもあって、それでもやっぱりクズ故に自分を変える努力もできなくてまた自己嫌悪、のループ
    結果死ぬしかないってなる

    +6

    -1

  • 873. 匿名 2021/03/23(火) 15:04:50 

    ローソンの大きなツインシュー食べたら元気でるよ!

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2021/03/23(火) 15:04:50 

    >>205
    誕生日だったんだねおめでとう!
    馬鹿男のことは忘れてねそういう人を平気で傷つけるようなやつは心が貧しいから幸せにはなれないよ
    頭おかしい

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2021/03/23(火) 15:09:37 

    >>834
    疲れがとれないの、分かります!

    心療内科にいくのもハードル高いですよね。私は妊娠出産で辛くなり、2回受診したことがあるのですが、どちらも合わなかったんです。自治体に紹介してもらった病院もあったんですけどね。それがトラウマで、受診してもまた対応が良くないかもと思うと怖くていけません。だからもやもやが積もった時はこうしてがるに書き込むのですが…それじゃなかなか解決しないんですよね😅書くだけでも少し楽にはなれますが…。

    多分、年齢的にホルモンバランスの崩れもありますよね。私は生理が変わってきていて、生理前は特にものすごく堕ちてしまいます。これから更年期に入ると思うとどうなるのか怖いです。。

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2021/03/23(火) 15:12:32 

    >>12
    きついこと言うけど、そういう人ってミスしたら落ち込んだあとに、次はどうしたらミスしないとか考えてるのかな?ミスをフォローしてくれる人がいる事わかってるかな?ミスして落ち込んでそれで終わってそうで。

    +1

    -15

  • 877. 匿名 2021/03/23(火) 15:12:34 

    契約社員2か月前くらいに辞めたい事伝えても大丈夫かな
    今人少ないけどそれはもう気にしない

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2021/03/23(火) 15:12:52 

    >>845
    まだスマホなど持たしてなくて、相手の親御さんのアドレスなどわかっていれば、『その日は早く(遅く)行くことになりましたので、先に行ってねとお子さんにお伝えください』と連絡してあげたらどうでしょうか?
    意地悪な子と登校するなんてデメリットし
    かないよ

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2021/03/23(火) 15:14:10 

    >>865
    心療内科行ってるんですけどね。
    先生に先述のことを言われました。
    以前も別の病院行ったときも同じだったから見れる先生少ないのかなって。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2021/03/23(火) 15:14:21 

    仕事つら過ぎて次決まってないまま辞めた人いる?

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2021/03/23(火) 15:15:06 

    他人からどう思われるかなんて気にしなきゃいいんだけど、人前で誤解で叱責されて、しかも言い訳できない状況だと「違います〜。私じゃないんです〜。」って、その後ずっとモヤモヤしちゃう。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2021/03/23(火) 15:15:39 

    >>877
    どんな契約になってるのかわからないけど契約社員ならいつまでに通告とか書類ないの?
    そういう内容の記述があるものがないなら二週間前に言えば辞められるよ
    法律で決まってるから

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2021/03/23(火) 15:16:43 

    上司の苦笑が苦手
    文章でも苦笑って付けるわ、会話でもああ苦笑してるって分かる笑い方するわでほんと嫌い

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2021/03/23(火) 15:21:58 

    気が強いです。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2021/03/23(火) 15:23:05 

    この性格と容姿じゃ結婚は無理
    自○もずっとしたいけどたぶん無理
    となると定年まであと30年とかフルで働くしかないのか、、気が遠くなる

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2021/03/23(火) 15:23:16 

    >>884
    私も気は強いけどメンタル弱いから最悪
    気は本当に強い
    たぶん男に殴られても応戦しちゃうと思う

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2021/03/23(火) 15:25:39 

    >>10
    これを機に友達になったら??

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2021/03/23(火) 15:25:39 

    色々あって引きこもり。
    仕事も辞め、外部と一切関わっていない
    が、支援センターから連絡がきて
    色々としつこい。
    あーしろこーしろ。放っといてほしい。

    もうすぐ新学期。子供が居るから
    そろそろ親付き合いも始めなきゃ
    本当に憂鬱。
    話すのが大嫌いだからな〜どうしましょ。
    産まれてきたくなかった。
    息子達よ。産んでしまってごめんね。

    +4

    -3

  • 889. 匿名 2021/03/23(火) 15:26:06 

    >>872
    嫌なことから逃げたい、楽したいっていうのはみんな持ってる当たり前の感情だと思う

    少しずつでも努力できれば自己嫌悪にはならないかもね

    +9

    -0

  • 890. 匿名 2021/03/23(火) 15:27:56 

    >>708
    関西のおばちゃんだけど、ヒョウ柄着ないしメンタルはむしろ若い頃より弱くなってきてる
    あの人たちの図々しさが羨ましい(いい意味で)

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2021/03/23(火) 15:29:23 

    >>349
    よく豆腐メンタルっていうけど、前にも書いたけど
    私の場合しごかれて絞られて潰された結果おからメンタルだよorz

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2021/03/23(火) 15:29:57 

    すいません愚痴ります
    今の職場に入って3ヶ月で
    一ヶ月弱前に独り立ちしたのに
    新卒の子の教育係にさせられてます
    自分のことで精一杯なのに他の人なんか教えられない状況で否応無しにやらされていて
    今日2回も新卒の子がミスして
    私が確認しなかったのが悪いと怒られました
    その子がやってる間に別の件で手が離せなくなった状況に起こったことです
    他の職員から呆れた顔されて辞めてやろうかと思ったけど辞めたら負けだなと思って奮い立たせました
    今、休憩時間だけど次ミスしないように新卒の子のためにメモ書いてます
    新卒の子はなぜメモしてないのか不思議…
    長文失礼しました

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2021/03/23(火) 15:32:21 

    性格変えたいと思って思い切り明るく振る舞っても
    「おとなしい人だね」と言われると
    もう振り出しに戻された感でドン底に落ちる
    一度自信失うとなかなか立ち直れない

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2021/03/23(火) 15:33:46 

    >>755
    私は結婚して悪化した。
    出産でトドメ。
    辛い。

    +3

    -3

  • 895. 匿名 2021/03/23(火) 15:35:51 

    >>761
    でも人間なんて案外、自分が傷つくことには敏感だけど、他人を傷つけてることには鈍感なのかもしれないですよね。
    本当に傷ついたり傷つけたりしたくないのなら、人と関わらないで生きる以外ないんじゃないかな。
    ある程度は仕方がないし、それは悪いことばかりじゃないと思う。

    +9

    -1

  • 896. 匿名 2021/03/23(火) 15:38:16 

    >>879
    横だけど、発達障害の検査が受けれる病院は少ないよ
    あと、受ける人が多いから何ヵ月待ちとかになる

    病院は「発達障害 検査 住んでる地域」とかで検索したら出てくるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2021/03/23(火) 15:39:07 

    >>796
    そうなんですか、治るものじゃないのですね、あがり症って頭に血が上って頭が真っ白になりますよね....。そういう場をなるべく避けて生きてます。

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/03/23(火) 15:39:16 

    >>502
    アンカー元の意見どれも同意。まあ私自身高齢喪で
    子供作るとかそれ以前の問題だけどwでもこういう人間だから
    なるべくしてなったのかとも思う。

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2021/03/23(火) 15:39:31 

    >>893
    大人しいって、褒め言葉として使ってました。
    穏やかで、優しい人だって思われてるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2021/03/23(火) 15:43:49 

    >>156
    子どもがかわいそう

    +3

    -8

  • 901. 匿名 2021/03/23(火) 15:44:10 

    >>774
    全く緊張しない人の方が少ないんじゃないかと思います。
    失敗してもなんとかなる。それで死ぬわけじゃないし。って、開き直るしかない気がします。

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2021/03/23(火) 15:48:26 

    >>875
    834です
    そうなんですよね
    ハードル高いです
    こちらは田舎なので診療内科にいったら変な噂立てられるんじゃないかとか
    相談してもそれが筒抜けになったら嫌だなとか
    少し遠出したところならいいんでしょうけど
    せっかく行って対応良くなかったら余計おちこんじゃいますよね

    本当に今でこれなら更年期どうなるんでしょうか?
    怖いです(*´Д`*)

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2021/03/23(火) 15:49:05 

    メンタルも弱いけど体も弱い 
    ギリギリ生きてる
    もし安楽死を選べたら安楽死を選びたいくらい
    全く苦しまずにしねるなら,
    私の物も一緒に消滅してくれるなら静かに消えたい

    +19

    -0

  • 904. 匿名 2021/03/23(火) 15:49:10 

    年とともに図太い性格になれるかと期待してたけど全然変わらない。むしろどんどん弱くなってる。
    今日も年下の先輩に嫌な顔されてしまった。

    +18

    -0

  • 905. 匿名 2021/03/23(火) 15:49:44 

    嫌なことが何年も頭から離れないこの脳どうにかして欲しい

    +27

    -0

  • 906. 匿名 2021/03/23(火) 15:50:18 

    結婚20年。義両親と揉めて距離を置いたけど、置いたらおいたで親不孝な自分を責める。
    かと言って謝ってまた仲良くなるのもストレス。自分でどうすべきなのかわからない。

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2021/03/23(火) 15:51:11 

    >>532
    わかる。別の所にも書いたけどうち両親が適齢期になっても
    相手見つけられないから強制見合いで仕方なくくっ付いたクチ。
    もし人生やり直し出来たとしても所詮自分だしめんどくさいが
    勝っちゃうから、別ルート選択したとしてもその先でつまづいて
    ヒキニートという今と変わらない、いや今よりましな人生という
    保障もないかも。
    やっぱお母さんのお腹に宿らないか、両親のなれそめから
    見直す必要があるかも…。

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2021/03/23(火) 15:51:59 

    >>891
    豆腐ならまだプルプルしてるから柔軟性ある、私はカバンの中のポテチです(もしくはルマンド)

    +13

    -0

  • 909. 匿名 2021/03/23(火) 15:52:17 

    人間キライ。
    でも接しないといけない。
    お金貯めてシェルターで暮らそう。
    ネット通販置き配で。

    +17

    -0

  • 910. 匿名 2021/03/23(火) 15:52:39 

    落ち込んでるの私だけじゃないんだと
    このトピで少し救われました。

    明日が怖いけど少しだけ進みたい。

    +17

    -0

  • 911. 匿名 2021/03/23(火) 15:54:41 

    わたしもすぐしにたくなります
    なんでいきてるかわかりません

    +5

    -1

  • 912. 匿名 2021/03/23(火) 15:54:58 

    心気症でほんとにつらい。自分のことだけじゃなくて子どものことまで心配。でも子どもの前だと元気なフリしてないといけないから頑張ってる。今はまだ眠れるけど、これが眠れなくなるとよいよだなあって思ってる。

    +9

    -1

  • 913. 匿名 2021/03/23(火) 15:55:04 

    >>909
    すみっこぐらしみたいに、人間嫌いな人が集まって、ひっそりと暮らしたい。

    +20

    -1

  • 914. 匿名 2021/03/23(火) 15:55:51 

    >>193
    メンタル強いってスルー能力が高い人・気にしない人とかだと思ってた。
    うちの旦那は話し方は穏やかだけどメンタルは強いよ。
    それはキツイ人のことじゃない?

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2021/03/23(火) 15:57:20 

    自分の器の小ささは自覚してる。
    人間は嫌いだけど、動植物にやさしいので生きていても良しとしてる

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2021/03/23(火) 15:58:28 

    豆腐メンタルで打たれ弱いけど
    打たれ弱ったあと謎に吹っ切れるw
    最強モード

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2021/03/23(火) 16:00:29 

    昨日息子のことで、幼稚園の園長先生と話すことがあったけどキツい言い方されて引きずってる

    +7

    -1

  • 918. 匿名 2021/03/23(火) 16:01:15 

    >>24
    失敗ややられて嫌だったこと忘れられないですよね…

    自分も夜ふと思い出しちゃって眠れなくなる…
    いろいろ憂さ晴らしするけど頭にこびりついちゃってるんでしょうね…

    +14

    -0

  • 919. 匿名 2021/03/23(火) 16:02:03 

    発達障害じゃなければ、いやせめて場面緘黙さえなければ、今みたいなメンタルにはならなかったのだろうか。人前で感情を出すことができず、心の中はどれだけ焦っていても顔にも声にも表出出来なかった。昔の嫌な記憶が朝目覚めた時に蘇り、集団に馴染めなかった自分はなんの価値のない人間だという自己否定が止まらず、怒りや悲しみで心の中がぐちゃぐちゃになる。

    見る夢も学校にいる内容のものが多く、1人で困っていても誰にも頼れない(声に出せない)状況のものばかりで、起きた時に精神がとてもすり減っている。疲れる。

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2021/03/23(火) 16:07:24 

    >>560
    一人暮らしじゃなく田舎の実家暮らしの子供おばさんだけど
    状況がほぼ同じ。このままいくと自殺か孤独死コースまっしぐら。
    働く事というか人間向いてないと感じる。
    じゃ何なら向いてるのかと思ったけど、野生動物は生存競争
    激しいから生まれてすぐ(下手すりゃその前から)捕食者の
    餌食になるリスクが高いし、ペットにしたって可愛くないとか
    はたらくどうぶつ()になるにも適正ないとかで保健所行きも
    多いっていうし…
    本来、他者を生かすための糧になるのが分相応だったのかも。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2021/03/23(火) 16:16:13 

    >>892
    お疲れ様です。あなたは先輩の鑑です。新卒の子って社会人経験ある人間からすると、とんでもないことしますよね。苦労が報われるといいのですが。

    +3

    -2

  • 922. 匿名 2021/03/23(火) 16:18:03 

    >>293
    よくがんばったね!なぜだか赤の他人の私まで嬉しい!!
    そういう奴は成敗していかないとね

    +10

    -1

  • 923. 匿名 2021/03/23(火) 16:18:04 

    >>857
    またまたありがとう。なんかこのトピ共鳴できて安心してお昼からずっと張り付いててキモくてごめんね。
    でも嬉しい。

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2021/03/23(火) 16:19:28 

    職場の人が気が強い人ばかりでしんどい。優しいのもわかるんだけど気が強いから私のなかでその人の優しさが相殺される。



    +9

    -0

  • 925. 匿名 2021/03/23(火) 16:20:28 

    >>876
    全部にだよ。
    ミスして落ち込んでテヘレペロできたらどんなに楽か。

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:06 

    >>4
    昨日の仕事中もしかしてミスしちゃったのかな?でもお客さん何も言ってこなかったしな…と不安になってたら今日の運勢でミスが大問題に発展!的な事書いてあって次の出勤が恐怖でしかない。若者たちの前でオバサンがオジサンとオバサンに怒られるって想像するだけで気が狂いそう。憂鬱。色々重なってメンタルがまるで薄く張った氷のように脆くなってる。
    もうやだ。仕事行きたくない。

    +9

    -3

  • 927. 匿名 2021/03/23(火) 16:22:21 

    >>26
    仕事で嫌な人に絡まれて嫌になるよ

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2021/03/23(火) 16:22:27 

    >>130
    本当は50歳なのでは?

    +5

    -1

  • 929. 匿名 2021/03/23(火) 16:23:02 

    >>560
    実家は帰れない?

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2021/03/23(火) 16:23:55 

    私も最近しにたいってとこまでメンタルきてる…😭こんなの何年ぶりか😭
    メンタル弱いから仕事のストレスで倒れる、毎日引きこもり、旦那はモラハラ気味、コロナで好きなことできない、発散の仕方もわからない、人生楽しくない、急に悲しくなったり夜は鬱みたいに気持ちが沈む…生きるの辛い

    誰にも言えなくて溜め込んでて、このタイミングでこのトピがあってよかった、立ててくれてありがとう😢

    +3

    -1

  • 931. 匿名 2021/03/23(火) 16:24:51 

    メンタルが弱くて、何が悪い…。
    いじめるな…

    すみません、独り言です

    +5

    -2

  • 932. 匿名 2021/03/23(火) 16:25:26 

    >>929
    実家に帰ると、自己中メンタル軍団から、こき使われるだけです…

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2021/03/23(火) 16:25:45 

    >>63
    あるある!
    私の場合はだけど、ちゃんと私にも感情があるアピールするよ。
    他の人に悪口いうとますますめんどいから
    もう直でやり返す。
    こっちも同じ口調にしたり、同じ態度で返すと
    本当不思議なことにころっと態度変わるよ。
    基本言い返さないと思われてて、なめられやすい。
    よく言えば優しく見えるってことだから
    ハッキリ言い返すとビックリしてる。
    まぁ、酷いことはいわないけど、語尾めっちゃ強めるだけでも効果あるよ。

    +15

    -0

  • 934. 匿名 2021/03/23(火) 16:26:03 

    >>928
    49歳です

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2021/03/23(火) 16:26:09 

    >>21
    地方の方?だいぶ狭い世界で生きてらっしゃる

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2021/03/23(火) 16:27:17 

    >>242
    私だ。
    どうでもいいことですぐ怒る、そして家族に当たり散らすと息子から言われた。
    メンタルが弱くて気になるからこその怒りなんだよね。
    私はクヨクヨと落ち込むことはあまりなくて怒りとかそっち方面が強い。

    +4

    -6

  • 937. 匿名 2021/03/23(火) 16:28:06 

    >>924
    気が強い人しか、職場に残れない現実もあるよね…
    気が強い…というか、怖い人。
    たまの優しさに誤魔化されちゃぁダメだよ。
    コンプラ委員会への通報を防ぐために飴と鞭を使い分けてるのかもしれない…

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/03/23(火) 16:29:35 

    母と姉が気が強い。悪口ばかり言っていて自分は無言でそこに居る

    連休家に1人でいたら姉から何処にも出かけないなんておかしいって言われた

    私おかしい人間なのかな、

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2021/03/23(火) 16:32:07 

    さっき小児科電話したけど、語尾キツめでめんどくさそうな対応されて電話切った後少し泣いてしまった。
    子供は赤ちゃんだから何もわかってないのが幸い…

    こういう思いしたくないから何事もなく育ってくれとひどいことを思ってしまう。
    こんなメンタルで子育てしていけるのかな。するしかないけど辛くなるときがある。

    +4

    -1

  • 940. 匿名 2021/03/23(火) 16:35:18 

    >>899
    私もおとなしいって言われたことないから言われたら喜ぶよ。
    暗いとかクール、まじめそうしか言われない。
    おとなしいは優しいとか女らしい、口数少ないけど朗らかさ?があって好感持たれてるイメージあるけど、
    暗いはネガティブ、根暗、嫌われてる、クールは冷たいとか怖い、まじめそうは地味、面白くない、つまらない人と思われてるんだなと感じる。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/03/23(火) 16:36:09 

    メンタル弱くて子供の時に心(脳)の病気になって早25年
    精神だけじゃなく体のあちこちが痛む原因不明の病気にもなって15年経った。
    成長期に家でも学校でも過酷な環境だったから、脳が壊れちゃってるのかなって思ってる
    人間って長期間恐怖や不安にさらされると脳が萎縮するって聞いたことあるし・・・
    働ける時間もどんどん減って数年前からは全く働けない。障害者の作業所の作業さえもしんどくてできないから、自己評価がどんどんさがって自分が生きてていいって思えない。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2021/03/23(火) 16:36:42 

    >>100
    保育士ではなく音楽教室の講師してたんだけど、講師同士仲悪かったよ。リーダーみたいな人に強い口調でいびられたり私のクラスだけ生徒が入らないようにされた。そいつになすり付けられたミスも、保護者に私のせいじゃないんですよ、あの先生が悪いんです、なんて言えないからさ。本当にストレスだった。

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2021/03/23(火) 16:37:22 

    >>99
    介護なんて自分の親でも大好きな旦那でも大変だと思うのに、嫌な事言われながら他人の介護してくれて本当にありがとうございます。
    でも一番大切なのは自分だから辛くなったら他の仕事に逃げてください!
    体も精神も壊さないようにね!

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2021/03/23(火) 16:37:24 

    >>799
    わかる。前にも書いたけど長生きの秘訣は肉食べる事という人って
    肉食べるから長寿じゃなくて年取っても肉食べられる元気があるから
    元々の長生きできるタイプなんだと思う。
    『トラはなぜ強いか?元々強いからよ!』ってこういう事だと思う。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2021/03/23(火) 16:39:00 

    年取ったら神経図太くなるとか言われるけど
    体型だけ太くなって神経は全然図太くならないアラフォーおばさんです…

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2021/03/23(火) 16:45:02 

    >>940
    そうですよね。
    メンタルの弱い人って、褒められてるのに悪い方に受け取っちゃったりするのかな?
    そんな風に取られると、悲しいな。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2021/03/23(火) 16:46:32 

    >>871
    昔は今以上に出戻り女の立場が悪くて実家にも居場所はなかったらしいよ。
    (だから、無理してでも婚家にしがみついてた)
    人口比の偏ってた江戸時代は別として。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2021/03/23(火) 16:48:42 

    >>872
    真面目系というより無気力系クズ、私もです。
    死ぬ、というか生まれない方がよかったとさえ思う。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2021/03/23(火) 16:49:40 

    >>2
    今すごく思う。消えたい。生きてる意味ない。

    +15

    -0

  • 950. 匿名 2021/03/23(火) 16:50:15 

    >>382
    全く同じ状況でわかります
    今日も胃腸科行ってきた
    血液検査したんだけど、結果が出るのが怖くて具合が悪いよ
    病気不安症とかいうのかな
    異常に病気を恐れて生活が手につかない…バカみたいだけど

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2021/03/23(火) 16:53:51 

    いわゆる「気が強い人になりたい」的なアレじゃなく、幸せな人を見て素直に喜べる(自分と比較して落ち込まない)メンタルの強さがほしい

    +21

    -0

  • 952. 匿名 2021/03/23(火) 17:06:13 

    >>314
    そういう経験私もあります。中2の頃
    急に先生が大声で怒鳴ってあまりの怖さに泣いてしまって
    クラスメイトの人や友達に
    「あいつ関係ねぇのになんでぶりっ子してんの?」
    って陰口叩かれました

    +13

    -0

  • 953. 匿名 2021/03/23(火) 17:08:48 

    おばあちゃん達ばっかりのバイト先で、失敗したら冷たく対応されて、怖くなってばっくれたことがあるくらいにはメンタルが弱い。まだ同年代とかちょっと上くらいの年代なら良いんだけど、どうしても年配は怖いイメージしかない…

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2021/03/23(火) 17:09:05 

    1日頑張って動くと夜に物凄くマイナス思考になる。だからって頑張らないわけにはいかなくて、毎日頑張ってる。迷惑かけちゃいそうで相談もできないし、辛い。

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2021/03/23(火) 17:12:13 

    仕事辞めるのが怖い
    辞めるっていうのも怖いし、辞めた後あんなやついたよな笑って話のネタにされるのが1番怖い

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2021/03/23(火) 17:13:14 

    >>860
    私も同じ。ベッドの横でYouTube流して、画面は見ないように布団に潜って話だけ聞いてると余計なことを考えずに寝つける。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2021/03/23(火) 17:14:27 

    >>946
    まぁおとなしいって人によって受け取り方違うとは思うよ。
    嫌な思い出があるかもしれないし。
    私みたいにおとなしいとはまったく言われず、暗い、よくてクールとしか言われない人から見たら全然よく思えるけど。

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2021/03/23(火) 17:18:46 

    共感してもらえて心が少しらくになりました。

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2021/03/23(火) 17:19:57 

    皆さん仕事続きますか?
    私はバイト、正社員、パートどれも長続きしません。
    必ず気の強い人がいて、意地悪で、メンタルやられます。
    どんどん自信を失っていきます。

    +13

    -0

  • 960. 匿名 2021/03/23(火) 17:21:56 

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2021/03/23(火) 17:23:02 

    メンタル弱すぎて、何かあると心臓がドキドキして辛い。

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2021/03/23(火) 17:23:54 

    >>1 趣味貯金っていいですね。ただそういう人にとって「生活のために貯金を切り崩す」事ほど身を削られる思いはありません。だから失業だけは避けるようにいざとなったら働けば日銭が入るよという資格やビジネスに身を置くのがいいと思います。あとせっかく貯めた何千万ものお金を一気に台無しにするのはババ不動産を掴んでしまう事です。不動産は建物のお洒落さとか便利さに騙されないで、常に投資物件としてどうなのかで選ぶと良いと思います。貯めるのが上手い人でも使い方次第で大金を水の泡にしてしまうのを見てきたので余計なお世話ですがアドバイスさせて頂きました。

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2021/03/23(火) 17:25:04 

    >>285
    お父さん、いじめっ子って書かれてあるけどメンタルは弱いかもよ。

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2021/03/23(火) 17:25:41 

    >>309
    いびる奴にかぎってムダに仕事ができるんだよね。で、会社も何も言えない。私も高卒で入った工場で中森明菜を不細工にしたような化粧の濃いヤンキーみたいな喋り方のお局女に散々やられて
    やめたわ。

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2021/03/23(火) 17:28:17 

    >>68
    なんでこのトピきたの❓

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2021/03/23(火) 17:28:25 

    >>314
    あるある
    いわゆる繊細さんなのかなと

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2021/03/23(火) 17:29:37 

    仕事でミスしたり注意されると
    自分が情けなくなってイライラして
    けっきょく仕事辞める。。
    仕事辞める自分にも腹立ってまたイライラする。
    もう嫌だ。

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2021/03/23(火) 17:30:06 

    ガルで書いたことに必ずマイナスがひとつつく
    プラスも多いのに何故かマイナスひとつだけ
    別にマイナスついてもいいんだけど周りのコメントには一つもマイナスないから
    なんで???ってなる

    そんなことで傷つく

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2021/03/23(火) 17:32:29 

    >>959
    わかります。
    ちょっと嫌なこと言われたりしたら
    この人は自分の事嫌いなのかな?
    と思い話せなくなって仕事に集中できない。
    意地悪なら奴って必ず1人はいるから毎回この
    ループ。。気にしない性格な人羨ましい。

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2021/03/23(火) 17:34:20 

    主さん可愛い。なんか匿名だと豆腐のメンタルがサイヤ人みたいに強くなって地球を破壊するほどの罵詈雑言浴びせる人ネットにいっぱいいるよね(笑)

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2021/03/23(火) 17:35:08 

    >>1
    ちゃんと働くだけ偉いよ〜!

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2021/03/23(火) 17:36:54 

    死にたいというわけではないけど、
    サイコパスとか自己愛、メンタル強い人・非HSPとかの人となんで同じ期間生きなきゃならないんだろう、不公平だよなとは思う。

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2021/03/23(火) 17:36:57 

    仕事帰り、仕事のストレスで車の中で叫んじゃう。
    仕事長続きせず、30歳で職場3つめ。
    辞め癖ついてると思う。

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2021/03/23(火) 17:37:15 

    私はメンタル弱くて傷つきやすいが、キレると凄い。相手を怒鳴りつけたり、追い込んだり、平気でする。さすがに最近はやらないが、若い頃は相手をひっぱたいたことも。。こんな私は本当にメンタルが弱いのだろうか、それともそう思い込んでいるだけなのだろうか。

    +1

    -7

  • 975. 匿名 2021/03/23(火) 17:38:03 

    >>1
    一人で悩むのやめてもらえます?

    嫌な事されたら動画撮影して
    YouTubeに流す。
    民事で訴えられても無視。
    払えない賠償命令は破産してシカト。
    仕事無くなったら生活保護貰えばいいだけですよ。

    これが無敵の思考です。
    メンタル弱いひと集まれ〜

    +1

    -2

  • 976. 匿名 2021/03/23(火) 17:40:28 

    自己紹介が生きてて一番苦手。子供の幼稚園から中学の懇談会での自己紹介が地獄。声が震えて生きてルのがら辛くなる。今度は高校の部活の親の集まりで何か喋らなきゃいけないかと思うと心配で眠れない。

    +5

    -1

  • 977. 匿名 2021/03/23(火) 17:41:45 

    今はパートだけで生きてる。
    すぐメンタルやられて落ち込んで仕事が長続きしないからバイトやパートばかり...

    パート先の出勤日数これ以上増やせないって言われたから、掛け持ちで週2で入れるバイト探してて、面接行くことになったけど受かる自信がないや。

    緊張するし、面接って一番嫌な時間...

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2021/03/23(火) 17:43:00 

    20代で入ったブラック企業のせいでメンタル壊してしまい、36歳まで鬱引きずってる。
    融解しつつあるけど、働くのキツイ。騙し騙し生きてる。

    ほんと貴重な若い頃無駄にした。
    体育会系根性とか、気合いとか、私が辞めたらみんなに迷惑かける!みたいなクソ真面目な自分の性格が憎い。責任感とかいらねーんだわ。

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2021/03/23(火) 17:43:18 

    なんかあるとすぐ仕事辞めたくなる。
    一応頑張って5年目だけど、めでたくメニエール病になった
    最近同僚にも耳遠くなったとおばーちゃん扱いされて辛い

    +6

    -0

  • 980. 匿名 2021/03/23(火) 17:44:24 

    >>959
    続かないというか、結婚で他県とか、出産、転勤で偶然なのか必然なのか2年以上働いたことない。
    というか、転勤は期間が数年だったので帯同せず、最初ワンオペでやっていこうかと思ってたけど無理だった。
    他の人は私と同じ状況になっても家事仕事育児役員をワンオペでやってる・あるいは転勤族であちこち〇年ごとに子供連れて環境に適応してる人もいて同じ人間と思えない。

    +1

    -2

  • 981. 匿名 2021/03/23(火) 17:49:21 

    >>34
    それ言われるけどさあ、本当に無理なんだもん。
    きつい事言われたらめっちゃ病むんだもん。
    自分を守る為に豆腐メンタル自称して、傷つけないでアピールしてるの。
    なのにそうやって図太いとか言われてまた傷つくの。
    結果可能な限り人と関わるのやめたよ。
    そしたら職場でガル子さんは自分のこと全然しゃべらない、何考えてるかわかんない。って言われてたよ。
    もちろんそれでまた傷ついたよ。
    精神科行ったけど、なんの役にも立たなかったよ。
    どうすれば良いんだよ、本当に。

    +16

    -0

  • 982. 匿名 2021/03/23(火) 17:52:19 

    家庭環境に悩んで中3の時に1度心が折れた。
    そのあとは勉強もまともに手につかなくなってそれでもどうにかしようと頑張ってたけど結局何もうまくいかなくてさらにもう1度折れた。

    言い訳になるかもだけど1度精神的に折れまくると2度と精神的な無茶はできなくなるなと最近実感してる。
    体でも大怪我した部分は無茶ができなくなる&怪我の癖がつくけど精神も似たようなもんなんだなぁと…

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2021/03/23(火) 17:55:09 

    >>168
    うん、本当に別に寂しいとかなければ付き合わないのが1番。

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2021/03/23(火) 17:57:13 

    >>156
    同志。
    友達になって。
    私も自分で悩み作り上げて落ち込むタイプ。
    こんな自分大嫌い。
    もちろん、ココロの薬内服中

    +9

    -1

  • 985. 匿名 2021/03/23(火) 17:58:34 

    >>11
    わかる。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/03/23(火) 17:58:36 

    メンタル弱くても楽しく生きていける世の中になってほしい。

    弱いなら強くするのが当たり前みたいな、
    弱いほうが変わるしかないんだみたいな、
    うんざりするし、余計弱くなる気がする。

    +12

    -0

  • 987. 匿名 2021/03/23(火) 17:59:37 

    >>744
    >>662
    日々お疲れ様です( ; ; )

    +15

    -0

  • 988. 匿名 2021/03/23(火) 18:07:32 

    私にとってこの世と言う世界があまりに酷過ぎて絶望しかない。
    何故生まれなければならなかったのか、生まれるべきではなかったなとかやっぱり考えてしまう。
    この世界ほんとむいてないんだよなぁ(´Д`)

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2021/03/23(火) 18:07:58 

    ダブルワークするしかなくて週2日だけ工場みたいな所で働きはじめたけど周りの女性たちが怖い。いい人もいるけどどうにもなじめない。鬱になりそうだったので4日で辞めました。

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2021/03/23(火) 18:09:47 

    >>953
    昔、学生時代に食品工場でバイトしてたけど、お婆さんが多くて、最初は皆良い人ばかりだと思ってたのに、一人のお婆さんを別のお婆さんグループがよってたかって、意地悪したり、バカにしてるのを見て怖かったよ

    休憩時間が一緒のときは、その一人で頑張ってるお婆さんに世間話して、なるべく孤立しないように心掛けてたけど、週1~2回しか入れないバイトだったから、何にも力になれてなかったんだろうな
    お年寄りになってもイジメられるとか地獄だよ
    何で平和に生きられないのか

    +13

    -0

  • 991. 匿名 2021/03/23(火) 18:13:43 

    >>968
    同感

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2021/03/23(火) 18:13:55 

    なぜ気が強い=メンタル強いなの?
    全然イコールじゃないんだけど。
    人に言い返したりはっきりモノ言えても孤立したりいじめられたりしたらいたたまれなくなったりするのは全然メンタル強くないと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2021/03/23(火) 18:14:10 

    >>555
    まず、メダカくらいから始めたら?

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/03/23(火) 18:14:30 

    >>430
    死ぬのは大変。
    生まれてきたくなかった!

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2021/03/23(火) 18:14:40 

    >>1
    メンタル弱いのに誰かに精神的に依存するでもなく仕事続けられるなんて尊敬に値する
    私途中で彼氏できなかったら普通に死んでたと思う

    +1

    -4

  • 996. 匿名 2021/03/23(火) 18:15:29 

    ご近所さんに挨拶しない お母さんより

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2021/03/23(火) 18:16:35 

    >>906
    距離こそ大切なんだよ
    あなたは何も悪くない

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2021/03/23(火) 18:17:08 

    とうふメンタルでいじめられたのか、いじめられてからとうふメンタルなのか分からない。
    人間不信は治りそうもない。家族以外みんないつか裏切るかもしれない。あてにしないようにしてる。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/03/23(火) 18:17:22 

    私もメンタル弱いです。
    元々苦手だった人に急に無視されるようになりました。かと言ってなにも言えないし、かと言って話しかけられても嫌なんですが。
    ただただ思ったことも言えない自分が情けないです。

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2021/03/23(火) 18:18:51 

    >>990
    質の悪いおばさんがそのまま60代・70代になるからね
    あちこちでバイトしたけどお婆さんって意地悪な人多い

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード