-
1. 匿名 2021/03/20(土) 21:11:32
小畑健について語りたいです。イラストお好きな方話しましょう!+61
-2
-
2. 匿名 2021/03/20(土) 21:12:00
画力が神+150
-3
-
3. 匿名 2021/03/20(土) 21:12:16
ドギューンパンチ!+1
-0
-
4. 匿名 2021/03/20(土) 21:13:24
たしか、あやつり左近もだよね!+56
-2
-
5. 匿名 2021/03/20(土) 21:13:37
画集買いました!+9
-0
-
6. 匿名 2021/03/20(土) 21:13:44
ヒカルの碁の頃の画風が1番好き+103
-2
-
7. 匿名 2021/03/20(土) 21:13:47
コピックの魔法使い+28
-0
-
8. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:02
あやつり左近+6
-0
-
9. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:09
イラストが本当に綺麗!!!+56
-5
-
10. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:29
Lが好き。
+29
-0
-
11. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:36
原画展よかった!+15
-0
-
12. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:37
こないだ小畑健展行ってきた!
行って良かったよー!すごかったとにかく!!+34
-1
-
13. 匿名 2021/03/20(土) 21:14:54
独学なんだっけ?+6
-0
-
14. 匿名 2021/03/20(土) 21:15:11
警察にご厄介になっても許された作家。
と、いうか運が悪かった。+35
-0
-
15. 匿名 2021/03/20(土) 21:15:28
ニア最高+6
-0
-
16. 匿名 2021/03/20(土) 21:16:20
うちの高校で今流行ってる〜!+4
-2
-
17. 匿名 2021/03/20(土) 21:16:25
原画展今月中だあ
行かなくては+4
-0
-
18. 匿名 2021/03/20(土) 21:16:51
ヒカルの碁が大好き+52
-1
-
19. 匿名 2021/03/20(土) 21:17:10
All you need is killのメカ絵もカッコ良かった
+10
-0
-
20. 匿名 2021/03/20(土) 21:17:24
>>14
あーあったね!そういえば+6
-1
-
21. 匿名 2021/03/20(土) 21:17:47
私にはかけまへんな
うますぎやろ+9
-0
-
22. 匿名 2021/03/20(土) 21:18:06
ランプランプで好きになった
思い出の漫画
ブルードラゴンも好き+9
-0
-
23. 匿名 2021/03/20(土) 21:18:38
中学生の頃画集買いました。
ヒカルの碁のバニーガールのイラストが好きでした。+10
-0
-
24. 匿名 2021/03/20(土) 21:18:43
小畑健が作画なら見るか…ってなる+93
-0
-
25. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:01
>>19
それな
書き込み細かいよね+7
-1
-
26. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:13
(CYBORGじいちゃんG)読んでた時この人は
ギャグマンが描くのかなぁ~て思ってた。
そろそろピンで漫画描いて欲しい。
ヒカルの碁からず~と憑依もの漫画ばっかり
もうーッ!お腹一杯。+29
-0
-
27. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:20
このトピ好き+7
-0
-
28. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:25
デビュー作でこの画力
ちなみに婆ちゃんは
るろ剣の高荷恵のモデルになった+52
-7
-
29. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:40
アシ時代にもう、絵が上手いので有名だったと聞いた+35
-0
-
30. 匿名 2021/03/20(土) 21:19:58
バクマン映画経由でハマった!+5
-0
-
31. 匿名 2021/03/20(土) 21:20:26
>>28
マジかw+7
-1
-
32. 匿名 2021/03/20(土) 21:21:23
小畑「けん」じゃなくて、「たけし」。+44
-0
-
33. 匿名 2021/03/20(土) 21:21:50
月の煽り耐性のなさはガチ
私だったらデスノート持っても足はつかないな
+26
-0
-
34. 匿名 2021/03/20(土) 21:21:59
尊敬する人。
書き分け凄い
本人はそれが悩みみたいだけど+8
-0
-
35. 匿名 2021/03/20(土) 21:22:56
サイボーグGさんはギャグ漫画としてもトップレベル+10
-1
-
36. 匿名 2021/03/20(土) 21:26:01
+78
-0
-
37. 匿名 2021/03/20(土) 21:26:12
サイボーグじいちゃん+16
-0
-
38. 匿名 2021/03/20(土) 21:26:28
計画通りの見開きは漫画史に残る神作画
あとLが最後椅子から転げ落ちるとこ+55
-0
-
39. 匿名 2021/03/20(土) 21:27:41
>>38わかりみが深い
+0
-0
-
40. 匿名 2021/03/20(土) 21:28:17
ヒカルの碁の伊角さんと和谷が好きだった+30
-0
-
41. 匿名 2021/03/20(土) 21:29:33
原画展凄かった!近くで見てもアナログに見えない+4
-1
-
42. 匿名 2021/03/20(土) 21:30:57
>>40
私も伊角さん好き❣️+10
-1
-
43. 匿名 2021/03/20(土) 21:31:31
季刊エスで表紙描いてた水屋美沙&水屋洋花って実は小畑健だったて本当?+5
-1
-
44. 匿名 2021/03/20(土) 21:32:41
どーなんだろ?でもめっちゃいいよね>>43
+1
-0
-
45. 匿名 2021/03/20(土) 21:34:19
佐為最高+92
-0
-
46. 匿名 2021/03/20(土) 21:36:18
クラスの男子みんな描いてたわ+2
-0
-
47. 匿名 2021/03/20(土) 21:37:01
>>26
バクマン。も憑依物だっけ?+4
-1
-
48. 匿名 2021/03/20(土) 21:38:12
>>28
この表紙は新装版用に描き直してるよね?
最初から上手いけど、画風は変わっていってる印象。+48
-1
-
49. 匿名 2021/03/20(土) 21:38:28
>>47
や、漫画家の話だよ
+5
-0
-
50. 匿名 2021/03/20(土) 21:39:33
>>49
だよね+3
-0
-
51. 匿名 2021/03/20(土) 21:40:07
高1?くらいで手塚治賞とったんだっけ?凄いよね。野球やりながら絵描いてたんだって。+13
-0
-
52. 匿名 2021/03/20(土) 21:42:08
この人が世に出で来た時衝撃だったよ色使いといい
絵のクオリティも最高+20
-0
-
53. 匿名 2021/03/20(土) 21:42:18
>>1
今の塗り方だと他の大人キャラはきれいだけど
ヒカルの顔が怖い+18
-0
-
54. 匿名 2021/03/20(土) 21:46:04
どうやってあの色の感じ出すの?+5
-0
-
55. 匿名 2021/03/20(土) 21:48:01
新装版の描き下ろし表紙の子供ヒカル見ても、ちょっと違うんだよな〜。当時の丸っこいヒカルと。
あれは先生の絵柄変化が、物語中のヒカルの成長と相まって出来た奇跡の芸当だと思ってる+35
-0
-
56. 匿名 2021/03/20(土) 21:48:22
Gちゃん好きだった。にわのまことのアシスタントしてた。+14
-1
-
57. 匿名 2021/03/20(土) 21:50:24
原画展圧倒だった
群馬に来て良かった+7
-0
-
58. 匿名 2021/03/20(土) 21:50:43
デスノートもバクマン。も面白かったんだけど、
ヒカルの碁が一番好きだった私としては、
もう一度ほったゆみさん原作の漫画が読みたい。+34
-0
-
59. 匿名 2021/03/20(土) 21:51:04
>>56
懐かしいね!+2
-0
-
60. 匿名 2021/03/20(土) 21:52:08
ヒカルの碁は最高by米津玄師+8
-1
-
61. 匿名 2021/03/20(土) 21:54:18
プラチナエンド個人的には微妙かなぁ
話があんまり+23
-0
-
62. 匿名 2021/03/20(土) 21:55:26
前の捕まったときびっくりした+5
-0
-
63. 匿名 2021/03/20(土) 21:56:53
ひとつひとつ綺麗に塗るよね
几帳面さ羨ましい+13
-0
-
64. 匿名 2021/03/20(土) 21:57:55
この頃の絵柄が好き+62
-0
-
65. 匿名 2021/03/20(土) 21:59:04
>>14
許されるって言っても単にキャンプで使う為のナイフ持ってたってだけだしね+25
-0
-
66. 匿名 2021/03/20(土) 21:59:22
>>64
凄い綺麗!、、美しい+9
-0
-
67. 匿名 2021/03/20(土) 21:59:26
>>58
ほったさんってヒカ碁のあとユート?ってタイトルのスケート漫画の原作してたけど、打ち切られちゃったね
今何してるんだろう+14
-0
-
68. 匿名 2021/03/20(土) 22:02:15
プラチナエンド
アニメ楽しみ+1
-2
-
69. 匿名 2021/03/20(土) 22:02:19
>>18
私も大好き
ヒカルが碁を打ってるときに「サイはここにいたんだ」って気付くシーン何度読んでも泣ける+29
-0
-
70. 匿名 2021/03/20(土) 22:17:34
>>64
あーーっ、懐かしい😭
こうやって画面に向けて碁石持った手突きつけてる構図多かったね。ヒカルはプロ以降スーツにリュック+スニーカーのファッションしてなかった?お洒落だった。+18
-0
-
71. 匿名 2021/03/20(土) 22:18:13
桂正和、小畑健は神+17
-0
-
72. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:03
どうやったらあの肌の感じ出せるの?+3
-0
-
73. 匿名 2021/03/20(土) 22:27:48
デスノートがやっぱり衝撃的だった
あそこまでうまい人なかなかいないよ
また原作も書いて欲しい+23
-0
-
74. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:05
>>28
小畑先生はこの時まだ10代だったんだよね
ペンネームは土方茂だった
ジャンプ買って読んでたしコミックスも持ってたよ!+21
-0
-
75. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:48
ジャンプ黄金期は凄かったよね+1
-0
-
76. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:58
小畑さんが描いてるとこ生で見てみたい+8
-0
-
77. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:55
>>18
全巻持ってた!
ホント何回読んでもいいんだよね。+6
-0
-
78. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:03
これ読んでたらマンガ欲しくなった‼️
買ってこよ+6
-0
-
79. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:17
男性キャラ特にいいんだな
女性キャラも好きだけどね+7
-0
-
80. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:02
今アプリでデスノートを読み返してるところ。昔読んだ時はLが死んでから流し読みしてた。今丁寧に読むと、ニアとメロ編も面白い!!
絵柄が綺麗だから多少文字が多くても頑張って読める笑+8
-0
-
81. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:10
ぜんぜんいやらしい感じの女キャラだから好き+3
-0
-
82. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:43
>>80
わかる
ニア推しです私+4
-0
-
83. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:33
NEVER COMPLETE
ほんと小畑先生によく似合う題名だね+1
-0
-
84. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:58
>>81
ぜんぜんいやらしいかんじじゃないの間違いでは?+7
-0
-
85. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:43
>>84
あっ!ありがと😆💕+2
-0
-
86. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:00
小畑先生オリジナル原作品が少なすぎる
ここまで少ないと、もしかしたら画力・演出力・見せ方はずば抜けた神の域だけど
ストーリー(脚本)力は並み以下・・・は失礼過ぎるが、この画力を最大限に生かせる原作を生み出せないのかなと。
もしくは編集がそういう認識。
上條敦士先生もめちゃくちゃ絵は上手いのに、ストーリーは・・・。(トーイは面白い)
自分もヒカルからファンになって、ずっと応援してる。コミックスは全部持ってる。
デスノの物凄い画集持ってる人いる?重たいドクロとか複製画とかデッカイ黒い箱にまとめられた
画集。あれはホント宝物。
+19
-0
-
87. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:43
こんな絵を描きたいと思い続けてはや100年+5
-0
-
88. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:12
>>86
凄❗めっちゃ詳しいね
画集は一番最近の小畑健展のなら持ってるよ+1
-0
-
89. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:50
>>87
来世に期待しよう+4
-0
-
90. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:53
>>87
せやな+1
-0
-
91. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:58
私は女だけど、小畑健が描く女の裸体が見てみたい。
男の主人公はみんな細身で、きっと作者本人の身体と同じなんだろうなと思っている、+7
-0
-
92. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:36
>>91
なるほど
考えたこと
なかった、、+0
-0
-
93. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:23
小畑先生もデジタル移行されるかなーと思ってたけど、変わらずアナログで嬉しい
原画展でアナログみた衝撃たるや
人類の文化遺産なのでアナログ原画は美術館で保管してほしい
ちな私はメロ派
Lの後継者はニアとメロだから
まぁジェバン二が一晩でやってくれてなかったら負けてたと思うけどね笑
ゴスな世界観がいいよね+9
-0
-
94. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:48
アクション系うまいと思う
どんなアングルからでもすいすい描くから凄い+0
-1
-
95. 匿名 2021/03/20(土) 23:13:57
仲良い作家が田島昭宇と浅田弘幸って全員画力えぐいくらい上手いよね
+11
-0
-
96. 匿名 2021/03/20(土) 23:14:49
>>93
ほんとそれな
今みんなデジタルとかで似たような絵柄なのが悲しい
アナログは大事よ+9
-0
-
97. 匿名 2021/03/20(土) 23:17:52
>>95
マジで!?
田島さんの絵凄い好き特に女性キャラ媚びない雰囲気が好き+2
-0
-
98. 匿名 2021/03/20(土) 23:21:30
小畑さんに憧れていあ漫画家さんがたくさん生まれたらいいね+5
-0
-
99. 匿名 2021/03/20(土) 23:22:12
あ良い漫画家さんね+1
-0
-
100. 匿名 2021/03/20(土) 23:23:27
私小畑さん好きです(^-^)/+3
-0
-
101. 匿名 2021/03/20(土) 23:29:19
画集全部持ってるよ(旦那)+2
-0
-
102. 匿名 2021/03/20(土) 23:32:14
>>98
マガジンの「メガバカ」って漫画かいた新人作者がデスノートの絵をまんまトレースしてた+1
-0
-
103. 匿名 2021/03/20(土) 23:34:40
小畑先生、浦沢直樹の漫勉には出てなかったっけ?ようつべかなんかで作業動画みたような
ジャンプのやつかな
+0
-2
-
104. 匿名 2021/03/20(土) 23:43:02
>>94
どちらかというと静止画のほうが得意なタイプじゃない?
それがデスノの雰囲気に合ってた
アクションはワンパンマンの人がうまいと思う+9
-0
-
105. 匿名 2021/03/21(日) 00:13:45
>>28
小畑健展行って、生原稿見てきたけど下手な時代とかデッサンが狂ったりっていうのが全くない
昔より今の方が作品によって作風を変えたり、ペンの細さを変えたりっていうのはあるけど、元々が尋常じゃなくうまい+16
-0
-
106. 匿名 2021/03/21(日) 01:14:23
おもしろいけど画力がイマイチな漫画を全部この人の絵にして欲しい+9
-0
-
107. 匿名 2021/03/21(日) 01:22:20
ヒカルの碁はストーリーも神面白かったけど手に取るきっかけは表紙の綺麗さだったから、本当に小畑先生に感謝。絵があんなに綺麗じゃなかったら、碁ってマイナーな感じで手に取らなかったかもしれない。+14
-0
-
108. 匿名 2021/03/21(日) 02:32:58
>>43
あからさまに同じ絵だったからね
下書きから塗り途中の具合、絵柄の変化時期もまるっと小畑健だった+5
-0
-
109. 匿名 2021/03/21(日) 02:35:27
>>69
号泣😭😭😭
やばい読みたくなってきた+0
-0
-
110. 匿名 2021/03/21(日) 03:33:53
>>91
はだかっていうか、小畑先生がかいたToLOVEるダークネスのヤミのイラストなら近いのがある。
2段目 左から2番目。+4
-0
-
111. 匿名 2021/03/21(日) 03:38:41
>>86
持ってるー!
何回断捨離してもあの画集は残ってるよー
小畑さん絵描いても原作が…で続かないやつあるよね、ブルードラゴンだったかなんかとか…+3
-0
-
112. 匿名 2021/03/21(日) 04:34:48
元アシスタントが秋元治のアシスタントをしてたと聞いた事がある+2
-0
-
113. 匿名 2021/03/21(日) 08:44:08
ものすごく絵が上手くて単行本買い続けてた
Gちゃんもだけど、そのあと発表したランプランプや力人伝説も早々打ちきりくらってなんでだよって思ってた。+3
-0
-
114. 匿名 2021/03/21(日) 08:51:53
>>113それな
何でかね話に人気がなかったのかな+2
-0
-
115. 匿名 2021/03/21(日) 08:55:11
やば朝起きてこのトピに気づいた
私も小畑さん好きよ+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/21(日) 09:07:33
小畑さんだとGちゃんかな
最近原作まで描かないからまた見てみたい+1
-0
-
117. 匿名 2021/03/21(日) 10:14:30
Death Nodeは神
+1
-0
-
118. 匿名 2021/03/21(日) 10:15:25
昔別名義だったんだよね
+1
-0
-
119. 匿名 2021/03/21(日) 10:16:25
相当な努力家か才能だよね
凄いな〜+1
-0
-
120. 匿名 2021/03/21(日) 10:19:00
まず集中力が私にはないな笑+5
-0
-
121. 匿名 2021/03/21(日) 10:21:57
表情の描き分けが本当に豊かだよね
デスノートの「計画通り」はほんとすき+3
-0
-
122. 匿名 2021/03/21(日) 10:23:37
>>119
才能だよ
高校生で手塚治賞だもの+2
-0
-
123. 匿名 2021/03/21(日) 10:29:47
ヒカルの碁は凄かった
碁がブームになったよね+5
-0
-
124. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:25
デスノートすき!+1
-0
-
125. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:19
バクマン。いいよ亜豆可愛い
+1
-0
-
126. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:16
アナログで描いてくれる漫画家さん最近少ないのが辛い
アナログはサイコー。
+2
-0
-
127. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:55
やっぱGちゃん+0
-0
-
128. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:28
これ後ろの漫画棚すき+3
-0
-
129. 匿名 2021/03/21(日) 11:30:30
絵からストイックさを感じる
他の人も言ってるけど表情がすごい上手いよね
ヒカルの碁はセリフとやっぱ絵で泣いたし
デスノもやはりあの絵だからエルとライトが最高だった
バクマン。もね
芥川龍之介とか太宰治の小説表紙なんかも描いてるよね
田島さんや浅田さんはSNSしてるけど小畑さんはしてないね+5
-0
-
130. 匿名 2021/03/21(日) 12:02:08
凄い上手いけど女の子だけがいつも同じように見えるかな
これだけ代表作があっても一生食べていけるほどは稼げてないんでしょ
またヒット作だしてほしい+0
-0
-
131. 匿名 2021/03/21(日) 12:38:57
>>130
確かに顔似てるよね
でも可愛い
画像ぼけててゴメン+3
-0
-
132. 匿名 2021/03/21(日) 12:41:06
プラチナエンドはストーリーが個人的に残念いい原作者とタッグ組んで欲しい+3
-0
-
133. 匿名 2021/03/21(日) 12:42:28
>>132
浦沢直樹とかいいよね+0
-0
-
134. 匿名 2021/03/21(日) 12:57:58
先週発作的にデスノ読み返したとこw
15年ぶりくらい?置いておいて良かった
本当に絵が秀逸なんだよなあ+1
-0
-
135. 匿名 2021/03/21(日) 13:20:28
+1
-0
-
136. 匿名 2021/03/21(日) 13:37:03
>>13私もこの動画もう20回近く見たw
見入るよね
+0
-0
-
137. 匿名 2021/03/21(日) 14:09:40
>>130
美形ってみんな似たり寄ったりの顔になるらしいからね。クセのない顔+0
-0
-
138. 匿名 2021/03/21(日) 14:36:14
わたしが一番好きな絵+2
-0
-
139. 匿名 2021/03/21(日) 14:38:33
原画展綺麗すぎて涙出そうだった
+1
-0
-
140. 匿名 2021/03/21(日) 14:39:16
先生に影響されて漫画家目指すような子がたくさんいるといいね👍+0
-0
-
141. 匿名 2021/03/21(日) 17:23:47
今日行ってきたー!トピたっててビックリw+1
-0
-
142. 匿名 2021/03/21(日) 17:56:52
>>141
私昨日行って来たよ!
+1
-0
-
143. 匿名 2021/03/21(日) 17:57:36
丁寧に描きこまれてて凄かった!+1
-0
-
144. 匿名 2021/03/21(日) 18:00:27
>>110
小畑さん関係なくて申し訳ないけど、
鳥山明のイラスト可愛い!自分の画風わかってるよね。+1
-0
-
145. 匿名 2021/03/21(日) 19:53:09
いいよねかっこいいわ+0
-0
-
146. 匿名 2021/03/23(火) 00:30:37
>>110
わぁ、ちゃんとエロい!
初めて見ました、ありがとうございます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する