
【ドイツ墜落機】パイロット1人が操縦室から閉め出された疑い
149コメント2015/03/26(木) 23:13
-
1. 匿名 2015/03/26(木) 12:20:05
出典:s1.reutersmedia.net
独機墜落:操縦士1人閉め出し…ノックに返事なし - 毎日新聞mainichi.jpフランス南部で起きた独ジャーマンウイングス機墜落事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、同機が降下を始める前、2人の操縦士のうち1人が操縦室から閉め出された状態だったと報じた。飛行中の操縦室の音声を記録したボイスレコーダーの解析から分かったという。
(一部抜粋)
事故原因の調査に参加している軍当局者の話として、パリ発で伝えた。それによると、操縦士のうち1人が操縦室から出て戻ろうとして外からドアをノックしたが、室内から返事はなかった。徐々にノックを強くしても返事はなく、「(室外の操縦士が)ドアを打ち破ろうとしている様子が分かる」という。
軍当局者は「操縦士の1人が操縦室から出た理由は分からない」とする一方、「飛行の最終局面で、操縦室にはもう1人の操縦士がいただけで、ドアを開けなかったのは確かだ」と語った。+8
-81
-
2. 匿名 2015/03/26(木) 12:21:44
テロ?+480
-15
-
3. 匿名 2015/03/26(木) 12:21:48
500エラーはサーバー側の問題だよね+88
-13
-
4. 匿名 2015/03/26(木) 12:21:49
なっなんだとー!!!+7
-28
-
5. 匿名 2015/03/26(木) 12:21:59
怖すぎる…
+217
-1
-
6. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:05
なにそれそんなトラブルあったの?+233
-1
-
7. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:06
うわあ
怖いね+51
-8
-
8. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:08
中に残っていた操縦士が意図的に墜落させたってこと?
自爆テロなのかな+662
-6
-
9. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:22
なにこれ…怖いよ!!+144
-3
-
10. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:34
え?+7
-14
-
11. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:34
パイロット1→トイレか何かで操縦室を出る
パイロット2→失神&ドアオートロック
パイロット1→操縦室に入れず
ということ?+606
-14
-
12. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:36
心臓発作とかで気を失ってたとか?+440
-8
-
13. 匿名 2015/03/26(木) 12:22:50
それが確かなら、パイロットが乗客を道連れにしたってこと?+237
-6
-
15. 匿名 2015/03/26(木) 12:23:18
なんかそういう事故前にあったな
機長が自殺するために起こした事故
これがそうかはわからないけど+346
-5
-
16. 匿名 2015/03/26(木) 12:23:24
パイロットの自殺?+85
-8
-
17. 匿名 2015/03/26(木) 12:23:42
パイロットが急減圧で失神した可能性があるって言ってるね。
「ドイツ旅客機墜落、急減圧で失神した可能性も」 News i - TBSの動画ニュースサイトnews.tbs.co.jpドイツ旅客機墜落、急減圧で失神した可能性も フランス南部アルプスの尾根に白く散らばっているのは、旅客機の残骸です。乗客・乗員150人の安否は絶望視されていますが、事故原因は謎のままです。 フランス南部、標高およそ2000メートル、雪の残る山々。 ...
+261
-4
-
18. 匿名 2015/03/26(木) 12:23:47
最悪。巻き込まれて可哀想。+197
-14
-
19. 匿名 2015/03/26(木) 12:24:15
自爆テロ?怖っ!!+26
-23
-
20. 匿名 2015/03/26(木) 12:24:30
音声だけでは解らない
ブラックボックス、動画撮影できるようにならないのかなぁ+347
-2
-
21. 匿名 2015/03/26(木) 12:25:02
死人に口なしだもんね
早く真相を解明してほしいけどもしテロだったら搭乗するまでに怪しい人とかいなかったのかな?
今の空港ってテロ対策は厳重じゃない?+160
-3
-
22. 匿名 2015/03/26(木) 12:25:09
恐くて飛行機乗れないよ。+165
-7
-
23. 匿名 2015/03/26(木) 12:25:55
一人の操縦士が戻ろうとした時
中にいる方は何かが原因で気絶
しててドア開けられなかったとか
考えてしまう
それで操縦不能で墜落とか+288
-4
-
24. 匿名 2015/03/26(木) 12:26:18
このニュース聞いた瞬間、またテロかと思ったけど、実際はどうなんだろう?
操縦士の一人がどういう人物かよく調べないと何とも言えないね。フランス南部でドイツの旅客機墜落かgirlschannel.netフランス南部でドイツの旅客機墜落か フランス南部でドイツの旅客機墜落か NHKニュースフランスの航空当局によりますと、フランス南部でドイツの格安航空会社「ジャーマンウィングス」の旅客機が墜落したということです。 フランスのメディアは当局者の話として、...
+84
-3
-
25. 匿名 2015/03/26(木) 12:27:11
テロ対策だろうけど操縦士なら外からロックされても入れるようにしなきゃダメじゃないの?+406
-0
-
26. 匿名 2015/03/26(木) 12:28:03
14
なぜ韓国が出てきたの?+38
-11
-
27. 匿名 2015/03/26(木) 12:28:25
>操縦士のうち1人が操縦室から出て戻ろうとして外からドアをノックしたが、室内から返事はなかった。徐々にノックを強くしても返事はなく、「(室外の操縦士が)ドアを打ち破ろうとしている様子が分かる」という。
操縦室のドアってオートロックなの?それとも内側から鍵をかけた?こういう場合に備えて外側から開けられるようにしておかないと危険じゃない?+305
-5
-
28. 匿名 2015/03/26(木) 12:28:37
やっぱり・・・・
テロか・・・・・・+7
-28
-
29. 匿名 2015/03/26(木) 12:29:35
ドアって外から開けられないの??緊急でも???+205
-7
-
30. 匿名 2015/03/26(木) 12:29:37
最近、嫌韓派の人を貶める為に
あえて「在日ガー、朝鮮ガー」って書き込みしてるような気がする
韓国籍の人間の犯罪や、韓国の的外れな日本バッシングみたいなトピックならまだわかるけど
明らかに全く関係ないトピックで上記のような発言をしてるのって
「まーたネトウヨか」って流れに持っていきたいだけなんでしょ?+152
-33
-
31. 匿名 2015/03/26(木) 12:30:03
前あった飛行機事故でも、同じく一人を閉め出した後に機長が自殺する為に故意に墜落させたんじゃないかって言われてるのあるよね。
その事故は今の所真実は分からないみたいだけど。+137
-1
-
32. 匿名 2015/03/26(木) 12:30:44
急減圧でパイロット気を失う→そのまま急減圧で閉め出された人&乗客も気を失う→ガシャン
じゃないかな?+72
-20
-
33. 匿名 2015/03/26(木) 12:32:02
急降下するときは操縦してなきゃもっとスピードが上がってしまうので、パイロットが操縦していたのは確かだって話だったよね?だから急減圧で酸素が取れる高度まで緊急降下したんじゃないかって見方が出た。
ってことはコックピット内にいた操縦士は意識があったんじゃないかな。
こわいこわいこわい。+129
-5
-
34. 匿名 2015/03/26(木) 12:32:04
操縦室にオートロック???意味わからん
トイレの向こうにもう1枚オートロック扉をつけるべきだと思う+17
-13
-
35. 匿名 2015/03/26(木) 12:33:10
もう1人のパイロットが必ずしもトイレに立って、コックピットを出るとは限らないのに、そういう偶然頼みで自殺をはかったりするかな?
まあ、それは自爆テロでも同じことが言えるけど。+115
-4
-
36. 匿名 2015/03/26(木) 12:34:25
急な腹痛は予測できないから操縦室に簡易トイレとか設置できたらいいな。
何かあってからでは遅い。+149
-3
-
37. 匿名 2015/03/26(木) 12:34:25
閉め出された理由が気になる。
これで単なる喧嘩で閉め出したとかだったらたまったもんじゃないよね。
喧嘩になる→同じ空間にいるのが嫌だから閉め出した→異変が起こる→パニくる→閉め出された操縦士は戻れないのでどうにもできない→墜落+5
-58
-
38. 匿名 2015/03/26(木) 12:34:29
操縦室に1人になる環境を作らない方が良いね。3人乗った方が良いのかも。+295
-4
-
39. 匿名 2015/03/26(木) 12:34:44
パイロットは安易にコックピットから出る事は禁止されてなかったっけ?+131
-4
-
40. 匿名 2015/03/26(木) 12:34:58
テロリストが入れないように、中からしか開けれないんだっけ?
今後対策が必要かもね+162
-1
-
41. 匿名 2015/03/26(木) 12:38:22
外から開けられるようにしないとって
外から簡単に開けられたら、それこそテロとか心配でしょ+117
-9
-
42. 匿名 2015/03/26(木) 12:39:36
でもパイロットが一人席を立った時は何もなくても残されたパイロットは酸素マスクをつける義務がある。
ちゃんとつけてたのなら急減圧でも失神まではしないと思うんだけど。
2ヶ月前にはDELTA航空で機長がトイレに立ったらコックピットの扉が壊れて閉めだされて副機長が単独で着陸したよね。
ハイジャック対策はわかるけど、なにかあったときには管制から秘密のパスコードもらって開けられるとか、コックピットの中にトイレを設置するとか対策しないとダメだと思う。+217
-2
-
43. 匿名 2015/03/26(木) 12:40:09
パイロットの心身の健康状態は細心の注意を払ってチェックして欲しいですね。それでなくても気圧が急激に変わったり酸素量が変化したりして変調を来たし易いのに。
ちょっと前にLCCのパイロットが隻腕の人だったのに副操縦士も知らなかった、という事件がありました。色覚異常の人がどうしてもなりたいから検査を掻い潜る方法を相談しているのも見ましたが、やっぱり命を預かる仕事だから五体満足な人の中からさらに選りすぐるのは差別ではないと思います。+143
-1
-
44. 匿名 2015/03/26(木) 12:41:58
一番いいのは外からも中からも開けられるようにする事。
但し外からの場合は特殊な鍵代わりのチップがないと開かない仕組みにする。
小さいのを操縦士の服かズボンに縫い付けておく。
それを扉に近付けると開く。
これならいいんじゃないの?+7
-65
-
45. 匿名 2015/03/26(木) 12:43:19
自殺ならずっと一人になる機会を待ってたのかな?
故意じゃないといいけど+11
-10
-
46. 匿名 2015/03/26(木) 12:44:08
44
外に出た操縦士がハイジャック犯に人質にされたらアウト+158
-0
-
47. 匿名 2015/03/26(木) 12:45:42
テロの可能性もあるってこと??+23
-5
-
48. 匿名 2015/03/26(木) 12:46:30
30
こういうときいつも同じものを批判する人を
「〇〇ガー〇〇ガー」
ってしつこいとか
バカにする人必ず出てくるけど
「ガー」ってなに!?(笑)何語!?
そっちのが笑えるんだけど。
ネットで流行ってんの?同じ人?
+9
-78
-
49. 匿名 2015/03/26(木) 12:49:54
48さん
数年前から使われてるよ~
あまりネットしない人なのかな?+88
-5
-
50. 匿名 2015/03/26(木) 12:50:11
44
安易な考えすぎるよ+17
-5
-
51. 匿名 2015/03/26(木) 12:53:59
片方が出て行った後に、降下始めてるんだからやっぱり自殺じゃないのかな。何も触らなければ勝手に飛行機が降下する事なんかないらしいし。さっきテレビで言ってた+55
-4
-
52. 匿名 2015/03/26(木) 13:00:10
昨日ミヤネ屋で、評論家のおっさんが『格安航空会社は、機体の検査が手薄。』とか『きちんとした検査は外注に出さないとできないのに、格安航空会社はあまり出さない。』とか、言いたい放題だったので、確実に機体の不具合かと思っていた。
限りなく人災の可能性に近づいたね。
昨日のおっさん、ミヤネ屋にでるかな?+66
-3
-
53. 匿名 2015/03/26(木) 13:00:17
テロだったら犯行声明がどっかから出るでしょ+24
-3
-
54. 匿名 2015/03/26(木) 13:02:14
巡航高度にまで上がったらパイロットが交代でトイレに立つのはわりと普通の光景だよ。
バルセロナ・デュッセルドルフ間だとアルプス超えたらそろそろ着陸の準備だし。
コックピットにトイレもつけるべき。+69
-1
-
55. 匿名 2015/03/26(木) 13:03:06
危ないときはパラシュートとかで逃げれるようにしてほしい。
と思うのは私だけ?+8
-23
-
56. 匿名 2015/03/26(木) 13:06:49
今はかなり高度な場所から落ちても大丈夫なアクションカムがあるから、それ使って飛行中は操縦席を撮影すべきたと思う。+37
-1
-
57. 匿名 2015/03/26(木) 13:08:28
どういうことなんだろう?
テロ対策で外部から操縦室を開け辛い構造になってるのかな?
もし残ったパイロットが故意に何かしたんだとすれば、乗客はいい迷惑
LCCって補償がどうなのかが疑問で、積極的に乗りたいと思わない+34
-0
-
58. 匿名 2015/03/26(木) 13:08:53
パラシュートつけて飛んでもエンジンに吸い込まれるのがオチ。
911以降飛行機テロへの対策でガチガチにしてきたのが裏目に出た気もする。
客じゃなくて内部に問題があったときの対応の余地がなくなってる。+81
-2
-
59. 匿名 2015/03/26(木) 13:09:35
テロかな。パイロットの1人がイスラム
系のドイツ人 だったとか?
ドイツってトルコやイスラム圏から移民
多いよね
+37
-12
-
60. 匿名 2015/03/26(木) 13:11:26
飛行機には乗らない方が無難かも、
次のターゲットは日本の飛行機かもしれないから。
だって、
日本人もテロの標的だと宣言されたのがまだたったの2か月前、
なのにもう、その意味、恐怖を忘れている日本人多過ぎ。+14
-46
-
61. 匿名 2015/03/26(木) 13:14:20
60 別に忘れてる訳ではありません。
乗らざるを得ない立場の人もたくさんいるんだよ。
+104
-2
-
62. 匿名 2015/03/26(木) 13:15:28
コックピットは3人体制にするか、トイレをコックピット内につけるか
今後対策を取るべき。
1人がトイレに立ち、
もう1人がくも膜下や心筋梗塞とかの急病になる可能性もあるし、
今回のように自殺が考えられる場合もあるし、
自爆テロなんかも恐い。
というか、
コックピット外のトイレで二人体制だったなんて、
改めて考えると本当に恐い。
大勢の命を預かってる仕事なんだと、
改めて認識してほしい。+68
-1
-
63. 匿名 2015/03/26(木) 13:16:49
飛行機テロに巻き込まれたら、100%生きては帰れないね。
怖い、もう当分の間、飛行機には乗れない・・・+57
-13
-
64. 匿名 2015/03/26(木) 13:17:21
よくわからんけど、飛行機って自動運転もあるよね。こういう異常事態になった時に自動で元に戻らないの??+70
-1
-
65. 匿名 2015/03/26(木) 13:17:36
飛行機に乗らなきゃいけない人もいるでしょ?テロの標的というなら新幹線も都市も同じだわ。
田舎の引きこもりなんかは自分は関係ないと思ってるから、何かあるとすぐそういう事を言って、そのうち自己責任論を持ち出すんだよね。
その手の話はもうおなかいっぱいだから。+105
-4
-
66. 匿名 2015/03/26(木) 13:18:10
コックピットの入出の決まりごととかは
テレビでは詳しく言えないってひるおびに出てた人が言ってたね。911以降変わってるみたいだけど。だから閉め出さた人が、中に入れなかった事情もよく分からない。+42
-0
-
67. 匿名 2015/03/26(木) 13:20:17
64
自動運転になってたはず。特にこの機種なら。
誰かが自動運転を切って手動で高度を下げた、んだと思う。たぶん。+70
-0
-
68. 匿名 2015/03/26(木) 13:21:23
たまに映画とかで機関士?さんがコックピットに一緒にいる場面を見るけど、あれは映画やドラマの中の話か、たまたまなんだろうか+5
-0
-
69. 匿名 2015/03/26(木) 13:22:28
68
機種による+10
-0
-
70. 匿名 2015/03/26(木) 13:24:36
68さん
政府専用機には常駐してるそうです。+15
-0
-
71. 匿名 2015/03/26(木) 13:25:11
66
言えない内容の中に、トイレをコックピットに設置するとか、解錠できるようにする以上の手立てが含まれているのかもしれないよね。
たぶん、そういう手を尽くしてもコックピット内に戻れなかったから、外からドアを叩いて叫んでいたんだと思う。+46
-0
-
72. 匿名 2015/03/26(木) 13:25:37
大昔からパイロットの遺体は回収して(どんな状態であれ)
何かの値(それによって気絶していたか否か分かる。名称は忘れました)とアルコールの値等を調べる。
しばらくしたら分かると思う。
+45
-0
-
73. 匿名 2015/03/26(木) 13:27:49
全く関係ない、トピで韓国の話もち出すな。
そんなに韓国嫌いなら2chの右翼age記事にてコメントしてこいよ。こことはトピ違いますよ。+55
-15
-
74. 匿名 2015/03/26(木) 13:28:37
1万メートルに到達して自動運転に切り替えた。
パイロットの1人がトイレへ行った。
その間に残ったパイロットが降下を始めた。
トイレへ行ったパイロットが異変を感じるもドアが開かない、中から返事もない。蹴破ろうとする。
って感じなのかな。
8分の間にあれだけ降下してたら、乗客も絶対気づくって専門家が断言してた。とんでもない圧だよね。
+77
-0
-
75. 匿名 2015/03/26(木) 13:29:53
61
乗らざるを得ない、
そういう人達の事を言ってるのではありません。+3
-25
-
76. 匿名 2015/03/26(木) 13:34:16
飛行機にでっかいパラシュート付ければ+13
-16
-
77. 匿名 2015/03/26(木) 13:37:47
テロならもう声明が出てるはず
もしかしたらコックピットの操縦士は鬱をわずらっていたんじゃないか?
いま世界的なパイロット不足でLLCのパイロットはかなり過酷な労働を強いられていると聞く
事故後に同僚のパイロットたちが即座に搭乗拒否したのもそこらへんが背景にあるのではと思う+51
-4
-
78. 匿名 2015/03/26(木) 13:38:15
飛行機ってパイロットの人、1人2人?がなにかトラブル起きたら
乗客全員の命が危うくなるからこわいよね。
+43
-1
-
79. 匿名 2015/03/26(木) 13:39:15
音声は、聞けないのかな??テレビで放送しないのかな。
わたしは、最初からテロのせいにすると思ってたけど。その方が、簡潔だもんね!と思うけど。+7
-1
-
80. 匿名 2015/03/26(木) 13:41:34
76 笑った。どうぞあなた個人が普段からパラシュートを背負って生活してください。
飛行機の操縦が不可能になったなら、もっとゆるやかに落下し安全な場所に不時着できるらしいですよ。
今回は誰かが、急降下させたみたいだから、ますますパラシュートの出番も無いし、そんなデカいパラシュートを格納すると、パイロットとキャビンアテンダントしか飛行機に乗れないくらい大きなスペースが必要だと思う。
+8
-22
-
81. 匿名 2015/03/26(木) 13:44:59
ますます日本から出たくないと思ってしまう・・・
飛行機恐いわ+21
-14
-
82. 匿名 2015/03/26(木) 13:46:24
山の中だしテロじゃないでしょ。
むしろコックピットに残ってた方が体調不良になったとかの方があり得るんじゃないかな。+22
-5
-
83. 匿名 2015/03/26(木) 13:48:18
米国の航空会社は1人のパイロットがトイレに行く場合、 CAさん一名が代わりに中に入ることになってるらしい
残された1人のパイロットに何かあった時ドアを開けられなくなる可能性の対応として
ドイツの航空会社ではこの方法はやってないのかな?
+102
-0
-
84. 匿名 2015/03/26(木) 13:49:52
本当だとしたら似たような事故、昔もあったよ。
それを模倣したのかも。
そっちはボイスレコーダー切ったり周到だった。+16
-1
-
85. 匿名 2015/03/26(木) 13:54:14
エジプト航空990便墜落事故と全く同じだと思う。
巻き添い自殺かと。+33
-1
-
86. 匿名 2015/03/26(木) 13:56:22
万が一のことを考えて、外から開けられる鍵がないと、今回みたいなことは防げない。+10
-1
-
87. 匿名 2015/03/26(木) 14:01:03
その中にいたパイロットが脅迫それていたとか?+3
-1
-
88. 匿名 2015/03/26(木) 14:02:42
日本人はこれからこうやってジワジワと殺されていくのだろうか?
アフリカでの事も日本人が犠牲に・・・
怖くて怖くてどうしたらいいのかわからない。+1
-28
-
89. 匿名 2015/03/26(木) 14:10:56
トイレは外の行くんだ。。
中に簡易トイレ作らないとね。
匂いとか大変かもだけど。+26
-0
-
90. 匿名 2015/03/26(木) 14:19:35
8分間の間で急降下って言うことは、何らかの理由でパイロットが自分自ら急降下したとしか思えない。
ただの事故であんなに急降下しないでしょ。飛行機は木っ端みじんだし、垂直になって谷に突っ込んでいったみたいだし。乗客が本当にかわいそう。+59
-1
-
91. 匿名 2015/03/26(木) 14:19:57
>米国の航空会社は1人のパイロットがトイレに行く場合、 CAさん一名が代わりに中に入ることになってるらしい
たしかに。中で何してんだろうと思ってたらそういうことか。
ドア外にも一人立ってるし、パイロットがトイレつかってるときに気付かずにトイレを使おうと立ち上がったら、いまトイレを使っているので待てと言われたことあるわ。
交代のパイロットが乗ってることもあるよね。パイロット制服で席に座ってて驚いたことがある。
747の2階席はコクピットがあるせいか、CAが乗客の様子を良く見てる。
特にコクピットの後ろにトイレがあるときはトイレに立って出てくるまで不審な動きはないかチェックされてる感があった。
やっぱりアメリカはすごく神経質になってるよね。+56
-1
-
92. 匿名 2015/03/26(木) 14:23:35
こわい
+6
-0
-
93. 匿名 2015/03/26(木) 14:23:44
飛行機は乗り物の中で一番安全だという。
でも、事故に巻き込まれたら命が助かる率が一番低いのも飛行機。
やっぱ飛行機は怖くて乗れないわ。+21
-5
-
94. 匿名 2015/03/26(木) 14:26:56
一番安全なのは新幹線+38
-4
-
95. 匿名 2015/03/26(木) 14:38:35
72
でも今回のような木端微塵の状態じゃ、一番大きな遺体でも手の平だけという可能性の方が高いから
DNA鑑定くらいしか出来ないよね、、、
色々な仮定は出てきても
原因解明される事は不可能に近いかも知れない。
+9
-0
-
96. 匿名 2015/03/26(木) 14:42:04
ひるおびで元パイロットが、 コックピットの施錠と解除についてはあまり言えないって言ってちゃんと秘密にしてたのに、
ミヤネ屋での航空評論家が こうやって開けるんですってペラペラしゃべりまくっててワロタ
いいのかこれw+123
-0
-
97. 匿名 2015/03/26(木) 14:46:41
昨日ニュースで聞いた情報だと、
なんらかの不具合でコンピュータが危険を察知し自動操縦がオンになっちゃって、
コンピュータが勝手に急降下を始めた可能性が高いらしい。
この場合、パイロットは自動操縦のスイッチをオフにして手動操縦にしなきゃいけないんだけど
もしかしたらうまく対応ができなかったのかもって専門家が言ってたよ。
この飛行機の型は以前から不具合が報告されてて、日本でも去年の12月に
この不具合に対するマニュアルが作成されたばかりだって。
ちなみに、同じ型の飛行機は今現在日本国内で63機使われてるみたい。+19
-3
-
98. 匿名 2015/03/26(木) 14:49:39
飛行機が一番安全な乗り物って聞いたけど
正直、安全では無いんじゃないかと不安になってる。+37
-1
-
99. 匿名 2015/03/26(木) 14:52:46
なるほど…コックピットが開かなくなっても
CAさんが緊急用の暗証番号知ってるから
それを入力すればコックピットが開くわけね。
でも、それすらコックピットの中でロックすれば中には絶対に入れないのね。+31
-0
-
100. 匿名 2015/03/26(木) 14:56:25
今ミヤネヤ屋でもやってるね。
前に外国で起きた飛行機の墜落事故をテレビで再現してたんだけど、パイロットが故意に墜落させてたり(パイロットは借金があった)、空軍出身のパイロットが判断を誤って嵐の中に突っ込んだり(空軍では大丈夫だったかもしれないけど旅客機では無謀だった)と、結構怖い話だった。
+24
-0
-
101. 匿名 2015/03/26(木) 14:56:38
エアバスA320の安全性は他の飛行機に比べてかなり高くはあるけれど
97さんの言う様に、システム異常での急降下してしまう事案が過去に数件あった事によって、対応マニュアルが出来た事は確か。
でも過去の事故機を見ると、やっぱりエアバスA320は非常に安全性の高い飛行機なんだよ。
飛行機マニアの私からすると、絶対乗りたくない飛行機はボーイング737、ボーイング787、MD(マクドネスダグラス)8、9シリーズ
世界の飛行機事故で一番多い事故機がこれ。B787に関してはコンピューターシステミックや色々な面で本当にいつ事故に遭ってもおかしくない機体だと飛行機マニア達は思ってる。+60
-0
-
102. 匿名 2015/03/26(木) 15:02:05
もう宇宙飛行士みたく、オムツ着用とか。マジで!
一人になるようにするの禁止にしなきゃ!
飛行機怖くて乗れないよ~
あと、防犯カメラ的なものくらい付けられるでしょ~。
墜落で壊れちゃうだろうけど、リアルタイムで地上に送信して地上で録画しとくとかさ~今の技術なら絶対可能!+74
-2
-
103. 匿名 2015/03/26(木) 15:05:28
なぜパイロットの名前が公表されないの?
+25
-4
-
104. 匿名 2015/03/26(木) 15:06:04
もし、緊急降下するような緊急事態の時に
操縦していた人が意図的に手動ロックを
掛けたのか?というのが謎ですよね?
もしも意図的に手動ロックを掛けて降下を
始めたのなら…
最悪の事しか想像できない…
ミヤネ屋に出てた航空評論家が、
飲酒検査は当日するが、
健康診断などの診察は通常の企業と
同じで、年に1回しかしていないそうです。
精神疾患とかは診察受けてるのでしょうか?
羽田空港の逆噴射墜落事故を
ふと思い出してしまった…+47
-2
-
105. 匿名 2015/03/26(木) 15:07:52
これもしパイロットの自殺だとすれば
機長なのか副操縦士のどちらがやったのかとか分かるのかな。閉め出されてから墜落までの音声はなかったらしいし。
個人的に飛行機の地面にぶつかるぞっていう警告音って怖い。+28
-1
-
106. 匿名 2015/03/26(木) 15:18:42
105
音声なかったんだ!どっかのニュースで航空会社がボイスレコーダーは公表しないって言ってたような…+3
-1
-
107. 匿名 2015/03/26(木) 15:43:49
これだけ木端微塵だと乗客の遺品もあまり残ってはいないのかな…
ジャンボ機墜落のときも遺書とか降下の間に遺書やメモを残していた乗客がいたけれど
311のテロのときもだったけど 今回の乗客から外で異常をつたえる電話や何かは無かったのかな
+33
-1
-
108. 匿名 2015/03/26(木) 15:46:57
原因究明には時間がかかるだろうけど、事故現場の写真をみると、御巣鷹山の比じゃないくらい残骸が粉々になってる。
五体満足な遺体はなさそうだから、遺体回収も大変だと思う。+41
-0
-
109. 匿名 2015/03/26(木) 16:06:14
私が考えるにこれは墜落したんだと思う+0
-13
-
110. 匿名 2015/03/26(木) 16:38:05
コックピットの中での経緯が偶然なら本当に残念なことだけど、偶然だとしても何だか不自然。
一方のパイロットがいないの間こそ、もう一人のパイロットは緊張度は増すだろうし細心の注意を払うものじゃないかな。+8
-2
-
111. 匿名 2015/03/26(木) 16:40:09
95
元宇宙飛行士のガガーリンが墜落事故で亡くなった大昔でさえ検査をできた。
(ガガーリンともう一人の操縦士が亡くなった)
(遺族が棺の蓋を開ける事を要求したら小さなビニール袋に鼻と首の一部が入っていた)
気絶していなかったという結果だった(気絶していたというのはパイロットにとって不名誉らしい)。
アルコールも検出されなかった。
ドイツはしっかり調べると思う。
+20
-0
-
112. 匿名 2015/03/26(木) 16:54:01
なんか事故があってからの
飛行機乗りたくないってパイロットが
けっこういて
空港で客が困ってた映像あったよ
乗りたくないって‥
日本じゃ考えられない‥
さすが欧米というか文化の違いか+43
-3
-
113. 匿名 2015/03/26(木) 17:11:43
パイロットは2人だけ、パイロットのトイレまでコックピットの外にあるのさえ知らなかった。
+9
-2
-
114. 匿名 2015/03/26(木) 17:21:53
94
そう新幹線が安全
ちなみに安全度は グリーン車→ 指定席→ 自由席の
順で
もし事故にあったとしても
グリーン車位置が一番安全です+26
-2
-
115. 匿名 2015/03/26(木) 17:24:24
急降下する場合は必ず管制官に
連絡するから
連絡なしの急降下はありえないらしい
パイロットの仕業の可能性もあるのに
昨日までの専門家は
機体に問題ありと決めつけてた感じだよね
飛行機に問題がなければ
とんだイメージダウンだよね
航空会社も!+19
-1
-
116. 匿名 2015/03/26(木) 18:22:28
なんとなくフライトレーダーを見ても機体の問題などの可能性は出てこない気がする…。
9:01 (UTC) 26分遅れでバルセロナ空港を離陸
9:27 高度3800ftの巡航高度に達する
9:30 なぜか飛行速度を時速800kmの規定速度から954kmに上げる
9:30 パイロットはフランス航空管制からの指示を受ける(最後の交信)
9:31 フランス沿岸上空で機体はなぜか少し進路を変え、アルプスに向けてまっすぐ急降下をはじめる
【以降、パイロットは航空管制からの呼びかけに一切答えず、航空管制はフランス空軍にスクランブル要請】
9:40:37 ADS-B途絶(ここまでFlightradar24でも追跡できた)
【アルプスに激突直前に速度を時速889kmから700kmに減速、怖くなった…?】
9:40:47 アルプスに激突、大破
9:49 空軍ヘリが信号が途絶したエリアに向かう
10:10 空軍ヘリ機体の残骸を発見
パイロットは2人共コックピットにいた可能性もあり、
ドアをノックしていたのはパイロットでない可能性もある。+18
-0
-
117. 匿名 2015/03/26(木) 18:31:15
116
離陸したのは10時だよ。9時半の離陸が30分遅れてる。
wikiではそう書いてあるよ+1
-7
-
118. 匿名 2015/03/26(木) 18:43:50
117
UTCって書いておきましたが。+7
-0
-
119. 匿名 2015/03/26(木) 19:06:24
おお、やっぱりこういう場合フランス空軍がすぐスクランブルするんだ。原発にでも落ちたら北半球が大変なことになるしね。フランスってあちこち原発だらけだから。
>>ドアをノックしていたのはパイロットでない可能性もある。
前のトピにも書いたけど、そういうケースが以前実際にあったよ。
減圧による酸素欠乏で乗員乗客全部失神してるなか、ひとりだけ乗務員の男性がタフで意識があって、装備品の酸素吸入器を使いながら操縦室にはいると意識のあるパイロットが誰もいなくて、自分でなんとか操縦を試みて…でもだめで墜落してしまった、という。
このときも、地元空軍がスクランブル発信して、市街地に落ちそうな場合はミサイルで撃墜する予定だった。結局山に墜落した。
ヘリオス航空522便墜落事故 - Wikipediaja.wikipedia.orgヘリオス航空522便墜落事故 - Wikipediaヘリオス航空522便墜落事故出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索ヘリオス航空 522便事故機に近づいたギリシア空軍機(想像図)出来事の概要日付2005年8月14日概要与圧装置の設定ミス現場 ギリ...
+20
-0
-
120. 匿名 2015/03/26(木) 19:13:09
101
>>エアバスA320の安全性は他の飛行機に比べてかなり高く
エアバスの設計とシステム自体は信用できると思ってる。だけど、世界中にある組み立て工場のうち、1か所は中国にあるんだよね。偏見かもしれないけど、末端の労働者までしっかりとした倫理観や責任感をもって、誰も見ていなくても決まり通りに作業しているのか、不安なんだよね。あの国は前歴があり過ぎる。+13
-1
-
121. 匿名 2015/03/26(木) 19:23:13
エアバスA320は先進のコンピューター制御機で、操縦室には操縦桿がなく、スティックで操縦するのだそう。
エアバスA320の操縦室
航空機事故のほとんどはパイロットのミスや勘違いなどのヒューマンエラーなんだそうで、コンピューターがそれを防ぐシステムになってる。でも、テレビで専門家か誰かが主張してたことには、緊急の場合には操縦桿があったほうがパイロットには機体の変化がわかりやすいのだそう。
操縦桿は機体の動きとまったく同じ動きをするから、にぎっているパイロットはどういう状態かが体で掴めるとかなんとか。
操縦桿がある操縦室
+8
-0
-
122. 匿名 2015/03/26(木) 19:49:02
103
まだ決定的な原因がわかってないからでは??+1
-0
-
123. 匿名 2015/03/26(木) 20:01:10
116です。
すみません、ゼロをひとつ打ち忘れていました。
○ 9:27 高度38000ftの巡航高度に達する+2
-1
-
124. 匿名 2015/03/26(木) 21:01:57
今速報入って
副操縦士が意図的に墜落させようとした形跡がある。
ってフランス当局が発表したみたいだね。
やっぱり偶然じゃ無かったね+47
-0
-
125. 匿名 2015/03/26(木) 21:02:00
速報!!!怖い(´;ω;`)+15
-0
-
126. 匿名 2015/03/26(木) 21:02:11
副操縦士に墜落の意図があっただって…
巻き添えにされた人達可哀想+42
-0
-
127. 匿名 2015/03/26(木) 21:05:13
故意的に墜落だった…+16
-0
-
128. 匿名 2015/03/26(木) 21:07:35
副操縦士
Andreas Lubitzって人らしい。
FB晒されてた+23
-0
-
129. 匿名 2015/03/26(木) 21:08:48
どの操縦士に当たるかで人生変わるんだよね
辛いわ+9
-0
-
130. 匿名 2015/03/26(木) 21:10:27
この人ね+20
-1
-
131. 匿名 2015/03/26(木) 21:12:36
FB+12
-1
-
132. 匿名 2015/03/26(木) 21:17:27
「副操縦士アンドレア・ルビッツはパニックに陥っている様子は無かった。呼吸は安定していた。1分間に1000m高度を意図的に下げた。副操縦士については現在調査中。ドイツに住みドイツの会社に勤めていた人間なので、ドイツ当局から発表があると思われる。」とのこと+25
-0
-
133. 匿名 2015/03/26(木) 21:19:08
夏に家族で沖縄戦旅行で飛行機乗るのに、
怖すぎる。
行くの止めようか思ったけど、
どーしよ。
+1
-7
-
134. 匿名 2015/03/26(木) 21:23:18
ひどい。巻き込まれた方が気の毒すぎる。
何も信用できなくなるよね。+33
-0
-
135. 匿名 2015/03/26(木) 21:26:11
やっぱり意図的な巻き添え自殺だったか。
がるちゃんでは前トピから事故にしてはおかしい自殺じゃないかって書き込みがあった。
TVよりがるちゃんのほうが分析に優れてたとは。
なんにしても許される事件じゃない。
死にたいなら一人で死ぬべきだった。+38
-7
-
136. 匿名 2015/03/26(木) 21:26:12
なんという恐ろしい事件……+16
-0
-
137. 匿名 2015/03/26(木) 21:31:21
何で、見ず知らずのパイロットと無理心中しなきゃならないの?+67
-0
-
138. 匿名 2015/03/26(木) 21:35:52
事故じゃなくて事件になってしまったね
大量殺人だよこれは+43
-0
-
139. 匿名 2015/03/26(木) 21:48:21
まだ28歳だって。
何に絶望したのか知らないけどパイロットに意図的に墜落させられちゃうんじゃ乗客は避けようがない。
乗客はパイロットを信頼して命を預けてるのに。+52
-1
-
140. 匿名 2015/03/26(木) 21:51:31
機長やめてください!なにするんですか!状態だったとは…
片桐機長って精神病だったから無罪だったよね
今どうしてるんだろ+20
-1
-
141. 匿名 2015/03/26(木) 21:53:24
137
許せないよね
10代の子もたくさん乗ってたのに
勝手なやつ!+22
-0
-
142. 匿名 2015/03/26(木) 21:57:25
数日前に飛行機に乗った時、着陸態勢アナウンス後にコックピットが開いてパイロットが出てきて普通にトイレに入ったからびっくりした。
開いた扉のコックピットが気になってずっと見てたけど、確かにCAが扉の前にいた。しばらく扉も開いてたから戻るまで開いてた気もする。着陸態勢時にパイロットがトイレに入ったのがびっくりで確実には覚えてないけど。+6
-0
-
143. 匿名 2015/03/26(木) 22:00:10
犠牲者の無念さを思うとやりきれないよ。
なんでこんなことを考えつくんだろう。+20
-0
-
144. 匿名 2015/03/26(木) 22:27:55
133
物心つく前から毎年沖縄便利用してるけど
沖縄便は空路的に乱気流の影響を受けやすい場所を飛ばなきゃいけない事、米空軍との空域の問題の影響がある路線だから
必ずベテランの機長が担当する事になってるから比較的安心だよ。
これまでの事故や今回の事故を受けて、各航空会社も機長や副機長の精神的な調査も徹底するだろうから
そこまで心配しなくて良いかも。
+11
-0
-
145. 匿名 2015/03/26(木) 22:32:41
操縦士がトイレで席を立った時に、何者かが操縦室に侵入し、副操縦士を殺害し、墜落させたハイジャック、ってことはないかな?+1
-7
-
146. 匿名 2015/03/26(木) 22:33:33
身内がパイロットなんだが前に911のテロの後
コックピットは内側から手動でロックかけると外から電子ロックを外しても絶対に開かないように改良されたと言ってた
つまり内側から明確な意思を持ってロックしたら絶対に開かないという事
通常トイレくらいなら電子ロックだけかけるので外から開けれる
おそらく副操縦士は意思を持って機長をコックピットに入れなかった
さらに副操縦士はこの会社に入ってまだ数ヶ月足らず
テロではないでしょうか+36
-0
-
147. 匿名 2015/03/26(木) 22:41:51
飛行機恐い!!+2
-1
-
148. 匿名 2015/03/26(木) 22:47:15
> 【アルプスに激突直前に速度を時速889kmから700kmに減速、怖くなった…?】
落ち着いていても最後の最後には死が怖くなったんだね。
でも車でもそうだろうけど、速度を出して突っ込んでいくってメンタル的にはすごくキツイとおもう。
よっぽどの強い意志がなきゃ途中で揺らぐよ。機長もドアの向こうから説得に当ってたんだろうし。
そこまで出来るだけのいったいなにがあったのか、それが早く知りたい。+13
-1
-
149. 匿名 2015/03/26(木) 23:13:00
無理心中かな
宗教的なものを感じる+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4025コメント2021/03/09(火) 07:23
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
2536コメント2021/03/09(火) 07:22
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
2420コメント2021/03/09(火) 07:23
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
1796コメント2021/03/09(火) 07:23
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
1580コメント2021/03/09(火) 07:24
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
1245コメント2021/03/09(火) 07:16
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1171コメント2021/03/09(火) 07:15
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
-
1088コメント2021/03/09(火) 06:59
なにわ男子 テレ朝系新番組「まだアプデしてないの?」が4月スタート
-
1065コメント2021/03/09(火) 07:18
アパレル関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
1014コメント2021/03/09(火) 07:22
ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング
新着トピック
-
182コメント2021/03/09(火) 07:24
子持ちで賃貸派の人いますか?
-
4712コメント2021/03/09(火) 07:24
SixTONESが語る“ジャニーズらしさ”とは 『AERA』表紙&グラビアを蜷川実花が撮影
-
610コメント2021/03/09(火) 07:24
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
824コメント2021/03/09(火) 07:24
神奈川県民語りませんか?
-
1580コメント2021/03/09(火) 07:24
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
10213コメント2021/03/09(火) 07:23
漢字しりとり
-
3870コメント2021/03/09(火) 07:23
進撃の巨人を最新話まで語りたい。パート2
-
27135コメント2021/03/09(火) 07:23
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
463コメント2021/03/09(火) 07:23
【あやや】松浦亜弥を語りたい!【最後のソロアイドル】
-
1796コメント2021/03/09(火) 07:23
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する