-
1. 匿名 2015/03/26(木) 22:27:38
33歳女性です
ようやく新しい就職が決まり実家から通うと遠いので初めて部屋を借りることにしました
色々迷っていますが家具家電付きは魅力だなと思いまよっています。住むのは一年~二年くらいなのですがどう思いますか?+129
-42
-
2. 匿名 2015/03/26(木) 22:28:20
壁薄い+778
-4
-
3. 匿名 2015/03/26(木) 22:28:45
ドォン!+224
-6
-
4. 匿名 2015/03/26(木) 22:28:49
絶対やめた方がいい+636
-13
-
5. 匿名 2015/03/26(木) 22:28:50
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も+896
-63
-
6. 匿名 2015/03/26(木) 22:28:50
女では嫌だなー+332
-10
-
7. 匿名 2015/03/26(木) 22:28:51
ベランダないし、狭い。
不動産屋さんにもあまりオススメしないと言われました。+485
-15
-
8. 匿名 2015/03/26(木) 22:28:58
トラブル多い
+332
-11
-
9. 匿名 2015/03/26(木) 22:29:00
同じく、これから住みます。
レオネットってどうなんやろ+12
-75
-
10. 匿名 2015/03/26(木) 22:29:31
声、電話の音、何でも丸聞こえ!+439
-7
-
11. 匿名 2015/03/26(木) 22:30:00
藤原紀香のイメージ+237
-10
-
12. 匿名 2015/03/26(木) 22:30:05
友達が住んでたレオパレスはリビングに入る所に無意味な段差が1段あってビックリした。笑+261
-9
-
13. 匿名 2015/03/26(木) 22:30:34
5
デメリットばっかじゃん!+496
-1
-
14. 匿名 2015/03/26(木) 22:30:43
5のレオパレス伝説こわすぎるw+695
-5
-
15. 匿名 2015/03/26(木) 22:30:46
藤原紀香+35
-4
-
16. 匿名 2015/03/26(木) 22:30:49
出典:advance-ltd.co.jp
+366
-12
-
17. 匿名 2015/03/26(木) 22:31:03
数ヶ月ならいいけど、年単位はちょっと…+399
-4
-
18. 匿名 2015/03/26(木) 22:31:40
私、よくデカイ屁をするから要注意やわ。
壁ドンされまくるわ。+519
-10
-
19. 匿名 2015/03/26(木) 22:31:46
鉄筋コンクリートだったらそんなに聞こえないよ。
木造は壁薄いらしい。+213
-17
-
20. 匿名 2015/03/26(木) 22:32:16
以前住んでいました。
壁が薄く、隣の住人の着信音、会話が丸聞こえ。
極めつけは、イビキまで聞こえていました。+464
-8
-
21. 匿名 2015/03/26(木) 22:32:24
マンスリーレオパレスに昔住んでた。もう二度と借りたくない。思い出したくもないぐらい。+313
-10
-
22. 匿名 2015/03/26(木) 22:32:24
狭い
+58
-5
-
23. 匿名 2015/03/26(木) 22:32:30
出るときめっちゃ金請求されました+303
-16
-
24. 匿名 2015/03/26(木) 22:32:30
友達の所に二週間居候したけど、たまたまなのか昼も夜も周りの物音気にならなかったけどな。ベランダとキッチンが狭くて使いにくかった。+249
-12
-
25. 匿名 2015/03/26(木) 22:32:39
会社の借り上げ寮だから住んでいるけれど、学生もいて週末の夜は本当にうるさい!壁が厚くてもきっとうるさい!会社員と学生と、分けてくれないかな(T-T)
+225
-5
-
26. 匿名 2015/03/26(木) 22:32:49
とにかく壁が薄い
ブラジル系とか外人が多い+184
-10
-
27. 匿名 2015/03/26(木) 22:33:05
エッチしたら丸聞こえやん。
あーんとか言えない。+419
-15
-
28. 匿名 2015/03/26(木) 22:33:09
レオネット何の為についてるのか謎。すごく邪魔。
学生の頃住んでたけどベランダないから洗濯物や布団干すスペースが狭くて不便だったな。
長期出張の時とかに使うものだと思うよ、レオパレスは。普通に住むには壁も薄いし向かないと思う。+207
-5
-
29. 匿名 2015/03/26(木) 22:33:14
もう10年くらい前だけど住んだことある。
噂には聞いてたけど本当に壁が薄くて隣のヤンキーカップルの喘ぎ声とかトイレ流す音だとか洗濯機、掃除機かける音だとかもの凄く聞こえてこちらの音も聞こえてるんではないかと部屋に帰るのが物凄いストレスだった+351
-4
-
30. 匿名 2015/03/26(木) 22:33:42
♪夢中で~頑張るキミへ~エールを~♪
....┐('~`;)┌+191
-14
-
31. 匿名 2015/03/26(木) 22:33:55
無意味な段差wwww
ウケる!
でも玄関から部屋には段差あった方が絶対良い
ドアを開けた時の埃の入り方が違う+226
-9
-
32. 匿名 2015/03/26(木) 22:33:55
単身赴任で来てた人がレオパレス借りてて、備え付けの布団で寝たら全身ダニに喰われてた。+232
-11
-
33. 匿名 2015/03/26(木) 22:34:06
5ウケたww
段ボール並みの家じゃん!!+237
-9
-
34. 匿名 2015/03/26(木) 22:34:19
住んでました!
2ヶ月で出ました。
わたしは絵を書く仕事してて、えんぴつをつかうのですが手動のえんぴつ削りをつかったら壁ドンされました(;´・ω・`)
ほんっとーーーに壁薄いです+387
-6
-
35. 匿名 2015/03/26(木) 22:34:40
新築のレオパレスに住んでるけど満室だよ!
私は住みやすいけどなぁ。
レオパレスにもよるんじゃない?
+253
-45
-
36. 匿名 2015/03/26(木) 22:34:56
レオパレスはリアルドリフだと思えば楽しめる+218
-12
-
37. 匿名 2015/03/26(木) 22:35:05
すかしっぺなのに聞こえるって、どういう事だってばよ?+272
-12
-
38. 匿名 2015/03/26(木) 22:35:34
5 納豆かき混ぜる音聞こえるって相当だよw+398
-5
-
39. 匿名 2015/03/26(木) 22:35:35
レオパレスは超ブラックらしいね。+240
-8
-
40. 匿名 2015/03/26(木) 22:35:38
既に言われてるけど、壁が薄い。隣のちょっとした音が余裕で聞こえるレベル。
というか壁だけじゃなくて床とか外の階段とかも基本しょぼくて安っぽかった。
私が住んでたところだけかもしれないし、今はどうなのかわからないけど。
でもとにかくあんまりお勧めはしない。+125
-3
-
41. 匿名 2015/03/26(木) 22:35:43
壁がウェハースで出来てるって聞いた事があります(笑)+465
-10
-
42. 匿名 2015/03/26(木) 22:36:01
レオパレスは無職でも連帯保証人いなくても借りられます。
隣に誰住むかわかりませんよ。
女性なら止めといた方がいいんじゃないかなと思います>_<
by元不動産屋+460
-9
-
43. 匿名 2015/03/26(木) 22:36:07
5
おもろすぎるwww+173
-7
-
44. 匿名 2015/03/26(木) 22:36:07
一階はやめときな?
+69
-5
-
45. 匿名 2015/03/26(木) 22:36:12
隣人の歯磨きの音が聞こえる+99
-10
-
46. 匿名 2015/03/26(木) 22:36:19
35の住まいは騒音問題どうなの?
壁が厚いレオパレスなんてあるのかな+60
-8
-
47. 匿名 2015/03/26(木) 22:36:29
住んでたことあるけど、私が書こうと思ったこと既出のコメントに全部ある。やめたほうがいい。
というか、やめな!+305
-5
-
48. 匿名 2015/03/26(木) 22:37:00
彼氏がレオパレスだけどめっちゃいいよ!オススメ綺麗だしね+15
-86
-
49. 匿名 2015/03/26(木) 22:37:02
家電付きなので引越しは楽+140
-12
-
50. 匿名 2015/03/26(木) 22:37:04
現役不動産屋ですけど絶対オススメしません!
騒音ひどくて早く住み替えしたくてレオパ以外で探しに来る方けっこういます ^_^;+263
-7
-
51. 匿名 2015/03/26(木) 22:37:05
5
ギャグやろwwwwって思ったけど、
ここの皆さんの意見みててあながち嘘でもないことにびびった。+186
-3
-
52. 匿名 2015/03/26(木) 22:37:07
ゴキブリ出た
+6
-22
-
53. 匿名 2015/03/26(木) 22:37:43
レオネット、戸建用の光ファイバーを一本だけ引いて全部の部屋で分けて使ってるから遅すぎ。+79
-4
-
54. 匿名 2015/03/26(木) 22:38:01
私も住んでました。
ペンを落とした音ですら壁ドンされるような、薄さです。+137
-6
-
55. 匿名 2015/03/26(木) 22:38:26
友達が少しの間住んでたけど隣の音がすごく聞こえたよ!
遊びに行った時思った。
あとテーブルをアロマキャンドルで焦がしてしまったらしく
出て行く時に思ったよりもお金取られてびっくりしたって話してた。+75
-7
-
56. 匿名 2015/03/26(木) 22:38:32
会社の研修で半年使ってたけど
皆さんおっしゃる通り壁は薄いし
エアコンはタイマー設定してあって
3時間経つと消えます。
真冬の壁薄で暖房が切れた時の
あの寒さと言ったら・・・+128
-3
-
57. 匿名 2015/03/26(木) 22:38:35
レオパレスは1人専用なんですか?+9
-16
-
58. 匿名 2015/03/26(木) 22:38:59
会社の研修中に2ヶ月すみました!丸々一頭会社が借り上げてたので、住民みんなが同期でしたが、音には悩まされました。地方だったからかベランダはあって布団などは干せましたが。お金を出してでも音がしない部屋を借りた方が良いですよ!
木造、軽量鉄骨とかはやめて、鉄筋コンクリートにする事をお勧めします!+113
-4
-
59. 匿名 2015/03/26(木) 22:39:03
会社が法人契約してて、社宅の代わりみたいな感じで住んでます。
5 のコメント、事実もありますがさすがに少し盛りすぎな気が(笑)
会話、いびき、アラームなどは普通に
聞こえますね!社宅みたいなものだから住んでますが、そうじゃなかったら住みたくないかな!+127
-3
-
60. 匿名 2015/03/26(木) 22:39:28
知り合いが住んでましたが、壁が薄いのは本当みたいです。+81
-2
-
61. 匿名 2015/03/26(木) 22:39:40
家賃以外はそんなに悪く無かったけどなー
5 は大袈裟ですね+24
-19
-
62. 匿名 2015/03/26(木) 22:40:17
セックスのセリフ聞こえたときはふいたwww+183
-2
-
63. 匿名 2015/03/26(木) 22:40:33
隣の音が聞こえるってことは、こっちの音も相当気を遣うね
自分の部屋で休まらないのは、ストレス溜まるな+127
-4
-
64. 匿名 2015/03/26(木) 22:41:14
10年前借りようと不動産行ったらレオパレスは子連れはダメ。と言われた。そしてCMみたいに綺麗な家具ではなかった…+95
-3
-
65. 匿名 2015/03/26(木) 22:41:26
はじめしゃちょーが住んでる+73
-8
-
66. 匿名 2015/03/26(木) 22:41:55
5はさすがにネタだけど、まぁー電話でもしたら会話丸聞こえだよ+64
-7
-
67. 匿名 2015/03/26(木) 22:42:01
すみません、、真面目なトピなのに
5番さんのレオパレス伝説…ピンポンしたら全員登場…のくだりで爆笑しました、、(>_>)
屁、、まで聞こえ 身代わりに壁ドン…
凄すぎる、、レオパレス…Σ(・□・;)
+146
-8
-
68. 匿名 2015/03/26(木) 22:42:02
病院の跡地にスーパーが出来たのですが、工事の時、地面を掘り起こしてたら赤ちゃんのミイラが見つかったそうなんです。
その場所が病院の霊安室だったようで、そのスーパーは霊安室の部分の土地を手放したそうなんですが、現在その霊安室だった場所にレオパレスが建ってます。+143
-13
-
69. 匿名 2015/03/26(木) 22:43:09
築年数にもよるのでは+10
-16
-
70. 匿名 2015/03/26(木) 22:43:12
レオパレス住んだことあるけど壁が薄すぎる。携帯のバイブ音も聞こえるし話し声も聞こえるし女の夜の声も聞こえるしすぐ引っ越した+148
-3
-
71. 匿名 2015/03/26(木) 22:43:53
友達を呼べるような部屋ではない。一番びっくりしたのは、出て行く予定が一日遅れたら管理会社が鍵開けて突然入って来たこと。引っ越し準備が遅れた私も悪いけど、普通いきなり鍵開けて入って来るか?心臓バクバクしたわ!+20
-90
-
72. 匿名 2015/03/26(木) 22:45:36
私まさに 16 の間取りの部屋に住んでた!
2年くらいだったかな?
彼氏とほぼ同棲してたケド、まぁ狭いけど住みやすかったよ~。
家電付きがとにかく魅力!
故障したら無料で直ぐに交換してくれるし。
一生住む訳じゃないし、数年なら家電買ってももったいないし。
ちなみに出る時は、基本清掃料の3万のみでしたよ。+77
-27
-
73. 匿名 2015/03/26(木) 22:46:04
レオパレスは収納スペースがすごく広い!!
+13
-27
-
74. 匿名 2015/03/26(木) 22:47:12
ワンルームの割に家賃が高い+101
-3
-
75. 匿名 2015/03/26(木) 22:47:28
私もいまアパートを探していて不動産屋からレオパレス情報聞きました。
昔家賃滞納などの経験がある人、低収入&連帯保証人なしの人にはとってもおすすめの物件らしいです。
ほぼ入居審査がないようなものなので、隣にどんな人が住んでいるのがわからない物件だということです。
+122
-5
-
76. 匿名 2015/03/26(木) 22:47:35
言っとくが付いてる家電はめっちゃ安っぽいからね。そのわりに家賃は安くないぞ。+114
-3
-
77. 匿名 2015/03/26(木) 22:48:40
5さんはあながち間違いではない。
壁薄すぎ、住み心地悪いのに家賃は安い訳じゃない。
いいことなしで三ヶ月で出て行きました。みなさん言うようにぜったいやめた方がいい!!!!!!!!!!!!!!!!!+90
-3
-
78. 匿名 2015/03/26(木) 22:48:58
71
それは、レオパレス悪くないんじゃない?+87
-4
-
79. 匿名 2015/03/26(木) 22:49:37
レオパレスに4ヶ月住んでます。
隣の住民が室内のドアを開けたら、空気圧?で微振動がします。それで夜中に毎回起こされます。
朝の身支度の準備やクローゼットを開ける音、階段の上り下りの足音でも目が覚めます。
イビキも聞こえてくるし、話し声も筒抜けでiPhoneのバイブも聞こえてくるしドライヤーの音も聞こえてくるし洗濯機の音も聞こえてくるし、あげたらキリがないです。
私も迷惑かけてると思うのでお互い様ですが、隣の生活パターンが分かるくらい聞こえます。
とにかくオススメしません。
快適を取るか敷金礼金ゼロを選ぶか。+145
-7
-
80. 匿名 2015/03/26(木) 22:50:56
夜勤が多い人とか、あんまり家に帰らない人にはすごくおすすめできます。(笑)
34さんみたいに家でする仕事があったり、
家に長い時間いる人にはおすすめできない。
+124
-1
-
81. 匿名 2015/03/26(木) 22:52:17 ID:RjYRScYiWR
私の友達がむかーし20年ぐらい前入ってた時、西武ライオンズのファンクラブに入らされたらしい+5
-15
-
82. 匿名 2015/03/26(木) 22:52:35
壁がウエハース説ワロタw+177
-10
-
83. 匿名 2015/03/26(木) 22:53:17
45
それは大げさ。けど話し声はきこえます。バイブ音も
元住人より+33
-4
-
84. 匿名 2015/03/26(木) 22:53:26
確かに壁は薄いかな。
携帯のバイブは聞こえた。
話声、テレビ音はなんか話してるかなぁ?程度に。
でも、普通の賃貸ってそこまで防音かなぁ。
今は普通の社宅に住んでるケド、やっぱり隣や上の階の物音は聞こえるよ。+75
-14
-
85. 匿名 2015/03/26(木) 22:54:18
レオパレスの新築に住んでたけど、壁と床の隙間?からGが出てきて(しかも一種類じゃない)ほんとにほんとに恐怖だった。+73
-4
-
86. 匿名 2015/03/26(木) 22:54:23
3箇所経験あります。
室温は適温難しいです。北南地域は無理です。
インターホンカメラついてますが、見えるのが余計怖いです(>_<)いつも同じひとだったり。
排水が逆流?してきて、排水口に汚い層がいつのまにか付いてるのがストレス。
音筒抜けなので、上の階にひとがいると普通の方でもストレスです。うるさい人だと最悪です!+60
-1
-
87. 匿名 2015/03/26(木) 22:54:43
治安の悪いホテルって感じの印象しかない。+84
-0
-
88. 匿名 2015/03/26(木) 22:55:52
私は隣の部屋から音や話し声が聞こえるとかは全くありませんでした
だけど部屋出るときかなりボッタクリに会いました\(^o^)/+24
-6
-
89. 匿名 2015/03/26(木) 22:56:14
隣きちゃいました⭐️+12
-47
-
90. 匿名 2015/03/26(木) 22:56:51
敷金礼金いらないと思いきや
家具の保証金やら保険やら入らされて結局安くない+109
-1
-
91. 匿名 2015/03/26(木) 22:58:39
兄弟が大学入学でレオパレスで物件探してたら、事故物件紹介された。物件紹介されてる間、パソコンに赤字で事故物件となってるのを母がチラッと画面がこちらに向いたときに見つけたらしい。
結局安全なアパートに決めたが、入学してから聞いた話であの紹介されそうになった事故物件は同じ大学の学生が自◯した部屋だったらしい。
レオパレスだけはオススメしません。+121
-6
-
92. 匿名 2015/03/26(木) 22:59:37
一度住めば分かる。自宅にいる時間が短く自炊しない人や、快適さにはこだわらない大らかな人にはオススメ。私は洗濯物が干せない点が地味にストレスだったなぁ。+62
-1
-
93. 匿名 2015/03/26(木) 23:02:00
>>・エアコンが勝手に切れる
特殊なリモコンを使っているので3時間で切れます。
>>・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
玄関開けて、玄関近くにいなければ聞こえない。
>>・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
周囲がかなり静かなら聞こえることがある。
>>・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
どんだけ話を盛ってんだと思う。
隣の部屋ならともかく全員はありえん。
よほど音量の大きいチャイムだったのか。
それに、今はモニター付インターホンがあり、相手を確認してから玄関を開ける。
居留守も多い。
そうしなければ、NHKの人やセールスマンが多くて捕まるからね。
>>・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
かなり築年数の古い物件ならありえるかもしれない。
が、今の物件は聞こえない。
携帯のポチポチは音を大きくしていると聞こえるかもしれない。
>>・爪切りの音も聞こえる
そのレベルは聞こえない。
>>・納豆をかき混ぜる音も
ありえない。
>>・壁ドンしたら壁に穴が開いた
壁ドンしたことはないしされたこともないが、
かなり壁は薄いので、強く叩いたら穴があくと思う。
所詮、ベニヤ板レベルの壁の薄さに毛が生えたレベル。
ちなみに床ドンならされたことがある。
さすがに深夜に大音量でのテレビゲームはまずいよな。
>>・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
変わらなくはないと思う。
ベニヤ板レベルでもないよりはマシ。
>>・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
壁と壁の間には隙間があるので、画鋲が貫通することはない。
仮に画鋲が貫通するレベルの薄さであっても、
そんな都合よく壁の向こうにピッタリとくっついてる人はいない。
これは壁の薄さを比喩した作り話。
後、画鋲みたいな、壁に穴を開けるものは使ってはいけない。
退去時に、壁紙交換で金を取られる。
>>・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
>> さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
これも作り話だろ。
斜め上や下の音なら聞こえてくることはあるけどね。
レオパレスに個人で防音のために二部屋借りるやつはいない。
そんな金があるなら、同じ金で一般のもっといい賃貸が借りられる。
それに隣の部屋対策しても上下の部屋からの音がうるさい。
>>・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
レオパレスの壁は薄いが、そこまでは薄くない。
どんだけ大きな屁だったんだ・・・。
>>・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
聞こえた人はどんだけ聴覚が優れているんだ。
臭いは気のせいです。
>>・だけど家賃6万
家具家電付だからこんなもんかな。
短期ならいいけど、長期なら割高になるからお勧めしない。
>>・業績悪化でさらに壁が薄くなる
業績はよくないが、工法にもよるけど、新しい物件のほうが防音性が優れている。
>>・将来的には壁がなくなる可能性も
こんなこと考えるまでもないよね。+34
-130
-
94. 匿名 2015/03/26(木) 23:02:55
2階に住んでたけど、1階と排水が繋がってる?のか1階の人がカップラーメンの汁捨てると匂いが2階までしてきて、吐き気がした。+90
-3
-
95. 匿名 2015/03/26(木) 23:04:26
小綺麗なプレハブ小屋みたいな感じだよ。真夏に一時間ほど停電になったことがあって地獄だった。+77
-3
-
96. 匿名 2015/03/26(木) 23:04:26
マイナスしまくってるのはレオパレスの人かな。+96
-14
-
97. 匿名 2015/03/26(木) 23:04:39
彼が住んでて毎週行ってるけど全く!と言っていいほど音など気になりません。
レオパレスでもいろいろあるのでは?
それか両サイドがおとなしすぎるとか?+25
-26
-
98. 匿名 2015/03/26(木) 23:06:39
過去に、合計2年間くらい住んでました。
半年ごとの出張でしたので。
皆さん言われてる通り壁が薄い‼
でも、私はそんなに気にしないでいたけど、ある日レオパレスの人から電話があり、
「すみません、⚪⚪さんのお部屋から騒音がして苦情が来てますので、少し気をつけて頂けませんか?」
と…。
はぁ!?
私普通に生活してて、友達も呼んでないし、もちろん走り回ってる訳でも無い‼
それで騒音がする?
じゃあ生活出来ないじゃん‼
って、かなり腹立ちましたね。
まさか自分に苦情が来るとは、かなり気分悪かった。+164
-4
-
99. 匿名 2015/03/26(木) 23:07:36
夜勤とかの生活リズムが違う人が隣だと、こっちが普通の時間に掃除機かけてても、あっちは寝てる時間なのか壁叩かれたりして辛かった…
すべては壁が薄いせい。+50
-2
-
100. 匿名 2015/03/26(木) 23:08:29
10年前、2年住んでました。
角部屋2階だったのもあってか、騒音はそこまで気にならなかったです。
台所が劇狭でひどかった(物件見学した時、どうせ忙しくて殆ど料理しないでしょう!と言われた。まあ私はその通りだったけど、失礼な話)。
あとはベランダがないに等しいもの。その分?浴室乾燥機があった。
鍵はカードキーで、管理に気を遣いました。+22
-4
-
101. 匿名 2015/03/26(木) 23:08:30
主です‼初めてトピが載った驚きと(笑)皆さんがこんなに的確に丁寧にコメントしてくれる有り難さ大変感動しております!今まで何十回と投稿してきて本当にいいとピはのるんだと思いました(笑)管理人さん、ありがとうございますm(__)m
やっぱりレオパレスは悪評通りなんですね、急な移動で会社が全額出すという甘い言葉に乗るところでした。本当に物件選びって引っ越しよりも大変な気がします(@_@)もう部屋にはたくさんのコピーが散らばっています(笑)家具揃えるのが大変でも敷金礼金お安めで家賃もみあった所を探そうかなと思いました。しかし、結構なブラックですなあ~ー(笑)+114
-12
-
102. 匿名 2015/03/26(木) 23:08:42
新築で入って4年住んでたけど
今の会社借り上げの単身分譲賃貸よりよかったな。
浴室乾燥機とかすごく便利だったし
キッチンも2口で今より全然いい。
ライフライン使い放題、ネット無料だったし。
隣室の音も運が良かったのか
そんなに聞こえなかった。
ただロフトベッド&エアコン3時間できれるせいで夏は暑かった(^^;;+44
-7
-
103. 匿名 2015/03/26(木) 23:10:35
今レオパレスに住んでます
私のレオパは家具家電付きでは無い所ですが、本当に壁が薄い!
隣のおっさんのイビキや携帯のバイブ、終いには2軒隣の話し声まで聞こえてきます( ´д`;)
過去の様に退室時に高額な金額を請求される事は改善されたみたいですが、メリットがネット・水道代がタダな事くらいしかありません。
全然オススメ出来ないので普通の物件を探した方が良いと思います!+73
-2
-
104. 匿名 2015/03/26(木) 23:11:06
昔職場の寮がレオパレスだった。隣のおっさんの嗚咽で目が覚める+29
-4
-
105. 匿名 2015/03/26(木) 23:11:54
レオパレスもひどいけど、大東建託もやめた方がいい。
レオパレスで起きることと、ほぼ同じことが起きる。+148
-4
-
106. 匿名 2015/03/26(木) 23:12:13
壁だけじゃなくて全体的に何かおもちゃの家っぽい造りで階段の上り下りの音とか通路歩く音もよく聴こえる。カンカンカン!て響くよ。+47
-1
-
107. 匿名 2015/03/26(木) 23:12:56
古いレオパレスだったのか、排水溝が真っ黒、部屋はカビくさくて、掃除が大変だったしカビのせいか喉の風邪をひきやすくなって大変だった。+42
-1
-
108. 匿名 2015/03/26(木) 23:13:19
旦那が住んでました。
地方都市だけど駅近なので1Kで9万してました。
だけど中は本当に小屋みたい!
中国人が住んでて自転車があったんだけど
だんだん自転車が増えていって
さながら小さい時の習字教室とか、公文の教室の家の前のみたいになってました。
住人もやばいよー
+69
-3
-
109. 匿名 2015/03/26(木) 23:14:10
仕事の関係で1ヶ月を2回
レオパレスで生活したけど
本当皆の言う通り!
壁薄過ぎて生活音丸聞こえヽ(´▽`)ノ
ケータイのバイブ、シャワーの音
話し声、椅子を引く音、足音
色々聞こえる。
しかも男が多いのか
AVがアンアンアンアンうるさいヽ(´▽`)ノ
マナー悪い人が多い!
指定駐車場なのに人の所に停める人。
夜中に彼女と大喧嘩して
ドアの外の通路で追いかけ合い
怒鳴り合うあほ。
レオパレスは二度と住みたくない
+86
-3
-
110. 匿名 2015/03/26(木) 23:14:18
画像のはじめしゃちょーの部屋かと思った!+9
-5
-
111. 匿名 2015/03/26(木) 23:15:44
こんなに色々問題あるのに、あちこちレオパレス物件を見かけるのが不思議に思いました((((;゜Д゜)))+84
-1
-
112. 匿名 2015/03/26(木) 23:16:05
隣人にもよると思うが、私の隣は平気で壁を殴ったり物を投げてくるような鬼みたいな女が住んでてますます最悪だった。
壁薄だからお互い様と思えばなんとか生活できるが、快適とは言えない。+27
-1
-
113. 匿名 2015/03/26(木) 23:16:16
10年ほど前に1ヶ月だけ住んでました。
その部屋の鍵で他のレオパレスの部屋の扉が2部屋開きました。
近距離に密集してあったから、下見の時に建物間違っちゃったんですけどね。
学生だったから、ふーんって感じで流したんですけど、今思うとちょっと怖いですよね。
+66
-0
-
114. 匿名 2015/03/26(木) 23:16:31
皆住む期間が短期間のせいか
隣の人からその地域の
使いきれなかったゴミ袋を受け継ぐ(笑)
そして私も引っ越す時に
隣の人にゴミ袋を受け継いだ(笑)+20
-6
-
115. 匿名 2015/03/26(木) 23:18:18
下見で見に行ったけど
めちゃめちゃ狭い!
CMの造りと同じだったけど
広く見えるように撮ってんだな〜
って思った!
安くていい所他にもっといっぱいある。+37
-1
-
116. 匿名 2015/03/26(木) 23:18:29
テレビが安っぽいやつなのか
画面の色が変だった。
角度によって色が変わる+26
-2
-
117. 匿名 2015/03/26(木) 23:20:08
1年間ほど住んでいましたが、マンションの最上階で上の人の生活音もなく、まわりの音も窓開けないときこえませんでしたよ。
ネットも無料だし、私はなかなかよかったです。タバコもすごく吸いますが、出て行く時もお金かかりませんでした。+22
-8
-
118. 匿名 2015/03/26(木) 23:20:25
5が的確すぎる………+18
-6
-
119. 匿名 2015/03/26(木) 23:22:31
毎年家賃上がる
結露し放題でカビ発生
壁薄すぎ
+19
-2
-
120. 匿名 2015/03/26(木) 23:22:55
5
のココの部分↓
右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
一人でフフってなったw+87
-5
-
121. 匿名 2015/03/26(木) 23:23:17
除き穴壊されました!(´;ω;`)怖くて直ぐに連絡したら『あー、はい』ってダルそうな対応!
彼にしばらく泊まってもらい、直ぐに解約しました!
+30
-5
-
122. 匿名 2015/03/26(木) 23:23:40
レオパレスに2年程住んでたけど、壁も薄くなく、隣の音とか全く気にならなかった。
出るときも業者の人が今はレオパレスの出るとき高いイメージを変えたいってことで、変わったんですよー!って言ってた通り安かった。
築何年から壁とか変わったのか忘れたけど…+42
-10
-
123. 匿名 2015/03/26(木) 23:23:46
そんなにひどいかな?
仕事の関係で半年位住みましたが、普通に居心地良かったです。
ゴミがいつでも出せて便利だったし入居と退居も楽だった。
帰りが遅かったからか、音も気になりませんでした。
+23
-15
-
124. 匿名 2015/03/26(木) 23:26:58
会社の寮は嫌だと思い、敷金礼金なしのレオパレスにしようと思ったら会員費とかいって12万ほどかかりました。当時は光熱費0ってうたっていましたが、それは一年分の家賃を一括払いした人だけでした。
家賃+光熱費+携帯料金で毎月かなりの金額が飛んでいきました(T_T)
5年ほど我慢して住みましたが二度とレオパレスには入居しないと決めました。+41
-7
-
125. 匿名 2015/03/26(木) 23:27:02
私はレオパレス2年目です!
特に壁が薄いとか隣人
トラブルとかもなく
平和に過ごしています(^ω^)
住んでる場所と地域が
たまたま良いいのかな?
出る時にお金を結構な額
請求されると聞くので
そこだけ不安です(T_T)
+58
-7
-
126. 匿名 2015/03/26(木) 23:30:26
エアコンはリモコンから付ければ
3時間で勝手に切れますが
エアコン本体の方から電源付ければ
点きっぱなしになりますよ☆+60
-3
-
127. 匿名 2015/03/26(木) 23:30:59
短期間だったので安いタイプ借りたら
日雇い労働の土方みたいなガラの悪い人ばかりでロフトの所からがんがん叩かれた。+24
-1
-
128. 匿名 2015/03/26(木) 23:31:18
家電のレンタルがあるので、普通の賃貸アパートに住んでレンタル家電利用してみてはいかがでしょうか。
+22
-0
-
129. 匿名 2015/03/26(木) 23:33:11
レオパレスじゃないけど
昔住んでた所隣の住人の
コンビニの袋のカシャカシャって
音が聞こえてくるくらい壁薄かった!
テレビの音ははっきり聞こえる
エアコンのスイッチの音もはっきりと。
本当にノイローゼになりかけたし
家にいることが苦痛でしかたなかった。
ストレスだったし本当思い出したくない。
壁が薄い家は本当にやめた方がいいです!
狭くてもちょっと値段しても
生活音聞こえない所が絶対いい!+52
-4
-
130. 匿名 2015/03/26(木) 23:33:58
友達が住んでたけど
携帯のバイブまで聞こえるし
話し声丸聞こえ…
TVとか付けて無かったからなのか
隣の人の食事始めた
食器のガチャガチャ音までもが
聞こえて来た。+32
-2
-
131. 匿名 2015/03/26(木) 23:39:52
今住んでるけど
保証人いないから、ありがたかった。+11
-7
-
132. 匿名 2015/03/26(木) 23:43:28
93の評価マイナスになってるけど
わたしもほぼ同じ評価です
比較的新しいからかな?
でも5は盛すぎでしょ(笑)
でなきゃ私四年住めないってー+18
-9
-
133. 匿名 2015/03/26(木) 23:44:15
友達から聞いた話
壁が薄い
ゴキブリがよく出る だそう+16
-2
-
134. 匿名 2015/03/26(木) 23:50:21
105さん、大東建託も壁薄くて有名ですね。
私も住んでいましたが、二階の部屋も玄関が一階にあるタイプの部屋で、階段を挟むからか隣の音は聞こえず、二階の音がとにかくうるさかったです。
でも、チャイムは聞こえてきたけど、自分の部屋とはちがうとわかったので、ここ見る限りではレオパレスよりはマシかと思いました。+34
-2
-
135. 匿名 2015/03/26(木) 23:50:27
16さんの懐かしー‼︎
一か月住んでましたが、隣の人の咳払いが聞こえたときはほんとに壁薄いんだなと思った‼︎
その他は住みやすかったけど。+3
-2
-
136. 匿名 2015/03/26(木) 23:51:59
会社の転勤でレオパ族だけど時々イケパレスな時があるw
1番イケてたのは13階建のベランダ付きでリビングにベットついてて、珍しく広めの洗面所プラス仕切りの無いトイレ!笑 でもここ最高でした!
ハリポタ部屋かドラえもん部屋ならまぁまぁだけど高いロフトはハズレ…クソパレスと呼んでいた 笑
クソパレスは古くて外観がシマシマなやつです+66
-5
-
137. 匿名 2015/03/26(木) 23:54:55
レオパレスに住んでわかった事。
5が書いてるような事を
住む前までは
ネタでしょとか話盛ってるとか
思ってたけど住んだらそれは
あながち間違えではなかった
という事。+63
-4
-
138. 匿名 2015/03/26(木) 23:58:22
今住んでます!
夜中は隣の人のイビキが毎日聞こえますヽ(´o`;
昼間や夜は自分の部屋のテレビの音とかで
隣の音は聞こえないです!
が、静かにしてるとたまに隣の人の声聞こえてきます
噂に聞いてたよりは壁の薄さ気にならないですね!+15
-3
-
139. 匿名 2015/03/26(木) 23:58:41
壁が薄くて、隣の部屋の電話や話し声はもちろん聞こえるし、匂いもするときも…
あ、カレー食べてる。とかも分かる。
でも、出て行くときのボッタクリはなかった!
仕事の都合で半年くらい住むつもりが、予定していた転勤になかなかならず、3年ちょい住んだが、基本清掃料のみでした。
冷蔵庫汚したし、カーテン汚したしちょっと破れたけど…生活の範囲内ということで追加料金なし。
まず部屋の確認が甘かったです。+26
-2
-
140. 匿名 2015/03/27(金) 00:02:03
学生の時と20代の時、レオパレスで一人暮らししてた人と付き合ってたけど、とにかく壁が薄くて、どこのレオパレスも微妙に交通が不便な場所にあるという印象しかないです。
学生さんが住むというイメージ。+23
-3
-
141. 匿名 2015/03/27(金) 00:03:27
4年前に約一年間住んでいました。ロフト付きの物件。大学の近くにあるレオパレスだったので学生が多く、気にしない人達なのか生活サイクルが違ったのかうるさいとか、壁ドンされるっていうのはなかったけど。私もほぼ寝るだけに帰ってたし。特に不便はなかった。冷房は夜ずっとつけてられないから暑くて途中で起きたり、朝起きたら汗だくだったな。ま、電気代気にせずつけられるけど。ただ高い!埼玉で7万でした。水代だけ負担。初期費用は抑えられるけど、長い目でみると普通の賃貸のが安い気がする。+12
-1
-
142. 匿名 2015/03/27(金) 00:04:09
隣人の生活音全てが聞こえる。
てことは、こっちの音も丸聞こえってこと。
隣人の生活ローテーションがわかってくる。
だいたい何時に帰ってきて、帰ってすぐごはん食べて洗濯して風呂はいるんだなとか。
風邪ひいてるのとかも全部わかるし。
悲惨よ。+61
-0
-
143. 匿名 2015/03/27(金) 00:04:22
138です!
一階に住んでて
上の人のシャワーの音がすごい聞こえます
トイレ流す音も!
あとは、ベランダがないから
布団干せないのと、お風呂が
トイレの奥にあって、一応扉あるから
別だけど、トイレが脱衣所みたいな感じです。
+23
-0
-
144. 匿名 2015/03/27(金) 00:04:48
レオパレス用に建てたのと、普通の賃貸だったけどフランチャイルズ的に後からレオパレスになったのとがあるらしいけど、ほんと?後者だと少し環境がいいらしいと聞いたけど。
レオパレスは部屋では寝て身支度してって人だけが借りるところだと思います。
部屋でくつろぎたい人はやめといたほうがいい。レオパレスの家電でいいと思っているなら中古のリサイクルところで安く買ってもいいと思うけど。私は洗濯機だけは新品がいいなぁ。+9
-2
-
145. 匿名 2015/03/27(金) 00:07:03
不動産屋で働いてました
最近建てられたレオパレスは壁もそこまで悪くないです
確かに昔のレオパレスはオススメしないけど
不動産屋がレオパレスおすすめしないのは利益がほぼ出ないからだよ
築年数が新しめのレオパレスなら悪くないよん+60
-2
-
146. 匿名 2015/03/27(金) 00:12:29
101-139コメント(全139コメント)
101. 匿名 2015/03/26(木) 23:08:30 [通報]
主です‼初めてトピが載った驚きと(笑)皆さんがこんなに的確に丁寧にコメントしてくれる有り難さ大変感動しております!今まで何十回と投稿してきて本当にいいとピはのるんだと思いました(笑)管理人さん、ありがとうございますm(__)m
やっぱりレオパレスは悪評通りなんですね、急な移動で会社が全額出すという甘い言葉に乗るところでした。本当に物件選びって引っ越しよりも大変な気がします(@_@)もう部屋にはたくさんのコピーが散らばっています(笑)家具揃えるのが大変でも敷金礼金お安めで家賃もみあった所を探そうかなと思いました。しかし、結構なブラックですなあ~ー(笑)
+11
トピ主軽すぎる+8
-40
-
147. 匿名 2015/03/27(金) 00:12:54
以前彼氏が住んでいました。
留守番している時に、隣の部屋の人がひたすら壁をコツコツしてきて怖かったですT_T
それを彼氏に言ったら、レオパレスは連帯保証人不要だから変な人が住むことが多いと言ってました。何回か警察きたこともあると言ってて、、、(>_<)女の子1人で住むには怖いと思います。+49
-2
-
148. 匿名 2015/03/27(金) 00:18:37
社宅みたいな感じで
会社が借りてるレオパレスに
住んでるけどキッチンは狭い!
携帯のバイブは普通に聞こえるけど
床に置いたりしてるからだと思うし
話し声は聞こえないかなー
+13
-1
-
149. 匿名 2015/03/27(金) 00:30:28
不動産業の友達から聞いたけど、レオパレスの人が転勤でレオパレス以外の物件を探し、借り上げ社宅で住んだらしい。
自社の部屋に住まないのかとビックリした。+29
-1
-
150. 匿名 2015/03/27(金) 00:34:50
会社の研修で少しの間住んでましたが、部屋にいると体のあちこちが痒くて痒くて。
キッチンはなんだか臭いし、ドアの鍵は閉まりにくいわで、私のなかではストレス物件です。+7
-1
-
151. 匿名 2015/03/27(金) 00:37:56
セキュリティーも全くアテにならないですよ。
私が住んでたレオパレスは入り口にセキュリティーシステム有り、と言ってたけど
入り口の柵はよじ登れば大人は簡単に乗り越えられるような高さ。
施錠解除の暗証番号なんて入居者全員同じで、定期的に変更することもない。入居者が友人や来客者に【番号は⚪︎⚪︎⚪︎だから押して入ってきて〜】なんて教えていたら、誰だって簡単に入ってこれるし、もちろん、元居住者も番号知ってるから入れる。
不審者が目撃されていますのでご注意下さい、って管理事務所の張り紙が貼ってありましたが、そもそもセキュリティーがダメだからだろ!と思ってました。
+51
-2
-
152. 匿名 2015/03/27(金) 00:40:47
新築から入居して約8年住んでました。
壁薄すぎ
トイレ、お風呂詰まる
ゴキ出る
部屋狭い
家賃高い
年々家賃上がる
ベランダ無いに等しく布団干せず
ロフトは荷物置き場
超綺麗に掃除をこまめにしないと出る時多額の請求されます。
壁に画びょうすら禁止されていた
東京のレオパレスです!+31
-1
-
153. 匿名 2015/03/27(金) 00:42:14
引越しが多く、何度かレオパレスに住みましたが物音がーとかそんなに気になったコトはなかったです。ただ1番長く(3年)住んだ時は出る時高かったですσ^_^;
あと、この長く住んだ物件では、二部屋隣の人が私の帰宅時に少しだけドアを開けて見てるコトがあったので怖かったですσ^_^;+21
-3
-
154. 匿名 2015/03/27(金) 00:42:40
前に住んでたけど
隣の人が夜中にウンPする人で
トイレの一部始終が聞こえてきて
嫌だった。
ペーパーの巻き取る音とか
カラカラカラカラーッて音
ふぅ~って一息ついてる声とか。
ふぅ~じゃねーよって感じだった。+94
-2
-
155. 匿名 2015/03/27(金) 00:43:49
不動産の1つにレオパレスがあるので建てて貸してます。今は可能な限り色々設備整えてるところ。トイレ関係(ウォシュレット、暖房便座)オートロックの防犯設備系など…。私も二年近く住んだことありますが横の生活音はあんまり気にならなかった。人の入り具合とか、住民にもよるかな?ただキッチンはやっぱり狭いですねm(_ _)m
なんかごめんなさい。トピ主さん、嫌いにならないで〜!(笑)今は完全に女性向けの物件もありますので!!+24
-7
-
156. 匿名 2015/03/27(金) 01:01:12
家具つきが良いのであれば近くに学生会館はありませんか?
私の会社の近くにあるのですが、学生さんだけでなく社会人も入れるそうです。
ベッド等ついていました。+13
-0
-
157. 匿名 2015/03/27(金) 01:09:23
夜中にエアコンが勝手に切れて風邪引いた+10
-1
-
158. 匿名 2015/03/27(金) 01:12:04
入居した翌日の夜に『○○さーん』て名前呼ばれて、ピンポン鳴らされまくって、玄関ドンドン叩かれて怖かった
なんだったんだろー+25
-1
-
159. 匿名 2015/03/27(金) 01:29:22
もう10年くらい前の事だけど
親戚がレオパレスに住んでて
退去する時に100万近いお金払わされた
って聞いてビックリしました。
一度その親戚のレオパレス行った事あったけど
玄関開けたら階段があって階段上った先が
部屋っていう不思議な所でした。
+14
-5
-
160. 匿名 2015/03/27(金) 01:39:12
7年前に新築だったレオパレスに入りましたが、なんの問題もなく4年半、快適に住んでたけどなぁ。
壁が異常に薄いとか、まったく感じたことないよー?
ただ場所が、江ノ電沿いの高級住宅地の中で、他の住人の方も変な人はいなそうだった…
だから良かったのかな?+27
-7
-
161. 匿名 2015/03/27(金) 01:39:58
レオパレスで借りるなら普通の不動産行って借りた方が後悔ないと思う。
最終的にレオパレスの方が高くつく。
1〜2年住んで、その後にもよるよね。実家戻るかとか。+26
-1
-
162. 匿名 2015/03/27(金) 01:47:06
160です、連投すみません。
退去の時も「長い期間住んでいただいてありがとうございました」とか言われて、特別キレイにしてたわけじゃないけど、お金なんて一切取られませんでしたよー。
そういうレオパレスもあるので、よく吟味して入れば問題ないと思いますよ(^^)
ただ、狭いのは狭いです!
私は残業も多く、料理もせず、寝に帰るだけでしたから問題なかったですが。+26
-2
-
163. 匿名 2015/03/27(金) 01:47:49
新築のレオパは綺麗だしセコム付きだし騒音気にならなかったけどなぁ〜
独立洗面でトイレも広くて浴室乾燥あって!
しかもドアや収納スペースがこげ茶系で統一されてておしゃれ(^o^)
唯一嫌だったのはキッチンが狭いこと!でもこのレオパならありだと思いました!
+34
-6
-
164. 匿名 2015/03/27(金) 02:29:15
友達が解約するのに付き合って、
店舗に行った事あるけど、営業のおじさんが解約とはいえ接客中なのに
足を組んでたのが忘れられない。
若い女だと思って馬鹿にしてたんだろうけど、印象悪い会社だなあと思った。+38
-2
-
165. 匿名 2015/03/27(金) 02:34:20
ハリポタ部屋とかドラえもん部屋、てどんな部屋ですか❔+32
-0
-
166. 匿名 2015/03/27(金) 03:12:18
昨年建てられたレオパレスすんでます。
家電や家具ついてない部屋ですが快適ですよ!
他のコメント読んで驚きです(○_○)!!
隣の方のテレビの音がたまに聞こえてきますが気にならないレベルです。
ただ、木造で北向1階角部屋なので冬場は寒いこととたてつけが悪くて玄関ドアが強く押さないと閉まらないです。新しいところなら不便は無さそうですが…+17
-5
-
167. 匿名 2015/03/27(金) 03:16:48
仕事で管理してたことがあるけれど、めっちゃ安かった。
出るときの掃除費用とか3~5万とか取るのに、業者に払われるのは、5,000円。
+12
-2
-
168. 匿名 2015/03/27(金) 03:23:31
4年半住んでた事あるけど、やっぱ壁が薄い、キッチンが狭い、ベランダがないってのがネックだった。
隣の夜の声が聞こえて来た時は悩まされた!+14
-0
-
169. 匿名 2015/03/27(金) 03:40:54
レオパレス、家具家電付の最新の部屋で月5万円でした。
水道代が家賃に含まれていた点は良かったのと、風呂に暖房がついていて、洗濯物を乾かせました。
ネットは、遅いです。
期間限定で住むなら良いのですが、長期はおすすめしません。
同じ地域で月28000円のアパートで、レオパレスより広い場所に住んでいます。
家具家電付の物件はレオパレスだけではないので、スーモ等で探すとありますよ。+26
-0
-
170. 匿名 2015/03/27(金) 03:51:12
二階建ての、二階角部屋ですら耐えられませんでした。
ワケ有りの変な人しか住んでなかった。1Rなのに、隣にいい歳した中年カップルが2人で住んでいたし。後は皆さんと同じ。ケータイのバイブが鳴ってケータイ見たら、隣のケータイのバイブだった…なんてざらにある。隣のオヤジのドボドボドボ…って排泄音まで聞こえて吐きそうでした。
家に帰るのが本当にストレスになります。
少し高くても鉄骨鉄筋コンクリートか鉄筋コンクリートのマンションにして、家電は中古か電気屋の安い家電5点セットとかにした方が遙かにマシです。
ちなみに、契約期間内で退去したので、退去時には違約金+清掃費で14万円かかりました。
都内の山手線の内側だったので、こんだけ酷い環境&1Rでも家賃11万ちょっとしました。馬鹿らしい+37
-3
-
171. 匿名 2015/03/27(金) 03:53:28
15年ぐらい前にレオパレスに住んでいたけど、ドアも窓も閉め切っているのに、廊下と部屋の中をアリの行列が良く通っていたよ。壁が薄くて音が筒抜けだった。
レオパレスの21は(統一)って意味で、日本語じゃないからって事を知ったのは、ここ数年のことだ。
という事で、日本の企業じゃないから。
日本人が求める基準を満たしていなくても、仕方無い。
+42
-5
-
172. 匿名 2015/03/27(金) 06:16:46
10年前借りようと不動産行ったらレオパレスは子連れはダメ。と言われた。そしてCMみたいに綺麗な家具ではなかった…+4
-7
-
173. 匿名 2015/03/27(金) 06:23:59
10年前借りようと不動産行ったらレオパレスは子連れはダメ。と言われた。そしてCMみたいに綺麗な家具ではなかった…+1
-6
-
174. 匿名 2015/03/27(金) 06:37:03
家具が付いてるからと言って、NHKが強気で来る+29
-1
-
175. 匿名 2015/03/27(金) 07:00:09
入居者を選ばず、誰でも入居させるから変な人が住んでいる場合が多いと聞いた。
トラブルだらけのアパートの出来上がり!+9
-0
-
176. 匿名 2015/03/27(金) 07:37:54
昔、ボロアパートに住んでて(おまけに隣が超神経質で何度も怒鳴り込まれて)物音立てるのはらはらして生活してるって話したら
「レオパレス?」って聞かれた。
それまでレオパレスがそういうとコだって知らなかった。
今はそこには住んでません。+14
-0
-
177. 匿名 2015/03/27(金) 07:49:06
昔住んでたけど、まぁ壁薄いのなんの。
電話で話し声丸聞こえだし、喘ぎ声も(笑)
面白いから、彼氏が遊びに来た時に真似して遊んでたら、喘ぎ声やめた~
本当に壁薄いからオススメはしないですよ。+14
-0
-
178. 匿名 2015/03/27(金) 08:02:06
2階の住人のHまでの一部始終が丸聞こえ。ベッドがギコギコ鳴りだすと『あぁ始まった』と思ってました。耳を澄ませる自分が嫌だったw+19
-1
-
179. 匿名 2015/03/27(金) 08:02:11
友達が、引っ越した所は、ベランダもあるし、収納も充分で過ごしやすい方でしたよ~
ただ、皆さんが言う様に、ほんと壁が薄い!!
でも、一人で静かにしてれば問題なかったかな。
周りの住民も比較的静かでしたし。
友達とか呼んで、騒げない、カップルはケンカも出来ない!!ってな感じではありました。
+7
-0
-
180. 匿名 2015/03/27(金) 08:13:42
レオパレスは統一教会だから、コスト安くして
利益を大きく取って運営の資金繰りしてるんじゃかなぁ、、、+25
-3
-
181. 匿名 2015/03/27(金) 08:31:13
数ヶ月間住んでました。
私の部屋の右側(隣部屋や上下の部屋)から深夜床を叩く音が聞こえて来たのに対して私の左側の強面の人がうるせえ!と叫んでました。
私がやったらと勘違いされたら怖いなと思った+9
-0
-
182. 匿名 2015/03/27(金) 08:42:43
学生に騒がれたら嫌なんで、学校近くを選らばなきゃ気にならないくらい。生活音はするけどお互い様だし、他賃貸の所もよほど高い家賃の建物以外はそう変わらない。
私がいる所はベランダあるんで、そこそこで違うのかな?
浴室乾燥機能も便利だし、トイレ詰まり等は➿ですぐ来てくれたし、4年で退去費用も0、バス停前で気に入ってるよー
単身社会人がほとんどで、変な入居者いないのも場所によるのかな・・+7
-1
-
183. 匿名 2015/03/27(金) 08:45:19
CMなどで紹介してるような部屋は存在しないものとして考えたほうがいい。
なぜなら、都心部にしかない上に家賃が高い(同じ家賃でもっといい部屋住める)ので自然と選択肢から外れる。+9
-0
-
184. 匿名 2015/03/27(金) 08:46:07
住んでました。
確かに、隣人の気配を感じるよーな薄い壁でした。
なんて言ってるかわからないけど話し声がボソボソ聞こえたり、今日はお客さんいるんだなとか、、
でもそのうち慣れる。
長く住むつもりないならいいと思います。
家具家電付きで楽チンでした。
物件によっては、超狭くて圧迫感あるよーなへんな部屋もあるから注意。+3
-1
-
185. 匿名 2015/03/27(金) 08:55:50
まともな不動産屋はレオパレス物件は取り扱わない。
家賃が安く、学生が多いので余計にトラブルが多い。
もともと悪質建て売り店だった会社ですから。
+9
-1
-
186. 匿名 2015/03/27(金) 08:58:00
追加で
間に不動産入れた方が初期費用20万近くと家賃月4,000円安くなったよ! 長く空かせとくより、いくらまでなら下げていい~みたいな条約?かがあったらしい。
と、直前だけじゃなく過去もこの部屋で何もなかったか?と事故物件じゃないかは担当者にしつこく確認した。+2
-1
-
187. 匿名 2015/03/27(金) 08:58:34
昔都内のレオパレスに住んでました。
あそこは家具付きの独房と思った方がいい。
床から60cm離れた高さに窓がるため、鍵の位置も当然高すぎて窓の開閉が大変で洗濯物はずっと室内干し。
コンロも二口あるだけで同時に使うとブレーカー落ちる仕様。
部屋が寒い、ロフトはもっとクソ寒い。
壁薄い。+10
-3
-
188. 匿名 2015/03/27(金) 09:14:08
1年ほど住んでいました。
隣の部屋から
・会話の内容までは分からないけど、何か喋っている声が聞こえる。テレビも同様で、何か番組を見ているのが分かる。
・家に帰って来たらすぐ分かる
・恋人を連れて来たらすぐ分かる
上の部屋から
・足音が聞こえる
・配管の関係か、水を流す音が聞こえる
その他
・壁紙が剥がれやすい
・窓がやたらでかい(一般的なサイズのカーテンでは合わず)
・洗濯機置き場の蛇口が変な位置にある
・エアコンが数時間で自動的に切れる仕様(市販のリモコンを買って解決したけど)
最終的に、真夜中の男女の声にうんざりして引っ越しました。+8
-2
-
189. 匿名 2015/03/27(金) 09:21:33
敷金や礼金が無いから、やっぱり変な人が多い。
ここ数ヶ月、両隣が居なくて快適でしたが、
公害レベルでドンチャン騒ぎする住民が越してきました。
何度怒鳴ろうかと思ったけど、こちらが被害者面できなくなるので、退去する前日にでも今までの仕返しをしようと今から密かに計画中です(^ω^)笑
根に持つくらい気が滅入りますよ!
お金出してでも快適に過ごせる事が自分の為でもあると思います。+12
-2
-
190. 匿名 2015/03/27(金) 09:26:26
いやいやそこまで酷くないw
北海道だからかは知らないけど、そんなに壁薄くないよ。
浴室乾燥機で洗濯物干した方が花粉とかも心配ないし、水落としもスイッチで楽だよ。
アンチの方が多かったらこんなに次々建設される訳ないじゃんw+5
-12
-
191. 匿名 2015/03/27(金) 09:41:04
風邪ひいて咳がとまらなかったとき。
翌日隣人にばったり会って「風邪ですか?大丈夫ですか?」と心配され、咳止めの薬を頂いた。
咳が丸聞こえで申し訳ない気持ちもありつつ、ちょっと嬉しかった、レオパレスの思い出。笑+20
-2
-
192. 匿名 2015/03/27(金) 10:09:49
うわ~
171さん。
レオパレス21ってそういうことか。
21って何だ?とか思ってたけど…
日本全国、日本人じゃない人達に支配されていってる…
恐ろしい。+25
-3
-
193. 匿名 2015/03/27(金) 10:10:59
2年程一人で1kに住み、同棲していた頃に1LDKに住みました。
騒音は特に気にならなかったし、とても綺麗で私は住みやすかったです!
ただ、1Kの方はキッチンがとても狭く、自炊したい方にはちょっと不便かもしれません。
色んなレオパレスがある中でも構造を調べて決めました( ^ω^ )
レオパレスのトピはマイナス要因ばかりでるので、毎回そこまで悪いかなぁ?と思いながら見ています。+8
-4
-
194. 匿名 2015/03/27(金) 10:12:15
明らかに携帯のバイブじゃないだろっていうバイブの音まで聞こえたよ。喘ぎ声もしたから。+8
-2
-
195. 匿名 2015/03/27(金) 10:21:18
クチコミ見て済むの怖かったけど、最近建てられたレオパレスは大丈夫みたいでした!
みんなが言うほど音も気にならないし、過ごしやすいです。
ちなみに2009年に建てられたレオパレスに住んでいます。
住むなら最近のタイプを調べてから住むことをオススメします!
話し声がたまに聞こえるけど、なんて言ってるかまではよく聞こえない程度で、携帯のアラームはかすかに聞こえるくらいかな。
隣の洗濯機の音もほとんど聞こえてこないです。
お風呂とトイレ別だし、浴室乾燥機で洗濯物も乾かせるので楽です。
+15
-3
-
196. 匿名 2015/03/27(金) 10:24:26
今年から大学通うので、レオパに入りました。2015年築なので凄く綺麗で、セコムのセキュリティもハイテクなのがついてるし浴室乾燥あるしベランダもあるし、音も全然聞こえないですよ!?
皆さんの話は古い建物じゃないですか?最近のはそこまで酷くないみたいですよ。+14
-3
-
197. 匿名 2015/03/27(金) 10:45:43
このタイプの部屋に住んでる人は騒音気にならないんじゃないかな?
それ以前のタイプの部屋が騒音きになるとよく聞きます+16
-1
-
198. 匿名 2015/03/27(金) 11:07:59
レオパレス関係者が一人で必死にレオパレス上げして頑張ってる。笑
築浅の物件に住んだけど、全然快適じゃなかったですよ。レオパレスに実際住んだ人ならレオパレスが快適だったと言ってるのが嘘だとすぐわかる。そんなこと言うのはレオパレスの関係者だけ。
二度と住みたくないし本当に後悔するからやめた方がいいですよ。+21
-5
-
199. 匿名 2015/03/27(金) 11:09:45
ネットカフェの個室感覚…と思った方がいいのかな(;^_^A+19
-1
-
200. 匿名 2015/03/27(金) 11:13:57
元レオパ社員です。
21の由来は日本語ではありませんが、日本人企業です。笑
また壁ですが、数年前までの物件は薄く物音が聞こえます。最近の物件は全て音を気にしているのでそれはないかと思います。退室時の清掃費は四年住めばただですよ。家具家電も壊れたらすぐ交換しますし、エアコンのタイマーは今では申し出があれば交換できます。なぜエアコンにタイマーがついたかというと、マンスリー契約では水光熱費込みのプランでその契約をした人たちが年中エアコンをつけていて消さない方が多いため電気代が凄くつきました。笑
新しいタイプの物件で有ればセキュリティも良くなりましたし女性にはおすすめです。
ベランダ有り、無しは物件によってかわります。今はベランダ有物件が多いですよ。
しかし5年レオパレスで働きましたが、会社に対する愛情は全く芽生えませんでした。笑
あまり長く勤める会社ではないと年々思ってました。。。+17
-5
-
201. 匿名 2015/03/27(金) 11:23:05
友達が住んでるけど
ポストにエロ広告入るよ!
エロパレス21って呼んでてたw+18
-2
-
202. 匿名 2015/03/27(金) 11:28:31
同級生が大学2年間遠くのキャンパスだったからレオパレス借りていたけれど学生寮?なのかな…借り上げなのかな?
分からないけれど音とか悩まされた記憶無いな~。+11
-2
-
203. 匿名 2015/03/27(金) 11:39:14
住んですぐテレビが壊れて、1週間くらいテレビ無しで過ごして辛かった。対応遅かった。+12
-1
-
204. 匿名 2015/03/27(金) 11:40:40
3年前くらいに新築のレオパレスにしばらく住んでたけど、壁薄かった。最近のレオパレスは壁薄くないと言ってる人いるけど本当かな…+11
-2
-
205. 匿名 2015/03/27(金) 11:48:29
毎日隣の人のアラームで起きてます!+24
-2
-
206. 匿名 2015/03/27(金) 11:59:23
5は盛りすぎだけど、壁は確かに薄いし普通に話してる声でもブツブツ聞こえてくる。
たぶんお互いが窓開けてたら丸聞こえ(笑)
料理する人は、キッチンが小さすぎる、水切りカゴ、まな板置く場所もないからストレスだと思う。トイレの扉の前に冷蔵庫、電子レンジだし。。それなのに家賃は高い。
あと2階はカーペットだし、何かこぼしたら終わり。
でも退去するときに、壁に家具をぶつけて穴を開けてしまっても安く済んで驚いた。+20
-0
-
207. 匿名 2015/03/27(金) 12:20:29
彼氏が住んでた時泊まりに行って夜寝てたらドアが開く音&足音が近づいて来て
ヤバい!誰か入って来た!って彼氏揺り起こしたら、上の階の音だよ〜って言われた(笑)+26
-0
-
208. 名無しの権兵衛 2015/03/27(金) 12:33:49
昔住んでいたことがあります。全体的にはそれほど不満はなかったのですが、
・壁が薄い(隣室の夫婦ゲンカの声が筒抜けだった)
・コンセントが少ない(居室には1つしかなく、タコ足配線になってしまう)
・キッチンが使いにくい(電気コンロで、横のシンクとの間に物が置けない)
個人的には以上の点が困ると思いました。
あと、ニュースで事件現場としてしばしば ↑ この壁が横縞模様の建物を見かける
のが気になっています。名前こそ出ないものの、レオパレスだと丸わかりなので。
つまり、普通の賃貸マンションやアパートよりも簡単に借りられるぶん、どんな人
が住んでいるかわからないわけです。女性の一人暮らしにはあまり向かないかも。+40
-0
-
209. 匿名 2015/03/27(金) 12:51:31
リフォーム中、何ヵ月か利用しました。
住人のモラルが低いです。
毎夜、網戸にして宴会するお隣。
ゴミ捨てのルール守れない住人。
挨拶の返ってこない住人。
やめておいたほうがいいですよ。
心がささくれちゃいますよ。+19
-1
-
210. 匿名 2015/03/27(金) 13:12:14
一時期住んでたけど、もう絶対住みたくない。音丸聞こえすぎ!!一晩中中国語が聞こえてきて鬱だった。+10
-2
-
211. 匿名 2015/03/27(金) 13:14:59
場所にもよるのかな。
新しめのレオパレスだったけど、
私は音も住人のマナーも大丈夫だった。
キッチン狭すぎるのは否めない…。+10
-3
-
212. 匿名 2015/03/27(金) 13:18:36
社宅としてメゾネットタイプのレオパレスに住んでます。家具やじゅうたんを敷いたりしたら、物音が吸収されて案外気になりません。 確かにシーンとしてたりしたら内容までは聞こえませんが話し声とか物音聞こえますが気にしません。 単身で短期間だとあまり家具とか置かない分物音響くと思います。 会社が借りてるので水道、ネット、光熱費込みで家賃1万6千なので 、かなり満足です(^_^) 家電もついてて便利ですし!神経質な方には向きませんが、私たち夫婦はその分お金が沢山貯まるので一軒家を買うまではお世話になります
旦那に感謝です★+8
-4
-
213. 匿名 2015/03/27(金) 13:24:14
大学生の時、地方から出てきた友人3人レオパレスでしたが、
3人とも1年経たないうちに引越しました。
変な人が来るって子もいましたよ。
いいイメージないですね。
+20
-0
-
214. 匿名 2015/03/27(金) 13:30:47
今まで何人もレオパに住んだことある人に話聞いてきたけど、最悪だったしもう住みたくないって100%言われる。レオパ社員の「快適だった」ステマに騙されないほうがいいよ!実際ここにレオパ関係者いるし。+20
-4
-
215. 匿名 2015/03/27(金) 13:34:31
派遣工の寮だったから、交替制だし、疲れているしで騒音なんか気にならない。
最初のトピ画のタイプは、余計な家具を置かなくていいので広々使えます。
浴室乾燥機もあるし。鍵はカードキーだし。
この時期だと悪口書いているなは大東建託の工作員かなんかでしょ?
賃貸のハイツもアパートも、どれも大差ない。
みんな住んでいるのに掃除の音がしないほうが嫌かも。+7
-5
-
216. 匿名 2015/03/27(金) 13:38:32
やっぱりレオパレスは噂通り、、いやそれ以上にヤバイんだなー。ネットで検索してもヤバイのしか出てこないwwww
経験者の感想は凄く参考になりました。+16
-5
-
217. 匿名 2015/03/27(金) 13:40:19
姉が住んでて、
たまに泊まりに言ってたけど
良かったよ?+10
-7
-
218. 匿名 2015/03/27(金) 13:44:47
お姉ちゃんが一時的に住んでて、泊りに行ったことあるけど思った以上に壁薄くてびっくりした!しかも隣がおっさんで咳払いとか近くできこえてそれだけで最悪だった。
お姉ちゃんは全然きにしない人だから住めてたけど、私は絶対ムリ!って思った。隣が女の子でもイヤ!+19
-1
-
219. 匿名 2015/03/27(金) 13:51:46
前住んでた時は隣が韓国人&日本人でその隣がヨーロッパ系の外国人&日本人だった。
何か怪しい人多かったな。もっとネットの口コミよく読んでおけば良かったと後悔した。
即引越したから逆に高くついた。
もう借りない+13
-1
-
220. 匿名 2015/03/27(金) 14:12:21
昔、住んでた。床も薄い!友達きてたら下の階から苦情が。
特に暴れてないのに。
郵便物も盗まれた。
+12
-1
-
221. 匿名 2015/03/27(金) 14:31:41
私も住んでましたが、勝手に鍵開けて誰かが入って来た!と思って構えたら隣の人が帰宅しただけだったってのが毎日でした。
いびきなんて当たり前に毎日聞こえるし咳払いもゲップも同じ部屋に居るぐらい聞こえます。+16
-0
-
222. 匿名 2015/03/27(金) 14:43:24
壁ドンwこうゆうときにつかうんだな(笑)なるほど\(^-^)/+7
-0
-
223. 匿名 2015/03/27(金) 15:06:37
地域によるのかな??2年前まで住んでいましたが、私はとても快適でした。
隣の人の声はたまに大きな声だと聞こえたりしてましたが、内容までわからない程度だし。家具家電付、レオネットも安い、部屋も綺麗、洗濯機が壊れたときも次の日には新しいのと交換してくれました。出て行くときも、綺麗に使ってくれていますと追加料金なしでした。
ただプロパンガスだったのが、痛かったくらいです。+12
-4
-
224. 匿名 2015/03/27(金) 15:26:23
レオパレス、安普請だよね。
外観もぺらっぺら。
昔、イギリスから来た英会話講師の女性と仲良くなって
遊びに行ったら、ロフト付レオパレスに住んでいて、
ほとんど料理しないし、ここには寝に帰るだけだからいいの、
なんて言ってたけど、
お風呂の排水溝が詰まってるのか、なかなか流れてくれなくて
それが困る、って言ってた。
一気に流すと逆流するから、栓を少しだけ持ち上げてチョロチョロ
流すのよ、って。
+10
-0
-
225. 匿名 2015/03/27(金) 16:48:39
1年住んでいました。家具家電ついてる面では助かりましたが、とにかく壁が薄いので、隣人の会話、二階の足音、聞こえまくりでした。
一度ビックリしたのが、二階の人がAV見ていたらしく、昼間からもろ聞こえてきて気まずかったです。
あと、設備壊したりすると、故意ではなくても、全額自腹でした。
入居する前に色々聞いたり下調べした方がいいかと思います。+9
-1
-
226. 匿名 2015/03/27(金) 16:59:38
レオパレスでなくても木造は辞めたほうがいいです。
ティッシュとる音、寝息のスースーまで聞こえてきたので。+9
-1
-
227. 匿名 2015/03/27(金) 17:36:46
12、3年前に住んでました
パッと見はその時代に合わせて良い作りだけど
壁薄くて隣の水の音、爆音のおならレベルは
普通に聞こえる。こっちが就寝時し~んとしてたら
隣の会話もある程度聞き取り可能
なのに家賃はさほど安くない
私は退去した時にストーカーが家の中に入ってきて
警察沙汰になり殺されなくてよかったレベルだったので
(被害は少し怪我したくらい)
月末すぐに出ることになり、担当の方にかなり
説明したが「お気の毒です」だけで
翌月の家賃もしっかり取られたうえ
なんやかんやで40万くらい払った…
今後何があろうと二度と使わないと思いました
+11
-2
-
228. 匿名 2015/03/27(金) 17:59:43
今レオパレスに住んでいます。
3カ月ほど前からであと10ヶ月ほど住みます。
音はさほど気になりません。
ただ、トイレのドアの鍵が閉まらなかったり、
キッチンが狭い、外に洗濯物を干せないのでお風呂場で乾燥、ロフトベッドは湿気がたまることが難点です。
家賃は会社持ちなので我慢しますが、会社持ちでなければはいってないです。。+4
-2
-
229. 匿名 2015/03/27(金) 18:04:22
会社の同僚が、出るときに八万円くらい請求されてた。+3
-1
-
230. 匿名 2015/03/27(金) 18:30:28
前に2年間住んだことありますが
あまりおすすめはしません…
既出ですが、壁が薄いので隣の方のテレビの
音とか丸聞こえですし、燃えるゴミだけいつでも
出せるようになってるのでそのゴミ倉庫?がとても
汚いです((T_T))
あと私の所だけかもしれませんが
管理会社の方の対応が非常に悪かったです。
住んでたレオパの駐車場の街灯が切れたので
変えて頂くようお願いの電話をしたら
舌打ちされました…(´・ω・`)
当時は学生だったのでなめられていたのか…。
諸々含め、レオパはおすすめはしません!!+13
-0
-
231. 匿名 2015/03/27(金) 18:31:46
レオパレスで、妙な音が毎日聞こえて不気味だったことがあります。
・・・ガッ・・・ガッ・・←こんな感じの
霊的な物かと思って数日間恐怖だったけど、よーく耳をすませるとただのいびきでした。+8
-0
-
232. 匿名 2015/03/27(金) 18:35:16
21ってつくから、あちらの国の会社だと思ってました。
違うの???+5
-1
-
233. 匿名 2015/03/27(金) 18:38:56
最新のレオパレスの部屋はすごく良いらしい。ネットで画像見たけど、住みたくなったわ。
でも、人気だからすぐに満室になるらしい。+2
-9
-
234. 匿名 2015/03/27(金) 18:43:47
X-JAPANの紅を聴いていたらイントロが終わった瞬間に隣の部屋から「紅だぁー!」と
いう叫び声が聞こえた。丸聞こえみたいです。+24
-1
-
235. 匿名 2015/03/27(金) 18:55:10
隣が数人集まって遅い時間までうるさかったんで、FDのサポートセンターにTELしたら、隣と特定されての嫌がらせなどがないように~と気を配っての全世帯に「共同生活なので深夜はお静かに」のプリント入れてくれたよ。
すぐ静かになった!
と、場所や築年数で違うのかな? 私がいるとこは冬場もシャワーだけでいいほど暖かい♪+1
-4
-
236. 匿名 2015/03/27(金) 19:01:41
壁薄いよ横に住んでるガキが
壁で1人サッカーするたび
地雷を踏んだみたいな爆発音なる
爆弾降ってきたみたいに
ドォーん!ガタガタ。って
毎日きついわ。ww+5
-0
-
237. 匿名 2015/03/27(金) 19:07:24
秋から冬にかけても毎週Gが出て、発狂しかかって出ていきました(笑)+5
-0
-
238. 匿名 2015/03/27(金) 19:14:15
住んでたけど、ほかの人が言うように、隣とかの音はたしかに聞こえるけど、一人だとさみしいから、人の存在を感じれてちょと安心したwww+2
-8
-
239. 匿名 2015/03/27(金) 19:16:33
私が住んでたところは、ゴミ捨て場もきれいだったし、掃除もまめにきてくれていた。
電灯切れたといえばすぐに対応してくれた。
+1
-6
-
240. 匿名 2015/03/27(金) 19:30:02
わたしは嫌いじゃないですよ。
あとは建物や土地によると思います。
これまで二箇所のレオパレスに合わせて5年くらい住みましたが、一箇所めは確かに壁薄めでさらにメゾネットタイプだったので階段の音がもろに響きました…
二箇所めは最上階の角部屋だったので、ほぼノンストレス。
インタホーンの話してる人いますが、モニター式ならインタホーンの音は調整できます。
彼氏と同棲してた時期もありましたが、苦情言われたことは一度もないです。
+6
-5
-
241. 匿名 2015/03/27(金) 19:48:32
鉄筋レオパレスに3年住んでいました!
やはり隣の人のイビキや、話し声などは少し聞こえてきましたが、私のところはベランダはあったし、やはり安かったので私は良かったと思います!+3
-1
-
242. 匿名 2015/03/27(金) 19:51:52
レオパレスは何十年も壁が薄くて相変わらずですね〜
わたしが賃貸した時は隣の部屋の会話が壁で濁るものの、なにを話しているか理解出来るレベルでした。+9
-0
-
243. 匿名 2015/03/27(金) 20:01:40
二年半住んでいました。カーテン閉める音聞こえるし、電話の声聞こえるし…でしたが慣れちゃえば大丈夫です。田舎だったし私は平和に生活できました。+0
-3
-
244. 匿名 2015/03/27(金) 20:05:33
ぜーーったい止めといた方がいい!!
隣から、足音、くしゃみ、咳払い、水道の音、ティッシュを取る音…
何時帰ってきたってのも分かるし、ありとあらゆる生活音聞こえるから、こっちの生活も覗かれてるみたいだし、ストレス半端ないから!!
私は2カ月で引っ越した。+8
-1
-
245. 匿名 2015/03/27(金) 20:08:00
お隣からコロコロの音が聞こえました。+9
-1
-
246. 匿名 2015/03/27(金) 20:09:44
242さん、そうなんですよね。
会話してる内容も分かるし、(ワンルームで壁が薄いから)
笑い声、夜の声までetc•••+4
-1
-
247. 匿名 2015/03/27(金) 20:17:49
10年前です。
寮でレオパレスに住んでました。
とにかく、プライバシーが無く、神経やられましたよ、、
普通の鉄筋コンクリートの物件にしてた方が無難ですよ、、+1
-1
-
248. 匿名 2015/03/27(金) 20:19:30
昔一度だけレオパレスに住んでる人の家に泊まったことあるけど全然音とか気にならなかったけど、建物によって違うの!?それとも偶然その日は両隣が不在で気にならなかっただけ・・・?+3
-2
-
249. 匿名 2015/03/27(金) 20:28:24
ラインのティントンが聞こえた+6
-1
-
250. 匿名 2015/03/27(金) 20:30:33
ちゃんと選べば快適ですよ。
仕事都合で三件住み替えしました。築年数やタイプによって快適に住めますよ。家具家電も綺麗だし。
ここ数年でだいぶ質も良くなってます。みんな悪く書きすぎ…+5
-3
-
251. 匿名 2015/03/27(金) 20:34:29
壁が薄い
曰く付きの土地が多いと聞いた+6
-0
-
252. 匿名 2015/03/27(金) 20:42:55
227さんの体験が、気の毒過ぎる(涙)+4
-1
-
253. 匿名 2015/03/27(金) 20:44:08
要は、集合住宅で木造はやめといたほうがいいって事!!+5
-1
-
254. 匿名 2015/03/27(金) 20:47:47
鉄骨造りもアパート、マンションでは少しの音聞こえますよ。
やはり、鉄筋コンクリート造がいいですね。+8
-1
-
255. 匿名 2015/03/27(金) 20:49:11
A『うるせー!!(壁丼)』
B『あっはっはっは』
A『なめとんかー!!(壁丼)』
B『あっはっはっは』
A&B『あっはっはっは』+4
-1
-
256. 匿名 2015/03/27(金) 20:50:25
どんな肯定的な書き込みがあっても、私は過去の体験からレオパレスはトラウマレベルなので、今後絶対に住むことはないですね!+13
-0
-
257. 匿名 2015/03/27(金) 20:52:13
木造も鉄骨も住んだ事あるけど、一番酷かったのがレオパレスだよ。
一見小奇麗なのが、腹が立った。
木造の普通のアパートは、騒音で悩んだ事は一度も無かった。
外見はおしゃれじゃなくても、住むのに快適な方がいい。+10
-1
-
258. 匿名 2015/03/27(金) 20:54:27
21がついた企業の社長や会長が、本名を名乗っているとは限らないよ。
+5
-0
-
259. 匿名 2015/03/27(金) 21:11:01 ID:SweIIf2aZh
5は冗談ではなくて、実体験で隣の隣の隣の部屋からケンカしている声がよく聞こえましたし(もし隣だったらもっとはっきり聞こえるし、その隣は同僚なのでちがう)、窓閉めて換気扇つけていなくても、壁際にいると匂いで隣の住人が煙草を吸っているのが、わかりました!
隣の部屋の音はもちろん、携帯のバイブ音も咳払いもはっきり聞こえました!+7
-0
-
260. 匿名 2015/03/27(金) 21:12:19
2階の角部屋に住んでいたんだけど、数部屋の鼻をかむ音やコンビニ袋の音が、常に聞こえていた。
電話での会話なんかも勿論。
当時は、部屋の中では電話をしないようにしてた。
壁はベニヤ板でも使ってんの?って言いたいぐらい薄かった。+9
-0
-
261. 匿名 2015/03/27(金) 21:18:54
レオパレスの最新の部屋なら住みたい。女性向けの部屋になってて住みやすそうだった。でも、人気あるからすぐ埋まるらしいけど。+2
-4
-
262. 匿名 2015/03/27(金) 21:19:59
母が戸建てなのですが、土地売れと
勧誘電話が多くて、迷惑電話の被害届を出しました。
警察によりますと、同様の被害届が多いとの事でした。
着信拒否にしても携帯電話から掛けてきます。
気持ち悪い
+7
-0
-
263. 匿名 2015/03/27(金) 21:22:53
68
夜中に赤ちゃんの泣き声が聞こえて、苦情を申し立てたら「うちは子連れのお客様はお断りしてますが?」て言われるんだろうな。そして朝カーテンを開けたら、窓ガラスに赤ちゃんの手形がビッシリと…。地鎮祭してるかも、怪しいもんだ。+9
-1
-
264. 匿名 2015/03/27(金) 21:30:10
レオパレスてマジで仕切りがベニヤ板1枚かもよ?そのうち壁ドンしたら穴が開くかもね(笑)+5
-0
-
265. 匿名 2015/03/27(金) 21:36:04
真っ昼間からチン、チン、チン、うわああああwwwですよ?
二度と住むことは無いですよ。+2
-0
-
266. 匿名 2015/03/27(金) 21:36:16
生活音丸聞こえ。
二度と住みたくない。
夜の仕事してる人とか
ヤンキー系の住民が多かったな。
とにかく二度と住みたくないw+9
-0
-
267. 匿名 2015/03/27(金) 21:37:37
私が住んでた所は、両隣が2階に登る階段だったので、隣の音とか気になりませんでしたよ!
+0
-4
-
268. 匿名 2015/03/27(金) 21:38:22
262さん
お母様、お気の毒です。
ウチにもよく来ます。
はっきり断っても、社員がコロコロ変わるから、そのたんびにきますよね。
着信拒否件数更新中ですよ。
胸くそ悪いわ~。
+6
-0
-
269. 匿名 2015/03/27(金) 21:41:05
ほんとーーーに壁が薄い!!
深夜の隣の話し声、テレビの音…
ストレスでした。
二度と住みませんし、お薦めしない。
+9
-0
-
270. 匿名 2015/03/27(金) 21:41:21
皆さんのお話怖すぎる・・・。
他の部屋の生活音だけで済んだ私は、マシな方だったんだな。+5
-0
-
271. 匿名 2015/03/27(金) 21:56:52
壁は鉄筋プレハブ。要はプレハブなので音は筒抜け。
エアコン3時間タイマーはエアコン本体の非常ボタンを使えばタイマーになりませんよー。
働いてたことあるので+5
-0
-
272. 匿名 2015/03/27(金) 22:00:08
新築で自分が一番に借りるならまだしも、前に知らない人が何人も借りて家具家電を使っていたと思うと、ただただ気持ち悪い。まだ、きちんとしたホテルなら宿泊ごとに管理されていそうだから…気持ち的にはラブホテルに住むのと同じ衛生観念かな…。+5
-0
-
273. 匿名 2015/03/27(金) 22:03:29
レンジの回る音、エアコンのリモコンピッて音、割り箸を割る音、ありとあらゆる音が聞こえ、悩まされましたよ。笑
よっぽど他人の生活音気にしない、気にならない人以外は後悔しそうです。
+8
-0
-
274. 匿名 2015/03/27(金) 22:08:01
これがレオパレスクオリティ。
今どんなに良い物件建てようが、過去のずさんな物件の数々は隠しようがないよ?
信用できない会社。
+8
-0
-
275. 匿名 2015/03/27(金) 22:08:21
レオパレスってベッドもついてるの?借りる人は気持ち悪くないの?+3
-0
-
276. 匿名 2015/03/27(金) 22:11:25
ベッドもついてましたよ。
シーツとかクリーニング済みで。
今思うと、それでも気持ち悪い。あの頃若かった…(^_^;)+6
-0
-
277. 匿名 2015/03/27(金) 22:13:36
現在レオパレスに住んでますが…
あまりオススメしません。
隣がとにかくうるさいです( ;∀;)
同棲してるみたいなのですか、
夜中に喧嘩や、音楽ガンガンは日常茶飯事。
たまに彼女の泣き声(DV?)も、、、泣
会社から用意されたので何も言えません、
とりあえず耳栓買いました。+7
-0
-
278. 匿名 2015/03/27(金) 22:20:21
18年前に、2年住んでました。
隣の部屋の音は特に気にしなかったけど、国道沿いの国道側の部屋だったため、毎晩トラックにひかれる夢みてた。+3
-0
-
279. 匿名 2015/03/27(金) 22:32:25
レオパレスじゃなかったけどたぶんレオパレスと同じくらい壁が薄い部屋に住んでた。
隣人のイビキもオナラも聞こえるし、ほんとなんでも聞こえる。
夜にいきなり隣人がうるせー!!!!って怒鳴りだして外に出る準備してるのが聞こえたと思ったら
ウチのインターホンが鳴って隣人がきた(*_*;
結局私の部屋じゃないほうがうるさかったみたいで謝りに来たけど、壁が薄すぎるってホントにストレスやばいよ+5
-0
-
280. 匿名 2015/03/27(金) 23:32:34
隣同士、お互いにうるさいと思ってたらしく、壁の叩き合いになって、後に言い合いに発展。
相手が警察呼ぶの呼ばないので揉めた。
結局警察がこんないざこざ相手にするわけなく、レオパレスに連絡。
「まあまあ、落ち着いて下さい。冷静になって、お互い神経質になりすぎですよ。」
いやいや、普通の神経ならこんな所住めんわ。
と思い、1ヶ月で出ましたよ。+4
-0
-
281. 匿名 2015/03/28(土) 00:38:31
・家賃は相場より高い。
・壁が薄いので隣の声が筒抜け。夜の営みの声もモロに聞こえてくる。
・部屋自体が狭く、収納スペースもない。
・台所が超狭い。
はっきりいって、入居する理由が見当たらない。+6
-0
-
282. 匿名 2015/03/28(土) 07:25:03
もれなくストレスでのイライラがついてくるという…+2
-0
-
283. 匿名 2015/03/28(土) 08:25:29
長文になります!すみません!
築3年のレオパレスに1人暮らし、1年住んでいます。
家賃4万5千円(共益費込)、3階建の2階、家具家電なし、レオネット使わず。
メリット
・水道代が家賃に含まれているので気にせず使える
・モニターインターホン付なのでNHKの勧誘などに居留守が使える。
・IHの2口コンロなので普通に1人料理する分には不便さは感じない
・ベランダもあるので、布団も干せる。ベランダの柵も中が見えないようになっているので、洗濯物も物干し竿ではなく、低い位置に干せば外からは見えない。
・日当たりも良いので冬でも暖かい。
・浴室乾燥付、お風呂とトイレが別になっている、シャワーの水圧も強い
・靴箱が大きい、クローゼットもウォークインで広い
・周辺も駅、コンビニ、スーパー、銀行、ドラッグストアなど徒歩15分圏内に色々あり便利
・ゴミがいつでも出せる
・エアコンもよく効くし、私は3時間で切れるのが消し忘れがなく助かる
・家具付きではないので部屋も狭くは感じない(ベッドを置いてます)
デメリット
・テレビをつけていれば隣の物音はしないが、夜などの静かな時は話し声が聞こえる
・窓が薄いのか外の車が走る音が気になる
・キッチンが狭くて、暗い
・一時期、蟻が大量発生。殺虫剤を置いてからはいなくなった
・電気は安いが、ガスは高い
・上の階の人の足音と水を流す音がする
・隣の人が掃除機をかける音、洗濯をする音が聞こえる(私もしないとな〜と促される笑)
・床が絨毯なので色々とこぼさないように気をつかう
・洗濯機の蛇口が下にあるので設置が難しい
・窓が大きいのでカーテンも一般より長いのを買い、高さも高いので設置が大変
・窓を開けていると隣に生活音がだだ漏れなので換気がしにくい
隣人からの壁ドンやトラブルもなかったです。私がおおざっぱな性格なのもあるのかもしれませんが、トータルでみても皆さんが言うほど悪くはなかったと思いますよ〜
ただ、転勤でもうすぐ退去なので、退去費用がどうなるのか少しドキドキしています(>_<)
+2
-2
-
284. 匿名 2015/03/28(土) 10:47:01
283
あなたの所は幾分かましだったかもしれないけど、他物件はかなり酷い所沢山あります。
退去時に不当に徴収されないと良いですね。
+2
-0
-
285. 匿名 2015/03/28(土) 18:44:20
283
家賃からして地方ではないかと思いますが、少なくとも、東京23区内にある物件は、そんな条件は良くないですよ。
私が住んでいるところは、家賃が8.5万円ですが、部屋の広さは6畳で、キッチンのコンロは1口しかなく、収納スペースがまったくない。エアコンも室内全体に利かない。
+3
-0
-
286. 匿名 2015/03/28(土) 21:22:30
私は、神奈川で7万光熱費込みでしたが、あの環境で7万?って感じでしたよ。+1
-0
-
287. 匿名 2015/03/30(月) 16:05:10
うわあ、皆さんのコメントを読んだけど、絶対にレオパレスは利用しません!+0
-0
-
288. 匿名 2015/04/06(月) 21:29:17
過去に不満があった、いやな思いをした人、現在騒音で悩まされてる人が書き込むのであって
不満のない人は基本書き込まないだけでだと思うけど。
そんな私は物件を探してるところなので考えることもありますが借りる予定です。
+0
-0
-
289. 匿名 2015/04/12(日) 05:45:24 ID:AZvf24UKjD
そんなに変な人が住んでるのですか?
事件とかそういうのは困ります。審査が甘いとか聞いた事がありますが、無職でも借りられてしまうのは本当ですか?+0
-0
-
290. 匿名 2015/04/12(日) 10:31:56
それでもレオパレスはほとんど埋まってるからね。。
ここでもう絶対借りないってゆー人は借りなくてもたぶん問題ないし、相手にしないんだと思う笑。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する