-
1. 匿名 2021/03/15(月) 17:04:31
私はレジ業務をしていますが、2時間ほど前に購入したお客さんがお釣りの500円をもらってないとの怒鳴り散らしながら戻ってきました。
早く返せ!!とクレームを受けましたが、
とりあえずレジ内の金額の誤差、防犯カメラを確認したところ間違いなく渡していたのでその旨を伝えたところ、俺はここの顧客だの、戻って来た手間賃を払えだの言い出し、最後はその人は500円貯金をしているそうで
『金が貯まらないのはお前のせいだ!』とその人の財政事情の責任まで押し付けられてしまいました。
接客業の皆さん、理不尽なクレーム受けた事ありますか??+1020
-6
-
2. 匿名 2021/03/15(月) 17:05:35
>>1
出禁に出来ないのかな?
営業妨害だよね。+921
-1
-
3. 匿名 2021/03/15(月) 17:06:38
これ高いんだけどー!!!!
安くしてやーーーー!!!
いやいやこれは正規のお値段ですからね、無理ですよ☺️+516
-3
-
4. 匿名 2021/03/15(月) 17:06:47
+116
-2
-
5. 匿名 2021/03/15(月) 17:07:05
>>1
それ、キ⚫ガイですね。
よくニュースとかで見る。+474
-8
-
6. 匿名 2021/03/15(月) 17:07:36
1年以上使って合わないから返品したい+517
-0
-
7. 匿名 2021/03/15(月) 17:07:49
客「ホットミルクください」
わたし「ホットミ·ル·クがおひとつ」
客「はい、ホットミルク」
わたしホットミルク出す
客「ホットミルクティーって言ったんですけど」
なぜなのか+886
-4
-
8. 匿名 2021/03/15(月) 17:08:34
客の悪口言い過ぎなんだよ+9
-294
-
9. 匿名 2021/03/15(月) 17:08:48
袋代を取るなんてケチくさいなとブツブツ文句を言われた
店員にそんなん言われても知らんがな
文句あるなら国と本社に言え+769
-3
-
10. 匿名 2021/03/15(月) 17:09:12
スーパーでバイトしてた時に「キャンペーンのシールはお集めですか?」って聞いたら「色々よくわからんキャンペーンばっかやっててわからん!関わりたくない!」ってジジイに怒鳴られた。+566
-5
-
11. 匿名 2021/03/15(月) 17:09:26
同じくスーパーのレジをしていた時、インフォメーションに、携帯を落としたけど届いてないか?との問い合わせが電話であったので、届いてません、もしあれば連絡するので特徴と連絡先を聞いて電話を切った。すると数分後に若い女が現れて、「さっき電話して携帯ないって言われたんだけど、まだないの?ちゃんと探したの?もし勝手に使われたらどうしてくれんの?」と言われた時。
それは携帯会社に確認して、電話をとめるなりなんなりして下さいって言ったら帰っていったけど、非常識すぎてびっくりした。
土地柄か知らんけど、かなり変な客多かった。+619
-1
-
12. 匿名 2021/03/15(月) 17:09:41
>>7
自分ではホットミルクティーって言ってるつもりで間違いに気がつかなかったんだろうね+411
-5
-
13. 匿名 2021/03/15(月) 17:09:43
前に書いたかもだけど酒販店でアルバイトしている時、買った日本酒不味かったから返金しろと言って来た人いる
残り4分の1くらいだった
大勢で飲んだんだと思うことにしたけど返金は不可能なので店長が謝って帰ってもらった
なんで謝るのかな
理不尽な話だ+512
-3
-
14. 匿名 2021/03/15(月) 17:09:58
クリニックで受付をしているのですが、先生のミスでお薬が足りなかったのを受付のせいにされました。
こちらは仕方ないと思いつつ謝ったのですが、ありえないほど怒鳴って喚き散らして…
それっきりならだしも、それ以来も定期的に来てる(毎回怒りながら来院されます)から、看護師さんたちとすごいよね〜って話してます。
ちなみに対応要注意とブラックリストに入ってる。+406
-21
-
15. 匿名 2021/03/15(月) 17:10:02
下着小さかったから返品したいんだけど。
衛生的に無理だから!!+377
-2
-
16. 匿名 2021/03/15(月) 17:10:07
>>9
お前こそ袋代くらいでガタガタと
ケチくさいと言いたくなるよね!!+300
-4
-
17. 匿名 2021/03/15(月) 17:10:25
>>1
私も接客だから色々あるけど
コンビニで私の前に色々買った夫婦がまた戻ってきて、「やっぱり全部やめるからお金返して」って言って、あまつさえ捨てたレシート探せって命令してたのは店員さんが気の毒すぎた+424
-2
-
18. 匿名 2021/03/15(月) 17:10:32
私「ご注文は?」
客「ん。(ホットコーヒー指差す)」
私「ホットコーヒーですね。少々お待ちください」
ホットコーヒー持っていく
客「おいごらぁ!アイスコーヒーだろぉ?!俺様の飲むやつはぁ!」
俺様の飲むやつとか知らんし確認したやん
マジ疲れたわ〜+617
-1
-
19. 匿名 2021/03/15(月) 17:10:53
学生の頃、ミニストップでバイトしていたのですが、真夏にソフトクリームを買い「クルマの中にたかだか5分置いておいたら溶けたじゃないか!」と怒鳴り込んできたオヤジがいた。そりゃエアコンかけておいても真夏なら溶けるでしょうよ…。
他にもトイレを貸したら「トイレの鍵と一緒に中に財布を忘れてきた!どうしてくれるんだ!鍵屋を呼べ!開けないとどうなるか分かってんのか!」とレジ前でキレられ、自分で忘れてきたのに30分以上怒鳴られ疲労困憊でした。そのトイレは鍵を刺しながら開けるタイプのものでその鍵がなければ外から開けられませんので鍵を忘れないでください…と貸す時に説明したのに。自分の失態を棚に上げてクレーム入れてくる人ばかりでした。+384
-1
-
20. 匿名 2021/03/15(月) 17:11:00
>>7
わかる!!
あるあるだよね。
メニューの名前を、温かい牛乳にしてほしいわ。
+284
-4
-
21. 匿名 2021/03/15(月) 17:11:18
>>1
レジのお釣り貰ってないは2度経験した。レジの誤差調べないといけないから大変だよね。しかも2回ともお客さん側の勘違いだった。その上難癖までつけられてお疲れ様でした。+391
-2
-
22. 匿名 2021/03/15(月) 17:11:30
飲食店でクセのある料理を頼んだ客が「お前、今ゴミを入れただろう!」と怒鳴ってきた。え?と思ったけど「失礼しました、すぐにお取り返し致します」と言ったら「料理はいらない!金返せ!責任者呼べ!」といって他の人が来てくれたんだけど今度は「横暴な態度だ!名前教えろ!本社に連絡してやる!」とか従業員を二、三人巻き込んで長い間怒鳴ってた。(結局そのあと連絡なし)大事になって始末書書かされたよ。おそらく料理が口に合わなくてお金返して欲しかっただけだと思うんだけど、すごい腹が立った。+350
-2
-
23. 匿名 2021/03/15(月) 17:11:44
ネギが勝手にカゴから飛び出たのに、
そのまま拾って戻したら「今、落としましたよね?!」「今落としましたよね?!」「落としましたよね?!?」って3回くらい早口で捲し立てられて怖かった
てめーの入れ方が悪いから落ちたんだろーが
私は落としてねえよ!!!
仕方なく「取り替えますか?」って聞いたらブスッとして「はい💢」って
ほんと理不尽
店員の扱いの酷さ
よく名指しでクレーム入るけど
店員の入れ替り激しいからクレーム来ても別に怒られないよw
こんなクレーム来てたよってのは見せられるけど
+42
-102
-
24. 匿名 2021/03/15(月) 17:11:46
レジを売ってるときに「〜ってどこにあるの?」って聞かれて、接客中で今すぐ対応できない、お待ちいただくか、お急ぎなら他の店員に聞いて欲しい伝えたら「聞いているのに対応してくれなかった。」とか言われた。+409
-6
-
25. 匿名 2021/03/15(月) 17:11:54
本来店員と客って対等な立場だと思うんだけど
こっちに落ち度なかったら謝らなくていいよね???
皆んで変えて行こうや、、、
+575
-3
-
26. 匿名 2021/03/15(月) 17:11:55
>>1
歯がないから焼き肉を食べられないと焼き肉店にクレームを入れる人
胃がもたれるから揚げ物が食べられないと豚カツ屋さんでクレームを入れる人
ご飯がないと肉を食べられないから出てくるまで肉を焼き続け炭になったから食べられないと怒る人
誰かって?うちの親父だよっ!
+325
-38
-
27. 匿名 2021/03/15(月) 17:12:22
バイトの子のこと「あいつワキガで臭いからどうにかせえ!!!!」って言われた
+193
-5
-
28. 匿名 2021/03/15(月) 17:12:28
>>1
客側だけど
こういう理不尽なことをいったり
あることないこと、自分勝手な主張したりする人たちには遠慮なく出禁にしてほしい
立派な業務妨害でしょ
私たち客がお店を選べるようにお店も
自分たちの店のルールを守らない者や店の風紀を乱すもの、店員さんを危険に晒すものについてはしっかり選別して対処してほしい
結果的には同じく利用する客の安心安全を守り
お店への信頼を高めることになると思うんだけどな+340
-2
-
29. 匿名 2021/03/15(月) 17:12:53
〇〇ないの?と聞かれたので申し訳ございません、取り扱っておりませんと答えた
前はあったよね?と聞かれたから恐れ入りますが以前から取り扱いはございませんと答えた
いや絶対あった!半年くらい前に来た時買ったし!と主張するのでさようでございますか、申し訳ございませんと返した
数年前から働いてるけど一度も取り扱ってないしなんで商品を取り扱う店員の言い分より自分が正しいと思うのか…+433
-3
-
30. 匿名 2021/03/15(月) 17:12:59
今のこの時代 お客様は神様じゃない
一部の人達はいびつなモンスターです+320
-3
-
31. 匿名 2021/03/15(月) 17:13:31
臨床検査技師
血圧計が壊れてる!って怒鳴られた
連続で10回測って全部同じにならないって。
生きてるんだから喋るだけで変動します。全く一緒にはならない。しかもだんだん腹立って、どんどん上がってしまったみたい。
謝っといたけど、疲れる+259
-4
-
32. 匿名 2021/03/15(月) 17:13:36
店の前の道路がUターン禁止で、Uターンしたら警察に捕まったやろが!Uターン禁止なくせ!って言ってたおっさん。+184
-5
-
33. 匿名 2021/03/15(月) 17:13:42
高い!ぼったくり!お前ら給料いくらもらってんのや!って急に怒鳴られた事あるわ。結局所持金足りなくてゴネてたみたいだけど+166
-2
-
34. 匿名 2021/03/15(月) 17:13:45
>>18
俺様俺様言うベジータだってもっと常識あるよね+234
-2
-
35. 匿名 2021/03/15(月) 17:14:15
チェーン展開してる服屋で働いてたとき、違う店舗で買った服を返品しにきた客に「お買い上げいただいた店舗でのみ返品対応しております」って説明したら「チェーン店なんだからお前が受け取ってその店に送ればいいだろ、気が利かない!」と無茶苦茶なことを言われた+289
-4
-
36. 匿名 2021/03/15(月) 17:14:17
お客さんに対して丁寧に接するけど、あんまりな理不尽クレームには毅然とした対応とっていいんじゃないかと思う。+279
-0
-
37. 匿名 2021/03/15(月) 17:14:32
>>24
わかるー!レジやってるのに話しかけるなよ!精算間違えたらどうすんだよ!と思いながら「申し訳ございません。少々お待ち下さい☺️」ってヘルプボタン連打する笑。+275
-3
-
38. 匿名 2021/03/15(月) 17:14:37
よく閉店間際に牛乳を買いにくる人がいて、たまたま売り切れてたときに、私の牛乳がない!ってどなられた+237
-3
-
39. 匿名 2021/03/15(月) 17:14:56
名義変更を希望してきたお客さんなんだけど、その日が締日後だったため当月は今までの方の名義になると説明した。
そうしたら納得できないようでゴネまくり。
システムだしどうしようもできないと説明したのに最後は「狂っとる!ここは狂っとる!」と叫び出してどうしようかと思った。
+199
-2
-
40. 匿名 2021/03/15(月) 17:15:20
>>1
そこまで頭がおかしいと、ほっとけばいいし警察呼んでもいい案件だからまだマシに感じる。
巧妙にこちらが悪いとしてくる、おばさんに多い正義ぶった陰険クレーマーが一番怖い。
激安スーパーでボサボサ頭すっぴん姿で、
どこの高級スーパーのつもりですか?と言いたくなるような接客を求めてくる。+206
-4
-
41. 匿名 2021/03/15(月) 17:15:21
>>25
海外の店員さんってあまり愛想よくしなくても怒られないし
客が文句言ってきたらうちが嫌ならよそに行けって返してもいいんだよね
うらやましい+402
-0
-
42. 匿名 2021/03/15(月) 17:15:21
大昔、スーパーのレジのパートしてた時、お年寄りだったから荷物をサッカー台に運ぼうとした時、「普通年寄りがきたら何も言われなくても全部お前が袋詰めするのが普通だろ?しかも袋も二重にしたいのにこれじゃ足りないだろ!素人が!」ってどらなれて本当理不尽だと思った。+274
-4
-
43. 匿名 2021/03/15(月) 17:15:25
マンション管理業なんだけど、寒波でベランダの洗濯機のホースが凍結したとのお叱りクレームを受けた。
天候までは管理出来ないよ…。+206
-1
-
44. 匿名 2021/03/15(月) 17:15:54
>>1
私もそんな感じのある。
確かに五千円預かったのに、おばさんに一万円出したはずよ?!
って言われた。
自動だから間違うこと無いはずなんだけど、レジ内のお金全部出して精算機で再計算して、って色々大変だった。
結局五千円で合ってたわ。
自分がいくら出したのかくらい覚えてて欲しい。+307
-2
-
45. 匿名 2021/03/15(月) 17:16:47
>>7
何?ドモホルンリンクル?+2
-49
-
46. 匿名 2021/03/15(月) 17:17:04
他社のキャンペーンを当社でもしてないのか問い合わせがあってしてない旨を伝えたら
嘘だったらどう落とし前つける?
って暴れた男性
してないものはしてない、他社いけばと思った+130
-1
-
47. 匿名 2021/03/15(月) 17:18:11
自分がちゃんと話聞いてなかっただけのくせに店員が間違えたとか聞いてこなかったってキレ散らかしてくるキチガイは家から出るな+102
-0
-
48. 匿名 2021/03/15(月) 17:18:13
このバック一昨日買ったんだけど使いづらいから返品して。
ちなみに12万円する有名海外ブランドのバッグです。
+94
-2
-
49. 匿名 2021/03/15(月) 17:18:49
客:すいません、トルティーヤの皮ありますか?
私:探してきますので少々お時間をいただいてもよろしいでしょうか。
数分後
私:お時間を取らせてしまってすいません。こちらの店舗には商品を置いていないそうなんです。
客:だったら今すぐ置くように言ってきて。
しんどいっすそれは店長にでも言ってください。そもそも野菜売り場担当に言われても困るのよ。+224
-3
-
50. 匿名 2021/03/15(月) 17:19:11
私は関係者だけど店員さんじゃないのによくお客さんから
「●●はどこ?」とか「あれを取ってもらえますか?」とか
「食材の調理法」など尋ねられます。
何故でしょうか??仕事着ですが、店員さんとは全然違う格好してるんですよね。
+98
-1
-
51. 匿名 2021/03/15(月) 17:19:24
2年くらい前に買った物を使わずに置いておいたが
今開けたら壊れてたから返品したいって言われたことある+85
-3
-
52. 匿名 2021/03/15(月) 17:19:25
大学の頃にドラッグストアでバイトをしていました。
新人の頃に来店してきた客のおじさんに商品の有無を聞かれ、ドラッグストアにはないような物だったので
「わからないので、ちょっとお調べしますね」と答えたら「ないならいいや!」と言ってそそくさと帰っていきました。
しかし、しばらくしてからそのおじさんが商品を持ってきて、
「あるじゃん!これ。お前接客として失格だよ?それに生きてる資格ないよ、あんたみたいな人間。」と言われました。
もちろん商品をすべて把握してなかった私が悪いのですが、ここまで人格を否定されることを言われたことで軽い鬱になり、大学を半年休学しました。
その出来事を責めるならわかるのですが、その人間まで責めるというのは、
その人の人生を変えるかもしれないということもクレーマーの人には理解してほしいです。+360
-6
-
53. 匿名 2021/03/15(月) 17:19:42
ハローワークで働いていた時、イライラした中年男性に急にキレられ、殴られそうになりました。
仕事が見つからない辛さ苛立ちはめっちゃわかるけど、怖かったなぁ。
泣いて早退して、退職しました。+203
-0
-
54. 匿名 2021/03/15(月) 17:19:46
ソフトクリーム屋にて
店内でソフトクリームを渡し、数歩歩いてお客さんは店外へ
「ベチャっ」
あのー、落としたんですけどー、代わりの貰えます〜?
「あ!かたづけは結構ですので!」と笑顔でお引取り頂いた
なぜ自分で落としてタダでもう一つ貰えると思うのか+218
-2
-
55. 匿名 2021/03/15(月) 17:19:57
>>27
最低だな+81
-3
-
56. 匿名 2021/03/15(月) 17:20:06
スーパーで、支払い時、合計金額言っても支払う素振りもなくボーッと立ってるから、すみません、5000円になります、ともう一度言うと、はぁぁ!?出したやろが!!とキレられた。40代くらいのババァ。
一応足元確認して、こちらがわには落ちてないですし、レジも開けていないのでまだ頂いてないのですが…と言うと、客側に札が落ちてた。
バーンと勢いよく叩きつけるように出した後、顔真っ赤にして帰って行ったけど、そのあと店に態度が悪いって電話かけてきやがった。
あいにく店長からも信頼されてるから怒られることもなかったけど、ほんと世の中性格が醜い人もいるんだなと勉強になった。
+266
-3
-
57. 匿名 2021/03/15(月) 17:20:28
あなたがこの服が似合うと言うから着て行ったのよ。
合コンで誰も話しかけてくれなかったんだけど。+130
-3
-
58. 匿名 2021/03/15(月) 17:20:35
>>28
実際悪質なクレーマーを甘やかさず毅然と対応する企業のほうが従業員が安心して働ける分モチベーション上がって会社の業績もよくなる傾向にあるってわかってるんだよね+191
-4
-
59. 匿名 2021/03/15(月) 17:20:55
自分が申し込んだくせに忘れててこちらを詐欺師だなんだと喚くジジイ。
自筆の申込書見せたら思い出したらしいが引っ込みつかなくなりさらに逆ギレ。はてには経済がどうのと訳わからない事を叫び出した。こういうのって営業妨害だと思う。
+160
-2
-
60. 匿名 2021/03/15(月) 17:21:02
>>57
そんなこと言われたら笑いそうになる
+89
-0
-
61. 匿名 2021/03/15(月) 17:21:20
>>27
うちもそのクレームきた。
でも実際めちゃくちゃ臭いのよ‥。
+149
-3
-
62. 匿名 2021/03/15(月) 17:21:29
良くあるタイプのクレーム対応しててそこまではまだ良かった。
返金と交通費まで会社側で払うという話で無事解決したかと思ったら、今電話している時間分の駐車場代
(1時間600円する駐車場だったらしく×2時間分)も追加で払えと要求された。
+23
-3
-
63. 匿名 2021/03/15(月) 17:22:10
大学生時代にスポーツクラブでバイトしてたんだけど、40歳位の小太りの女の人の会員さんから『友達ができない』とクレーム受けた。
なんか友達出来るように斡旋してくれ的な事を遠回しに言われたんだけど、心の中で、『40歳位だろうに、18歳のバイトによく恥ずかしげもなく言えるな』と思ってた。+195
-2
-
64. 匿名 2021/03/15(月) 17:22:21
ショッピングモールでインフォメーションやってた時におじさんが怒鳴り込んできた。
どうやら出入り口の真ん前に自転車を停めていて、警備さんがその自転車を端にどかしたら、市か都の業者が持ってっちゃって、「勝手に俺の自転車を触るな!お前らが取りに行け!」っていう話だった。
そもそもそこは駐輪禁止です、入り口の前に止めるのは他のお客様に迷惑です。って話したら「そんなもん知るか!俺は自分さえ良ければいいんだ!!!」って言われて思わず人生観が変わりそうになった。
私も堂々と自己中宣言してみたいわ。+220
-2
-
65. 匿名 2021/03/15(月) 17:22:21
ごめん、めちゃ素朴な疑問なんだけど、人ってなんでクレーマーにでくわすと
そのクレーマーのほうじゃなくて対応してる店員の方を見るの?共感してくれる人いない?笑
+118
-3
-
66. 匿名 2021/03/15(月) 17:22:59
>>54
あるある
片づけさせる時点で迷惑なのに自分の落ち度でダメにした商品をただでもらおうとする厚かましさ
ほぼ手つけてない場合結局代わりの渡すことは多いけどせめてもっと申し訳なさそうにしろと+130
-0
-
67. 匿名 2021/03/15(月) 17:22:59
調剤薬局で。
私「他にお薬を飲んでますか」
患者「個人情報だから言いたくない」
いえ、あなたの身体が心配なんです。+142
-8
-
68. 匿名 2021/03/15(月) 17:23:19
レジしてるとほんと理不尽なクレーム多いよね。私もコンビニのバイトで冷たい缶コーヒーと冷たいジュースを袋分けなかったと怒られたことある。分けるのが当たり前やろ?!だって。お前の当たり前は当たり前じゃない。+135
-10
-
69. 匿名 2021/03/15(月) 17:24:08
>>52
ないですって言ってしまったならともかく調べるって言ってるのにそれはひどいわ+223
-1
-
70. 匿名 2021/03/15(月) 17:24:25
>>68
わかるわかる。だからその反動で優しいお客さんに対してはめちゃくちゃ笑顔2割増で対応するww+87
-0
-
71. 匿名 2021/03/15(月) 17:24:28
>>35
無茶苦茶でもないよね
UNIQLOとかやってるし+8
-86
-
72. 匿名 2021/03/15(月) 17:24:46
社員食堂だけど、名簿に事前予約で記入なのに毎回無記入、突然時間外に取りに来て、温め直す時間がかかるとイライラしだす管理職の女性
厨房の片づけと休憩を毎回削ってる+88
-1
-
73. 匿名 2021/03/15(月) 17:24:54
このゲームつまんないから返金します(断言)
クリアできないのはこのゲームソフト壊れてるからだ、交換しなさい(断言)
堂々としてるから困惑するわ+53
-0
-
74. 匿名 2021/03/15(月) 17:25:07
>>41
私が眉をひそめて舌打ちしながらレジ打って差し上げるわ+92
-2
-
75. 匿名 2021/03/15(月) 17:25:07
>>65
キチガイ見てたら何見てんだよって絡まれるかもしれないからでは
店員を見るのは同情してくれてると思おう+118
-1
-
76. 匿名 2021/03/15(月) 17:25:20
「シールをベタベタ貼られた!」と苦情メモが来ました。
当時エコバッグはなく、袋はいらないというので、購入をした印に店舗シールを貼っただけなんですけどね…+107
-1
-
77. 匿名 2021/03/15(月) 17:26:25
>>70
お客さんでやたら感じがいい人って接客経験あるのかなあって思う
こっちもにこやかになるし和むよね+160
-0
-
78. 匿名 2021/03/15(月) 17:26:31
>>52
気の毒に。若い女性を詰って優越感と興奮(きもいけど)味わいたい変態ジジイがいるんだよね。そいつは今後ろくな事ないはずよ。
あなたには今後楽しい事がたくさんありますように。+230
-0
-
79. 匿名 2021/03/15(月) 17:26:32
コールセンターに勤めています。
客「使用期限が切れた製品使えますか」
私「期限が切れた製品はお使いにならないようお願いしております。」
客「昨日まで問題なく使ってたのに何で使えないんですか?」
私「使用期限内にお使いいただくことで、有効性・安全性の確認をしていますので、使用期限が切れた製品を使った場合、どのような影響が起こるかわかりかねるので使わないようにお願いしております。」
客「何で期限切れの製品が問題なく使えるかどうかの確認をしないの?」
私「確認をした結果が使用期限になります」
客「使用期限が過ぎても使える事もあるなら、もっと長引かせることができるかどうかを確認するのはメーカーの責務でしょ。職務怠慢を消費者に押し付けるのはいかがなものかと思います」
私「弊社から出荷した後の保管方法やお客様の使用中の保存方法に個人差がありますので、使用期限が切れても問題なくご使用いただける場合もあるとは思いますが、何か問題が起こる可能性も否定できませんのでお使いいただかないようお願いいたします。」
以下永遠のループに突入。
こんなクレームの電話が割と頻繁にあります。
+204
-2
-
80. 匿名 2021/03/15(月) 17:26:49
>>52
ガルちゃんで芸能人の悪口を書いてる人にも言えるね+58
-5
-
81. 匿名 2021/03/15(月) 17:26:50
冬、体調悪くて上着着ていたら
(上着着てはいけない規則はない)
他のスタッフは上着着てないのにあなたは着るわけ?みたいな
クレームをおじさんからされた+131
-2
-
82. 匿名 2021/03/15(月) 17:27:14
サービスカウンター業務。
お客さんにクレジットカード紛失して届いてないかって言われ、届出無かったから、もし届いたら連絡しますと伝え、バイトの子(真面目ないい子と評判)に特徴と名前と連絡先聞いといてってって頼んで私は違う業務へ。
その子はもちろんきっちり言われた通りに情報をメモってくれ紛失物リストに登録してくれた。
数分後、またそのお客さんが来てバイトの子に「すみません。制服着てるあの人(私)を呼んでくれって言われまして( ^_^ ;)」と言われお客さんの所に行ったら
「クレジットカード失くしたって言ってるのに、なんでバイトに対応させるの?ちゃんと私の情報合ってるか今ここで確認してよ💢」って。完全なる八つ当たり。
こっちは紛失したのなんて知ったこっちゃない。フォローはしたけど、ちゃんと仕事したのにバイトの子が泣きそうになってて可哀想だったよ。+153
-0
-
83. 匿名 2021/03/15(月) 17:28:04
>>52
ありませんと言ったのならともかく、正直にわからないから調べると言ったのだからあなたに非はないよ。
変な人にあたったね。
災難だったね。
これからそういう人にあたったら、災害だと思えばいいよ。
人間だって自然の進化で生まれた地球の中の自然の一部だから、理不尽な思いをしたら、今日でかい地震きたな、とか、雷めちゃ近くに落ちたな、と思えばいいよ。
その上で、でも無事だったからよかった、あんな災害が常に近くになくてよかった、と思えば、気も楽になるよ。
+203
-0
-
84. 匿名 2021/03/15(月) 17:28:07
>>7
客「みそラーメン」
私「みそラーメンですね?みそ鍋ラーメンでなくて、ただのみそラーメンでよろしいですか?」
この二つを間違える人が多かったので、必ず確認していた。
客、すでに怒り出し「だからみそラーメン!」。
その後みそラーメンを出す。
客「違う!みそ鍋ラーメンを頼んだのに!」
私「先程確認しましたけど…」
客「俺は絶対みそ鍋ラーメンって言った!作り直せ!昼休みの時間も無くなるのに!」
仕方なく厨房にそれを頼んだら、後ろから
客「俺は絶対みそ鍋ラーメンって頼んだのに!間違えやがって!」と言う声が。
理解不能。
+411
-1
-
85. 匿名 2021/03/15(月) 17:28:15
>>63
こんなん笑っちゃうよ笑+58
-0
-
86. 匿名 2021/03/15(月) 17:28:24
レジが混んでいて、さらに違う商品を追加したいとごねていたお客がいたので、レジ応援で隣のレジに次の人どうぞと声をかけ、カゴを持っていったのですが、それら全部が気に食わなかったようで、店長にクレーム。
翌朝7時に店舗にくるように客に命じられ、来なかったらお前の家に行く、お前を訴える!とまで言われました。
当時学生だったので、学校前にそのスーパーで待機しましたが客は来ず、そのあと何回か来ましたが、クレーマーとしてお店が守ってくれました。+92
-2
-
87. 匿名 2021/03/15(月) 17:28:40
>>11
うち雑貨屋なんだけど、以前店内でスマホ落としたって問い合わせきて探したけど見つからず。
見つかりませんと答えたら探索サービスみたいなやつでこの店に有るってGPSが示してるみたいに言われて再度捜索。 防犯カメラ確認したら店内でアホみたいにカップルで長時間自撮りしてる客の姿が。自撮り後、什器の上に自らスマホを置いて忘れて帰ってた。
うちの店は不正防止のため防犯カメラ再生するのに警備会社の立ち会いが必要だからめちゃくちゃ面倒臭いし、ただ忘れただけじゃなく自撮りに夢中になってるせいで忘れたとかアホか時間返せとイライラしたわ。
忘れ物は自業自得だし基本は店員煩わせずに自分で探せ。しかも店内は撮影禁止です!!!+275
-2
-
88. 匿名 2021/03/15(月) 17:28:42
客「昨日買ったら髪の毛入ってました。返金して下さい。」
私「恐れ入りますがその時のレシートと商品はお持ちでしょうか」
客「ない。昨日は僕のお母さんが買ってるから知らない。」
私「申し訳ございません。レシートとその時の商品がない場合は返金出来かねます。」
客「でも髪の毛入ってた。返金して下さい。」
私「ですから…。」
なんでレシートないのに返金してもらえると思ったの?バカなの?これ閉店の2分前にきて最高にイライラした
+227
-2
-
89. 匿名 2021/03/15(月) 17:29:52
>>68
当たり前とは思わないけど、一緒の袋に入れてもいいですかと、殆どの店員さんが聞いてくれる。
ってか、分けて入れないのに聞かれなかった事今までなかったと思う。+7
-39
-
90. 匿名 2021/03/15(月) 17:30:28
モスバーガーで働いてて注文通り出したら、ヒンドゥー?の人だったようで泣いて怒られた
知らんがな+108
-2
-
91. 匿名 2021/03/15(月) 17:30:36
>>79
すごい丁寧な答え!
さすがコルセンマニュアル!しっかりしてるね。
これで納得できないのは完全にクレーマーだね。+143
-2
-
92. 匿名 2021/03/15(月) 17:30:49
>>24
他のお客さんの対応してるときに横から入ってくる客多いよね
自分が対応してもらってるときにほかの客に横入りされて放置されたらどう思うかわからんのか?アホなのか?って思うわ+281
-0
-
93. 匿名 2021/03/15(月) 17:31:19
>>37
毎日お疲れ様、お互いメンタルを守りつつ頑張ろう。+58
-0
-
94. 匿名 2021/03/15(月) 17:31:55
>>89
冷たいもの同士なのに聞かれる?
それあたたかいのと冷たいのの時じゃない?+76
-1
-
95. 匿名 2021/03/15(月) 17:32:10
>>25
わたし店長だったけど謝らなかった笑
もちろん悪いときは謝ったけど、いちゃもんにはひたすら「ハイーそうなんですねー」って生返事
いちゃもんに屈しないのがプライドでした!!
+201
-0
-
96. 匿名 2021/03/15(月) 17:32:23
>>89
冷たいものと冷たいものだよ?
いちいち聞かないよ
袋もったいないw+100
-0
-
97. 匿名 2021/03/15(月) 17:32:50
去年なんだけど、コロナが流行し始めた3月くらいから入店するお客さんのマスク着用とアルコール消毒が必須になった。今まで馴染みがなかった世界的な取り組みに理解してくれない客が結構いて辛かったなぁ。
飲食店だから「何でメシ食うのにマスクしてなきゃいけないんだよ!?マスクしたままメシ食えんのかよ!?」 「消毒だと!?オレをバイキン扱いしやがって!!」 「私の席の周りには人入れないで!!」「トイレに行くだけなのにマスクしなきゃいけないの!?なんで!?」
もう、モンスターばっかだったよ。+132
-1
-
98. 匿名 2021/03/15(月) 17:32:50
>>79
客にも一理ある
過剰に猶予のある期限は見直すべき+1
-64
-
99. 匿名 2021/03/15(月) 17:32:52
>>24
そうそうレジやってる時に横から話しかけてくるジジババとかなんなのマジで。+210
-1
-
100. 匿名 2021/03/15(月) 17:33:10
子供がブーブークッションを買いに来て、15分後に親が壊れてたって返品しにきたが明らかに使ってあった。+38
-0
-
101. 匿名 2021/03/15(月) 17:33:26
>>81
おっさんに言われた事がある。
よくよく話を聞くと、上着着たら身体のラインがわかりにくいから、だって。
逆に暑くてカーディガン脱ごうとしてたら「脱ぐの?脱いで!!」と言われて吐き気がした。そんなことまでチェックしてるとは、、怒。+122
-1
-
102. 匿名 2021/03/15(月) 17:33:33
マニュアルで確認しなければならない事項が多いから言っているだけなのにたまにそんなこといちいち聞くなうるさい!と怒鳴るジジイがいる
そんなに会話したくないなら店に来るな+59
-0
-
103. 匿名 2021/03/15(月) 17:34:02
>>92
言いたくないけど男女問わず年寄りが多いわ。
本当に自分の事しか考えてないんだと思う。自分が逆の事やられたら当然のように怒るんだろうな。+169
-1
-
104. 匿名 2021/03/15(月) 17:34:09
>>28
通ってるジムの常連のじじいが、一時間に3回とか4回とか、スタッフを呼びつけては難癖つける
そういうの見てる客側もイヤな気分になる
ほんと出禁にして欲しいんだけどなー+140
-0
-
105. 匿名 2021/03/15(月) 17:34:18
コンビニでバイト初日の日、おばさんとの会話。
おばさん『いつものタバコ下さい』
私『申し訳ございません。今日初めてなので、銘柄教えていただけますか?』
おばさん『この私のタバコがわからないの!?』
だんだん怒鳴り声になってきて、事務所から上司が出てきてペコペコしてた。
あとで聞いたら常連さんで、おばさん帰った後上司に、
『あの人めんどくさいからこれは覚えて!』って言われた。
知識不足の私も悪いけど、上司先に教えてくれよ~+174
-1
-
106. 匿名 2021/03/15(月) 17:34:50
>>79
想像しただけでめっちゃ大変そう+53
-0
-
107. 匿名 2021/03/15(月) 17:34:58
>>90
ごめんちょっとワロタ+32
-2
-
108. 匿名 2021/03/15(月) 17:35:21
>>89
68です 温かいものと冷たいもののときは聞きますよー+13
-0
-
109. 匿名 2021/03/15(月) 17:36:34
>>97
マスクなしの客って変な人多いよね〜+92
-1
-
110. 匿名 2021/03/15(月) 17:36:48
万引き中学生の親を呼び出した時
「こんなに本をたくさん置いておく方が悪い!取りやすくしてるのが悪い!
そうでなければうちの子がそんな事する筈がない!」
と逆ギレされた事。
いや、でもうち本屋なんで。+211
-2
-
111. 匿名 2021/03/15(月) 17:37:03
>>81
問題ないから着ているのになんで部外者のお前に文句言われきゃいけないわけ?って感じだね+64
-0
-
112. 匿名 2021/03/15(月) 17:37:04
期限切れクーポンを持ってきて「なんで使えないんだ!お前が客の立場ならどう思う!!」と言われ、「そうですね、期限切れなので仕方ないと思い諦めます」→「それはお前か店員だからそう思うんだろ!」
もう意味わからん。お前ならどう思うと聞かれたからそう答えたまで。+191
-1
-
113. 匿名 2021/03/15(月) 17:38:17
クレーマーはクレーマーで腹立つんだけど、たまに得体の知れない怖さを持った変な人も来るのが嫌w
明らかに誰も並んでない空いてる店内なのに「レジはどのくらい待ちますか?(ニコニコ)」とか、どれがいいか相談されたから「こちらとか好き嫌いない香りなのでおすすめですねー」と返したら「ではこの商品の悪いところを挙げるなら何ですか?」と聞かれたり、
なんかきめーー!!ってゾワゾワする。
接客してると世の中にこんなに変な人いるんだってびっくりするよね。+202
-0
-
114. 匿名 2021/03/15(月) 17:38:31
>>94
本当だ、読み間違えてた。
そりゃ客がおかしい。+35
-1
-
115. 匿名 2021/03/15(月) 17:39:13
某雑貨店に勤務してた時にノベルティの黒いTシャツを渡してたんだけど、常連客が今すぐ着たいから首元のタグを切ってほしいというから切ってあげた。タオルみたくタグが短く切りにくいというわけでもないから、普通に切れた。
が、後日その常連客が「洗濯したらタグのところ穴があいた😡もう一枚ちょうだい!」と言って黒いTシャツを持ってきたんだけど白い繊維だらけに…。おそらく白い物と洗濯して、白いのが沢山付着して嫌になったんだろうね。穴も、穴というかハサミで切ったかのような感じだったし。ノベルティは常連客がわがまま言い出すから大変だった……+64
-2
-
116. 匿名 2021/03/15(月) 17:39:14
スーパーで「お客様の声」を読むのが好きなんだけど、「○○という若い男性店員の目つきが悪い。」とか書かれてるの見ると自分がされた訳ではないけど店員さんが気の毒だなと思う。読むかぎり特に失礼な言動があったとかでなく普通に働いてただけっぽいし尚更。+166
-1
-
117. 匿名 2021/03/15(月) 17:39:18
>>68
当たり前やろ!っていきなりキレだす奴とか考えたらわかるでしょwってバカにしてくる奴いるいる
いろんなお客様がいるので当たり前じゃないんでちゅよ~バカだからわからないのかな?って思いながら適当に流す+42
-0
-
118. 匿名 2021/03/15(月) 17:40:07
長蛇の列の福引会場で、福引券持ってないのに並んでたおばちゃんが1時間も並んだのに!なんでやらせて貰えないの?説明が悪い!あなたも本当は何が対象になるか判ってないんじゃないの?皆さん、この人の列に並んでも時間の無駄ですよー!とずーっとクレーム付けてガラガラ1個塞がれた
ご案内がわかりづらくて申し訳ありませんでしたと平謝りして、他のお客様もお待ちですので…と退いてもらったら対応が悪いと名指しで店舗にもクレームいれられた+101
-1
-
119. 匿名 2021/03/15(月) 17:41:16
>>65
店員さんが落ち度がなくても平謝りしてると何かやらかしてしまったんだろう感があるから、何したんだ?って興味本意で見ちゃうんじゃない?
どちらにしても客より対応してる店員に目は向くよね
私もそうかも+54
-1
-
120. 匿名 2021/03/15(月) 17:41:16
>>54
いるいる。
卵を買ったお客様が会計後の駐車場で割ってしまい、レジに来て割っちゃったから交換してほしいと言われた。お会計後は交換できかねますと伝えた所「今よ?さっき買ったばっかりなのにダメなの?」。
さっきとか昨日とか関係ない。自分のミスで割った癖に文句言う人は思考回路がどうなってるのか本当に疑問。+221
-0
-
121. 匿名 2021/03/15(月) 17:41:27
昔小さい郵便局で働いてた時、客が間違って切手を貼らずに手紙をポスト入れてしまったと窓口へ。
ポストの鍵は集配してる人しか持ってないので今すぐは開けられないと伝えたらブチギレられた上、当時まだアラサーだったのにくそばばあと言われた。
ちなみに向こうは50大半ばのおっさん。+115
-2
-
122. 匿名 2021/03/15(月) 17:42:34
接客業とはちょっと違うけど、デイサービスの送迎で、あの運転手(男)だと血圧上がるから○○さん(若い女の子)かえてほしい、と言ってくるジジィ。若い女の方が血圧上がるだろ。
たち悪いのが、到着後、血圧測って異常ないから大丈夫ですよ、と言うと、移動中よろけて転倒しようとする。そして、あの運転手(男)だったから、車内で血圧上がったからフラフラするとか言ってくる。
色ボケジジィ。+116
-1
-
123. 匿名 2021/03/15(月) 17:43:02
組立式の椅子を買った客「このままだと車に乗らないからバラして下さい」
私「ではお時間頂きますね、番号札持ってお待ち下さい」
客「なんで待たされなきゃいけない!!!」
ハァ??+140
-1
-
124. 匿名 2021/03/15(月) 17:43:58
>>17
これって客の言うこと聞かなきゃいけないのかな?『レシートがないと返品できません』って追い返せないのかな?+166
-0
-
125. 匿名 2021/03/15(月) 17:44:11
アパートの部屋が事故物件だと騒がれたけど
亡くなったの10年前だし自然死だし何回も入居者入れ替わってるから告知義務は無い
大島てるのサイト見るなら契約前に見とけばいいのにって思う+70
-0
-
126. 匿名 2021/03/15(月) 17:45:22
すぐにカネの話ばかりする!
銀行員なもので、すみません。+23
-2
-
127. 匿名 2021/03/15(月) 17:46:26
>>124
返金するときに身分証のコピー取って「今回限りですよ。次回来たらこのコピーで確認しますから」って言って返金受けるようにしたい。+149
-2
-
128. 匿名 2021/03/15(月) 17:46:28
息子が同じ惣菜を買ってきてダブったから返品したいというおばさん。
惣菜は返品できないと伝えたら「あんたみたいな若い子じゃできないのね!」とブチ切れられたので店長呼んだ。店長も同じことを伝えたら「不親切な店だわ」と叫んで帰っていった。+113
-1
-
129. 匿名 2021/03/15(月) 17:47:13
レジにて。
先週、高齢の男性にレジ袋は必要ですか?と確認したら聞こえなかったらしく、2、3回言い直してやっと伝わったと思ったら、そんなこと目を見て言われることでもないだろう!いるに決まってるだろう!どうやって持ってかえるんだ!って言われました。
目を見て言ったらだめだったらしい。
なんでよ。+139
-1
-
130. 匿名 2021/03/15(月) 17:48:03
本屋です。
安くしろってしつこかったので、法律で本は安くできないんですって言ったら、女の癖に生意気だ俺は元大学教授だぞってゴネられました。+128
-1
-
131. 匿名 2021/03/15(月) 17:48:25
>>71
「ユニクロがやってるんだからお前のところもやれ」
とんでもないクレーマーwww+167
-1
-
132. 匿名 2021/03/15(月) 17:48:35
スーパーの時、や○ざと噂される常連のお客さんが、パーティーをやるから来て、チケットは1枚一万円だけど何枚いる?と言われたので、個人的に購入はできませんと断り、そのあともしつこかったから上司に断ってもらったけど、本部に関係ないクレーム入れられた。
そのあとも嫌がらせされ、怖くてやめた。
別にやっすい時給のスーパーだからいいけど。
それ以来スーパーは怖くて働けない。
他にも変な客多かった。+77
-0
-
133. 匿名 2021/03/15(月) 17:48:55
>>1
似たような事ありました!お釣り貰ってないと騒ぎながら戻ってきた糞客。「誤魔化すな。お前が返すん忘れたんやろ、はよ返さんかい」と怒鳴られたのですが、結局糞客は無意識にポケットにお釣りを突っ込んでいたらしくそこからレシートと共にお釣り発見。
散々人を泥棒扱いしたのに一言も謝る事なく帰っていきました。+172
-1
-
134. 匿名 2021/03/15(月) 17:49:51
>>130
元大学教授なのに本の値切りwww
恥ずかしすぎる+130
-1
-
135. 匿名 2021/03/15(月) 17:50:15
いらっしゃいませと言った瞬間
あんたの顔が気に入らないのよ!!!
と、おばさんに言われました
まあね、私の方が美人だものねと思いました+188
-1
-
136. 匿名 2021/03/15(月) 17:50:24
>>1
クレーマーもどきって大抵、ここの顧客だとか、本社の人間と知り合いだとか言うよね。
家電量販店で働いてた時、理不尽なクレームしたおじさんも「ここの店長と仲いいんだ、店長出せ」って言うから店長に対応してもらった。
おじさんが帰った後、店長に聞いたら
「一度冷蔵庫買ってもらっただけだから悪いけど覚えてない」
って言ってたよ。+146
-0
-
137. 匿名 2021/03/15(月) 17:50:25
簡単に返品出来ると思ってるやつって、他の人がそうやって返品したものがいつか自分に当たると考えないのかな?
返品は出来ませんってお店が断ってくれるから確実に新品を買えるんだってことが分かってないよね。
返ってきた商品はまた売られるんだぞ。+38
-0
-
138. 匿名 2021/03/15(月) 17:51:44
銀行の窓口だった頃、印鑑がないと口座開設できない事に納得できなくて1時間ぐらい窓口で粘る国の人が居た。他の外国人は素直に印鑑作りに行く。「お前じゃ話にならん。上のものを出せ!」って判で押したようにその国籍の人みんな言った。
ものすごく高圧的。怒鳴る。でも出来ないものは出来ないので当時、サインで口座開設できるジャパンネット銀行をおすすめしたが振込手数料の関係でうちで開設しなきゃいけないようだった。「判子代はらえ!」もよく言われた。+56
-3
-
139. 匿名 2021/03/15(月) 17:51:50
会食とかに使われる個室あるレストランでパートしてた時!!席のみ予約の客だったから、
私「ご来店ありがとうございます。お料理のコースはお決まりですか?」
客「はぁ?何言っての?」
私「(聞こえなかったのかな?)コースはお決まりですか?」
客「アンタ表に出て?」
私「???」
客「アンタ何なの?姑の前で恥かかせて!?コースなら決まってるわよ!予約してんだから!!」
私「失礼致しました!再度確認させて頂いてもよろしいでしょうか?」
客「とっとと行ってきなさいよ!この無能!」
〜予約表は席のみ〜
私「お客様、やはりご予約は席のみとなっておりまして再度ご指定のコースを恐れ入りますが教えて頂きたいのですが、、」
客「はぁ〜〜〜!?なんなのアンタ!?使えない!?今すぐこの店辞めなさいよ!ほら帰れよ!」
支配人「あのう、お客様。何か失礼をしてしまったようで、お伺い致します。」
客「(興奮気味に顛末を語る)」
支配人「それは失礼致しました。私が対応を代わらせて頂きます。」
私はショックで泣いてしまいキッチンで待機。
支配人が対応を代わってお客さんから詳しく話を聞いたところ、ネット予約だったんだけどお客さんが一度入れた予約をキャンセルし入れ直した際にコース入力を忘れたらしい。支配人はお詫びにドリンク代をタダにして事を収めた。パート始まて5日ほどの出来事だったからパニックになってしまった。+118
-0
-
140. 匿名 2021/03/15(月) 17:52:45
>>135
実際、ばばあは可愛い子にクレーム入れるしじじいは気に入らない容姿の子にクレーム入れることが多い気がする。
もちろん全てがそうではないけど。+70
-0
-
141. 匿名 2021/03/15(月) 17:52:57 ID:1OTsGtBm9v
>>7
ドライブスルーのあるお店で働いてるけど、インカム付けている全員が「イングリッシュブレックファースト」と聞いていて作成、数十分後「アールグレイを頼んだんだけど」とクレームの電話
そ れ は 嘘 だ
なんならモニターにも名前出てるし、渡す時にもちゃんと伝えてる
頭で思い込んでると正しく言葉が選択出来ていないことに気づかないのが怖い+236
-2
-
142. 匿名 2021/03/15(月) 17:53:38
>>98
メーカーといたしましては、使用説明書に明記してある保存方法で正しく保管していただいた場合の有効性・安全性を確認させていただいており、正しく保管していただいた場合は、記載の使用期限内であれば問題なくお使いいただけます。
(うちの商品は)製造日より2年を使用期限とさせていただいたおります。
ご購入の際は、パッケージに明記の使用期限をご確認いただいた上でご購入いただく事をお勧めいたします。
尚、ご購入いただいてから使用期限が短いと気付かれた場合は、購入店にその旨ご相談いただければと存じます。
使用期限に関してのお客様から頂きましたご意見は、貴重なご意見として関係部署に申し伝え今後の参考にさせていただきたいと存じます。
ご連絡をいただきありがとうございました。
と言ってもギャーギャー喚く人は結構いる。+36
-0
-
143. 匿名 2021/03/15(月) 17:54:46
デイサービスで送迎の割り振りしてるんだけど、気に入らない職員や利用者がいると絶対車に乗らないおじさんがいて、施設長も「お客様だから言う通りにしてあげて。」って感じだから組むのが大変だった。+39
-0
-
144. 匿名 2021/03/15(月) 17:55:27
>>90
雑草でも食ってら!って言ったことがある+15
-3
-
145. 匿名 2021/03/15(月) 17:55:42
>>59
同じく、自分で契約しておいて「騙しやがって」って詐欺師扱いされたことがある。契約前に時間をとって丁寧に説明した経緯があるのにも関わらず。
挙句の果てに、「おまえが馬鹿だから、説明がわかりずらいんだよ。」と言い出し、何を言っても聞く耳を持たず。
今でもあのクソジジイを超えるクレーマーには遭遇していない。
+53
-0
-
146. 匿名 2021/03/15(月) 17:57:27
>>1
ショッピングモールの催事で臨時で入ってたときに、車をどこに停めたかわからなくなった、どうしてくれるんだ!と40代くらいの男性そのあとも付き纏われてグチグチ怒鳴られたことがある。今思えばその人精神病患者だったのかも。+98
-0
-
147. 匿名 2021/03/15(月) 17:58:41
CAやってましたー。席変更お金かかるのにタダでやれっていうから支払わないなら無理だとはっきり言った。お店にあるものタダでからって言ってるのと同じ。なにこのくそじじい。しねよ。態度もわざと悪くしてやったわ。+78
-0
-
148. 匿名 2021/03/15(月) 17:58:53
こちらに落ち度が無くても一定数のクレマーがいるからクレーム受ける事は受け止めるけど、内部の人間(本部・本社・上司)に、「不幸にもクレーム受けてしまった人」と認定されず「クレーム出した無能」と、クレーマーの見方された時が辛かった+66
-1
-
149. 匿名 2021/03/15(月) 17:59:12
店にクレームの電話かかってきました。
○日に利用してその時ポイントが付かず後日つけるからと個人情報を聞かれた。
今日行ったけどポイントは加算されてなかった。
別にポイントはいいけど個人情報はちゃんと処分してくれてるんでしょうね!!
悪用されたらどうするの!!
とまくし立てて怒られた。
その日は私休みだったし、入ってない時間帯だったからわからず、しかもうちはショッピングセンター内にあってそこのポイントカードだからすぐ確認できず、店長も休みで電話して確認する間も与えないくらいの剣幕だったから、いっぱい謝った。
でも後でそんな事実はなく全て嘘の嫌がらせ電話だったと判明。
なんでそんな暇なことをするのか理解に苦しむ+95
-0
-
150. 匿名 2021/03/15(月) 17:59:31
会計並んでずっと待ってたんだぞ!!
ここはなんていう店舗だ!
店長呼びますので、お待ちください。
店長はいい!!本社にクレーム入れるから!!!
と、店長を呼んだらそそくさと帰っていったクソジジイ。
高校生のバイトの女の子泣かして、恥ずかしいと思わないの?というか、めちゃめちゃ忙しくてレジにみんなきちんと並んでるの見えないの?
テメェみたいな客二度と来るなと思った。
理不尽なクレームする客はジジババが本当に多いから、ジジババ全員入店禁止にしてほしい。+86
-3
-
151. 匿名 2021/03/15(月) 18:00:06
うちの売り場でお取り置きしてもらったと言い張る年配の男性がいたが、その商品を取り置きしてある形跡がない。うちの売り場は男性店員が1人もいなかったが、電話で承ったのが男性だったと言うので、うちじゃないなと思い説明したが、まったく耳を貸さない。念のため同市内の全然うちと系列も関係ない店の同売り場に電話したら、そちら店でお取り置きしてあった。それを説明したら、今度は迷惑料を払うといいだし収拾がつかず店長に連れて行かれた。年配の男性は勘違いで怒る人が多かった。お釣りを返したのにもらってないとか。+71
-0
-
152. 匿名 2021/03/15(月) 18:00:23
回転寿司で、届いた寿司のネタが1個ちゃんと乗ってなかっただけで、写メを撮りだし
ここの寿司はどうなってんだ?拡散してやろうか?!と怒鳴ってるじじいが居た。
お前を拡散してやりたい。+111
-0
-
153. 匿名 2021/03/15(月) 18:00:57
安さが売りのスーパーでバイトしてた時なんだけど、弁当のみの客に箸は付けるかと質問しただけでネチネチ怒ってくる客がスゴく多かった。手で食えんのかよ!?とか、うっせぇ!とか。
辞めてセレブスーパーで働いたら客が穏やかな人しかいなくて働きやすかった!安さが売りのスーパーは低賃金労働者のサンドバッグにされてた気がする。+122
-1
-
154. 匿名 2021/03/15(月) 18:01:29
>>135
強いw+41
-0
-
155. 匿名 2021/03/15(月) 18:01:34
新卒で入社してまだ慣れない5月頃の事。「◯◯を出してくれ」という50代位の男性から電話がありました。けれど何度聞いてもこのフロアにはいない名前。早くしろと相手は怒りだすし、電話対応にまだ慣れていない私も軽くパニック。オロオロとしている時に「おたくの会社は◯◯だよね⁉︎」とその男性が聞いてきて私のパニックは終わりました。会社が違う。確かに社名の上の部分は一緒だけど、会社が違う。例えるならチョコレートの明治に電話したいのに、明治安田生命に電話しているようなもの。やっと開放される!と心の中で喜び、会社が違う事を告げると「もっと早く気づけ!!」と言われました。さすがに「知るか!」と思いました。理不尽だった。+127
-0
-
156. 匿名 2021/03/15(月) 18:02:39
コロナになって約一年の先日、いつも通りトレイにお釣りを置いたら、こんなところに置くな!手の上に置けばいいだろ!と怒鳴られた。
この人コロナ知らないのかな?今まで買い物したことないのかな?と不思議だった。
コロナ初期なら言う人たくさんいたけど、さすがにビックリした。+99
-0
-
157. 匿名 2021/03/15(月) 18:03:28
>>38
魚屋で私がレジついた時に「あっ!私の魚!」って言ってお店の人に「これ最後なの?」
ないですって言われても私が買った魚ジロジロ見てグチってた人と同じだな
「譲ります?」とは決して言わなかった私+100
-1
-
158. 匿名 2021/03/15(月) 18:04:06
>>153
箸スプーン系聞いたら手で食えってのか?って嫌味言ってくるやついるね
いらないって人もいるから聞いてるだけなんだけど手で食べる発想があるならそうすれば?って感じ
プラスプーン有料化でまたややこしいことになりそうでうんざりだわ+111
-1
-
159. 匿名 2021/03/15(月) 18:05:03
>>116
うちの店も、女性の店員が多部未華子みたいな目をしてて、お客様センターに、あの人は目つきが悪いってクレーム来てた。
+14
-10
-
160. 匿名 2021/03/15(月) 18:05:03
おじいちゃんが何か勘違いしたみたいで怒鳴ってた。怒鳴り終わった後、お話を聞いたら勘違いだった。とりあえず「紛らわしい説明で申し訳ありません」って言ったらモゴモゴと「あんたが悪いわけじゃないから…こっちもわるかったし…」などと言ってた。
社員さんからクレーム処理うまいね!と褒められた。※学生バイトだった。
うちの父が瞬間湯沸かし器みたいにワッーーと思い込み・思い違いで怒鳴るときがあるから慣れてた。お父さんの悪癖にも役に立つ事があったと思った。
コツは嵐が去るまで動かない・喋らない。終わってから優しい口調で下手に出て聞く。
口を挟まなくても動くと気に障ることもあるようでヒートアップすることがある。「ちゃんと聞いてるのか!!」的に。+54
-1
-
161. 匿名 2021/03/15(月) 18:05:16
オーダーと違うって難癖つける客がいた。新人が入ると必ず嫌がらせする常連だった。
ファミレスでは朝の5時に一度閉めて6時にまた営業する事に変わったら1時間後にまた来るから伝票そのまま置いといてと言われた。ドリンクバーしか頼んでない客。+40
-0
-
162. 匿名 2021/03/15(月) 18:05:23
勤続10年のでぇベテラン(ウチの職場にとっては10年はかなり長い)の先輩が、お客様から商品の有無を聞かれて即座に「そちらはお取り扱いがございません」と答えた。
よく聞かれる商品だし絶対に無いのは確定なんだけど、お客様から「調べもしないのにわかるんですか?」って言われててハッとした。
こっちからしたら無いのはわかってるけどお客様からしたらまずは調べろよって思うよね。+4
-31
-
163. 匿名 2021/03/15(月) 18:05:54
アイスのピノを食べようと箱を開けたら一個入って無かったから交換してと店にやってきた。お店側のミスではないのでメーカーさんに連絡してやり取りして欲しいと言ったら、子供が今食べたいから無理だとか言い出したけど無視した。
その親は物乞いする人なのでクレーム言ったら何かしてくれると思ったのかも知れない。
レジの人にお金貸してって言ってくる人だったので要注意人物でした。+81
-0
-
164. 匿名 2021/03/15(月) 18:06:41
>>142
説明義務があるから仕方ないけど頭がおかしい人って丁寧に説明したところでちゃんと聞いてないからあんまり意味ないよね
結局自分が納得いく答えもらえないとごね続けるし+29
-0
-
165. 匿名 2021/03/15(月) 18:07:40
数年前携帯ショップで働いてたんだけど、冬になったらストッキングから一斉に黒タイツになる。
それに対してクレームつけてくるじじいがいたな
寒さくらい我慢しろ!それかせめて黒い薄いの履け!!って怒ってたけど、脚見たいだけだろこのスケベじじいって思った。+113
-0
-
166. 匿名 2021/03/15(月) 18:07:58
>>125
わかりますー。
大嶋てるのサイトも、ちゃんと本当の事を調べて書いて欲しいですよね。+10
-0
-
167. 匿名 2021/03/15(月) 18:08:04
>>148
人を大事にしない企業だね+23
-0
-
168. 匿名 2021/03/15(月) 18:09:10
>>13
私の知り合いのおばあさんなんか
ここのスーパーで買ったサバ缶
不味かったから返金して!って
クレームつけたらしい。
ほぼ食べてるのに。
ちなみに弁護士の奥さん。+109
-0
-
169. 匿名 2021/03/15(月) 18:09:55
>>152
今どきクソクレーマー一人がネットで拡散したところで正当な告発じゃなかったら営業妨害とみなされるだけだよね+33
-0
-
170. 匿名 2021/03/15(月) 18:10:54
>>1
私も150円返されなかったと
五分後に来られました。
レジの中を清算しても
間違えって無くて
でもそのお客さんはお財布に
200円がないだろってずっと言っていたけど
手に缶ジュースを持っていたんです。
渋々帰っていったけど、上司にネチネチ
言われました。
+74
-2
-
171. 匿名 2021/03/15(月) 18:11:39
>>157
まだ金払ってないんだからお前のじゃねーしって言ってあげればよかったのにw+63
-1
-
172. 匿名 2021/03/15(月) 18:12:34
>>126
シンプルな文章なのにめっちゃ笑った+5
-0
-
173. 匿名 2021/03/15(月) 18:13:14
不良品以外は返品や交換はできないと伝えて了承も得たのに、店出て1分ぐらいでやっぱり返すと言いにきた客。説明しても納得せず。
面倒だから返品受け付けしたくても、返品の場合店長の許可が必要。でも店長はまだ出勤前で連絡も取れず仕方なく本社に電話したら、断れの一点張り。会社と客の板挟みになった。+23
-0
-
174. 匿名 2021/03/15(月) 18:14:05
カフェ勤務なんだけど、いつも色んな保険の営業さんと来店される抱っこ紐を下げたオバさん。頼むものがいつもスムージーなんだけど、ほぼ飲み終わりそうな頃に「水っぽい」「大きな氷が残ってる」と難癖をつけて作り直させてくる!!毎回毎回違う保険屋さんと来るけど毎回毎回、1番高いスムージーを約2杯飲み、お会見は保険屋さん。なのでスタッフ達はスムージーおばさんとあだ名を付け、来店されたら完璧なスムージーを出し、作り直しを防止に努めてました!!+68
-1
-
175. 匿名 2021/03/15(月) 18:15:13
>>7
すごくある
「パインタルト下さい」
→「ブルーベリータルトって言ったじゃない!」
って言われた
隣の娘さんが、「ママ、パインタルトって言ってたよ」って言ってくれたから揉めなかったけどあるあるだよね
+306
-0
-
176. 匿名 2021/03/15(月) 18:15:21
高校生の頃のコンビニバイトで小さな女の子にあなたデブだねって言われた。
近くにいる親は怒るでもなくスルー。
後輩の男の子と一緒に接客してたから恥ずかしかった。
+64
-0
-
177. 匿名 2021/03/15(月) 18:15:21
>>160
高齢男クレーマーってこっちが冷静かつ丁寧に対応したら自分がしょうもないことでキレ散らかしてることに気づいてだんだん気まずくなってくるのか落ち着くことも多いよね
やっかいなのは怒鳴らないけどネチネチ言ってくるおばさんクレーマー
口調は普通だけどだいぶ理不尽な要求してくる+43
-0
-
178. 匿名 2021/03/15(月) 18:19:13
客「カフェラテ下さい」
私「かしこました」
〜ホットカフェ到着〜
客「カフェラテ頼んだんですけど?」
私「カフェラテですが?」
客「カフェラテって言ったらアイスでしょ!?」
私「失礼しました。作り直します。」
ちょっとモヤモヤした。+71
-5
-
179. 匿名 2021/03/15(月) 18:19:46
酔っ払いジジイがトイレ探しにやってきて「お手洗いは2階にございます。」って言ったら「ここでしてやろうかああん?」ってなって周りが騒然としたw
インフォやってるとマジキチ多くてメンタル強くなるよ。
15年ぶりに出所したから捕まる前に預けた宝石を返して欲しいとかいうヤクザのおじさんの方がよっぽどちゃんとしてたわ。+57
-2
-
180. 匿名 2021/03/15(月) 18:20:13
>>105
とりあえず新人に威嚇wしてくる客いるよね。
同じ経験あります。+75
-1
-
181. 匿名 2021/03/15(月) 18:21:40
子供服の販売で、食べ物の染みが着いた服の一部の縫い目をわざとほつれさせて持って来て、「後から気づいたんだけど、ここほつれてるから返金して」って言うやつ。
何人かそのやり口で返金に来てた。
+30
-0
-
182. 匿名 2021/03/15(月) 18:22:09
「スーパーっていま儲かってんでしょ?トイレの生理用品のゴミ箱の袋はちゃんとしたビニール袋を使ってください。トイレットペーパーのガラを再利用なんて馬鹿にしてる!」と言われました。
そんなこと気になる!?と思いましたが、会社としては二度とそのようなことはいたしませんと回答することになって、それもびっくりしました。+45
-0
-
183. 匿名 2021/03/15(月) 18:22:36
>>53
こういうことがあると接客業するの怖くなるよね。+55
-0
-
184. 匿名 2021/03/15(月) 18:22:59
>>116
接客ではないけど、営業の社員名指しで「あの人はなんか嫌だから担当変えて!」っていうの時々あった
何か失礼がありましたでしょうか、って聞くんだけど、何がどうってわけではなく、イヤなんだと笑
生理的に嫌いって、どうしようもないだけに可哀想だよね+54
-0
-
185. 匿名 2021/03/15(月) 18:23:22
本屋で、思ってた結末と違ったから返品しろって来た。
2年前のレシート持参で。+53
-0
-
186. 匿名 2021/03/15(月) 18:23:39
>>44
それ忙しい時間帯にきたヤンキー夫婦にやられたよ
恫喝して騙し取ろうとした詐欺だったけど+113
-1
-
187. 匿名 2021/03/15(月) 18:23:52
>>178
どっちも当たり前ではないからホットだと思ったならホットのカフェラテでよろしいですか?って聞くべきだったね+33
-1
-
188. 匿名 2021/03/15(月) 18:24:19
美人で可愛いバイトの子が客からストーカー被害に遭ったのをきっかけに、フルネーム名札だったのを苗字のみに変えたら、なんでフルネームやめたの!?下の名前で呼んだ方が親しみ出るじゃん!フルネームに戻して!って言ってきたオッさんがいた。店員さんが客に笑顔なのは仕事だからだということを理解してるオジサンは少ない。+94
-1
-
189. 匿名 2021/03/15(月) 18:25:59
>>182
なんのためにビニール袋有料になったのかわかってないのかなその人
エコでいいじゃん+4
-0
-
190. 匿名 2021/03/15(月) 18:26:54
学生時代に中華料理屋のホールスタッフでバイトしていたときに酔っ払いの客から「こんなブス雇うな」と言われた
店長が「うちのバイトには美男美男しかいない!」とお客に言い返してくれた+94
-0
-
191. 匿名 2021/03/15(月) 18:27:37
コメント読んでると、なんでお店の人に対してそんなひどい態度とれるのか謎すぎる…
この人たちが働いてくれなくちゃ買えないのに+110
-0
-
192. 匿名 2021/03/15(月) 18:27:47
>>158
大変申し訳ございませんでした。
たまには気分を変えてインド風に手で召し上がって見るのも良いかと思い… と言いたいのをグッと堪える。
+46
-0
-
193. 匿名 2021/03/15(月) 18:27:52
>>188
お前みたいな気持ち悪い客がいるから苗字だけになったんだよ?と言えたらどんなにすっきりするか+52
-1
-
194. 匿名 2021/03/15(月) 18:27:53
美容部員やってる時に、店頭に来ていきなり「これとこれとこれのサンプル全部5個ずつ頂戴!私友達多いからみんなに配って宣伝してあげる!」って言ってくる人がいた。
断ると大声で関西弁でわーーっと捲し立ててくる。+80
-3
-
195. 匿名 2021/03/15(月) 18:28:54
>>190
店長かっこいい!と思ってよく見たらイケメンしかいなくてワロタ+74
-0
-
196. 匿名 2021/03/15(月) 18:30:04
>>178
それ私もホットだと思うわ。
コーヒーって言われたらアイスかホットか聞くとホットコーヒーだし、同じく紅茶やロイヤルミルクティーやカフェオレもそう。+44
-2
-
197. 匿名 2021/03/15(月) 18:30:06
>>14
私も病院の受け付けでそんな人見た。
診察時間終わってからやって来て、ツベコベ言わずに診ろって言ってたおじさん。
もちろん体調悪くて緊急に診てほしいとかじゃなくて、ただ時間守らなかっただけ。
診察券だか保険証がなくて、それも病院に預けたら紛失されたとか言ってた。
結局おじさんのカバンから出てきたけど。
すごい怒鳴られてて受け付けの人が可哀想だったよ。
+124
-0
-
198. 匿名 2021/03/15(月) 18:31:46
>>153
うちの近所も、安売りスーパーは客の民度が低い
心の健康のためにも、立地や客層は選んだほうがいいよね+31
-0
-
199. 匿名 2021/03/15(月) 18:32:10
スーパーでバイトしてた時、マニュアルでお釣りを渡す時はお客様の手を触れて両手で渡すように!!と言われてたので、イチャイチャしてるカップル?夫婦?の男性の方に、にっこり微笑んで両手でお釣りを渡したら、女性の方から私を名指しで「店員が色目を使ってくる!!」とクレームの電話があった。ただのマニュアルだし他の店員も同様にしてるのに!と理不尽だと思った。+58
-1
-
200. 匿名 2021/03/15(月) 18:32:12
いらっしゃいませ言え!!!って説教されたよ
言ったのに一瞬で忘れたのかな?ジジイだから仕方ないか。+26
-0
-
201. 匿名 2021/03/15(月) 18:33:10
>>199
全然好みじゃないしこちらにも選ぶ権利ありますし
って笑顔で言い返したいわ+34
-0
-
202. 匿名 2021/03/15(月) 18:34:37
飲食店でバイトしてた時に60代の女性から「この店のポテトサラダは好きだけどハムが嫌いだから、私に出すポテトサラダだけハムを抜け」って言われた。+58
-0
-
203. 匿名 2021/03/15(月) 18:35:20
>>195
美男美女だったw
+25
-0
-
204. 匿名 2021/03/15(月) 18:36:49
>>199
そのスーパーもちょっとおかしいね
触られたくない人のほうが多いと思うんだけど+47
-0
-
205. 匿名 2021/03/15(月) 18:36:50
>>1
旅行社にいたとき本社のミスで代理店に2通同じDMを送ったらしく代理店のじじいから1時間以上延々と説教された
1時間かけてクレーム言うレベルのことか
暇人!+71
-0
-
206. 匿名 2021/03/15(月) 18:37:55
>>202
私の勤める店は細かなニーズにも応えるをモットーとしてるので、ポテサラのハムを抜けにも対応します。正直言ってめんどくさいですけどね!+13
-0
-
207. 匿名 2021/03/15(月) 18:39:09
>>206
すごい!!
サンドイッチに挟む用のポテサラだったから、ハムだけを抜くのはさすがに出来なかったよ…+8
-0
-
208. 匿名 2021/03/15(月) 18:40:08
>>204
店長が女性の手に触れたいとのことで、このマニュアルなんだとお局から聞きました。キモいので1ヶ月で辞めましたが今はコロナなので釣り銭皿を使ってるとのことです。+16
-0
-
209. 匿名 2021/03/15(月) 18:40:39
理不尽なクレーム対応するたび思うこと+95
-0
-
210. 匿名 2021/03/15(月) 18:41:43
>>207
こないだは、サンドイッチのエッグサラダのエッグを硬めのゆで卵でマヨ多めで!ってオーダーがありました。頑張って期待に応えましたよ!+7
-4
-
211. 匿名 2021/03/15(月) 18:41:46
>>208
うわキモい
その店長従業員女性にもセクハラしてそう+16
-0
-
212. 匿名 2021/03/15(月) 18:42:46
>>136
そうそう、あと、お前のとこの社長と同期だとか変なことドヤって言ってくる。どうせ友達でもなく名前も顔もわからない間柄なのに。+46
-0
-
213. 匿名 2021/03/15(月) 18:42:52
>>206
頑張ってくれるのは結構なことだけど関係ない店でも同じ対応して当然と思い込むアホがいるのが…+28
-1
-
214. 匿名 2021/03/15(月) 18:44:54
おたくの〇〇(商品名)が美味しくて、8キロ太ったからジム代出してよ!っていうクレーム受けたことあります。
褒めてくれたから丁重にお礼もしたけど、服が入らなくなったから洋服代も弁償して欲しいと言われました。+73
-0
-
215. 匿名 2021/03/15(月) 18:45:53
「僕友達に頼まれてて買いに来ててこんな少ないドリンク持って帰ったら怒られると思うんで変えてください」
↑エスプレッソを頼んだ20代半ばくらいのサラリーマンに言われて衝撃。
ガキの使いやあらへんでとは流石に言えなかった。
知らないのは別に何とも言わないし思わんけどもうちょい何か言い方なかったのかと思う。+64
-0
-
216. 匿名 2021/03/15(月) 18:46:04
キラキラネーム系の熨斗を受けた時、ふりがなの位置が違う漢字も知らないのか、とぶちギレられた。
ちなみに例えるなら『愛姫』と書いて『エリザベス』みたいな名前でした。見た目が普通そうな方だったのでびっくりしました。+54
-0
-
217. 匿名 2021/03/15(月) 18:46:07
>>1
銀行勤務でしたが、お金足らないはしょっちゅうでした。
ATMから出金して、帰って数えたら一万円足りなかった、とか、納税してお釣りが足りないとか。
機械止めて中のお金を精査して、うちは合ってましたから、と返事して終わりなんだけど、食い下がる人も多い。
現金は是非その場で確認して下さい。+57
-1
-
218. 匿名 2021/03/15(月) 18:46:10
>>6
10年以上使用して故障したから返品
したいの猛者と出会ったことがあるわw
+104
-3
-
219. 匿名 2021/03/15(月) 18:47:10
>>18
うちの叔父が同じ事、スタバでやってた。
アメリカのスタバにはアイスコーヒーなんか無いんだよ!コーヒーって言ったらホットに決まってるだろ!って店員さんにキレてた。
もしもーし、ここは日本ですよ!叔父よ…+128
-0
-
220. 匿名 2021/03/15(月) 18:47:28
毎週土曜日に必ず来る客。
いつも注文する前に必ず白湯を求めてくる。
そして紅茶とパスタを注文。
紅茶はミルクと白湯を添えなきゃいけない。
チェーン店でスタッフもたくさんいるのに覚えられてないと激おこする。なので、彼が来るときは必ずベテランが行くようにしてる。+46
-0
-
221. 匿名 2021/03/15(月) 18:48:31
>>79
お疲れ様です(´。・ω・)ノ゙
読んでてイライラしてきて途中までしか読めなかったです(笑)+29
-0
-
222. 匿名 2021/03/15(月) 18:49:53
>>67
その一言でしっかり料金(点数)貰ってるよね。
+29
-0
-
223. 匿名 2021/03/15(月) 18:53:42
>>15
「アンタのデカケツどうにかなさったら?」って煽りたくなる笑
+50
-0
-
224. 匿名 2021/03/15(月) 18:54:33
>>120
これ!私たまご助手席にのせててブレーキ踏んだら落ちて割れたからって交換しろいわれたことある笑
うちの店プチプチ巻いてるんだけどプチプチの量が少ないからっていわれたわ
むちゃくちゃすぎて笑いそうになった笑+54
-0
-
225. 匿名 2021/03/15(月) 18:54:36
ウーバーイーツを最近導入しました。
ウーバーのお兄さんにフードとドリンクを手渡し、しばらくしたらお兄さんが「ドリンクこぼしちゃいました〜、フードも濡れたんで作り直してくっさい〜」
結構頑丈にしたんだけど何でこぼれる!?
てかフードとドリンクは別の袋に入れてたのに何でフードが濡れる!?納得出来ないけどダッシュで作り直しして持たせたけど、結局そのお客さんからクレーム。「届くまでがかなり遅いし、盛り付けもグチャグチャ!ドリンクは袋の中でこぼれてるし!」と言われた。正直言って、あのウーバーのお兄さんには二度と託したくない。+67
-0
-
226. 匿名 2021/03/15(月) 18:54:41
>>1
店長が店の中で仕事の話をしていてうるさく、私に言われた。
謝ったがとてもお怒りで、本人に言ってけろと思った。+9
-1
-
227. 匿名 2021/03/15(月) 18:55:39
>>225
多分障害あるよ、そのひと。+20
-0
-
228. 匿名 2021/03/15(月) 18:57:01
>>220
このいつも来ているんだから言わなくても自分のオーダー完璧に覚えていて当然って客なんなの?
お前だけが客じゃねーんだよとしか思えないんだけど+60
-0
-
229. 匿名 2021/03/15(月) 18:58:12
>>214
病気だな。直らないだろうね。+16
-0
-
230. 匿名 2021/03/15(月) 18:58:16
>>35
弊社はUNIQLOさんとは別会社でございます+79
-1
-
231. 匿名 2021/03/15(月) 18:58:35
値段が違う!と言われて
売り場まで値段確認しにいくことが良くあります
商品の上に丁寧に税抜き税込みで書かれてあるのに
見にくいやらもっと大きく書いとけやら言ってくるのなんなんだ+14
-0
-
232. 匿名 2021/03/15(月) 19:00:22
>>228
そーよそーよ!
コンビニのタバコしかり、店員さんを自分専用のメイドさんだとでも思ってるのかね。傲慢だわ。+42
-0
-
233. 匿名 2021/03/15(月) 19:02:28
居酒屋でバイトしてた時、団体客に注文された大皿料理提供したら帰り際に「お前が取り分けなかったせいで私が食べ損ねたんだからもう一回作れ」って言い出した人がいたこと。+19
-2
-
234. 匿名 2021/03/15(月) 19:06:59
性格が悪そうとか態度が悪いは
大体受け取る側のその日のコンディションの問題だからね
言われたスタッフが本当にやばいやつだったことはそうそうない+16
-0
-
235. 匿名 2021/03/15(月) 19:07:34
レジ待ち列無視して横から入ってきたジジイにこちらにお並びいただけますか〜って言ったらめちゃくちゃにキレられた
こんなんにも年金使われてんだぜ?バッカみてぇだよな+68
-1
-
236. 匿名 2021/03/15(月) 19:08:57
>>71
UNIQLO以外で服買わなければいい+56
-0
-
237. 匿名 2021/03/15(月) 19:10:48
レストランで出された料理が冷たかったとクレーム
「なんかあ、おしゃべりしてる間にどんどん冷めてきちゃって〜」
食べずにおしゃべりしてて冷めてきってから食べてたらそら冷たいわ
温かい料理を温かいうちに出すために温められて熱い皿で提供してるってのに…+69
-0
-
238. 匿名 2021/03/15(月) 19:12:02
>>23
入れ方が悪いかどうかは見てないから知らないけど落としたのはあなただよね?
開き直るのもどうなの?+94
-8
-
239. 匿名 2021/03/15(月) 19:15:59
>>23
頻回で名指しクレームって接客態度に問題はないのかな。
私レジで三年以上してるけど一度だけ(入って3日目で不慣れな時)しか
クレームなんてもらわないよ。+32
-8
-
240. 匿名 2021/03/15(月) 19:16:40
>>84
あるある
間違える人多いからって確認したらキレられて、結果違っててキレられる
気をつけろ!とか言われるけどテメーが気をつけろって言いたい+217
-0
-
241. 匿名 2021/03/15(月) 19:17:10
>>84
無理なことだけど録音しときたいね。たまにいるわ。+144
-0
-
242. 匿名 2021/03/15(月) 19:17:14
>>48
ブランドはどこですか?
返品は応じましたか?+1
-2
-
243. 匿名 2021/03/15(月) 19:18:37
>>1
百貨店で働いてたけど生保レディのクソ率最大だった。金持ちでもなければ品もない癖にわがままヒステリック+38
-2
-
244. 匿名 2021/03/15(月) 19:19:12
>>38
お前の乳事情なんか知らん!!
って言ったれ!+59
-0
-
245. 匿名 2021/03/15(月) 19:20:13
>>25
最近謝らない店員増えた
どちらにも落ち度なければ謝らなくても良いけど「そうですねぇ…」だけじゃなく代替案提案するとかして欲しい
店員の方が店のシステム詳しいでしょ+6
-66
-
246. 匿名 2021/03/15(月) 19:21:00
注文した後に「やっぱ違うのに変えたいです!」
…もう料理作り始めてるんだけど。+15
-0
-
247. 匿名 2021/03/15(月) 19:22:22
歯医者に来ておいてコロナ怖いからマスク外したくないとゴネられました+42
-0
-
248. 匿名 2021/03/15(月) 19:23:05
1円のお釣りはいらないというクレーム
お釣りを渡したら、1円だけ投げつけられました+15
-0
-
249. 匿名 2021/03/15(月) 19:24:56
雑貨屋でバイトしているときに「○○です。いつものコロッケ10個。11:30に取りに行くわ」「うち雑貨屋ですので、そういったご注文承っていません」「そんな訳ないでしょ?○○よ、いつもの」「ですからうちでは承っていません、電話番号お間違いですよ」「いつも買ってる○○よ!店長出しなさい!」しょうがないからその日休みだった店長宅に転送。店長もかなり長い時間怒鳴られた後で「え、もしかして私が電話かけ間違えてるの?早く言いなさいよ、電話代無駄にしたわ」と言われ謝りもせず切れたらしい。営業妨害で訴えてやろうかと思ったよw+81
-0
-
250. 匿名 2021/03/15(月) 19:25:42
>>25
うちの店では使えないクーポンを出してきたとき「申し訳ございません」って言ってるけど、謝る必要ないよな…???+101
-3
-
251. 匿名 2021/03/15(月) 19:29:49
>>250
店に全く落ち度ないから「恐れ入りますが他のお店のクーポンのようなので当店ではお使いいただけません」でいいのでは+56
-0
-
252. 匿名 2021/03/15(月) 19:30:58
>>247
コントやりたいのかな?って思うくらいおかしなこと言う人たまにいるよね+29
-0
-
253. 匿名 2021/03/15(月) 19:32:25
>>7
似た感じで味噌ラーメン注文されたから提供したら「違う!間違ってる!」と捲し立てられて一緒にいた旦那さんや子供さんが「ママ味噌ラーメンって言っていたよ」って言っても「言ってない!この人に間違われた!作り直せ!」と大声で呼ばれてしょうがなく謝って作り直したよ…
旦那さんが謝ってくれたけど「なんで謝るの!?私は間違っていない!!」って叫んでいて見た目普通の30代位の奥さんだったけど何か表情が普通じゃなくて怖かった…
+214
-1
-
254. 匿名 2021/03/15(月) 19:32:41
>>245
めんどくせー客
店側になんの落ち度もないなら代替案出す義務なくない?
手厚いサービス受けたいなら相応の店行けば+71
-0
-
255. 匿名 2021/03/15(月) 19:33:23
>>27
でもさ、これ本当どーすればいいんだろう。
何度か経験してるんだけど、飲食店だともともとの食べ物の匂いとあの独特な匂いも混ざって強烈なことになる。
店に声をかけるのはとても失礼だし、言うこともないけどお金を払って外食しに来てるのに残念な気持ちになるのは確か。+89
-0
-
256. 匿名 2021/03/15(月) 19:34:00
>>41
閉店時間近くになったらもう店に入れてくれないしね
せめて閉店時間には早く出てくださいくらい言わせて欲しい+77
-0
-
257. 匿名 2021/03/15(月) 19:37:16
>>255
臭いは実際飲食店では大事なことだから言っていいよ 店側の不利益にもなるわけだし
電話して社員出してもらって伝えたらまともな店ならちゃんと注意されると思う
もちろん常識的な態度でね+41
-0
-
258. 匿名 2021/03/15(月) 19:37:24
買い物すると某ポイントが貯まる店舗で働いてます
ポイントは使用されますか?
は?金出してるんだから貯めるに決まってるだろ!
ポイントは使用されますか?
は?使うに決まってるじゃん!当たり前だろ!
普通に貯めます、使いますって言えないの?
+74
-0
-
259. 匿名 2021/03/15(月) 19:38:01
空港の免税店のレジにて
私「パスポートはお一つで大丈夫です」
たぶん在日韓国のおっさん(韓国のパスポート)「は?大丈夫じゃないないやろ?結構ですやろ、日本語ちゃんと分かってんの?」
なにが悪かったのか分かんなかったけどとりあえずはすみませんと謝ったら申し訳ないですやろ、店長呼んでこいと言われた
3年前のことだけど未だに納得できない
韓国人のお前が言うなよ
+48
-2
-
260. 匿名 2021/03/15(月) 19:38:05
>>245
なんでクレーマーがこのトピにいるの?+56
-0
-
261. 匿名 2021/03/15(月) 19:38:47
>>251
紛らわしい!!とか怒鳴り出すし
使えないのは分かったがお前のその態度は何なんだ!と
理不尽クレームが炸裂するから+28
-0
-
262. 匿名 2021/03/15(月) 19:38:49
緊急事態宣言中につき、ラストオーダー19時30分、閉店が20時なんだけど19時40分に無理くり入店してきて注文させろとゴネる客。罵倒し怒鳴る客に怯えてバイトの子達は注文を受けてしまった。その客がまた同じ時間に来たけど店長がいたのでゴネられても無理です!と押し切り来なくなったよ。店長ありがとう。+60
-0
-
263. 匿名 2021/03/15(月) 19:40:30
>>261
この対応でキレ散らかすならそっちのほうがおかしいから怒鳴り続けるようなら警察呼びますでいいよ+19
-0
-
264. 匿名 2021/03/15(月) 19:42:19
同じフロアのauが閉店だからとうち(靴屋)にクレーム入れたおじさんいたわ
「遠くから来たのに閉店なんて聞いてないし、ケータイ使えないから困ってんのよ」と
wwwwww笑える+62
-0
-
265. 匿名 2021/03/15(月) 19:42:39
>>263
警察呼びますなんて接客してたら口に出せない
絶対客が悪くても始末書だし+25
-0
-
266. 匿名 2021/03/15(月) 19:43:50
閉店2分前に駆け込んできて
申込み用紙に15分もかけてじっくり記入
ごめんなさいの一言もなし
心の中でメッタ刺ししました+48
-0
-
267. 匿名 2021/03/15(月) 19:44:16
>>265
うちの店はあまりにひどいときは警察呼んでたよ
あなたの店は従業員を大事にしないんだね+27
-1
-
268. 匿名 2021/03/15(月) 19:44:41
>>250
うちの店ではこちらに落ち度がなくてもとりあえず「申し訳ございません」と言っておけという指導があります
もう謝罪というより枕詞という感じ
寄せられるクレームがトラブルそのものより態度が悪いってなる方が多いんだってさ+54
-0
-
269. 匿名 2021/03/15(月) 19:45:00
>>142
アンタの会社っていうか最近、消費期限とか賞味期限を改めて考える企業の風潮知らないの?+0
-26
-
270. 匿名 2021/03/15(月) 19:45:53
このスレにまでクレーマー気質の変な人わいてきてて草+20
-0
-
271. 匿名 2021/03/15(月) 19:46:22
>>131
ご意見として承ればいい
落ち着け
クレーマーに親でも殺されたの?+1
-42
-
272. 匿名 2021/03/15(月) 19:46:44
>>236
そういう話じゃない+0
-18
-
273. 匿名 2021/03/15(月) 19:48:03
メルカリで買ったボロボロのシューズを返品したい人居たな
レシートや箱がないから返品出来ませんと説明したら
メルカリで買ったからそんなのないに決まってるだろって
頭おかしすぎる+52
-0
-
274. 匿名 2021/03/15(月) 19:48:05
>>269
今後の参考にさせていただきますって丁寧な対応してるじゃん
こっちが恥ずかしくなるわ+13
-0
-
275. 匿名 2021/03/15(月) 19:48:46
態度悪い店員もいなくはないけど頭おかしい客のほうがよほど多いよね+29
-0
-
276. 匿名 2021/03/15(月) 19:49:18
>>269
もうちょっとちゃんと読んだら??+5
-0
-
277. 匿名 2021/03/15(月) 19:49:37
>>272
そういう話でしょ。
ユニクロは日本中にあるし規模も違う。
チェーンのアパレルと言ってもユニクロほどの規模がある店がたくさんあるわけじゃないし、同じブランドでも他店と連携してるわけじゃない。ユニクロみたいになって欲しけりゃ、店舗じゃなく本部にクレームしてくれや。+21
-0
-
278. 匿名 2021/03/15(月) 19:51:04
>>272
ユニクロ通販やってんじゃん
そんなにユニクロがいいなら
大人しく通販で買えば良い+17
-0
-
279. 匿名 2021/03/15(月) 19:51:52
>>272
もうユニクロ以外で買い物しないで下さい
不愉快です+24
-0
-
280. 匿名 2021/03/15(月) 19:52:38
ここに出てくるようなクレーマーをテレビで取り上げて欲しい+30
-0
-
281. 匿名 2021/03/15(月) 19:53:18
お中元の電話受付のバイトをした時に
お中元でもらったミカンが今年のはまずいというクレーム。
何か言いたかったのだろうけど、クレーム主は年配の女性の声でした。
世の中にはもらったものにもクレーム言う人がいるのに驚きました+37
-0
-
282. 匿名 2021/03/15(月) 19:53:39
まだアネロイド血圧計(腕に巻いて空気シュコシュコするやつ)でやってたころ、患者のご家族が 「こっちでやってる電子血圧計の結果と違う、お前たちはほんとうに技術があるのか」と納得してくれなかったこと。
いや こっちのほうが正確です+23
-0
-
283. 匿名 2021/03/15(月) 19:56:15
年配の方なんだけど、「約一年前に購入したインスタントカメラが残り枚数あるのに動かなくなったから返品して」と印字の薄れて読みにくいレシート持ってこられた。
読みにくかったけどかろうじて購入確認ができたし、本来は二週間以内だけど危険な感じがしたので
「返品はできますが商品を店で回収しますがよろしいですか?」と確認したところ了承されたので返品処理をして返金してその日はお帰りに。
次の日また来店され、「昨日インスタントカメラを返品してもらったけど、実は今○○に住んでてここまで新幹線を使って来店した。交通費の領収書持って来たので交通費払って欲しい。不良品を販売しているお店の責任だ。」と往復の交通費約3万5千円ほど要求されました。もちろんお断りしたけど1時間ほどごねられ大変でした。
住所の証明の為お客様自ら免許証を提示されたし、ダメ元で本社に聞いてみて欲しいとの要望があり、本社に確認するも当然払えないとの返事。
最後は訴える!と行って帰られました
本社に報告した1時間後、クレーム事例とその方の情報、交通費は断わる注意喚起が全店にメールで流れました+48
-1
-
284. 匿名 2021/03/15(月) 19:56:50
>>23
こういう店員がいるから、イラッとするんだよね。
滅多にクレームなんて言わないけどさ。+66
-7
-
285. 匿名 2021/03/15(月) 19:57:18
>>258
思い出した
ドラストのレジはカゴ2つのお客さんがよくいる
お会計を分けたいとかひとつに入りきらないとかの他に食品と洗剤類を一緒のカゴに入れたくないだけの場合もあるので、お会計ご一緒ですか?と確認する事になっている
それこそ「はい」「いえ別で」の一言で済むのよ
なのに「はあ?わざわざ2つに分けてきてんだよ、別に決まってんだろ!見てわかんねえのかよ!」と怒鳴られたことがあるわ
レジなんて会社のマニュアルにそってやってんのにそんなこともわからない人けっこういる+54
-0
-
286. 匿名 2021/03/15(月) 19:58:51
>>245
内容にもよるけど、クレーマーにわざわざ代替案まで考えてやらなくちゃいけないのww
自分で考えろよww+65
-0
-
287. 匿名 2021/03/15(月) 19:59:16
>>1
この人は勘違いかもだけど
釣銭詐欺を繰り返して出禁になった客ならいた+6
-1
-
288. 匿名 2021/03/15(月) 19:59:33
>>44
私も全く同じ、五千円出したオバサンに一万円のはずなんだけど…と言われました。
在高が記入されているレシート出して、店長が確認してくれましたが、やはりこちらには落ち度は無く。
最後は納得して帰宅してくれましたが、こちらはまだレジ打ちしなくてはならないし、気持ちはモヤモヤするしで参りました。+90
-2
-
289. 匿名 2021/03/15(月) 19:59:41
>>26
ひどいクレーマーだよ…注意してやってよ。+149
-0
-
290. 匿名 2021/03/15(月) 20:01:00
>>286
クレーマーは自分がイラっとしたら脳直でそのまま口に出す人が多いからね
考えたらわかるだろ!と人には言うけど何も考えないで発言してるのはだいたいクレーマーのほう+29
-0
-
291. 匿名 2021/03/15(月) 20:01:49
>>285
アホな客にいいたい
お前の当たり前はみんなの当たり前じゃねえと
そういう奴は絶対仕事できない+32
-0
-
292. 匿名 2021/03/15(月) 20:02:26
読んでたら辛くなってきた…(泣)
過去に接客やってトラウマあるから、今接客やってる人みんなすごいと思って見てる。
店員さんたちには優しくしたい。+57
-0
-
293. 匿名 2021/03/15(月) 20:02:34
>>42
親切心で台まで運んであげたのに更に上回る文句言うとか、そういう人ほんとどういう神経してるんだろうね。+97
-0
-
294. 匿名 2021/03/15(月) 20:03:53
>>293
まあアレだよ
周りから疎まれて孤独死するタイプなんだよ+38
-0
-
295. 匿名 2021/03/15(月) 20:04:41
たまに鳥肌立つくらいわけわからんクレーム入れる人いるよね
あれなんなんだろう+14
-0
-
296. 匿名 2021/03/15(月) 20:05:45
>>289
厄介なことにこの手のおっさんは自分が正しいと思い込んでるから家族が恥ずかしいからやめろといったところで聞く耳を持たないよ
止めるほうを権利を主張できない臆病者とさえ思っている+80
-1
-
297. 匿名 2021/03/15(月) 20:06:05
>>54
厚意で店員さんのほうから新しいものを渡してくれる時もあるけどさ、客側から求めるのはNGだよね。
店側に非があるならまだしも。+85
-0
-
298. 匿名 2021/03/15(月) 20:06:08
>>267
いいなー
うちなんて絶対警察呼んじゃダメ
もともと従業員を人として扱ってないアホ会社だから仕方ない+15
-0
-
299. 匿名 2021/03/15(月) 20:08:08
>>271
親は殺されなくとも心は傷つき酷いときには殺されて病みます
+30
-0
-
300. 匿名 2021/03/15(月) 20:09:31
ホテル業。
とにかく、あのホテルはしてくれた。これがとにかく多い。
全く関係ないホテルの名前言われても知らんし。
じゃ、そのホテル泊まれよ。って感じ。
GOTOの時もシステム分かりにくい、〇〇ホテルはわかりやすかった。とか。
+23
-0
-
301. 匿名 2021/03/15(月) 20:12:00
>>23
それは災難だったね
ネギは客が綺麗に入れるべき
底辺だから接客業してるのにね
客が気をつけるのが当たり前だよ+3
-54
-
302. 匿名 2021/03/15(月) 20:13:17
あなたがいる日は来ません!!!帰ります!!!て
毎回宣言してくれるおばはんいる。
会いに来てくれるだけ、私のこと好きなんだなって思ってる。笑+69
-0
-
303. 匿名 2021/03/15(月) 20:13:56
>>271
「ユニクロさんはやってますよ?」
これが意見だと思ってるならユニクロでだけ買い物してりゃいい。
全てのアパレル企業がファーストリテイリングの傘下ではありません。+69
-0
-
304. 匿名 2021/03/15(月) 20:14:35
>>259
言葉遣い気になる程度でもないのにうるっさいね+15
-1
-
305. 匿名 2021/03/15(月) 20:16:21
袋の入れ方がダメ。
やり直しなさい。
っておばあちゃんに説教された。
自分でどうぞ〜って渡してあげた。
クレーム来なくてよかった〜笑+65
-0
-
306. 匿名 2021/03/15(月) 20:17:16
>>26
あのーお父さんを家から出さないで下さい。お願いします。焼き肉店の店員より。+211
-0
-
307. 匿名 2021/03/15(月) 20:18:14
>>139
ファミレスで働いてて理不尽なクレームが来たとき、高級店なら客層もいいからこんな思いしなくてもいいのかな、っておもったけど、高級店もなかなかすごいのがいるね‥。
お疲れ様です。なんでドリンクサービスしたんだろ。営業妨害で追い出したいくらいだわ。+102
-0
-
308. 匿名 2021/03/15(月) 20:18:31
レジのバイトだけど、デビットカード決済で入っているお金が足りないから現金と併用できるか聞かれた。他店がどうだかわからないけど、うちは先に足りない分現金で払ってからカードを使わないと残高不足ってなってお会計できない。っていうのを説明したら何度も「はあぁ?」って言われた…。そんなに懐疑的なら一回カードで強行してみればいいのにと思いつつその前にも色々と失礼な方たちだったからそういう人なんだろうなって思った。+10
-1
-
309. 匿名 2021/03/15(月) 20:18:50
>>71
ユニクロでもネットで買ったとかじゃない限り、なんか申し訳ないから買った店舗に返品しに行くわ+23
-0
-
310. 匿名 2021/03/15(月) 20:19:03
>>274
参考にしろよ
食品廃棄とか社会問題でしょ+0
-16
-
311. 匿名 2021/03/15(月) 20:19:38
>>24
ある!後ろでごちゃごちゃ言うバカ多いよね。しかもdocomoは何処とかさ。私聞こえないフリしてる。+40
-2
-
312. 匿名 2021/03/15(月) 20:20:36
>>303
傘下だなんて言ってないけど?
落ち着け
どんだけクレーマーが怖いの?+1
-43
-
313. 匿名 2021/03/15(月) 20:21:28
>>279
あんたの不愉快なんて知らないよ
自分で処理して+0
-22
-
314. 匿名 2021/03/15(月) 20:22:04
>>277
だから落ち着け
クレーマーを怖がり過ぎ
大丈夫?
震えてる?+0
-22
-
315. 匿名 2021/03/15(月) 20:22:17
>>25
接客マニュアルがもう奴隷教育なんだよね。何故悪くもないのに申し訳ございませんとか言わないかんのか。謝るのなんかこちらに落ち度がある時だけでいーよね。+107
-0
-
316. 匿名 2021/03/15(月) 20:22:49
まさに昨日
20代くらいの女に贈り物用の商品を指定されたので、箱の仕様や宅配の有無などちゃんと聞いて作って会計まで済ませた
ところが、車まで行ったと思ったら即店内に戻ってきて家庭用なのでこういう梱包は不要
安いものに変えて!と…
勘違いしてた、今度からは気を付けますって
じゃあなんで会計まで黙って見てたんだよ
商品がムダになった
まじで嫌がらせだと思う
+33
-0
-
317. 匿名 2021/03/15(月) 20:23:42
>>307
高級店の常連さんは上品な方が多いけど、お祝いでしか利用しないような客が品のない人が多かったわ。こちらは全てのお連れさまに合わせたペースで配膳してるのに遅いだの自分だけ先に出せ、とかね。+59
-1
-
318. 匿名 2021/03/15(月) 20:23:50
>>22
変な客に当たって嫌な思いさせられた上に始末書まで書かされただなんて災難だったね。
こちらで防ぎようもない変な客が存在することくらいわかるだろうに嫌な上司だなぁ…+87
-0
-
319. 匿名 2021/03/15(月) 20:24:38
>>28
警察に相談しても相手にしてくれないのよ。ほんとクレーマーってやりたい放題よね。死んでほしいよ+31
-1
-
320. 匿名 2021/03/15(月) 20:24:53
こっちに落ち度がないのにギャーギャーいうクレーマーは、殺せばいいんだよ+19
-0
-
321. 匿名 2021/03/15(月) 20:25:59
>>316
金額が自分の予想より高いと、フリーズして後から返品して!て言ってくる人いるよね。
この包装してもらってる時間申し訳ないから早く言おう!て思うけどね普通なら...お疲れ様です。+14
-0
-
322. 匿名 2021/03/15(月) 20:26:40
こないだ仕事中エプロンで100均行ったらそこに居たジジィにクレーム受けた。私店員じゃないんですけどって言ったら「紛らわしい格好して店に来るな!」と怒鳴り返された。謝れよ!+48
-2
-
323. 匿名 2021/03/15(月) 20:27:58
レジバイトしてたとき、
30代カップルの接客してて、コロナ流行る前。
お釣り渡すとき、男の方が手掴んできてニヤニヤしながらおつり貰っていって、
それを横で見てた女が、
『なに私の物に触ってんだよ!!殺すぞ!!』ってビンタされた。
周りにいたお客様は呆然。
店長も近くにいて呆然としてた。
私は ???状態。
出禁にされた。
なんにもしてないのに、ビンタされる私って一体…+53
-0
-
324. 匿名 2021/03/15(月) 20:31:23
このご時世なのに、マスクで表情が見えなくて、愛想が悪い!とか、声が低くて怖いからもっと高い声を出せ!と言われた。
+10
-0
-
325. 匿名 2021/03/15(月) 20:31:48
最近あった事。アパレルなんだけど、クレーム…とは違うかもだけど、中国人の客が山盛りに服を抱えて勝手に試着しようとしてるから、『三点まででお願いします』と言ったら『何言ってる!ワカラナイね!』とか言い出すから中国語で言ったら『私日本語、話してる!何故中国語で言う!』ってキレられ服を投げて出ていった…。理不尽過ぎる…。+79
-0
-
326. 匿名 2021/03/15(月) 20:31:51
>>322
他のテナントに行く時はエプロンくらい外しなよ
+4
-13
-
327. 匿名 2021/03/15(月) 20:31:52
>>312
あなたみたいな粘着質なクレーマーってほんとに怖いのよ
あなたには分からないだろうけど+49
-0
-
328. 匿名 2021/03/15(月) 20:33:39
>>312
プラマイ見たらどれだけ自分がトンチンカンなこと言ってるか分かるだろうに、脳ミソどうなってんの?+30
-0
-
329. 匿名 2021/03/15(月) 20:34:11
>>327
怖がり過ぎー笑
力抜けよ+0
-33
-
330. 匿名 2021/03/15(月) 20:34:21
>>71
ユニクロやってるんだ!知らなかった。返品とか迷惑になるからしたことないわ。+34
-0
-
331. 匿名 2021/03/15(月) 20:35:28
>>329
お前はこのトピから抜けろよwwww+35
-0
-
332. 匿名 2021/03/15(月) 20:35:34
>>328
プラマイがアンタの全てなの?笑
アンタみたいな馬鹿しかいないんだからプラマイなんて何の意味もない
脳みそ無いの?
落としたの?+0
-38
-
333. 匿名 2021/03/15(月) 20:35:51
お子様ランチにおもちゃがつくんだけど、
子供が二人いて、一個しかお子様ランチ頼んでないのに、ケンカになるからって勝手におもちゃ二個選んでた。
注意したら融通がきかない店員だ!本社に言うぞ!ってキレられた。
+44
-0
-
334. 匿名 2021/03/15(月) 20:36:41
>>84
似たような事がありました。
客『1番人気のピザは何ですか?』
私『〇〇ピザです』
客『じゃあそれで!』
私『〇〇ピザですね。かしこまりました』
〇〇ピザ出す
客『は?× × ピザって言ったんだけど。作り直して』
発音も文字数も全然違うし、聞き間違いするような名前じゃないのにこっちのせいにされた。
途中で食べたい物が変わったからって人のせいにするのはやめて欲しい。+196
-0
-
335. 匿名 2021/03/15(月) 20:36:57
>>331
全然うまくないね+0
-19
-
336. 匿名 2021/03/15(月) 20:37:59
>>71
海外で買ったとしても堂々と日本の店舗に返品しに行きそう+22
-0
-
337. 匿名 2021/03/15(月) 20:38:55
>>336
そういうのつまらないから
アンタがクレーマーっぽい+1
-14
-
338. 匿名 2021/03/15(月) 20:39:31
>>332
プラマイを意識せずにがるちゃんやっててメンタル凄いね!
素敵!そんなあなたに憧れちゃいます!+12
-0
-
339. 匿名 2021/03/15(月) 20:39:54
銀行だけどATMのとこから大声で呼ばれてかけつけた。
「キャッシュカードが出てこないのよ!どうなってるの!?」
「申し訳ございません。機械につまってないか確認しますね」
「時間がないのに!!早くしなさいよ!!どれくらいかかるの!?」すぐに取りかかれば時間かからないのに、やれこれだから機械はきらいだの他行でこんなことになったことはないだの、クレームがやたらと長い。頭を下げてふとお客様の足元をみたら、なんとカードらしきものを踏んでる…。結局そのお客様が落としてたんだけど、あまりに怒鳴るから他のお客様も半笑いになっていた。
夕方「お前んとこの行員がモタモタしてるから恥かいた」って本部にクレーム来た。もうなんなん…+54
-1
-
340. 匿名 2021/03/15(月) 20:47:11
>>120
これ、自分で袋詰するときに割っちゃったから交換してって人がたまにいるんだけど
自分で割ったのに交換ってよく言えるなと思う(それは廃棄になるのに)
でもうちのお店では交換してる
こっちが割ったものでも無いんだから交換する必要ないのにと毎回思う+64
-0
-
341. 匿名 2021/03/15(月) 20:50:06
床に落ちてた使い捨てマスクを捨てたら大クレームになった。コロナ前だったんだけど普通にゴミかと思って捨ててしまったよ+21
-0
-
342. 匿名 2021/03/15(月) 20:50:25
公共交通機関の窓口で働いてます。
時間ちょうど(出発時刻)に来たのでお断りしたら(チケットの購入、乗車手続きで少し時間がかかるため)お前のせいで乗り遅れた、馬鹿野郎、上を呼べと怒鳴られた。+8
-0
-
343. 匿名 2021/03/15(月) 20:51:19
>>323
傷害事件じゃないか!!!!+32
-0
-
344. 匿名 2021/03/15(月) 20:51:20
>>38
お前の牛乳じゃねーよ+34
-0
-
345. 匿名 2021/03/15(月) 20:54:27
>>52
は?それ侮辱罪だよね+78
-1
-
346. 匿名 2021/03/15(月) 20:55:21
>>23
意味がよくわからない書き方。+71
-0
-
347. 匿名 2021/03/15(月) 20:55:22
>>253
お子さんとか小さいとずっとイライラしてるお母さんいるよね。。
私も「問い合わせなんだけど」から始まり。
同じフロアの小さな100円均一ショップの「箸が切れてた、どうなってんの!」と激怒。
後ろでギャン泣きのお子さん。
問い合わせたら在庫があるという事で。
「現在、20膳は在庫がございます」と言ったら「全部買えって言ってんの、あんた!何様なん!そんなに要らんわ!」とさらに激怒された。
何膳いるか聞いてなかったからだよ。。あんたこそ何様だよ。+141
-1
-
348. 匿名 2021/03/15(月) 20:55:58
>>333
言えば?って感じだよねw+27
-0
-
349. 匿名 2021/03/15(月) 20:56:22
先日、レジでお会計済ませたあと、商品にテープ貼ったらなんで貼るんだ!!レシート貰ってるんだからいいだろ!!って怒鳴られた。
もちろんその通りなんだけど、怒鳴らなくてもいいでしょ(´-ι_-`)+12
-0
-
350. 匿名 2021/03/15(月) 20:59:17
>>31
わかりすぎる!自分の血圧が高いだけなのに血圧計のせいにして文句言ってくる。
そんなんだから血圧上がるんだよバーカって心の中で思いながら、他の方からはその様な指摘はございませんでしたよ。って返してる。+42
-0
-
351. 匿名 2021/03/15(月) 20:59:38
>>24
クリスマス前でレジが超絶行列のド修羅場だった時に
婆「ちょっと!ちょっと!トイレどこ!?」
私「はい!今案内する者呼び出すのでお待ち下さい!」
婆「いいわよ!口で説明して!」
私「あの看板をたどっていけばトイレあります」
婆「わかんないわよ!口で説明して!」
私「その通路どこそこ売り場まで行って突き当りを右に曲がってk」
婆「分かんない!」
私「ですから今案内する者呼び出してるのでお待ち下さい!」
婆「間に合わなかったらどうすんのよ!!」
私「困りますね!(シラネーヨ!!)」
でめちゃくちゃイライラしたけど、レジ待ちしてたお客さんが
うぜーな勝手に漏らしてろみたいな事いってて内心ちょっと笑った+201
-1
-
352. 匿名 2021/03/15(月) 20:59:46
>>63
このトピで一番のびっくりエピソードだ…。+33
-0
-
353. 匿名 2021/03/15(月) 21:00:27
めんどくさい客ってジジィに多いよねって最近大学の友達と話してたとこ
若い女の店員にだけ当たり強い+35
-0
-
354. 匿名 2021/03/15(月) 21:03:05
>>153
わかる!
箸がいるかとかyesかnoで答える質問なのに「手で食えってのか」みたいに文句で返してくる奴は頭悪いんだなって思ってる+57
-0
-
355. 匿名 2021/03/15(月) 21:04:45
>>326
え?普通に近所だから家の作業着エプロンで行ったんだけどだめかな+8
-2
-
356. 匿名 2021/03/15(月) 21:05:30
>>332
一連の書き込みが粘着クレーマーのこねる屁理屈そのまんまんでワロタ+26
-0
-
357. 匿名 2021/03/15(月) 21:07:27
>>355です。
間違って仕事中って書いてましたね💦
自宅で仕事してるのでいつもエプロンしてて、そのまま行っちゃいました。すいません+3
-1
-
358. 匿名 2021/03/15(月) 21:08:07
私じゃないけど、トイザらスで働いてた時高校生の女の子が担当してるレジに転売ヤーが売り場にあるスイッチ全部持ってきた。
発売したばっかりだったから「お一人様3台まで」ってたくさん書いて張り紙貼ったり旗立ててのにそれ無視して持ってきた。
当然レジの子はお断りしたんだけどその瞬間転売ヤーの男が店内に響くレベルの大声で女の子に向かって罵詈雑言で怒鳴り出した。
その時休日で小さいお子さんもいたから男の怒鳴り声にびっくりして泣き出す子がたくさんいたし、社員(男)が助けに行く前に耐えられなくなった女の子は泣き出して取り乱しちゃうしで大変だった。
男は事務所に連れてって業務妨害で警察呼んで出禁。
そのあとはどうなったのかはわからないけど女の子は辞めてしまった。
ほんと転売ヤーってクソ+89
-0
-
359. 匿名 2021/03/15(月) 21:08:29
>>349
シールがないせいで万引きと間違われたらそれはそれでレシートも出さずにキレそう+7
-1
-
360. 匿名 2021/03/15(月) 21:10:07
>>353
おばさんも強烈なの多いよ
年下だからって見下してくる+22
-0
-
361. 匿名 2021/03/15(月) 21:11:09
>>354
手で食えと言っているのかという被害妄想はするのに箸がいらない人もいるという発想はないのが頭悪いよね+27
-0
-
362. 匿名 2021/03/15(月) 21:12:26
>>357
そのくらいでキレ散らかすおっさんもどうかと思うけど紛らわしいのは事実だね+3
-7
-
363. 匿名 2021/03/15(月) 21:17:43
>>3
私「110円です」
客「え、100円じゃないの?」
私「消費税が入りますので…」
客「税金高いわ💢💢💢」
ってキレられたことある。
もうそれは私にはどうしようも出来ないから政府に言ってくれと思った。+112
-0
-
364. 匿名 2021/03/15(月) 21:18:31
>>218
これ信じられないけど、結構いるんですよね!!+38
-1
-
365. 匿名 2021/03/15(月) 21:28:20
カフェ勤務で「こちら(店内)でお召し上がりですか」とイートインかテイクアウトかの確認をしたら、「外で食えっていうのか」と訳のわからない絡みをされたことがある。
そういう絡みをしてくるのはジジイに多い。+38
-1
-
366. 匿名 2021/03/15(月) 21:30:28
一介の社員時代。店長ではない。
認知症のおじいさんから、お釣りをもらっていないとクレーム。
お釣りは渡し済み。防犯カメラにレジ確認で確実に。
でも引き下がらない。3分置きに同じ話を繰り返す。
こちらも3分置きに同じ説明。
3時間立ちっぱなしで説教。
見かねたおじいさんとご近所と思しきお客様が、ご家族の方を連れてきてくれて終了。
大して謝られもせず。
ひどいのは、ずっと見ていたパート連中が、
なぜもっと早く解決できなかったのか
お前がじいさんに拘束されてたせいで業務が滞った
と私を責めたこと。
渡る世間は鬼ばかり、を痛感した、10年以上前のあの日。+56
-0
-
367. 匿名 2021/03/15(月) 21:31:00
>>61
わかる。一緒に働いてる身としては、言ってくれたっ…!ってちょっと思う。
本当に体調がおかしくなる程のワキガは飲食店で働いたらダメだと思う。+82
-1
-
368. 匿名 2021/03/15(月) 21:31:27
>>6
プレゼントで貰ったストール(もちろんプレゼントなので値札とか領収証は一切なし)を、この百貨店の紙袋で渡されたからこの百貨店で買ったんでしょって返品しに来た中年女性。
そもそもプレゼントを返品して返金分を受け取ろうってどんな根性…笑+130
-3
-
369. 匿名 2021/03/15(月) 21:32:42
>>23
ネギは無いけど、お彼岸時に供える御花は
何回かある……
数も多く買われてて、レジ通したやつから
袋に入れてたらいきなりカゴからピョーン!!って
急に飛び出すの、花が勝手に!ホントなんだよ!
上から順に取っていくから最後の方今まで
乗っかってた重力が無くなるからかな?
意志を持ったかのように急に飛び出すから
こっちも焦るし、間に合わないし。笑
毎回それで謝って取り替えて…ってなるから
何かいい方法無いんだろうか…
+34
-1
-
370. 匿名 2021/03/15(月) 21:39:50
>>9
今日まさにレジ袋関連でブチギレられた。余計な手間と気苦労しかないよね。+54
-0
-
371. 匿名 2021/03/15(月) 21:41:04
>>245
なんでもかんでも店員側がぺこぺこするのはおかしいと思う。スマホがあるならある程度自力で調べられるし人に頼るばかりではなく自分で考える力をつけよう。
今はクレーマーが増えすぎて新たな製品の開発の妨げになってるのよ。クレーマーは国力をも低下させる。
+63
-1
-
372. 匿名 2021/03/15(月) 21:44:56
クーポンの使い方を何度説明しても理解してくれず、しまいには逆ギレ。混んでる時に限ってそういう人はやってきて、想像を遥かに越える発想をなさるので、こっちももうお手上げですよ。+13
-0
-
373. 匿名 2021/03/15(月) 21:45:55
コロナで検温が義務化になったのですが、会社から支給された検温計を使ってお客様を検温した際、
「その検温計。1番不正確で信用できないやつよね。そんなもの私に使わないで頂戴。」とのクレーム。
だったら自分で毎回検温計持ってきてください。って言いたくなった+10
-1
-
374. 匿名 2021/03/15(月) 21:46:41
払ってないから督促状送ってるのに「こんなもん送ってきやがって!心臓に悪い!殺す気か!」って怒鳴られたことがある。
じゃあちゃんと期日守って払えや。+25
-0
-
375. 匿名 2021/03/15(月) 21:46:43
>>10
あるある!言わにゃ言わんで聞いてないって言うし、言ったら言ったで理解できないから逆ギレ。大体高齢者。+102
-1
-
376. 匿名 2021/03/15(月) 21:47:35
>>356
クレーム入れるくらいでしか人と関われない人なんだろうね。
仕事中の店員さんくらいしか話してくれる人もいない無意味な人生すぎる。+28
-0
-
377. 匿名 2021/03/15(月) 21:47:45
>>245
これ無駄にぼかして書いてるけど『謝らなくても良いけど』の後って
『客に非があっても』って一文入る流れだよね?
例えば返品はできないから試着して購入してくれって注意書きがあるのに
サイズ合わないから返品してって要求に謝罪の上何か代替案だせって感じ
(もしくは代替案が出せない事に対して謝罪しろ、かな)
クレーマーってやっぱり思考回路が歪んでるね+36
-0
-
378. 匿名 2021/03/15(月) 21:48:32
>>366
追記
後日、ご家族の方を連れてきてくださったお客様にお礼を言うと
大変だけど、あんなのちゃっちゃとあしらわないと
と言われたのも
いろいろと、いろいろと思い出深い。+17
-0
-
379. 匿名 2021/03/15(月) 21:48:33
全部コンビニ。
トイレ貸してくれ!→どうぞお使いください、左手です~からの、トイレ入らずオッサン戻ってきて「お前俺が買い物もせずにトイレ使おうとしてると思っただろ!!いや間違いない!!」ってキレて暴れたこと
と、思ったけどクレカ止められてた女が何で使えないのよ!!って発狂してきたり、あそこのバス停でこどもが吐いたから掃除して!!って入店するなりごねてきたママさんもいたな…その人は結局、じゃあ駅の車掌さんにお願いしようとか言って出ていった…+19
-2
-
380. 匿名 2021/03/15(月) 21:48:48
>>353
だいたいジジイだよね。
難癖つけてストレス発散、と女性と話したいというスケベな気持ち両方あって、趣味と実益?を兼ねているんだと思う。+29
-0
-
381. 匿名 2021/03/15(月) 21:49:35
>>271
そんなのご意見なんて高尚なもんじゃく、ただの難癖
戯言でしかない+25
-0
-
382. 匿名 2021/03/15(月) 21:49:43
いつもは128円の商品が、今月のお買い得!みたいに一月だけ99円で、途中広告の品で3日間だけ78円だった。そしたらおっさんに「昨日は78円だった!99円ではちっともお買い得ではない!これは詐欺だ!悪どい商売しやがって」などと詰め寄られ、説明しても「詐欺だ!」と大騒ぎされた。
なのにいかつい男の店長がかけつけた途端「いいんだよ!もういいんだ!」とへらへらしながら逃げてった。そんなんばっかりだった。+45
-0
-
383. 匿名 2021/03/15(月) 21:55:02
>>18
私も「コーヒー」って言われたから「アイスですか?ホットですか?」って聞いたら「コーヒーはホットに決まってんだろ!!!」って言われたけどそんなお前の事情なんて知らんがなって思ったわ+144
-0
-
384. 匿名 2021/03/15(月) 22:01:32
>>65
え、いつ警察に威力業務妨害で通報するのか周りの期待の眼差しを感じなかった?+15
-0
-
385. 匿名 2021/03/15(月) 22:02:59
ホテルで、いつでもgoto適用の価格にして欲しい、高すぎるというクレーム。値段に見合ったお客様が来るので、あなたは来なくていいです!+21
-0
-
386. 匿名 2021/03/15(月) 22:03:15
総合病院で働いてた時、超ブラックリストオヤジがいて、会計が少しでも遅いと怒鳴り散らす。何度も話し合ったりしたけど、らちがあかず、しようがないから特別早くしてた。しばらく来ない時があって、亡くなったと判明したとき、口には出さないけど皆がホッとした。亡くなってホッとしたってなかなか無い経験だった。色々な人に当たり散らして、地獄行きだろうな。+53
-0
-
387. 匿名 2021/03/15(月) 22:03:37
>>133
その、お客人間として終わってるね。+51
-0
-
388. 匿名 2021/03/15(月) 22:04:53
>>302
強い精神力‼️🎵見習いたい‼️+21
-0
-
389. 匿名 2021/03/15(月) 22:05:27
>>378
今は思い出話で良かったです。ほんとお疲れ様でした。大変でしたね。+14
-0
-
390. 匿名 2021/03/15(月) 22:09:08
ペッパーランチの場所が分かりづらいと
30分怒鳴られた
私、モス店員+41
-0
-
391. 匿名 2021/03/15(月) 22:10:13
会計せずに出た客見つけて呼び戻した時
めっちゃ文句言われたわ
「払ったわよ!そっちのミスでしょ!)
払ってないから呼び戻してんだろ
警察呼んだけど+19
-0
-
392. 匿名 2021/03/15(月) 22:11:18
サバに寄生虫が入ってたって
自分から警察呼んで損害賠償請求してきた主婦
そりゃサバなんだから居るでしょうって言うのに
全く信じなくて警察来るまで泣きわめき続けてた+25
-1
-
393. 匿名 2021/03/15(月) 22:12:41
>>113
覆面調査?+10
-0
-
394. 匿名 2021/03/15(月) 22:13:05
隣駅にある同業他社の店と間違えた
紛らわしい名前なんだから
責任取ってここまで来た交通費出せ!
って言われたことある+11
-0
-
395. 匿名 2021/03/15(月) 22:14:20
コンビニでバイトしてたとき「弁当を買ったけどおいしくないから返金してくれ」とか言われて食べた後の弁当を出された時はマジでビビった
あと朝の7時ぐらいに「お弁当あたためますか?」って聞いたら「昼食うのに今あっためたるわけないだろ」とか言われた
お前がいつ食うかなんか知るか+71
-0
-
396. 匿名 2021/03/15(月) 22:14:37
>>153
家に持って帰ったら割りばし要らんじゃんねー‼️+13
-0
-
397. 匿名 2021/03/15(月) 22:15:21
>>1
接客業が好きなんだと思って高校のバイト時代からクレームも嫌なことも仕事なんだからそこそこあって当たり前とか思いながら10年以上やってきたけど、接客業やめたらこんなにストレスのない世界があったのかと精神的な楽さに、たとえバイトだとしても接客業にはもう二度と戻れないと思ってるww+72
-0
-
398. 匿名 2021/03/15(月) 22:15:25
そういえば昨日薬局でおっさんが
「ここに来る途中で転んだ!責任とれ!」
って喚いてたのを見たな
横断歩道の向こうで転んだのが
なんで薬局のせいなんだよ+47
-0
-
399. 匿名 2021/03/15(月) 22:16:34
>>25
本当にそう。
もっと世の中がそういう考えになったら良いと思う。
怒鳴ったら警察呼んで、だんだんモンスタークレーマー
が通用しないとわからせていきたい+84
-0
-
400. 匿名 2021/03/15(月) 22:16:57
客はハイかイイエで答えて金払ってすぐ帰れ。+20
-1
-
401. 匿名 2021/03/15(月) 22:17:11
>>395
金八先生じゃ無いけど、
世界はお前だけのために回ってるんじゃない‼️(>_<)って言いたい‼️+12
-0
-
402. 匿名 2021/03/15(月) 22:17:41
薬局にて
薬飲んでないけど治らないって言われた時
なぜ飲まない?+47
-0
-
403. 匿名 2021/03/15(月) 22:18:44
そろそろ事なかれ主義も限界だよね
毅然と突っぱねて、業務妨害でさっさと警察呼べるのが普通の風潮になって欲しい
お店の人が可哀想だし、居合わせたお客だって気分悪いもん+41
-0
-
404. 匿名 2021/03/15(月) 22:19:36
新聞奨学生やってた頃に
「明日の新聞が届いてないんだけど!」って
電話がかかってきた+19
-0
-
405. 匿名 2021/03/15(月) 22:20:41
お釣りをカルトン(お金置く平たい奴)に置くとは失礼極まりない! と怒鳴り続けられたことある
+23
-0
-
406. 匿名 2021/03/15(月) 22:20:43
>>44
うちの店でそれをやられると、なぜレジに入れる前に受け取った金額を口に出して唱和しなかったのかとか言われて結局パートのほうが怒られるやつ。+28
-0
-
407. 匿名 2021/03/15(月) 22:20:53
>>358
地獄に落ちる⤵️⤵️。+19
-0
-
408. 匿名 2021/03/15(月) 22:21:47
>>312
クレーマーが嫌いなだけで
怖いわけじゃない
とにかくユニクロ以外で買い物しないで+24
-0
-
409. 匿名 2021/03/15(月) 22:21:48
>>2
うちにも出禁にしてほしいオッさんいる。
何かにつけて必ず文句言ってくるの。
店員内で「うわ、また来た!」って言われてる。+88
-0
-
410. 匿名 2021/03/15(月) 22:21:50
ビジネスホテルに勤めてるんだけど
隣の蕎麦屋が休みだって怒鳴り込んできたオッサンがいた
ホテルとは無関係ですって言ったら「そこをなんとかするのがお前らの仕事だろう」って言われた
しかもそいつ宿泊客じゃないの
は?+68
-0
-
411. 匿名 2021/03/15(月) 22:22:21
>>398
地獄行き。+8
-0
-
412. 匿名 2021/03/15(月) 22:22:33
>>135
凄い醜い顔のBBAが異常な剣幕でクレームつけてたのはそういう事か。+24
-0
-
413. 匿名 2021/03/15(月) 22:22:35
寿司屋で
かつおのたたきが叩かれてないっていうクレーム来たわ
アジと勘違いしたんやろなあ
+34
-0
-
414. 匿名 2021/03/15(月) 22:23:03
>>406
うちは自動レジじゃないから
お客から受け取った1万円や5千円は
会計終わってからじゃないとレジにしまっちゃいけない+25
-0
-
415. 匿名 2021/03/15(月) 22:23:30
娘が公務員試験に受からなかったのは
あなたたちの予備校がちゃんとしなかったせい
授業料全額返金しろ!
これが一番きつかった+37
-0
-
416. 匿名 2021/03/15(月) 22:23:38
>>54
ディズニー並みの対応求めてくるやついるよね
ディズニーは高い金払ってるからキャストがいろんなサービスをしてくれるのであって普通の飲食店で求められると私の中のガンバレルーヤよしこが「クソが!」って叫びだす+106
-0
-
417. 匿名 2021/03/15(月) 22:23:40
お店で売ってた安いチャイナ製の50枚入のマスク
残り数枚まで使ってゴムが切れると返品交換要望+8
-3
-
418. 匿名 2021/03/15(月) 22:23:42
会員制で月会費を支払うシステム(利用回数に関わらず)のスポーツクラブで今月1回も行ってないから会費を引き落とすなと言ったおじいさん。会員規約説明しましたよね?ちゃんと同意して入会しましたよね?+10
-0
-
419. 匿名 2021/03/15(月) 22:25:05
私「申し訳ありません、この納付書有効期限が切れているのでここに電話して確認していただけますか?」
じじい「そんな事どこにも書いてねえだろ?」
私「こちらに日付の記載がありまして。この期限を過ぎているとこの用紙使えないんです。」
じじい「日は過ぎてるけど使えねえとは書いてねえだろ?!何言ってんだお前!」
私「こちらに記載がございます。」
じじい「書いてあるけどそれは勝手にお前らが決めた決まりだろ?俺には関係ねえじゃねえか!!」
私「????」+31
-1
-
420. 匿名 2021/03/15(月) 22:25:24
開店時間前に自動ドアをバンバン叩いて、開けろ!開けろ!と叫んでるジジイ。
「なんで入れなかったんだよ!」『まだ開店時間じゃないんです(つかロビー入れただろ)』
「早く案内しろよ!」『まだ時間なってないので難しいですね』
「馬鹿かよ!店長に言いつけるからな!」『もう少し待って頂けますか』
ってのはあった
そいつ巨漢すぎて便器壊されたし、被害届出すことを店長に言ったらおおごとにしたくないから被害届は出さないでとか言われるし、この国終わってるわ。+44
-0
-
421. 匿名 2021/03/15(月) 22:25:58
>>403
完全に同意です。クレームではなく威力業務妨害です。+22
-0
-
422. 匿名 2021/03/15(月) 22:26:10
>>402
薬局ではなく頭の病院に行くべきだね+19
-0
-
423. 匿名 2021/03/15(月) 22:26:20
忘れ物を追いかけて渡したら「私が忘れ物なんてする訳ない!お前が盗ったんだろ!」とか言い出して警察沙汰に
防犯カメラ確認して客の置き忘れってはっきりしたけど「恥かかされた!警察呼んで大ごとにしやがって」(警察呼んだのは客)というテンプレリアクション+57
-0
-
424. 匿名 2021/03/15(月) 22:27:06
病院勤務しているんだけど、患者さんにちょっと綺麗だからって偉そうに仕事をするな!お前なんかより私が若い頃の方がよっぽど綺麗だったんだよ!と言われた。わたしが本当に綺麗ならまだしも、別に普通の顔だから周りに聞かれて恥ずかしかった。+57
-0
-
425. 匿名 2021/03/15(月) 22:27:43
>>420
器物損壊までされたのに大事にしたくないって…
ほっといたら取り返しつかない暴力事件とか起こしそうじゃんおかしいんじゃないその店長+23
-0
-
426. 匿名 2021/03/15(月) 22:27:50
私「1500円でございます」
客「は?」
私「1500円でございます」
客「は?」
私「1500円でございます」
客「何度も何度もうるせーな」
お前が聞きなおしたんだろ?
+63
-0
-
427. 匿名 2021/03/15(月) 22:28:27
「おたくで買ったタラコを焼いてたら網の下に落ちたんですけど!!」
しらねーよ
+54
-0
-
428. 匿名 2021/03/15(月) 22:29:18
>>1
そこまで言われる筋合いないので大変でしたね
人のせいにしないと気が済まない
攻撃性持つ人ってレジしてるとたまにいます
言い返さない人に対して強気に出る人です
レジ袋有料になった時も本当酷かった
落ち込んだ時は人に話して聞いてもらうのが一番です
いいお客様もいます!
+28
-0
-
429. 匿名 2021/03/15(月) 22:30:22
従業員がグラスを下げ忘れて気分が悪いから
飲食代全額タダにしろと言われたので
特に具体的な被害を与えたわけでもないのに
具体的な要求をすると恐喝になりますよ
警察呼んで間に入ってもらいますか?
って言ったら金払って帰って逃げ帰って行った。
+52
-1
-
430. 匿名 2021/03/15(月) 22:30:39
カラオケ勤務で1時間30分利用して1時25分に退出。
会計終わってから『ちょっとこれどうなってんのよ!』って怒鳴り散らして、利用時間と退出時間を勘違いして『まだ1時30分なってないのになんなのよー』ってブチギレのおばちゃん。
きちんと説明したら無言で立ち去ったけど、きっとあれは恥ずかしかったんだろうな。
クレームつけるならまず穏やかに言ってからキレた方が良いのに。+17
-0
-
431. 匿名 2021/03/15(月) 22:30:53
私ではないんですが、カットのお客様を担当してるときに、シミが出来たと言われてるスタッフがいた😮カラーならまだ、わかるけど、カットでシミは出来ないよ‥。+17
-0
-
432. 匿名 2021/03/15(月) 22:31:04
説明したら「そんなことわかってるんですけど」
じゃ聞くなよ
+31
-0
-
433. 匿名 2021/03/15(月) 22:31:38
うちの子誕生日なんだからサービスしてよ!
は?なんで?+35
-0
-
434. 匿名 2021/03/15(月) 22:32:07
最近はクズの相手も疲れるので
すぐ警察に電話するようにしてる+27
-0
-
435. 匿名 2021/03/15(月) 22:32:36
>>313
だから黙ってユニクロだけで買い物しなさいよ+15
-0
-
436. 匿名 2021/03/15(月) 22:32:55
ジムで働いてた時に来たクレーム
ピザ「痩せない!」
3日間のメニューで痩せようと思うな+26
-0
-
437. 匿名 2021/03/15(月) 22:33:39
オーダー確認したのに、持ってったら違うって言われた、って書こうとしたら、皆さんの受けてるあまりに理不尽な仕打ちにこんなこと位で腹立てちゃいかんかったなって、思ってしまいましたゝ+14
-0
-
438. 匿名 2021/03/15(月) 22:33:59
>>44
あるあるだよね。オバハンが並んでる間に準備してなくて、スキャン全部終わる頃にやれカードやらクーポンやらゴソゴソ探し始めて関係ないカードとか出したり閉まったりしてるの待ってたら、
「あれ?さっき1万円出したわよね?」とか言われてハア?と思ったけど「まだ受け取ってませんけど」って語気強めに言っちゃったよ。+61
-1
-
439. 匿名 2021/03/15(月) 22:34:02
ホテルのフロントにて
電話かかってくる
DQN「今日開いてる部屋あるか?」
私「はいございます」
ガチャ ツーツーツー
私「??」
数十分後
DQN「おう来たぞ」
私「?? ご予約の方ですか? お名前よろしいですか?」
DQN「○○や!」
私「・・・予約は承っていないようですが」
ヤクザ「さっき部屋あるいうたやろうが!ああああああああああ????!!!!」
幼稚園レベル
+67
-0
-
440. 匿名 2021/03/15(月) 22:35:28
ユニクロ基準でサービスを考えてる人は何なの?+10
-0
-
441. 匿名 2021/03/15(月) 22:35:44
ピザ届ける
渡す
目の前でわざと熱いと言いながら落とされる
もう一回持って来い もちろんタダで
実話+41
-0
-
442. 匿名 2021/03/15(月) 22:36:14
>>178
親切な店員さんはホットですか?アイスですか?って聞いてくれる
+20
-0
-
443. 匿名 2021/03/15(月) 22:36:33
トンカツ屋に豚アレルギーの客が来て
なんかいちゃもんつけてた+23
-0
-
444. 匿名 2021/03/15(月) 22:37:27
病院勤務ですが、人のことお前呼ぼわりする人ってどんな社会で生きてきたの?!ってなります。お前呼ばわりって普通なの?親にも言われたことないけど+43
-0
-
445. 匿名 2021/03/15(月) 22:37:50
昔レンタルビデオ店で
呪怨をレジに持ってきたDQN
「これ借りるけど怖くて見れなかったらマジ金返してもらうから!」+22
-0
-
446. 匿名 2021/03/15(月) 22:39:57
居酒屋のフロアで料理を運んでたら、後ろから子供が走ってきて、私に思いっきり突っ込んできた
そのまま転んでぶちまけられる料理、割れる食器、泣き喚く子供
幸い客にはかからなかったけど、床が地獄になった
最悪だったのが、転んだのがその子供の親の目の前だったってこと
子供が泣き出すなり「なぜ避けなかった!?」と私に対してマジギレ
両手に料理持ってて、後ろから突っ込んでくるものをどう避けろってんだ
ちなみに深夜の出来事
+57
-0
-
447. 匿名 2021/03/15(月) 22:40:22
私がいたのはフォーマル服も取り扱ってる服屋で、フォーマル服を買いに来て3日後くらいにやっぱり要らないと返品しにきた
線香の匂いがついてるし、塩みたいな顆粒も付いてて絶対着て使っただろうってのを持ってきた。
なんだかんだゴネて結局返品に応じたけど厚顔無恥も甚だしかったわ+25
-0
-
448. 匿名 2021/03/15(月) 22:41:05
「店長よべや!」と言っておきながら
実際呼んで、店長、副店長の見た目が怖いと
急に腰が低くなるクレーマー
何人も見たことがある+44
-0
-
449. 匿名 2021/03/15(月) 22:42:40
ここ読むだけでも理不尽な人多すぎて怖いんだけど+15
-0
-
450. 匿名 2021/03/15(月) 22:42:47
サービス業なんて言うけど
商売なんて対等な関係
客に遜ってる日本が可笑しい+24
-0
-
451. 匿名 2021/03/15(月) 22:43:45
毎回閉店してロックする寸前に
「今大丈夫ですか?」って言って買い物に来る客おったわ+30
-1
-
452. 匿名 2021/03/15(月) 22:45:04
もう閉店から五分経過してるので…って客に呼びかけた
そしたらゆっくり買い物できなかったって
電話のクレームがきて殺意を感じたわ
ほんま知恵遅れやろあいつら+45
-0
-
453. 匿名 2021/03/15(月) 22:46:15
チェーン店とかの本部対応って
ガチでクレーマーに対してはクソだよ
どこも頭下げて謝って!
損害はお前ら現場の人間で補填して!だから+25
-0
-
454. 匿名 2021/03/15(月) 22:46:52
彼女の前で店員に強気でクレーム付けてくる
ヤンキーカップルの男wwwwwwwwwww+35
-1
-
455. 匿名 2021/03/15(月) 22:47:53
>>414 物産展での仮レジでは必ず五千円と一万円は会計終わってからしまいますね
物産展の色んなお店回って繰り返してたので逮捕されましたよ お婆ちゃんでした
+13
-0
-
456. 匿名 2021/03/15(月) 22:48:07
何年か前、レンタル屋で働いてたんだけど、延滞料金高いって怒鳴るおっさんがいた…うんざり。電話かけてるし、ちゃんと返せばいいだけだろ…
店長が変わってくれて、白々しく「うちのスタッフが何かしましたか?すみませ〜ん、この 団地の人妻の〜」ってタイトル読み上げたら顔真っ赤にして払ってった٩(ˊᗜˋ*)و
そりゃそうだよね、タイトル口に出せないようなAVだもんね。+40
-0
-
457. 匿名 2021/03/15(月) 22:50:09
>>453
うちもそうだったわ。
ごね得じゃんって毎回思ってたわ+11
-1
-
458. 匿名 2021/03/15(月) 22:50:50
3足1000円の靴下を買った婆さんが、「質が悪いわよ!」とクレームつけてきた…
普段百貨店で買ってるものと全然違うと。
ボケてんのか!!+36
-0
-
459. 匿名 2021/03/15(月) 22:51:14
>>19
今ミニストップでアルバイトしてます!
ミニストップってソフトクリームとかリフライするフードの注文があると1人は厨房でもう1人がレジさばかないといけないじゃないですか!めっちゃ混んでる時間帯でレジに長蛇の列ができててこっちは一生懸命レジさばいてるのに子連れのジジイが「いつまで並ばせんねん!アイス溶けるやろが!」って言ってきました笑
知らんがな😅😅😅+44
-1
-
460. 匿名 2021/03/15(月) 22:51:23
>>455
情けない婆だね
哀れ+10
-1
-
461. 匿名 2021/03/15(月) 22:51:47
>>247
なら来なきゃいいのになぜ来た?+18
-0
-
462. 匿名 2021/03/15(月) 22:52:44
某アプリのサービスクーポンの商品がない!って責められたけど、それ別にうちの店限定のクーポンじゃないですよね?
あと、全国チェーンですが各店経営者違うんで他店の在庫状況なんて知りません。てか他店の電話番号すら知りません。お手元にあるスマホでご自分で調べてください。+10
-0
-
463. 匿名 2021/03/15(月) 22:52:52
>>406
うちの店も多分従業員の責任にされるわ
やってらんねー+10
-0
-
464. 匿名 2021/03/15(月) 22:54:15
クレームとはちょっと違うけど…
ギター売り場で試し弾きをしたいと言われたので渡したら、音に合わせて踊ってほしいと言われた。
しばらく踊った結果、なんか違うわ、と購入に至りませんでした。
ギターの音が違ったのか私の踊りが違ったのかは謎。+41
-0
-
465. 匿名 2021/03/15(月) 22:55:20
喫茶店のモーニングの常連じじばば達。ドリンクを頼むと無料でトーストやゆで卵など付いてくるモーニングサービスで、「パンはカリッカリに焼け」「焼き目はうっすらにしろ」「ゆで卵はむいてから持ってきてくれ」「バターはパンに散らばるように乗せて」だの言いたい放題。無料のサービスでここまで言うかと腹が立つ!+50
-0
-
466. 匿名 2021/03/15(月) 22:55:24
スーパーで働いたとき、トイレの前で男の子に「ママがいないの」と声かけられた。迷子かと思って「じゃあママ探そうか?」と聞いたら頷いたのでとりあえずサービスカウンターへ。でもサービスカウンターに行く途中に男の子がレジのほうへダッシュ。どうやら母親見つけた模様。母親は子どもが店員と一緒にいたのを不審に思ったのか「うちの子何かしましたか?」とたずねてきた。説明したら母親がキレ気味に「え?うちの子もう小学生なんだけど?迷子になんかなるわけないし」と言ってきた。小学生でも普通に迷子になるだろ。理不尽に感じたんで「あ、そうですか。では失礼いたします」と謝らないでおいた。+53
-0
-
467. 匿名 2021/03/15(月) 22:55:29
>>442
親切っていうかここに書かれてるおかしな客にいちゃもん付けられないように確認してるんだけどね
しかしその確認にさえそう言ってるだろ!何度も聞くな!キレるおかしな客もいる+21
-0
-
468. 匿名 2021/03/15(月) 22:56:23
>>446
クソ親ってなんで自分が子供放置してることは棚上げなんだろう+46
-0
-
469. 匿名 2021/03/15(月) 22:57:39
串焼き屋でバイトしてたとき。
そこそこ混んでる最中「俺の焼き鳥は先に焼け」って無茶な要求をする団塊ジジイがいた。やんわりと「オーダーの順番に焼きますので…」と言ったら、そいつの近くを通るたびに「5分経過したぞ! 6分経過だ!」とか言ってきて最悪だった。つーか最低でも7分程度はかかるからそんなに早く提供できねーわ。+44
-0
-
470. 匿名 2021/03/15(月) 22:58:23
>>442
横だけどコーヒー以外にも各種メニューある店でホット!だけしか言わない客にモヤモヤする。どうも本人はホットと言ったらホットコーヒーを出すのが常識と思ってる気の毒な人らしいけど。+27
-0
-
471. 匿名 2021/03/15(月) 22:58:44
>>464
変な人だけど和んだ+10
-0
-
472. 匿名 2021/03/15(月) 22:58:52
メンズのアパレルの販売員です。
私身長170あるのですが、
恐らく160ないであろう男に
接客終わりに
急に
背が高いのがそんなにえらいのか!
見下ろしやがって!!!
ってブチギレられた。
侮辱罪だ!慰謝料よこせ!
とか言ってきたから
じゃあどうするかは警察に入ってもらって決めましょうかって言ったら
走って帰ってった。+48
-0
-
473. 匿名 2021/03/15(月) 22:59:21
コンビニ店員。
公共料金の受領書を貰ってないんだけどと怒りながら戻ってきたオバサン。
ビデオで確認したら確かに渡していた。
こういうクレームって結構あるんじゃないかな?+18
-0
-
474. 匿名 2021/03/15(月) 22:59:38
>>465
愛知かな?
そんなに細かく注文つけるなら家で自分の好きにやれよって思うよね+14
-0
-
475. 匿名 2021/03/15(月) 23:01:08
かなりごねたくせに
その後も強気で常連ぶって来る客、最悪。
顔見るだけで不快。+29
-0
-
476. 匿名 2021/03/15(月) 23:02:38
>>474
愛知です。ほんとその通り!自分でお好きなように!って言いたくなります。+10
-0
-
477. 匿名 2021/03/15(月) 23:03:55
遊園地の入場門のバイトをやってんだけどさ、
障害者の「付き添い」からクレームが来た。
内容は「自分も障害者料金で入場させろ」というものだった。
実際は付き添いも少し安くなるらしいのだが、マネージャー的には
付き添いは、○○勝外限定とか、証明書とかいろいろややこしいらしい。
・・・で、結局「あなた(付き添いのみ)は通常料金で入場してください」 ってなった。
次の日、市役所から電話が掛かってきて謝罪するように言ってきた。 「あなた方はいったいどいう差別的な対応をされたのですか? あちら(付き添い)は訴えると言っていますよ!はやく謝罪に行ってください!」
ってなことを延々とガミガミガミガミ・・・・。それを私に言われてもさ・・・。+20
-2
-
478. 匿名 2021/03/15(月) 23:05:50
入店時から明らかに不遜な態度の男性客
ワンプレート料理のライスがベチャベチャと呼び付け文句→自分で追いハンバーグソースをライスにかけたから
レジで1万札を出し、そのあと小銭を出す素振りもないから1万円お預かりいたしますと言って現計→レシートとお釣りを渡す直前に小銭を出してくる
完全にいやがらせ
飲食店で普通にご飯食べて、スマートに会計もできないなんてきっと彼女もいないんだろうな+18
-1
-
479. 匿名 2021/03/15(月) 23:06:28
スーパーでの閉店間際、レジ4台中3台開けててそれぞれのレジに並んでるお客さんも1~2人なのに、わざわざ休止札立ててるレジに来て「レジ開けろ!」って言うオッサン。
「そちらのレジはお金抜いてるので他のレジへ…」って説明したらキレて、レジ台蹴るわ「流れてる音楽耳障りや!今すぐ消せ!」って言うわ…。
挙げ句の果てにカートを思いっきり押してサッカー台にぶつけてそのまま放置するわ…
他のお客さんも呆然。
もう二度と来るなキチガイ。+39
-1
-
480. 匿名 2021/03/15(月) 23:08:50
大きな声で怒鳴り散らしてきたら、
警察に連絡して摘み出してもらってる
飲み屋の場合。クレーマーのほとんどは酒入ってるから
話も通じないし、暴れる前に摘み出すのが得策
相手にするだけ時間と労力の無駄
普通のお客さんにも迷惑だから+18
-0
-
481. 匿名 2021/03/15(月) 23:10:45
客の追加注文品を復唱しただけで、
いきなり「お前アタシを馬鹿にしとるんかー」ってキレ出して
それから大声で、あーだこーだ怒鳴り散らされた。
最悪だったわ。+15
-0
-
482. 匿名 2021/03/15(月) 23:11:02
学生アルバイトですが以下のように言われたことあります。(→は主の心の声です)
「何で割引併用できないんだ?」
→知らんわ会社のルールだわ。
「ええ?受け取りに来ただけなのに順番待たないといけないの?」
→いや先に来たお客様が優先だから。それにあなた未入金でしょ。受け取りに来ただけじゃないし、良い歳してるんだから順番くらい守れ。
「何でいつも在庫ないの?私の為に在庫あるようにしてよ」
→特注の商品だから、あなた1人の為にいちいち合わせられないんですよ〜。いつまで経っても自己中とか恥ずかしいよ。+25
-0
-
483. 匿名 2021/03/15(月) 23:12:00
店に入ってきた当初からブツブツ異常な言動だったから、いつも以上に気を付けて接客してたけど、
「あんた、私がデブでブスでバカだからバカにしてるんでしょ!」
ってさんざん絡んできた
相当コンプレックスがあるんだろうな
べつに客の容姿云々で態度変えたりしてない
まあそいつがブスでデブでバカなのは真実だったけど
最終的には警察呼んだ+35
-0
-
484. 匿名 2021/03/15(月) 23:12:24
>>446
同じような状況がウチの店でもありました!
オシャレカフェなんですけど子供メニューもお子様椅子もお子様食器も置いてないお店なのに2才くらいのお子様をそれぞれ連れたママ友3人と子3人のグループ!モーニング9時から来てて13時なのにまだいる。しかもお子様達はすっかり飽きて店内を走り回る、時々転んで泣く!なのに放置!すっかりママトークに夢中になってて子供の様子を誰も気にかけていない。店内は満席でスタッフも熱い料理に温かなドリンクを配膳してるピーク真っ盛り。
子供達ウロウロしてて怖いねと言ってた矢先!!
熱々ドリアとパスタを運ぶスタッフの足元に子供が転び、それにスタッフが転び、スタッフは子供にかからないようにと自分の方にお料理を落とし、軽くだけどヤケドと割れた食器で切り傷を負った、子供達ビックリして泣く。
ようやくママさん達気付くも何も言わずぺこりともせずに子供を抱っこして席に戻り、ママトークに戻った、、、、スタッフ唖然。周りの客もフリーズ。
ママさん達はそのままさらに2時間居続け15時に何事もなかったかのように会計して帰った。
もう開いた口が塞がらないとはことことですよ。+45
-0
-
485. 匿名 2021/03/15(月) 23:12:57
>>448
スカッとですねーうちにも顔だけでもいいから怖い上司欲しいです!+8
-0
-
486. 匿名 2021/03/15(月) 23:13:22
他店でこれだけの値段でポイントがついて安かった、値引きしろ、無理ですといったら、ここでいつも買ってるんだという。
関係ねーし。
そっちが安いんならそっちで買えよ。
しかも1500円ぐらいのやっすいマウスを値切ろうとしてる団塊。+17
-0
-
487. 匿名 2021/03/15(月) 23:13:43
何もしてないのにレジに来た客に、クレカと商品乱暴に渡された。店員に八つ当たりしないでくれ。+16
-0
-
488. 匿名 2021/03/15(月) 23:15:18
>>268
私も別に申し訳無いことなにもなくてもぺろっと申し訳ありませんでしたーって言える。
心なくても全く言える。
あーはいはい状態でペコペコしながら言える。
接客向いてるのかも笑+23
-0
-
489. 匿名 2021/03/15(月) 23:16:03
ファミレス店員です。
「あのテーブルの客がスマホで料理の写真撮ってるから止めさせろ。」
店長出て来て、それはできませんとキッパリ言ってくれた。+15
-2
-
490. 匿名 2021/03/15(月) 23:16:07
こっちが販売員で拒否できないのを良いことに
何十分もつまんない蘊蓄をドヤ顔で垂れ流して販売員拘束して
最後に「商品買えよとか思ってるんでしょ?」と抜かし結局何も買わない
分かってんなら来るな
普段誰にも構ってもらえないからって鬱憤晴らしに来るな
仕事じゃなかったら愛想笑いも相槌も打たないわ
ずっと一人でベラベラ喋り続けて
思い通りのリアクションが得られなかったら
しつこく質問攻めで無理矢理喋らせる
構って欲しいならキャバにでも行ってろ
あ、そんな金が無いから来るんですね~ふざけんな+20
-0
-
491. 匿名 2021/03/15(月) 23:16:18
>>49
同じスーパー内なら売り場担当がどこだかはお客さんには関係ないけど、「今すぐ置くように言ってきて」はないわwww
お前が要望書でも書けよって思うね。+39
-0
-
492. 匿名 2021/03/15(月) 23:18:28
>>488
私も接客業が長いから何の感情もなく(顔ではすごく申し訳なさそうに)言えるわ。
自分でも職業病だと思う。+15
-1
-
493. 匿名 2021/03/15(月) 23:18:42
>>158
いるいる。高校生のときのコンビニバイトで
なかったら何で食うの?とかイヤミ言われた。
高校生だったから怖いもの知らずっていうか無責任だったし、スルーして無言で入れてた笑+11
-0
-
494. 匿名 2021/03/15(月) 23:19:11
>>339
私も銀行です。本人確認やら訂正できない書類やら、スムーズに行かなくて怒鳴られることが多々。特に時代遅れのじじいババアは怒鳴って相手を怖気付かせれば何とかなると思ってる奴らが多い。+22
-0
-
495. 匿名 2021/03/15(月) 23:20:00
わたしはこの病気だからこの薬を出してほしいって言われて、適応がないので出せませんと返したら、後日電話で「あなたこの薬が病院にないから出せないって言ったわよね?病院にはあるんでしょ?嘘つき!お前を訴えてやる!」って1時間にわたって電話越しに怒鳴られてほんと最悪だった。有名なクレーマーだったから上司が対応して最終的に病院出禁になったけど、初めて変な人に粘着されて怖かった。+17
-0
-
496. 匿名 2021/03/15(月) 23:24:19
>>386
客の立場から言わせてもらうと甘やかすのは良くないと思います。
しょうがないじゃなくてみんな平等にお願いします。
ゴネれば自分のワガママが通るとわかればよそでも同じ事をしますよ。
騒いだらさっさと警察呼んで下さい。+21
-0
-
497. 匿名 2021/03/15(月) 23:24:19
>>477
障碍者を盾にしてごねてくるとか最悪だね
役所の人は差別されたって言い分を真に受けてしまったんだろうね+11
-0
-
498. 匿名 2021/03/15(月) 23:26:17
>>496
店員の立場からいうと店にもよるけどよほど悪質でないと警察沙汰にできないし
ちょっとごねられたくらいでは警察は相手にしてくれないんですよ+9
-1
-
499. 匿名 2021/03/15(月) 23:26:17
>>483
似たような事がありました。
上から下まで黒い格好で黒髪ロン毛のドヨヨーンとした空気の女。レジに来るなり『今私の話をしてたでしょ、私をバカにしてたでしょ』と。
当然そのような事はなく、かなり怖かった。逆恨みって怖いわ+17
-1
-
500. 匿名 2021/03/15(月) 23:27:11
>>71
無茶苦茶だよ。働いた事ないの?+26
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する