ガールズちゃんねる

人生のレールから外れてしまった人!!

1219コメント2021/04/15(木) 09:42

  • 1. 匿名 2021/03/15(月) 12:27:12 

    レールから外れてしまった人生を歩んでる人いますか?
    私は今年25歳になるのですがレールから完全に外れてしまいました。
    大学2年時に休学をして同級生と会わなくなり生活リズムが狂い、公務員試験も失敗してしまいました。
    現在は実家でニート生活なのですが最近ヤバいと感じるので来月からバイトをしようと思います。
    レールから外れてしまった方からアドバイスや経験談を是非聞きたいです!
    人生のレールから外れてしまった人!!

    +824

    -26

  • 2. 匿名 2021/03/15(月) 12:27:43 

    はーい♡

    +516

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/15(月) 12:28:00 

    人生狂いまくったw

    +826

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/15(月) 12:28:04 

    ニート最高!

    +242

    -95

  • 5. 匿名 2021/03/15(月) 12:28:17 

    >>4
    一生ニートがいいわ

    +282

    -76

  • 6. 匿名 2021/03/15(月) 12:28:45 

    長い目で見る
    今は休む時と思うこと。

    +1000

    -12

  • 7. 匿名 2021/03/15(月) 12:28:59 

    狂わされたわ

    +363

    -15

  • 8. 匿名 2021/03/15(月) 12:29:04 

    ニートが人生のレールかもしれないし悲観しないでニートを満喫してほしい

    +828

    -42

  • 9. 匿名 2021/03/15(月) 12:29:13 

    初めからレールなんか無い
    自分で切り開くぜ

    +958

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/15(月) 12:29:29 

    私も

    専門学校を入学半年で退学して
    それから5年ほど3ヶ月しか働いてない

    もう働ける自信がないよ

    でも、親もそろそろ定年だから腹くくらなきゃ

    +643

    -18

  • 11. 匿名 2021/03/15(月) 12:29:35 

    レールから外れてる人がいっぱいいるので気にしなくていい。

    +695

    -17

  • 12. 匿名 2021/03/15(月) 12:29:38 

    >>1
    まだ25だ!バイトしようと思う気持ちが大事!
    私もアラフォーで春から学校に通うよ
    人生まだまだ!
    頑張ろう!

    +1066

    -7

  • 13. 匿名 2021/03/15(月) 12:29:38 

    疲れて外れました

    +273

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/15(月) 12:29:51 

    大学卒業して、無事に就職して、結婚して、産休育休取れるって聞いて子ども産んだら自閉症の双子で地獄へ真っ逆さまな気分でした
    ハズレたものはもうどうしようもないので、子どものレールを見つけてあけたいと思います

    +826

    -64

  • 15. 匿名 2021/03/15(月) 12:30:12 

    29歳なんだけど、この年齢じゃ軌道修正不可能なのかな

    +47

    -84

  • 16. 匿名 2021/03/15(月) 12:30:13 

    ハイッ!
    高校中退してからまともな人生送れてない!夜職経験もある!現在ニート!はやくしにたい!

    +421

    -24

  • 17. 匿名 2021/03/15(月) 12:30:14 

    三十代に双極障害を発症、自分の場合はレールどころか、
    人間もはみ出しそうです😢

    +488

    -9

  • 18. 匿名 2021/03/15(月) 12:30:22 

    >>1
    税金もろくに払ってない分際で、我々と同じようにインフラ利用できていいですね。
    道路歩く際などは是非隅っこを歩いて頂けますようお願いします。

    +33

    -241

  • 19. 匿名 2021/03/15(月) 12:30:24 

    >>4
    いやーニート飽きたよ
    なんか嫌になってきた

    +219

    -17

  • 20. 匿名 2021/03/15(月) 12:30:24 

    仲睦まじい老夫婦になるのがずっと夢だったけど、不倫されてあっけなく夢は夢になってしまった。
    思い描いていた人生のレールから外れた。

    +592

    -9

  • 21. 匿名 2021/03/15(月) 12:30:27 

    今を頑張る

    +124

    -6

  • 22. 匿名 2021/03/15(月) 12:30:58 

    27歳、心の病気になり生活保護を受給中です
    仕事をはじめようと面接が決まるも当日怖くなってしまい面接に向かえませんでした
    なんで生きてるんだろう。調子がいい日は家から出るように言われても、なんで自分は…って自分責めたり罪悪感しかない

    +581

    -49

  • 23. 匿名 2021/03/15(月) 12:31:03 

    >>1
    ニートの25歳が来月からバイトなんて、おもしろそうな未来が見えて仕方がない!
    アラフォーの私から見たらキラキラだ!

    +924

    -11

  • 24. 匿名 2021/03/15(月) 12:31:24 

    大学出たのに入社出来たのはブラック企業
    それすらコロナで失った
    しかも自己都合強要された
    現在ニート

    +417

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/15(月) 12:31:36 

    結婚直前で父親の介護が始まって結婚が流れてもうすぐ4年
    母親まで認知症の症状が出て来て、お金もないし諦めた

    +555

    -4

  • 26. 匿名 2021/03/15(月) 12:31:39  ID:HyaS7hBJlk 

    人生のレールって言葉なんなんだろうね
    一本しかないような表現で窮屈だし外れるといけない気にさせるのやめてくれ

    +468

    -5

  • 27. 匿名 2021/03/15(月) 12:31:39 

    人生のレールなんてあるようで無い。
    ただ自分なりに生き抜くだけ。
    って30過ぎて気がついた。

    +432

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/15(月) 12:31:41 

    レールがあることが羨ましい

    貧乏で片親で四人姉妹だった
    進学なんて考えられないよ

    +347

    -7

  • 29. 匿名 2021/03/15(月) 12:32:01 

    >>1
    25歳かよ
    解散

    +328

    -31

  • 30. 匿名 2021/03/15(月) 12:32:38 

    >>1
    友達の縁が切れたのも辛いね。
    みんなは大卒からの社会人なのに、自分は高卒のニートかぁ。立場が違うと会いにくいもんね。

    +273

    -5

  • 31. 匿名 2021/03/15(月) 12:32:45 

    >>22
    それなのに何で掲示板はできるの?

    +41

    -130

  • 32. 匿名 2021/03/15(月) 12:32:48 

    レールから外れても楽しいよ

    他人に迷惑かけてないつもりだしw

    +242

    -9

  • 33. 匿名 2021/03/15(月) 12:32:59 

    なんとかなる

    いや、なんとかしないと確実に不幸になる
    せめて、少しでも幸せに生きたい

    秘訣は、妥協と許容

    +258

    -4

  • 34. 匿名 2021/03/15(月) 12:33:26 

    大学は卒業したんですよね
    まだ25歳だからいくらでもやり直せるよ

    +334

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/15(月) 12:33:32 

    >>32
    それな
    迷惑かけてなきゃおっけー

    +85

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/15(月) 12:33:41 

    めちゃくちゃ外れたし今も外れてる
    いつになったら修正できるんや

    +186

    -3

  • 37. 匿名 2021/03/15(月) 12:33:54 

    既存のレールから外れたなら、新たなレールを作ればいいさ!

    +201

    -4

  • 38. 匿名 2021/03/15(月) 12:33:55 

    28歳無職
    再就職厳しい
    特に一般事務

    +166

    -6

  • 39. 匿名 2021/03/15(月) 12:34:07 

    19歳でレール外れて今25歳でサポステに通って軌道修正しようとしてる

    +138

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/15(月) 12:34:15 

    >>36
    私すべて諦めたw
    明日しんでもいいw

    +111

    -10

  • 41. 匿名 2021/03/15(月) 12:34:21 

    >>1
    人生にレールなんてない。
    あるとするならどこに続くかわからん海原

    +282

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/15(月) 12:34:22 

    外れました~!
    親に申し訳ない気持ちしかない

    +128

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/15(月) 12:34:26 

    >>28
    高い学費払ってブラック企業やニートなら最初から進学しない方がコスパがいい

    +126

    -24

  • 44. 匿名 2021/03/15(月) 12:34:39 

    大卒フリーターだよ〜就活めんどくせ🥳

    +135

    -11

  • 45. 匿名 2021/03/15(月) 12:34:55 

    >>1
    その歳ならまだ専業主婦って道も残されてるよ!

    +214

    -29

  • 46. 匿名 2021/03/15(月) 12:34:58 

    >>1
    まだ若いよ、脱線じゃなくそれは寄り道ルート。焦らずのんびりいきましょう。

    +307

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:16 

    >>15
    不可能な訳あるかい まだまだ出来るよ

    +140

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:19 

    >>44
    もったいな

    +33

    -7

  • 49. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:22 

    >>1
    この絵はトロッコにぶつかって吹き飛ばされてるの?
    いらすとや時々容赦ない絵描くよね

    +160

    -4

  • 50. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:27 

    >>9
    兄貴かっこいい‼︎

    +182

    -4

  • 51. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:27 

    20代なのにバツ子持ちひと回り年上男性と付き合ってる。。

    +9

    -26

  • 52. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:33 

    >>15
    35のアテクシに喧嘩売る元気があるようなので、修正可能だと思いますよ

    +202

    -6

  • 53. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:51 

    イジメで不登校から通信制高校→Fラン大です
    人生ハードモードすぎる
    こっちは被害者なのに!!
    加害者はほとんどが私よりレベル高い大学で彼氏もいて楽しそう
    悔しい

    +189

    -15

  • 54. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:52 

    世の中、うまくいくことばかりじゃないよ。

    今は悲観していても、この状況を打破するために自ら考えて動こうとしてる貴女は偉い。

    自分の望みが叶うことが幸せなのかもしれないけど、人間いつ死ぬか誰にもわからないし、後悔のないよう1日1日を大切に過ごしてほしい。

    +110

    -2

  • 55. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:54 

    結婚できてないし子供は埋めません
    惨めでつらい

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/15(月) 12:35:58 

    大学生卒業したけど就職できず年収200万以下フリーター

    保険外交員に誘われて営業デビュー

    死ぬ気で結果を出して上場企業に転職 今ここ

    +218

    -13

  • 57. 匿名 2021/03/15(月) 12:36:09 

    >>8
    レールは人の数だけあって、好きなレールを走ればいいと思う
    ただし後悔のないように

    +177

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/15(月) 12:36:31 

    >>1
    25歳なんて若いじゃん!
    いくらでもやり直し出来るよー
    バイト頑張ってね👍

    +213

    -3

  • 59. 匿名 2021/03/15(月) 12:36:39 

    >>14
    結婚出産で人生狂う人も一定数いるよね
    まあ、結婚も出産も自分で選んだんだし仕方がないけど

    +411

    -13

  • 60. 匿名 2021/03/15(月) 12:36:48 

    人生のレールから外れてしまった私が、あなたに教えたい3つのこと
    っていうブログを書いてアドセンスで稼ぐ

    +77

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/15(月) 12:36:55 

    氷河期世代はレール外れてそのままの人が多いよ

    +150

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:01 

    >>1
    主、大丈夫!
    うちの旦那もせっかく国公立大入ったのに遊びすぎて卒業できず、中退。親に勘当され借金しながら色んな友人の家を転々とし、ネットのアフィリエイト?かなんかねずみ講まがいの仕事立ち上げ失敗したような人だけど、その後バイトから正社員として就職。私と出会って結婚してさらに出世し、そこそこ裕福めな生活送ってるよ!
    元々の人柄の良さもあるだろうけど、旦那見てると人生いつでも修正効くんだなって思うよ!

    +41

    -74

  • 63. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:01 

    レールなんか勝手に敷かれてても、私は走ると言ってない

    +164

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:04 

    ずっと22歳まで無理して親の引いたレールで生きてた。
    中学校から受験して自由を重んじる風潮があるところで自己表現の攻撃にあい精神安定剤を飲みながら頑張ったけど無理だったわ

    +55

    -6

  • 65. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:11 

    同じレール外れでも大卒と高卒って違う?

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:16 

    >>51
    いやそれは自分から選んだ道なんじゃ‥

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:33 

    高1で高校馴染めなくて辞めたい!ってなったところから外れまくり。
    親に通信制高校入れてもらってなんとか卒業して、大学は中退。その後アルバイトや夜職転々。
    今は派遣で働いてる。
    真っ当に大学出て企業で働いてる人とか本当にまぶしい。

    自分にはそういうのは無理だったから、せめて好きな人と結婚して子供ほしいな

    +131

    -3

  • 68. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:38 

    同い年多いな
    私も25歳
    子どもの頃は普通に大学行って就職して恋愛して結婚してーってするもんだと思ってた
    現実は何も成してない。恋愛すらもw

    +125

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:46 

    私は親の敷いたレールの上を走ってきたら、田舎で家業のお手伝いという名のニートしてるよ
    親が死んだら商才も無いし資格もないし常識もないし人付き合いも下手だから詰む
    親は自分が生きてる間だけの私の人生しか考えてなかったんだろーなー

    +7

    -20

  • 70. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:51 

    26歳で留学してから
    完全に普通の人とはルートズレたと思う

    でも死にはしないし
    社会人になって、毎日同じこと
    繰り返すの自分には無理だと知った。
    普通に働いてたら今頃病んでると思う
    親は私の事心配してるけど
    心身ともにすこぶる健康なので大丈夫だと思う

    +68

    -8

  • 71. 匿名 2021/03/15(月) 12:37:54 

    >>1
    外れたとしても修正はできるよ
    私も専門学校でいろいろあってあんまり行かなくなって逆にカラオケで深夜バイトしたりしてだらだらとフリーター生活をそのまましばらく続けたけど、生活時間を昼に戻して昼バイト⇒転職(就職)⇒結婚退職⇒離婚⇒就職⇒(8年経って)再婚(イマココ)
    働いてお金稼ぐって気持ちがあれば働いて収入を得てなんなら出会いもあるし裕福ではないけどそれなりに生きていける
    一歩ずつ足出すだけで歩けるよ

    +172

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/15(月) 12:38:33 

    >>53
    通信卒業して大学までいく力があるのは素晴らしいよ
    偏差値が人間の価値ではないし、これから楽しめばいいさ

    +150

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/15(月) 12:38:39 

    私間違うことでしか人生の針を
    正しくは使えないの
    人生のレールから外れてしまった人!!

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/15(月) 12:38:47 

    >>65
    正社員になりたいって思っても
    高卒で探すのはなかなかキツいんじゃないかな
    友達が専門卒で結構苦労してた

    +7

    -22

  • 75. 匿名 2021/03/15(月) 12:38:48 

    そこそこ良い大学を出てそこそこ良い企業に入ってそこそこ良い成績で仕事してたけど
    心の病で完全にレールから外れて結婚も出来なかった
    でも弱い人の立場が分かるようになって人間として良い方向に向けたと思ってる
    趣味もあるし、高い所を望まないと決めたら人生楽しくなってきたよ

    +190

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/15(月) 12:38:54 

    元々レールなんて無かったよ

    +62

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/15(月) 12:38:55 

    家庭の事情で大学中退→フリーター3年→現在システム関連の正社員(ややブラック企業)2年目

    もう3年くらい働いてスキル積んだら同業他社に転職する予定
    よっぽど仕事選んだり優良企業じゃなきゃダメとか高望みしなければ、軌道修正や立て直しは可能

    +77

    -3

  • 78. 匿名 2021/03/15(月) 12:39:10 

    脱線しまくりで、精神科に通って今は実家で家事手伝いしてます。

    家にいるの飽きたし家族とも仲悪いし…仕事して他の人と関わりたい。

    +105

    -6

  • 79. 匿名 2021/03/15(月) 12:39:17 

    >>17

    同じ病気です。
    苦しいのはわかるけど、いきるのよ。

    +138

    -3

  • 80. 匿名 2021/03/15(月) 12:39:45 

    ちゃんとレールに乗ってるつもりだったが、自分が思うほど大したレールじゃないと痛感することばっかり。上に上がいることも知らず、まあまあだと思ってた若い自分が恥ずかしい。

    +36

    -2

  • 81. 匿名 2021/03/15(月) 12:39:45 

    高3で摂食障害になって何とか卒業はできたけどその後ボロボロ
    最近身辺整理を始めた
    じき死ぬ予定。

    +62

    -25

  • 82. 匿名 2021/03/15(月) 12:39:51 

    大卒だけど会社が合わなすぎて結婚に逃げて辞めた。
    女も働かないとクズみたいな今の風潮ほんとやだ。
    安い労働力の確保に利用されてるだけなのに
    「認められた」と勘違いしてる雌犬どもを哀れむこの頃。

    +21

    -33

  • 83. 匿名 2021/03/15(月) 12:40:18 

    >>18
    あなたも真ん中歩いたら危ないよ。隅っこ歩きなよ。

    +142

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/15(月) 12:40:22 

    >>1
    まだ外れてないというか休んでるだけ、公務員試験受けられる力があるなら自分でレール作れるよ

    +103

    -2

  • 85. 匿名 2021/03/15(月) 12:40:29 

    >>1
    正社員に拘るなら中小でもよくない?
    同級生だって大企業は少ないのでは?
    数年職歴付けて公務員試験に再チャレンジすればいいよ。25歳なら可能性は無限よ。
    ずっとニートやバイトだとレールに戻るのはますます難しくなるよ。筆記通っても面接で落とされるのが公務員試験だからね。

    +134

    -3

  • 86. 匿名 2021/03/15(月) 12:40:39 

    >>53
    私の学校の違った友達は、いじめられて誰たもつるむことなく勉強に打ち込んだ結果、早稲田大学に行きました。かっこいいなぁと思いました🐭‼

    +130

    -4

  • 87. 匿名 2021/03/15(月) 12:41:24 

    幼稚園の頃からいじめられっ子。親は毒親で縁切りました。
    イジメが辛過ぎてすっかり陰キャのコミュ障になった。
    ちゃんとした人生歩まないとって頑張って来たけどやっぱりダメで。

    仕事はこなしてるけど、人と喋ると震えるし声裏返るから職場でも笑い者で友達もゼロ。
    もう普通の人のレールに乗れる気がしなくて、このままずっとぼっち人生だと思う。
    普通に人と喋れて友達がいる人達が眩しい。

    +95

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/15(月) 12:41:34 

    若い時から外れまくってたけど
    今それなりの人並みの生活して
    それなりに過ごしています

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/15(月) 12:41:40 

    >>53
    いじめは被害者でも、Fランは自己責任じゃない?

    +29

    -28

  • 90. 匿名 2021/03/15(月) 12:41:49 

    >>9
    負けんな いねぇぜピンチランナー

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/15(月) 12:42:02 

    >>59
    結婚出産は自分で決めることとはいえ、一種の賭けだよね
    ほんと結婚相手で人生変わる

    +206

    -4

  • 92. 匿名 2021/03/15(月) 12:42:15 

    今まさにこの状態なのですがこのままではヤバい!と思って面接受けてその場採用されて
    明後日から出勤なんですが不安しかない…
    人生のレールから外れてしまった人!!

    +122

    -3

  • 93. 匿名 2021/03/15(月) 12:42:18 

    自分は普通、もしくは普通より少しは上のレールだと思ってた。。。
    自分が居たのはJRのレールじゃなくて過疎地の私鉄レール横の雑草の上だった。

    しかし、過疎地の私鉄レールに乗ってる奴がスゲェ偉そうに差別してくる。

    +52

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/15(月) 12:42:37 

    リクルートで「人生がマラソンなんて誰が決めた?」って台詞の後に、思い思いの人生にむかって道を踏み外していくCMがあったけど、主にお前だよお前って怒りしかなかった(笑)

    +98

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/15(月) 12:42:50 

    >>18
    小さい子供が道の真ん中走ってるから同じ事を言ってきなよ。親に通報されるから。

    +40

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/15(月) 12:43:21 

    >>89
    不登校だったと書いてあるから、勉強する気力もなくしてた可能性が高い
    Fランで頑張ればいいのさ

    +59

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/15(月) 12:43:24 

    社会不安障害。
    どうやったら治るんだろう。
    毎日出勤前にお腹壊すし次の日を考えると夜も眠れない。
    その職場がどうこうじゃなくて人と関わる事自体が不安でたまらないから、職場変えても同じだった。

    +114

    -2

  • 98. 匿名 2021/03/15(月) 12:43:34 

    >>22
    1年くらいゆっくり休めば調子よくなるかもよ。
    焦って働こうとしないで、今はパソコンスキルを上げるとか、勉強した方がいいと思う。

    +162

    -6

  • 99. 匿名 2021/03/15(月) 12:44:34 

    >>22
    まだ心が回復してないんだよ
    エネルギーの充電満タンになるまで焦らなくていい

    +198

    -9

  • 100. 匿名 2021/03/15(月) 12:44:44 

    >>1
    主さんわたしなんて最初の職場で
    いじめにあって一ヶ月で追い出されて
    次の職場でもパワハラ、セクハラされて
    バイトを転々としたよ。
    正社員になる運がなかったよ。
    今思うと辛かったな。
    40代後半の主婦です。
    かろうじて結婚できて子供二人
    いますが。
    社会に居場所なかったな。
    めぐり合わせ悪くてね。
    主さんはまだお若い。
    これからいい出逢いや出来事が
    あるよ。頑張ってね。

    +162

    -12

  • 101. 匿名 2021/03/15(月) 12:44:47 

    やりなおせる

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/15(月) 12:44:54 

    ✬社会に復讐したいです✬


    障害者と健常者 



    どれほど配慮しなきゃいけないのか




    そこをまず教育しろよ!!!!!!!!!!!

    +0

    -21

  • 103. 匿名 2021/03/15(月) 12:44:54 

    >>59
    何かを選ぶという事はリスクを伴う事なんだよね。人生リスクだらけ

    +161

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/15(月) 12:45:10 

    >>9
    兄貴、着いていきやす!!

    +79

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/15(月) 12:45:16 

    人生のレールってなに?

    大学卒業後大手で働き結婚し子供を作り仲睦まじく生きるの?

    +47

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/15(月) 12:45:21 

    >>1
    人の道から外れて無ければOK。

    +139

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/15(月) 12:45:31 

    >>12
    アラフォーの星もこんなところに!

    +159

    -2

  • 108. 匿名 2021/03/15(月) 12:45:35 

    >>1
    レールなんて最初からないから自分で突き進むしかなかったよ
    実家でニートが出来ちゃうと甘えてしまいそうだけど立て直せるといいね

    私は実家にいられないから専門卒業後家を出て一旦職についたけどストレスで退職無職
    でも一人暮らしだったし奨学金返済もあったから少し休んだらバイトで食いつないで、地道に派遣から30手前で契約社員になれたよ
    結局結婚ルートに乗ったら今までの外れた道はなかった事になったぐらい普通の生活が出来てます
    もしまた外れても何とかします
    主さんも何とかなりますよ!

    +89

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/15(月) 12:45:36 

    子供に障害がありました。
    毎日泣いて暮らしています。周りの世界が眩しく見える。

    +91

    -2

  • 110. 匿名 2021/03/15(月) 12:45:37 

    婚活してみたら経歴詰る、女性や女性の家への差別意識の強い男性ばっかりでビックリした。
    人生のレールから外れてる、負け犬みたいな物言いの人もいた。

    レールの上に結婚なんていらないかもね。

    +79

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/15(月) 12:45:59 

    >>53
    加害者の人生と比べるのは止めたほうがいいよ。
    もう無関係なんだから自分の人生に集中しようよ。

    +125

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/15(月) 12:46:05 

    税金関係払えなくなって滞納しまくってる今。
    もう死ぬしかないかなー……

    +32

    -7

  • 113. 匿名 2021/03/15(月) 12:46:18 

    姉弟で不登校
    母親も不登校経験者
    劣等遺伝子ってわかってんなら子供産むなよ

    +59

    -4

  • 114. 匿名 2021/03/15(月) 12:46:37 

    >>19
    ここらで一歩踏み出してみないか?
    世界は思っているよりも輝いているぞ…

    +65

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/15(月) 12:46:44 

    親の敷いたレールを走ってきたけど、本当に窮屈で自ら外れた
    専業主婦で旦那の脛かじりながら学校通ってる
    子育てとの両立も大変だけどなんとか頑張ってる
    旦那には頭上がらない。本当に情けない。

    +9

    -10

  • 116. 匿名 2021/03/15(月) 12:47:07 

    就職氷河期で目指してた職業の募集がゼロだった。
    浪人して大学入って、留学までしたのに…人生狂いまくったけど、
    結婚して出産して、ずっと順調でしたけど、なにか?
    みたいな雰囲気で今は生きてます。

    +13

    -17

  • 117. 匿名 2021/03/15(月) 12:47:35 

    >>1
    復帰したいならバイトより就職をオススメする。

    急にじゃ不安だとか、条件がいい就職をするまでのつなぎってことかもだけど、今みたいな生活してる人はなんだかんだいってずっとバイトになってしまう。 えぇ、ソースは私です。

    +79

    -2

  • 118. 匿名 2021/03/15(月) 12:47:40 

    非正規独身実家暮らしですよー
    彼氏もいませんよー

    +58

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/15(月) 12:48:07 

    >>1
    人生にたらればは無く必然的。
    現状が全てよ

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2021/03/15(月) 12:48:08 

    >>65
    会社員になりたいなら高卒より大卒のが有利。ただ高卒でも自分にあった職場が見つかればわりと楽しい

    +44

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/15(月) 12:48:34 

    >>114
    どうやって踏み出すのか分からない
    てか今更遅くないかな?大丈夫?

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/15(月) 12:48:48 

    >>45
    これが手堅いかと
    結婚相談所への登録考えてみては

    +60

    -12

  • 123. 匿名 2021/03/15(月) 12:48:51 

    人生のレールっておそらく仕事バリバリして産休取って子育てしていつの間にか孫が出来て最後は病院で温かい家族に見守られて死んでく事なら今やそんなの一握りの人しか無理だよね。

    +114

    -3

  • 124. 匿名 2021/03/15(月) 12:48:52 

    大学院中退してレール外れて資格取って復活した。
    思うのは日本自体がレール外れて迷走している。
    余り外れたと思わない方がいいよ、レールに拘束される人生の方が異常だもん。
    自分なりに幸せに生きればいいだけ。

    +81

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/15(月) 12:49:13 

    障害ある子ども連れてる親を見ると切なくなるね
    出産ガチャ怖い

    +13

    -27

  • 126. 匿名 2021/03/15(月) 12:49:46 

    >>118
    非正規でも自分で稼いでごはん食べられるなら何の問題もないかと

    +73

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/15(月) 12:50:04 

    >>1
    親戚の子の話だけど、大学病院系列の看護学校に入ったのにサボり倒して退学になり、流石に親が切れて住み込みで働ける求人を探して追い出してた。
    でも凄いのが、コロナ前とはいえ住み込みな上に正社員にこだわって就職決めたんだよね。
    今は大手系列の観光地のホテルで働いてる。
    コロナで休業したり、派遣は切られたりもしてるみたいだけど、その子はとりあえずクビにはなってない。
    親が家に置いてくれてるなら、一からやり直すつもりで頑張ったら?
    その子も、そこまで行く前に切り替えてたら、もっと違う人生もあったかなと思うよ。
    仕事はあるけど、このコロナ禍でなかなか親にも会えてないみたいだから。

    +45

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/15(月) 12:51:11 

    >>18
    ●ね

    +24

    -6

  • 129. 匿名 2021/03/15(月) 12:51:27 

    >>105
    その人生最高やな

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/15(月) 12:51:30 

    >>112
    払えない事情があるなら早めに役場に相談にいったほうがいいよ
    黙って放っとくと口座差し押さえられるけど、相談にいけばちゃんと待ってくれるよ

    +44

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/15(月) 12:51:37 

    >>22
    私もこうなるの目に見えてるから面接すら入れられない。
    当日行けませんなんて向こうからしたら大迷惑になってしまうから…。

    +105

    -3

  • 132. 匿名 2021/03/15(月) 12:51:55 

    >>111
    無関係…か
    死ぬまで恨んでも足りないくらいなのに
    勝手に終わらせないでください

    +17

    -9

  • 133. 匿名 2021/03/15(月) 12:52:36 

    >>111
    比べてたり悔しがったりするのはパワーがもったいないよね
    自分の為に使った方がいい

    書き込みの感じ かなりの割合消費してると思う

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/15(月) 12:52:44 

    >>82
    同意
    働く気失せてる

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/15(月) 12:52:45 

    高校中退してフラフラして、18越えてから風俗やったりしたけど、27で一発奮起して就職してから好転したよ。
    就職して数年は自分のアホさで何度も死にたくなった。
    でも無知なのは仕方ないし、とりあえず毎日会社に行くことを続けてたらどうにかなったよ。

    今アラフォーだけど平均年収稼げてるし、結婚も出来たし、自分次第かと!

    +101

    -3

  • 136. 匿名 2021/03/15(月) 12:53:02 

    >>123
    人生のレールって言う世代だと、就職した後は寿退社して子育てしてからパート復帰じゃないかな。
    育休取って保育園もスムーズに入園できて復帰して、そのまま定年まで働ける女性は一握りのエリートで、レールを上位に外れてる気がする。

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/15(月) 12:53:19 

    レールなんて派手に踏み外せ!!
    そうしないと見えない景色がいっぱいあるのよ、良くも悪くも。

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/15(月) 12:53:35 

    小学校から不登校でみんなが当たり前に経験しているであろうこと(学校生活、受験、就活、一人暮らし、恋愛など)の、なにひとつ自分は経験してなくて、40過ぎた今でも精神年齢が幼いまま
    一応正社員で働いてるけど自力で就活したわけじゃなく紹介で雇ってもらったとこだし、この歳で手取りは16万だし
    少しでもコンプレックスを解消したくて実家も出てみたけど結局親に頼ってる部分も多くて、ままごとやってるみたいでただただ情けない

    +84

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/15(月) 12:53:39 

    人生のレールとは?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/15(月) 12:53:40 

    詰んでる上に母や姉がマウントしてくるので糞ウザいです そのうち家庭内殺人起こすかも 

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2021/03/15(月) 12:54:22 

    >>92
    意外と、仕事はじめると、スイッチが入る。大丈夫かも。
    家では動きたくない。だらだらがるちゃん見て、つい家事がおろそかになってしまう私より。

    +58

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/15(月) 12:54:33 

    周り見たらレール外れた人の方が幸せそうなんだけどね笑
    できちゃった婚やら起業家やら生活保護やら。
    自己決定や自由度が高い方が幸福なんだよ、
    家畜はエサ貰えるけど不幸でしょ?

    +11

    -11

  • 143. 匿名 2021/03/15(月) 12:55:05 

    高校で不登校→通信制高校卒業→大学進学したけど中退。。

    うまく行かないこと多いけど自分のペースがあるし
    焦らずコツコツやって行こうと思います
    自分の人生は自分のものだし、人生一度きり
    主さんまだまだ若いもん、焦らずにね!

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/15(月) 12:55:23 

    >>18
    車の邪魔だから端っこ歩いてください。

    +54

    -1

  • 145. 匿名 2021/03/15(月) 12:55:40 

    自閉症ならまだいいよ
    パワー系知的はマジ罪

    +33

    -5

  • 146. 匿名 2021/03/15(月) 12:56:08 

    >>53
    イジメで不登校になったのに、いじめてた人達が人生謳歌してたらそりゃあ腹立つよね。でも、そこで腐っちゃったり諦めたらもっと悔しい思いするよ。Fランだって大学行ってるんだから凄いよ。就活頑張るとか資格取るとかまだまだ出来る事ある。バイトしたり自分磨きしてたら彼氏も出来るかもしれないよ

    +107

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/15(月) 12:57:02 

    >>15
    色々できる!

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/15(月) 12:57:31 

    でも、大学は卒業したんだよね?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2021/03/15(月) 12:57:56 

    35歳独身彼氏10年くらいいない。
    同世代はみんな結婚して出産して2人目3人目とか、そして家建てたとか。
    わたしはそういうレールから外れてしまったなぁと最近思う。

    +86

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/15(月) 12:58:16 

    私もレールから外れた。
    さっき高校の同級生が医者になって雑誌(健康誌?)に記事載せたり、なんかの論文で表彰されてるの名前で調べて見て落ち込んでたところ。もちろんそういう人ほど結婚して子どももいるし。
    本当に死にたくなる

    +39

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/15(月) 12:58:30 

    独身なのにスーパーのパート
    手取り11万円
    死にたい

    +57

    -7

  • 152. 匿名 2021/03/15(月) 12:58:31 

    >>131
    面接当日キャンセルなんてそんな人いるいる、大丈夫だよ。
    そんなこと気にせずに一歩踏み出しちゃえ!

    マイナスかな、このアドバイスは笑

    +108

    -2

  • 153. 匿名 2021/03/15(月) 12:58:41 

    >>105
    それだけでもないかと
    比較的裕福な人の多いエリアに住んでるけど
    平日昼間は会社員と思えない男女で溢れてる
    いろんな人生があると思うよ

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/15(月) 12:59:15 

    >>135
    すげーよ、あんた
    かっこいいよ

    +53

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/15(月) 12:59:25 

    天涯孤独の28歳

    骨の変形と精神の異常により働けず生活保護
    でも毎週のように働け働けと行政から言われる
    毎日何時間も泣いて過ごしてる、全然眠れないって精神科に言ってるのに

    +43

    -8

  • 156. 匿名 2021/03/15(月) 13:00:23 

    >>152
    うん、本当に自分の事しか考えてないコメントで引いた。

    +5

    -28

  • 157. 匿名 2021/03/15(月) 13:00:35 

    >>1
    まだ25じゃん!公務員試験またトライしてほしい。受かっちゃえばこの時代儲けもの。そのくらいの年で勉強しなおして公務員で働いてる人いるよ!警察事務もおすすめ。ただ年齢制限あったきがする。

    +77

    -3

  • 158. 匿名 2021/03/15(月) 13:01:16 

    >>142
    それは思う時ある。好きなように生きていればそりゃあ本人は幸せだよね。周りから見てレールから外れていても。大体の人は自分の事ばかり考えて生きてるわけじゃないからね。

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2021/03/15(月) 13:01:29 

    >>153
    不労所得あるとか愛人とかかねえ

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/15(月) 13:01:56 

    >>149
    私もです…
    34で10年いなくて周りは結婚10年目とか…
    持病持ってて非正規だし、こんなはずじゃなかった…何をやってるんだろうと思ってる。

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/15(月) 13:02:31 

    >>152
    いや、正直沢山いるから面接官も慣れてるよ。逃げても大丈夫!一週間で辞める人、突然いなくなる人。沢山いるから!勇気でたときは勇気だして!

    +83

    -1

  • 162. 匿名 2021/03/15(月) 13:03:03 

    むしろ若い頃は大学出てちゃんと就職し、いい人と出会って結婚して…っていうレールに乗っかるのが嫌で、人と違った人生歩んでやる!と思ってたけど、頑張ることから逃げる口実だったなと思う。
    結果大した才能もないのでキャババイトをメインに掛け持ちバイトとかしてた。正社員で入っても続かなかった。メンタルも崩したり。
    その頃は人生暗黒だったけど、アラフォーの今は結婚できてパートしながら細々とだけど幸せだから、結果オーライかな。
    まだまだ何があるかわからんけどね!

    +48

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/15(月) 13:03:11 

    >>160
    34なら若いから‼大丈夫!婚カツしてみて!

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2021/03/15(月) 13:03:41 

    >>161
    みんながやってるから自分もいいと?

    +2

    -24

  • 165. 匿名 2021/03/15(月) 13:03:41 

    >>1
    正しいレールなんてあると思うから人と比べて辛くなっちゃうんだよ
    自分が生きてきた道が自分のレールで、分岐なんていくらでもある
    あなたには休憩が必要だった、それだけ
    自分が行きたいレールは自分で作ればいいし間違えたり疲れたら戻ってもいい
    どんなレールを歩もうが幸せになったもの勝ちだよ

    +87

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/15(月) 13:03:44 

    自分が乗ってるレールは大層だと思ってる内は幸せ。人が乗ってるレールがショボいと言える内はまだ幸せ。

    最悪なのはレールの上を走ってみたら途中で道が壊れたり、無くなったりすること。

    レールは外れるばかりではない。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/03/15(月) 13:04:05 

    ガルはレール外れたYouTuberや不倫男女を必死で叩くけど、
    彼ら彼女らはとっても幸せじゃん。
    レール外れたら不幸っていうネガティブキャンペーンが、
    日本全体を不幸にしてるんじゃないの、子供の幸福度世界一低いし。
    失業率高い沖縄は日本一幸福だよ?

    +46

    -1

  • 168. 匿名 2021/03/15(月) 13:04:45 

    人生のレールが650本あるから
    どこかを走ってまーす
    楽しいでーす

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/15(月) 13:05:43 

    >>91
    どんな子どもが産まれるか、どう育つかでも左右されるよね
    引きこもりニートにでもなったら老後資金どころじゃないし

    +91

    -2

  • 170. 匿名 2021/03/15(月) 13:06:08 

    武蔵野音楽大学附属高等学校
    武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2021/03/15(月) 13:06:47 

    >>1
    大学休学の後、卒業はしたのですか?

    私は大学2年次に大病をし、休学はせず退学しました。病状が落ち着いた次の年からは、バテない程度のバイトをしてました。そして24歳で結婚し、専業主婦

    同級生達や一般的な経路とは違くなっちゃって辛いとは思いますが、とにかくバイトはした方がいいですよ~。

    +15

    -8

  • 172. 匿名 2021/03/15(月) 13:07:08 

    結婚生活のスタート直前に相手が蒸発。結婚に向けて仕事を辞めていたので、無職の独身女となり、貯金も底をつきました。

    +55

    -1

  • 173. 匿名 2021/03/15(月) 13:07:19 

    人と比べると滅入る時は、自分の恵まれてるところに焦点を当てるといいよ
    私はルックスだけは常に褒められる
    レールに乗ってる周りの人と、顔を交換するのは死んでも嫌と思うとちょっと安心する
    これは私の場合だけど、皆も何かあるんじゃないの

    +26

    -8

  • 174. 匿名 2021/03/15(月) 13:08:22 

    専門学校に入学するも半年で中退、
    その後フリーターになってしまい、働いてたバイト先が潰れてしばらくニート、ニートを1年も満喫してしまいさすがに貯金もなくヤバいと思って契約社員として働き始める。
    その仕事先で今の旦那と出会い結婚。
    とりあえず今のところ幸せだけど、旦那の親からは嫌われてるし会うたび嫌味言われます。

    +17

    -6

  • 175. 匿名 2021/03/15(月) 13:08:51 

    高校中退したけど、高卒認定取って大学卒業したよ!
    今は国家資格職で働いてる!
    やり直しは効く!!

    +52

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/15(月) 13:09:39 

    人や人のレールを査定してたり、ケチつけたりしてる時間があったらボチボチ生活してた方がいい。

    レールに乗ってないと言われても、乗ってるレールが大したことがないと言われても人をケチつけてたら自分もその内自分の小ささに気づくときがくる。

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/15(月) 13:10:09 

    37歳で正社員歴なしの独身
    20代のころはグレーゾーンの出会い系サクラやっててそこそこ貯金たまったけど
    その後に30過ぎたら地元に戻ってきたけど時給900円の工場のパート勤務

    +46

    -2

  • 178. 匿名 2021/03/15(月) 13:10:10 

    >>157
    ちなみに旦那がそうなんだけど、偏差値県内最下位の農業高校から専門学校にいって公務員試験失敗、一年遊んで合格。高校の英語なんてABCの書き方から始まったらしい。公務員試験はパターンがあるから頑張れば出来るらしいよ。私は大学でたけどレールから外れまくってる(笑)そして旦那にバカにされつつ(笑)幸せに専業主婦してす。。学歴いいんだし、もっかい頑張ってみては。

    +23

    -12

  • 179. 匿名 2021/03/15(月) 13:10:26 

    >>22
    その年で生活保護ならもう真人間にはなれないよ。男だって引くだろうし。過去に生活保護貰ってても結婚は出来ないよ。

    +19

    -71

  • 180. 匿名 2021/03/15(月) 13:11:59 

    >>59
    私だ
    若い時に結婚したんだけど世間知らずで限られた選択肢の中で選んだらとんだ貧乏くじだった
    世界が広がったらもっと素敵で自分に合う人がたくさんいるということがわかって離婚したよ
    気づかないまま年取ったり、気づいてもそのまま結婚生活続けてる人多いのでは

    +130

    -3

  • 181. 匿名 2021/03/15(月) 13:12:27 

    新卒で入った職場、試用期間中に辞めてしまった
    引き返すなら今だと思って…
    あれから1年、派遣を転々として今無職
    この前受けた派遣も落ちたし
    主さんみたいにバイトから始めるっていうのもありなのかな…

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/15(月) 13:12:59 

    >>179
    その年でって、年取り過ぎなのか若いのかどっち?

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2021/03/15(月) 13:13:20 

    >>174
    介護が始まったら手のひら返しそうだね。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2021/03/15(月) 13:14:13 

    >>164
    横だけど、ちがうはず。

    逆に迷惑かけないように真面目に考えすぎて、面接行けなくなってるみたいだから、気楽に行こうって話。

    +33

    -1

  • 185. 匿名 2021/03/15(月) 13:14:24 

    レール=普通 って事なら、そもそもその普通が、全て叶えられる人なんて皆無なんじゃない?
    普通に大学を卒業し、企業に就職し、結婚して、2、3人子供が出来て、家を買って、子供も何の問題も起こさず、大学に行って就職して結婚して孫ができて。
    ナイナイ。
    あまりその、レールってものに囚われない方が良いです。あなた自身が自分を苦しめる事になるから。

    +73

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/15(月) 13:14:36 

    自分から外れたけど、親が外れて崖に向かってたから、私は逃れたと思ってる。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/15(月) 13:14:36 

    >>181
    一発逆転しなくていいから、バイトでもなんでも続けられそうなとこ見つかるといいね!

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/15(月) 13:15:28 

    介護ばっかり。人間だけじゃなくて老犬とかも。
    その度に仕事を辞める。家族兄弟姉妹、私が子供いないからと、捨てる様に預けてくる。

    何のために生きてるんだろうか。

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2021/03/15(月) 13:18:10 

    人生のレールから外れてしまった人!!

    +46

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/15(月) 13:18:42 

    >>8
    満喫って言葉がほんとにぴったり
    むしろ必要な時間ではないのかな

    +73

    -2

  • 191. 匿名 2021/03/15(月) 13:18:48 

    >>184
    そうそう、184さんの言う通り。ありがとう184さん。皆に迷惑かけてばっかりな最悪な人には厳しく言います。真面目な人は自分で自分の首を絞めてしまいますよね。

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/15(月) 13:19:16 

    短大卒就職せずバイト生活
    そのまま結婚するもスピード離婚
    またバイト生活←イマココ

    恋愛とかする気にもなれないのでとりあえず一人で生きていくために手に職つけようと4月から学校通いますが、結婚出産ラッシュの周りとの温度差つらい

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/15(月) 13:20:03 

    >>121
    今更遅いとか考える前に、変わりたいって思ったらすぐ行動するんだよ。そう思った時がチャンスだよ。じゃないとまた戻ってしまう。ネットとかで求人探して電話したり、応募するのが不安なら市役所やハローワークに行ったら色々アドバイスくれるよ。

    +43

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/15(月) 13:20:13 

    >>22
    焦ってしまう気持ちは分かりますが、焦って無理に仕事を始めたところで続かないと思います。
    今必要なのは休養ではないでしょうか。

    お家を出るのさえ怖いと思うこともありますよね。ゆっくりでいいんですよ。出れそうな時に出ればいいですし、出れない時はそれでいいんです。

    まずはゆっくり身体と心を休めてくださいね。

    +95

    -3

  • 195. 匿名 2021/03/15(月) 13:20:51 

    >>9
    かっこいい〜。救われるわ。

    +72

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/15(月) 13:21:03 

    >>181
    辞めてしまった心の声が正解では?
    ボチボチでいいと思ったよ
    これからゆっくりとで

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2021/03/15(月) 13:22:36 

    レールなんて最初からない。
    食ってければなんでもいいよ。

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/15(月) 13:22:52 

    >>188
    それ酷すぎる。断れないの?

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/15(月) 13:22:54 

    >>179
    どうした?噛みついてるけど何かあった?

    +33

    -4

  • 200. 匿名 2021/03/15(月) 13:23:35 

    >>179
    もっと歳いってて30代40代でコブ付きバツイチ生活保護でも何人かにプロポーズされてた人知ってる
    あんまり決めつけないほうがいいよ
    世の中って自分が思ってるより有り得ないほどにいろんな人がいる

    +56

    -3

  • 201. 匿名 2021/03/15(月) 13:23:45 

    >>22
    27歳なんだね
    ババァになってわかるけどさ、周りの皆んなも大したことないから大丈夫、ほんとに
    みんな変なことやらかしたり間違えたり大失敗したり後悔したり

    +163

    -3

  • 202. 匿名 2021/03/15(月) 13:24:41 

    しつこく意地悪なレス書いてる人なんなのよ。

    特に誰かが誰かを励ましてる時は邪魔にしか見えない。

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2021/03/15(月) 13:24:49 

    >>1
    24歳なら公務員試験また受ければいいんじゃないの?

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2021/03/15(月) 13:24:55 

    >>200
    横だけど子供が居て生活保護のほうが救いはあるよね。それでもガルちゃんでは人間扱いされてないけど。

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2021/03/15(月) 13:24:56 

    >>194
    ほんとよね
    直接言いたいぐらいだよ
    ゆっくりしな〜って

    +17

    -2

  • 206. 匿名 2021/03/15(月) 13:25:28 

    はーい
    お金持ち(祖父は歴史の専門書に名前がある)の家に生まれて、さらに一人っ子
    幼稚園から大学、習い事までお嬢様コース
    跡継ぎ娘として親戚からもチヤホヤされた
    職場恋愛をして一族の反対を押しきって結婚
    結婚生活5年で4度の借金、私が支払った
    子供連れて離婚して実家から縁を切られてアパート暮らし
    元夫、義父からストーカー&嫌がらせされてる(今ここ)
    アパートの前にゴミ袋置かれたり
    それなりの人と結婚してれば家も守れたしこんな生活してないよなぁと思う
    まあ、自分が悪いんだけどさ
    過去に戻りたい

    +37

    -8

  • 207. 匿名 2021/03/15(月) 13:25:53 

    >>192
    立て直そうと頑張ってるの、偉いよ!回りだって幸せに見えてもそうじゃないんだし。あなたが若くして結婚したときは誰もが幸せそうにみえたと思うよ。色々回り道したからこそ人生深くて素敵に見えるんだよ。

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/15(月) 13:25:56 

    >>14
    私はレールから外れまくりの人生だったけど、子供を産んで自閉症スペクトラムだったおかげで、色んな人に出会えて、その道の専門家になったよ
    この業界はこういう人だらけで、意外と多いんだよ

    +358

    -8

  • 209. 匿名 2021/03/15(月) 13:26:24 

    >>185
    でもそういう人いるんだよね。近くにこういう完璧な人がいると卑屈になってしまうのは分かる。比べたって仕方ないんだけどね。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/15(月) 13:26:46 

    >>179
    関係無い人叩いて楽しいか?
    この弱虫め。
    名前でもさらしてやったらどうだい?
    この唐変木め。

    +26

    -10

  • 211. 匿名 2021/03/15(月) 13:27:08 

    >>22
    引きこもっていたとしても、規則正しい生活と朝はカーテン開けて日光浴をしてゆっくり過ごしてみて。
    会社にも心の病気で休職した人がいたけど、パートナーとの朝の散歩を日課にしたら復職できて部長まで登り詰めた人いたよ。
    できる範囲で試してみて。

    +134

    -5

  • 212. 匿名 2021/03/15(月) 13:27:30 

    >>131
    いいんだよ〜キャンセルして!
    ああ、この人来なかったなぁ、、ぐらいで会社は終わりだし正直よくあるもん

    +78

    -3

  • 213. 匿名 2021/03/15(月) 13:27:57 

    27歳地方短大卒
    そもそも短大卒が底辺だけど、もうこの年で3社目
    それすら辞めたい

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2021/03/15(月) 13:28:02 

    >>30
    主さん、大学中退したとは言ってないけど休学したままだと自動的に退学になるの?仕組みがわからない。

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2021/03/15(月) 13:28:07 

    >>205
    ゆっくり~なんて言われても、本人は焦ってるんだから

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2021/03/15(月) 13:29:12 

    >>179
    マジレスなんだけど…なんでわざわざこんなコメする?
    不幸だから?根っからの根性が腐ってるから?わかんないんだよなぁ

    +51

    -3

  • 217. 匿名 2021/03/15(月) 13:29:14 

    たぶんここにいるどんな人より、私のレールの外れっぷりがエグいと思う。ウソ扱いor嘲笑が怖くて書けないけど。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/15(月) 13:29:31 

    >>202
    わかる‼意地悪なやつがこのトピにいる(笑)色々と噛みついてる。きっとその人も自分も何かに悩んでこのトピをみてるんでしょうね。悩んでる人たち、気にしなくていいからね!

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2021/03/15(月) 13:30:37 

    >>215
    焦ってるからこそだよね
    焦ったところで益々辛くなるのがわかるんだよ、きっと
    若い子ばかりではないもんな…コメする人は

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2021/03/15(月) 13:31:00 

    レールなんて元からないよ

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/15(月) 13:31:04 

    >>208
    子どもは自閉症でも幸せに自立できそうですか?
    わたしは周りに親が亡くなったらどうするの?とか税金食いみたいに言われてるのも辛いです

    +125

    -1

  • 222. 匿名 2021/03/15(月) 13:31:09 

    >>206
    ご家族の苦労が偲ばれる

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2021/03/15(月) 13:31:18 

    >>1
    25才なんて全然まだまだ若いし、人生の修正も全然きくよー!!!
    色んなことができる可能性があって羨ましい。

    +19

    -4

  • 224. 匿名 2021/03/15(月) 13:31:28 

    高校3年の12月に妊娠発覚して進学希望だったけど卒業の日に結婚して、それから専業主婦。今32歳だけど、5時間のパート始めた。

    +9

    -7

  • 225. 匿名 2021/03/15(月) 13:31:50 

    >>217
    負けねぇ〜とつぷやいてしまったよ
    217さんのハズレっぷりに
    同じくここではコメ出来ないほど

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/15(月) 13:32:26 

    >>1
    公務員試験は来年も受けるの?
    どうせバイトするなら役所のバイトとかの方がいいと思ったけどどうなんだろう

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/15(月) 13:34:08 

    >>213
    4社目が大当たりかもしれないよ

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/15(月) 13:34:33 

    >>1
    まーだまだ!25歳!大丈夫!
    主さんが思い描いていたレールから外れただけで、世間の常識逸脱するほどは外れてないよ。

    肩の力を抜いて、ちょっと自由気ままに今からなりたい自分を妄想してみるのも良いのでは?

    今はその時ってことなんだよ、きっと!

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/15(月) 13:35:13 

    >>206
    両親に頭下げてかくまってもらったら?
    ちゃんとした家なら弁護士たててやりあってもらえるじゃん。一時の過ちと思うなら、そこできちんと反省してわかってもらうしかないんじゃないの?

    +44

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/15(月) 13:35:52 

    私も外れてる
    努力しても一進一退だよ
    ほんと何のために生まれて来たのか…って感じだ
    自己肯定感低くても自殺しようとは思わないからそこだけは健康なんだと思う
    身体も健康だし
    生かすことが出来なくてご先祖様に申し訳ないけど
    死ぬまでは生きる

    +33

    -1

  • 231. 匿名 2021/03/15(月) 13:36:54 

    大丈夫。レールも途中で複線分離したり結合したり色々だ!外れたと思った道が新しいレール。
    人生は85くらいにならないと良いも悪いもわからんから全く気にする必要なし!

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/15(月) 13:37:13 

    >>209
    トピ主さんはまだお若いから特にでしょうね。

    年取ると、ホント千差万別。
    209さんの身近にいらっしゃる、完璧そうに見える方でも、本人の満足度は比例しているかどうかは分かりません。
    当方はまだまだ未熟者なので、ブレブレですが、なるべく人に影響されないように、自分自身の尺度を持つように心掛けています。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/15(月) 13:37:14 

    >>225
    変な言い方だけど、外れる前にかなり上の方にいたから転落差は負けないよw
    自慢がそのまま自虐になる悲しさや…

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/15(月) 13:37:28 

    >>135
    良くやった!えらい!

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/15(月) 13:37:59 

    >>206
    そんなお嬢様なら職場も口利きでそれなりにいいところだっただろうに、とんでもないのが混じってたのね…
    警察も公共機関も何でも頼って子供達守ってね

    +36

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/15(月) 13:40:08 

    >>218
    202だけど、そうそう!本当気にしないでほしい。

    真面目に思い詰めすぎてる相手を論破しようとして、ステップ違いの正論なんかもはや意地悪だからね。気にしないでほしい。

    思いやりをもってコメントをしてるのに、自分かもとドキっとしてしまった方いたらゴメンなさい。あなたのレスは素敵です。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/15(月) 13:40:31 

    >>92
    私もそれで4月から働くよ!
    しかも厳しい人がいるともう宣告されてるところへいくよ。
    早く来年の今頃にならないかな。病んでるのか健康なのか続けてるか辞めてるか気になる。

    +38

    -1

  • 238. 匿名 2021/03/15(月) 13:40:43 

    >>181
    自分は新卒で入った職場を半年足らずで辞めてしばらくアルバイトしてたよ
    意外とそのアルバイトの期間が楽しかった

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/15(月) 13:41:33 

    >>231
    ほんとそうよねぇ…自分振り返ってもレール?なんて最初からグニャグニャの上、分岐点もあるのかもわからないのに勝手に分岐して脱線とか
    周りも結構そんな感じだよ、年取ると皆231さんの様に思うよね

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/15(月) 13:41:43 

    >>1
    同い年だ!
    私は破滅ルートを歩いているよ。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/15(月) 13:41:55 

    心と体を崩して休職中
    治療しながらリワーク施設に通ってるものの、なかなかよくならなくて落ち込むけど、今はそういう時期だと思うようにしてる

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/15(月) 13:42:04 

    >>1
    レールを外れてからの人生を奇抜にして、個性的な道で成功して下さい。
    ブログでこれから定期的に発信して
    グーグルアドセンスに申請。(You Tubeでも可)
    広告貼り付けてアフィリエイト収入GET。
    これで社会生活上がりです。

    +2

    -8

  • 243. 匿名 2021/03/15(月) 13:43:11 

    >>1
    悲観したって始まらない
    失うものがないから右肩上がりだよ!

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/15(月) 13:43:54 

    >>38
    まだ若い なんでもできるよ

    +46

    -1

  • 245. 匿名 2021/03/15(月) 13:45:47 

    >>1
    今28歳ですが、同じ頃私はストレスから病気を患いました。まともに出社できない日々は大変辛かったのですが、これは自分の人生において必用な時期、経験だと捉え、その後の転職先でリハビリがてら働き、今は健康を取り戻しました。
    レールから外れても、別のレールがあることに気付きました。健康であればどうにかなる、あるいはどうにかするって気持ちが大事ではないでしょうか。

    +35

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/15(月) 13:46:31 

    >>155
    強い心を持って行政のグチグチスルーで
    おばちゃんが代わりにマジで文句言ってやりたい
    ワナワナしたきた

    +22

    -3

  • 247. 匿名 2021/03/15(月) 13:46:43 

    中学からグレて仲間を庇い捕まる→
    高校ちょい落ち着く→死ぬ気でバイトして貯金する→大学行く
    →就職(仕事頑張り過ぎてプライベート皆無。彼氏ともうまくいかない)
    →友達が独立した会社手伝う(ブラック企業)
    →結婚して転職←田舎の会社でのんびり事務

    中学で人生終わったと悟ったけどなんとかなった。

    「今」が遅いなんてことないよ


    +28

    -1

  • 248. 匿名 2021/03/15(月) 13:46:43 

    18の時にしんどくて心療内科に行ったらかなりキツイ薬をだし続けられてぼろぼろになった。

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/15(月) 13:47:06 

    >>1
    まあええやん。
    生涯レールに乗っていったとして、死ぬとき後悔ないとは言えない。
    むしろあると思う。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/15(月) 13:47:17 

    >>22
    文章からしても、ちゃんとしてるというか特段そういう風には感じないよ。
    自分を卑下しすぎずにね。

    +72

    -3

  • 251. 匿名 2021/03/15(月) 13:47:26 

    >>242
    ヨコだけど手本見せてよ
    参考にしたいのよ

    +0

    -5

  • 252. 匿名 2021/03/15(月) 13:47:48 

    >>1
    自分に過度に期待しないこと
    長い目で自分を見てあげること

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/15(月) 13:47:52 

    生産性の無い引きこもりなのに体だけは健康って宝の持ち腐れだわね

    +2

    -7

  • 254. 匿名 2021/03/15(月) 13:49:31 

    >>201 >>1
    年齢気にすると可能性潰して自滅するだけ
    人生は今が一番若いんだし
    私は30だけど、自分をババアだとは思わないよ
    たかが30年ほどしか生きてなくて大した経験もないのにすっかりババア気取りなんて逆に自過剰だと思ってる

    +78

    -4

  • 255. 匿名 2021/03/15(月) 13:49:44 

    大学卒業後、3日で退社。以降ずっと引きこもりニート。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/15(月) 13:50:05 

    大学中退してからニートして同級生捕まえて結婚に逃げたけど結局子連れ離婚。
    職務経験なしから派遣して、今フリーランスで在宅で働いてる。
    ただ問題は元旦那の浮気相手から嫌がらせされて警察沙汰になったりしてる…
    何かずっと底辺だなぁって思いながら生活してるけど何とかなってるからまだ幸せな方か。

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/15(月) 13:50:13 

    >>210
    働けよナマポ

    +2

    -21

  • 258. 匿名 2021/03/15(月) 13:50:25 

    >>29
    集合してたっけ?

    +13

    -13

  • 259. 匿名 2021/03/15(月) 13:51:26 

    >>224
    レール外れたのはわかるけど、コントロールできた範囲というか、子供できて結婚できて専業主婦できて結果良かったじゃん。

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/15(月) 13:51:40 

    >>201
    これだよね。大企業入った女子も別に幸せそうじゃないんだよなぁ。

    +17

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/15(月) 13:52:23 

    >>15
    友達は30で上京して芸能関係の仕事してるよ

    +37

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/15(月) 13:52:31 

    >>141
    92です
    スイッチ入ること願うばかりです
    今日明日は家で気持ち落ち着かせ
    初出勤頑張ります!
    ありがとうございます涙

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/15(月) 13:55:17 

    20歳で就職
    現在社会人歴6年ほどですが色々な事があり転職4回目

    一つの会社で長く勤めると思い描いていましたが全然違う形に…

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/15(月) 13:55:45 

    >>1
    すみません、私から見て全然外れて無いと思うんですが。普通に来月からバイトでもして資格試験とか挑戦すればいいだけだと思いますよ。

    +42

    -2

  • 265. 匿名 2021/03/15(月) 13:56:04 

    >>257
    なまぽってなに?

    +3

    -4

  • 266. 匿名 2021/03/15(月) 13:56:09 

    小学生から不登校・高校は名前が書ければ入れる通信制で完全にレールを外れた10代でしたが、一年浪人して勉強頑張り、偏差値上げまくって大学進学してレールに戻ることができました!

    そして3年で中退して再びレール外に投げ出されました!
    いやー、人生なかなか上手いこといかないもんですねガッハッハ!

    +36

    -1

  • 267. 匿名 2021/03/15(月) 13:56:28 

    >>254
    がるちゃんアラフォーアラフィフの方も沢山いるから201が254より年上の可能性充分あるし、
    ネットで年齢についてのアドバイスは微妙

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/15(月) 13:56:43 

    >>121
    これからの人生で、今日が一番若いんだって
    がるで聞いて座右の銘にしてるんだ。

    遅いことなんてないよ。

    +59

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/15(月) 13:57:10 

    >>131
    わかる。私はいま36なんだけど、26~3年ニートだった。引きこもって昼夜逆転2ちゃんねるに入り浸りアンチ活動。親にもキレやすくなって(暴力はなかった)本当にどうしようもなかった。
    面接の予約するも人に会うのが怖くてドタキャンばかり。見かねた兄に職業訓練でも行け!って無理矢理に行かされて、そこで身なりにも少し気を使うようになり、少しずつ人とも話せるようになってきた。だけど終わったらまた引きこもるように。

    私の場合はその後すぐにアニメにはまったのがきっかけでイベントなんかで外に出るようになった。地方だから遠征費用稼ぐために働く意欲がわいて、派遣からスタート。社会復帰できたよ。

    +75

    -1

  • 270. 匿名 2021/03/15(月) 13:57:14 

    レールを走るのはトーマスだけです
    人は様々な道を選べます

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/15(月) 13:57:25 

    レールなんて元々なかったけどまともな生き方してない

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/15(月) 13:57:27 

    >>251
    よこだけど、アフィリエイトの勉強は独学が多いですよ。

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2021/03/15(月) 13:58:36 

    レールって意外といっぱいあるんだって
    少し動くと見えるらしい

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/15(月) 13:58:44 

    >>237
    92です
    お仲間ですね!
    厳しい人いるのわかってるのは
    中々緊張しますね…
    お互い何事もなく健康に働けていること願います!

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/15(月) 13:58:57 

    >>1
    こんなぴったりなイラストあるのか
    いらすとや、あっぱれ!!

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/15(月) 13:59:29 

    >>22
    休んでいいし、寝たきりでいいんだよ。昼間の晴れた時は外に出ることだけやってみてね、誰だって休みは必要。

    +56

    -3

  • 277. 匿名 2021/03/15(月) 14:01:37 

    >>267
    よこ、>>254は全年齢に言えることを言ってると思う。

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/15(月) 14:01:56 

    >>1
    こちらも周りがそんなんばっかりだから、もう何が正解とかレールとかないし、
    もうそう言う年に生まれてしまったと思って独自に切り開いていってね!

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/15(月) 14:01:57 

    はーい!今は元気にやってるけど、精神疾患で大学は留年、何とか社会人になるも四年目で再発、依存症併発して2年休職→復帰するも実は依存症は治ってなくて逮捕され留置所に入って、そこに会社の人事が来て自主退職扱いにはなったけど事実上のクビ。このときは前科はつかず。その後半年後再就職するも1ヶ月勤めないうちにまた逮捕、今度こそ前科ついて会社にバレる前に慌てて退職。
    人生終わったと思った。このとき28歳。
    今33歳で、ベンチャー企業だけど女性にしてはそこそこの年収もらって彼氏もいるし(前科も知ってる)幸せ。
    諦めなければなんとかなる。

    +6

    -5

  • 280. 匿名 2021/03/15(月) 14:02:05 

    >>59
    お子さんの障害は選んだ訳じゃないよね。うちも発達障害のきょうだい育ててるけど、レールから外れたなんてものじゃないよ。レールが無くなってまっ逆さまって感じ。それでも愛情はあるから、這いつくばってでも何とか前進して生活してる。

    +138

    -3

  • 281. 匿名 2021/03/15(月) 14:02:54 

    レールから外れてずっと引きこもりだったけど旦那と出会って結婚しました。今は主婦なのにまた引きこもり。旦那はそのままでいいよ。と言ってくれて休みの日は外に連れ出してくれる。

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2021/03/15(月) 14:03:22 

    >>136
    寿退社って、、今時そんな人生設計立ててる子いるかな?だいたい正社員共働き必須でしょ。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2021/03/15(月) 14:04:05 

    >>1
    レールってただの思い込みだと思うよ
    生き方に正解なんてない
    自分がより良くなるように動くことだと思う
    行動は大事だね

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/15(月) 14:04:21 

    27歳。
    不登校、定時制卒、専門をすぐ中退。
    毎月少し贅沢できるくらいの収入ではあるけど不安定でしょうもない仕事の契約社員。
    どうも男の人がダメみたいで恋人出来たことなし、
    親とも不仲、友達一人もいない土地で暮らしてます。

    心身虚弱だし得意なことや飛び抜けて好きなこともない。劣等コンプレックスが募りすぎて辛い。

    +18

    -1

  • 285. 匿名 2021/03/15(月) 14:05:30 

    >>1
    年齢を気にして
    1、やらない
    2、やる
    今ここ

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/15(月) 14:05:32 

    >>272
    さらに横だけど、そういう話ではない。

    人生切売りしなきゃいけないやり方だし、やるにしても普通に働くより結果だすのが大変だから、251を書いたんだと思う。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/15(月) 14:06:05 

    >>17
    私は統合失調症で親からも人間の道外れてるっていわれるようなことしでかしちゃって、病気の最中追い出されてからずっと一人暮らし。もう病歴20年のアラフォー。
    精神病は経験上しっかり寝る事が一番大事…なかなか時間取れないかもだけど眠くなくても横になって休んでね。病院とかに確認して助けてほしい時に連絡出来る所を作って置いたりすると心が楽になるよ。

    +100

    -1

  • 288. 匿名 2021/03/15(月) 14:06:45 

    >>279です。
    ついでに離婚歴あり。31歳のとき。前科を受け入れてくれたように見えたモラハラ気質の男にすぐプロポーズされて、男を選ぶ立場じゃないと思ってたから結婚、一年半で離婚した。
    リスカの縫ったあととかもあるしよく見ると容姿もヤバ目。でも年収600万あるし友達も離れていかなかったし、ほぼ完全に立ち直ってる

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2021/03/15(月) 14:07:29 

    >>279
    逮捕の理由が気になる。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/15(月) 14:14:47 

    >>282
    遠距離だったり転勤族と結婚するなら、辞めるしかないよね。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/15(月) 14:15:21 

    >>20
    お幾つですか?離婚し再婚するという軌道修正も有りでございます。私は、35手前で離婚し、36で今の夫に出逢い、37になってすぐ再婚しましたが、元夫とは結婚前から揉め、結婚前からブルーで、結婚当初から問題だらけでしたが、今の夫とは出逢えた時から付き合いたいと思えるときめきがあり、結婚を迷う余地もなく、今もお互いしょっちゅう手を繋いで他愛ない話をしています。

    お子さんいらしたら、なかなか離婚は簡単ではないですが、そうでは無いなら、1日も早い軌道修正を勧めます。

    +92

    -7

  • 292. 匿名 2021/03/15(月) 14:19:32 

    >>8
    その間はどうやって生きていけばいいのかな
    親に頼る?

    +32

    -1

  • 293. 匿名 2021/03/15(月) 14:19:34 

    >>286
    更に横だけど、他人が努力して得た知識をタダで教えて貰おうって姿勢は良くないし、そういう心構えだとうまくいかないと思うよ。
    キーワードはいくつか出してくれてるんだから、そこからは自分で調べるくらいじゃないと、儲けるまでにはなれないと思う。
    やり方を詳しく教えてもらったところで、その分野は既にその人が先人として収益上げてるわけだし、そこへ参入して利益を上げるのは難しい。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2021/03/15(月) 14:19:46 

    子供の頃からコミュ障でうまく人間関係が築けず高校で不登校
    大学に行ったもののコミュ障でろくに友達も彼氏できず卒業後無職
    作家になったけど売れてない
    気の合う男性はことごとくなんらかの理由で消滅する縁のなさ
    辛うじて彼氏ができるも好きになれなくて半年とたたずに別れる

    とにかく縁や運というものに見放されてる

    友達がいて、気の合う彼氏がいて、両思いでセックスしているというみんなの「普通」が眩しい

    +18

    -2

  • 295. 匿名 2021/03/15(月) 14:20:40 

    >>292
    現在進行形でニートしてる人は、それぞれ何かあるでしょうね。

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/15(月) 14:20:53 

    >>179
    君は生活保護もろてもいいひんのに真人間ちゃうやん

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2021/03/15(月) 14:22:34 

    25ならいけます
    合う職場に出会えれば正社員で頑張ってほしいです
    ハロワなりエージェントなりどんどんエントリーして片っ端から面接受けて欲しいです

    私は50歳になったらシぬつもりです

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2021/03/15(月) 14:25:07 

    >>198
    犬に関しては、「じゃあ、保健所しかないわ」と言われました。人生で二回も。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/15(月) 14:25:22 

    >>1
    いらすとやって凄いね。
    何でもあるな

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/15(月) 14:26:04 

    何すればいいのか...

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/15(月) 14:26:20 

    >>294
    この世の中、自分は何の努力もせずに人間関係築けてる人はいないんじゃないかな。
    付き合ってる彼氏でも、好きになってもらう努力や、嫌われない努力ってするものじゃない?
    それを、縁薄いで片付けてたら、人間関係築けないままだと思う。

    +13

    -4

  • 302. 匿名 2021/03/15(月) 14:28:00 

    >>289
    窃盗です。学生時代から拒食と過食を繰り返していたのですが、万引がやめられなくなり、窃盗癖と診断されて自助グループに通ったり入院したりしてました。

    +11

    -7

  • 303. 匿名 2021/03/15(月) 14:29:45 

    >>15
    え?むしろこれからじゃない?
    資格取ったり、好きな事突き詰めたり、なんかしてれば何かになるよ。

    +49

    -1

  • 304. 匿名 2021/03/15(月) 14:33:41 

    >>89
    すぐ自己責任って言う人頭おかしい。
    同じ事を伝えたかったとしても他に書き方も言い方もある。

    +24

    -8

  • 305. 匿名 2021/03/15(月) 14:34:28 

    >>293
    293が書いたこともわかってると思う。

    ごめん、だからそういう話ではなく、
    ちょっとした嫌味を含んでるんだと思う。

    嫌味とまで勝手に書くのはどうかと思ったんで書かったけど。 遡って読んでほしいんだけど、レール外れた自覚ある人にハードル高いことをかいてるのよ。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/15(月) 14:35:25 

    >>251
    よこだけど、聞き方が悪すぎる
    なぜ教えてもらう立場なのに偉そうなの?教える気なくすと思う。

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2021/03/15(月) 14:37:00 

    >>287

    17です。 
    温かいお言葉をありがとうございました。
    なんか、心に染み入りました。
    重ねてお礼申し上げます。

    +37

    -1

  • 308. 匿名 2021/03/15(月) 14:37:20 

    >>1
    就活失敗してふらふらしてたけど
    結婚してなんとか主軸戻したよ

    +3

    -6

  • 309. 匿名 2021/03/15(月) 14:39:42 

    >>305
    よこですが一連のやり取り見てて、文句多いなと思いました。
    レール外れた自覚あるのに楽して稼げる方法が知りたいってことなら、上手くいくわけないし、そのままレール外れといたらいいんじゃないですか?アフィリエイトのこと調べることで他の情報を得ることもありますし、レール外れたなら尚更、自分からアクション起こさないと何も始まらないと思いますが。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/15(月) 14:39:48 

    人生のレールから外れる時は死ぬ時だ‼️

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/15(月) 14:42:20 

    >>206
    親や大人が優しさで敷いたレールには全力で乗ったほうがいいと
    しくじり先生でも誰かが言ってたね

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/15(月) 14:43:55 

    >>251
    手本なら>>242に書いてるじゃないですか。
    ご丁寧にアドセンスのことまで書いてあるし
    手本ならネットに山ほど出てますよ


    +6

    -2

  • 313. 匿名 2021/03/15(月) 14:44:13 

    >>1
    アラフォーかと思ったら今年25歳かいな
    まだまだやり直せる年齢。
    婚活だって有利だし
    バイトじゃなくて新卒で就活した方がいいよ。
    まだ新卒扱いなはず

    +31

    -2

  • 314. 匿名 2021/03/15(月) 14:44:42 

    底辺高卒32で還暦過ぎた親に扶養されてる。バイトの給料は月10万もいかない
    2桁の足し算も出来ない頭の悪さ
    もう消えたい

    +6

    -8

  • 315. 匿名 2021/03/15(月) 14:48:14 

    >>309
    文句かぁ、ショックだわ。フォローしてたつもりがそう見えるのか。気をつけます。

    +0

    -4

  • 316. 匿名 2021/03/15(月) 14:48:48 

    最近子供が発達障害知的障害だとわかってから、レールから外れた気分。
    なんなら私と子供だけ途中下車して、息子おんぶしながら裸足でずっとどこかさ迷ってる感じ。
    歩いても歩いても誰も居なくて目的地も見つからず、なんにもない世界。

    +17

    -2

  • 317. 匿名 2021/03/15(月) 14:49:01 

    >>53
    いつまで学生時代引きずってんですか
    過去ばっか見て今上手くいってないことを過去のせいにしても、自分が損するだけ
    今を生きないと10年後にあの時間無駄だったなと思うことになるよ
    バネにしてやっていくくらいの気持ちがないとどのみち何か障害があるたびにそれのせいにしてくすぶる羽目になるの嫌じゃないですか?

    +11

    -20

  • 318. 匿名 2021/03/15(月) 14:50:07 

    >>1
    主さんと歳が近いので主さんへの返信(エール)を見て何だか私まで一緒に励まされた様な気分です。
    ありがとうございます😊
    私は勉強出来もしない、卒業出来る見込みも無いのにズルズル居続けて、今アルバイト生活ですけど、もし私より歳下で道に迷ってる方がいたら教えたいですね。
    もし意地になってたりしてるだけで居続けても良い方向に行かないんだったらだったら、その学校、仕事辞めても良いかもって。
    今思い返すと正直時間の無駄だった笑し、時間過ぎるのはあっという間だよーって。

    +7

    -3

  • 319. 匿名 2021/03/15(月) 14:51:19 

    >>311
    林ね。
    敷かれたレールに全力で乗ってるだけなら、走ったことにはならないし、逆境に弱いよ

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/15(月) 14:51:37 

    >>1
    前もなかったけ?レールから外れてしまいましたってトピ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/15(月) 14:52:14 

    学校中退して数年フリーターみたいになったけど、20代のうちになんとか結婚して普通の主婦になれました。
    主さんと同じ25才の頃から婚活を始めました。
    主さんには婚活を強くオススメします。

    +8

    -4

  • 322. 匿名 2021/03/15(月) 14:53:24 

    >>1
    ガル民は年齢層高いからまだ25とか言ってるけど大学生の時みたいに立ち直りが私は24辺りから遅くなった。時間なんかあっという間だし結構響くんだよね今後の人生に

    +27

    -1

  • 323. 匿名 2021/03/15(月) 14:54:19 

    >>314
    計算できなくてもできる仕事はたくさんある。

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/15(月) 14:55:38 

    学生時代のイジメで不登校。そこから外れてしまった

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2021/03/15(月) 14:56:18 

    子供の頃から外れっぱなしや

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/15(月) 14:57:10 

    決められたレールを走るくらいなら燃えて散って花火

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/15(月) 14:58:33 

    >>1
    25歳で「人生のレールから外れた」なんて
    言わないでよ!
    若いから、いくらだって修正できる。
    やる気もあるのだし、どうってことないじゃん。

    +24

    -1

  • 328. 匿名 2021/03/15(月) 14:59:22 

    >>65
    でも逆に大卒だとプライド高くて、高卒の人達に混じってレジや工場とかで働きたくない、とかで仕事より好みしすぎて見つからなさそう。

    +13

    -1

  • 329. 匿名 2021/03/15(月) 14:59:26 

    5年勤めてやっとのことで契約社員になれたのに、社長から体を触られて会社辞めました\(^o^)/
    数ヶ月後に正社員登用も決まってました…
    今は療養しつつ仕事探してます。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/15(月) 15:03:15 

    >>321
    夫が病気になって働けなくなったり離婚したりしたらどーすんの?素朴な疑問。

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2021/03/15(月) 15:04:32 

    >>63
    元気出ました。ありがとう。

    +24

    -1

  • 332. 匿名 2021/03/15(月) 15:11:14 

    外れた戻れない

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2021/03/15(月) 15:12:16 

    発達障害+場面緘黙etc.で正社員で働くとか絶対無理と開き直ってフリーターで頑張ってる。
    この世のなか仕事あるだけマシ。
    毒親育ちで毒親から離れられただけでも良しとしてる。

    +20

    -1

  • 334. 匿名 2021/03/15(月) 15:14:03 

    主です!!皆様コメントありがとうございます。全部読ませていただきました!
    まさかトピが立つとは思わずに遅れてしまいました💦💦
    主は休学しながらも一応大学は卒業したものの今月で卒後丸1年経つので、民間就職はせずにバイトしながら今年or来年の公務員試験合格を目指そうと思います。
    甘い考えだということは承知していますが今の自分の精神面やハードスキルを考慮した場合これが一番かなぁと思いました。

    まだ若いというコメントも頂き励まされましたが、油断してしまうのは自分の悪い癖なのでこれからはババアだと思いながら必死にバイトと勉強をしようと思います

    +39

    -2

  • 335. 匿名 2021/03/15(月) 15:17:25 

    >>291
    今のご主人に出逢われて良かったですね!
    30代後半で父親好きの子供が2人いるのでなかなか簡単には離婚できず、不倫されたのに正直まだ気持ちが残っています。早く離婚への気持ちの切り替えができたらなとは思っているのですが。

    +49

    -1

  • 336. 匿名 2021/03/15(月) 15:19:47 

    高卒で正社員として働いたが、心も体もボロボロになり一年で退職。その後どこで働いても人間関係うまくいかず…精神的に親離れができません。

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2021/03/15(月) 15:21:02 

    >>15
    当事者はそう思うかもしれないけどおばさんから見たらまだまだ挽回可能やでー

    +26

    -1

  • 338. 匿名 2021/03/15(月) 15:23:15 

    >>335
    子供はいづれ巣立っていくよ
    子供より自分の気持ちを優先して考えてもいいんじゃない

    +34

    -4

  • 339. 匿名 2021/03/15(月) 15:30:30 

    >>74
    逆に高卒の方が公務員になりやすいよ。都庁は大卒なら早慶レベルだし。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/15(月) 15:30:33 

    >>53
    いじめたやつらはどっかで跳ね返ってくるんだよ。そういう風にできてるんだよ。

    そんな人など気にせず人生謳歌しなされ。
    Fラン出身でも人生楽しく生きてるぜっ!

    +56

    -3

  • 341. 匿名 2021/03/15(月) 15:33:31 

    >>45
    専業主婦におさまるのって結構危険だよ。
    離婚ってなった時に、身動き取れなくなった人見てるから。
    その人からも仕事は絶対に辞めたらいけないと言われた。
    どうしても外で働くことが出来ないならしょうがないけど、今の時代、結婚したとしても1人で生きていけるようにしておいたほうがいいはず。

    +87

    -1

  • 342. 匿名 2021/03/15(月) 15:34:26 

    >>1
    ガルちゃんで聞いても若いから大丈夫としか言われないよ

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/15(月) 15:38:24 

    >>1
    レール外れたなら起業するしかないぞ。レールに意地でも戻りたいなら無職期間を作らない事。

    +1

    -5

  • 344. 匿名 2021/03/15(月) 15:46:30 

    >>1
    主さん😭ちょっと私も似ています😭
    1浪2留の22歳大学生です

    大学受験失敗。1浪しても志望校に行けず、行きたくない大学に進学したのですが、第一志望を諦めきれずに仮面浪人。(大学1年生の秋に休学)
    ですが仮面浪人も失敗してしまい、今の大学に残ることになりました。
    休学して留年も決定してしまったため、友達が1人もできず今の大学に全然馴染めません。
    すっかり精神的に弱ってしまい、大学もなかなか通えなくなってしまい、不登校になってしまいました。
    コロナでオンライン授業になってくれたおかげで、正直この1年間はほぼ大学に通わずに済み助かりました。
    ただ、後3年間も辛い大学生活が待っていると思うと憂鬱です…
    せめて少しだけでも友達ができればいいなと思っているのですが、現状だとなかなか難しそうです
    それに浪人も留年もしてしまったら、民間企業への就職はなかなか難しいのかな…と思い、就活も希望が持てません。私も公務員試験を視野に入れているところなのですが、倍率も高く難しいですよね…
    普通の人より3年も遅れていることに対してものすごく焦っています
    私立で下宿しており、1人暮らしなのでなかなか相談できる相手もおらず、毎日不安です
    それに高い学費を払ってくれている親に対して本当に申し訳ないです
    もうどうすればいいのか分かりません

    +12

    -3

  • 345. 匿名 2021/03/15(月) 15:46:48 

    >>16
    死んじゃダメだよー(T_T)
    自分も学校の雰囲気や人間関係上手くいかず、高校中退(T_T)
    その後も色々ありまくりだったけど、今は定職にもつけて(安月給の低空飛行生活とはいえ)、趣味を楽しんだりそれなりに穏やかな生活が送れているよ
    学校に馴染めなかったのはしょうが無いよ
    貴方のこれからの幸福を祈っています

    アラフィフより

    +87

    -1

  • 346. 匿名 2021/03/15(月) 15:48:27 

    >>280
    うちも人生設計狂ったわ。子どもいなければなぁと思う事あるよ。
    でもやっぱり子どもの今年は愛してるけどね。

    +77

    -1

  • 347. 匿名 2021/03/15(月) 15:49:03 

    たった今、資格試験に落ちた事が判明しました。その資格取得見込みで新卒で内定もらってたから内定取り消しになりそう。
    これからどうやって生きていこう…
    親に申し訳ない。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/15(月) 15:51:03 

    >>1
    休学した後どうしたの?
    大学はそのまま続けたのかな?
    公務員試験受けるくらいって元の能力も相当高い子なんだろうなと思うから、主さんの周りは結構優秀な子が多いのかな。
    周りと比べちゃうと辛いよね。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/15(月) 15:52:31 

    ブラック企業で病んでやめて、ボランティアしてたらちょっと体調良くなって、そのうち暇な若者と見込まれてそこの団体で有償で働けるようになった。
    すごいラッキーだったなと思っている。

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/15(月) 15:52:36 

    >>298
    放っておけないのは分かるけど、何でも背負い込み過ぎだよ。介護も犬の事も相手はあなたが断れないの分かってるから、あなたの優しさに漬け込んでるんだよ。自分が飼えなくなったくせに、あなたに罪悪感を持たせるような事言うなんて本当に最低だね。連絡経つとか家に来ても出ないとか、そういう人とは関わりを持たないようにした方がいい。家族と兄弟の介護や面倒の件も役所とかに相談した方がいいと思う

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/15(月) 15:57:00 

    >>1
    主さんは大卒ってことよね?
    マジレスすると、最近は多くの企業が3以内だったら新卒扱いのはず(稀に2のところもある)
    だから今年25歳だったら、22年度新卒採用枠の正社員募集があるんじゃないかな?
    バイトしながら就活もしてみればどうだろう?正社員諦めるのはまだ早いと思うんだけどな
    公務員試験もまだ次チャレンジできるし

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/15(月) 15:58:30 

    30歳非正規、恋人無し。
    10代、20代の頃から先見据えて努力していれば…と毎日思ってる。本当に考え無しのバカ。
    まだまだ人生長いのにもう終わってる。

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2021/03/15(月) 15:58:54 

    >>15
    そう思ってるならそれなりの生き方しかできないよ。
    可能性を自分で狭めてるから。

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/15(月) 15:59:25 

    >>329
    そんな会社辞めて当然
    気持ちが落ち着いたら、次行こ次

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/15(月) 16:02:48 

    >>22
    ここで書き込んでる暇あったら早く働いて生活保護抜け出してほしい。
    こっちは真面目に働いてるのに。
    生活保護受けてまでいきたいの??しぶといね。

    +18

    -53

  • 356. 匿名 2021/03/15(月) 16:06:25 

    人生のレール子供の時から踏み外してるし今ほぼ無職。親の世話になってる。
    正社員は向いてないので非正規で生きていきたい。
    とりあえず資格の勉強始めた。
    久しぶりの勉強はなかなか集中できない。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/15(月) 16:08:26 

    >>355
    やっぱ余裕なくなってるよね。だから病人にもこういう言葉吐いちゃう。

    +28

    -4

  • 358. 匿名 2021/03/15(月) 16:09:17 

    レールから外れすぎて戻り方がわからない

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/15(月) 16:10:24 

    親が「大学卒業しても就職とかしなくていいよ」とか言うからのんびりしてたら、周りはみな就職決まって、やばいと思って就職決めた会社が半年で倒産。
    その後中小零細で今2社目。
    しかし、ここはアタリみたい。
    大企業ほどは給料はないが、楽。ストレスもたまらない。自活できるお給料はある。

    レールは何本もあると思う。
    特急じゃなくても急行くらいでもいいか。

    +28

    -1

  • 360. 匿名 2021/03/15(月) 16:11:57 

    レールから外れたほうが楽になるよ
    既婚者か独身者か結婚した後でも子供ありか子供なしか、嫁姑戦争
    子供産んだ後でもお受験問題や習い事するかしないか
    常に比較やマウンティングされ続ける
    それならいっそその争い事から一抜けしたほうが楽になる

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/15(月) 16:13:50 

    アラフォー
    独身
    彼氏なし
    子供なし
    婚姻歴なし

    年収だけは年々上がってる

    +10

    -2

  • 362. 匿名 2021/03/15(月) 16:16:25 

    >>304
    結局同じこと伝えるならどのみち一緒かと

    +0

    -6

  • 363. 匿名 2021/03/15(月) 16:18:15 

    >>360
    ほんとそれ 世の中実はやらなくていい事も多すぎる
    結婚 出産 新築の家車購入
    マウンティングしたり誰かの期待に応える気力など残ってない…

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/15(月) 16:18:33 

    >>341
    ニートのままでいるよりは専業主婦になった方がいいと思う。
    やってることは同じでも言い方が違うだけで雲泥の差。

    面接の時も「今まで何してたの?」って聞かれても主婦なら言い訳しやすいだろう?

    夫の転勤に付いてきましたとか、妊活してましたとか。

    +40

    -12

  • 365. 匿名 2021/03/15(月) 16:19:39 

    >>361
    ちゃんと働いていればレールから外れてはいない。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/15(月) 16:22:01 

    レールって人よって違うよ
    違うレールでもいいじゃないか

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/15(月) 16:22:42 

    結婚はした
    周りから見たらそれだけでもマシに見えるかもしれないけど精神病が治らなくて子供もいない、精神病が酷くなり仕事も辞めて約10年
    毎日出来る範囲の家事をしてボーっとしてる生活、本当にただその場に居て生きてるだけ
    今後何か成す事が出来るのかな

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/15(月) 16:23:29 

    >>89
    教育を受ける権利を侵害されたんだから自己責任だけでは済まないかと。

    親や先生がちゃんと対処していれば人生変わっていたかもしれないけど色んな人に見捨てられたのかもね。

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/15(月) 16:25:35 

    >>367
    結婚してるだけ凄いよ
    男捕まえるのも才能

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/15(月) 16:26:17 

    一人で自営やってると
    レールなんて一切関係ないからすごく気持ち的に楽だよ

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/15(月) 16:26:35 

    高校中退してデキ婚して、もう真っ当な道には戻れないと思ってたけど、どうにかなったよ。

    まだ30手前でパソコン多少詳しいです的な人には、是非プログラマー目指してほしいよ。
    プログラミングなんて難しそうって思うかもしれないけど、意外とそんなこともない。誰でも出来る仕事もたくさんあるよ。
    あと、女性少ないので欲しがっている企業はたくさんあって、就職しやすいよ。

    夜の中に溢れてるプログラミングスクールより、未経験者歓迎の求人に片っ端から応募してみて。
    私は10社応募して、なんとか1社就職出来たよ。
    最初は給料少なくてブラックでも、転職したら絶対上がるよ。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/15(月) 16:27:05 

    >>302
    気にされた事に返答してマイナスつけられるってどういうこと!?w
    289ではないけど、理由を教えてくれたことに対してプラスするよ。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/15(月) 16:29:10 

    >>25
    親の介護くらいで結婚やめるようなら、結局離婚してたんじゃない?

    +77

    -15

  • 374. 匿名 2021/03/15(月) 16:29:41 

    >>371
    30過ぎ未経験にはプログラミング厳しいですかね…

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/15(月) 16:29:50 

    >>360
    レールに縛られてるとボッタクリビジネスのカモにされるよ。

    結婚相談所
    結婚式 
    指輪
    住宅ローン
    保険
    習い事、お受験 

    就職、結婚、出産、子育てのタイミングで皆さんそうしてますよ!って不安を煽るサービスのなんと多いことか。
    本当に必要なら買えばいい。
    でも世間の常識の殆どは業界が作り上げたものだよ

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/15(月) 16:30:35 

    >>96
    不登校で勉強する気力もなくしてたって気持ち分かる
    自分も似たような感じだった
    でも最近また勉強したくなってきた

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/15(月) 16:30:46 

    >>1
    主さん、えらい!!
    その状況からバイトするってすごく勇気がいると思うけど応援しています📣
    25歳なんてまだまだやり直しがきくし、バイトでいろいろ出会って可能性が広がれば良いなって思います。
    私は29まで何も考えずフリーターしていて、そこから学校へ通って今の職業についたんだけど25のとき真面目に将来を考えていれば違ったなって少し後悔しています。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/15(月) 16:31:21 

    >>374
    未経験でも一社通せば経験者になれるじゃん!

    ブラックや派遣ならすぐ採用されそうだけども、、

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2021/03/15(月) 16:31:39 

    >>372 ですが、プラスが反応しません。
    トロッコで飛んできます。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/15(月) 16:33:27 

    大学院修了したのに、転職するたびに、雑用と社内ニートが業務の会社なので、もう疲れた。
    出世することは無いアラフォーです。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/15(月) 16:33:28 

    >>378
    そっか、あとはひたすら独学ですよね。今違う資格の勉強してるけどプログラミングも気になってました、ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/15(月) 16:35:09 

    >>354
    優しい方ですね、ありがとうございます(;_;)

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/15(月) 16:37:20 

    最初に入った大学をずるずる休学の後中退
    親は見放さないでくれたので、一念発起して再受験し大学に再び入って国家資格をとり、30代になってから専門職の公務員として初就職しました
    両親には頭があがりません
    少し休んだ後には、苦しくても動き続けることが大事かと思います
    そうすれば人生捨てる神あれば拾う神ありです

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/15(月) 16:37:56 

    >>319
    林って今でしょの人かな
    たしかにその言葉言いそうなイメージある

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/15(月) 16:39:26 

    就活失敗して、病んで体調壊して療養という名のニート4年目。
    その間にアルバイト、派遣したけど短期間。
    今本当に正社員になりたい!って思ってるのに、いろんなとこでフルボッコにされて死んだ…。
    人生に未練なんてない。いつまで周りに迷惑かければいいの。とっととサヨナラしたい

    +9

    -1

  • 386. 匿名 2021/03/15(月) 16:40:15 

    >>341
    離婚しなかったら
    そこそこ幸せな人生で終われる

    +31

    -8

  • 387. 匿名 2021/03/15(月) 16:41:25 

    頑張って資格取って働いたけど、激務で体調崩して鬱一歩手前になった。
    今は全く違う業界…。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/15(月) 16:41:32 

    >>1
    息子がレールから外れてしまった
    高校入学と同時に不登校
    2年間休んで、この前、復学するために学校へ面接に行った
    先生方には立派に決意表明したということだけれど、実は生活はいまだに変わっていない
    昼夜逆転のまま
    私は行ける気がしない

    +26

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/15(月) 16:41:56 

    >>146
    いじめる人って自分達のやったこと忘れてるってよく言うよね
    それでいじめた側が楽しんでていじめられてた側がトラウマあるってなんだか胸糞だよね

    +28

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/15(月) 16:42:43 

    毒親で病んで高校も中退しちゃってそのあとは言うのも辛いような暮らしだったけど婚活して全て受け入れてくれる優しい人と結婚できた。
    今までは生きることに精一杯だったけど結婚してからやっと心も経済的にも余裕ができて勉強とかできるようになって高卒認定とって37にして大学入りました。同時進行で色々と資格の勉強も始めてます。
    自立できるように頑張りたいとおもいます。

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2021/03/15(月) 16:44:32 

    生まれてすぐ養子に出された。
    (親戚から聞くと金で買われた)もう生まれてすぐレールから振り落とされてる。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2021/03/15(月) 16:54:46 

    >>389
    でもね、因果応報マジであるよ
    この目で見てきた

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/15(月) 17:03:01 

    体弱くて、大学行けなかった
    20すぎてから大学の通信に入ったけど続けられなくて、そのうちひょんなことからバイト始めてそれがぴったり合って正社員になった。忙しくなってついていけなくて辞めちゃったけど、資格取ってまた就職した。経歴なんて正直どうとでもなるっていうかいろいろ理由つけられるから心配いらない気がする。それよりダメでいいやって何度もチャレンジするのが大事な気がする
    今また体壊して会社辞めたけど、正直に生きるんじゃなくてしぶとく図太く適当に、嫌なら辞めちゃえぐらいでいいんじゃないかな。あんまり他人の迷惑なんか考えず、やりたいことやるんでいい気がするんだよな。私なんかが2回も就職できたんだから、ここのみんなはいろんなことできそう。無責任だけど、なんかそんな気がするよ

    +22

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/15(月) 17:03:48 

    一生安全なレールに乗ってられると思う方が甘い。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/15(月) 17:05:02 

    レールって一生労働の事だよ。結婚だって一種の労働。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/15(月) 17:10:48 

    嫌いな言葉

    人生設計

    いつどこで皆さん学ぶものなの?
    親からなーんのアドバイスや指導受けたことないのに
    怒られたり貶されたりでしにたい。

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/15(月) 17:13:16 

    元々レールなんかなかったさ。死んだら間違いなく天国と確信してるから苦しい暇つぶしと思って頑張ってる

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/15(月) 17:16:12 

    >>28
    今学生さんかな。
    うちもそうだったよ。最初からお金ないこと分かってるならやりようがあったはず。
    私は中学生の時テスト勉強超頑張って内申点上げまくって高校は余裕で入れる都立推薦1本のみ、高校でも内申点上げまくって大学は推薦+特待生で無料。
    うちの姉は私大行ったけど高校時代も大学時代もバイトしまくって奨学金も借りて進学。大手企業入ったから奨学金もすぐ返せたって。
    自分の境遇が悲しかなったり周りが羨ましかったりするけど、頑張れば自分を救えるよ

    +23

    -18

  • 399. 匿名 2021/03/15(月) 17:17:46 

    もうレールから外れちゃったんで〜って開き直ることできたら楽だよー

    レールから外れない人生だったら、レールから外れないように頑張らないといけないイメージだよ。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/15(月) 17:19:41 

    >>335
    まだ気持ち残ってるのなら旦那さんと仲良く暮らしていく道もあると思います
    うちはもう今は普通に仲良いですし、このまま老後も仲良く暮らす予定です

    +37

    -2

  • 401. 匿名 2021/03/15(月) 17:21:10 

    >>92
    今日行ったら辞めよう。
    今日行ったら辞めよう。
    って思いながら1日1日誤魔化しながら続けてたら、いつの間にか職場に馴染めるようになったよ。

    ほんとに合わなかったら辞めればいいんだし。

    +49

    -1

  • 402. 匿名 2021/03/15(月) 17:24:07 

    >>10
    えっ!

    +22

    -9

  • 403. 匿名 2021/03/15(月) 17:24:46 

    >>22
    自分を見つめ直す良い機会だと思って、ゆっくり休むべきときかもしれない。レールに乗れたと思っていても、自分が本当にやりたい、好きなことでなければその後苦しいことになる。まだ若いから、落ち着いたら、いましっかり、自分がどんなことが好きか考えてみて。人の役に立つのが好きとか、人とコミュニケーション取らない方が好きとか、新しい物事が好きとか…自分の気持ちにフォーカスしてから、職業につながる道を探っていくといいかも。

    +27

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/15(月) 17:26:03 

    >>89
    自己責任って言葉は自分自身に使うものであって他人になげかける言葉ではないらしいよ。

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/15(月) 17:26:21 

    >>402
    はっ?

    +17

    -3

  • 406. 匿名 2021/03/15(月) 17:27:36 

    (幼)小中高大すべて落ちたり留年することなくちゃんと卒業して(←ここまでで22歳)

    卒業後は正社員で働いて、働きつつ合う人見つけて恋愛して両思いになって結婚して子供産んで…(←ここまでで30代)

    これが普通だと思ってたけど、普通のハードルめっちゃ高くない??
    私一行目からもう踏み外してるんだけどwww

    +32

    -1

  • 407. 匿名 2021/03/15(月) 17:27:52 

    >>405
    やばいなって

    +8

    -8

  • 408. 匿名 2021/03/15(月) 17:28:30 

    >>12
    何の学校通うの?差し支えなければ

    +25

    -1

  • 409. 匿名 2021/03/15(月) 17:28:50 

    >>352
    人生長いことがわかってるのに、なんで終わってるの?
    人生長いならなんとかできる時間も長いじゃん

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/15(月) 17:29:11 

    同期みんなが昇格する27歳のタイミングで昇格できなかった上、
    閑職に左遷されました。
    もうすぐ2年が経とうとしていますが、1つ下に抜かされ、2つ下にも抜かされそうです。
    部内評価を中の下から中の上まで頑張って上げましたが、
    まだまだリカバリーに時間かかりそうです。

    +12

    -1

  • 411. 匿名 2021/03/15(月) 17:29:42 

    レールから外れたけど、結婚して出産して健全な生活を送ったらレールに戻れたよ。
    努力して大変だったけどね。

    +5

    -3

  • 412. 匿名 2021/03/15(月) 17:29:45 

    >>1
    高校までは優秀で来てたけど、どうしても学びたい専門職があり大学ではなく専門学校へ進学した。
    しかしその職は学べば資格が取得できる職ではなく、国家試験合格率3%くらいしかない資格だと言う事を知らず、結局卒業しても何年かかけて取らないといけない資格で女性陣はみんな別の道に。
    なれる確率がかなり低い職だった上に、専門卒だから就職も大卒以上の所は×。親の言うこと聞いて普通に大学行っておけばよかった....高校の同級生達はみんないい大学進学していい生活送ってるから余計にみじめだよーん

    +12

    -2

  • 413. 匿名 2021/03/15(月) 17:30:59 

    私だけがつらいことから逃げてレールを踏み外したと思いがちだけど、
    きっと順風満帆な他の人が私と同じ状況になっても逃げたり辞めてただろうから、きっと私が悪いんじゃなくてその辛いことに当たらなかった人がラッキーだっただけなんだって思うようにしてる
    私は人生のくじ引きではずれただけ
    運が悪いだけ。私が悪いんじゃない。

    +22

    -1

  • 414. 匿名 2021/03/15(月) 17:31:01 

    >>407
    ふーん

    +7

    -5

  • 415. 匿名 2021/03/15(月) 17:33:38 

    >>414
    www

    +13

    -3

  • 416. 匿名 2021/03/15(月) 17:33:48 

    >>361
    年収が上がる仕事してるならレールから外れてないわ笑

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/15(月) 17:34:17 

    >>258
    トピのぞいたでしょ

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/15(月) 17:34:32 

    >>367
    何事か成したいって気持ちがあるだけでも偉いよ!
    私は一切ない

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/15(月) 17:34:33 

    >>8
    本気で言ってるの?ますます厳しくなる日本の社会でニートを満喫なんて馬鹿でしょ。1日でも早く若いうちに正社員で再就職しないと一生ニートだよ。正社員のポストが少なくなるんだから、益々ニートor派遣から正社員が厳しくなるよ。

    +25

    -30

  • 420. 匿名 2021/03/15(月) 17:44:35 

    正社員で働こうとすら思わなくなった
    非正規でマイペースにやりたい

    +27

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/15(月) 17:45:58 

    >>208
    その道の専門家って例えばどういう職業かな?

    +50

    -1

  • 422. 匿名 2021/03/15(月) 17:47:25 

    レールなんかいらない。
    欲しいものを手にいれていき続けるだけだよ。

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2021/03/15(月) 17:51:01 

    >>114
    横だけど、踏み出してみたら腰を痛めた

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/15(月) 17:54:25 

    >>16
    高校中退くらいで大袈裟な
    私は中退してから通信制へ移って大学へ進学。
    就職してからも夜は水商売のバイトで稼いだよ。
    今は結婚出産して人並みにできてるから、気の持ちようでなんとでもなる。

    +39

    -13

  • 425. 匿名 2021/03/15(月) 17:54:49 

    高校卒業してから真面目にバイトしてたけど7年目位でイジメのターゲットにされ(ターゲットにされてたパートさんが次々辞めた為…)精神的に病んで辞めた。
    それから色んな所でバイトしたけど人が怖くなって働けなくなりました。

    バイト楽しかったし今でも働いてた時の夢見る。
    また働いてお金稼ぎたいな…。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/15(月) 17:57:04 

    >>150
    SNSにも言えることだけどそういうの見ないほうが良いかもね
    比べてしまうし

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/15(月) 17:57:06 

    >>374
    まずはチャレンジしてみて!

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/15(月) 17:58:10 

    >>280
    子供産む以上は障害児が産まれる覚悟もしておかないとね。
    健常児が当たり前だと思って子供作るのはさすがに浅はか大よ。

    +93

    -3

  • 429. 匿名 2021/03/15(月) 18:05:26 

    >>167
    ホームレスを◎しちゃうアウトロー達って、一歩踏み出したら同じ道をいく実例のようにホームレスが思えて、でもそんなわけない!そんな未来なくなれっていう無意識の排除からそういう行いをするらしいです(><)

    それと一緒で昨今のネット叩きや芸能人の不倫叩きも、ちょっとした行動で自分にも関係してくるかもしれないけどそんなことは愚かな事だという理性もある人達によって異様な炎上騒ぎになってると思う。

    どう生きようと思いのままに行動できたら楽しいんだろうけど、社会規範などに囚われてその枠で生きようとするから皆疲れてるんだろうなぁ(;´・ω・)

    そんなわけで私は多少お気楽にストレス溜めないように過ごせたら人生上々な気がします。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/03/15(月) 18:15:45 

    >>350
    ごめんなさい💦手が触れてマイナスしちゃった
    m(。>__<。)m

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/15(月) 18:17:28 

    子供の頃は漠然と、25-27歳くらいで結婚して、30歳までに第1子を産み、専業主婦となって暮らすと思っていた。

    しかし、現実は20代は社畜の様に働き、毎晩午前様。
    30代は前半はうつ病のため、一時停止。
    半ばでは婦人科系の病気で子供を無理かな?と思い始め…
    40代になりまた、鬱で休止。
    現在無職で就活してます。

    結婚は、諦めました。うつな私を貰ってくれる善良な人は多分いない。
    出産も婦人科系の病気が再発して無理だし、高齢出産だし…
    どこで道を間違えたかな?

    でも、それなりに楽しみはあります。

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/15(月) 18:23:19 

    >>1
    主さんまだ若いんだし大丈夫
    私もそのくらいの歳で挫折してフリーターやってエンジョイしてたけど、色々あって正社員目指しとけばよかった…って後悔してる
    とりあえずバイトから始めて自分が将来何で稼ぎたいか、生活の基盤をどうしていくか将来設計をざっくりでもいいので考えてみたらどうでしょうか?

    今は若いし公務員へのチャレンジの疲れとかで無気力になってるかも知れませんが、少しずつ明るい将来を思い描いて見てくださいね。

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2021/03/15(月) 18:28:26 

    >>1
    25歳かぁー。戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい…。
    失敗した人生をやり直して幸せになりたい。

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/15(月) 18:32:47 

    >>373
    初めから高齢親持ちと結婚したら子育てどころじゃないしね
    バツついたり子ども出来てからじゃなくて良かったと思うよね

    +31

    -3

  • 435. 匿名 2021/03/15(月) 18:37:28 

    子供のころから周りになじめなくてレールを外れてる感じがしてたな。
    大人になってから発達障害が判明しても手遅れなんですよと言いたくなる。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/15(月) 18:39:51 

    29歳の時に元彼に私名義の通帳を渡した事で逮捕されて人生転落しました‪w‪w‪w‪w‪w

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/15(月) 18:40:24 

    ダメだ、人生のカレーから外れてに見えた。
    生理前で何もかもダメ。旅に出たい。
    誰かが作ってくれたカレーが食べたい!!!

    +2

    -3

  • 438. 匿名 2021/03/15(月) 18:42:13 

    >>437
    🍛

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/15(月) 18:42:29 

    >>10
    頑張れー!
    私も最近働き出した!
    バイトだけどそこからで良いよ!

    +80

    -1

  • 440. 匿名 2021/03/15(月) 18:42:43 

    私なんてすごく恵まれた環境にいてレールの上を順調に進む人生を選べる立場だったのに、馬鹿すぎて
    自分からレールを外れたよ………

    両親に申し訳ない。
    若い頃の自分をぶっ飛ばしたい。
    30代に突入したけど未だ安定した毎日を送れずに崖っぷちを歩いてる。

    +12

    -1

  • 441. 匿名 2021/03/15(月) 18:44:32 

    >>377
    何の学校に通ったんですか??
    差し支えなければ^ ^

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2021/03/15(月) 18:46:44 

    >>1
    レールなんてあるようでない!
    それに早く気がつくと自分で人生楽しくできるよ!

    意図しない踏み外しは、案外ゼロから立て直すチャンスの可能性大

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/15(月) 18:48:08 

    外れてなんかないよ。外れるってのは殺人犯とか人間として終わってる奴のことを言うのよ。
    レールは最初から1本じゃなくて分岐点でガッチャンって切り替わっただけ。
    運で変わることもあるけど、自分次第でまた切り替えられるよ、そのレール。

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/15(月) 18:49:37 

    予備校半年でやめて、2年くらいガチニート引きこもりして、一年半ひきこもりながら宅浪して、22で薬学部入って、いまは働いてる。
    学校や仕事で色んな人と出会えて、時間はかかったけどひきこもりだった頃には考えられないくらい明るく社交的になったと思う。
    まだまだ変われると思うから、諦めないで頑張って。

    +8

    -2

  • 445. 匿名 2021/03/15(月) 18:51:11 

    >>1
    大学は卒業したの?
    私は就活失敗して、誰も知らないような中小正社員から頑張って中堅に転職したよ。
    プライドが邪魔してニートになりかけたけど頑張ったよ。

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2021/03/15(月) 18:53:34 

    コロナ禍で、いつレールから外れるか解らない人生だと思っている。

    +6

    -1

  • 447. 匿名 2021/03/15(月) 18:56:30 

    パニック障害から退職
    苦手な場所を避けてる内に本当にダメになってしまった
    通勤の手段も無くなって

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/15(月) 18:56:59 

    弟が中学卒業後7年間引きこもりです
    私は家を出たけれど
    彼氏には今のところこのこと話せず。

    結婚したがってるけど
    毎度聞き流して照れてるのは
    弟の件があるから。

    ひとりっ子の方がマシだった。
    一時期ひとりっ子と嘘ついてたけど
    言う度にオーバーリアクションされるのも疲れた。
    けど、兄弟に引きこもりがいるほうが疲れる。

    マジで安楽死してくれ...

    +13

    -1

  • 449. 匿名 2021/03/15(月) 18:57:23 

    >>448
    続き。

    そのせいで人生狂いました。

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2021/03/15(月) 18:57:39 

    >>1
    25歳でしょ
    それはレールからはずれたとは言わないw
    経験という名の社会に対抗する力
    これからもドンドン積んだ方がいい
    私は結婚までスムーズにいったけど経験値が浅すぎてモラハラ性的DV不倫男に当たり(見抜けなかった…)これから本格的にレールからはずれますw

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2021/03/15(月) 18:57:54 

    >>1
    25歳ならレールから外れたんじゃなくて寄り道

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/15(月) 18:58:08 

    >>1
    全然大丈夫!!
    まだ25歳でしょ?周りと比べて自分を低評価してはダメ!!バイトする気持ちがあるだけ偉いよ!!
    出来ることからじめたらまだまだ間に合う!!
    お互い頑張ろう

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/15(月) 19:01:33 

    >>305
    むしろ、レールから外れた人間にこそハードル低いと思うんだけどなぁ
    普通に真っ直ぐ生きてきた平凡な人生だと、人の目につく記事とか動画とか作れないでしょ
    ニートなら、勉強したりトライする時間だって沢山ある訳だし

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2021/03/15(月) 19:02:48 

    レールから外れたと思うと目の前が真っ暗になって諦めてしまいそうになる。
    同級生や友達とか周りの目も気になるし。
    でも、もう落ちるとこまで落ちたらいい方に進むしかないなって逆に思えてきて、ニート同然の状態からフリーターに格上げした。

    最終的には正社員目指したいけど、こっからが大変だよね~。。、

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/15(月) 19:03:41 

    >>1
    公務員試験、年齢的にまだいけるじゃん。
    ニートでもどうにかなってるなら、バイトはほどほどにしてもう一回勉強してみれば?
    年齢制限で受験資格なくなる前の、今がチャンス!

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2021/03/15(月) 19:04:51 

    みんな自分の周りで自分みたいな人に会った事ありますか?
    私は学生の時から駄目駄目な人生を送っているのですが、今の職場で自分と似た人に初めて会いちょっと嬉しかったです
    でも似てると言っても全く同じという訳じゃないし、その人は仕事できるし対人スキル普通にあるから羨ましいと思ってしまうのですが…

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/15(月) 19:05:24 

    自分なんてダメとか思うのが一番ダメ。どうしようもないなと思っても、好きになれなくても、自分で自分の面倒みてあげましょう。

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/15(月) 19:05:24 

    >>309
    横が続きすぎて笑った

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/15(月) 19:06:05 

    >>237
    正社員ですか?

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/15(月) 19:07:56 

    >>410
    私もそうだったけど、割り切って趣味に没頭してるよ笑
    趣味に関連した副業始める予定!

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2021/03/15(月) 19:08:14 

    早稲田卒業して、メガハンに入社したものの、パワハラで鬱
    退職して、運良く結婚して出産したけど、子どもが自閉症スペクトラム。もう生きる気力がない。

    +29

    -4

  • 462. 匿名 2021/03/15(月) 19:08:17 

    >>1
    ヤバいと思っているならまだ大丈夫。レールから外れてませんよ。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/15(月) 19:09:08 

    親選びの時点ですでに外れたっぽい

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/03/15(月) 19:09:43 

    >>1
    女性のレールは極端に言うと2つある
    キャリアを取って独身を選ぶか、家に入って結婚して子育てするか
    女性の弱点とされる部分をこういうときこそ逆手に取らないと

    +15

    -1

  • 465. 匿名 2021/03/15(月) 19:11:55 

    >>404
    お互い様って言葉を助けられる方が言うみたいなもんだよね。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/03/15(月) 19:12:13 

    >>436
    どういうこと?
    詳しく!気になる!

    +0

    -3

  • 467. 匿名 2021/03/15(月) 19:12:24 

    >>1
    全然大丈夫やで。
    私も大学休学して24歳で大学卒業そのままずっとバイト→半年ニート→25歳から2年ほどフルタイムパートで働く→27歳で正社員の仕事に就く→29歳で結婚

    もっと早く動けば良かったなとか思うわ。
    ニートしてた時は死のう死のうと思ってた。今思えばそんなことないのにね!
    25歳なんかマジで全然大丈夫やでww

    +23

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/15(月) 19:13:12 

    >>113
    キッついな
    でも劣等遺伝子って気づけた時点で十分「勝ち」。
    遺伝子を残さない生き方をするっていう道が見えたんだから。
    考えなしにガキ産む貧乏やブサイクより立派

    +20

    -2

  • 469. 匿名 2021/03/15(月) 19:13:40 

    一流大学でたけど、訳ありフリーター

    30半ばから軌道に乗って、全て取り戻したかな。
    なんで独身だったのか不思議がられる。
    イケメンまではいかないけど。

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2021/03/15(月) 19:14:07 

    >>189
    まあ下のほうがやりがい生まれるけどね
    上はこのままで良いのか不安な気持ちになる

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/15(月) 19:14:13 

    >>410ここまで来たらもう給料泥棒になってしまえ!笑
    給料のためなら意地でも辞めないって感じで

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2021/03/15(月) 19:17:37 

    29歳
    引越し3回
    転職10回。
    生きてます。
    生きてりゃいいのさ。

    +21

    -1

  • 473. 匿名 2021/03/15(月) 19:19:34 

    仕事も友達も彼氏も続かず転職と引きこもりを繰り返してる。
    年金は収入が少ないからもうずっと全額免除にしてしまって老後もらえる年金なんてわずかしかない。

    元々他人と関わるのがストレスになるから、SNSも見るだけで完全に今の社会から取り残されてるよ。。

    +9

    -1

  • 474. 匿名 2021/03/15(月) 19:19:42 

    サボり癖ついて大学卒業するのに7年半かかったし、それから1年無職だったよ!
    今は会社員してるけど、レールなんて踏み外してナンボって正当化してる

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2021/03/15(月) 19:20:18 

    >>111
    >>133
    なんかどうしても思い出しては嫌な思いする
    どうしたらいいのかな
    自分の知人はなんか打算的だったりずるい人達が世界的な賞取ったりテレビに出てる
    不公平だし理不尽で嫌だな

    +22

    -2

  • 476. 匿名 2021/03/15(月) 19:22:20 

    >>408
    医療系です

    +67

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/15(月) 19:23:44 

    >>464
    キャリア 結婚 子育て 全部欲しいよね

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2021/03/15(月) 19:23:55 

    いろいろあって40代半ばで非正規を転々としてて「このままではジリ貧だ」と一念発起して資格を取るため専門学校へ
    勉強なんとか食らいついて、期末のテストや課題の山に取りかかっていた最中、ガンが発覚…
    手術して治療は一段落したけど、テストや課題をこなせず進級は無理
    留年や休学すると奨学金が止まりハロワから出てる給付金も取り消しになるので、経済的に勉強続けるのは難しくなりました
    人生最後のチャレンジに思わぬ形でつまずいてしまって途方に暮れてます
    ガンがもっと酷かったらそれどころじゃなかったけどね
    それぞれ辛い状況はあると思うけど、どうせいつか立て直す必要があるなら、なるべく若いうちに動いたほうがいいよ

    +28

    -1

  • 479. 匿名 2021/03/15(月) 19:25:29 

    もうどっから外れたかわからないアラフォー!
    でもアラフォーまで生きたよ私!

    +21

    -0

  • 480. 匿名 2021/03/15(月) 19:27:41 

    大学卒業後、2年働いたけど、何か違うなーと思って、フリーターになって放浪。収入少なくて年金も払えなかった。

    その後、教員採用試験受けて、教員になりました。

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2021/03/15(月) 19:28:12 

    女の子だからがんばらなくていいんじゃないかって思う。

    +0

    -8

  • 482. 匿名 2021/03/15(月) 19:28:44 

    >>18
    おまえごときがなんぼ払って言うとんねん。笑わせんな

    +43

    -0

  • 483. 匿名 2021/03/15(月) 19:30:55 

    >>260
    わざわざ幸せアピールなんてしないでしょw
    まして不幸そうな人の前で。
    愚痴を真に受けちゃって可哀相。

    +6

    -4

  • 484. 匿名 2021/03/15(月) 19:32:01 

    新卒から転職しまくって人生詰んだと思いたくなくて
    20代前半迷走しまくってました笑
    だけど働く意志と実行した実績ができたら、その後はなんとか一人前っぽくなりますよ!
    その後、社会人7年目で結婚もできたしレールに戻れたのかなと
    実は最近考えていました。

    +3

    -3

  • 485. 匿名 2021/03/15(月) 19:34:13 

    >>22

    変な助言かもしれませんが……
    マスクをしてできる仕事を探してみてはどうでしょう?
    私も精神的にかなり弱い部分があって、毎日しんどいなりに仕事行けているのはマスクのおかげなんですよね……

    +42

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/15(月) 19:36:22 

    >>355
    あんたも受けたらええやん。羨ましいか?

    +17

    -2

  • 487. 匿名 2021/03/15(月) 19:38:39 

    先週誕生日の35歳だけど男向けのエロ漫画(商業でも同人でも)で老後の貯金することにしたわ
    37までにこれだけで税金抜いて1000万貯めるのが目標
    結婚も出産もしてないけど、どんな種類でも絵を描くってのを習慣レベルで続けてて良かった

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2021/03/15(月) 19:39:37 

    >>1
    23だけど今から大学目指したら結婚できなくなるかもって思ったりする
    完全に人生の計画狂った
    詰んだな

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/15(月) 19:42:17 

    男に暴力振るわれて、会社ではフッたおっさんに粘着されても誰も助けてくれず仕事もやめて、病気になり
    ついにぶっ壊れて入院した。それ以来眠剤飲まないと眠れない、少しのストレスで蕁麻疹など
    仕事大好き人間だったのに人が無理になって働けてない。
    あと他のことで手術何度もしてる。
    生活保護進められた。死のうかなー

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2021/03/15(月) 19:44:01 

    >>1
    何の後ろ盾もなく無闇に就活するよりは就職サポートを積極的に受けたほうが良いと思います。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/15(月) 19:45:42 

    親や旦那に守られてる他人にごちゃごちゃ言われたくないから言わないけど、頑張ってもどうにもならないこともあるのかも。

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2021/03/15(月) 19:47:28 

    >>8
    最低。若い女の子の貴重な20代を無駄に過ごさせるとは。
    20代が終わると就職も恋も結婚も不利になること知ってるなら陰湿ですね。

    +38

    -19

  • 493. 匿名 2021/03/15(月) 19:48:47 

    一流大学卒業するも、就職氷河期で就活全滅。派遣社員になるも、仕事出来ず、社会不適合で、派遣切りの連続。新聞配達、ふりかけ工場、ジャム工場、缶工場、などなど20社余り渡り歩いてもクビになり続ける人生。こりゃ仕事はダメだと逃げるように近くの国立大学大学院に入学すると、頭脳だけは良かったのか、教授や院生から称賛を浴びる毎日。すると自己を肯定することができ、頭の中の歯車がガチャリと合ったらしい。考えたことも無かった接客販売の仕事すると、苦も無く次から次へと売りまくるようになり、正社員でなく派遣社員を渡り歩きながら、高価なものでも、安価なものでも、日本語、英語、中国語を駆使しながら、どんなものでも圧倒的に売りまくっています。人生、どこでどうなるか分かりません。

    +27

    -1

  • 494. 匿名 2021/03/15(月) 19:49:24 

    地方では有名な私立大学に入学 
    ↑ここまではよかった

    中退就職 妊娠出産 
    離婚からのうつ
    主はまだ25なので
    なんとかなるよとか簡単にはいえないけど
    生きていればそれでいいとおもうよ!
    特に去年からコロナでなんだかやりずらい。
    今年は立ってたら勝ちです!!

    と、自分にいいきかせる34です

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2021/03/15(月) 19:49:50 

    >>14
    わたしも大学卒業、大企業に就職、エリートと結婚、出産、と順調にきた分、息子が自閉症だった。

    泥水のむってこのことだと思いながら歩き続けてる。
    もうレールから外れたので、自分らしく息子らしいやり方で楽しむよ。

    +238

    -16

  • 496. 匿名 2021/03/15(月) 19:54:01 

    >>17
    私も33歳の頃同じ病気を発症しました。
    当初「こんな病気になって人生終わった」って思ったけど、波はありながらも薬でなんとか寛解してる感じです。
    生活リズムが大切みたいで、夜勤ありきの職場でしたが昼間だけに変えてもらいました。
    夜はゆっくり寝ること、太陽の光を浴びることを心がけてます。
    完治を目指すと言うよりは病気とお付き合いしていくと気軽に考えてます。

    +68

    -0

  • 497. 匿名 2021/03/15(月) 19:55:29 

    大学中退してからキツイ肉体労働しかない
    一生続ける自信ないから得意分野の資格とofficeの資格取ってデスクワーク寄りにシフトしたいんだけど上手くいくかな~

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/15(月) 19:56:05 

    >>355
    権利。社会にそういうシステムがあるのだからどうこう言う筋あいはないよ。

    +25

    -1

  • 499. 匿名 2021/03/15(月) 19:56:32 

    大学中退して、バイト転々として、今はフルタイムの派遣してます。派遣先で社員の誘いあったけど、正直責任感がないので急に放り出してしまいそうで躊躇してます
    そろそろ腹を括らなきゃいけないのはわかってるんですけどね……

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2021/03/15(月) 19:58:47 

    何が起こるか分からないし、もういいやん。
    とりあえず、私は明日カレー食べる。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード