-
1001. 匿名 2021/03/17(水) 02:20:18
新商品を見ていたからおすすめするでもなく軽く説明したらそれを自分で手に取って買ったのに後からあいつが高い品物を無理やり勧めた!安い方は品切れだと嘘をついた!とキレ散らしてきた
マジで意味わかんなかった、それ以来おすすめも声がけもしないことにしている+6
-0
-
1002. 匿名 2021/03/17(水) 03:06:24
前いた店長が「クレーマーに正しい対応してファンにするとかいう話があるけど、悪質クレーマーの場合上手くクレーム処理したところで所詮そういう人間性なのは変わらないんだから変に構う必要なし。これ以降来ていらん」精神の人で「(ごちゃごちゃ抜かすなら)買ってくださらなくて結構です」って切り捨てる方針だったんだけど、不思議とそうすると輩みたいなおっさんもボケかけた年配もヒステリックBBAもみんな引き下がっててやりやすかった+20
-0
-
1003. 匿名 2021/03/17(水) 03:31:09
来店した方に100円程のおかし無料プレゼントキャンペーンをした
広告等にも先着順、数量限定と記載していたのに、終了した事を伝えたら、店長出せ先着順だと仕事している人は不利だ、数量限定なんて無意味な事をするなと大騒ぎ
店長は不在です。と伝えたら突然無言で動かなくなったので他にも何か用件があるか聞いたら何も返答せずに5分くらいしたら帰って行った
何がしたかったのかわからない+11
-0
-
1004. 匿名 2021/03/17(水) 05:47:15
>>979
たかが100円のものをわざわざ返品来る労力の方がもったいないよね+12
-0
-
1005. 匿名 2021/03/17(水) 07:22:59
>>833
店員はあんたの友達じゃないわ+11
-0
-
1006. 匿名 2021/03/17(水) 08:58:59
>>752
家では家庭内暴力
子供のお年玉で飲みに行く
ヘビースモーカーで重度糖尿病
要するにキチ○イ+0
-0
-
1007. 匿名 2021/03/17(水) 10:05:54
>>1001
そもそも聞かれてもないのに声かけないよ。+0
-1
-
1008. 匿名 2021/03/17(水) 10:09:22
>>861
頭おかしいとしか言いようがないね…おつ
画面割れは圧がかかることでも発生するから尻ポケットに入れてる人もなることあるんだけどわかんないみたいで「勝手に割れた」とか言う人いるんだよね
あと多いのは水没判定シールが反応してるから水没扱いって言うと「濡らしてない!!」とか言う人
雨の時に水が入ったとか、暑い時期に長時間通話すると汗(水蒸気状態になってる)が入るとか、温度差で結露が発生したり湿度が高い場所に行った時に反応した可能性がある、これが反応してる場合はすべて水没扱いですので~って言っても俺はそんなことしてない!!とか言い張るやついるんだよね…で、グダグダ言って最終的には「タダで新品と替えろ」って言い出す+1
-0
-
1009. 匿名 2021/03/17(水) 10:13:10
>>976
粘着するじじぃはどうかと思うけど、小銭で支払うくらいいいじゃないか+3
-0
-
1010. 匿名 2021/03/17(水) 11:43:39
>>1009
硬貨は同じ種類20枚まで
それ以上は迷惑行為+5
-2
-
1011. 匿名 2021/03/17(水) 15:28:45
>>1002
本当それ+3
-0
-
1012. 匿名 2021/03/17(水) 17:44:33
>>661
???
開店時間と同じですよ。そのお店が、例えば10:00開店だったらその時間にドア開くでしょ?それと同様、例えば9:00閉店は9:00にはドア閉めますよ。そのためにその時間に間に合うように準備をしなきゃいけないの。レジ閉めたり、売り場のカーテン下げたり。そんな中、閉店5分前に入ってきてゆっくり買い物してたら、お店の人態度には出さないと思うけど苛々するよ。なので、閉店ギリギリに来る人は目的の物さっと買って素早くお帰り頂けるとありがたいです。今居るお客が帰る時間が閉店時間ではないことを理解して頂きたいです。+8
-0
-
1013. 匿名 2021/03/17(水) 21:23:52
毎日何度も徘徊しにくる老人が居る。品物はその都度買うからお客ではあるけど、あれこれ小姑みたいに指図したり、“客は神様” 精神のただのかまってちゃん。新人からかってニタニタしてたけど、新人に嫌われて塩対応されて大人しくなってた。+4
-0
-
1014. 匿名 2021/03/17(水) 23:02:11
違う店舗で購入したものでも返品出来るか❓と聞くのはいい。
返品したいと持ってくるのもいい。
たが、あいにく当店で購入のみの対応になります。と伝えたら、わかりましたと引き下がって欲しい。+7
-0
-
1015. 匿名 2021/03/18(木) 01:21:10
>>18
山盛りの氷入れたグラス持っていって、勝手に冷やせって言いたいね。+3
-0
-
1016. 匿名 2021/03/18(木) 08:34:21
>>693
多分そいつは最初からそう言うクレームを付けるためのきっかけ取りに行っただけだと思うから気にしない方がいい
こう言う人種は一定数生息してる
傾向としては
店のPOPの角に手が当たり切れた
店のPOPの角が目に入った
店のPOPの角が鋭くて体に当たった
段ボールで滑ってよろけた
段ボールで滑った
置いてあった台車に足をぶつけた
置いてあった台車に当たって激しく転倒した
雨で滑って店内の床で滑り掛けた
これだけあげてもまだまだあるけど、大袈裟に騒ぎ立てて全て慰謝料と医療費をよこせと言ってきたw
これからお金がない人が増えたらこういう系増えるだろうな
本当、接客業は大変よね〜www
+6
-0
-
1017. 匿名 2021/03/18(木) 19:51:50
今の時期お会計の時に「トレーに置いてください」的な注意書きとかありますよね
それをレジのしかもお客さんの目の前に貼ってあるにも関わらず、年配の人に多いんだけどトレーに置かずにお金出してきて、こちら(トレー)にお願いします〜と言ったら
「何で?別にいいじゃん!」と逆ギレしてきたババァ
目の前に貼ってあるの気がつかないのか?
感染症対策とまで書いてあるのに
そのババァだったんだけど一緒に来てた友人(同じく年配のおばぁさん)に
「え?当たり前じゃん!」て言われてたw
ご友人の方は分かってらっしゃる+3
-1
-
1018. 匿名 2021/03/18(木) 20:10:42
プレゼント包装頼んでおいて急いでるんだから早くしろ!!って怒鳴る人ほんとーーに腹立つ+9
-0
-
1019. 匿名 2021/03/18(木) 23:29:09
雑貨屋で働いてて70代くらいのババアからクレームの電話。
今日孫と買い物したものですけど、孫が店員の態度が悪いと言ってます。私も孫に言われてそうだなと思いました。謝ってください。直接会って謝ってください。
お前が思ったんじゃないんかい。孫が電話してこい笑笑
後日、ババアが店に来て他のお客さんもいるのに怒鳴り散らしてた笑笑
はずかしくないのかなあ笑笑
孫も孫だし、恥ずかしいことだよって教えてあげて笑笑
恵まれてないんだなぁって可哀想な人達だと思いました。+5
-0
-
1020. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:17
>>248
ワロタ
じゃあピッタリ出せよな笑笑+3
-0
-
1021. 匿名 2021/03/19(金) 23:21:46
携帯ショップだけどおかしいお客様が多いです。
電話に出た瞬間暴言とかよくあります。
来店されたお客様にペットボトルのお茶をお出しするサービスがあるんだけどお茶が冷えてないと激怒、からの接客業をわかってない、跪いて接客業しろ、膝をついて接客できない人は教養がない、車を買いに行った時は跪いてまつで神様のよいに扱ってくれたのに、あなた大学出てるの?結婚してるの?など言ってきた。
冷たいお茶が飲みたきゃ喫茶店に行けばいいし跪いて接客して欲しいならそうしてくれる車屋さんに行けばいいのに。
自己中でお客様だからってなにしてもいいと思っている人が多い。。
あと新人だとお客様から泣くまでで意地悪されることもあるけど相手はだいたい30半ばから50半ばの女性は特におかしい。
若い人の方が礼儀正しく親切!+7
-0
-
1022. 匿名 2021/03/20(土) 01:24:17
駅店で働いてた時は客層悪かったな
割り込み当たり前、包装が汚いと言われやり直し、注文通り入れたのに違うと言われ最初からやり直し、お金だけ投げてきてこれとこれ詰めてから後で俺のとこまで持ってこいとか、新人に指導している時に仕事中に私語をしてるとかいって本社にクレーム入れてきたり毎日毎日意味分からん客ばっかりでどうにかなりそうでした。
たまに大変ですね、大丈夫ですか…?って心配してくれるお客様もいて泣きそうでした。+6
-0
-
1023. 匿名 2021/03/20(土) 12:14:23
レジ私 「袋お持ちですか?」
老害 「あります(?)」
レジ私 「??? お持ちですか、、??」
老害 「( `_ゝ´)チッ あります」
レジ私 ~商品そのまま渡す~
老害 「袋ちょうだいってさっきから言ってんじゃん!!!(怒)」
は?日本語通じないの?
死ねよゴミ。+7
-0
-
1024. 匿名 2021/03/20(土) 15:10:11
>>38
私何年か前にスーパーのサービスカウンターにいた時、
ジジイに無料の牛脂が無いって怒鳴られた事ある。
もう閉店間際で担当者はいないのにお前が探して来いって
気が触れてんのかよってぐらいの怒り方で言われた。
乞食のくせに偉そうな奴が多くて疲れるよね。
+7
-0
-
1025. 匿名 2021/03/25(木) 12:21:04
昔、少し高めのブランドで働いていた時、20代前半くらいのカップルが入店し接客。
彼女が一足3000円くらいのストッキング(ラインストーンがついてるみたいなデザイン有りのやつ)を気に入ったけど値段が気になってるみたいで悩んでた。
やんわり悩むなら考えたら?みたいな意見も言ったけど『買います』とお支払。
しかし退店した5秒後くらいに返品したいとお戻り。
あの時は本当に意味がわからなかった。+1
-0
-
1026. 匿名 2021/03/29(月) 13:12:46
>>688
エピソードの1つとして書いただけなのに働きにくいとか余計なお世話ありがとう。掃除の仕事もバカにしてるような人に言われる覚えはないですよ笑+0
-0
-
1027. 匿名 2021/03/31(水) 19:01:43
クレームというか、買ったこと自体忘れて
レシート見せてきて「すみませーん、これ買ってないんですけど」って言われて、カチンときた。
こっちは落ち度ないし、最初に買ったやつを自分のバッグに入れてたみたいでそれを忘れてた。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する