-
1. 匿名 2021/03/18(木) 21:44:55
大宮から大船まで!
数々の主要な駅を制覇出来る国内最強の路線だと思っています。
語りましょう!+51
-1
-
2. 匿名 2021/03/18(木) 21:46:04
混んでる、すいてるくらいしか語ることがない+15
-1
-
3. 匿名 2021/03/18(木) 21:46:53
何を語るの?+6
-6
-
4. 匿名 2021/03/18(木) 21:47:19
+11
-1
-
5. 匿名 2021/03/18(木) 21:47:39
東神奈川〜+31
-1
-
6. 匿名 2021/03/18(木) 21:47:55
+8
-0
-
7. 匿名 2021/03/18(木) 21:48:13
通学で乗ってました~+15
-1
-
8. 匿名 2021/03/18(木) 21:48:46
日暮里。
谷根千があっていい感じよ〜。+18
-1
-
9. 匿名 2021/03/18(木) 21:49:14
通勤で毎日乗ってますが、たまにオシッコ臭い時ないですか?あれなんなんでしょう?夜は乗らないのに。+30
-1
-
10. 匿名 2021/03/18(木) 21:49:24
南行・北行の正しい読み方がいまだわかりません+3
-1
-
11. 匿名 2021/03/18(木) 21:50:57
>>9
わかる。
横浜のブルーラインもおしっこ臭い。+20
-0
-
12. 匿名 2021/03/18(木) 21:50:57
洋光台です
新杉田や港南台に比べてちょっと田舎っぽくて好きです
引っ越してから悲しい事があった駅なんだと知りました
数年前にはシン・ゴジラの撮影をしてました+40
-0
-
13. 匿名 2021/03/18(木) 21:51:05
一時期、女性専用車両にわざと乗ってくる小太り色白の結婚指輪した男がいたんだけど、本当に気持ち悪かった、最近見ないけど+29
-0
-
14. 匿名 2021/03/18(木) 21:51:40
与野~+21
-0
-
15. 匿名 2021/03/18(木) 21:53:13
以前、港南台から与野まで通ってた。2時間近くかかった。
電車にトイレついてないから、大抵トイレのために途中下車してた。+26
-0
-
16. 匿名 2021/03/18(木) 21:53:21
しょっちゅう遅延してるよね+32
-0
-
17. 匿名 2021/03/18(木) 21:55:11
飲んで帰る時、磯子止まりだとガッカリする。あの駅、寒いのよ。+60
-0
-
18. 匿名 2021/03/18(木) 21:55:26
新子安あたりに引っ越しを考えてるのですが
住んでる方いますか?
結構家賃安いところが多いけど
海が近いから?+8
-0
-
19. 匿名 2021/03/18(木) 21:55:40
上野〜品川間あたりが好き。
下町から都会を通り抜ける感じ
分かる人いるかな?+19
-0
-
20. 匿名 2021/03/18(木) 21:55:47
寝過ごしたら大変だね+6
-0
-
21. 匿名 2021/03/18(木) 21:55:47
新杉田 バーグのカレー食べたいなぁー。+21
-0
-
22. 匿名 2021/03/18(木) 21:56:12
王子~!飛鳥山や都電があって良いとこよ~。京浜東北線、都電、新幹線が同時に見れるとこが好き。+36
-0
-
23. 匿名 2021/03/18(木) 21:56:49
鶯谷
最近は新築マンションが増えてる
+6
-0
-
24. 匿名 2021/03/18(木) 21:57:11
>>5
お! 我が家だ!+7
-0
-
25. 匿名 2021/03/18(木) 21:57:34
川口住み。
赤羽まで行ければ何とかなるけど朝から人身事故とかとにかく萎える。+49
-0
-
26. 匿名 2021/03/18(木) 21:58:22
>>1
大昔に駅周りが栄えてた路線って
今は逆に時代遅れな町になってるね
再開発もお金かかるし
都内ならメリットあるけど
他は無理だろうね+0
-0
-
27. 匿名 2021/03/18(木) 21:59:08
ケトセンユーザーって変な人多い。ケトセン沿線がやばい駅多いからだろうけどね。+1
-12
-
28. 匿名 2021/03/18(木) 22:00:28
>>22
一緒!
桜の時期になるとホームからも綺麗に咲いてるの見えていいよね+9
-0
-
29. 匿名 2021/03/18(木) 22:00:49
うーん、根岸線は25両にして欲しいナ☺+8
-0
-
30. 匿名 2021/03/18(木) 22:01:20
埼玉の大宮か+7
-0
-
31. 匿名 2021/03/18(木) 22:01:21
夏になると関内に向かう青い服着た人が増えるね!+21
-0
-
32. 匿名 2021/03/18(木) 22:02:34
毎日利用者だがしょっちゅう止まるし苦痛でしかない。+16
-0
-
33. 匿名 2021/03/18(木) 22:04:11
川崎です、全然怖くないので、コロナ消えたら遊びにきてね!やたら映画館が多いよ。+21
-1
-
34. 匿名 2021/03/18(木) 22:06:00
実家本郷台。大学からの帰りも会社からの帰りも飲み会からの帰りも良く寝過ごして大船まで行って折り返して洋光台辺りで気付くのがお決まりのパターンだった。+25
-0
-
35. 匿名 2021/03/18(木) 22:07:19
千葉にも延伸しよ!?な?+0
-6
-
36. 匿名 2021/03/18(木) 22:08:07
京浜東北線、ではなくあえて根岸線と言いたい。+31
-1
-
37. 匿名 2021/03/18(木) 22:09:15
根岸駅住民です。
根岸線と、路線名にまでなってるのに『どこ?』と聞かれますw 駅前はJRのコンビニしかコンビニがありません!+32
-0
-
38. 匿名 2021/03/18(木) 22:13:37
>>12
何があったの?+9
-0
-
39. 匿名 2021/03/18(木) 22:16:12
>>12
悲しい事って何?+9
-0
-
40. 匿名 2021/03/18(木) 22:19:51
>>5
新子安~
+5
-0
-
41. 匿名 2021/03/18(木) 22:20:02
>>1
男女関係なくマナーが悪い人(音漏れ、満員電車で押す・踏む)やおかしい人は
だいたい蒲田・川崎・鶴見で降りる。+13
-10
-
42. 匿名 2021/03/18(木) 22:21:07
>>18
治安の関係かも。
+3
-3
-
43. 匿名 2021/03/18(木) 22:23:16
よく遅延してる
あと個人的に有楽町止まらない時間帯つらい+25
-0
-
44. 匿名 2021/03/18(木) 22:23:20
>>18
家賃の安さは治安の悪さと民度の低さ。
+8
-2
-
45. 匿名 2021/03/18(木) 22:27:20
沿線では無いですが通勤で使ってましたー。凄まじいラッシュで毎日会社着く頃には疲弊してました。今はテレワーク普及して混雑はマシなのかな??+0
-0
-
46. 匿名 2021/03/18(木) 22:27:25
>>12
坂本弁護士の事件かな?
それともシン・ゴジラが通過した件?+13
-0
-
47. 匿名 2021/03/18(木) 22:27:36
>>12
以前住んでたけど、知らなかったです。
何があったかわからないけど、住みやすかったなぁ。+3
-0
-
48. 匿名 2021/03/18(木) 22:32:25
>>5
横浜線にお乗り換えしてまーす+5
-1
-
49. 匿名 2021/03/18(木) 22:32:35
>>35
どうやって?(笑)+4
-0
-
50. 匿名 2021/03/18(木) 22:33:52
>>22
遥か昔王子病院に通ってましたー。明治堂のキャラメル蒸しパンまだあるかなー。+2
-1
-
51. 匿名 2021/03/18(木) 22:35:20
南浦和に住んでいます。
駅の動線、なんとかならないかな〜。+15
-0
-
52. 匿名 2021/03/18(木) 22:35:50
昔、足に袋して異臭を放ってた人いましたよね。
職場が京浜東北線沿いなんで、よく同期と話してた。
ここ数年は見かけない。+11
-0
-
53. 匿名 2021/03/18(木) 22:35:58
>>33
同じ駅!
映画の時間まで飲んでほろ酔いのレイトショー出来るのが最高の幸せ!+4
-0
-
54. 匿名 2021/03/18(木) 22:36:53
>>18
家賃が安いのは、交通の便が悪いか、治安が悪いか。
気にしない人なら良いと思う。+4
-0
-
55. 匿名 2021/03/18(木) 22:41:16
>>51
私も南浦和。
北口作ってほしい。+10
-1
-
56. 匿名 2021/03/18(木) 22:42:30
通勤で使ってたけど、ほんとよく止まる。
京急線まで歩いて振り替え乗車を何回したか分からない。+4
-0
-
57. 匿名 2021/03/18(木) 22:43:23
快速が止まる駅、上野、秋葉原、東京、田町に戻してほしい。
+6
-0
-
58. 匿名 2021/03/18(木) 22:44:02
>>33
ラゾーナで事件あったけどやっぱり川崎は好き。+6
-0
-
59. 匿名 2021/03/18(木) 22:44:31
>>22
王子大好き
全ての都市銀行の支店がある
飲食店やコンビニもたくさんある
仕事帰りに、京浜で都心部に遊びに行ってた。
今までの勤務先の中で最高の場所
+7
-0
-
60. 匿名 2021/03/18(木) 22:45:20
浜スタに行くのに、桜木町行きの電車が来るとがっかり+5
-0
-
61. 匿名 2021/03/18(木) 22:47:50
>>41
蒲田住民です。ごめんね、ガラは悪いけどいい街なんだよ。蒲田はおいしい餃子のお店が沢山あって、物価も安くて住みやすい。東急多摩川線も通ってるし便利だよ。+29
-0
-
62. 匿名 2021/03/18(木) 22:50:30
出来たばかりの根岸線で君と出会った+1
-0
-
63. 匿名 2021/03/18(木) 22:58:26
上中里+0
-0
-
64. 匿名 2021/03/18(木) 22:58:58
磯子駅です!
駅前が古すぎて、なんだか灰色の街。栄えて欲しいなぁ。+23
-0
-
65. 匿名 2021/03/18(木) 23:12:32
平行で走る山手線の人と目が合うとドキドキ
+8
-0
-
66. 匿名 2021/03/18(木) 23:12:58
>>60
それ、わかる~。横浜に到着した電車から人が降りてきたあと、みんな乗り込まずガラガラの車内だから、行先を確認すると、桜木町行きなんだよね。急いでいる時に限って。なんてタイミング悪いんだろう。+9
-0
-
67. 匿名 2021/03/18(木) 23:14:03
プラレール、集めました。+0
-0
-
68. 匿名 2021/03/18(木) 23:15:53
>>33
チネチッタよく行きました^_^+6
-0
-
69. 匿名 2021/03/18(木) 23:19:04
>>17
乗る駅で1本送ればいいんじゃない?
+1
-0
-
70. 匿名 2021/03/18(木) 23:19:16
乗り慣れていないからいつの間にか成田空港方面に運ばれてることがある
京浜東北に乗ったはずなのに+2
-1
-
71. 匿名 2021/03/18(木) 23:19:36
>>5
横浜線沿いに住んでるのでよくお世話になってる!+3
-0
-
72. 匿名 2021/03/18(木) 23:20:03
>>66
これこれ。
まさしく横浜駅での乗り換え。
関内行きを作ってくれないかね( ̄∇ ̄)
野球シーズンだけね。需要あるよ。
絶対作ってくれない(笑)
+4
-0
-
73. 匿名 2021/03/18(木) 23:23:01
大学の時通学で使ってました!
鶴見から乗って、東京駅で降りたかったのに
寝過ごして蕨まで行ったことある(笑)+5
-0
-
74. 匿名 2021/03/18(木) 23:30:24
>>17
めちゃくちゃ分かる!!!げきさむだよね。
降りるの隣の駅なのにぃーって思う+8
-0
-
75. 匿名 2021/03/18(木) 23:31:31
>>52
ニキさんでしょ+5
-0
-
76. 匿名 2021/03/18(木) 23:35:40
>>52
めっちゃ足が太くなってる人ね!!
いっときよく見かけてた+3
-0
-
77. 匿名 2021/03/18(木) 23:36:48
神田〜蒲田あたりまではおっさんばっかり+1
-2
-
78. 匿名 2021/03/18(木) 23:38:55
>>41
それ!まさしく今日思った!笑
頭おかしそうな奴ら、蒲田でごっそり降りた!+6
-1
-
79. 匿名 2021/03/18(木) 23:45:03
日暮里駅ナカのパン屋さん好きだった(2つあると思うけど改札に近い方)
ホワイトチョコのパンはおすすめ+1
-0
-
80. 匿名 2021/03/18(木) 23:46:39
川崎の方かな。1日しょっちゅう人身ある区間あったよね。朝からげんなりしてた川口市民+3
-0
-
81. 匿名 2021/03/18(木) 23:49:56
緊急事態宣言が延長になった頃から満員電車戻ってきたよね
換気もされてなくて最近は車内暑いし
おっさん汗かいてるし汚い+6
-0
-
82. 匿名 2021/03/18(木) 23:56:10
蒲田、川崎、鶴見って中々ヘビーな三連発だね笑
全体的に客層悪い路線…
+4
-10
-
83. 匿名 2021/03/18(木) 23:57:58
山手駅です。
都会的な横浜、桜木町、関内、石川町駅からトンネル抜けたらそこは住宅街。そのギャップが好き。周辺の大和町商店街は人気喫茶店がいくつかあって、若い子達が列をなしてるし、食べ物屋にも不自由しない。コンビニあるし、銭湯もあるし。近場には根岸森林公園や山手公園もある。越してきて10年以上経つけど住み心地良すぎて引っ越す気しない。
+12
-0
-
84. 匿名 2021/03/19(金) 00:07:50
最寄駅が新杉田です。
同志の方いますか?+8
-0
-
85. 匿名 2021/03/19(金) 00:07:55
北浦和使ってます。
昔、元彼が横浜駅に住んでて、当時は上野東京ラインがなく、自分は乗り換えがめんどくさいタイプなので、ひたすら京浜乗ってました。+6
-0
-
86. 匿名 2021/03/19(金) 00:08:34
>>39
オウムに殺害された坂本弁護士の家があったからかな?
当時根岸に住んでて、坂本弁護士一家を知りませんか
?みたいなチラシを駅で配ってたの今でも忘れられない!その後オウムが関係してるってわかって驚いた
本当に悲しい事件だった
+8
-1
-
87. 匿名 2021/03/19(金) 00:21:13
>>72
桜木町行きは浜線だからね〜+1
-0
-
88. 匿名 2021/03/19(金) 00:34:26
鶴見ですー!
蒲田止まりの電車に乗ってしまった時腹立つよね、自分の不注意なんだけどさ!!😂+6
-0
-
89. 匿名 2021/03/19(金) 00:58:10
>>75
それって昔Twitterで有名になった右足壊死ニキって言われてたひと?+5
-0
-
90. 匿名 2021/03/19(金) 01:00:50
>>33
川崎〜京急川崎に歩いて(徒歩2分)大師線ですぐの川崎大師に行くのもお勧め!名物は、くず餅、せき止め飴など。+9
-0
-
91. 匿名 2021/03/19(金) 01:15:27
>>12
坂本弁護士一家の件かな。確かにひどい事件だったけど、今住んでる者として悲しい事があった場所でくくられてしまうのも悲しいな。
子ども科学館があったり何故か佐藤可士和や隈研吾が駅前広場をリニューアルして、美味しいハンバーガー屋さんやケーキ屋さんがポツポツあって住みやすいですよ^ ^+12
-0
-
92. 匿名 2021/03/19(金) 01:23:44
CIALのガッカリ感。
がんばれーー!+8
-0
-
93. 匿名 2021/03/19(金) 01:24:52
通学で港南台or洋光台から石川町まで乗ってました!
へんなチカンに遭遇しまくってて怖かった思い出。+4
-0
-
94. 匿名 2021/03/19(金) 01:25:49
コロナ前は毎朝通勤が地獄だった〜
乗車率200%が日常。
自粛中電車が乗りやすくなったことだけはありがたかった。+7
-0
-
95. 匿名 2021/03/19(金) 01:26:30
>>84
同志ではないけど、高校生のとき新杉田のセブンでバイトしてました!
友達が駅に直結?してるマンションに住んでた!+6
-0
-
96. 匿名 2021/03/19(金) 02:02:35
>>83
住むのに山手もいいなぁ〜って思ったけど、夜歩くのは怖くない?+3
-1
-
97. 匿名 2021/03/19(金) 02:53:35
>>89
右ではなく、左足やで+1
-0
-
98. 匿名 2021/03/19(金) 03:51:59
>>61
41です。昔の彼氏が蒲田に住んでるので蒲田の良さも知ってます!
羽根つき餃子のおいしい店とか、飲み屋さんのワイワイした雰囲気とか。(今はどうかな…)
駅ビルも綺麗で便利ですよね。
+7
-0
-
99. 匿名 2021/03/19(金) 06:14:13
>>16
コロナになってから、その遅延が驚くほど減ったよ!今後ワクチンが行き渡った後はまた毎日遅延しちゃうのかしら。。+2
-0
-
100. 匿名 2021/03/19(金) 06:33:09
>>69
まぁそうなんだけどね。
とりあえず電車来たら乗っちゃうの。
桜木町止まりなら乗らないんだけど。+2
-0
-
101. 匿名 2021/03/19(金) 07:08:21
+4
-0
-
102. 匿名 2021/03/19(金) 07:14:06
懐かしいな。
今は都内暮らしだけど、実家は港南台だった。
彼氏が北浦和に住んでたから、彼氏の家に泊まった次の日は延々と鈍行で帰った記憶が。
+4
-0
-
103. 匿名 2021/03/19(金) 07:21:16
大田区の辺りで、タイヤでできた公園が窓から見えて楽しそう+4
-0
-
104. 匿名 2021/03/19(金) 08:02:21
>>97
左足だった!
失礼しました!+0
-0
-
105. 匿名 2021/03/19(金) 08:07:14
生まれは大宮、学校は上中里、途中いろいろ住んだけど、大森に家を買いました
どこに行くにも便利すぎて京浜東北線から離れられない+4
-0
-
106. 匿名 2021/03/19(金) 08:50:26
>>64
磯子も根岸も駅前に古い巨大マンションが多いよね。新しいマンションも出来てるけどどこか田舎くさい。横浜駅までアクセスいいから子育て世代にはいいのかな~+4
-0
-
107. 匿名 2021/03/19(金) 09:47:56
港南台バーズの拡張、楽しみにしている。
無印良品やノジマの大型店がテナントなんだよね。
+9
-0
-
108. 匿名 2021/03/19(金) 09:58:24
>>17
私は最寄りが北浦和駅で都内通勤ですが、行きも帰りも南浦和止まりだとガッカリする。しかも続けて来る事がある。+6
-0
-
109. 匿名 2021/03/19(金) 10:18:11
>>84
乗り換えしてた
柳家めっちゃ通ってた笑+1
-0
-
110. 匿名 2021/03/19(金) 11:25:49
>>9
ホームレスか基地外が漏らしてるのかな
京浜東北線のシートシッコついてないか怖いわ+3
-0
-
111. 匿名 2021/03/19(金) 11:27:30
>>61
ユザワヤ本店もあるしね🐏🧶+3
-0
-
112. 匿名 2021/03/19(金) 11:34:19
>>17
確かに
海が近いからなのかな?+1
-0
-
113. 匿名 2021/03/19(金) 11:35:49
>>75
でもニキは総武線各駅でもわりと見かけた+1
-0
-
114. 匿名 2021/03/19(金) 11:36:59
女性専用車輌反対団体がよく乗り込んでくる線という印象が強い+0
-0
-
115. 匿名 2021/03/19(金) 11:38:01
>>64
磯子出身ですが、昔から灰色だよね。横浜出身と言ってもこれですよ?って感じだけど工場地帯だしハママーケットとか、ある意味横浜これが横浜ですよってかんじ。バブル崩壊した本牧とか。+9
-0
-
116. 匿名 2021/03/19(金) 11:38:26
>>113
まだご存命なのかね。通勤で使ってたけど一切見なかったわ。通勤時間にはいないか+2
-0
-
117. 匿名 2021/03/19(金) 11:52:06
山手駅ユーザーです
ホーム半分(大船方面)に屋根がないから、雨の日にその付近で降りちゃうと傘を差さなきゃいけないんですよね…笑
でも晴れの日は電車と空がよく見えるので、お気に入りの場所です!+4
-0
-
118. 匿名 2021/03/19(金) 13:48:47
蒲田行、桜木町行、磯子行が続いたときの絶望感ったら・・・
洋光台駅と港南台駅を利用してました。+5
-0
-
119. 匿名 2021/03/19(金) 14:52:41
>>107
楽しみだけど、個人的にはもっと真新しいお店が入ってくれたらうれしかったなー!
いつものメンバーが強力になって帰ってきただけという印象。+2
-0
-
120. 匿名 2021/03/19(金) 16:30:58
>>86
坂本弁護士一家、洋光台だったのですね。
教えてくれてありがとうございました。+0
-0
-
121. 匿名 2021/03/20(土) 00:00:39
次は、蕨、蕨~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する