-
1. 匿名 2021/03/16(火) 11:17:41
タイトル通りです。主は、介護施設に勤めています。夜勤の時は、お互い決まった仕事はありますが、みんなフォローし合って相手の仕事をやったり協力をしています。そのため、今回も先回りして相手の仕事を手伝ったのですがお礼の一言もなくおかしいなぁと思っていたら、後から”私の仕事取らないでくれる?余計なことをしないで”と言われてしまいました。手伝われる事を嫌がる人間もいるのだなぁ、難しいなと思いました。これからは、相手を見て自分の価値観だけで物事を判断するのをやめようと思いました。新たな気づきや教訓のためにエピソードを話しませんか?+325
-20
-
2. 匿名 2021/03/16(火) 11:18:32
街中で独り言を話してる人
みえない誰かがいるのかな?と思ってしまう+293
-6
-
3. 匿名 2021/03/16(火) 11:19:00
祈ったら幸せになれると思ってる人がいること
何でも神頼み
人生そんなに甘くない+351
-27
-
4. 匿名 2021/03/16(火) 11:19:18
大丈夫。人の恩を仇で返す人は損しかないよ。だから、その優しさは捨てないでね。+458
-19
-
5. 匿名 2021/03/16(火) 11:19:23
>>1
同じ事言われたことあるw
よかれと思ってやってたけど今後絶対やらないと心に決めた+293
-8
-
6. 匿名 2021/03/16(火) 11:19:37
ペットは家族と言ってる人に会った時
ペットはペットとしか思ったことないし、ガルちゃんで言うと物凄い勢いで批判されるから一生分かり合えないと思った+77
-114
-
7. 匿名 2021/03/16(火) 11:19:38
何にでも文句つけてる人
疲れないのかなって思う+365
-3
-
8. 匿名 2021/03/16(火) 11:20:02
SNSに投稿したら真似されたって言う人+70
-11
-
9. 匿名 2021/03/16(火) 11:20:08
行列に平気で割り込む人+230
-1
-
10. 匿名 2021/03/16(火) 11:20:16
既婚男を独身女同士で取り合ってる所
いや既婚男ハゲの不細工じゃんと私は思った+152
-2
-
11. 匿名 2021/03/16(火) 11:20:21
ネット掲示板やSNSにたくさんいる
具体的に挙げられないほどたくさん+24
-3
-
12. 匿名 2021/03/16(火) 11:20:30
ネット見てるとつくづく思う
世の中、人格者もいればとんでもない性悪もいるって+305
-0
-
13. 匿名 2021/03/16(火) 11:20:34
不倫で人生潰してる人
たった一度の人生それでいいんか…と呆れてしまう+169
-7
-
14. 匿名 2021/03/16(火) 11:20:55
>>2
見えてるそうですよ
ほっといてくれてたらいいって
言ってました
統合失調症の方ですが+162
-3
-
15. 匿名 2021/03/16(火) 11:21:09
>>1
そういう考え方大事だと思うわ。
ガルでも「なんでこのコメにマイナス!?」は残念過ぎる。+122
-0
-
16. 匿名 2021/03/16(火) 11:21:10
>>2
統合失調症の人でしょ。
あなたの言う通り見えない誰かと会話してるんだよ。
そっとしておいてあげて。+186
-2
-
17. 匿名 2021/03/16(火) 11:21:54
ハンドメイド作品をアップしてる方をインスタでフォローしてるんだけど、
ストーリーの投稿がいつも反日というか、左翼ちっくで、ヴィーガン、反ワクチン、
反マスク運動みたいな活動している人がいる
ストーリー見なければとても素敵な作品ばかりなのに、
内心はこんな活動してるのか・・・わからないもんだなと思いました+121
-2
-
18. 匿名 2021/03/16(火) 11:22:14
世の中いろんな人がいるなーって感じで深刻に受け止めないと楽だよって言ってたら
「あなたみたいに強い人ばかりじゃない」「そんなふうにできたら皆苦労しない」ってキレられた時は、本当にいろんな人いるなと思った
私が強い人とか弱い人という価値観を持ってなかったから、まずいこと言っちゃったなと感じたな+134
-3
-
19. 匿名 2021/03/16(火) 11:22:30
母親が略奪不倫で再婚した家の娘も
略奪が大好きでそればかり繰り返している
遺伝の怖さをしった+129
-5
-
20. 匿名 2021/03/16(火) 11:22:55
>>1
自分の中だけで良かれと思って出しゃばってくる人ってどこの会社にでもいるけど、あなたもそれかな?
ちゃんと出来てないから嫌なのに、やらなくていいよって言われるとあたかも自分を全否定されたかなように捉えてふてくされる面倒くさい人はよくいるよね
「自分の価値観だけで物事を判断するのはやめよう」っていうのは小学校の道徳の教科書に出てきそうなレベルの当たり前のことなのに、今さらそれに気づいたって所から見てもお察し+17
-64
-
21. 匿名 2021/03/16(火) 11:23:28
若くて正社員じゃない人に
将来どうするの?とかデリカシーのないことを
言うべきじゃないと感じた。
体の病気や発達障害、鬱病などの事情で
そうすることができない人はたくさんいる。+282
-1
-
22. 匿名 2021/03/16(火) 11:23:32
>>6
その価値観の違いって、お互い永遠にわかり合えないよねw
ちなみに私はペットは家族派+129
-9
-
23. 匿名 2021/03/16(火) 11:23:59
人の意見は一切きかない、自分の悪意(芸能人叩きなど)すら正義感だと言い張る、ガルちゃん見るようになって世の中色々な人がいる事に気がついた+71
-1
-
24. 匿名 2021/03/16(火) 11:24:27
>>4
そうやって恩着せがましい人が苦手な人もいるって事でしょ。+79
-12
-
25. 匿名 2021/03/16(火) 11:24:38
>>23
ガルちゃんはほんといろんな人いるよね+59
-0
-
26. 匿名 2021/03/16(火) 11:24:39
>>6
ちょっと分かる
あの宜保愛子さんもペットは動物だから人間と同じレベルにしてはいけないと言ってた
死んでしまった時はお線香は半分で良いとも言ってた+35
-29
-
27. 匿名 2021/03/16(火) 11:25:14
>>20
こういう攻撃的な人もいるんだなって思う+106
-2
-
28. 匿名 2021/03/16(火) 11:25:32
友達の旦那が
大便を流さない主義らしくて、凄い迷惑してるって嘆いてたわ+90
-1
-
29. 匿名 2021/03/16(火) 11:25:33
>>1
私なら仕事に余計はないやろと反論してまうな。+6
-9
-
30. 匿名 2021/03/16(火) 11:25:48
>>4
同意。
要望の伝え方だよね。
明らかにお世話になった方を無下にし、知人が本人に還ってこなくて、後々、その子ども達にブーメランうけてるのを目の当たりにすると、非を認める事と感謝は大切だと思う。+13
-5
-
31. 匿名 2021/03/16(火) 11:25:51
>>28
どういう主義wwww+110
-0
-
32. 匿名 2021/03/16(火) 11:26:07
>>5
普通まずはお礼を言うよ。
そんな冷たく言わなくてもいいのに。+82
-1
-
33. 匿名 2021/03/16(火) 11:26:28
>>10
どんな魅力があるのか気になる
お二人に聞いてみたい
+19
-0
-
34. 匿名 2021/03/16(火) 11:26:42
採用された仕事が、お昼を交代で1人ずつ取ると知り辞退した女がいる。
意味がわからん。。+123
-8
-
35. 匿名 2021/03/16(火) 11:26:50
>>1
私の職場には雑な人がいるので、その人には私の仕事にまで手を出してほしくないと思っています。
良かれと思って手伝ったつもりでいるかもしれませんが、後処理が面倒だし、担当者の私が雑な人と思われるのが嫌です。+189
-8
-
36. 匿名 2021/03/16(火) 11:26:52
>>6
ペットは家族と同じように大切な存在って事は共感するけど、子どもの話してる時に同じ温度で猫の話とかされるとなんか違うって思う。+137
-35
-
37. 匿名 2021/03/16(火) 11:27:05
>>1
時間給か固定給にもよると思う。
仕事とられると手持ちぶさたになって時間が来るまでやることなくなると困るだろうし。
普通の企業の正社員みたいに固定給だと、やること多すぎてやってもらえた方が圧倒的に嬉しいと思う。
一律で考えない方がいいかも。+94
-2
-
38. 匿名 2021/03/16(火) 11:27:11
>>6
「ペットは家族」はわかるんだけど、それを理由にしてペット不可のマンションに住んでる職場の同僚とはわかり合えないなと思った。+120
-0
-
39. 匿名 2021/03/16(火) 11:27:23
>>2
独り言ブツブツ言う人普通にいるじゃない。ぜんぶ病気じゃないでしょ。わめいたり大声で独り言はヤバいけど。+74
-3
-
40. 匿名 2021/03/16(火) 11:27:34
妊婦には絶対タブーとされてることを我慢できない人。(喫煙、飲酒、生肉、ナチュラルチーズ、アトラクションに乗ること)
不妊治療で数百万円かけたのに自らトラブルになりそうなことをするなんて…。+85
-5
-
41. 匿名 2021/03/16(火) 11:27:41
>>17
そういうお花畑な人なんとなくわかるかも。
その人にとって世界はそのままで美しくみんな友達でわかり合えて、
自然と共存する生き方が最高なんじゃない?
それを表現した作品は美しいだろうけど現実とは乖離してる。+15
-1
-
42. 匿名 2021/03/16(火) 11:27:49
>>1
それはあるあるかもしれない
病気で休んでる人に「いなくても大丈夫だから安心して休んで」って善意で言ってしまう人いるけど、これも気をつけたほうがいい+119
-0
-
43. 匿名 2021/03/16(火) 11:27:51
パートだけど、すごく忙しい時に猫の看病をしたいから休みます。って人がいたなぁ。私用のため休みますとか言えばいいのに…と思った。
ここ動物好きな人多いから擁護派多いと思うけど。+106
-4
-
44. 匿名 2021/03/16(火) 11:27:59
>>22
ヨコ
そう。
良いとか悪いとかじゃなくてね。
因みに私も家族派。
別住の兄よりはずーっと身近な存在。+31
-5
-
45. 匿名 2021/03/16(火) 11:28:14
小町読んでるとそんな人ばっかり
特に『ビックリ』ポチの多いトピ主
浮気・借金・モラハラされても絶対に離婚しません別れませんとか
30年前のお祝いの品に難癖つける老婆とか
4LDKの家じゃ狭いという老婆とか+14
-1
-
46. 匿名 2021/03/16(火) 11:28:14
姉夫婦が家に来た時。平気な顔して歯磨きしながら玄関に来て顔出してた私の妹。これでも元美容師だからね。無神経な家族だとは思ってたけど、さすがにこれはドン引きした。てか見た目よりまず中身磨け。+2
-18
-
47. 匿名 2021/03/16(火) 11:28:27
>>20
気が効かない、言ってもやらないやつより
私は好きだよ。+72
-3
-
48. 匿名 2021/03/16(火) 11:29:04
>>28
大便って絶対見られたくないし見たくもない。+80
-1
-
49. 匿名 2021/03/16(火) 11:29:29
>>33
第三者の私からみたら
なんの取り柄もないモラハラ男なんだけどねーw+7
-0
-
50. 匿名 2021/03/16(火) 11:29:48
>>41
うん、しかも内容がけっこう過激なんですよね。お花畑といえる可愛い程度ではなく。
コロナ関連でますますヒートアップしててちょっと怖いです。
ストーリー見なきゃいいじゃんといわれたらそれまでですが笑+10
-1
-
51. 匿名 2021/03/16(火) 11:29:50
>>26
人間は亡くなるけれど、動物は死ぬって言ってと話していた人もいた。+11
-0
-
52. 匿名 2021/03/16(火) 11:30:05
がるちゃんにいたんだけど、名前が一緒というだけの全然関係ない会社のお客様窓口に芸能人に関するメールを送ってて、間違いを指摘されても聞く耳持たずで敵認定してた。
勢いはすごいけど調査能力ゼロで、勘違いでここまで突っ走れるのかと結構ヤバかった。+19
-0
-
53. 匿名 2021/03/16(火) 11:30:23
>>20
最後の「お察し」がブーメランで草+47
-0
-
54. 匿名 2021/03/16(火) 11:30:45
>>1
明らかに相手の業務なら一言確認してからやったら?
相手も順序立てて進めているのかもしれない
そこに入り込まれたら崩れてイラっとする事もあるよ
他にも探せばやる事いっぱいあるのに、なんでわざわざ私のそれに手をつけた?って思う事ある+112
-10
-
55. 匿名 2021/03/16(火) 11:30:46
何でも楽しめる人。
コロナ自粛中の事とか、仕事の事とか、子供の学校の事とか、何話しても「○○が楽しかったー!」ばっかり。
「○○大変だったね」とかそういう話が全く通じない。
+27
-3
-
56. 匿名 2021/03/16(火) 11:30:53
>>35
書いてない状況が色々あるだろうよ、
説教はいいからトピに沿ったコメントをどうぞ、ちなみに主じゃないよ+8
-15
-
57. 匿名 2021/03/16(火) 11:30:54
昔、コンビニでバイトしてたときカップアイスを
「チンして下さい」て言われた時自分の耳を疑った!
色々な人が居るんですね(驚)+26
-2
-
58. 匿名 2021/03/16(火) 11:31:21
いろんな人がいるもんだ…ってしょっちゅう思ってるけど、いざ聞かれると思い出せないんだよなー+12
-1
-
59. 匿名 2021/03/16(火) 11:31:29
こないだ何のトピか忘れたけど、レンゲを使ってラーメン食べるのは気取ってるって主張してた人w すごい笑わせてもらった笑+50
-1
-
60. 匿名 2021/03/16(火) 11:31:34
>>24
大人なんだしお仕事だし、その為に言葉があるんじゃない?+9
-0
-
61. 匿名 2021/03/16(火) 11:32:00
>>6
生きてるインテリアみたいな感じ?+4
-17
-
62. 匿名 2021/03/16(火) 11:32:49
>>1
前いた人がそれだったかも。
とにかくせっかちで休憩もろくにせずにガチャガチャ仕事するの。
仕事は早いし人の何倍も仕事するけど、とにかく雑。
おむつ交換1つとっても荒いからされる方は痛いだろうなーって感じだった。
食事作りも夕食を15時には作り終えて盛り付けまで完了。
出来たてを温かいうちに美味しく食べてもらおうって気持ちはないらしく、とにかく残念な人だったな。
注意するとムッとしてその時だけ聞く感じ。
入浴介助も何かもやってあげてた。
普通に自分で着脱できたり、前くらいは自分で洗える人も全介助。
そんな人だから当然あんまり続かなかったけどね。
正直ホッとしてる。
+70
-6
-
63. 匿名 2021/03/16(火) 11:33:05
>>1
美容師のアシスタント時代にスタイリストの先輩から「私のお客さんに触らないでくれる?」って言われたことあります。触る触らないもなにも、ケープ交換したりカラー材の塗布の手伝いやシャンプーはアシスタントの仕事なのにどうしろっていうんだよと思ったことがあります。+57
-0
-
64. 匿名 2021/03/16(火) 11:33:25
>>57
ちょっとわかるかも
軽く温めてくれたら柔らかくなって食べやすくなる+15
-1
-
65. 匿名 2021/03/16(火) 11:33:32
>>57
10秒くらいチン?
スプーンがささりやすいようにとかかなー+9
-1
-
66. 匿名 2021/03/16(火) 11:33:54
>>20
「自分の価値観だけで物事を判断するのはやめよう」っていうのは小学校の道徳の教科書に出てきそうなレベルの当たり前のことなのに、今さらそれに気づいたって所から見てもお察し
↑人には言えるのに自分が1番言葉の意味合いを
分かってないって凄いとは思うけど、
それだけ上から言うのなら、ちゃとしようよ
自分の価値観だけで批判してる人が言う言葉じゃないと思いますよ+47
-0
-
67. 匿名 2021/03/16(火) 11:34:08
>>2
私だ
独り暮らしで無職で友達も彼氏もいなくて家族とも疎遠だから、独り言以外に言葉を発する機会がほぼない
だから誰も自分の主張や近況を聞いてくれないから独り言で言っちゃう
精神科に言ったけど何もしてくれなかった+36
-1
-
68. 匿名 2021/03/16(火) 11:34:28
例題に嚙みついてる人達、
同じ内容だったら何度もコメントすることないのにしつこいんだよ+12
-2
-
69. 匿名 2021/03/16(火) 11:34:35
>>57
ハーゲンダッツのCMでやってるよね+5
-1
-
70. 匿名 2021/03/16(火) 11:35:12
>>47
横だけど、ありがたいよね。
その時は不要でも必要な時もあるし、とりあえず感謝しておきたい。人として+15
-0
-
71. 匿名 2021/03/16(火) 11:35:18
職場のバイト(女)が首元にキスマークを大量に付けて出社した。同僚がそれについて聞くと「たくさん愛されちゃいました❤️」と言い、そういうの隠した方が良いと指摘すると「わかりました!今度は見えないところにしてもらいますね❤️」と言って話にならなかった。こんな人いるんだって思った。+54
-0
-
72. 匿名 2021/03/16(火) 11:35:23
>>37
暇なのが嫌、手持無沙汰が嫌っていう人いるしね
先回りっていうのも嫌かもしれない
これやっておこうか、って一声かければ済む話な気がする
自分がやりたい人なら後でやります、って答えるし、助かりますになるかもしれないし
仕事によるけど、自分の担当分を勝手にやられるのは違う気もするな
+25
-1
-
73. 匿名 2021/03/16(火) 11:35:34
>>21
人それぞれ事情があるからというより、そもそも頼まれてもないのに他人の将来を心配するのがおかしい
+98
-1
-
74. 匿名 2021/03/16(火) 11:35:36
>>39
最近心の声が漏れ出てしまうことがある。
お店で探して商品が値上がりしてて「うわ、たっか!」と思わず口走ってしまった。
小声で言うってことは自分の中で少なからず意識してはいるんだろうけど、近くに人がいたりすると私の心の声()が聞こえてないか不安になる。+32
-3
-
75. 匿名 2021/03/16(火) 11:35:46
世の中ほんと色々な人が居すぎる。得に看護師の世界なんて十人十色とは言ったもんだってくらい色んな人の集まりよ。だから豆腐メンタルではやっていけない。+14
-0
-
76. 匿名 2021/03/16(火) 11:36:11
牛のようなお母さんを見たとき。
この人を選んだ男性がいるんだ…と思う申し訳ないけど。+37
-2
-
77. 匿名 2021/03/16(火) 11:36:21
>>68
1人が何回も同じコメしているわけじゃないし、
皆が他人のコメすべて読んでるわけでもないから仕方なくない?+5
-4
-
78. 匿名 2021/03/16(火) 11:36:35
貯金しない人
将来不安じゃないのかなって思っちゃう
まあ余計なお世話か+26
-1
-
79. 匿名 2021/03/16(火) 11:37:12
>>6
ある程度家族はわかるんだけど、犬とかに毎日洋服とっかえひっかえ着せたり。前に驚いたのが、七五三で着物着せたり、入学式で犬用?ランドセル背負わせた人のブログ見て驚いた。
+30
-4
-
80. 匿名 2021/03/16(火) 11:37:12
>>68
例題ってどれ?+3
-4
-
81. 匿名 2021/03/16(火) 11:37:33
>>20
文面だけで人を判断して攻撃的になるような人は、小学生の道徳以前に人にとしてやってはいけないレベルだよね+36
-0
-
82. 匿名 2021/03/16(火) 11:38:07
>>6
私もペットは家族派だけど、「犬!?うちの子は犬じゃありません!◯◯ちゃんです!!」「うちの子は家族だから、一緒に避難所に入れてください!!」みたいなタイプは別の派だと思ってる。+89
-1
-
83. 匿名 2021/03/16(火) 11:38:59
>>2
独り言言ってるのかと思ったら電話してるだけだったりもする+85
-0
-
84. 匿名 2021/03/16(火) 11:39:08
レジに行くといろいろな人がいる
すごく優しい人、丁寧な人、ちょっと気嫌の悪い人
贅沢言わないからせめて普通に対おうしてくれたらいいなあ+34
-0
-
85. 匿名 2021/03/16(火) 11:39:12
不幸なことがあった時、慰められたい人と、あなたなら大丈夫でしょ!って言われたい、同情されたくない人がいる
どっちかわからない
+12
-0
-
86. 匿名 2021/03/16(火) 11:39:15
>>1
私も昔そんな感じだった。
私の仕事を誰かにされるのが嫌だった。
仕事をすることで自分の価値を実感したかったんだよね。
誰かに必要とされたいと思ってた。その時は自己肯定感がかなり低かった。
その相手の人もそんな感じなのかもしれないね。
ま、いろんな人が居るから気にしないで。
+14
-7
-
87. 匿名 2021/03/16(火) 11:40:13
駅のホームで友達と小声で会話してただけなのに、横を通った知らない女の人からいきなり「うるさい!」と怒鳴られたことある
何が気に障ったんだろう+10
-5
-
88. 匿名 2021/03/16(火) 11:40:35
他人の仕事を奪わないのは大事だよ
いなくていいならその人が削減対象になってしまう
+7
-3
-
89. 匿名 2021/03/16(火) 11:40:55
>>22
私も家族派。良くわかるよ。+21
-3
-
90. 匿名 2021/03/16(火) 11:40:57
>>36
特に猫を飼ってる人は崇拝に近いくらいだよね
お猫様って崇めてるもん
猫嫌いトピでも価値観の違いを認められなくて猫嫌いは虐待するやつだって認定してる人もいたし+24
-2
-
91. 匿名 2021/03/16(火) 11:41:11
結婚してるのに、セフレや彼氏という存在を作る人。
その人(45歳)のラインのアイコンは必ず自分、背景は自分の全身(水着)又は首から下の自撮り(キャミにショーパン)。
Twitterの裏垢を偶然発見したので見たら、気に入らない女がいるのか侮辱しマウントを取ったり、脳イキしたいだの、自分しか勝たんだの、数千円で股を開き複数の男に評価を付けていたり、彼氏という存在との性生活を露わに書いてあった。
余程自分に自信があるのが下着姿まであげていた。
一人称は下の名前で、最近下のお子さんが高校卒業したらしいが、ここまで自我が強ければ家族はもう気付いているんだろうなと思った。
こんなふざけた人間がいる事にビックリ。
絶対深く関わりたくない。
+16
-2
-
92. 匿名 2021/03/16(火) 11:41:38
芸人のザジーみたいな格好でラメネイルしてるおじさんが電車に乗ってるの見た時、地元でこんな人が見られるなんて!と思ったけどその前に地元のイオンで汚い金髪ロングヘアーにピンクのジャージ上下、ガラケーに昔のベッキーぐらいのストラップつけてる巨乳の男の人をよく見かけてたのを思い出したから多少田舎だろうといるもんだな、と思った。
なんでああいう男の人って髪やネイルが汚いんだろう。何目的のロングヘアーと女装なんだろう。+3
-0
-
93. 匿名 2021/03/16(火) 11:41:51
>>9
スッと割り込まれてびっくりしたけど、中国人だったから納得してしまった+9
-2
-
94. 匿名 2021/03/16(火) 11:42:23
良いか悪いかは置いといて、あらゆることにおいてマイノリティ側に身を置くと世の中の仕組みや粗など、色んなことが見えてくるなって思う+7
-2
-
95. 匿名 2021/03/16(火) 11:42:27
>>57
シェイクみたいにしたかったのかな
私もちょっととけて液体化してるバニラアイス大好きだよ。+4
-2
-
96. 匿名 2021/03/16(火) 11:42:35
好きなミュージシャンのYouTubeのコメント欄で、ほとんどの人達が楽しく使ってる中、1人だけアンチコメントを連投してる人。
そのミュージシャンにも、コメント欄に参加してるファンにもやたら詳しくて攻撃的だし、暇なのかな。+7
-0
-
97. 匿名 2021/03/16(火) 11:43:35
>>1
主さんは全然悪くないんだけど、なんていうか発達障害ってほどじゃなくても、段取り通りにしたい人っているから、手伝われると頭が混乱する場合がある。良かれと思った事が迷惑、って事もあるけど、あまりに気を使い過ぎてもしんどいから、そんなに気にしなくて良いと思う。事前に一言、ってのも、それがありがたい人もいれば、いちいち確認してくんなよ、うざい、みたいな人もいるし、キリがない。+69
-2
-
98. 匿名 2021/03/16(火) 11:44:08
>>38
私も「ペットは家族」派ですが、同じマンション(もちろんペット可)で知り合った元・犬友さん。
「共用部分にペットの糞尿をさせない。万が一粗相してしまったら責任持って片付ける」って当たり前のルールだと思うのですが、たまに守られてなくて「犬の糞尿はきちんと片付けてください」のような注意の張り紙されると、「ペット可のマンションなんだから、管理人が黙って掃除すればいいのに」って言ってた時はわかり合えないと思いました。
他にも考え方の相違が色々出てきて、疎遠にしました。+34
-0
-
99. 匿名 2021/03/16(火) 11:44:23
Twitter見てると、アスペ旦那の愚痴を言いつつその旦那の子供を2人も3人も妊娠出産してる人がいてビックリする
別れりゃいいのに、不思議な人だなー奥さんも変わってるなーって思う+33
-0
-
100. 匿名 2021/03/16(火) 11:44:51
>>3
ここまでやったらあとはもう神頼みしかない!
と思うくらいの努力を重ねてきた人が祈るときは、私も隣で祈りたくなります🙏+34
-1
-
101. 匿名 2021/03/16(火) 11:45:03
リストラ手段の一つに「仕事を奪う」というのがあるくらいだから、他人の仕事に横から手を出すもんじゃないよ
本人に手伝おうか確認してからならいいけど+17
-2
-
102. 匿名 2021/03/16(火) 11:45:44
>>71
家の近くにある😸運輸の受け付けの女の人もいつも首元キスマークだらけで不愉快だから、分かります。ドライバーと不倫してんのかなと勝手に思ってる。+8
-6
-
103. 匿名 2021/03/16(火) 11:46:00
痩せる気もないのに「太ってる」と思われるのが嫌な人
コート預ける時にサイズ見られたら嫌だから、ってタグ切ってる人がいたけど、そんなに嫌なら何故痩せようとしないんだろう、って不思議に思う
痩せないなら開き直った方が楽そうなのに+17
-3
-
104. 匿名 2021/03/16(火) 11:46:03
>>96
暇なんだよw+3
-0
-
105. 匿名 2021/03/16(火) 11:46:06
>>4の考え方もいろんな人がいるなぁと思うとこだよね。
ありがた迷惑ってこともあるし、自分のやったことを拒否されたら仇だと考えるのも内省的でない。
+34
-5
-
106. 匿名 2021/03/16(火) 11:46:14
>>68
たとえ話なのにそんな叩くことないでしょって言いたいのかな?
でも不特定多数がいる場で思い通りにならないなんてわかるでしょ。+3
-3
-
107. 匿名 2021/03/16(火) 11:47:11
小学校の登校班
休む日や車で行く日など誰にも連絡しない保護者
なぜ連絡しないのか、他の子が困る+19
-0
-
108. 匿名 2021/03/16(火) 11:47:33
職場の男が「◯さん(←私ではない)って夏でもあまり肌を出さないよね。細いから自信がないのかな。」と言っていた。
そんな風に思う男もいるんだ、キモイなぁと思った。+29
-0
-
109. 匿名 2021/03/16(火) 11:48:24
おば(私)を◯◯ちゃんと姪が呼んで、彼女のお母さんが◯◯
お姉ちゃんて呼びなさいと注意する。
別にいいじゃんね~?
おじや、おばをニックネームで呼ぶと本人はOKなのにダメっていうお堅い親御さんいるよね。+7
-0
-
110. 匿名 2021/03/16(火) 11:48:46
>>68
そんなことでしつこいって怒る人もいるんだ。
いろんな人がいるなぁ。+3
-2
-
111. 匿名 2021/03/16(火) 11:48:51
努力嫌いだからメイクの練習しません、て人
なので眉毛の描き方、アイシャドー、チークすべてがおかしくて
近寄っちゃいけない人みたいになってる
努力嫌いだから痩せようとも思わない
+4
-4
-
112. 匿名 2021/03/16(火) 11:49:08
朝の通勤時間に制限速度30kmの道を40kmいかないくらいで走行してたら後ろから来た車が、車間距離スレスレで近づいてきて煽ってきて緩いカーブでブレーキ踏みながらカーブしたらクラクション鳴らしてくる人がいる。
しかも1人2人じゃなくて何人も。全員女性。
通勤時間忙しいのはわかるけど自分の親とか知り合いがこんな事してたとしたら絶対いや。
世の中変な人ばっかりで軽く人間不信+23
-2
-
113. 匿名 2021/03/16(火) 11:49:39
>>7
昔の私がそうだった
毒親育ちです
+4
-1
-
114. 匿名 2021/03/16(火) 11:49:39
>>1
変態番付を見た時かな
最近のだと20代の女の子が70代の女性にストーカーした話+9
-0
-
115. 匿名 2021/03/16(火) 11:50:02
>>1
パートさんを仕切る立場にいたんだけど
保育園のお迎えがあるから急いで帰りたい人と
お金が欲しいからなるべく仕事を引き延ばしたい人といて大変だったな
じゃあお迎えがある人の仕事をお金が欲しい人に割り振ればいいかってーと
「私ばっかり仕事が増えるのは嫌」って言われてさ
でもまぁ個性的で面白い人が多かったけどね
主さんも気にせずがんばろー+18
-2
-
116. 匿名 2021/03/16(火) 11:50:20
>>76
うちの母も牛よりイノシシそっくりだけど、キツネ似の父に、同じ事思ってたよ。酔っ払った時、聞いたらお見合いの時、母の顔や体型の見た目じゃなくて服の上からも分かるはず巨乳が良かったって言ってた…だから、牛のお母さんの旦那さんもそうかも…+8
-0
-
117. 匿名 2021/03/16(火) 11:50:22
小学校の登校班に役員でもないのについてくる母親
あれなぜに?
なんのための登校班か分からないよね。
安全のために班長さんが前、副班長さんが後ろにいるのに。+4
-2
-
118. 匿名 2021/03/16(火) 11:50:29
投薬や入院で精神的な病と向き合っている人はむしろ前向きで真面目
自覚のないヤバい人が世の中には意外と多い+12
-0
-
119. 匿名 2021/03/16(火) 11:51:39
>>59
レンゲでそんなこと思う人いるんだ、スープ全く飲まないのかな。+13
-1
-
120. 匿名 2021/03/16(火) 11:51:41
>>1
人の仕事を先回りしてやるって、お節介しかないんだけど。
明らかに手が回らないようだったり、手伝って欲しいって頼まれて助けるなら分かるけどね。
勝手に人の仕事取るのは相手もいい気がしないと思う。+71
-14
-
121. 匿名 2021/03/16(火) 11:53:10
>>118
精神の病気って自分が病気だと自覚できたら半分治ったようなもんだから。+10
-0
-
122. 匿名 2021/03/16(火) 11:54:20
人のこと振り返ったり立ち止まったりしてまでジロジロ見てくる人あれなに?
私は友達もいるし結婚もしてるから別に明らかに見た目からしてヤバいやつでもないのに気味が悪い+11
-3
-
123. 匿名 2021/03/16(火) 11:54:54
SNSで子どもの名付け相談してて、それがキラキラネームだと色んな人がいるな〜と思う
大人になった時のこと考えたら?って言われて、みんな大人になってからのことも考えてるんですね😂それじゃどこにでもいるような普通の名前しかつけられませんね笑と煽り気味に返信してて、なんだかいろんな部分が自分とは違うんだなって思った+11
-0
-
124. 匿名 2021/03/16(火) 11:54:59
>>122
私はそんな時リュックのチャックを確認する
たまに開いてるの+3
-0
-
125. 匿名 2021/03/16(火) 11:55:36
>>21
私派遣社員の時に言われまくったよ
真剣に心配してくれてる人もいたけど
マウントとってくるやつもいた
ちなみにマウントとってくるやつで34歳独身の派遣のお局や
40代独身契約社員のお局がいたよ。
おまえらに言われたくないと思ったけどぐっとこらえたよ。+47
-0
-
126. 匿名 2021/03/16(火) 11:55:52
>>124
(笑)
リュックは背負わないんでそれじゃないと思いますw+6
-2
-
127. 匿名 2021/03/16(火) 11:56:53
このトピ見てると些細なことで怒る人はだいたい想像力の欠如が原因じゃないかなと思った。
+8
-0
-
128. 匿名 2021/03/16(火) 11:56:53
>>117
子どもが不登校一歩手前とか不安神経症気味とかではない?
ウチも子どもがそういう時期、一緒に登校した時期がある。+20
-0
-
129. 匿名 2021/03/16(火) 11:57:05
>>78
散財癖がある人は貯金するということをしないよね
何も考えてない
私の妹はこの類
でお金なくなったら祖母から支援うけてる+8
-0
-
130. 匿名 2021/03/16(火) 11:57:23
>>112
そんなに急いでいるならもっと早く家出て来いよ。とつぶやいています。+23
-0
-
131. 匿名 2021/03/16(火) 11:57:56
アルバイト先で「あなたは1を言ったら10出来る人だから」と言われたけど、ここ見てたら一概に誉められてるとは限らないなと思った。相手によって色んな捉え方があるから気をつけよう+4
-1
-
132. 匿名 2021/03/16(火) 11:58:02
>>35
なるほど、、どっちの言い分も聞いてみなきゃ判断できない事だよね、得になるなら有り難いけどならないならただの迷惑だもんね、まぁ気持ちは有り難いけどさ+62
-0
-
133. 匿名 2021/03/16(火) 11:58:02
後期の妊婦さんで、
赤ちゃんが動いてるので今お腹触ってみてください〜と上司たち(男)に向かって言うこと。
ビックリした。
普通?+13
-0
-
134. 匿名 2021/03/16(火) 11:58:11
昨年、子どもの幼稚園卒業でもうお弁当作れないと悲しむ人。
普通は面倒くさい仕事が終わりやっと給食食べてくれるわーと皆喜ぶのかと思っていた。
+15
-2
-
135. 匿名 2021/03/16(火) 11:58:32
>>128
なるほどです。+7
-0
-
136. 匿名 2021/03/16(火) 11:58:38
>>116
ああなるほど、ありがとう。
+7
-0
-
137. 匿名 2021/03/16(火) 11:59:43
>>13
私は不倫=性欲に負けた、と思ってるから、結局は生殖活動してるなぁって思ってる。まぁ、猿よりな人間だな、くらい。+12
-5
-
138. 匿名 2021/03/16(火) 12:00:42
>>57
スプンが刺さらないくらいカチコチのアイスあるから、すぐに食べたい時はちょっとだけチンする。
その人もおそらくそれをお願いしてたのだと思う。+8
-1
-
139. 匿名 2021/03/16(火) 12:00:45
貧乏なのに子供産む人+12
-0
-
140. 匿名 2021/03/16(火) 12:03:19
>>112
緩いカーブでブレーキはちょっと理解できない。たまにいるけど。軽くハンドルきるだけで曲がっていけるのにブレーキ踏む。
速度も出してないならなおのこと不要なブレーキで、余計に後ろをイラつかせる原因だとも思う。+9
-1
-
141. 匿名 2021/03/16(火) 12:03:35
ルート配送で毎日同じ道を通るんだけど、始業時間とっくに過ぎてるのに毎日フラフラ遊びながら学校通ってる子がどこの小学校にもだいたいいること。
親は何をしてるだろ?自分も小学校に通う子供がいるから不思議に思ってる。+20
-0
-
142. 匿名 2021/03/16(火) 12:04:39
>>1
立ち回り方も気をつけないと度が過ぎると反感買うよ。
上手く声かけながら連携してやらないと、何勝手にやってるの?って思われるから主さんも気をつけないとね。+38
-2
-
143. 匿名 2021/03/16(火) 12:05:16
>>57
アイス少し溶かしたいのだとしても、溶けすぎたり客の思う仕上がりにならなかったら困るし、家でやってほしいな。+15
-1
-
144. 匿名 2021/03/16(火) 12:05:50
>>140
えっ!?笑
後ろの車がきちんと車間距離空けておけば何も問題ないよ
カーブはブレーキ踏みながらって教習所で習わなかった?+1
-8
-
145. 匿名 2021/03/16(火) 12:05:55
他人に恩を感じるのが
屈辱になる人たちもいるっちゃいるのは知ってるけど
日本海の向こうあたりの筋とか
いざ自分が当たるとびっくりしますよね+3
-0
-
146. 匿名 2021/03/16(火) 12:06:23
夫婦でインスタ大好きで
お互いタグ付けしあって
相思相愛な文章
子供の成長日記もつけていて
本当に同じ価値観で結婚する人もいるんだなーと。+3
-0
-
147. 匿名 2021/03/16(火) 12:06:25
>>1
いるいる!
そう言われたら次はやらなくてもいいよ!+2
-3
-
148. 匿名 2021/03/16(火) 12:06:42
ウィキペディア編集のために図書館の相互利用制度を駆使して
県内の他図書館から本を多数取り寄せてもらって借りまくり
さらには県内にもない資料探しのために国会図書館に通ったりしている人
私がまさにそうだし
ウィキペディアの月間記事賞常連ユーザーにはそういう人が多い+9
-0
-
149. 匿名 2021/03/16(火) 12:09:28
>>140
カーブは緩いけど樹木で死角になってるので私はブレーキ踏みながら走行している道です。そもそも制限速度30kmの道って道幅が広くなく住宅街の生活道路だったり何かしら危険がいっぱいなので安全運転でお願いしますね。+2
-5
-
150. 匿名 2021/03/16(火) 12:09:33
>>94
身を置くのはかまわないけど、無駄にデカい声で色々主張するのはやめてね+4
-4
-
151. 匿名 2021/03/16(火) 12:09:43
フリマアプリで希望の金額まで大幅値下げしたのに、ありがとうございますの一言もなく、急ぎなので明日必ず発送してください、という一文のみが送られてきた時。+35
-0
-
152. 匿名 2021/03/16(火) 12:09:57
>>28
最悪な主義だね
外でも流さないなら迷惑すぎる+28
-0
-
153. 匿名 2021/03/16(火) 12:09:57
ガルちゃん見てるとつくづく思うけど、
<コロナ禍、コロナ禍による就職難や貧困、度重なる増税、
いつ来るかわからない大地震や天災、近年の自然環境の悪化等々>っていう
不安要素はみんな一緒のはずなのに
「どんな時代だって大変なことはあるし、現代は恵まれてる方!
子供たくさん産みたい!」って思う人もいれば
「未来に希望が持てない。こんな世界に産んだら子供が可哀そう」って思う人も
いるよね。(前者の方が多いと思うけど)。世の中いろんな人がいるなと思う。+14
-0
-
154. 匿名 2021/03/16(火) 12:10:35
>>8
しつこい
気持ち悪い+6
-2
-
155. 匿名 2021/03/16(火) 12:10:39
夫の土地に来てから対人運悪いです。
家庭内
義父with韓●人
道路族
パート先
根掘り葉掘り女
意地悪60代おばさん
上司をババアというアラフィス
+4
-1
-
156. 匿名 2021/03/16(火) 12:10:41
>>148
すご、そんなプロみたいな人がいるの知らなかった!
+7
-0
-
157. 匿名 2021/03/16(火) 12:10:59
>>2
すいません。私です。
家事育児実家のお世話などで毎日頭がいっぱいで、気がついたら頭の中身が独り言として出て行ってます。
気をつけてはいるのですが無意識に出てしまいますのでお許し下さい。
+24
-4
-
158. 匿名 2021/03/16(火) 12:11:08
ガルちゃんやSNSなど見てると、この先ほぼ知り合うこともない、ましてや自分の方は存在すら認識されてない芸能人を叩いているアンチがいるが意味わかないなって思う。出演番組まで時間をさいて見ておもしろい。+7
-0
-
159. 匿名 2021/03/16(火) 12:11:10
派遣事務なんだけど1番驚いた会社のルールが、「1枚の書類にも必ずゼムクリップつけること」かな…
別にたいそう大事な書類でも無かったのと最初嘘やろ?と思ってわざと付けずにいたら「つけてよ!」って怒られました(笑)
会社のルールだからそれ以降は従いましたが、未だに謎だったな…+8
-0
-
160. 匿名 2021/03/16(火) 12:11:56
>>10
それは面白い(笑)
思わず吹いた(笑)+9
-1
-
161. 匿名 2021/03/16(火) 12:12:17
>>100
努力してる人はたしかに
宗教ハマってる人は努力せず祈って破滅してるけどね
病気も祈れば治ると思ってるから+4
-0
-
162. 匿名 2021/03/16(火) 12:12:20
旦那さんの一泊二日の出張で、子どもと私だけですごく心細いですとSNSに書く人。
こどもとだらだら羽伸ばそうと嬉しい人のが圧倒的だよね。
可愛い奥さんだなぁ。+17
-3
-
163. 匿名 2021/03/16(火) 12:14:13
>>57
コンビニで逆に聞かれたことあったよ+2
-0
-
164. 匿名 2021/03/16(火) 12:14:36
不倫してる友達。
金持ちな旦那と結婚したのは聞いてたし、よく自慢をしてたから裕福なのは知ってたけど、最近になって不倫してるって告白してきた。
結婚してから不倫してる期間の方が長いとか。
子供にお金をかけたいし自分も楽したいから絶対に旦那とは別れないらしい。
そんな人生で満足なのか?って聞いたら、妬まないでって言われた。+20
-2
-
165. 匿名 2021/03/16(火) 12:15:58
立憲民主の支持率が3%ぐらいはあること+4
-0
-
166. 匿名 2021/03/16(火) 12:16:18
ナプキンも買えない貧乏人がいるということ
まあ嘘かも知れないけど+21
-1
-
167. 匿名 2021/03/16(火) 12:17:33
>>144
カーブに入る前までに減速、その後はハンドルとアクセルで調整。入るとき入ったあとでは遅い。
カーブ中にちまちまブレーキ踏んでたら危ないよ。+9
-0
-
168. 匿名 2021/03/16(火) 12:20:41
>>143
それわかる
コンビニのレンジなんて業務用だからほんの数秒でゆるくなるだろうし、溶けすぎたら絶対に文句を言われるか交換だよね
面倒くさいよ~~
何でもかんでも店員さんに要求するのはどうかと思う+14
-1
-
169. 匿名 2021/03/16(火) 12:21:09
相手の怒りを何でもかんでも『嫉妬』に都合よく変換する人。けっこういるよね。
でも実際には、人が怒ってるときって嫉妬ではなくちゃんとした理由があることが多いから、そこを理解しないと永遠に相手の怒りも収まらないし、どこにいっても失敗するよと言いたい。
●ベビーカーで足を轢いて怒られたら『子なしの嫉妬!』→そうじゃなく、足を轢いたことを謝罪しないから相手が怒ってる
●私は美人だからどの職場でも嫉妬されて嫌われる→どの職場でもそうなら、顔じゃなく性格か勤務態度、仕事の能力が原因
↑こういうのを『嫉妬』に置き換えて自分を守ってる人は自分とは別のタイプすぎて理解不能。+20
-2
-
170. 匿名 2021/03/16(火) 12:21:14
友達で、極端に乗り物恐怖症な子がいて、遊園地、船、観光バス、新幹線、飛行機は一切ダメ。
私鉄や市営バスも余儀なく乗るときは酔い止めがないと不安で新幹線に乗った暁には過呼吸に。
正直、遊ぶときに出来ることも限られていたし、恋愛や結婚も厳しいのでは?と感じていたが、かなり年上で子どもが成人した男性と結婚した。
それ聞いて、なるほどと思った。
確かに、同世代よりかなり上の人なら出かける場所も落ち着いてるだろうし、受け止める包容力もあるかと。+5
-1
-
171. 匿名 2021/03/16(火) 12:21:21
高校生の息子が彼女を連れてきたら、「一緒にお風呂入りなよ」って、一緒に入らすっていう職場のおばさんがいた。私からしたら考えられなかった+26
-0
-
172. 匿名 2021/03/16(火) 12:21:36
走行中曲がる車にどうぞって譲ってあげてるのにすぐ行かない人。5、6回ほどやってやっと行く。
そういう物事がうまくいかないときいつも残念なbabyincar見てしまった後。+3
-4
-
173. 匿名 2021/03/16(火) 12:21:39
>>151
読んだだけで腹立つわ。笑+17
-0
-
174. 匿名 2021/03/16(火) 12:21:50
>>36
私は犬を飼っていてそれこそ家族のように大切にしてるけど、私もまるで自分の子供のように話す人は嫌だわ
動物は絶対に人間の子供の代わりにはならないし、代わりにしてはいけないんだよね
たまに愛情をはき違えて優しい虐待してる人もいるし、凄い闇抱えてるなって思っちゃう+14
-4
-
175. 匿名 2021/03/16(火) 12:22:13
>>39
発達障害かなぁ?+3
-3
-
176. 匿名 2021/03/16(火) 12:22:51
散々悪口言っといて本人目の前にするとニッコニコで気に入られようとご機嫌をとるBBA。
馬鹿かよ。+13
-2
-
177. 匿名 2021/03/16(火) 12:24:51
>>1
手伝った内容が、その人の中では楽しい業務で自分でやりたかったのかな?って思います。
誰にでもできる業務を先回りしてやってあげるより、ちょっと大変な業務を率先して手伝ってればその人も感謝してくれていたと思います。+15
-2
-
178. 匿名 2021/03/16(火) 12:25:32
>>153
がるちゃんには後者が多いけど、世間での割合とはかなり差があると思う。
毒親関連トピが立つ頻度の高さとその盛り上がりかたを見ても、そういう人達が気持ちを吐き出す場になってるのかなと。+7
-0
-
179. 匿名 2021/03/16(火) 12:25:55
だいぶ前に都内某所に勤務していたんだけど、よく通勤中に修道女を街中で見かけることがあって「神様に仕えようって人達はどんな人生観や意志を持っているんだろう。」と思っていた。+5
-0
-
180. 匿名 2021/03/16(火) 12:27:44
親バカが過ぎる知り合い。
娘のこと顔が可愛い可愛い、スタイルも良いって自慢げに言うけど、目は小さいし地味顔。
言えば言うほど恥かいてるの早く自覚しないとね。+13
-3
-
181. 匿名 2021/03/16(火) 12:28:10
>>171
私も現在夫の実家で結婚前に言われた。
風呂の使い方を教わるとか…?
風呂入っている時間手持無沙汰だからとか…?
ちなみに義父母は一緒に入っていない+1
-0
-
182. 匿名 2021/03/16(火) 12:28:29
>>1
うーん、これは何とも言えないかな。
自分のやり方があるし、人にやってもらったら結局チェックしないといけないし、、、。
私は事務だけど、忙しい時は電話とってもらったり、コピー用紙補充してくれたりとかの雑務をしてくれたら嬉しいけど、自分の仕事はなぁ……微妙。
+38
-0
-
183. 匿名 2021/03/16(火) 12:28:39
>>28
会社に流さない女いる!!
流し忘れって本人は言ってるけどホントに迷惑だよ、なんであんなもん見なきゃならんのよ。
3回くらい目の当たりにしたけど気分悪いったら無い。
古くて小さい建物だからトイレが1つしかなくて、男も使うのに、男に💩見られてもごめ〜んで終わり。
信じられん神経してるよホントに。。。
+41
-1
-
184. 匿名 2021/03/16(火) 12:30:00
バカな人の多いこと+3
-1
-
185. 匿名 2021/03/16(火) 12:30:25
・旦那も子供もいるのにセフレ募集したりしょっちゅう
・ヤりたいイきたい連呼
・離婚したいとか家出したいとかいいながら旦那とも
ヤる「楽しかった💕」とツイート
・いつも金欠でクレクレ乞食をしているのにしょっちゅう外食と過食をしている。
・鬼滅の刃がはやったときは見なきゃいいものを
わざわざ引用リツイートをして気持ち悪い!!だの
叩く(いわゆるネットフェミニスト系)
政治とか事件にも叩きにかかったり、芸能人のTwitterにも過激なリプライを送る。
・今は鬼滅の刃が盲信的に好き
全て1人のやばい人間。+5
-3
-
186. 匿名 2021/03/16(火) 12:31:45
>>105
私も思った
恩を仇で返すと感じる人もいるんだね
その人も言い方ってものがあるでしょ…とは思うけど+16
-3
-
187. 匿名 2021/03/16(火) 12:32:23
>>159
書類の混在などを防ぐ(クリップがあると、他の書類と誤って重ねたりした時に見つけやすい)、目視しやすくするとかじゃない?
いちいち一枚ずつは面倒くさいけど理屈としては分からなくもない。やらないけど。+7
-0
-
188. 匿名 2021/03/16(火) 12:34:25
>>149
すごい頑固だなーと思う。
何人もにクラクション鳴らされても自分の運転には問題ないと考えられるの、すごいよ。
自分が事故を誘発してるかもしれないとはまったく考えない。
+11
-0
-
189. 匿名 2021/03/16(火) 12:34:40
話す内容にことごとく無理矢理にでも金持ち自慢を入れてくる人
さらっと自慢を言いつつ皆からの突っ込み待ちをしてるっていうか
私はお金持ってても知られたくないし隠す方だから理解しかねる+8
-0
-
190. 匿名 2021/03/16(火) 12:36:15
>>20
ちゃんと出来てないってどこでわかるの?+0
-2
-
191. 匿名 2021/03/16(火) 12:36:38
>>10
その男を手に入れるより、女として自分が勝ちたいのかね。+14
-0
-
192. 匿名 2021/03/16(火) 12:36:42
女性あるあるといえばそうなのかもしれないけど本当にこんな人いるんだって衝撃だった。
大学生から専業主婦になることが夢で大学の卒論も専業主婦についての論文を書いたいう平成4~5年生まれの女性。
仕事で出会ったので専業主婦ではなかったけど。生活費はすべて旦那さん持ち、自分のお給料(月20万)はすべて自分のお小遣いなの~と嬉々に語る姿を見て、そういう思想(楽したい)で専業主婦を夢みてたの?と何とも言えない気持ちになった笑。
+1
-3
-
193. 匿名 2021/03/16(火) 12:38:35
>>1
余計なことしないでと言われたらしないよ
したらまた言われるし
相手が頼まれたらそのときはしてあげたい+13
-0
-
194. 匿名 2021/03/16(火) 12:38:56
>>178
横だけど
誰でも何かを吐き出せるような場所ってネット以外ないもんね。
ただガルちゃんは、住み分けできない人がいるってのが問題だけど。自分に関係ないトピにわざわざ来て暴れ狂ったり上から目線で説教垂れたりマウンティングしてフルボッコにされて発狂してる人とか、わざわざ嫌な思いしに来てるなんて変な人だなと思ってる。+12
-0
-
195. 匿名 2021/03/16(火) 12:39:29
100戸ぐらいのマンションで、あるアンケートをとって結果(自由意見)を見る機会があって、攻撃的な人、あまり関心ない人、丁寧で優しい人、本当にいろんな人がいるな!と思った+11
-0
-
196. 匿名 2021/03/16(火) 12:41:06
>>71
軽度の知的障がいあるんじゃない?その人。
普通に見えて実はってパターンあるよ。+14
-0
-
197. 匿名 2021/03/16(火) 12:46:03
>>18
ガルちゃんでも同じこと言われる+7
-0
-
198. 匿名 2021/03/16(火) 12:46:54
>>151
フリマアプリは図々しい人が多いよね。
+13
-0
-
199. 匿名 2021/03/16(火) 12:47:32
買い物に行ったら大学生っぽい男女の団体がいて惣菜売り場の陳列棚の端に座っておしゃべりしてた、どんな育ちをしたらああなるんだろう。
+10
-0
-
200. 匿名 2021/03/16(火) 12:48:35
人工地震は信じない凡人が殆ど+2
-0
-
201. 匿名 2021/03/16(火) 12:49:36
前の会社を結婚したとほぼ同時に諸事情で退社したんだけど、それについて「私なら絶対辞めないし子供産んでも育休とって働く、子育てと仕事を両立したい」と毎日しつこく言ってきた後輩。
うんざりしたから「じゃああなたがその時にはそうしたらいい」と言ったら「病気で子供産めないし結婚する気もないです」と(この時初耳)。
じゃあなんでそんな毎日毎日絡んできた?って不思議だった。自分の希望なんて人に押し付ける物じゃないしさ…+19
-0
-
202. 匿名 2021/03/16(火) 12:49:41
>>180
さっき違うトピで見た、自分の子供をブスだバカだとディスる人よりかは百倍ましだけどね☺️+10
-1
-
203. 匿名 2021/03/16(火) 12:49:59
職場の50代お局の後釜で採用されました。
てっきりあと数年で辞めると思いましたが、真逆で定年後もいる予定との事。
自分のポジション死守する為に私に仕事を回しません。
必死で時間外手当稼いでいて、家から会社まで数分なので、時間外つく2分前に滑り込みタイムカード押してからの朝ごはん→メイク。
休みの日もやる事ないから、部屋着で来てるそう。←本人が言ってました。
がめついの一言。
他の営業所の年下男子と会う機会がある年一の新年会(今年はありませんが)、マツエク&ネイルでばっちり決めて、普段との違いが気持ち悪いです。
そしてタイピング、計算機叩く音が異常にうるさく頭痛くなります。
もう毎日がありえない事だらけ、こんな人初めて会いました。
本当に色々な人がいるなーと日々思いつつ、イライラしてます。+7
-2
-
204. 匿名 2021/03/16(火) 12:50:11
>>2
最近はユーチューバーの人が撮影してる時がある。+12
-0
-
205. 匿名 2021/03/16(火) 12:50:56
>>62
うちの職場にもいます。
構ってちゃんで、承認欲求の塊。
「何で、やってあげたのに、お礼言わないの?!」とパニックを起こします。
チームで仕事するのに向かないタイプ。視野が狭い子供だと思って距離を置いてます。+12
-0
-
206. 匿名 2021/03/16(火) 12:52:38
>>115
そのパートさん意味不明じゃないですか?
実動時間が違うのだから、1時間の配分量で説明してあげればよかったのでは?+0
-0
-
207. 匿名 2021/03/16(火) 12:53:40
>>66
道徳や倫理社会が授業から無くなったのも乱れの一つだと思ってる。簡単に不倫する様なバカもたくさんいるし…。
不倫は倫理に不(あらず)だからね+1
-1
-
208. 匿名 2021/03/16(火) 12:55:28
>>36
子供の話をしてるのに犬猫の話をうちの子もねー、って嬉々としてこられても正直困るよね。
職場の先輩のとこの2歳の子が話せるようになってきたって話に、うちの子(猫)もご飯の時に人間みたいにごはんって言うのよとか割り込まれたときは、そう…それで??としか思えなかったわ。+16
-6
-
209. 匿名 2021/03/16(火) 12:55:39
>>1
仕事が遅い人のを手伝って片付けたら、「自分で確認したいんで」と言われた。いや、遅いからお客さんに迷惑かかるんだよ😅
さっきもわたしの手元に来た時点で、チェックしなきゃいけない所のチェック無かったから言ったら、「自分で確認するんで」と言われた。出来てないから言ってるんだし、お客さんに迷惑かかるんだよ😅
もっと厳しく言わなきゃ、と言われた程度の言い方なんだけどな。そんな返ししてくる人も居るんだ~と思った。+3
-10
-
210. 匿名 2021/03/16(火) 12:56:39
>>1
私ならちゃんと報告、相談しに行くわ。
相手の人となりや行動パターン見てる前提で
「◯さんの△のお仕事、勝手にやっちゃいましたが、ご迷惑じゃなかったですか?」って。引き継ぎもしっかりとする。その時に迷惑と言われれば謝って身を引く。
「私が」したくて作業したんだからね。
相手がどう受け取るかは、相手の自由だよ。
+17
-3
-
211. 匿名 2021/03/16(火) 12:57:49
今入院しているけど、ひたすらテレビ見ている老人、部屋にこもり食事とトイレ以外出てこない人、常に誰かと絡みたいのかおしゃべりしてる人、何かをするわけでもなく院内をうろついてる人、神経質で少しの音に反応する人、色んなタイプがいるんだなと観察してます。
個人的には神経質な人が隣の人なのが勘弁して欲しい。私の隣が神経質なんですが、音だけでなく匂いにも敏感らしく、文旦食べてたら何の匂いですか?と文句タラタラっぽく言ってきた。珈琲にも。
まじでうざい。+10
-2
-
212. 匿名 2021/03/16(火) 12:58:29
>>1
主みたいに気配りできるのと普通に言えないような言い方する人間とじゃ確執ができやすい。気にするな。そういう人は後輩できても嫌われたりしてる。+2
-6
-
213. 匿名 2021/03/16(火) 12:59:08
>>203
所定の部署に密告しましょう。+3
-0
-
214. 匿名 2021/03/16(火) 12:59:51
PTAとか町内会の素晴らしさを延々と熱く語ってたおばさん。
誰もが嫌々やるもんだと思ってた。+5
-1
-
215. 匿名 2021/03/16(火) 13:02:55
早朝勤務の時に交通機関の兼ね合いで一番最初に事務所に入ってたんだけど、先輩に「私、朝1番に入るのが好きだから出社時間遅らせてよ」と言われたこと。
一本遅らせたら遅刻するから気にせず出社し続けた。+11
-0
-
216. 匿名 2021/03/16(火) 13:06:57
>>2
結構擁護意見多いけど、
本音、怖くない?
私はすごく怖い
特に電車の中とかに居たら+41
-1
-
217. 匿名 2021/03/16(火) 13:09:04
背中から羽がはえて飛んでいく人+0
-0
-
218. 匿名 2021/03/16(火) 13:17:52
>>102
私アトピーで斑に赤くなるのをそんな風に言われたことあるから勝手に思われるのも不快だわ+10
-1
-
219. 匿名 2021/03/16(火) 13:22:18
>>57
その客、メンタリストdaigoが書いた本読んだ人かも。
自分を変える方法が書いてある本なんだけど、その中の一つに超恥ずかしいことをやってみるって項目があって、コンビニでアイスをチンしてくださいって頼むというのがあった気がする。
こんなんやる人居ないわって呆れたんだけど本当に実行する人もいるんだなって57見て驚いた。+6
-0
-
220. 匿名 2021/03/16(火) 13:26:21
>>1
主が嫌われてるだけじゃなくて、他の人にもそうなの?
そんなはっきり言う人が同僚ってやだな〜+1
-3
-
221. 匿名 2021/03/16(火) 13:28:34
未だにマスクできるぐらいの子供なのにマスクせず堂々とコンビニに入ってる親子(親はマスクしてる)見た時。ものすごく最悪な光景。変異株爆発的拡大してるのはそのせいだな。悲しい。マスクできない子供乳児と一緒に入店は本当にやめてほしい。+6
-5
-
222. 匿名 2021/03/16(火) 13:29:26
>>217
妖精、妖怪を見たの?+2
-0
-
223. 匿名 2021/03/16(火) 13:32:22
>>216
病気でも独り言で済むレベルならそんなに怖くないな(内容によるけど)
病気でもないのに独り言言ってる人はすごく不気味+13
-1
-
224. 匿名 2021/03/16(火) 13:36:26
>>154
もしかしてあのトピの主?+4
-1
-
225. 匿名 2021/03/16(火) 13:44:00
>>6
〜派ってより100人いたら100通りの思い方があって当たり前だし
家族だろうがペットだろうが要はどれだけ大切にしているかが大事
知人は普段ほったらかしの犬を「家族」と言い
犬が怪我した時自分の車に乗せて獣医に行くのを嫌がってた
私も犬はペットと思うのだけれど出来得る限りの愛情注いでるから
口先家族よりはマシと思う+7
-0
-
226. 匿名 2021/03/16(火) 13:44:02
>>223
横だけどマスクできないしない子供乳児連れでの入店のほうがかなり不気味+4
-4
-
227. 匿名 2021/03/16(火) 13:45:30
>>1
はっきり言って迷惑、と思うタイプです
自分のペースあるし、事前に段取り決めてるのに、
荒らされるのイライラする
もっと他にすることあるでしょ?って思うし、
当て付け?!とか思っちゃう
ありがた迷惑ってやつだね
+25
-4
-
228. 匿名 2021/03/16(火) 13:45:37
>>18
そういう人にはなんて返せば正解なんだろうね+11
-0
-
229. 匿名 2021/03/16(火) 13:49:19
>>1
私もあるよ。
オープン前の清掃をペアで9時からするのに、相手が遅刻の連絡入れず10時過ぎに出勤。
やりたくなかったけど、オープンに間に合わないから仕方なく相手の分までやってたら、開口一番「私の仕事取らんといて」とさ。
普通1時間も遅刻してきたなら遅れてごめんねだろ。
仕事取られたくないなら予定通り9時に出勤しろやと思って無視。
そしたら出勤早々裏いってタバコ吸って結局仕事放棄。
さすがデキ婚高校中退の中卒はやる事違うわ〜と思った。普段学歴なんか関係ないと思うけど、この時ばかりはクソ中卒と思ったね。+14
-1
-
230. 匿名 2021/03/16(火) 13:52:54
>>227
1人でできる仕事すればいいのに+3
-9
-
231. 匿名 2021/03/16(火) 13:53:15
携帯ショップで働いてた時。
迷惑メールを受け取りたいという人がいた。
いわゆる出会い系をやりたかったらしいが世の中迷惑メールにもニーズがあると知って改めてビックリ。
世界は広いんだな〜と思った。+11
-0
-
232. 匿名 2021/03/16(火) 13:58:08
>>222
はい!!+0
-0
-
233. 匿名 2021/03/16(火) 14:05:20
>>232
いいなぁ。夏目友人帳みたいに普段から妖怪見えるのですか?できたら妖怪の見方教えてください+3
-1
-
234. 匿名 2021/03/16(火) 14:05:31
前に付き合った人がいわゆる裸族だった
家に帰るとすぐにお風呂入ってそのあとはパンツも履かないで過ごすので最初はギョッとしたけどすぐに見慣れてなんとも思わなくなった
私がガン見してても恥ずかしさは無いみたいで、羞恥心が少ない人っているんだなって思った+1
-0
-
235. 匿名 2021/03/16(火) 14:17:48
>>21
自分は発達障害持ちで正社員として働いたことがなく、今年29歳ですがアルバイトとして働いています。
イレギュラーなこと、やることが多い職場は仕事ができず、クビになりました。
みんながみんな希望通りにはいかないです。
「努力してない」「やる気がない」って根性論で言ってくる人は、努力ではどうにもできない苦労をしていないんだと感じること多いです。+33
-2
-
236. 匿名 2021/03/16(火) 14:18:00
>>1
私も同じこと言われたことあるわー。
プラス、借りを作るのが嫌なんです、って言ってた。
ギョッとした。
私なら、ありがとう助かる〜、で済むんだけどね。+2
-2
-
237. 匿名 2021/03/16(火) 14:34:22
未だにマスクできないしない子供乳児連れ入店呆れるけど今日は関スーに買い物中ずーっと叫んでる子供がいました。よく叫ぶ子供連れて買い物するなぁと思いました。お年寄り達客結構いたので心配になりました。お店に子供乳児連れしてしまう限りコロナ、変異株は一生収まらない気がする。
+5
-4
-
238. 匿名 2021/03/16(火) 14:34:40
似たので
バイト先にいたおばさんというか婆さん。
持って来てもらうばかりでは悪いと思って仕事で使う資材を時々取りに行ったら
「○○さん、あなた私取りに行きましたよね?
それじゃあ私が取りに行っていないみたいじゃないの!」ってキレられた。
他にも色々わけのわからないことでキレられた。+6
-0
-
239. 匿名 2021/03/16(火) 14:40:31
>>235
私も同じ
普通にできる人から見ると、私達みたいなのは横着をしてると思われてるんだよね
動きたくないから動かないと
本当に普通の人がすごく簡単にできてることですら頭が付いてかないんだよね
怒られたくなくて動かなきゃって気持ちはあるけど
仕事だからそんな言い訳通用しないのはわかってるけど
かといって障害者枠は発達障害者全員に用意されてないし
+11
-0
-
240. 匿名 2021/03/16(火) 14:42:30
>>21
正社員登用の話を持ちかける…とか以外であれば触れないで欲しいだろうね。+22
-1
-
241. 匿名 2021/03/16(火) 14:43:09
いい年してびっくりするくらい言葉遣い、下ネタばかりを連発している女性。みんなに嫌われているそうですが、ああいう女性にはなりたくありません。+6
-0
-
242. 匿名 2021/03/16(火) 14:51:03
>>18
全く同じこと言われたことある。
その人はADHDの人だったから、そのことを、言ってるんじゃないかな?+3
-0
-
243. 匿名 2021/03/16(火) 14:54:26
>>3
うちの母親がそうだわw
神様は見てるんだから!仏様や神様にお祈りできないような人にはバチが当たる。大切にしないといけない存在!とかいうけど、都合良すぎ。
努力があってこそです。
神様が本当にいれば、この世の中ハッピーです。+14
-1
-
244. 匿名 2021/03/16(火) 14:56:27
>>233
見えるか見えないかは人によりますね。
私はたまたま妖怪が見えただけですね+0
-0
-
245. 匿名 2021/03/16(火) 15:17:45
入社してすぐ上司にやり込められて1ヶ月理由つけては休んでたくせに、部下が入社して1ヶ月で辞めたいと言っただけでどこに行っても続かないとか、鬱とか軽々しく言うやつ。+4
-0
-
246. 匿名 2021/03/16(火) 15:20:52
>>71
間違いなく黒歴史だね。+3
-0
-
247. 匿名 2021/03/16(火) 15:21:52
>>216
怖い。特に逃げ場がないバスなら。+6
-1
-
248. 匿名 2021/03/16(火) 15:22:12
>>27 必ずいるね 人を攻撃し見下してるガルちゃん
+8
-0
-
249. 匿名 2021/03/16(火) 15:24:44
手抜きをせずに真面目に仕事していたら、みんなが同じようにしないといけなくなるからやめてって言われた。+6
-0
-
250. 匿名 2021/03/16(火) 15:29:16
>>221
>>226
>>237
マスクしてない子供は確かに多いしコロナも治まる気配もないから不安はわかるけどさ。
乳児にマスクはムリだし、どうしても連れて出なきゃいけない人もいるし、そもそも大人だって感覚過敏とか、「マスク忘れた」とか「自分はコロナにならない」とかわけわからない理屈でマスクしてない人もいるよね。あと喋るときだけ外して大声で電話しながら歩く人も多い。
子供嫌いなのはよーーく分かったけど、大人だっていろんな考え・事情の人がいるんだから、子供とその親だけのせいにして粘着しても意味がないよ。+4
-3
-
251. 匿名 2021/03/16(火) 15:37:03
>>102
アトピーやアレルギー、ホルモンの不調、病気なんかで皮膚が炎症起こして
キスマークみたいに見えることあるよ
キスマークなんですって自分から言われでもしない限り決めつけるの良くない+13
-0
-
252. 匿名 2021/03/16(火) 15:37:34
>>250
マスク忘れた人はもちろん迂闊だけど元々マスクできない子供乳児と一緒に買い物はちょっと。連れて行かなきゃいけないではなく土日とか旦那さんが休みの日子守りお願いして奥さん一人だけで買い溜め。シングルマザーの場合ネットスーパー利用という選択もあります。+3
-3
-
253. 匿名 2021/03/16(火) 15:42:26
10代で子供産んでその後シンママになって彼氏いる人…+1
-0
-
254. 匿名 2021/03/16(火) 15:45:22
>>1
先回りってのがダメだったかもね
仮に 阿吽の呼吸で働ける仲だったとしても、声かけてからの方が良いと思う+19
-0
-
255. 匿名 2021/03/16(火) 15:47:33
>>252
その理論だとマスクができない「大人」も家から出るな、と言うことだよね?マスクが「できない」点においては子供と同じだから。
そして意図的に外す大人もちゃんと「できていない」から出ない方がいいんだよね?
私は子なしだけど、書いたけどいろんな事情や考えの人がいるから、さすがにこれはピンポイントで子連れだけをコロナ拡散の原因として攻撃するのはおかしくないかと思うけど…
なんか平行線な気がするからもういいです。
トピタイ通りに「世の中いろんな人がいる」ということで。+3
-2
-
256. 匿名 2021/03/16(火) 16:00:05
>>255
マスクできない大人は出るなではないです。忘れても大丈夫なように車内に予備マスク置いておく。子供乳児はどうしてもマスクできなから必ず大人の人と(パパやママあるいは近所の方、保育所、ママの友人、兄弟)お留守番。子供乳児入店しなければコロナ、変異株は収まります。+2
-6
-
257. 匿名 2021/03/16(火) 16:03:04
子供の不登校をどうするかという話し合いなのに平和や戦争とかスケールのデカい単語使いながら、結局結論が出ないうちの親。
今まで結構恵まれた家庭で育ってきたと思ってたのに他の兄弟が引きこもりと不登校だから実は結構ヤバい家だったのかと最近疑ってる。
5年たっても状況変わってなかったら冷たいとは思うけど距離置くかも。
ひとり立ち出来るように勉強頑張ってます。
+3
-0
-
258. 匿名 2021/03/16(火) 16:05:18
>>196
どうなんでしょうね。
少なくとも、愛情に飢えてる人って感じはすごくしました…。+3
-0
-
259. 匿名 2021/03/16(火) 16:10:25
>>121
自覚するのも心を病んでたら難しいよね。認めたくないって人もいるかもだけど。+0
-0
-
260. 匿名 2021/03/16(火) 16:11:11
>>32
お礼は言うけど正直迷惑だったりする
慣れてる仕事取られたら他の事しなくちゃいけないとか
借りを作る不快感とか
達成感がうばわれるとかある+9
-4
-
261. 匿名 2021/03/16(火) 16:40:31
>>1
主が悪いと思う!一言声かけてから手伝うか判断すべき+18
-0
-
262. 匿名 2021/03/16(火) 16:45:17
>>1
私も似たようなことあった。職場ですごく若く見える先輩がいて、他の人も同じこと思っていて、先輩若く見えますね、羨ましいとか、どういうケアをしてるのかとか聞いて、その時は普通に話して終わったんだけど、後日仕事を一緒にした時に気に入らないことがあったのか知らないけど、私はね!今まで色んな経験してきてるの!伊達に生きてきたわけではないの!と、すごい剣幕で突然切れて仕事場がシーン。。若いってバカにされたと思ったのかな今考えると。こちらは全くそんな事無く、本当にそう思ったから言ったんだけど、これから気をつけようと思ったよ。+4
-1
-
263. 匿名 2021/03/16(火) 16:54:44
>>7
他人が買った物にリアルで文句言ってる人とか見て、ほんとそう思う
誰も買えなんて言ってないのに
+11
-0
-
264. 匿名 2021/03/16(火) 17:00:10
>>43
うちは子持ちパートが子供の熱で休むとカンカンに怒る独身社員が「うさぎの様子がおかしいから病院行ってくる」と休んだ事ある。動物も家族なのは分かるけど、普段あんなに怒ってるのに腑に落ちない。+15
-0
-
265. 匿名 2021/03/16(火) 17:01:07
>>227
すごくわかる
本人は仕事できた感があって気持ちいいんだろうけど、まず自分の仕事一生懸命やっててよと思っちゃうわ。
本当に助けようとしてるならせめて一言、手伝おうか?とかこれやろうか?くらい聞いてからやればいいのにね。その人なりの段取りとかリズムとかってあるもの。+16
-0
-
266. 匿名 2021/03/16(火) 17:12:24
めちゃくちゃラクで高給な職場で、みんな毎日ぐうたらしています。
新しく入ってきた真面目な人が、こんな状況でお給料をもらうのは申し訳ない、と言って去って行きました。考えたこともないような価値観で、しばし唖然とした後、またぐうたら過ごしました。+5
-1
-
267. 匿名 2021/03/16(火) 17:15:12
>>2
耳にうどんつけてたりするし一概にも言えない+7
-2
-
268. 匿名 2021/03/16(火) 17:18:30
>>224
ちがうよ+3
-0
-
269. 匿名 2021/03/16(火) 17:19:32
さっきの出来事
韓国メイクの若い女性2人が無印のビーズクッションに寝転んでくつろいで、スマホ見ながら笑ってた
通路から丸見えで、視線を気にせず長時間よく居座れるなと感心したよ
+7
-0
-
270. 匿名 2021/03/16(火) 17:20:02
>>119
違う
多分レンゲのなかに麺とスープを入れて小さいラーメン状にして食べる人だと思う+4
-0
-
271. 匿名 2021/03/16(火) 17:25:35
コロナ以前のできごと
私の母親が知らない女性に話しかけられたらしい。「私ストーカーされてて困ってるんですよどうしたらいいですかね」って。母親は「はあ・・・警察にいけばいいんじゃないですかね・・・」って答えた。
いったん女性は母親から離れて、また同じことを話しかけてきたらしい。2回目は距離がすごい近くて驚いたらしい。私の住む愛知県は変な人ばっかりやな。+1
-0
-
272. 匿名 2021/03/16(火) 17:27:17
>>6 ペットは家族って感覚はわかるわ、私は毒親で縁切したし、不妊だし彼氏もいないからさ
でも人様の子供の話にうちの子(ペット)はー!とか同列で語ったり、人様にペット画像を送りつけるとかは本当にあり得ない!猫飼い=キチガイと思われるからやめてくれ!と思う
同じように、私が不妊なのをわかってて赤ちゃんの画像をLINEで送りつけて「可愛いでしょ?」「大きくなったでしょ?どう?」と感想を聞いてくる人の神経もわからんわ
Facebookとかでの育児日記は気にならないよ
+7
-1
-
273. 匿名 2021/03/16(火) 17:40:41
>>91 裏垢ってLINEの画像でわかったんですか?それとも身体的特徴でわかるんですか?
私も裏垢(本名じゃない)のあるんですが腐女子なのを隠してるのでヒヤヒヤしました+1
-0
-
274. 匿名 2021/03/16(火) 17:52:52
>>99 私もありえない旦那なのに2、3人産んでる人って何考えてるんだろ?と思ってたけど謎が解けた
私の父は浮気三昧借金つくるクソなんだけど母にお前が男の子を産まないからだ!と言われて弟を産んだんだと…結局弟ができたけど浮気借金はやめなかったのに離婚しなかった
母は自分に女として魅力が無いんだと鬱傾向だった、それでもパートに行きながら家事や育児は頑張ってくれてて夕飯の品数も沢山だったよ、無力感学習ってのをしてしまったみたい
漫画で実体験blogの筆者も、離婚済みだけど当時の出来事と心境を漫画にしてるけど、行為の拒否で不機嫌モラハラが増えるから痛くても我慢していたとか、ピルを飲むお金もないとか、女手一つで育てる自信がないとか、洗脳されてしまってるパターンもあるんだなーと思ったよ+5
-0
-
275. 匿名 2021/03/16(火) 18:01:17
>>74
わかる。最近、老化のせいか喋らないと頭に入ってこない。スーパーでも、よし、玉子買ったから、次は牛乳だな、みたいに1人で喋ってる。口に出さないと買うの忘れる。+7
-0
-
276. 匿名 2021/03/16(火) 18:07:46
どこ行っても使えない奴扱いされた私に高評価をつけてくれてなんでも任せてくれる今の上司たちを見てるとそう思う。+3
-0
-
277. 匿名 2021/03/16(火) 18:07:55
自己愛性人格障害の人に会った時
根っからの悪はいないと思って
生きてきたので驚愕でした+6
-0
-
278. 匿名 2021/03/16(火) 18:26:52
女同士でも「クリをそっと舐めてほしい」「クリを強く刺激してほしい」「中の入口を責めてほしい」「奥しか感じない」など多様な好みがあるんだよね
「自分が感じるところが気持ちいいはずだ!」という思い込みは危険なんだよね+0
-3
-
279. 匿名 2021/03/16(火) 18:34:16
>>267
そうなんだよね。
私は怪しまれそうだから
うどんでは話さないなー+1
-1
-
280. 匿名 2021/03/16(火) 18:36:25
>>23
こういう人達ってリアルでもそうなのかな?がるちゃんでは本性出してるだけ?リアルでもそんな感じなら怖すぎる。+2
-0
-
281. 匿名 2021/03/16(火) 19:04:57
血縁もなく友達でもない赤の他人同士なのに
同じ服を着た人、同じ動作をして、同じ色のマスク、同じ車の色の人が並んで
本人達はシンクロしていることに気づかずに
目の前を通り過ぎてゆくよ
+0
-0
-
282. 匿名 2021/03/16(火) 19:46:11
>>1
介護士でおんなじ人居た!しかもそれで泣いてた。+1
-0
-
283. 匿名 2021/03/16(火) 19:53:01
メルカリでペンカートリッジ(新品)を何本セットで販売した。300円で、送料と本体の価格含めてもこちらは赤字でしかないのに、何百件の取引ではじめてマイナスつけられました。本当悲しい。いろんな人がいますね。+1
-0
-
284. 匿名 2021/03/16(火) 19:54:04
職場で可愛い女の子たくさん見てから帰って、家でマスクとった自分の残念な顔を見たとき「世の中いろんな人がいるなぁ……」と思う+0
-0
-
285. 匿名 2021/03/16(火) 20:12:01
>>2
携帯で話してるんだよ+3
-2
-
286. 匿名 2021/03/16(火) 20:14:42
スーパーで聴こえてくる母親と小学生の会話。
母「お前さー、いい加減に冷凍庫のアイス食えよ。いらないなら〇〇君にあげな。」
子「〇〇君にあげる。」
母「自分で言えや。」
母の言葉遣いすごいなと思って、つい顔見ちゃったら、普通の地味なおばさんだった。日常会話がこんな乱暴な言葉遣いの家庭って多いんだろうか。
+8
-0
-
287. 匿名 2021/03/16(火) 20:23:29
かなり昔だけど、エコバッグ持ってきたらポイント貯まるってカードがあった頃。
私がバイトしてた店はそれやってなかったんだけど、エコバッグとカード持ってきたお客様にそう話してポイントつかないって伝えたら、じゃあ袋ちょうだいって言われた時。
エコバッグあるなら袋いらないと思うのに、色々な考え方の人が居るなって思ってしまった。+0
-0
-
288. 匿名 2021/03/16(火) 20:24:07
妊娠した時にお腹触っていいか聞いたら断ってきた人が断り無しに私の妊娠したお腹触ってきた時+0
-0
-
289. 匿名 2021/03/16(火) 20:31:24
>>286
今の子供達幸せすぎてそんな乱暴な言い方の家庭ないって思ってました。面白い話聞けた。+3
-0
-
290. 匿名 2021/03/16(火) 20:54:57
最近TikTokを観始めました。
本当に色々な人がいて、なんでもかんでも世界発信してることに驚きました!
親も子供も彼氏も彼女もみんな平気で晒しててビックリした。+4
-0
-
291. 匿名 2021/03/16(火) 21:00:51
>>1
そういう発言する人はもれなく育ちが悪いし性格も悪い
ひねくれてる+1
-3
-
292. 匿名 2021/03/16(火) 21:13:33
>>13
たった一度の人生なのにまさかこういう想いを持つなんてって、自分に酔ってるからじゃない?+0
-2
-
293. 匿名 2021/03/16(火) 21:21:19
先日、買い物先で年配の女性の方がリュックを背負ってたのですが、一番外側のチャックが開いていたので、貴重品とかが入ってたら危ないなぁっと思い伝えたところ、「えっ!!ココには買い物バックが入ってるんですけど!!こんな所に財布とか入れる訳ないでしょ!!おかしいこと言わないで!」とキレられ、虚しくなりました。色んな人が居るんだなって思い知らされた日でした。+8
-0
-
294. 匿名 2021/03/16(火) 21:29:03
>>2
イヤフォンだけで話すの、無しにしない?
大きなお世話だけど
耳にスマホあててよ
やっぱ変な姿だよ+7
-3
-
295. 匿名 2021/03/16(火) 21:53:21
>>17
ハンドメイドに凝ってる人って良くも悪くも政治思想とは無縁な人が多いと思ってたよ。。
作品と内面にギャップがありすぎるとビックリする。。+5
-1
-
296. 匿名 2021/03/16(火) 22:14:24
私の知り合いに小学校(成績下の方)→中学校(成績下の方)→高校(成績下の方)→Fラン大学→法科大学院→2回目で司法試験合格したこと聞いてびっくりした事ある。勝手ながら司法試験合格する人は、小学校時代から成績上位なイメージだったから‥。+6
-0
-
297. 匿名 2021/03/16(火) 22:32:09
>>190
身近な誰かに当てはめちゃってるんじゃない?
+3
-0
-
298. 匿名 2021/03/16(火) 22:32:49
取引先のお客さんなんだけど、何でもかんでも電話で話したがる人がいる。年齢高めの人が多いんだけど。
電話に出ないと他の人に掛けて誰か出るまでかけ続ける。そして緊急の用事ではない。+0
-0
-
299. 匿名 2021/03/16(火) 22:35:10
会社で簡易PCR検査をすることになり、費用も会社もちだったし、もちろんやります!って私は思ったんだけど、総務から何度も「希望者だけでいいです。強制じゃないですからね。」と連絡が来ていて、はて?やりたくない人もいるのかな??と思っていたら、結構「もし陽性だったら面倒なんでやらないですよ〜」って人がいたこと。そんな考えもあるのか!!と衝撃を受けた。+5
-0
-
300. 匿名 2021/03/16(火) 22:38:18
>>293
親切に言ったのに失礼な方ですね。せめてありがとうぐらい言ったらいいのに。幸せすぎな子供が「チャック空いてるよ貴重品入ってたら取られよ」って言ったらキレないんだろうなぁ。今の子供に「おかしいこと言わないで!」っておもいっきりきつく言うならいいんですけどね。+3
-1
-
301. 匿名 2021/03/16(火) 22:40:15
自社で決めるべきことを他社任せにしようとする人。
金払ってるんだから考えろと言わんばかりに。
いや我々は貴社の一部の業務は委託されてるけど、貴社の社員ではないので、自社で決めるべきことを弊社任せにして押し付けてこないで下さい。
素でこういう人が本当に多いからびっくりする。+2
-1
-
302. 匿名 2021/03/16(火) 22:46:11
障がい者(精神)雇用で入社しているんだけど
久々に顔合わせて挨拶より先に「顔変わった?」と言った40代女社員。
体調不良によりバックヤードで座り込んでいた時に「仕事しないなら帰りな?(給料泥棒の隠喩」と言った50代女パート。
優しくしてほしいわけじゃないけど精神障がい者だと知ってるのに平気でこういう事を言うのは、やっぱり辞めて欲しいのかな…+7
-1
-
303. 匿名 2021/03/16(火) 22:55:41
>>301
私もメーカーに勤めていてそういうことあります。
指示がいい加減だとこちらもイメージが沸かないし、良いものは作れないと思うんですが、、そういう客に限って金出してるんやから良いもん作れという態度。
後から揉めるのは嫌なんでたくさん提案はするんですが、それに対しても具体的な返答がなければもう、諦めて省エネモードでやってます笑+4
-0
-
304. 匿名 2021/03/16(火) 23:01:42
>>3
なんでも祈って、なんでも願ったような人生送れちゃう人がいるのも事実。
そういう人は普段の行いが良かったりいつも前向きだったりするけど。+8
-1
-
305. 匿名 2021/03/16(火) 23:04:00
>>165
労組からの支持が強いんじゃなかったっけ
地方自治体職員などによる労働組合の連合体、合同労働組合の自治労が立憲の支持母体なんだよね+3
-0
-
306. 匿名 2021/03/16(火) 23:07:15
>>21
当たり前ですよね+1
-0
-
307. 匿名 2021/03/16(火) 23:11:03
>>1
先回りして手伝ったからじゃないかな。
自分なりの段取りがあったのかも。
「手伝うことない?」と声掛けしていたら違ったとか。
それにしても、その返事はないんじゃない?とはおもうけどね。+2
-0
-
308. 匿名 2021/03/16(火) 23:18:34
>>273
ラインのタイムラインに載せていた写真とTwitterに載せていた写真で同じものがあったからです。
料理を数種類載せていましたが全く同じものだったので。+2
-1
-
309. 匿名 2021/03/16(火) 23:20:53
>>1
毎日思う。自分と違う考えの人は多いし、その人達もそれぞれ感じ方が異なる。
例えば笑いのツボも何が面白いのか意味不明な事もあるし。
私は共用のゴミ箱がいっぱいになったら捨てに行きたい派だけど意地でも捨てに行きたくない人もいるみたいで不思議。+4
-0
-
310. 匿名 2021/03/16(火) 23:22:18
>>208
うちの妹は、私の娘と自分の家の犬が、恥ずかしがりやなところが似ていると言う。
「やっぱり従兄弟ね」って。
返事せずにスルーしてる。+2
-0
-
311. 匿名 2021/03/16(火) 23:38:39
>>201
羨ましかったのかね?嫉妬心みたいな?
もしくは母姉心であなたの将来を心配していたのかね?
どちらにしろ嫌だね。+1
-0
-
312. 匿名 2021/03/16(火) 23:46:04
ここで衝撃を受けたのはトイレを流さない、ナプキンは夜まで一回も変えない。私にはない考えだからびっくりした。+5
-0
-
313. 匿名 2021/03/16(火) 23:52:16
>>162
防犯的にSNSに書くのは危ないのでは…とか思ってしまう+4
-1
-
314. 匿名 2021/03/17(水) 00:53:55
>>55
私真逆だから羨ましい!
元気もらえそうというかもらいたい+5
-0
-
315. 匿名 2021/03/17(水) 00:58:51
>>313
確かに、女こどもだけでいますって知らせてるよね~+0
-0
-
316. 匿名 2021/03/17(水) 01:03:10
職場で、本人に聞こえるように
悪口を言う人。+5
-0
-
317. 匿名 2021/03/17(水) 01:22:30
職場で、本人に聞こえるように
悪口を言う人。+3
-0
-
318. 匿名 2021/03/17(水) 01:39:32
>>1
相手を思って仕事手伝って協力する主は素敵だと思う。みんながみんなできることじゃない。+2
-0
-
319. 匿名 2021/03/17(水) 01:40:02
外国の血が一切入ってないのに生まれたとき金髪だった友達いる。
今でも地毛で金色がかった茶色だけど小さい時の写真は白に近い金色でびっくりした。
アルビノではないらしい。+5
-0
-
320. 匿名 2021/03/17(水) 01:42:07
看護師ですが機嫌が悪いと報告を全部ガン無視するお局いる。
初めて無視されたとき悲しいとか怒りより「こんな露骨に態度に出せるなんてすごいな」と感心してしまった。+11
-0
-
321. 匿名 2021/03/17(水) 01:44:23
ガルちゃんの姉妹トピ(叩き系ではないやつ)で姉と仲良し!大好きです。とコメントしたらマイナス大量についたこと。
姉にいい思い出ある人ばかりじゃないんだなと思った。+3
-0
-
322. 匿名 2021/03/17(水) 01:46:57
専業主婦ならぬ主夫をしている人がいた。
働けない理由がきちんとある人なので事情も知った上でこういう家族のあり方もあるんだと学んだ。+2
-0
-
323. 匿名 2021/03/17(水) 01:48:28
顎肉フェチがいた。
ずっと二重顎触ってくるなと思ったらそれだった。+0
-0
-
324. 匿名 2021/03/17(水) 01:53:51
毎日のように通販で良く見る韓国服着てSNSに自撮り画像をアップ
仕事関係者(韓国系怪し目のエステなど)のチラシやブログに載ってモデルを自称
有名シェフのお店に行くと必ずシェフとの写真をアップ
誕生日パーティーはキャバ嬢みたいなやつを必ずアップ
全部韓国系怪し目エステや通販関係者しか登場しない
子供の受験は他県の抑え校まで合格通知全部画像でアップ
行動全てどっからどう見ても在日なのに、ワープロで作成したような嘘臭い家系図までSNSにアップ。
自己顕示欲のモンスター。
必死過ぎて心配になる。
+3
-0
-
325. 匿名 2021/03/17(水) 01:56:05
私とすごく仲が良かった高校時代の友達が、透視能力っぽいものもっている。
ババ抜きでいつも最短であがるから理由聞いたら「手札全部わかるから」と言われ全部伏せている状態でも当ててました。
何かその能力使って新しいことできそうだけど私も友達もアイディアに乏しかった。
+4
-0
-
326. 匿名 2021/03/17(水) 02:01:43
>>36
ペット元気言われて元気だよは話すけどそれ以上は聞かれなければ話さない 子供いないからずーっと孫自慢エンドレス話されると話についていけなくて困る時がある
+3
-0
-
327. 匿名 2021/03/17(水) 02:29:45
>>2
わたしですすみません。仕事変えたら独り言言うようになってしまった。
買い物中もこれ美味しいかな?とか呟いてしまって隣の人がギョッとしてる+4
-1
-
328. 匿名 2021/03/17(水) 03:17:44
姉が引っ越すときに「引っ越しの荷づくりを誰も手伝ってくれない!」と怒ってた
大勢いる友人の引越の手伝いを一回もしたことないのに+2
-0
-
329. 匿名 2021/03/17(水) 04:20:02
大松🐷美
早くあっちの世界に逝って欲しい
もう要らないから+0
-0
-
330. 匿名 2021/03/17(水) 04:35:33
大松のゲロカスチャンネル+0
-0
-
331. 匿名 2021/03/17(水) 04:35:41
アマチュア劇団で演技の分からない素人が指示出してて、「みんな出来ないので下手にやってほしい。私も演技は素人だから分からない。」と言われたとき。+0
-0
-
332. 匿名 2021/03/17(水) 04:37:35
万引きしたり、鹿殺したり、個展の作品壊したり犯罪する人。+0
-0
-
333. 匿名 2021/03/17(水) 05:43:08
>>6
自分も子供の頃はペットは家族って感覚が分からなかった。動物を飼わない家庭だったから。大人になって初めて犬を飼ったんだけど、そうしたらその意味が分かった気がしたよ。
+3
-0
-
334. 匿名 2021/03/17(水) 06:32:03
>>1
主がありがとう待ちしてるからじゃない?
仕事が嫌ではなくて
これからやろうと思ってるのに
先回りしてやられて
思ってもいないありがとうを言わなきゃならないのは 確かにイライラする+1
-0
-
335. 匿名 2021/03/17(水) 06:34:39
>>319
んーでも
本当の事は母親しかわからないよね+0
-0
-
336. 匿名 2021/03/17(水) 07:39:49
体調悪そうな子に大丈夫?って聞いてたら、先輩にブチギレられた
余計なこと言うなって
それから暫く無視された挙句、心配した子に謝れっていうから謝ったけどポカンとされた
私が誰かを心配すると何故か怒るのに自分が心配されないと更に怒るって謎の先輩が居た
辞めた+1
-1
-
337. 匿名 2021/03/17(水) 08:19:16
>>41
逆じゃない?
反ワクチンなら左派じゃないでしょ。
がるちゃん
政治の前に世の中知らな過ぎる。+1
-0
-
338. 匿名 2021/03/17(水) 08:22:45
ここで他人の粗探しばかり書いてる人。
育ちが悪くて貧困層なんだろうなと思ってる。+0
-2
-
339. 匿名 2021/03/17(水) 08:29:47
>>208
それぐらい、あなたの家の子供の話に興味がないって事でしょ+1
-1
-
340. 匿名 2021/03/17(水) 08:33:47
>>304
お金持ちの幸せな人は祈りもするけど、やること
やってる。+1
-0
-
341. 匿名 2021/03/17(水) 08:37:46
>>315
寂しいって書く位だからガタイの良い父親来て
貰ってるかもよ。+1
-0
-
342. 匿名 2021/03/17(水) 09:59:31
>>19
私の元カレは母子家庭育ちだけど、父親が外で沢山女の人を作って出て行ったとか。その元カレも私と同時進行で女の子を漁って浮気しまくり。一緒に暮らしてなくても遺伝はすごいなと思った。+0
-0
-
343. 匿名 2021/03/17(水) 10:11:41
夫婦喧嘩をして義理父に「親の育て方が悪い」、仕事を取るか結婚を取るか自分で決めたのに「こんな田舎に義理父に来いと言われ仕事がない(嘘)」と文句言う嫁。
地方都市で車、バスあるし仕事は可能。
もちろん謝罪はなし。
何度も「もう離婚する」と叫んだわりに離婚しない。
義理父は私の父だけど、息子夫婦のことでストレス抱えて心配。
夫婦間で勝手に喧嘩してろ、両親に助け求めるくせに暴言はくなと言いたいけど我慢。関わりたくないから。
向こうは我慢なんて言葉知らないみたいだけど。
+2
-0
-
344. 匿名 2021/03/17(水) 10:22:36
>>235
ガルちゃんだから賛同者多いけど
社会からみたらワガママじゃないの?
障害者枠でバイトまたは、先に告知してるのにってことなら話は別だけど+1
-5
-
345. 匿名 2021/03/17(水) 10:25:33
自分以外みんな馬鹿と思っているEマネジャー。
いかに本社の人間が仕事できないか、私は社長のお気に入りと下っ端の私に吹き込んでくる。
実際こき使われたせいで地方なのに売上はよかった、でもストレス過多。
興味ないのにマネジャーの恋愛話も聞かされた。
「女性は39歳からが女盛り」と39歳のマネジャーに言われた時は聞き流した。
もう仕事辞めて44歳ぐらいだと思うけど、まだ女盛りと思ってそうで怖い。+2
-0
-
346. 匿名 2021/03/17(水) 10:30:37
>>343
私の義理姉(40代後半)も似たような感じ。
兄にも問題があるけど、更年期か精神的な病気かなと思う。
同じく関わらないようにしてる。
物理的にもっと距離をおきたい。+1
-0
-
347. 匿名 2021/03/17(水) 10:33:16
平気ですぐ嘘とわかる嘘をつく人+1
-0
-
348. 匿名 2021/03/17(水) 10:38:20
コロナ前だけど、まあまあ混んでる電車の中で床に座りコンビニの蕎麦食べてた30代ぐらいの男性。
揺れる電車の中でつゆがこぼれないか心配したよ。
周りもチラチラ見てたけど、平然と食べてた。+2
-0
-
349. 匿名 2021/03/17(水) 11:18:44
電話は苦手だし何十分も時間を取られるし、人の話を聞かない人と知り合ってしまい、些細なことやら何でも電話が来る。
電車に乗ってる時や残業中にかかってくることも多く、要件があるならメールがLINEで文章で送ってくださいと伝えてもまた電話が来る。
電話番号もメアドもLINEもブロックしたけど、あれだけ言っても伝わらないのかと世の中には色んな人がいるんだと思った。+1
-0
-
350. 匿名 2021/03/17(水) 13:08:08
>>344
言っていてもなかなか難しいよ。健常者が行く学校卒業していたら尚更。
完全に理解してくれない人もいるし、支援学校卒業してるとなると理解してくれるけど。
+2
-1
-
351. 匿名 2021/03/17(水) 17:08:25
>>1
仕事だと、まぁ効率考えたら主さんが正しいと思う。
でも日常生活において、なんでも先回りでやられるのって辛い人もいるよ。考え方によっては、役割を奪っているわけだから。
その役割をとっちゃうんじゃなくて、やり易いようにサポートしてあげることができたら、最高だけどね。難しいよね。
+1
-0
-
352. 匿名 2021/03/17(水) 23:10:39
親でも、なんでタイミングよくほめたり、ヘルプしてくれないのかな?と思う。
あの時、ヘルプしてくれてたら、もうちょい私も親も楽に生きてられるのに。
子の心親知らず
女性は女性に嫉妬するのか?
感性が違う親をもって苦労してしまう…+1
-1
-
353. 匿名 2021/03/18(木) 00:54:05
>>344
同意
発達だと宣言して言われたらそれはイジメ
発達だと宣言無しならそれは察してちゃんの傲慢
反対に回りが病む事を考えたことがあるのかと思う+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する