ガールズちゃんねる

お腹が張りやすい人

83コメント2015/03/28(土) 00:55

  • 1. 匿名 2015/03/27(金) 01:18:47 

    お腹が張りやすい人いますか?
    汚い話で申し訳ないですが、私はガスが溜まりやすくて四六時中お腹の張りと戦ってます。
    同じようにお腹が張りやすいって方、悩みを共有して対処法など相談しましょう。

    +233

    -4

  • 2. 匿名 2015/03/27(金) 01:19:43 

    の の字 マッサージよくしてます

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2015/03/27(金) 01:19:58 

    早食いですか?

    +36

    -6

  • 4. 匿名 2015/03/27(金) 01:20:04 

    ガスコンも効かないよ。

    +29

    -4

  • 5. 匿名 2015/03/27(金) 01:20:22 

    同じく!過敏症腸症候群で、しょっちゅうガスが溜まるし、お腹も張って痛くなる

    +177

    -2

  • 6. 匿名 2015/03/27(金) 01:20:45 

    +58

    -4

  • 7. 匿名 2015/03/27(金) 01:20:47 

    私もです!
    生理前や生理の時なんてもう…

    +176

    -3

  • 8. 匿名 2015/03/27(金) 01:20:48 

    お腹押すとガス動く時あるわ〜

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2015/03/27(金) 01:22:16 

    おならより大きいびっくりするような
    お腹の音がなってはずかしい。。

    +202

    -3

  • 10. 匿名 2015/03/27(金) 01:23:03 

    外に出せないガスがお腹の中で爆発します…

    +232

    -2

  • 11. 匿名 2015/03/27(金) 01:23:46 

    想像妊娠おつー

    +0

    -52

  • 12. 匿名 2015/03/27(金) 01:24:25 

    私もそうだったのですが、病院で便秘薬出してもらったら良くなりましたよ。
    ガスが溜まっているから便秘じゃないと思っていましたが、やはり便秘も関係あったようですね

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2015/03/27(金) 01:24:31 

    我慢するとオナラみたいな音が鳴るから、映画館とか静まり返った所は本当にヒヤヒヤもんです…

    +166

    -4

  • 14. 匿名 2015/03/27(金) 01:25:02 

    ガスピタン飲んだことある方いますか?
    効果あるんでしょうか…

    +50

    -11

  • 15. 匿名 2015/03/27(金) 01:25:11 

    三食食べて規則正しい生活をしたらお腹の調子が良くなりました。
    いい状態のくせがついたみたいでお通じも快調。お腹が張ってグルグルなっていたのも
    いつのまにかなくなりました。あと姿勢も良くしていました。 

    +32

    -7

  • 16. 匿名 2015/03/27(金) 01:26:43 

    ガスが溜まってお腹痛かった時に同じ症状で悩む知人に勧められたのはこのラッパ整腸薬です!これ私にはすごく効きました!ガスが出やすくなって、張りが和らぎます。コンビニで手軽に買えるのもオススメです!

    +37

    -4

  • 17. 匿名 2015/03/27(金) 01:28:56 

    職場ではガスが溜まるのに、 帰宅したらピタッと止まります。
    自覚はなくても体はストレスに反応して正直だなぁ。

    +183

    -2

  • 18. 匿名 2015/03/27(金) 01:33:17 

    彼氏とお泊りした日はガス溜まり
    お腹張ってパンパンになり苦痛です(;´Д`)

    +175

    -2

  • 19. 匿名 2015/03/27(金) 01:35:04 

    お腹が空き過ぎると胃がぷくーっと膨らんでパンパンになって苦しい。ちょっと動くだけでガスが出るから、会社の帰り道は肛門との戦い。
    今週から毎日ヨーグルトを食べるようにしたら調子がいい。

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2015/03/27(金) 01:36:47 

    昔はオナラなんて1日に1回ぐらいだったのに、今は家にいる間に何十回も出てしまう。
    仕事中は我慢するのでお腹の中で小爆発している感じ。
    休日に友達と出かけた日はオナラばかりが気になって、早く1人になって放出したいと、帰りを急いでしまう。

    +162

    -3

  • 21. 匿名 2015/03/27(金) 01:40:49 

    大の方が1日3回以上出る体質なので頻繁にトイレに行けない状況だとお腹がガスで膨れます
    ガスピタン私には効果ありましたよ

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2015/03/27(金) 01:43:50 

    緊張したり、ここぞという時に張ります。
    ビオフェルミンやヨーグルト色々試したけど劇的な改善はなかったです。

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2015/03/27(金) 01:44:02 

    食後一本の棒のように(腕も真上にのばす)なりごろごろすると直後でて突発的なのは緩和されます。
    でもそんなことできる環境家くらいですよね(´;ω;`)

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2015/03/27(金) 01:44:11 

    21さんとまったく一緒です(>_<)
    ガスピタン試したことないけど…。

    すごく面倒だしストレスなので、便秘の人がうらやましくなるぐらいです(T_T)
    でも便秘になってもお腹張るか…。

    どうにか空気を飲み込まない体質になりたいです。仕事もお泊りも電車も苦痛。

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2015/03/27(金) 01:45:25 

    私もすごく張るのですが温めると少し張りが治る気がします。春〜夏は腹巻き、寒い時期は腹巻き+カイロしています。飲み物は夏でもホットです。お腹の張り辛いですよね。

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2015/03/27(金) 01:46:53 


    食べた後にガス出さないとパンパンになってとても辛いです(*_*)

    お泊りの日はひたすら我慢してるから腸が耐えきれなくなる...

    +70

    -2

  • 27. 匿名 2015/03/27(金) 01:49:11 

    好きな人の前だと緊張してお腹張って
    トイレでおならしたいけど
    でかい音でたら恥ずかしいし...
    と我慢してると、具合悪くなる位痛くなります。

    下品なんですけど、雑踏にまぎれて
    帰り道めちゃくちゃオナラしまくってます。
    こんな溜まってた?ってくらい、ブーブー出ます。

    +162

    -2

  • 28. 匿名 2015/03/27(金) 01:49:16 

    高校生のとき
    となりの席の男の子といい感じになったけど
    授業中 ガスがお腹のなかで爆発した音が鳴り響いて
    ドン引きされた

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2015/03/27(金) 01:53:33 

    漢方飲んでください
    漢方外来か内科で処方されたら保険もきくので
    2ヶ月で2500円とかです。

    私は冷えのぼせで 顔が真っ赤になることがストレスで、それがお腹にも影響されて、学生生活は散々でした。
    まず体のめぐりをよくするために
    四逆散を飲みました。3週間ほどで、きにならなくなり それからずっと飲んでいます。

    即効性のビオフェルミンでもいいですが、
    体質から変えたほうがいいです!

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2015/03/27(金) 01:55:20 

    食べたあとに
    猫が伸びをするみたいに
    ストレッチしたら
    ガスがめっちゃ出る!家限定で笑

    朝 学校行くまえにしてました!
    運が良ければ 便が出ます

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2015/03/27(金) 02:12:59 

    ガスピタンは常備薬です
    個人的には効きますよー
    お腹の中がポコポコいう感じでへこんでいきます。
    ただ、ニオイのない長い長いすかしっぺが出る場合があるので、その時は上手くごまかす必要があります笑
    飲んで30分後くらいからだから、わたしは逆算して休憩に入る前など密室から出られる状況になる30分前くらいに飲みます。ちなみに少しマズイけど(味気ないラムネみたいな感じ)水なしで噛み砕けばちゃんと飲めます

    +23

    -5

  • 32. 匿名 2015/03/27(金) 02:18:55 

    彼の家、友達の家に泊まる時、旅行中、
    深夜バスなど、外にいる時に限ってお腹がはるのでほんと辛い。家だと平気なのに、、。

    +68

    -2

  • 33. 匿名 2015/03/27(金) 02:21:07 

    14さん
    私には、ガスピタン最悪でした
    さらにおならがでやすくなります

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2015/03/27(金) 02:26:35 

    歩けないくらいお腹痛くなる
    バランスボールで反り返ると楽になる

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2015/03/27(金) 02:30:35 

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2015/03/27(金) 02:32:10 

    +14

    -4

  • 37. 匿名 2015/03/27(金) 03:21:49 

    ストレスや猫背やお腹の冷えでもガスが溜まると聞いたので貼るカイロをガスが溜まってる位置に貼ってます。お腹を温めたらちょっとはマシになった気がします。
    鍼も効きましたよ。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2015/03/27(金) 03:53:52 

    ゲップが出ないと言うか出せないのですが
    関係あるのでしょうか?

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2015/03/27(金) 05:23:37 

    ガスがたまると圧迫されるせいか、胃がキリキリ痛くなる。
    腸がガスのせいで破裂するんじゃないかと思うわ。

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2015/03/27(金) 05:31:03 

    普段からお腹は張ります。
    特に下痢をした後はお腹が張って苦しくなります…。下痢よりも張りの腹痛が辛く、何度か病院で点滴をした事もあります。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2015/03/27(金) 06:04:25 

    エッチしてるときおなら出そうになる

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2015/03/27(金) 06:29:26 

    ガスたまりすぎて今更出そうにも出なくなったら
    本当に最悪で、お腹痛くて何も出来なくなる…
    横になってガスが消えるのを待つのみ

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2015/03/27(金) 07:11:36 

    座ってるとボコボコなる。
    いざ出そうと思ってトイレでいきむと、全く出ない。

    +91

    -0

  • 44. 匿名 2015/03/27(金) 07:13:56 

    義父母のいる実家へ行くのが、本当に辛い。

    食事もするし、結構静かな環境だし…
    生理前は特に酷いので、緊張しまくる。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2015/03/27(金) 07:15:53 

    43さん、まったく一緒です!

    なんでだろう、嫌になりますよね。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2015/03/27(金) 07:25:19 

    歩きながらプップク出てる。まわりに人がいる時はがんばってガマンするけど騒々しい時とか機会を狙ってオナラしてる

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/27(金) 07:30:26 

    ガスでお腹がパンパンだと立ち上がったときとかちょっと力むと意識してないのにオナラが出ることがあります。
    本当に恥ずかしいから治したいです。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2015/03/27(金) 07:45:01 

    キノコの水煮を食べ続けたら、三年ほどでガス漏れ事故はほとんど無くなった!
    悪臭も大幅低減!
    キノコ嫌いの人には薦められないし、
    腸内細菌のバランス上、それでいいのかという疑問も多少ある。
    キノコの量は毎日一回、手の平に軽く乗る程度。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2015/03/27(金) 07:50:20 

    パンパンに張った状態でオナラするとお腹がへこむの分かりますよね(^-^;あれなかなか癖になる(^-^;
    私は我慢しすぎてゲップが出ます。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2015/03/27(金) 07:51:55 

    イヤな相手だったら、オナラで返事・・

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2015/03/27(金) 08:05:13 

    過敏性腸炎 多屁症です。ガスで圧迫され常に腹部膨満感です。

    ブッ!!と屁のような爆音の腹鳴が多く、放屁と誤解されるので人といるのが苦痛でたまりません。
    病院に行ってレントゲンを撮ってもガス溜まりの様子はないらしく、なのに実際は腹が張って張って苦しく…結局気のせいと済まされます。

    仕事も事務職など出来ません。どこに行くにもトイレの位置が気になります。長距離ドライブ、お泊りも考えただけで腹が痛くなりガスが溜まります。

    最近では悪化して痔になったり、痔の影響でガス漏れもするようになりました。

    腹に振り回される人生で好きなように飲食も出来ません。

    毎日つらいです

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/27(金) 08:09:56 

    寝てる時によくお腹が鳴ります。
    寝屁と勘違いされるような変な音がするのですごく嫌(T_T)

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/27(金) 08:13:55 

    緊張するとおなかが張ります。

    ガスピタンよく使ってます。

    自分にはよくあってます。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/27(金) 08:24:17 

    多分腸内環境が関係してると思う。一度ノロになって下痢で苦しんで以来、健康の為にヨーグルトとオリゴ糖を毎朝食べるようにしたら嘘みたいにオナラマンではなくなった。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2015/03/27(金) 08:24:28 

    接客業をしていて(キャバ嬢)
    ガスが溜まる溜まる!!汗
    幸いガヤガヤしてるからトイレで
    大きい音連発してもお客様には
    聞こえてない…よかった(^^;;
    オナラができない環境だと
    不安になっていつもより
    ガスが溜まりやすくなるよね泣

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2015/03/27(金) 08:24:44 

    朝起きるとガスなど溜まってるせいか肛門付近が痛いです。
    炭酸なんて飲めない!

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2015/03/27(金) 08:25:16 

    すごく張ります…
    あと横になるとお腹が動く音がすごいです…ギュルルルといつもなります。旦那もびっくりしてる(>_<)

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2015/03/27(金) 08:27:06 

    毎日ヤクルト飲んでます。
    口呼吸からでも空気が入るから鼻呼吸を意識してます。でも、寝てる時口開いちゃうけど。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2015/03/27(金) 08:30:29 

    食べた後すぐ腸が活発になる!
    トイレに行かないと不安。
    物音がないと更に不安。
    映画館のシーンとしてる場面で鳴ってしまう。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/27(金) 08:37:44 

    彼氏と初めて一緒に寝た時、
    朝起きたら◯◯〜寝屁してたよ笑
    って言われた事がある!!
    デート中オナラ我慢してたんだけど
    寝ちゃったら気が張ってないんだよね泣
    死にたくなりました…
    みんな気をつけて泣

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/27(金) 08:52:02 

    トイレでお尻を左右に広げてお尻の穴を広げるようにしながらおならすると、すかす事ができるんだけど、時々失敗してでかい音出しちゃう事があって恥ずかしいw

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2015/03/27(金) 08:57:22 

    便秘ではないひとは呑気症かもしれません。
    私は緊張すると口が乾くのに唾を飲み込もうとして空気を飲み込んでしまいます。
    そのせいでお腹が張って辛い時があります。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/27(金) 09:08:31 

    同じ症状の方がたくさんいて私だけじゃないんだ、となんかうれしいwこのトピ参考になります。
    私の場合はガスピタンが合うので常に持ってます、あと、ダノンか効きます。砂糖不使用のやつ、夜に食べると朝にガス出まくりで少しはスッキリします。
    本当にかっこ悪いだけじゃなく苦しいんですよね。
    後、気のせいかもしれないけどジムに行き始めて筋力つけたせいか少しだけ改善されました

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2015/03/27(金) 09:19:38 

    私はガスが溜まりやすく座り仕事をしていたんですが、仕事に集中できなくなり退職しました。
    もう本当に辛いんです。
    静かな職場でガスが出きれずお腹の中で破裂⁇するようなデカイ音がなり何度も恥ずかしい思いをしました。
    そのストレスなのか顔にブツブツができてさらに落ち込み…
    ガスコンも飲んでいたけど、あまり効かなかった。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2015/03/27(金) 09:24:18 

    百草丸でも、治りますよ。コスパいいし。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/27(金) 10:30:05 

    ここ数年、ピークの時は妊娠してるみたいにパーンって張ってるんだけど…
    ずっと太ったんだと思ってたけど、おなかが張ってたんだ
    毎日お通じはあるのに、なんでだろう…
    これって、何科に行けばいいのでしょうか?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2015/03/27(金) 10:32:53 

    お腹が張るって感覚がよくわからない。。。
    お腹いっぱい食べたあとのあの感じですか?

    +1

    -11

  • 68. 匿名 2015/03/27(金) 10:39:17 

    緊張したりストレスでイライラするとお腹張ります。ひどい時はゲップが出るんだけどグェェェ~って感じでスッキリしないし、最後は吐き気が来て空気だけ吐いて少し楽になります。高速バスで吐き気が来たときはこの世の終わりかと思った笑
    恥ずかしいから治したい(;_;)ガスピタンは私には効きませんでした。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/27(金) 11:21:42 

    私だけかもですが、冷えると特にお腹が張ります。
    足首を特に冷やさないようにして、お腹にもカイロを貼ると割りと落ち着く気がします!!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/27(金) 11:29:19 

    ちょっと長いのですが、読んでみてください。

    おから・大豆などの豆類・ゴボウ・オクラ・きのこ類などに多く含まれるのが不溶性食物繊維です。保水性に優れているため、腸内で水分を含むと数十倍に膨らみ、腸のぜん動運動を高めます。
    しかし、不溶性食物繊維には腸内細菌では分解できないものが多く含まれるため、ガスを発生させます。そのため、便秘にならないように…と不溶性食物繊維の多い野菜などを多く摂りすぎると、便秘の解消どころか腸内で大量のガスが発生してしまい、お腹が張って辛い…という事態になってしまいます。
    リンゴ・ミカンなどの果物・玉ねぎ・山芋・海藻・大麦などに多く含まれるのが水溶性食物繊維です。水に溶けて便を柔らかい状態に保ち、有害物質を吸着して体外に排出するデトックス効果、善玉菌のエサとなって腸内環境を改善する効果があります。

    お腹が張って辛い…という方におススメなのは、水溶性食物繊維を多く含む食べ物です。野菜というよりは、昆布やモズク、山芋などのネバネバトロトロ系の食べ物に多く含まれています。大麦(オートミール)にも水溶性食物繊維が多く含まれていますから、朝食に便利ですね!

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/27(金) 13:44:43 

    涙が出るほど分かります。
    女子会のお泊まり会もお菓子食べながら喋ってるからほんっとーに張ります。
    周りの平気な人たちが羨ましい。
    お泊まり会の帰り道はブーブーブホブホ
    永遠とおならがでます。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/27(金) 14:08:08 

    ガス溜まりすぎて、自分が爆発するんじゃないかと思う時がある。

    大(そんなに臭くない)をしたにもかかわらず、その後に臭いオナラが5分に1回くらいとか
    止まらなくなると完全に私の身体壊れてるわと絶望的な気分になる。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/27(金) 14:20:07 

    事務職のときにすごくつらい思いをしました
    職場が静かだし、すぐ隣に机並べて仕事してるのでコッソリもできないし
    ガスが出そうになってトイレに駆け込むと途中で出なくなってしまうし
    溜まりに溜まってしまうと家に帰ってからもなかなかでないんですよね
    いつもそれの繰り返しで毎日お腹が張って、仕舞いには痛くなるし大変でした

    また事務職に就きたいけどこれが原因でなかなか実行できない

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/27(金) 16:41:42 

    私も。
    みなさん空気燕下症ですか?私はそうです。

    常に臨月並みのお腹。

    思い切りガスがでるとかなりペタンコになります。

    体重も張るとかなり増えて出すと減ります。

    死にはしないけど、日常生活に支障きたしまくりで辛い

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/27(金) 19:03:20 

    毎日1分ごとにおなら出てた。朝起きたらまず出すって感じだったけど、
    玄米酵素のサプリ飲んでからでなくなった。
    いつもガスのことばかり気になってたけど、腸がおとなしいって本当に快適。
    ビオフェルミンよりも玄米酵素の方が効きました。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/27(金) 20:45:47 

    便秘は甘くみちゃダメよ
    恥ずかしいからってほっとくとしぬよ!

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2015/03/27(金) 20:52:38 

    オナラをしても大丈夫なときはでないのに,今でたら本当にマズイ状況に
    なるとおなかが張りだす。本当に困ってしまう。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/27(金) 22:05:39 

    今の私よ!下っ腹ヤバい!手足だけはガリガリなのに。。おから3日目なのに、まだ便秘中ですよお。
    下剤ばかり飲んでたのでもう腸内細菌とかいないのかな泣

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/27(金) 22:14:32 

    私は食べ物に左右されます。大好きなチョコやパンを食べたらガスが溜まります。炭水化物はよくないと聞きました。
    リンゴやヨーグルト、牛乳はお腹下しますが一緒にガス溜まりが半端ないです!出したら溜まっての繰り返しです。
    そういえば、小学生の時もガス溜まってお腹痛くなって早退したりしてました笑
    ちなみに小学生の頃じんましんだらけになってアレルギー検査したら腸の数値が飛び抜けて悪いと言われました。若いのに泣

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2015/03/27(金) 22:19:17 

    ビオフェルミンとかは医者でもらったほうが安いですよ!ゾロ、ジェネリックでね。でもビオフェルミン飲むとかなりガスが溜まるんですけど笑 それに、お腹下します。便秘なのでいいのですが。。んーガス取り薬て病院で処方されるのはなんて言うのでしょうか⁉️

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/27(金) 22:41:27 

    万年妊娠5ヶ月です。
    母に、あんた胸より腹の方が出てるなーと言われました。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/27(金) 22:56:56 

    ガスが溜まってポコポコ鳴る時にがある
    授業中とかシーンとしてる時に鳴ると焦る…

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/28(土) 00:55:28 

    私も酷い時は本当に3分に一度はオナラがしたくなる。
    仕事中に周りに人が居るから出せなくて我慢しすぎて胃が圧迫されて痛いし股まで張ってる様な感じ。幸いガヤガヤしている環境なので我慢して音が鳴りまくるのは大丈夫なんですが、張りが辛い。
    昔は我慢すれば消えてたし、オナラ自体そんなに出ないから気にしてなかったのに今は何をするにもオナラが気になる。病院行って色々薬も試しましたがあまり効果なく。何処からこれだけのガスは出るんだろう。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード