-
1. 匿名 2019/07/12(金) 21:39:58
語りましょう!+60
-0
-
2. 匿名 2019/07/12(金) 21:40:23
東長崎です+84
-3
-
3. 匿名 2019/07/12(金) 21:41:15
何を?+35
-11
-
4. 匿名 2019/07/12(金) 21:41:20
地味さがステキな富士見台!+111
-4
-
5. 匿名 2019/07/12(金) 21:42:08
疲れてる時はすぐ特急に課金しちゃいます+82
-4
-
6. 匿名 2019/07/12(金) 21:42:23
所沢グランエミオの二期はなにができるんでしょうかね?本屋が全滅したのでぜひ入れて欲しいです!+183
-0
-
7. 匿名 2019/07/12(金) 21:43:21
富士見台です+49
-1
-
8. 匿名 2019/07/12(金) 21:43:25
新宿線より金かかってるよね+133
-0
-
9. 匿名 2019/07/12(金) 21:44:17
とりあえず池袋に行かなきゃ何も始まらない(笑)+259
-3
-
10. 匿名 2019/07/12(金) 21:44:32
もうちょいJRの乗り換えが便利になるといいのですが…+90
-0
-
11. 匿名 2019/07/12(金) 21:45:03
ひばりヶ丘です!!+147
-2
-
12. 匿名 2019/07/12(金) 21:45:17
5年位前に池袋線使ってたときに所沢らへんで大きいゴミ袋を被って電車に乗っていた女の人を何回か目撃したのを未だに忘れられない+58
-2
-
13. 匿名 2019/07/12(金) 21:45:24
各駅停車が不便+29
-0
-
14. 匿名 2019/07/12(金) 21:45:27
東横線憧れる。笑+17
-17
-
15. 匿名 2019/07/12(金) 21:45:35
新しい特急に乗りたいわ~
カッコいいのよ!+122
-1
-
16. 匿名 2019/07/12(金) 21:45:57
保谷+88
-3
-
17. 匿名 2019/07/12(金) 21:46:09
稲荷山公園の大学通ってたよ!池袋から遠かった!+73
-1
-
18. 匿名 2019/07/12(金) 21:46:16
自分が引っ越してつたあとから急に保谷駅が栄えだして悲しかったな+85
-1
-
19. 匿名 2019/07/12(金) 21:47:07
西武線だけ揺れが心地よいからうちの子が寝てくれる+83
-0
-
20. 匿名 2019/07/12(金) 21:47:33
車内でおにぎり食べるのが自然+7
-35
-
21. 匿名 2019/07/12(金) 21:48:15
人身事故あんまないよね+18
-38
-
22. 匿名 2019/07/12(金) 21:48:49
所沢のさらに奥にある西所沢です+98
-2
-
23. 匿名 2019/07/12(金) 21:49:19
雪でもほぼ止まらない!!+157
-0
-
24. 匿名 2019/07/12(金) 21:49:38
踏切とか商店街のある街並みが好きです。
たまに車内に変な人がいる確率が多いような。+41
-1
-
25. 匿名 2019/07/12(金) 21:50:20
豊島園駅です。
始発だから楽〜+104
-1
-
26. 匿名 2019/07/12(金) 21:50:58
ぐでたま電車走ってたね+101
-1
-
27. 匿名 2019/07/12(金) 21:51:46
>>22 実家がにしとこ!来週末帰るよ~!+12
-0
-
28. 匿名 2019/07/12(金) 21:52:19
絶対に!死んでも!住みたくありません!乗りたくありません!+5
-105
-
29. 匿名 2019/07/12(金) 21:52:25
西武池袋線の池袋駅はホームのエレベーターが一ヶ所しかなくてとても不便(泣)+172
-0
-
30. 匿名 2019/07/12(金) 21:52:49
西武池袋線と西武新宿線使ってるんだけど、池袋線は混まないし、乗ってる人も穏やかで好きだわ。
新宿線はいつ乗っても殺伐としてる。+158
-13
-
31. 匿名 2019/07/12(金) 21:52:53
ラッピング電車多いよね!+100
-0
-
32. 匿名 2019/07/12(金) 21:53:03
直通で所沢方面から横浜方面に行く人は多いけどその逆は少ない+20
-1
-
33. 匿名 2019/07/12(金) 21:53:15
この間ラビュー初めて乗ったよ。
レッドアローより、頭部分のクッションがふかふかで快適♪+94
-0
-
34. 匿名 2019/07/12(金) 21:53:46
ずっと池袋線ユーザだと他の路線の電車の種類が覚えられない。
準特急って何さ……+64
-1
-
35. 匿名 2019/07/12(金) 21:53:55
池袋でレンストラン仕様の電車が停止してるのを何度か見かけた。+43
-1
-
36. 匿名 2019/07/12(金) 21:55:00
秋津と新秋津間のごちゃごちゃ感をどうにかしてくれー!!
間に車も通るとこあって危ないよー!!+201
-5
-
37. 匿名 2019/07/12(金) 21:55:39
練馬高野台、富士見台、中村橋
豊島園行きに乗ればあと少しなのに乗り換え
所沢方面から準急池袋行きに乗れば石神井まで全部止まるのに唐突に飛ばされる
ここの中の1つに住んでます(笑)+115
-0
-
38. 匿名 2019/07/12(金) 21:55:41
コウペンちゃんが味方なのいいな+183
-0
-
39. 匿名 2019/07/12(金) 21:56:33
大泉学園。東映撮影所が近くにある。全く嬉しくないがリビンオズ?でミポリンをよく見かけましたー+93
-0
-
40. 匿名 2019/07/12(金) 21:57:01
>>28こわい!+26
-0
-
41. 匿名 2019/07/12(金) 21:57:37
石神井公園です+161
-0
-
42. 匿名 2019/07/12(金) 21:58:36
練馬駅って練馬区役所もあるのにあんまり栄えてないよね
最近スタバができたけど+159
-5
-
43. 匿名 2019/07/12(金) 21:59:48
+55
-0
-
44. 匿名 2019/07/12(金) 22:01:07
子供が産まれて新居を探しているところですが、恋ヶ窪ってどんな所でしょうか?+5
-27
-
45. 匿名 2019/07/12(金) 22:02:20
>>44
すみません。恋ヶ窪は国分寺線でしたね…失礼しました。+46
-0
-
46. 匿名 2019/07/12(金) 22:02:33
きゃりーぱみゅぱみゅのラッピング車で人身事故あったよね+3
-1
-
47. 匿名 2019/07/12(金) 22:02:38
>>21
多いよ(つд`)+9
-2
-
48. 匿名 2019/07/12(金) 22:02:53
>>6
本屋全滅だよね!
秋にイオンが潰れるの知ってる?
だからイオンの本屋も無くなってしまう…+115
-1
-
49. 匿名 2019/07/12(金) 22:03:24
最近、飛び込み自殺あったよね
武蔵藤沢+15
-2
-
50. 匿名 2019/07/12(金) 22:03:41
大泉学園なんだけと
石神井公園で乗り換えて急行より準急派です+72
-0
-
51. 匿名 2019/07/12(金) 22:04:27
>>48
別だけどイオン潰れるの!?元々、ダイエーだったよね?
いつの間にイオンになってたと思ったら…+84
-0
-
52. 匿名 2019/07/12(金) 22:05:33
>>36
秋津から新秋津にむかう商店街?めっちゃ好きなんだけど+76
-7
-
53. 匿名 2019/07/12(金) 22:06:54
52席の至福乗ってみたいけど運行開始から3年たった今まだ乗ってない
+50
-1
-
54. 匿名 2019/07/12(金) 22:07:22
所沢です
新宿線ばかり使うけど+27
-1
-
55. 匿名 2019/07/12(金) 22:07:56
>>51
昨日イオンに行ったら、閉店セールやっててびっくりしたよー。9月末に閉店だって。
+80
-1
-
56. 匿名 2019/07/12(金) 22:08:11
実家が大泉学園
東映撮影所が近く
オズでたまに芸能人見かけたよ+60
-4
-
57. 匿名 2019/07/12(金) 22:08:46
秋津-新秋津間の連絡通路は絶対に出来ないよ
もう商店街にあんだけチェーン店が出来ちゃったしね+37
-1
-
58. 匿名 2019/07/12(金) 22:10:09
元加治+29
-2
-
59. 匿名 2019/07/12(金) 22:10:14
生まれも育ちも今も清瀬駅です。朝の通勤は当駅始発があるし、めちゃくちゃ住みやすくて気に入ってます。+88
-2
-
60. 匿名 2019/07/12(金) 22:10:50
イオン別にいらなくない?+8
-11
-
61. 匿名 2019/07/12(金) 22:11:48
新宿線より池袋線の方が優遇されてる気がする+109
-0
-
62. 匿名 2019/07/12(金) 22:13:46
>>48
イオン潰れるんだ
元ダイエーの所だよね
そんなに便も悪くないのにね+60
-0
-
63. 匿名 2019/07/12(金) 22:13:52
石神井公園に引っ越してきて早6年
準急も急行も停まるし本当に快適便利!
+94
-0
-
64. 匿名 2019/07/12(金) 22:14:41
この前ひばりヶ丘の駅前に蓮舫がいた!+60
-0
-
65. 匿名 2019/07/12(金) 22:15:41
少し前まで椎名町に住んでたけど、朝のラッシュ時に車内に乗るのが毎日戦いだった。押し込み担当の駅員さんに押し込めてもらったことも何回もあった+38
-0
-
66. 匿名 2019/07/12(金) 22:16:31
>>62
ダイエーからイオンになってまだ2.3年くらいしかたってない気がするんだけどな。
イオン無いと不便だからショックだよー+52
-3
-
67. 匿名 2019/07/12(金) 22:16:33
清瀬は案外飲み屋さんとか定食屋さんが多い。パン屋もできたし。
孤独のグルメにも清瀬出てきたよね。+59
-0
-
68. 匿名 2019/07/12(金) 22:17:04
特急乗って秩父へプチ旅+23
-1
-
69. 匿名 2019/07/12(金) 22:17:13
所沢を過ぎると一度、入間でさらに、一度と冬は温度が下がり、雪深くなる+115
-2
-
70. 匿名 2019/07/12(金) 22:19:59
なんかイマイチ地味というか垢抜けない感じ。
地上波でちょっとした5分間番組もせっかく持ってるのに。
洗練されたイメージを求めるのは無理というものなのか?
+26
-3
-
71. 匿名 2019/07/12(金) 22:20:43
今年の3月に卒業しましたが、自宅が小手指で高校が飯能だったので毎日使っていました+74
-0
-
72. 匿名 2019/07/12(金) 22:20:45
>>67
清瀬といえば、ひまわりすごいですよね!
何年か前に行って、近くにこんなところが!って感動して、一昨年また行ったらコスプレした人が大勢いて驚きました。
清瀬のひまわり畑オススメですよ!+73
-0
-
73. 匿名 2019/07/12(金) 22:21:13
52席の至福相変わらずブランチコース人気だね。
今見たら10月分まで予約全部埋まってた。
帰りのディナーコースは比較的余裕あるけど。+9
-0
-
74. 匿名 2019/07/12(金) 22:21:26
江古田の音大出身です。+76
-0
-
75. 匿名 2019/07/12(金) 22:23:15
>>33私も乗りました!黄色のシートは西武線の色だからかな?+5
-0
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 22:23:24
東久留米駅の富士見テラスから見る富士山は素晴らしいですよ!
ダイヤモンド富士が見える日には人だかりができています。+63
-0
-
77. 匿名 2019/07/12(金) 22:24:04
>>49
実家が武蔵藤沢。ガル民に居ないかなぁと思って書き込もうと思ったのに、なんか嫌だなぁ。
月1位で帰るんだけどタイミングが合わなくていつもレッドアローになっちゃう。
私も早くラビュー乗ってみたいです。+21
-0
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 22:24:11
はーい!
大泉学園です!!
ついに大泉にもタピオカが上陸しました〜!+78
-0
-
79. 匿名 2019/07/12(金) 22:25:09
職場が西武線。国分寺から所沢に行くのに東村山で乗り換えなくてはいけない理由がよくわからない。
そのまま行っても良さそうなのに。+29
-0
-
80. 匿名 2019/07/12(金) 22:25:15
西武池袋線はペンギンみたいなキャラクターが
「電車に乗ってえらい!」
「仕事行ってえらい!」
「リュックを前に抱えてえらい!」って言ってるポスターあって好き。
毎日そのポスターみちゃう。+123
-0
-
81. 匿名 2019/07/12(金) 22:25:26
えっ?イオン潰れるんですか?
だから空きばかりだったんだ!+21
-0
-
82. 匿名 2019/07/12(金) 22:26:18
清瀬が好きなんです+29
-3
-
83. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:26
3年くらい前に走ってたこの子の電車が可愛かった+32
-2
-
84. 匿名 2019/07/12(金) 22:27:58
中村橋です!
+39
-1
-
85. 匿名 2019/07/12(金) 22:28:14
メーテルの絵が描いてある車両に乗ったことあります。今もあるのかな?+98
-0
-
86. 匿名 2019/07/12(金) 22:28:30
所沢のイオンが潰れたら何になるんだろ?
昔ながらのお菓子屋さんも眼鏡屋さんも区画整理?マンション建設でなくなっちゃいましたよね。ファルマンの方。+33
-1
-
87. 匿名 2019/07/12(金) 22:32:05
家の最寄り駅が保谷で、職場がひばりヶ丘です✋+31
-2
-
88. 匿名 2019/07/12(金) 22:32:31
+81
-2
-
89. 匿名 2019/07/12(金) 22:34:19
最近見なくなったけど元気かな?+59
-0
-
90. 匿名 2019/07/12(金) 22:35:07
>>70
私含め親戚もみんな西武線沿線に住んでるからずっと使ってるけど、
このいまいち垢抜けない感じとかローカル感がなんか落ち着くし好きだな+81
-0
-
91. 匿名 2019/07/12(金) 22:35:27
練馬駅です!
普段は西武有楽町線ばかり使いますが、池袋新宿渋谷に1本で行けるのが本当にラク
西武線が運転見合わせしても大江戸線があるし!
今のところ全然不満ないや!+100
-0
-
92. 匿名 2019/07/12(金) 22:35:40
>>2
千早に住んで、千川駅つかっていますが、たまに東長崎駅つかって池袋行き来してます。西友はいつオープンするのだろう…。+16
-0
-
93. 匿名 2019/07/12(金) 22:37:43
>>72
横だけど
清瀬ひまわりは市内の小学生が植えています
5年生だったかな
何か嬉しいな+43
-0
-
94. 匿名 2019/07/12(金) 22:37:53
>>89
最近所沢駅の西友で、みたよ+10
-1
-
95. 匿名 2019/07/12(金) 22:38:19
イオン閉店ねぇ
ユザワヤ貴重だったのに+28
-0
-
96. 匿名 2019/07/12(金) 22:39:29
大泉学園です!
改札入ってすぐのパン屋が高いけど美味しい!
タピオカ出来たのは知らないー。
朝と夜にこの子達と会うのよね。+83
-0
-
97. 匿名 2019/07/12(金) 22:40:29
桜台の元住民です。今は引っ越して中目黒、東横線です。マイナス覚悟で、やっぱり路線によって民度が全然違うと感じた。+8
-25
-
98. 匿名 2019/07/12(金) 22:42:30
西武所沢で働いてた
実家は仏子+39
-1
-
99. 匿名 2019/07/12(金) 22:42:33
>>9
本当にそう。激しく同意!
子供のころから何はなくても池袋。
けど、最近池袋も昔の怖さとは違った雰囲気と言うか
日本じゃにみたいになってきて残念。+64
-0
-
100. 匿名 2019/07/12(金) 22:42:52
>>94
お元気なんですね!良かった!
ハロウィンバージョンの時が好きです!笑
一度も話したことはないけど。笑+6
-1
-
101. 匿名 2019/07/12(金) 22:43:22
>>97
中目黒は感じ悪い人多そうだよね。+47
-5
-
102. 匿名 2019/07/12(金) 22:44:06
>>77
私も武蔵藤沢です
武蔵藤沢もだいぶ変わっちゃいましたよね+21
-0
-
103. 匿名 2019/07/12(金) 22:44:15
>>80
こうていペンギンだよね。
何でも肯定してくれるけど
私も見ちゃう、可愛いよね。+33
-0
-
104. 匿名 2019/07/12(金) 22:48:39
こないだ徹夜明けでお昼過ぎに空いてる電車のって帰ろうとしたら爆睡してしまって仏子あたりまで寝過ごしちゃったんだけど、
お墓多くないですか?地名と関係あるのかな+2
-0
-
105. 匿名 2019/07/12(金) 22:49:52
まさか横浜まで一本で行けるようになるとは思ってもいませんでした。
石神井公園に住んで39年です(* ̄∇ ̄)ノ+90
-0
-
106. 匿名 2019/07/12(金) 22:50:37
練馬
+20
-0
-
107. 匿名 2019/07/12(金) 22:55:18
江古田に二週間で二店舗タピオカ屋できるよね笑笑
しかもほぼ隣に笑笑。+45
-0
-
108. 匿名 2019/07/12(金) 22:58:42
今ちょうどTBSでスマイルキップやってるよ〰️🙌
今日は東久留米でした💡
観てる人あんまりいないか(笑)+23
-1
-
109. 匿名 2019/07/12(金) 22:59:43
レッツゴーヒバリヒルズ!+16
-0
-
110. 匿名 2019/07/12(金) 23:00:01
やばい、全部話が分かってひとりでテンション上がってる笑笑。そんな私は狭山ヶ丘です。いるかなー?+96
-0
-
111. 匿名 2019/07/12(金) 23:00:24
清瀬駅前の食パン専門店は今でも行列できてるのかな?
並ばず買えるようになったら買おうと思ってて未だに買った事ないんだけど。+38
-0
-
112. 匿名 2019/07/12(金) 23:00:50
秋津から新秋津に向かって歩く商店街が地味に好き。
汚い立ち飲み焼き鳥屋がめっちゃ美味しい!!と思ってたら、がっちりマンデーでも紹介される程がっちり儲けてる焼き鳥屋だった。+65
-2
-
113. 匿名 2019/07/12(金) 23:01:39
地下鉄有楽町線から西武線直通で帰るとき、
地上に出てきた時の練馬の風景が凄くホッとする
「帰ってきたー」ってなる☺️+103
-2
-
114. 匿名 2019/07/12(金) 23:03:01
>>59
私も清瀬です!商店街のサンリオの店をたま~にのぞきにいきます。珈琲館も大好きです。+21
-2
-
115. 匿名 2019/07/12(金) 23:04:51
秋津から新秋津に向かって歩く商店街が地味に好き。
汚い立ち飲み焼き鳥屋がめっちゃ美味しい!!と思ってたら、がっちりマンデーでも紹介される程がっちり儲けてる焼き鳥屋だった。+10
-2
-
116. 匿名 2019/07/12(金) 23:05:02
>>111
並んで整理券もらうシステムみたいですね。
気になってますが私もまだ行けてません。
+8
-0
-
117. 匿名 2019/07/12(金) 23:05:20
>>111
私が見るときもいつも行列です。私もまだ買ったことはないです。+3
-0
-
118. 匿名 2019/07/12(金) 23:05:41
>>22
さらに奥の小手指です・・+45
-1
-
119. 匿名 2019/07/12(金) 23:08:43
ダサい玉と池袋(埼玉県人の銀座)に繋げるだけの路線(笑)
+2
-39
-
120. 匿名 2019/07/12(金) 23:12:22
>>116
清瀬市民ですが、何度か買いましたがおいしいですよ!
食パンなのにトーストしないで食べても普通においしい!トーストしてもジャムとか付けたらもったいないです!!+13
-2
-
121. 匿名 2019/07/12(金) 23:12:38
>>43
え~悲しい+1
-0
-
122. 匿名 2019/07/12(金) 23:13:26
>>86イオンの後は総合病院が出来るってうわさある。子ども用品買いに行くのに便利だったんだけどな…+17
-0
-
123. 匿名 2019/07/12(金) 23:15:20
西武線沿いに引っ越しを考えてます
タイムリーなトピ!
参考にさせていただきます!
+15
-1
-
124. 匿名 2019/07/12(金) 23:15:29
>>109
ジュンスカなつかしい!
+18
-0
-
125. 匿名 2019/07/12(金) 23:17:31
随分前だけど使ってた。ひばりヶ丘、小さい駅なのに急行止まるから朝のラッシュは駅員が4人がかりで人を押し込んでた。
2回ほど急行で立ってられないくらい気持ち悪くなってそれ以来余裕もって各駅にした。
帰りは池袋始発だから座れるけど、よく寝過ごして清瀬まで行ってた。+5
-2
-
126. 匿名 2019/07/12(金) 23:17:55
上京してすぐ、江古田に住んでました。
懐かしいなぁ!
東京怖い怖いって思い込んでたけど、初めて家探しで乗ったときなんてまったりしてるんだ!と即決。
帰省から戻る時も石神井公園に羽田からのリムジンバス出てるし、めっちゃ便利でした。+46
-0
-
127. 匿名 2019/07/12(金) 23:18:43
8月にアド街で東久留米やるよ!
すこし前ですが飯能もやってましたね
西武池袋線は沿線も電車もなんかのんびりしてて好き+69
-0
-
128. 匿名 2019/07/12(金) 23:19:03
中村橋、富士見台、練馬高野台ってどんな感じ?+6
-0
-
129. 匿名 2019/07/12(金) 23:19:36
>>28
なんかあったの?+10
-0
-
130. 匿名 2019/07/12(金) 23:21:32
>>122
東口にそこそこ大きい病院あるし、たたでさえイオンの前の通りは車と人で混み合ってるのになぜあの立地に総合病院?もったいなーい+8
-0
-
131. 匿名 2019/07/12(金) 23:22:19
>>118
小手指!仲間です!
+23
-1
-
132. 匿名 2019/07/12(金) 23:25:21
>>128
スーパーとか本屋とかは揃ってて生活するのに困りはしない、けど石神井とか練馬に比べたら何もない 治安良いふつうの住宅地
あと前に書いてる人いたけど各停しか止まらない、所沢方面からの準急で急に飛ばされる、豊島園行きに乗ると乗り換えが面倒とか西武線の中でも不便な方の駅だと思う+8
-1
-
133. 匿名 2019/07/12(金) 23:26:40
ひばりヶ丘のPARCOもなんか垢抜けない地味な感じだよね。まあよく行くんだけどね。+100
-0
-
134. 匿名 2019/07/12(金) 23:29:27
飯能に住んでます!
会社が新宿だけど、すごく遠い😢
行きは確実に座れるけど、帰りは大体武蔵藤沢とかでやっと座れる😅+37
-0
-
135. 匿名 2019/07/12(金) 23:36:05
>>128
練馬高野台だけど、孤独死とかはあるけど
殺人的な事件性のある死因は無いとおまわりさんに
言われたよ!
中国人多目どけと安心安全練馬高野台だと思う+31
-1
-
136. 匿名 2019/07/12(金) 23:38:42
大泉学園に住んでます!程良く田舎だけど都心へのアクセスもいいので気に入ってます!
まさかのタピオカ屋が出来て、若い子達が行列を成してるのを目撃した時はビックリしました
活気はあるけど、どのくらいもつかなーと思ってますw+39
-1
-
137. 匿名 2019/07/12(金) 23:43:22
>>128
中村橋住んでたけど、商店街があって、西友もあるから生活には困らなかったよ。各駅しか止まらないけど、隣の練馬で乗り換えればいいし。YOUという商店街にあるパン屋さん好きでした。+33
-0
-
138. 匿名 2019/07/12(金) 23:44:57
所沢の億ションの下と、その周辺にショッピングモール出来るって本当??
西武とつながるのかな。
イオンの跡地は、病院かマンションって聞いたけど。
+25
-0
-
139. 匿名 2019/07/12(金) 23:48:47
>>128
練馬高野台だけど、商店街とかないし駅回りにお店が少なめ
順天堂大学病院があるから無駄に調剤薬局やドラッグストアーは多いよ+25
-0
-
140. 匿名 2019/07/12(金) 23:50:59
>>50
わかるわかる。
数分ロスするかもだけど、穏やか+3
-0
-
141. 匿名 2019/07/12(金) 23:53:53
>>96
この子達、案外最近の子達よね+8
-1
-
142. 匿名 2019/07/13(土) 00:00:07
さっきうる星やつらトピで見たんですが大泉学園てところにラムちゃんの像があるんですか!!
昔からラムちゃん大好きなのですごく羨ましいです!!いつか行ってみたいです!!+17
-0
-
143. 匿名 2019/07/13(土) 00:04:01
>>41
え!こんなんなってるの?
可愛いw+17
-0
-
144. 匿名 2019/07/13(土) 00:09:43
何もない仏子駅使ってます
本当何もない!+20
-0
-
145. 匿名 2019/07/13(土) 00:13:42
10年ほど前まで所沢住んでました!
懐かしいー。
また住みたいな。
なんだかんだ便利だった。+20
-0
-
146. 匿名 2019/07/13(土) 00:15:11
池袋線ってわりと有名なパティスリーあるよね。
最近も、ひばりヶ丘のパティスリーが
極上スイーツマジックにでてたよ。
ひばりヶ丘の駅にベッキー来てた。
+37
-0
-
147. 匿名 2019/07/13(土) 00:27:51
>>137
中村橋に住んで20年になります。駅前から阿佐ヶ谷や荻窪行きのバスがあるし、練馬にもなんとか歩けるので直接大江戸線も利用できます。
春には桜が千川通りを彩ります。ほどよい規模で住みやすくてとても気に入っているので離れられません。+45
-0
-
148. 匿名 2019/07/13(土) 00:35:32
個人情報ばらまくのやめてね、気持ちが悪いよ+1
-23
-
149. 匿名 2019/07/13(土) 00:36:28
ひばりヶ丘です+23
-0
-
150. 匿名 2019/07/13(土) 00:40:19
>>39
リヴィンオズで小林綾子見たわ+9
-0
-
151. 匿名 2019/07/13(土) 00:41:21
私もひばり。途中、石神井も住んで、今は練馬。
都会へは、池袋から何分かかるのかで、判断してる。だって、池袋まで来ればもうあとは何とかなるから。+35
-0
-
152. 匿名 2019/07/13(土) 00:42:56
ひばりの北口のいちごハウスを復活させてほしい。+34
-0
-
153. 匿名 2019/07/13(土) 00:45:28
>>118
わたしも小手指よ~+22
-0
-
154. 匿名 2019/07/13(土) 00:52:39
>>150
綾子さん、徒歩圏内に住んでましたよー!!+6
-1
-
155. 匿名 2019/07/13(土) 00:53:42
>>110 さん
はーい!狭山ヶ丘です!意外と人たくさん降りますよね。
ファミマ側に住んでます!笑笑+22
-1
-
156. 匿名 2019/07/13(土) 00:58:43
中村橋です。西友もあるし、the Garden もある、八百屋もあるから住みやすいです。
あと、住んでいる部屋のベランダから富士山が見えるのがお気に入りです。
+32
-0
-
157. 匿名 2019/07/13(土) 01:03:25
間違えたー!!
私、西武新宿線でした。
失礼しました。+5
-1
-
158. 匿名 2019/07/13(土) 01:07:46
>>109
俺の一等地!!+6
-1
-
159. 匿名 2019/07/13(土) 01:08:42
桜台
穏やかです+25
-0
-
160. 匿名 2019/07/13(土) 01:09:26
練馬高野台もなかなか住みやすいよ^ ^
練馬〜石神井公園間の落ち着いた感じが好き。+34
-1
-
161. 匿名 2019/07/13(土) 01:09:48
>>150
幼稚園で同じクラスでよく一緒に遊びました
当時学芸会ではすでにただの園児とは違う存在感を放ってました+7
-0
-
162. 匿名 2019/07/13(土) 01:11:27
実家が西武池袋線沿線で、神奈川、千葉と移り住み、また沿線に戻ってきました!
一都三県住みましたが、平和なまったり感ではダントツの沿線でもう離れられません笑+36
-0
-
163. 匿名 2019/07/13(土) 01:12:19
都知事の百合子も桜台だね+24
-1
-
164. 匿名 2019/07/13(土) 01:13:47
>>110
>>155
ここにも狭山ヶ丘いますよー
セブン側です笑
不二家が無くなったのが寂しい+9
-0
-
165. 匿名 2019/07/13(土) 01:19:13
>>128
富士見台だけど、スーパー、コンビニ、マツキヨ、オリジン、本屋があって個人的にはめちゃくちゃ住みやすい。ただ、たまにある電車の大幅遅延のときなんかは各停しか来なくてなかなか電車乗れないから、そのときは練馬が羨ましい!+14
-0
-
166. 匿名 2019/07/13(土) 01:25:03
>>1
なんかブロック崩しみたい+18
-0
-
167. 匿名 2019/07/13(土) 01:44:59
>>19
西武池袋線の乗り心地、
わたしも好きです!
東横線内でスマホいじると
大体酔ってしまう...
わたしだけですかね?+15
-2
-
168. 匿名 2019/07/13(土) 01:47:30
>>53
私も乗ってみたいけどチケット全然取れない…+1
-1
-
169. 匿名 2019/07/13(土) 01:52:14
所沢駅ってまだあのままなの?
きれいになった?
乗換え駅なのになんだかイマイチだった記憶
駅降りてもゴチャゴチャしてるだけで通りも魅力なかったけど
+10
-7
-
170. 匿名 2019/07/13(土) 01:53:11
>>2
東長崎のクリニックで出産したから足を向けて寝れない(笑)+16
-2
-
171. 匿名 2019/07/13(土) 01:54:39
東久留米…何もねぇ。
共働き世帯には子育てしにくいエリアだと思う。+24
-1
-
172. 匿名 2019/07/13(土) 01:55:06
所沢のイオン潰れるんだ!
ダイエーだった頃小学生の時にプリクラとか撮ったなー+40
-0
-
173. 匿名 2019/07/13(土) 01:57:32
椎名町がお店沢山あるからよく飲みに行く!+8
-0
-
174. 匿名 2019/07/13(土) 01:58:13
職場が練馬です
豪雪堂よく行きます!
アルカションも好きだしかすたねっともお気に入り~+21
-0
-
175. 匿名 2019/07/13(土) 02:02:29
>>114
ふれあい通りのサンリオの店ですよね?今もあるんですね!子供の頃よく行ってました!+13
-0
-
176. 匿名 2019/07/13(土) 02:28:26
高校と大学が西武池袋線沿いにあったので6年ぐらい毎日乗ってました!
桜台とか富士見台とか各駅しか止まらない駅、落ち着いてて結構好き。あと何気に大泉学園と豊島園に映画館があるのが大きかった。同級生来ないし、誰にも会わないから池袋行かないでこっちで映画見てた!
あ、でも保谷行きっていうのはちょっとやめて欲しかった笑 せめて急行止まるひばりヶ丘行きにしてよ〜と思ってた。
長文になっちゃった。笑
結構愛着持ってるな、私+36
-0
-
177. 匿名 2019/07/13(土) 03:07:45
まさかがるちゃんにこんなに富士見台住んでる人がいるなんて驚いてます!私も富士見台。牛蔵が有名かな?
住むまで西武池袋線は使ったこともなくて、最初は停まる駅や方面とか全然覚えられなかった(笑)
もうすっかり愛着湧いてます。+36
-0
-
178. 匿名 2019/07/13(土) 03:19:29
高校のころ江古田のスーパーでバイトしてたなぁ。
今はスーパー自体なくなっちゃったけど。+11
-0
-
179. 匿名 2019/07/13(土) 03:23:32
>>178
江古田はスーパーが少なくて、しかも跡地は必ずセブン…
スーパー戻ってきてほしいです(泣)+19
-0
-
180. 匿名 2019/07/13(土) 03:25:34
>>174
豪雪堂、最近いつも売り切れで買えないのですが、いつ頃売り切れになるのでしょうか。12時でもだめでしたー+7
-0
-
181. 匿名 2019/07/13(土) 04:41:30
産まれてから18年間池袋線沿線に住んでました!
石神井公園→大泉学園→保谷→ひばりヶ丘と引越しましたが、どこも各々の良さがあってよかったです(*^^*)+38
-0
-
182. 匿名 2019/07/13(土) 05:27:14
大泉学園です。
急行に乗って、石神井公園で乗換え
昨日は、ぼーっとしてたら、ひばりヶ丘まで行ってしまった。
これで3回目。
わたしがわるいんだけど。+25
-0
-
183. 匿名 2019/07/13(土) 05:31:01
大泉学園駅に向かってる全身ピンクのおじさんがいる。
この人は何者なのか気になる。+13
-0
-
184. 匿名 2019/07/13(土) 05:56:56
餃子の満州は西武線ユーザーのオアシス+60
-0
-
185. 匿名 2019/07/13(土) 06:06:46
>>163
えー!そうなの
びっくり!
+5
-0
-
186. 匿名 2019/07/13(土) 06:21:18
3.11の大地震の日は23時くらいから運転再開する神対応。
JRは20時で運転中止したのに。
大泉学園にはジュンク堂がある。
今までは池袋まで遠征していたので助かる。+46
-0
-
187. 匿名 2019/07/13(土) 06:21:35
秋津~新秋津間の 酒飲み天国のやさぐれ感と気安さがなかなか良い
車はすごく大変だけど+20
-1
-
188. 匿名 2019/07/13(土) 06:30:39
5年前まで石神井公園に住んでました!
子供と毎日のように石神井公園で遊んでいたのが懐かしい〜。池袋から10分位の位置なのに、穏やか出来て住みやすい所でした。どんどんマンションとか店が出来て賑やかになってきた時期に埼玉へ〜〜
今はもっと変わってるかな。+26
-0
-
189. 匿名 2019/07/13(土) 06:34:21
今年、清瀬に越してきました!なにもなければ永住予定です。正直、車がないと不便だったり畑の多さに驚きましたが、ひまわりフェスティバル、けやきロードフェスティバル…と地元のイベントにどんどん参加して清瀬のいいところたくさん見つけたいと思っています!+25
-1
-
190. 匿名 2019/07/13(土) 06:45:29
実家は大泉学園です!
随分前だけど駅の踏切が全然開かなくてバス通学だった私は結構な余裕をもって出てましたが、高架工事で便利になりましたねー!気付いたら駅前すごいキレイになっててびっくりしました。
なんかに記事で見たけど、西武鉄道?の株主総会で池袋線ばっかり改築しないで新宿線もやってくれと言われたそうな。言われみれば新宿の西武新宿駅ってずーーっとあのままだよね。。
+51
-0
-
191. 匿名 2019/07/13(土) 06:45:37
しゃくじいコウペンえきに最強に癒された+52
-0
-
192. 匿名 2019/07/13(土) 07:01:31
ちょっとお聞きしたいのですが、西武の最寄りが本川越なんですけど、西武の何線になるんですか?
どちらかというと東上線ばかりで、西武は年に3回乗るか乗らないかって頻度なので気になりました+1
-4
-
193. 匿名 2019/07/13(土) 07:19:12
>>171
東久留米です!
車があれば、いろいろいけるんでしょうけどね
駅の周りには美容院と焼き鳥屋ばっかりで少し悲しいです+14
-0
-
194. 匿名 2019/07/13(土) 07:22:50
大泉学園にカフェ沢山あるよね
コメダに星乃珈琲店やスタバやら
その時の気分に合わせて選んでます
+39
-0
-
195. 匿名 2019/07/13(土) 07:39:47
>>182
あるあるです、私もたまにやります。笑
というか、池袋で準急かよく確認せず乗ってひばりヶ丘まで行く→まぁいいや^ ^って感じ。
のんびりにも程がありますね\( ˆoˆ )/+3
-0
-
196. 匿名 2019/07/13(土) 07:40:16
昔まだひばりヶ丘団地ある頃にひばりヶ丘住んでた…!駅前の学園町が地元の人に高級住宅地と言われてた。たしかに大きなお家多くて運転手つきの車に毎朝乗ってる人いたなぁ…
東久留米駅って何もないと言われてるけどイトーヨーカドーなかったっけ?
今は西武新宿線沿いに住んでいるけどこちらの駅前の方が何もないよ…+28
-0
-
197. 匿名 2019/07/13(土) 07:49:57
実家が所沢
数年前まで本当に寂れてたのに駅ビルが出来てから
ここは本当に所沢駅なのか..?!と思うくらい栄え始めた。
でもプロぺ通りは未だに廃れてるね。
丸井が撤退してからずーっとあの状態。
青春時代にお世話になったロミオも無くなっちゃったし。+48
-1
-
198. 匿名 2019/07/13(土) 07:54:42
狭山市~☺️レッドアロー止まるから助かる(^∇^)+1
-0
-
199. 匿名 2019/07/13(土) 08:00:29
池袋ではたらいてるセクキャバ嬢多いよね
この沿線w+0
-8
-
200. 匿名 2019/07/13(土) 08:14:23
コウペンちゃんのコラボぬいぐるみ欲しかった…+34
-0
-
201. 匿名 2019/07/13(土) 08:32:43
西武池袋線沿いで1人暮らしを考えます。
やはり朝、夕のラッシュ時間の満員電車はすごいですか?+10
-0
-
202. 匿名 2019/07/13(土) 08:37:34
大泉学園多いな〜
住みやすそうで羨ましい。私は所沢!!
億ション建設地の隣の敷地は、ららぽーとを誘致してるらしい。本当かな?
一山越えた(笑)立川にも大きいららぽーとあるから、どうなんだろう?
でも、グランエミオも拡張オープンするしもっと賑わってくれると嬉しいなぁ。+42
-0
-
203. 匿名 2019/07/13(土) 08:38:47
>>201
普通です+5
-2
-
204. 匿名 2019/07/13(土) 08:48:50
>>133
随分昔だけど、PARCOにカフェデュモンドってベニエ専門店があってお気に入りで通ってた。
池袋店も所沢店も閉店してもう食べられないのが残念。また食べたい。+13
-0
-
205. 匿名 2019/07/13(土) 08:53:36
ベニエ美味しかったから無くなって残念+9
-0
-
206. 匿名 2019/07/13(土) 08:55:23
大泉学園って高級住宅街?+8
-0
-
207. 匿名 2019/07/13(土) 08:58:57
ベニエ、あそこで知った。+8
-0
-
208. 匿名 2019/07/13(土) 08:59:56
待ち合わせは、西武の赤いエレベーター前だったなあ。+1
-0
-
209. 匿名 2019/07/13(土) 09:15:33
>>78
昨日いったー!普通に美味しくてビックリした!笑+0
-0
-
210. 匿名 2019/07/13(土) 09:24:19
>>206
そんなことはない気がするけど、ただ、確かにちょっと奥行くと立派な一軒家が建ち並ぶエリアや大きなマンションがあるから、そこ一帯はもしかしたらお金持ちエリアなのかも?!
というより、大泉学園は大江戸線の延伸計画があるらしくて、もしそれが実現なったら地価はすごい上がると思う。
+14
-0
-
211. 匿名 2019/07/13(土) 09:43:33
>>30
両方住んで今は新宿線。コメント読んで、はあ?です。絶対池袋線の方が混んでますよ!桜台だったんで各停ですが、それでも昼間を除いて池袋から座れないこと多かったです、ましてや急行なんて常に混んでる印象。新宿線の各停は西武新宿発なら100%、馬場からでもラッシュのピーク以外はだいたい座れます。新宿線の方がのんびりして素朴って感じ。
店は池袋線沿線の方が充実してます、特に石神井公園の便利度はすごい、同じ西武沿線で不公平すぎると思う。だけど電車空いてるのは体が楽なんで今後も新宿線に住むと思います。+4
-19
-
212. 匿名 2019/07/13(土) 09:48:25
ボーイスカウトみたいな格好してて、チンパンジーかなぁ?お猿のぬいぐるみと一緒に乗ってるおじさん。よく見かけてたんだけど、まだいる??
ちゃんとお猿抱っこして、お猿がこっち向いて座ってるの。笑+3
-0
-
213. 匿名 2019/07/13(土) 10:13:01
>>210
大江戸線は私が小学校の時から言われてるけど、まだだよね。。。そんな私は今年39です(笑)+24
-0
-
214. 匿名 2019/07/13(土) 10:13:37
>>177
今、ちょうど牛蔵に並んでいます(笑)
富士見台に住んで本当に良かったと思います!!
ここの焼肉を食べたら、もう他の焼肉屋さんには行けません。+18
-1
-
215. 匿名 2019/07/13(土) 10:22:51
秋津が最寄り駅なんだけど、秋津~新秋津間のあの商店街を通る人ががるちゃんにも結構いて嬉しい。笑
蒙古タンメン中本が秋津にできたときは何故こんな中途半端なところに??ってびっくりしたわ。+36
-1
-
216. 匿名 2019/07/13(土) 10:59:28
入間〜江古田〜中村橋と25年間西武線から出たことないよ。楽しいよ。
中村橋は新宿線や中央線にバスで行けるのが楽!
渋谷近辺からも副都心線で帰って来れるし、思いの外いい場所だわ〜+18
-1
-
217. 匿名 2019/07/13(土) 11:09:25
大泉学園です
吉祥寺へバスで2、30分くらいで着くからたまに井の頭公園行ったり、
近くには石神井公園もあるしで
休日も子供と楽しめてとても好きな街です
+29
-0
-
218. 匿名 2019/07/13(土) 11:21:35
>>213
笑
youtubeでねり丸が、延伸計画を応援してねって言ってたけど、先行き不透明感。笑【練馬区】ねり丸アニメ第二十話「紹介編〜大江戸線延伸計画ねり!~」 - YouTubeyoutu.be練馬区公式アニメキャラクター「ねり丸」の短編アニメーションを公開しています。 Tokyo Nerima city is the birthplace of Japanese animation. 練馬区は、日本初のカラー長編アニメ映画「白蛇伝」(昭和33年:東映動画:現東映アニメーション)や30分連続テレビア...
+9
-0
-
219. 匿名 2019/07/13(土) 11:30:24
>>215
私も秋津と新秋津を通勤で使ってます。
結構居てびっくりですよね!
ちなみに朝は秋津→新秋津なんですが、右側通行。
夜は新秋津→秋津で左側通行。
なので、いっつも同じ店側を歩いてます。
なぜ朝と夜で人の流れが変わるんだろうと10年以上疑問に思ってます(*_*)+24
-0
-
220. 匿名 2019/07/13(土) 11:38:23
練馬駅が最寄り!
新宿・渋谷・池袋・横浜に一本で行けるからすごく気に入ってます。
けど、練馬駅周辺は家賃が高くて困る!西武池袋線沿線は人気のエリアですよね。程よく静かで住みやすい、治安も悪くない。+24
-0
-
221. 匿名 2019/07/13(土) 12:17:50
大泉学園に住んでるけど美味しい飲食店が少ない…練馬とか石神井公園には多いイメージがあって羨ましい!特に石神井公園は最近発展してる。無印も美味しいお寿司屋さんもあっていいなーー急行も止まるし!+12
-0
-
222. 匿名 2019/07/13(土) 12:41:04
>>192
本川越は西武新宿線ですよ〜+5
-0
-
223. 匿名 2019/07/13(土) 12:50:43
>>210
大泉学園住んでるけど
延伸計画の団体さんみたいなのに出くわすたび
宗教じみててちょっと怖いって思ってました
地域のお祭りとかも主催してたりするんだよね
どっからそんな活動資金が?と思ってたけど
実現したらそんな旨味があるからなのかー!+10
-0
-
224. 匿名 2019/07/13(土) 12:54:48
>>221
私最寄りが石神井公園なんだけど、大泉学園羨ましい
南口はゆめりああるしマックあるし吉牛に松屋もあるきローソンあるし病院もたくさんあるし+20
-0
-
225. 匿名 2019/07/13(土) 13:00:32
実家が大泉学園、今ひばり
大江戸線は最終的に東所沢までいく計画だけど、
埼玉県内に延伸する際東京都がどこまで負担するかがネックでなかなか進まないらしいね
ひばり北口の再開発にも10年くらいかかったのはそこが大きかった
(駅は西東京にあるけど、すぐ埼玉県にはいるので
北口利用者は新座市民がかなりを占める)+17
-0
-
226. 匿名 2019/07/13(土) 13:07:42
秋津で乗り換えたいのにいつも間違えて急行に乗って通り過ぎる+2
-2
-
227. 匿名 2019/07/13(土) 13:35:58
>>196
東久留米は学園町とその他の地域でできてるからね。
バブル期は10億近くで家が売り出されていたこともある。
+4
-3
-
228. 匿名 2019/07/13(土) 13:37:32
>>127
東久留米に温泉ができたからだと思うよ。
+7
-0
-
229. 匿名 2019/07/13(土) 13:51:02
>>189
清瀬へようこそ~!私もまだ5年くらいしか住んでないけど、住みやすいと思います。市役所も綺麗になるようだし、駅前もミスド、スタバ、ドトール、コージーコーナーもあるから一人カフェも出来ます!+14
-0
-
230. 匿名 2019/07/13(土) 14:14:50
>>223
その団体には出くわしたことないけど、宗教じみてるってちょっと気持ち悪いね💧+3
-0
-
231. 匿名 2019/07/13(土) 14:19:48
>>219
215です!
私も秋津に住み始めてもうすぐ10年になります。
仲間ががるちゃんにいて嬉しいです!
秋津~新秋津間で右側というと、おかしのまちおかとか家系ラーメンとかの前を通ります?笑+11
-0
-
232. 匿名 2019/07/13(土) 14:21:14
昨夜下りで
満員電車の中でゲロ吐いた奴がいて
さつい湧いた
よけようと押すから命の危険を感じるくらい押された
泥酔して車両を汚した奴からは弁償金をとるべき
私もつられて吐きそうになった+27
-0
-
233. 匿名 2019/07/13(土) 14:24:51
>>224
チェーン店が羨ましいの?
昔は個人のお店がたくさんあったのに
いつの間にか大手のクソつまんないチェーン店がならんで
面白くない+2
-1
-
234. 匿名 2019/07/13(土) 14:31:27
ラッキーレッドだっけ、レッドラッキーだったっけ、赤い車両が来ると、シャッ!って思う。
+8
-0
-
235. 匿名 2019/07/13(土) 14:33:16
実家が東久留米で、椎名町にある高校に通ってました!
朝のラッシュはそれなりに大変だったと思ってたけれど、
今住んでる田園都市線に比べたら遥かにマシ。
東久留米はおっきなカブトムシが道路にポツンといたり、
電線の上をハクビシンがトコトコ歩いてたり、何にもない豊かさ(?)があって好きでした。+12
-0
-
236. 匿名 2019/07/13(土) 14:35:26
実家が石神井公園で、今は東急東横線沿いに住んでるんだけど、石神井公園行きの電車が停車してるとちょっと帰ろっかな〜と思うよ。+19
-0
-
237. 匿名 2019/07/13(土) 14:39:44
新大久保のロッテ新宿工場の跡地が住宅展示場になったけれど、新大久保コリアンタウン観光に来た外国人観光客が展示場に来て、日本は良いところだから移民するかみたいなことになると、目の前を通る黄色い電車の西武沿線お安くてお手頃ですよという展開になりそうで心配だよ。+9
-0
-
238. 匿名 2019/07/13(土) 14:40:41
ダサイ路線ってイメージ
家賃相場は安いから住みやすいかも
でも沿線に魅力的な街がないね+0
-26
-
239. 匿名 2019/07/13(土) 14:46:16
40000系の一人一人分かれてる回転する座席の車両にタダで乗れると得した気分。座席がふわふわで降りたくない。
30000系スマイルトレインの顔にはキティちゃんのリボンをつけたい。絶対かわいいと思う。
地下鉄から乗り入れの丸くて赤っぽい10000系車両はドキンちゃんに似てる。私は心の中で小リスちゃんて呼んでる。+17
-0
-
240. 匿名 2019/07/13(土) 14:51:22
入間市駅です!
東京の人達に人間って何回読み間違えられたか、、+14
-0
-
241. 匿名 2019/07/13(土) 15:07:07
>>201
保谷なら始発がありますから大丈夫+12
-1
-
242. 匿名 2019/07/13(土) 15:40:33
ひばりヶ丘です!大学の頃にいったん離れて最近戻ってきたら、駅がきれーい!パチンコ屋と飲み屋と生育堂、狭い道でくらーいの雰囲気があった南口が一掃されている。急で狭い例の階段もない!でも南口駅前の店舗はまだなんか今ひとつダサくて、なんかひばりヶ丘感があって安心した。+10
-0
-
243. 匿名 2019/07/13(土) 16:10:29
>>98
私も仏子住まい西武中出身です!
まさか近所にガルちゃん民がいたとは!+3
-0
-
244. 匿名 2019/07/13(土) 16:11:20
大泉学園です!+2
-0
-
245. 匿名 2019/07/13(土) 16:12:25
保谷に住んでたんですけど
SEIYUが直通になっててそこで300円くらいで食べれるお弁当がめちゃ助かった笑
ボリュームもあるし、美味しかったw+8
-0
-
246. 匿名 2019/07/13(土) 16:19:31
江古田に住んでました。
たまーに気長に電車に揺られて入間のアウトレットまで行ったりしてたな、ひとりで。笑+5
-0
-
247. 匿名 2019/07/13(土) 16:33:35
西所沢です。
駅前にコンビニが3件あり、そのうちの2件がファミマな謎。+7
-0
-
248. 匿名 2019/07/13(土) 16:44:44
>>240
私も入間市駅です+4
-0
-
249. 匿名 2019/07/13(土) 17:20:18
つぎ
こんど
そのつぎ
つぎとこんどについて考えてしまう。+3
-1
-
250. 匿名 2019/07/13(土) 17:31:06
所沢周辺で一人飲み出来るおすすめのお店ありますか?+1
-0
-
251. 匿名 2019/07/13(土) 17:39:28
>>219
言われてみれば!!!その気付きすごいです!笑
私も秋津→新秋津を毎日歩いています。
急ぐと早い電車に乗れたりするので、小走りすることが多いです。笑+7
-0
-
252. 匿名 2019/07/13(土) 17:49:22
>>89
知る人ぞ知る!って感じの人ですよね!笑
昔テレビにも出てましたよ+0
-0
-
253. 匿名 2019/07/13(土) 17:56:39
しゃくじいこうぺんえき です。
住みやすい!マックがあればなお良し。+14
-0
-
254. 匿名 2019/07/13(土) 18:00:15
池袋線のほぼ全駅、降りたことがあります。
けっこう商店街が開いてたり、駅前にスーパーがあるところが多いので便利ですよね。
練馬は酉の市やってたり、バスも路線が多くて車がなくても便利だし。
今は隣県で実家もないので10年も前ですが、30年ぐらい住んでて住みやすい沿線だったと思ってます。+5
-0
-
255. 匿名 2019/07/13(土) 18:09:29
>>215
秋津商店のラーメンがおいしい。
あと最近筑前屋でひとり飲みを覚えてしまった(笑)
どっちもチェーン店だけど。+5
-1
-
256. 匿名 2019/07/13(土) 18:10:08
ユーザーじゃなくてすみません。昨日メットライフドームに行くのに初めて乗車しました!イスがフカフカで気持ちよかったです。激混みで地元の人はイベントがあるたびに大変だろうな‥と思いました。臨時でバンバン走らせてくれるのがありがたかったです!+7
-0
-
257. 匿名 2019/07/13(土) 18:10:12
小手指~!+10
-0
-
258. 匿名 2019/07/13(土) 18:11:36
>>219
言われて見れば、確かにそうだ(!)+0
-0
-
259. 匿名 2019/07/13(土) 18:59:02
>>253
前はあったのにね。
戻ってくるかと思ってたのに。+1
-0
-
260. 匿名 2019/07/13(土) 19:04:35
>>250
所沢西武のビール工房。
カフェみたいで一人でも入りやすいですよ。+2
-0
-
261. 匿名 2019/07/13(土) 19:06:00
小手指に住んで40年の45歳です。
小手指は始発がでるから早くホームに並べば座って池袋まで行ける。
その時間も大切な睡眠時間。
終電も0:44まであるから助かる。
しかし、渋谷や横浜で「小手指行き」の電車を見るとは思わなかったなー。+15
-0
-
262. 匿名 2019/07/13(土) 19:18:27
西所沢駅が最寄りです
駅前にあった和菓子屋さん、パン屋さん等が潰れまくってます
ダイソーかセリアが出来るといいなー+6
-0
-
263. 匿名 2019/07/13(土) 19:34:21
>>74
えうそ私と同じ大学だ。初めての経験でかなりびっくりした。まさか同じ学校出身がいるとは(;゚Д゚)ちなみに私は今年27歳だよ。+6
-0
-
264. 匿名 2019/07/13(土) 19:54:01
>>256
BUMP!?
私も昨日行ってひさひざに所沢で降りました!帰りの西武球場前駅の人の数やばかったですよね笑+2
-0
-
265. 匿名 2019/07/13(土) 20:03:45
狭山ヶ丘が最寄り
駅周辺の個人商店が大好き、新しいショッピングモールも好きだけど個人商店にはがんばってもらいたい+3
-1
-
266. 匿名 2019/07/13(土) 20:04:10
>>222
遅くなりましたがありがとうございました!
覚えておきます!+0
-0
-
267. 匿名 2019/07/13(土) 20:19:15
>>235
もしかして城西大付属?+0
-0
-
268. 匿名 2019/07/13(土) 20:45:09
>>97
実家が都内で、恵比寿に10年住んでたけど、中目の方そんなよくないよね?土地の低い方。古い小さい家も沢山で単身者や学生も多いし。
家具なんかの粗大ゴミ出したら数分でなくなってたもんw恵比寿の方は芸能人沢山見たけど。
四国から出てきて幼児虐待して殺めた親も中目のアパートだったよね?+2
-0
-
269. 匿名 2019/07/13(土) 20:46:20
土屋太鳳+2
-1
-
270. 匿名 2019/07/13(土) 20:46:23
>>267
そこ、男子校じゃないの?+1
-1
-
271. 匿名 2019/07/13(土) 21:19:43
実家が石神井公園で江古田の大学に通い、職場は池袋です。結婚して大泉学園に住む私は今も昔も基本池袋線しか使いません。ここしか知らないけど基本平和だし住みやすいですよー。+19
-0
-
272. 匿名 2019/07/13(土) 21:41:49
2年前程に富士見台に越してきました!
どなたか近辺で良い産婦人科ご存知でしたら教えてください。
+0
-1
-
273. 匿名 2019/07/13(土) 21:42:26
>>2
私もです!
いいねいっぱいついてるけどこんなに
東長崎民がるちゃんにいるの!?
なんか、池袋近いのに、
江戸時代の屋敷みたいな超立派な家とか
謎のでかい墓とかあって、
しかもトキワ荘もできるし、
大好きなのです!+13
-0
-
274. 匿名 2019/07/13(土) 21:44:02
石神井公園が最寄りです。
駅前の上島珈琲店で黒糖ミルク珈琲を飲みながらほっと一息つくのが好き!
石神井公園にも駅前にタピオカ店できて欲しいな〜+4
-0
-
275. 匿名 2019/07/13(土) 21:44:18
懐かしい~!結婚して西武線沿線から離れましたが今でもたまに乗りたくなる。
黄色い車両じゃなくなっちゃったけど。
飯能行きじゃなきゃ帰れなくて、本数も少なくて当時は嫌だったけど、
西武線、好きです。+2
-0
-
276. 匿名 2019/07/13(土) 22:16:19
>>264さん>>256です
はい!バンプです(^-^)なかなか球場からも出れないし出ても駅前ヤバかったですよね。+1
-0
-
277. 匿名 2019/07/13(土) 22:30:49
大泉学園と江古田に元カレがいたw+3
-1
-
278. 匿名 2019/07/13(土) 22:35:11
実家が大泉学園です
池袋線って朝のラッシュ辛くないですか😢+5
-0
-
279. 匿名 2019/07/13(土) 22:59:03
>>177
牛蔵、仕事帰りによく寄ります。
焼肉屋のお店は夕方の予約ですら朝から並ばないと入れないからお惣菜で我慢。
でもかなり美味しいですよね。
牛メンチが大好きです。
富士見台に住んで三年ですが、歩いて行かれる飲み屋さんも結構あって楽しいです。+3
-0
-
280. 匿名 2019/07/14(日) 00:21:47
>>270
いや、共学よ
息子を連れて何回か見に行った
結局受けなかったけどね
+0
-0
-
281. 匿名 2019/07/14(日) 00:32:55
練馬に住んで3年ほど。
とにかく交通の便が良い!
以前は中村橋にも住んでいて
今回は富士見台へ引越しを考えているんだけど
住み心地どうですか、、?
+1
-0
-
282. 匿名 2019/07/14(日) 01:08:23
ジュンスカの聖地ひばりヶ丘在住です
先月ボーカルの和弥がひばりパルコ前でフリーライブやっていて見に行きました
+6
-1
-
283. 匿名 2019/07/14(日) 02:03:40
え!私この緑ヶ丘幼稚園卒ですわ。
松の木だらけの幼稚園。
セレブ学園町の中にある幼稚園。団地の子と、学園町の子のいりまじるカオスでした。+1
-1
-
284. 匿名 2019/07/14(日) 13:41:54
>>260ありがとうございます!
ビール好きなので寄ってみます。+0
-0
-
285. 匿名 2019/07/14(日) 20:38:40
ひばりヶ丘6年住んでた。
懐かしいな。+1
-0
-
286. 匿名 2019/07/15(月) 00:02:52
>>267 そうです!最近ハキーム君が活躍してることしか良いとこなしの高校です!+0
-0
-
287. 匿名 2019/07/15(月) 16:19:58
昨日は大泉学園でおりて、可愛い雑貨店をうろうろしてました!夜はリンガーハット!楽しかった!+2
-0
-
288. 匿名 2019/07/16(火) 00:26:37
>>263
私は全然歳上、アラフォー二児の母です。
年代は全然違うけど同じ学校の方に出会えて嬉しい!笑+1
-0
-
289. 匿名 2019/07/16(火) 22:14:08
じゅん散歩で高田純次が富士見台歩いてた
過去だけど+2
-0
-
290. 匿名 2019/07/17(水) 09:40:23
所沢は良い土地だなと思う
はっきりしないんだけど、何となく自分には合わない土地ってあるよね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3284コメント2021/04/11(日) 00:19
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
2118コメント2021/04/11(日) 00:19
2人目産むか悩んでいる方
-
1351コメント2021/04/11(日) 00:19
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1346コメント2021/04/11(日) 00:19
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
1216コメント2021/04/11(日) 00:19
小説のタイトルを書くと、読んだことがある方が何かコメントしてくれるトピPart4
-
1021コメント2021/04/11(日) 00:17
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart15
-
923コメント2021/04/11(日) 00:19
都会に出て驚いたこと!
-
906コメント2021/04/11(日) 00:18
ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」
-
883コメント2021/04/11(日) 00:19
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
814コメント2021/04/11(日) 00:19
許せなかった友人(元友人)の失言
新着トピック
-
184コメント2021/04/11(日) 00:19
マスク拒否の男、警官殴打の疑い 航空機運航妨害で起訴、千葉
-
3コメント2021/04/11(日) 00:19
【お絵かき】みんなで少女漫画を完成させるトピ【part5】
-
31000コメント2021/04/11(日) 00:19
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の参【アンチ禁止】
-
419コメント2021/04/11(日) 00:19
【実況・感想】<オトナの土ドラ>最高のオバハン 中島ハルコ #01
-
123コメント2021/04/11(日) 00:19
グループでのお祝いが嫌い
-
2670コメント2021/04/11(日) 00:19
【画像】鉄矢と竜也、ときどき松也Part2
-
277コメント2021/04/11(日) 00:19
顔自体はイケメンではないかもしれないけど演技してる時や役柄によってはかっこよく見えてくる俳優さん
-
203コメント2021/04/11(日) 00:19
令和の世に“ぼく地球”が再び話題に! 不朽の名作『ぼくの地球を守って』とは?
-
977コメント2021/04/11(日) 00:19
ジャニーズWESTにあいみょんが6年ぶり楽曲提供、ウエディングがテーマの応援歌
-
101コメント2021/04/11(日) 00:19
長崎のいいところについて語りたい
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する