- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/15(月) 00:20:41
わざわざデパートに買いに行ったのに、彼氏からも父からも兄弟からもお返しがありませんでした…。
正直ショックです。
同じような人、いませんか…?+906
-12
-
2. 匿名 2021/03/15(月) 00:21:36
ホワイトデーだってこと忘れてた!
バレンタインデーもあげてないけど。+295
-14
-
3. 匿名 2021/03/15(月) 00:21:51
夫からはまだなので帰りを全力待機しています+144
-10
-
4. 匿名 2021/03/15(月) 00:21:56
+117
-11
-
5. 匿名 2021/03/15(月) 00:22:06
はい、私もです
LINEも未読のままです
はぁ…+278
-3
-
6. 匿名 2021/03/15(月) 00:22:24
>>1
私も旦那から何もなかったよ
なんなら旦那のホワイトデーのお返し、私が準備した+510
-12
-
7. 匿名 2021/03/15(月) 00:22:39
旦那と二人の息子にチョコレートケーキを買ったのに今日は何もなし。
毎年のこと+328
-8
-
8. 匿名 2021/03/15(月) 00:24:03
甘いもの嫌いな旦那に奮発してステーキ買ったのにお返し何もなかったよー+195
-2
-
9. 匿名 2021/03/15(月) 00:24:14
逆に来月の誕生日プレゼントをもう買わされたわ💢+187
-2
-
10. 匿名 2021/03/15(月) 00:24:26
>>1
この時間にトピ立ったのって、日付変わるぎりぎりまで淡い期待持って待ち続けてたのかな😢+361
-3
-
11. 匿名 2021/03/15(月) 00:24:32
お返しくれない男性陣を庇うわけじゃないけど、バレンタインに比べてホワイトデーは陰が薄すぎる。忘れがち。+404
-33
-
12. 匿名 2021/03/15(月) 00:25:44
お返ししない人の方が多いと思ってた
+65
-47
-
13. 匿名 2021/03/15(月) 00:27:11
息子が夜にナッツの袋もってきてくれた。「今日ホワイトデーだから」って。
それは私が買ったやつなんだけど。+550
-7
-
14. 匿名 2021/03/15(月) 00:27:17
お返し無くてがっかりした
もう来年からはあげない
こちらばかりアホらしい
もらえるのが当たり前とでも?+503
-6
-
15. 匿名 2021/03/15(月) 00:28:10
0時過ぎてちょっとした頃にトピ立つなんて運営さんやるね!
毎年家族から何もない、バレンタインデーはただチョコを配給する日になってる+188
-0
-
16. 匿名 2021/03/15(月) 00:28:17
あげてないけどなぜか期待してた+85
-21
-
17. 匿名 2021/03/15(月) 00:28:46
旦那からなかったよ!
バレンタインあげたのに、あれ自分が食べたくて作ったんでしょ?だって
しかもそんなホワイトデーについて言われると面倒とも言われたよ
来年からは何もあげない+479
-3
-
18. 匿名 2021/03/15(月) 00:29:16
なんでさ、みんなホワイトデーのお返しは妻が買いに行くの?
あれだけ男女平等だ、家事育児は男も同じだ言っといて。
妻にくれたチョコじゃないわけじゃん?
自分で買いに行かせろよーと思う。
+357
-7
-
19. 匿名 2021/03/15(月) 00:29:30
旦那からなかったよー
もう来年からはあげないよ
バレンタインは自分のためにチョコ買う日にする+265
-2
-
20. 匿名 2021/03/15(月) 00:29:35
>>1
主です…!
彼氏の家にお家デートしたんですが
何もなくて、むなしくて、寝れないところでした…+442
-5
-
21. 匿名 2021/03/15(月) 00:29:38
さすがに彼氏だから昼に会って貰った。休日で良かった。+10
-31
-
22. 匿名 2021/03/15(月) 00:29:43
あ、ほんとじゃん
息子ーーー!!+46
-4
-
23. 匿名 2021/03/15(月) 00:30:09
クッキーでもいいんだけど。。
と伝えてもお返しなくて冷めてしまった経験ある
クッキー「でも」と付けるとクッキーが可哀想か。+244
-1
-
24. 匿名 2021/03/15(月) 00:30:59
同棲中に彼氏の大好きなパフェ作って喜んでくれたけど、そのあと喧嘩したまま元の遠距離に戻っちゃったので何もなかった
ホワイトデーってことも忘れてたみたいだし
まぁいいけど
父には、今年あげられなかったのにお菓子もらった
しかもお誕生日だったのに…色々有難い
親孝行しないとなって思った+232
-4
-
25. 匿名 2021/03/15(月) 00:31:27
毎年無いのがデフォだからバレンタインもやってないw
+29
-0
-
26. 匿名 2021/03/15(月) 00:32:22
私も旦那から何もなかった…
でも休日出勤して帰りに食材買ってきてくれたから、ヨシとするか〜+26
-5
-
27. 匿名 2021/03/15(月) 00:32:27
>>20
それは悔しいね
それで一緒にいるくらいなら逆に仕事とか都合で会えなかった方がよかったって思っちゃうかも+272
-1
-
28. 匿名 2021/03/15(月) 00:33:20
>>20
忘れてるんじゃない?+100
-3
-
29. 匿名 2021/03/15(月) 00:33:52
>>6
同じく。今日仕事だったので私の母と娘になんか買っといて、と。。。え?私は?!笑+170
-2
-
30. 匿名 2021/03/15(月) 00:33:52
旦那からなかったよー!何年連続かな?
一応LINEで傷ついたって伝えて謝ってもらったけど、明日の仕事帰りに何も買って来なかったら、もう呆れるね。+129
-12
-
31. 匿名 2021/03/15(月) 00:33:52
私塩もらった事あります。成仏して下さいっていみかな?塩はトリュフ塩でした。+186
-9
-
32. 匿名 2021/03/15(月) 00:34:19
>>2
バレンタインあげてない人がホワイトデーのトピにわりと書き込んでるの結構見かけるな
あげてないけど欲しいとか+26
-1
-
33. 匿名 2021/03/15(月) 00:34:21
父からは毎年ない笑
お礼のメールも来てない+11
-5
-
34. 匿名 2021/03/15(月) 00:34:28
私も何もなかった~
バレンタインは当たり前のように貰えると思ってて腹立つ😒💢💢
お返しも貰えないのになんであげなきゃなんないの。
毎年チョコレートとプレゼントまであげてるのに。
ホワイトデーのお返しに買ったからね、って自分の欲しいもの買ってやろ。+138
-8
-
35. 匿名 2021/03/15(月) 00:34:30
結婚前からお返しなんてされたこと無いけど気にしてなかった
けどある年すっかりバレンタイン忘れてたらTwitterで文句言ってたのは怒ったわ+142
-0
-
36. 匿名 2021/03/15(月) 00:34:39
ホワイトデーにバレンタインデーに何もしなかったことを思い出したwww+97
-2
-
37. 匿名 2021/03/15(月) 00:34:40
>>1 >>20
主さん
男はそこまでホワイトデーの意識がないんだよ
ただ、ホワイトデーに何もなかった。って彼氏と旦那とじゃ大きく違うよね・・・
自分は既婚だけど、年間行事のひとつでしかないからさ
よしよし
忘れてただけだよ
+44
-41
-
38. 匿名 2021/03/15(月) 00:34:41
>>1
大丈夫だよ!きっと遅れてごめんねってお返しが来るよ!うちの主人もホワイトデー忘れていて、たまらず今日ってホワイトデーだねぇ!って言ったら、慌てて外に飛び出していったよ。閉店ギリギリのケーキ屋さんには、たくさん男の人が店内にいたらしくて
多分みんな忘れてて慌てて買いに来たんだろうなって言ってたよ!来週中にはもらえるよきっと!+197
-4
-
39. 匿名 2021/03/15(月) 00:34:42
私も旦那から貰えなかった…
サプライズで用意してくれてることを期待して晩ご飯を食べる量もセーブして、お風呂後のアイスも我慢したのに…食べれば良かった。+214
-4
-
40. 匿名 2021/03/15(月) 00:34:45
>>11
にしてもさ、自分はもらっといて何も返さないってのはどうよ+260
-3
-
41. 匿名 2021/03/15(月) 00:35:08
逆に渡してないのに貰っちゃった+9
-2
-
42. 匿名 2021/03/15(月) 00:35:11
>>13
まだ小さいお子さんなのかな?
かわいいねえ+176
-0
-
43. 匿名 2021/03/15(月) 00:35:20
>>31
たぶん何も考えずに料理が美味しくなりそうだからってだけだと思う+67
-0
-
44. 匿名 2021/03/15(月) 00:35:44
>>1
あげるのやめなよ
私は旦那の代わりにお返し買ったんだけど
旦那は見栄張りだから
恥かいたって言われたからむかついた
義理チョコバレンタインなんてなくなれ+220
-1
-
45. 匿名 2021/03/15(月) 00:35:54
>>14
うん、こういう小さいことでイライラするくらいなら最初からあげなければよかったと後悔しています
来年からはあげない!それで解決!+218
-0
-
46. 匿名 2021/03/15(月) 00:36:20
>>18
でも、コソコソされるほうが嫌かな。+43
-6
-
47. 匿名 2021/03/15(月) 00:36:42
>>31
変なお菓子よりいいと思う+26
-1
-
48. 匿名 2021/03/15(月) 00:37:20
>>18
大多数の男性はプレゼントのチョイスがイマイチだから、奥さんが買ってきてくれた人の方がいいものくれるんですよね…+156
-2
-
49. 匿名 2021/03/15(月) 00:37:49
はぁ。。
まさに日付変わるまでLINE待ってた
付き合って3年目。始めててなにもなかった
バレンタインあげれたけど、
コロナで無理に会えないからお返しは期待してなくて。
ただただ覚えてて欲しかった。。
一言でもいい!
大切にされてると感じたかったよ
悲しい気持ち彼に言うべきなんだろうか。。
見返り求めてるって思われそうで、重いかな+174
-6
-
50. 匿名 2021/03/15(月) 00:37:58
自分からはデパ地下の高級チョコレートをリクエストしてきたくせに、夫からはお返しがなく、今さっき「ごめん、忙しくて買えなかったから、セブンで好きなもの買ってあげるね」と言われました。セブンで一番高いの何がありますかね?+119
-2
-
51. 匿名 2021/03/15(月) 00:38:36
>>18
嫉妬もありそう。
よその女に高価なやつ買ってたりしたら+63
-1
-
52. 匿名 2021/03/15(月) 00:39:26
>>1
寂しいね、家族くらい買って欲しいけど。まぁあんまり家族ならありがとうですませる人もいるのかも
彼氏にはチョコレートだけあげたとかなら、高級品でもないし別にもらっとくだけもらったかって感覚なんだと思うよ。もしジャンポールエヴァンとかのブランドのチョコだとしても高級チョコの価値なんて男にはわからないしね。+57
-1
-
53. 匿名 2021/03/15(月) 00:39:39
>>14
イライラするくらいならお返し催促すればいいのに+20
-13
-
54. 匿名 2021/03/15(月) 00:40:28
今日家族でココスで夕ご飯食べたんだけど、帰り道でホワイトデーだって気づいた。
月1で夫のお小遣いで外食してるんだけど、今日は夫が出してくれたからそれがホワイトデーね!って後付けされたよ笑
関係ないけど、エヴァのロンギヌスの槍が欲しくて珍しく夫から外食誘ってくれたのに売り切れでしょんぼりしてた。+28
-5
-
55. 匿名 2021/03/15(月) 00:41:08
+162
-0
-
56. 匿名 2021/03/15(月) 00:41:37
>>50
全部買ってきてと頼もう+57
-0
-
57. 匿名 2021/03/15(月) 00:41:39
今年もホワイトデー何もなし。
お菓子業界の策略とはいえ、もらっても返さない人が多いから、わざわざホワイトデーって日まで作ってんのに、それでも頑なに返さないとか何なんだろうと思うわ。
↑
付き合ってる。チョコレートやスイーツ好き(しかも高級志向で無駄に詳しい)バレンタインは毎年楽しみにしてるとの事。+13
-10
-
58. 匿名 2021/03/15(月) 00:43:18
>>13
かわいいじゃん+103
-0
-
59. 匿名 2021/03/15(月) 00:43:23
>>55
まぁそりゃお返しが欲しくてあげてない(クリスマスやハロウィンみたいなもん)し、何も無いのは残念には思うけど、首しめて殺すまでの事でもない。+92
-3
-
60. 匿名 2021/03/15(月) 00:43:25
>>57
なんか…書き方独特だね。わかりづらいよ。+30
-2
-
61. 匿名 2021/03/15(月) 00:45:23
>>18
それだけ浮気心ないですよ~ってアピールかなと思ってる+37
-1
-
62. 匿名 2021/03/15(月) 00:45:24
>>50
Amazonギフトカードか、iTuneカード+129
-0
-
63. 匿名 2021/03/15(月) 00:49:27
>>43
彼とかじゃなくて片思いです。いただけただけでいいのですが、お塩もらったのはじめてだったので。+17
-2
-
64. 匿名 2021/03/15(月) 00:49:29
>>20
今日お家デートだったんだ
何したの?
セックスはしたけどホワイトデーのお返しはもらえなかった感じ?+9
-85
-
65. 匿名 2021/03/15(月) 00:50:33
>>20
それ忘れてるだけじゃん、
拗ねて買ってよって伝えてもいないの⁇
言わないと伝わらないよ!
会えてもない私からのアドバイスですw+129
-7
-
66. 匿名 2021/03/15(月) 00:50:37
欲しかったな…
LINEは普通にしてたけど
ホワイトデーについてはなんも無しな上
話にさえも出てこなかった
(°∀° )アハハッ
お返し目当てであげたわけじゃないけど
でも、あげるんじゃなかったって思う…+118
-0
-
67. 匿名 2021/03/15(月) 00:50:50
何もなかったです。去年ももらえませんでしたけど、今年はリクエストを聞かれたので期待してた分忘れられててショック。そういう人なんだなって割り切ろうとしたけど、言い訳してる彼に対してちょっと攻めてしまい険悪になってしまいました。明日仲直りできるよう頑張ります+48
-5
-
68. 匿名 2021/03/15(月) 00:51:00
バレンタインに義母が私と旦那に、とチョコくれたけど忘れてた。+3
-7
-
69. 匿名 2021/03/15(月) 00:51:01
>>47
ちょっとしたお菓子とセットでお塩でした。なんでお塩?って思ってしまいました。+5
-0
-
70. 匿名 2021/03/15(月) 00:51:01
お返しなかったら、次からどんな人でもあげない…
めっちゃこころせまいから
いつもそうしてた…+152
-1
-
71. 匿名 2021/03/15(月) 00:51:06
>>3
なんか可愛い〜!貰えるといいですね。+12
-0
-
72. 匿名 2021/03/15(月) 00:51:29
「悩んだ挙句何がいいかわからなかった…適当になるのも嫌だし良さそうなもの見つけたら買うから待って」と言われた。iPadでホワイトデー お返しって調べてるの見えてたから本当に悩んでたんだと思うと面白い。適当でいいのに¯ࡇ¯+28
-2
-
73. 匿名 2021/03/15(月) 00:51:32
昔付き合ってないけど何回かデートしてた男にあげてホワイトデー何もなかったことある。その後も会うの誘われたりしてたけどもらいっぱなしを気にしないタイプは私とは合わないなーと思って疎遠にした。+136
-1
-
74. 匿名 2021/03/15(月) 00:51:47
>>31
笑ったw
しかもトリュフ塩ってセンスある素敵な気がする。+121
-0
-
75. 匿名 2021/03/15(月) 00:52:10
>>66
あげなくていいよ+5
-0
-
76. 匿名 2021/03/15(月) 00:52:44
>>18
くれた分のお返しこれぐらいかなぁ??が旦那では難しいから
あと食べたのが私だから。+61
-2
-
77. 匿名 2021/03/15(月) 00:52:57
>>18
食べるのは結局奥さんだからじゃないの?
あげるほうもご家族でどうぞって感じだもん+73
-4
-
78. 匿名 2021/03/15(月) 00:53:20
>>1
来年からはあげなくてもいいかもね
それで催促されたらホワイトデーもなかったし…って言えばいい+96
-1
-
79. 匿名 2021/03/15(月) 00:53:22
私なんて、クリスマス誕生日ホワイトデー全てないよ+23
-0
-
80. 匿名 2021/03/15(月) 00:53:42
ホワイトデー前にフラれましたw+22
-0
-
81. 匿名 2021/03/15(月) 00:53:48
いま、
出産祝いのお返しないこと思い出した
あのひと、常識なかったのかな、ショック+10
-4
-
82. 匿名 2021/03/15(月) 00:54:28
>>20
イベントに無頓着なのかな?
うちの旦那も昔から疎いので、年頃的にも周りがキャッキャしてる時代は、モヤモヤすることがよくありました。
こちらは色々考えたのにと、辛いですよね。
なので、こちらからほのめかしていくようにしたら、せめてものコンビニスイーツを買って帰ってきてくれるようになりました。
付き合いたてだと言いにくいかな(^^;+52
-1
-
83. 匿名 2021/03/15(月) 00:54:32
彼氏、22:00過ぎても音沙汰無しだったので「ホワイトデーだからいっぱい好きって言って!」ってLINEしたら「お返し何がいい?」だって。完全に忘れてたやろーーーっ!+100
-5
-
84. 匿名 2021/03/15(月) 00:55:08
>>55
やるね!😂+38
-4
-
85. 匿名 2021/03/15(月) 00:55:18
>>66
なんかバレンタインとホワイトデー男女逆にしたがいいと思う。
女性は貰ったらそのお返しする事覚えてる人多いけど男性はもらって食べたら忘れる人多いから男性からあげて女性が返すスタイルがいいわ。+183
-2
-
86. 匿名 2021/03/15(月) 00:57:09
>>85
そこまでするくらいなら両方なくていい。+28
-2
-
87. 匿名 2021/03/15(月) 00:58:04
私もなかったですよー。
普段出不精なのに珍しく出かけたから期待したけど自分の用事だけ済ませただけみたい…
勝手に期待して楽しみにしてた私がバカみたいだわ(ノ_<)+75
-2
-
88. 匿名 2021/03/15(月) 00:59:19
会社関係は明日に希望をもとう!
この土日で買ってるさ!+6
-0
-
89. 匿名 2021/03/15(月) 00:59:51
>>87
旦那?
+3
-0
-
90. 匿名 2021/03/15(月) 01:01:31
主です!
みなさんのコメントひとつひとつ読ませていただいてます…!
励ましのコメント、共感のコメント、アドバイス、とてもありがたいです…。+47
-0
-
91. 匿名 2021/03/15(月) 01:05:35
>>14
お返しは必ず貰えると思ってるのね+6
-22
-
92. 匿名 2021/03/15(月) 01:06:08
>>74
トリュフ塩美味しかったけど、ホワイトデーにお塩ってどうなの?ってw+15
-1
-
93. 匿名 2021/03/15(月) 01:06:31
私が日曜出勤で休み合わないし当日は無理やろうなって思ってたけLINEとか連絡すらなくて泣きそうだわ+18
-1
-
94. 匿名 2021/03/15(月) 01:06:34
>>64
何か…質問が最低…。+107
-2
-
95. 匿名 2021/03/15(月) 01:07:04
>>59
旦那は生きてるよ。自分で警察に通報してるし。+31
-0
-
96. 匿名 2021/03/15(月) 01:07:12
>>50
近所のセブンにairpodsあるって張り紙してあった
2万以上してた+115
-0
-
97. 匿名 2021/03/15(月) 01:08:42
>>20
男の人って、無頓着とか…、
あと、わかってても割と照れ屋で表現が苦手な人も多いと思う。
忘れてないけどわざわざカタチで表現しなくても解ってくれてると思ってるとか…。+7
-15
-
98. 匿名 2021/03/15(月) 01:10:23
>>89
旦那です!
このトピのみなさんがお返しもらえますように!+11
-3
-
99. 匿名 2021/03/15(月) 01:11:03
旦那になにも無さそうだったから
ホワイトデーはハーゲンダッツでいいよ?って
言って買いに行かせたよ!w+14
-1
-
100. 匿名 2021/03/15(月) 01:12:02
>>1
義父からはお礼のスタンプがライン出来た...+11
-3
-
101. 匿名 2021/03/15(月) 01:16:50
>>64
何か気持ち悪い。+68
-1
-
102. 匿名 2021/03/15(月) 01:17:11
当たり前の様に無しでした+8
-0
-
103. 匿名 2021/03/15(月) 01:23:45
好きな人にバレンタインあげてお返しなかったら
脈なしだよね?+66
-1
-
104. 匿名 2021/03/15(月) 01:24:47
>>49
まだお若いのかな?
ショックだったよね。
バレンタイン嬉しかったよありがとう。
今日は会えなかったけど、次会う時
お返し渡します
みたいなラインでもあればよかったのにね。
恋人時代のイベントって特別だよね(TдT)+98
-3
-
105. 匿名 2021/03/15(月) 01:24:51
会社の7人にあげた。
3人返ってきた。+10
-5
-
106. 匿名 2021/03/15(月) 01:26:38
夫は職場の人に明日渡すって言ってた。本来なら前日(金曜日)の方がいいんだろうけど、金曜日まで仕事の事情でそういう系の私物を持って行くことがNGだったので、月曜日にするんだって。
なので、今日貰える人がいるかもです。+8
-0
-
107. 匿名 2021/03/15(月) 01:29:47
お返しなかった
旦那にあげた時もお返したのしみにしてるね
三月に入って、今月ホワイトデー楽しみ
ホワイトデーの三日前、用意してないなら現金でいいからね
何もない+76
-1
-
108. 匿名 2021/03/15(月) 01:29:49
>>18
夫のじゃないけど、
父がもらってきたチョコ全部私が食べてたから、私がホワイトデー調達してました。
+31
-1
-
109. 匿名 2021/03/15(月) 01:32:23
>>55
くれなかったから旦那にこの画像見せてやりましたよ+71
-0
-
110. 匿名 2021/03/15(月) 01:35:32
>>6
一緒だよ。
職場の人のお返し、わたしがデパート行って買ってきたのに。
なんか、むなしいや。
+76
-2
-
111. 匿名 2021/03/15(月) 01:35:46
お返し期待してるね♥️って言いたくないことわざわざ明るく言ったのに…モチベ下がるわー+10
-5
-
112. 匿名 2021/03/15(月) 01:37:42
>>104
このたまにみる『まだお若いのかな?』て何か読んでてイヤな気持ちになる。
年齢関係ないと思うから。傷付いたりすることは人それぞれだし
経験しても何でも受け入れられるわけじゃない。+106
-31
-
113. 匿名 2021/03/15(月) 01:42:02
旦那からなんもなかった挙げ句、職場の女子社員のお返し、13日に買いに行かされたわ。+26
-1
-
114. 匿名 2021/03/15(月) 01:45:34
なかったけど特には気にしてない。
別にホワイトデーのお返しが欲しくてチョコレートあげた訳じゃないからね。+4
-9
-
115. 匿名 2021/03/15(月) 01:45:50
2/13に会えたけどなんにもなかったです😭
帰ってからホワイトデーちょっと待ってとLINEがきました、せめて会ってる時に言って欲しい+10
-1
-
116. 匿名 2021/03/15(月) 01:48:09
別にいらんから断った 太るし+1
-4
-
117. 匿名 2021/03/15(月) 01:49:27
お返しは一応あったんですけど、旦那から3倍返しじゃなくて1/3返しが来ました
値段じゃないよね!と思いながらもモヤモヤするわ!+44
-2
-
118. 匿名 2021/03/15(月) 01:49:54
地方住みだけど、昨日、ラブホどこも満室ばかりだった!珍しい。ホワイトデー兼ねてだから?+17
-0
-
119. 匿名 2021/03/15(月) 01:50:22
貰えなくてむしゃくしゃして
ダイエット中だけど自分で買って食べた。
もやもやするから旦那にホワイトデー欲しかった!
って伝えたら
月末の健康診断終わるまでダイエットするって言ってたから月末に用意してたんだけど言わなくてごめんね。って言われてなんでいいやつなんだと思って惚れ直しました。
ダイエット中なの忘れてました(涙)
ひっかかってたので頑張らなければ+0
-16
-
120. 匿名 2021/03/15(月) 01:59:47
うちも毎年お返し無し
数日前に催促したけどお金管理してるのは私だから何も出来ないって言われた
来年からあげたくないけどバレンタインは結婚記念日でもあるから迷う
まぁ誕生日もクリスマスも結婚記念日も結婚してからスルーされてるけどさ…+3
-4
-
121. 匿名 2021/03/15(月) 02:02:23
私自分から催促しちゃった
あれぇ!?今日ホワイトデーだよぉ!?とか言って
我ながらめっちゃうざい口調だったと思う+45
-0
-
122. 匿名 2021/03/15(月) 02:05:29
バレンタインあげてないのにホワイトデーくれる。
社員旅行だから私も行ってるのに社員旅行先で買ったお土産くれる人がいて
「チョコあげてないんですけど」「自分でお土産買いましたから」って言うと
「気持ちなんでね」「買うの楽しいから」って言う人いた。
見た限りバレンタイン、義理チョコ一つも貰ってなさそうだった。ホワイトデーのお返しにバレンタインあげちゃうと、またホワイトデーのお返しが続くの嫌だからバレンタインあげないを通したけど。
義理チョコの習慣要らないし作りたくないから。
職場で会社として禁止にして欲しい。
義理チョコも義理チョコお返しもお互い面倒なだけだと思う。+20
-2
-
123. 匿名 2021/03/15(月) 02:05:35
あげないとうるさいのに今年は何故かくれた。毎年ないのに。単なるきまぐれ?
義理妹にもあげてたし。ただ値段はあげた方のが高い。来年まであげるけどそれ以降は無し!+0
-6
-
124. 匿名 2021/03/15(月) 02:14:14
私、旦那からお返し有りも無しも別に気にしたことなかったかも。
結局、旦那のお金でチョコ買ってるんだし、と思って。+5
-10
-
125. 匿名 2021/03/15(月) 02:14:43
あげないし要らない
どうでもいい文化
ただただ面倒臭い+11
-3
-
126. 匿名 2021/03/15(月) 02:19:23
>>64
セックスがお返しなのかもねww+4
-33
-
127. 匿名 2021/03/15(月) 02:22:39
毎年たくさんの人がお返しなかったと嘆いてるけど男たちなんなの?忘れがちなの?
バレンタインになかったらなかったでなにも思わない無頓着なひとならまだわかるけど、
ホワイトデー渡さないのにバレンタインないと気にしたり文句いう系のひとは無理+107
-1
-
128. 匿名 2021/03/15(月) 02:24:41
>>18
みんな義母にはどうしてるの?+0
-0
-
129. 匿名 2021/03/15(月) 02:24:46
>>57
矢印以降がよくわからないし矢印をつけた意味もわからない+6
-1
-
130. 匿名 2021/03/15(月) 02:32:51
ホワイトデーだよって言ったけどスルーされた。+5
-0
-
131. 匿名 2021/03/15(月) 02:33:28
結婚して初めてのバレンタインだったから先月気合入れてチョコ渡した。
「今年のお返しは食べ物?ヒント出して~✨」と今朝聞いてみたら
「え~誕生日(明後日)と、まとめてでいいよね?日が近いんだから。まだ買ってないから次の週末に!」との返事。付き合ってた頃はちゃんとわけて考えてくれてたのに歴代の相手も含めても初めてこんなこと言われてショックw
結婚したらこんなものなのかな~
義父からは可愛いお花が送られてきて、実父からはステーキ。誕生日プレゼントはまた別。
どちらの両親も何十年と律儀にやりあってる家庭なのに
1番乙女心が分かってないのが夫~
そのお返し見ても「えー、親にもチョコ渡すんだね!」の一言で終了。
会社関係はバレンタイン文化廃止されてるので何もありません。+9
-9
-
132. 匿名 2021/03/15(月) 02:34:18
>>103
意思表示だと思う。
勘違いさせない為の優しさじゃないかな?とも思う。
逆に明らかな義理チョコだったらホワイトデーのお返しはあったと思う。
男友達に「ホワイトデーのお返しで勘違いさせちゃうとまずいよね?悪いよね?でも何も返さないのも何だよ!になるよね?」と相談された事ある。+27
-0
-
133. 匿名 2021/03/15(月) 02:47:01
>>18
旦那に言っても用意しないよ〜。+16
-3
-
134. 匿名 2021/03/15(月) 02:54:33
>>11
そんなの言い訳
初めてのホワイトデーじゃあるまいしチョコを貰ったバレンタインから1度も気付かない訳がない
気が付いても気付かない振りをしている
卑怯ものだから忘れた振りをする+117
-2
-
135. 匿名 2021/03/15(月) 03:00:19
>>119
咄嗟に機転がきいた事が言える旦那さん凄い
+20
-0
-
136. 匿名 2021/03/15(月) 03:02:17
物くれなかったっていうより、なんにも私のこと考えてなかったんだなって事実突きつけられてガッカリした。彼氏の好み考えて選んで喜んでくれるかなって考えてたの独りよがりだよって返事された気分。彼女に喜んでほしいとか考えてたら用意してるだろうし、忘れてもちゃんと謝ってくれるんだろうな+113
-0
-
137. 匿名 2021/03/15(月) 03:11:57
>>35
妻の悪口をSNSにあげてる時点で無理だわ。
+64
-0
-
138. 匿名 2021/03/15(月) 03:16:59
職場でホワイトデー楽しみにしておいてくださいねって散々言われて今日出勤したら無かったんだけどw
どゆこっちゃねんw+53
-0
-
139. 匿名 2021/03/15(月) 03:20:36
そういえばホワイトデーだったね。今年は日曜日だから忘れてた(笑)
先月、職場で気になってる人に気持ち悟られない程度にバレンタインチョコあげたの思い出した。
明後日会えるけど、お返し期待してないなー。
もし貰えたら舞い上がって気持ち伝えたくなりそう笑+25
-0
-
140. 匿名 2021/03/15(月) 03:30:28
あげてないのにそこそこ可愛い有名菓子もらった
どうしたらいいの?+0
-1
-
141. 匿名 2021/03/15(月) 03:33:44
>>64
おじさん、セクハラ楽しい?+49
-2
-
142. 匿名 2021/03/15(月) 03:51:20
>>140
私も全く同じ!とりあえずブランドのハンカチをメルカリで安く買った(新品)
面倒だよね!あげてないのに+2
-1
-
143. 匿名 2021/03/15(月) 03:51:36
>>44えぇー、奥さんに買わせに行かせといて恥かいたって酷すぎる。自分で買いに行けよ!
+119
-1
-
144. 匿名 2021/03/15(月) 03:52:00
お返しがなかったら、「じゃあ今度一緒に買いに行こう、好きな物選んでいいよ」的なフォローの一言が欲しいよね。
優しさや思いやりが欠如してる男なんてこちらからお断り!+24
-0
-
145. 匿名 2021/03/15(月) 04:02:21
バレンタイン夫にあげてないけどこの時期ホワイトデーの素敵なお返しがそこかしこにあり、つい、あげてないけどひょっとして何かくれないかなーと期待したが当然何もなかったw+2
-3
-
146. 匿名 2021/03/15(月) 04:24:46
中学生の息子からなし
小学生の息子は100円で花屋で小さいドライフラワー買ってくれた
中学の息子も一緒にいたのに突っ立ってるだけ
下の子が買った後に2人からでいいんじゃないとか選んでも払ってもないくせに言いやがったぞ+31
-0
-
147. 匿名 2021/03/15(月) 04:32:27
>>103
正直脈なしだと思うしあってもうっかり忘れてたら地雷。どちらにしても他の男性へ行くのよー頑張れー+30
-0
-
148. 匿名 2021/03/15(月) 04:34:01
お付き合いの段階からないのはちょっと寂しいね‼️
私も父からお返しもらったことないよ(笑)家族だから、なんも思わなかったなぁ。普段いろいろお世話になってるし。
お返しが気にしちゃうなら彼氏にあげるのやめたら?あげるのもお返しも義務じゃないからさ。
友達いつも彼にバレンタインあげないよ!面倒くさいって言ってた。でも、毎日お弁当作ってあげてたから、とても仲良しだよ(^O^)その後結婚したし。いろんな形があっても良いと思う。+8
-0
-
149. 匿名 2021/03/15(月) 04:42:36
バレンタイン渡した翌日に彼からお返し貰ったよ。理由は「忘れちゃうから!」、まぁ彼らしいが。+9
-0
-
150. 匿名 2021/03/15(月) 05:12:32
うちも旦那からも息子からもナシ。
毎年お返しないけど、来年からはあげるのやめるわ。
小学生の娘はちゃんと好きな男の子からお返し貰って、大事に少しずつ食べてた。羨ましい・・
バレンタインはテレビでも騒ぐくせに、ホワイトデーって、全く触れないよね・・毎年のこととはいえ、少しは男共に認知させてくれ。+61
-1
-
151. 匿名 2021/03/15(月) 05:12:48
お返しは一応ありましたが…
「ホワイトデー、俺のセンスでいいヤツ選ぶから楽しみにしてて!」と言ってたの割に
某ショッピングサイトでただ「ホワイトデー」と検索するだけでトップに出てくるやつだった
男の言うことは期待しない方が良いと改めて感じた+10
-7
-
152. 匿名 2021/03/15(月) 05:17:24
付き合ってる頃はくれたけど今はまーたく。
まぁ あげたバレンタインチョコは私と子供でたべちゃうけどね〜
お返しは?て言えば自分で好きなの買ってくればいいじゃんて言われるよ
頂いてきたチョコのお返しはもちろん私が買いに行きます。
流石に息子が貰った分は自分で買わせたけど。
うちの男子はみんな気遣いがないというか疎い人ばかりだから大変。
女の子の気持ちわかってないのよ+7
-0
-
153. 匿名 2021/03/15(月) 05:20:14
>>151
補足
美味しかったしお品物に罪はありません
「コレ選んどけば間違いないだろ」みたいな軽いノリで選んだのが見え見えなので逆に悲しかったんです+9
-3
-
154. 匿名 2021/03/15(月) 05:26:03
お菓子の詰め合わせと、すみっこ暮らし好きだからかすみっこのお菓子貰った+6
-1
-
155. 匿名 2021/03/15(月) 05:32:00
>>119
それなら当日に月末に渡す予定だよって言わない?サプライズするほどでも無いしさ。
+9
-0
-
156. 匿名 2021/03/15(月) 05:34:36
もらってないけど前日に会いたいと彼から連絡来て私が都合悪いから来週にしてもらいました。何かくれたらラッキーだなー+2
-0
-
157. 匿名 2021/03/15(月) 05:39:16
>>1
うちの子はなかったと言うか、あまりにお粗末な物でした。
デパートで限定のチョコをあげたのですが、お返しが個包装のお菓子をバラしてラッピングされた物でした。
お返しを期待していた訳ではないけれど、何かモヤモヤ。
+6
-26
-
158. 匿名 2021/03/15(月) 05:51:01
私の誕生日が3月あたまで、ケーキやプレゼントあげてるからホワイトデーはなくてもいいよね?ってごまかされてるよ+3
-1
-
159. 匿名 2021/03/15(月) 05:51:28
この人にはあげるつもりなかったけど、ひとりだけ外すわけにもいかないし…って相手に限ってお返しないんだよな+6
-0
-
160. 匿名 2021/03/15(月) 06:09:11
>>30
何年も連続でホワイトデーに貰ってないのにあげ続けてるのが凄い
よっぽどご主人の事好きなんだね+42
-0
-
161. 匿名 2021/03/15(月) 06:12:53
薄情でケチばかりだね。私もバレンタインあげたのにホワイトデー何もなくて悲しんでたら こんなトピあって泣けた。ひどいね、ほんとにい。+74
-1
-
162. 匿名 2021/03/15(月) 06:16:43
私はダイエット中だったので、思いっきりダイエット食でした。ないと思っていたので嬉しいです!+1
-3
-
163. 匿名 2021/03/15(月) 06:22:20
>>17
え、それを素で言っちゃう旦那、モラハラみたいで怖いんだけど。酷くない?+103
-4
-
164. 匿名 2021/03/15(月) 06:30:16
夫からお返しはないと思っていたので自分でオンラインで美味しいお菓子を買った
とどくのがすごく楽しみ+7
-0
-
165. 匿名 2021/03/15(月) 06:30:57
コンビニスイーツ買ってくれた+1
-0
-
166. 匿名 2021/03/15(月) 06:31:34
>>111
これママ友に言われて、息子にはお返し持たせたくなくてノイローゼになりそうです。手作りの変なチョコなんですけど、その場合でもほんとに期待してるのでしょうか…?+9
-0
-
167. 匿名 2021/03/15(月) 06:31:46
職場の社員から私があげたものより明らかに安物が返ってきた。普段やたら上から目線でマウントしてくるのに、暇潰しのパートより自由に使えるお金が少ないんだね。+4
-2
-
168. 匿名 2021/03/15(月) 06:34:10
私、性格悪いから、お返ししなかった。
だって、その人が怖いから。
私に良くしてくれているが、何か苦手でさぁ。+1
-2
-
169. 匿名 2021/03/15(月) 06:35:20
>>157
モテる男の子にあげたらそうなるんじゃない?
分母が違う+27
-0
-
170. 匿名 2021/03/15(月) 06:35:35
あげてもいないから、お返しいらない。
家にいないでくれ~~+0
-2
-
171. 匿名 2021/03/15(月) 06:38:19
>>157
いろんな種類のお菓子食べれるから私は嬉しいけどなぁ✨+7
-1
-
172. 匿名 2021/03/15(月) 06:39:16
うちも何もなかった
悲しい気持ちになるよね+24
-0
-
173. 匿名 2021/03/15(月) 06:40:51
わざわざ先週ホワイトデーだからね。まで言ったのに忘れてる旦那。幼児の娘には買ってきなよって言ったのに。いつものことながら残念なきもち。+8
-0
-
174. 匿名 2021/03/15(月) 06:42:04
>>166
これは本当に男の子のママは理不尽さを感じると思う
私も息子が中学生まではお返し用意してあげていたけど、貰ってくるチョコは手作りの原価安いだろうなっていうちっちゃいチョコだったり、溶かして固め直しただけじゃんみたいなものだったりなのにお返しは1人500円ぐらいの物を買ってたから割りに合わないな〜って思ってたよ+26
-0
-
175. 匿名 2021/03/15(月) 06:43:19
>>1
私も旦那からお返しなかった。
バレンタインや誕生日になるとウキウキしてなんなら催促するくせに。
今日は私と娘たちだけでケーキやプリン買いに行きます!+31
-0
-
176. 匿名 2021/03/15(月) 06:43:43
ホワイトデーぐらいと思いながらも悲しくなるし寂しいよね。私も彼氏にクリスマスも誕生日もバレンタインもあげたのに何ひとつ返って来なくて、でも彼氏はお母さんの誕生日には10万の加湿器買ったりしてたから惨めだったな。
今は小学生の息子2人が誕生日もホワイトデーも自分のお小遣いから買ってくれて、お菓子ひとつでもやっぱり嬉しい。大事な事だよね。+67
-0
-
177. 匿名 2021/03/15(月) 06:47:15
>>59
それだけが原因なんじゃなくて積もり積もった物がその事で爆発したんだと思うよ
だからって首絞めるまでしちゃうのはどうかと思うけど+33
-0
-
178. 匿名 2021/03/15(月) 06:51:59
お父さんにはあげてないのにホワイトデー貰った。
私あげてないよって言ったら、お母さんがあげたのに私があげたんだと勘違いしていたみたい。
お母さん拗ねてた+11
-0
-
179. 匿名 2021/03/15(月) 06:52:04
彼氏もいないからイベントも何もないけど、彼氏や旦那がいてもこんな悲しい思いするならいない方がメンタル保てるなって思ってしまった。
私は見返りの気持ちが大きいから無理だ…
みんな次に会うとき笑顔で会うんでしょ?偉いよね。私なら能面顔で、でもなんで怒ってるかは言わない面倒な女になるの自分でわかる。+61
-0
-
180. 匿名 2021/03/15(月) 06:52:09
>>17
ホワイトデー貰えなくて悲しいっていったらくだらないって言われた。そんなん思うなら初めからバレンタインするあげなければいいじゃん、そしたらお返し貰えないって悩むこともなくなるよって言われた+105
-1
-
181. 匿名 2021/03/15(月) 06:56:57
>>104
気持ち代弁してくれてありがとう
ほんとにその言葉そのまま欲しかった〜
ちなみにまもなく40歳よ
でもクヨクヨしちゃう。。+38
-0
-
182. 匿名 2021/03/15(月) 06:58:50
>>140
来年からバレンタインはチョコ頂戴って事じゃない?
+0
-0
-
183. 匿名 2021/03/15(月) 07:00:52
>>136
ほんとそうだよね。物は二の次だよね。忘れられてた・忘れられる存在になって怒らない人いないよ。+44
-2
-
184. 匿名 2021/03/15(月) 07:01:05
>>14
お返しもらえるのが当たり前とでも?+11
-17
-
185. 匿名 2021/03/15(月) 07:01:29
>>20
彼氏はもしバレンタインに何もなくても特に気にしない人ならお返しとか無頓着な人かもね。
バレンタインは?とか催促するような人ならお返しないのはあり得ないけど。+18
-0
-
186. 匿名 2021/03/15(月) 07:10:20
昨日夫の職場の人へお返しを買いに一緒に行ってきたけど、あれ?私のは?+3
-0
-
187. 匿名 2021/03/15(月) 07:10:21
>>1
ホワイトデーで何もくれないくせに、バレンタインデーにはチョコレート貰って当然と思っているからムカつくよね。+85
-1
-
188. 匿名 2021/03/15(月) 07:11:19
>>1
父親がお返しくれるなんて家庭あるのかな
なくて普通だって思ってた
兄弟とか家族なんてそんなもんじゃない
でも彼氏からはほしいね+17
-2
-
189. 匿名 2021/03/15(月) 07:11:57
私がチョコ大好きだし、あげても結局私が食べるのでもうあげずに自分に買います。+0
-2
-
190. 匿名 2021/03/15(月) 07:12:38
>>2
同じく。
ここ5年そのやりとりしてないな。
以前に比べてホワイトデーって盛り上がってない感じがする。
バレンタインはスーパーやコンビニも含めてお店で大々的に売られているけどホワイトデーはひっそりとしているイメージ。もしかしてホワイトデーってお菓子じゃなくジュエリー系が盛り上がっているのかな?経験ほぼないから分からない。+5
-0
-
191. 匿名 2021/03/15(月) 07:12:39
>>187
勝手にこっちが贈るならまだしも、催促しといてお返しなしはなんかね+24
-0
-
192. 匿名 2021/03/15(月) 07:15:35
みんな、旦那さんとか彼氏にバレンタインあげるんだね。
私は、付き合って下さいってあげてOKかNOか返事もらうもんだと思ってたから旦那にも旦那が彼氏だったときもあげたことないな…+3
-0
-
193. 匿名 2021/03/15(月) 07:17:54
>>188
うちは父親からお返しありますよ〜
そんな父を見てるからか、弟も絶対誕生日とか記念日は忘れてないみたい。
うちの夫も息子に、ホワイトデーは倍返ししなよと言ってる笑
夫はイベント記念日大好きだから、性格もありますよね💦
片想いならまだしも、付き合ってる人や旦那さんならお返し欲しいって言っていいと思います!
ホワイトデーじゃなくても、埋め合わせに今度何かご馳走してもらうとか笑
+10
-0
-
194. 匿名 2021/03/15(月) 07:18:33
テレワークだから義理のやり取りはほぼ減った
本命同士でやり取りしておわりです+1
-0
-
195. 匿名 2021/03/15(月) 07:19:25
>>18
既婚の上司にギリでやっすいチョコあげたら、お返しがGODIVAだった。
聞いたら奥様が用意してくれたとかで、女ひとりで複数の男性社員分のチョコを買ってたのを不憫に思って高いのをくれたらしい。ありがたいなぁと思ったよ。+75
-1
-
196. 匿名 2021/03/15(月) 07:20:07
>>18
何でもやってあげてしまうと、子供も同様、考える力がなくなるよ。
で「考えればわかるでしょ」という妻の矛盾。+4
-2
-
197. 匿名 2021/03/15(月) 07:24:09
>>160
子供達にあげるついでです(笑)+3
-2
-
198. 匿名 2021/03/15(月) 07:24:49
>>7
息子の嫁さんも同じ目に遭ったら迷惑だからせめて子どもが小さいうちに仕込もうよ…+63
-3
-
199. 匿名 2021/03/15(月) 07:26:01
>>1
職場の話ですが、女子一同からのバレンタイン、一人当たり700円も徴収したのに、メンズから何もなかった(メンズの方が圧倒的に人数多いので女子の負担が多い)
去年までは一応しょぼいなりに何かあったのにな…
いろいろとクソな職場だな+51
-8
-
200. 匿名 2021/03/15(月) 07:27:06
>>193
あーやっぱ性格もあるよね
うちの父は記念日、誕生日さえもさえも忘れるからホワイトデーなんて意識してるわけないや+5
-0
-
201. 匿名 2021/03/15(月) 07:27:15
本人希望でガトーショコラを作ったのに、お返しなし!夫よ結婚して一年目。まだ早くないですか+39
-1
-
202. 匿名 2021/03/15(月) 07:30:34
>>174
ありがとうございます。日頃からお土産などくれたり、家で遊ばせて頂いたり、お世話になっている方なら何とも思わないのですが、いつも貰いっぱなし お礼の言葉もなし 尚且要求してくるの?と言った感じで悲しくなりました😣+6
-0
-
203. 匿名 2021/03/15(月) 07:32:22
>>1
私はスーパーで買っただけだったけど、お返し無かったのでもう次回からは買わないと決めました。覚えておくのも大変だし+24
-3
-
204. 匿名 2021/03/15(月) 07:42:44
毎年何も無いから、ホワイトデー過ぎた休日あたりに、「ホワイトデーってことで奢って!」とランチ連れてってもらう(笑)結婚8年目、来週奢りのランチも8回目。
普通の店だけど焼肉ランチとか。+1
-0
-
205. 匿名 2021/03/15(月) 07:48:30
>>44
旦那さんクズだね。そんは男無理だわ。+64
-0
-
206. 匿名 2021/03/15(月) 07:48:48
>>180
正論では?+5
-28
-
207. 匿名 2021/03/15(月) 07:49:56
旦那から何もなかったよ
新婚の頃は花束買って帰ってきたのに20年も経つとこんなもんか
私も息子のついでにあげただけだし
でも来年からのバレンタイン考えちゃうよね+7
-0
-
208. 匿名 2021/03/15(月) 07:51:58
なれた。+1
-0
-
209. 匿名 2021/03/15(月) 07:54:45
私は今は彼氏いないけど、微妙な思い出しかないかも
ホワイトデー楽しみにしてて!と言いつつ無いからね。
ごめんね、まだ買ってないんだ。でも絶対あげるから!あげたいの決まってるから😊って
そのまま6月くらいに別れたから結局ない。誕生日もそんな感じであげるあげる言って無かったわ。
有言実行しない人は無理だなって思った
日にち決まってるんだから前々から準備出来るはずだよね、その気持ちがあれば+61
-0
-
210. 匿名 2021/03/15(月) 07:55:36
職場の人からは早めに貰ったけど、彼は出張中なこともあって会えてもないしホワイトデーのホの字も言われなかったな笑
電話で喋ったからホワイトデーについて触れられるかと思ったのになーんにも。
出張から戻ってきたら何かしらあるかな~
期待せずにないと思ってる方がいいかな笑+5
-1
-
211. 匿名 2021/03/15(月) 07:58:20
来年からあげなきゃいいよ
時間と金がもったいない+22
-1
-
212. 匿名 2021/03/15(月) 07:59:31
>>1
(家買って貰ってたらそれでチャラで良くない?)+1
-4
-
213. 匿名 2021/03/15(月) 07:59:46
>>6
私もだよ。自分の分も好きなの買ってる。
昨日、ケーキ屋の前通ったら男の人がたくさん買ってた。当日になって慌てて買う人もいるんだろうな。+27
-1
-
214. 匿名 2021/03/15(月) 08:00:17
知り合いは何倍も返されてた。
相手が金持ちだからだけど。+0
-0
-
215. 匿名 2021/03/15(月) 08:02:49
>>180
嫌だね〜
悩まない方法を偉そうに語る前に、お返しぐらい買えっての!+82
-4
-
216. 匿名 2021/03/15(月) 08:03:08
そういえば旦那からお返しもらってない事に今気付いたわ…
+5
-0
-
217. 匿名 2021/03/15(月) 08:05:25
>>44
酷い!+23
-0
-
218. 匿名 2021/03/15(月) 08:07:05
夫と息子、毎年お返しがないのでもう渡していません。+5
-0
-
219. 匿名 2021/03/15(月) 08:08:29
高校生の時すごく好きだった人がいたけどホワイトデーのお返しなかったから嫌いになった。+37
-2
-
220. 匿名 2021/03/15(月) 08:11:49
>>151
人気あるのは美味しいんだろうと選んでくれたのかもよ。+2
-0
-
221. 匿名 2021/03/15(月) 08:12:34
職場に、あげるのが好きな人いてバレンタインデーに張り切って、みんなからお金集めて上司にあげたんだけど、お返しないし‥そもそも私、その上司好きじゃないし!+15
-2
-
222. 匿名 2021/03/15(月) 08:13:39
>>77
そうなの?
私が昔義理チョコ上げてた頃は奥さんが食べる前提でなんか渡してなかったよー
+4
-4
-
223. 匿名 2021/03/15(月) 08:14:09
>>180
そりゃそうなんだけどさ、それ言っちゃあお終いだよね。+70
-2
-
224. 匿名 2021/03/15(月) 08:15:25
>>20
言えばいいんだよ
自分に溜めないで相手にも背負ってもらう、考えてもらおう
お返し期待してるわけじゃないけど、何もないってことは迷惑だったんだね。無駄だった?って
そこでもうひとつ悲しいことがあってもそこは縁がなかったと思うしかない
相手の感情を大切にしない人と付き合っていく義務なんかない+23
-2
-
225. 匿名 2021/03/15(月) 08:15:36
>>180
それはそうかもしれないけど、お前が言うな!!って話だよね!
元も子もない。+58
-1
-
226. 匿名 2021/03/15(月) 08:15:45
>>164
これいいね。どうせないから自分で買えばいいんだ+4
-0
-
227. 匿名 2021/03/15(月) 08:16:14
>>180
あなたは人として終わってる。これでおしまいだねって別れるが吉+74
-2
-
228. 匿名 2021/03/15(月) 08:18:51
>>219
わかるよ。一気に嫌いにまでなる。価値観の違いのひとつだからね。
なんかほんとはさ、ホワイトデーぐらいで落ち込んだりしたくないんだけどね。期待しないでいようって思ってもどっか期待しちゃうしね。+32
-0
-
229. 匿名 2021/03/15(月) 08:21:27
>>195
お返しの品で奥さんの性格が分かるね
思いやりのあるお返しだね+51
-2
-
230. 匿名 2021/03/15(月) 08:21:29
>>50
通販(オムニ7)にすればいいよ!
デパコスなり高いお菓子なり好きなもののリンクをLINEで送る+36
-0
-
231. 匿名 2021/03/15(月) 08:22:24
>>44
前に旦那とお返し買いに行って私がこれでどうかと聞いたら、もう少しいいのにしてと言われたよ。
こんなの〜と言う女がいるみたい。
貰った物よりほんの少し高いのをあげるようにしてる。
円滑に仕事する為の投資と思ってる。
お返しで文句言うならくれなくていいんですけどね。+56
-5
-
232. 匿名 2021/03/15(月) 08:23:14
>>18
うちの旦那は会社でもバレンタイン禁止だからもらってこないけど、もらってきたとしてもたぶん私がお返し用意すると思う。
センス無いから。+10
-3
-
233. 匿名 2021/03/15(月) 08:23:40
知り合って間もない知り合いと昨日たまたま遊ぶ約束してたんだけど、バレンタインあげてないのにホワイトデーだからってお菓子くれた。お互い恋愛感情はないし、気が利かないイメージのある人だったから印象良くなった。
こういう人もいるのに貰っといてお返ししない人ってたくさんいるよね。私も去年はバレンタインアピールされて仕方なくあげたのにお返しなかったから縁切った。+23
-0
-
234. 匿名 2021/03/15(月) 08:24:18
うちは二人ともそういうイベント事苦手なのでお互いに舐めることにしたよ
なんか凄く楽だよ+2
-2
-
235. 匿名 2021/03/15(月) 08:25:07
>>164
何にしたの〜?私は気になってたチーズケーキにしたよ。+1
-0
-
236. 匿名 2021/03/15(月) 08:25:13
>>234
舐めるんかい笑+18
-0
-
237. 匿名 2021/03/15(月) 08:25:36
>>180
それはもう貴方からの愛情表現は要りませんよって言われてるよ
彼氏なら別れるわ+75
-2
-
238. 匿名 2021/03/15(月) 08:26:14
わたしはまあ一応お返しはあったけれど
身内ではなく他人です
あげたチョコの金額とみあっていない
もやもや…
お返しがあっただけでも
ありがたいです…+5
-1
-
239. 匿名 2021/03/15(月) 08:30:18
>>222
旦那さんに食べてほしくてあげてたの?+3
-0
-
240. 匿名 2021/03/15(月) 08:31:46
昨日何回も「今日ホワイトデーや!」と言いながらも何もなかった。気付いてるのに何もないと言う新しい形のホワイトデーになりました+11
-0
-
241. 匿名 2021/03/15(月) 08:37:50
小学生のときにモテる男子って、お返しを必ずして、なおかつ倍返しのイメージがある。母親が張り切ってお返しするから、女子が毎年お返し目当てであげるの。小学生からずっとそういうしつけをされてたせいか、ホワイトデー倍返しは当たり前と思いかっこよくないのにモテ続けてる男子って高校生くらいまでいる。+10
-1
-
242. 匿名 2021/03/15(月) 08:41:18
>>1
お返しくれない彼氏は嫌だな+36
-0
-
243. 匿名 2021/03/15(月) 08:41:58
>>11
ホワイトデーを2/7とかにすれば良いと思うの。ホワイトデーのお返しを2/14のバレンタインデーにすればいいじゃない?+57
-1
-
244. 匿名 2021/03/15(月) 08:42:17
>>112
すみません。
若いから傷付いちゃったのかな?と嫌味とかで書いたわけではなく、私も若いときは今よりイベントに敏感で一喜一憂してたなぁと思ってコメントしてしまいました。もちろん何歳になってもイベントを楽しめる関係が私も素敵だと思います。
不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
気を付けますねm(_ _)m+68
-0
-
245. 匿名 2021/03/15(月) 08:43:23
>>1
返しがないのはひどいね。なんならお祝い返しのスイーツを内のしつけたまま使い回されたので、ホワイトデーはトラウマです。もう忘れたい。+13
-1
-
246. 匿名 2021/03/15(月) 08:44:43
>>20
数年前、私もバレンタイン結構しっかりあげたのに、お返しは俺の手料理と言っておいしくもない謎の鶏肉と茹でた野菜を食べました。ハンカチ一枚でも良いから欲しかったわ+18
-1
-
247. 匿名 2021/03/15(月) 08:51:13
元カレでそういう奴いた。
ホワイトデーに会うから当然お返しあるだろうと思ってたら何もなく、ホテルだけ行こうとしてたからキレたら『後日渡そうと思ってた』とか『そんな失礼なこと?!』とか言い出して、それ以外にもいろいろと無い男だったからその日に別れた。
気が利かないし相手のこと考えてない奴。+39
-0
-
248. 匿名 2021/03/15(月) 08:53:49
なかったです!
父と兄は3歳の姪っ子にはちゃんとあげてました笑
ま、いいや+1
-0
-
249. 匿名 2021/03/15(月) 08:54:30
>>18
奥様達が買ってくるの大変だろうからっていうのを言い訳にして、今年から義理チョコ配るのやめたよ(笑)
本音は単に自分が面倒くさい&毎年出費が辛いからなんだけどね。
これを機に、来年からバレンタインの義理チョコが正式に廃止になった!
ラッキー♪+50
-1
-
250. 匿名 2021/03/15(月) 08:59:48
なかった
今日ホワイトデーだね、とかお返しないの?とか言おうかぎりぎりまで迷って言わなかった
なんか腹立つから今日言ってみようかな+10
-1
-
251. 匿名 2021/03/15(月) 09:02:53
普段あげないけどデパート景気悪いだろうと思って
ちょっとは貢献しようと思って買うことにしたんだけど
ホワイトデーはもらえなかったわ
SNSに写真載せたりして喜んでるっぽかったからあげてよかったとは思ってるけど+5
-1
-
252. 匿名 2021/03/15(月) 09:06:08
>>12
気になってるのもなんか嫌だから無くていい くらいの気持ちでいたよ。
職場からは 美味しいお菓子セットいただいた。+2
-0
-
253. 匿名 2021/03/15(月) 09:07:58
>>40
だから、陰が薄くて忘れがちだって言ってるのに何も理解できてないじゃん。+2
-23
-
254. 匿名 2021/03/15(月) 09:10:20
2粒で1000円のチョコをプレゼントしたら、1万5千円のパーカーをお返しにもらった。
でも、そのパーカー旦那とお揃いで着たくなったからサイズ違いを自分で買ってしまい、出費は私の方が少し多くなってしまった(笑)+3
-12
-
255. 匿名 2021/03/15(月) 09:11:59
バレンタインは急に会う事になったからミスド(自分のついで)あげました。
ホワイトデーも急に予定変わって会う事になっててお互い忘れてた。
中華行って帰りにクレープ買ってくれた。+5
-1
-
256. 匿名 2021/03/15(月) 09:20:37
>>236
止めるが正解?
漢字って難しい…ww+0
-0
-
257. 匿名 2021/03/15(月) 09:21:37
>>20
脈なしだよ。+6
-1
-
258. 匿名 2021/03/15(月) 09:22:14
私も旦那からもらえないだろうな~と思ってたけど、ちゃんとくれたよ
リラックマのお菓子セットだった
(私がリラックマ好きだから)+3
-2
-
259. 匿名 2021/03/15(月) 09:22:27
>>13
笑った!
これされたら、息子の年齢によって反応変わるな。+68
-0
-
260. 匿名 2021/03/15(月) 09:29:42
何が欲しいとか聞かれだけど、ホワイトデーのお返しとは違うような物をくれようとしてて断ってたら用意してなかった。
LINEの壁紙くれたけど、モヤッとしたかな。
私はよく通販で彼の家に物を贈るから、高くなくてもいいから、箱菓子1個くらい届くようなサプライズ欲しかったけど、ホワイトデー以外に出かけようって言ってくれたし、ホワイトデーに拘るのはやめた(^_^;)+3
-9
-
261. 匿名 2021/03/15(月) 09:32:12
女からのプレゼントって常にお返しありきだもんね
わかる+2
-8
-
262. 匿名 2021/03/15(月) 09:33:53
>>260
何が欲しいか聞かれた時に欲しい物言わないのはなんで?+7
-0
-
263. 匿名 2021/03/15(月) 09:35:42
>>198
ほんとそれ。こういう息子が妻にやってもらって当たり前の旦那になるんだろうね。+48
-1
-
264. 匿名 2021/03/15(月) 09:38:11
>>261
バレンタインデーにホワイトデーってお返しありきのイベントにお返しできない旦那や彼氏って礼儀知らずだよね。義理ならお返しなくてもいいけど。+32
-1
-
265. 匿名 2021/03/15(月) 09:38:22
>>11
1ヶ月先って言うのがまたね。1週間先だったら忘れないかも。+14
-0
-
266. 匿名 2021/03/15(月) 09:40:25
>>262
特に思いつかなかったし、言いづらかったかな。
任天堂DSもいいねくらいで。
彼は他のものをプレゼントしたがったけど、私は普段、それを使うことがなく、結果的に彼氏の家に置くことになるから。+0
-5
-
267. 匿名 2021/03/15(月) 09:43:18
>>266
自分は言わない、彼が選ぶ他のものも拒否、でも欲しい
めんどくさw+18
-0
-
268. 匿名 2021/03/15(月) 09:44:49
>>264
うん、だから、わかる+0
-2
-
269. 匿名 2021/03/15(月) 09:46:21
ダンナ、多分お返しくれないだろうと思って、気になっていたビスキュイテリエ ブルトンヌを自分で先取りお取り寄せしておきました。案の定何もなかった。
今、一人で美味しく頂いています
ホワイトデーのお返しトピで、ダンナさんからのお返しでこれをいただいている方が結構いて、ちょっと凹みました。いいな〜+16
-0
-
270. 匿名 2021/03/15(月) 09:58:53
お返しが豪華だって言われてるおじさんにあげたらお返しなかった
使った金返してほしい+8
-5
-
271. 匿名 2021/03/15(月) 10:01:20
>>267
事情よく知らないからでしょ?
一応話したよ。
仲良いし。
わざわざ絡んでくるし、レス面倒なんだけど。+0
-8
-
272. 匿名 2021/03/15(月) 10:06:05
>>259
幼稚園児ならカワイイね!
中学生なら、こんな顔😒になるわ。+51
-1
-
273. 匿名 2021/03/15(月) 10:16:59
>>1
昨日、夫から何もなかった。今日も休みで、つい先ほど耳鼻科に行くと言って出かけようとしたので、ホワイトデー何か買って来てと言った笑
忘れてたみたい。
私はいいけど、娘にはちゃんと返してあげて欲しかったから。+32
-0
-
274. 匿名 2021/03/15(月) 10:18:11
>>1
私はチョコ嫌いの主人にゴルフの服三万位の買ってバレンタインにあげたら、めちゃくちゃ喜んでたのに、
昨日「ホワイトデーって忘れてて、ケーキ見に行っても売り切れてて」って電話きたから「その気持ち持ってくれただけでもありがとうだよー」って言ったけど、、、
当日?忘れてた?
にショック。少し前から用意してくれてるなら嬉しいけど、当日忘れてたからって適当にその辺のケーキ屋さんで買ってこられても嬉しくない。
なんか、私ってそんな存在なんだねーってなっただけ。
もう誕生日もバレンタインもクリスマスもこっちばっかりでアホらしいからやめようかな、、、むなしい+67
-5
-
275. 匿名 2021/03/15(月) 10:19:47
バレンタインは私も食べたいチョコ買って一緒に食べたわけだけど
付き合って3年になるのに何もなかったアラフォーが通ります+4
-0
-
276. 匿名 2021/03/15(月) 10:20:22
>>38
忘れてるのがムカつく。
若いかわいいだったら忘れてないだろうってね+11
-6
-
277. 匿名 2021/03/15(月) 10:23:32
>>213
大学生の息子、学校もオンラインだったから、今年のバレンタインは私と姉からのみだった。だから(?)ホワイトデーすっかり忘れていたみたい。
スマホ見ながら寝転がっていたけど、突然思い出したみたいで、飛び上がるようにして買いに出ていった。何かの記事が目に入ったのかな?慌てっぷりに笑ってしまった。
+34
-0
-
278. 匿名 2021/03/15(月) 10:23:49
>>40
チョコ要らないって事でしょ
察しなよ
善意の押し売りこそ迷惑なものはない+10
-12
-
279. 匿名 2021/03/15(月) 10:23:59
はい!バレンタインにご飯作っただけですが。
なんもなしです。+1
-1
-
280. 匿名 2021/03/15(月) 10:32:41
見返り(お返し)を期待するな💢+1
-8
-
281. 匿名 2021/03/15(月) 10:48:10
>>1
言いなよ。特にお父さん娘から貰っておいてスルーとかないわ。
わたしが母親なら怒るわ。
会社の男性(おじさん)が娘は顧客だと思って接してるって言っていて笑ってしまった。+57
-0
-
282. 匿名 2021/03/15(月) 10:49:51
>>280
ガルお?
こういうこと公言してる男いたわ。
プレゼント貰っても相手には買わない、とか言ってたなぁ。+9
-0
-
283. 匿名 2021/03/15(月) 10:50:01
結婚後はバレンタインは高めのチョコを自分で味わう日にしてる。チョコの価値わかってないし、アーモンドチョコで終わり。
かなりの男性にとってホワイトデーは重要ではないと思う。
+6
-0
-
284. 匿名 2021/03/15(月) 10:52:11
>>274
優しすぎよ!
わたしなら『はぁ?』って完全に不機嫌になるわ…+29
-0
-
285. 匿名 2021/03/15(月) 10:54:54
>>277
かわいいね!
忘れていてもピューって買いに行くところ、ちゃんと教育できてる!笑+43
-0
-
286. 匿名 2021/03/15(月) 10:55:10
夫がお返しくれようとしたんだけど、
バレンタインにピエールマルコリーニあげたのに、コンビニのチョコで済まされそうになったので
貰う気が失せて要らないと言ってしまった
貰っとけばよかった+24
-1
-
287. 匿名 2021/03/15(月) 11:04:43
>>274
パートナーの誕生日忘れるorテキトーとか、うちなら戦犯扱いになります。
いいよー気持ちだけでもなんて優しいことを言ってるからでは?
あのさー前々から思ってたけど、いつもいつもわたしへのイベント忘れているよね?
って真面目顔で言ってみたら?不満に思ってるってことわかってないんだと思う。焦ると思うよ。+41
-0
-
288. 匿名 2021/03/15(月) 11:07:42
>>280
女だけど、お返しを期待しないから高い物はあげないよ。誕生日とかは欲しいかも。バレンタインは勝手に好きであげてる自己満足ぐらいの気持ちでいる。
バレンタインは友達と普段買えないチョコ選んで食べ比べする贅沢な日かな。+5
-0
-
289. 匿名 2021/03/15(月) 11:08:14
はい!ずっと連絡取ってた好きな人にLINEギフトでプレゼント送りました。
連絡取らなくなって今日で一週間たちます。
昨日は連絡だけでもくるかもと一日中スマホ握りしめてたけど、結局音沙汰無しでした( ˙º˙ )アレー
恋の終わりはいつも雑な扱いされるのでもう誰にも舐められないようにめちゃくちゃ美人になってやる!!!と思い、今日から水2リットル飲むことにしました(*´ `*)ノ
33歳だけど志高く綾瀬はるか目指します!!+53
-3
-
290. 匿名 2021/03/15(月) 11:09:37
>>1
ホワイトデーのお返し、楽しみにしていてね!とLINEがきたから待っていたのに。
結局何もありませんでした。
明治のホワイト板チョコを丸かじりして、全てがどうでも良くなりました笑+43
-0
-
291. 匿名 2021/03/15(月) 11:21:19
>>40
この人アスペ入ってるよね+0
-14
-
292. 匿名 2021/03/15(月) 11:23:45
ハハッ!!
ホワイトデーに「おこづかい足りなくなっちゃったから1000円ちょーだい」って言われた。
これじゃ期待してもムリだわ
+13
-1
-
293. 匿名 2021/03/15(月) 11:24:45
>>18
ホワイトデーもだけど、
自分が着るワイシャツとかスーツもなぜか嫁が買いに行く。
そんなことを当たり前にするから男はなーんもしないんだよ。+12
-1
-
294. 匿名 2021/03/15(月) 11:28:07
>>277
息子めっちゃ可愛いやん。+30
-0
-
295. 匿名 2021/03/15(月) 11:38:37
>>222
さすがに既婚者に義理チョコあげる時は奥さんか子供にお土産にどうぞ程度に渡すよ。
実家でも子供の頃、父がもらってくるの楽しみだった。+13
-0
-
296. 匿名 2021/03/15(月) 11:45:06
夫、息子たち、実父、義父義母にパッケージが息子たちの写真になってるキッ○カット数種類を贈ったけどホワイトデーのホの字もありませんでした。
息子たちと実父は別にいいよ私が喜ぶ顔が見たかっただけだから。夫と義父義母には義理で渡したけどあちらには私に対して義理がないようなので来年以降は渡さないことにする。+23
-0
-
297. 匿名 2021/03/15(月) 11:48:17
>>20
私なら来年からバレンタインデーあげないかな+36
-0
-
298. 匿名 2021/03/15(月) 11:48:52
家族はホワイトデー当たり前みたいにお返しなかった+4
-0
-
299. 匿名 2021/03/15(月) 11:54:37
>>285
>>294
かわいい女の子からもらっていたら絶対忘れてないよね😁って、息子を見送ってから娘(姉)と大笑いした。+26
-0
-
300. 匿名 2021/03/15(月) 11:59:01
バレンタインあげてもホワイトデー何もなし。
彼の誕生日にプレゼントあげても、私の誕生日はおめでとうLINEもプレゼントもなし。
貰ったらお返しするのが普通だと思ってたので価値観の違いですか?+22
-1
-
301. 匿名 2021/03/15(月) 12:02:04
バレンタインもホワイトデーも会えないので
せめて言葉だけでもと バレンタインデーには感謝の言葉と 普段送ったこともないハートマークいっぱいをLINEしたんだけどな
ホワイトデーには 同じように何か言ってくれないかなって少しでも期待しちゃった私がバカだったかな
チョコやプレゼントあげた訳じゃないから 寂しく感じるのはお門違いかもしれない
でも やっぱり。
たわいない話をするだけで虚しくなってきた。
潮時かな
+40
-4
-
302. 匿名 2021/03/15(月) 12:03:06
なんもなかったです。
ホワイトデー何が欲しいの?って聞かれたけど欲しいもの思いつかなかった。
でもなんももらえないのも寂しいね
+7
-1
-
303. 匿名 2021/03/15(月) 12:06:12
>>11
もらったら忘れるわけにいかないでしょう。+12
-1
-
304. 匿名 2021/03/15(月) 12:12:39
>>253
そんなの言い訳
初めてのホワイトデーじゃあるまいしチョコを貰ったバレンタインから1度も気付かない訳がない
気が付いても気付かない振りをしている
卑怯ものだから忘れた振りをする+39
-1
-
305. 匿名 2021/03/15(月) 12:25:20
本命チョコを渡したけど、特に何も無くスルーされました…+27
-0
-
306. 匿名 2021/03/15(月) 12:25:54
昔一度だけ職場の男性から、バレンタインあげてないのにホワイトデー貰ったことがある。
女性全員に平等にしないといけないと思ったらしい。
すごくビックリして申し訳ない気持ちになった。+25
-0
-
307. 匿名 2021/03/15(月) 12:26:18
>>263
だから何だかんだ言って男兄弟しかいない男って、優しくても気が利かない人が多いんだろな。
母親、しっかりしてくれ+39
-3
-
308. 匿名 2021/03/15(月) 12:26:25
>>45
ほんとだよ
結構男性側も面倒くさいと思ってる人いるよね
彼氏や旦那さんならまぁわかるけど、職場の人とかに一方的に配っといてこんなこと言ってるんだったら、同性の自分から見てもめっちゃうざいし職場でやるなって思うわ+29
-1
-
309. 匿名 2021/03/15(月) 12:29:25
>>109
ホワイトデーにお返しもらえなかった人は、LINEで
>>55 の画像を送ってみたらどうだろうか?+31
-0
-
310. 匿名 2021/03/15(月) 12:33:34
>>31
成仏してくださいww
ごめん、面白いw+36
-0
-
311. 匿名 2021/03/15(月) 12:36:47
私の美人な友達は、バレンタインに数千円の物をあげただけでも何万もするブランド物をお返しもらって、高級料理店でご馳走してもらったみたい。
生きてる世界が違いすぎる(笑)
私はお返しもらえても何倍にもなって返ってこない(笑)+35
-0
-
312. 匿名 2021/03/15(月) 12:46:35
>>311
凄いw
格が違いすぎる、貰った男性何かするチャンスが出来て嬉しかったんだろうね+8
-0
-
313. 匿名 2021/03/15(月) 12:47:19
>>286
せめて近所のケーキ屋さんの焼き菓子の詰め合わせぐらいならやる気が見えていいのにね
+11
-0
-
314. 匿名 2021/03/15(月) 12:50:52
旦那とはバレンタインデーもクリスマスも基本的には何にもやらない。旦那がやりたくないらしい。息子が産まれても旦那が息子にはホワイトデーのお返し教えてくれないだろう。実家とのやりとりにするか。+0
-0
-
315. 匿名 2021/03/15(月) 12:56:08
旦那から何もなく、今日になりました。
3月に付き合い始めて年末に結婚して初のホワイトデーの去年も、何もなかった。
クリスマスや誕生日にはくれるのに。
半月前には話題にしてたのに結局何もなし。
バレンタインいらないよという意味…?+18
-1
-
316. 匿名 2021/03/15(月) 13:13:08
>>309
ウケるwwwwww
ネタ的に面白いけど、うちの旦那はアスペだから冗談通じなさそうだな〜
恐縮してさっさと何か買って来そうだからやめとく^_^;
冗談通じる旦那さんが羨ましい…+11
-1
-
317. 匿名 2021/03/15(月) 13:13:46
>>124
専業主婦ならその感覚で別にいいと思う+4
-2
-
318. 匿名 2021/03/15(月) 13:14:47
>>315
本人に聞くのが一番でしょ
ていうか、夫婦なんだから一緒に食べようって買ってきてくれる方が楽しいと思うんだよね
毎年貰えないけどイベント楽しみたい場合、バレンタインは妻が食べたくて買ってきたものを一緒にたべる、ホワイトデーには一緒に買い物いって買って、とおねだりする
そういうアクションおこせばいいと思う+11
-0
-
319. 匿名 2021/03/15(月) 13:16:01
>>306
あら...
でも、「女性全員に平等」は理解できるよ。
差をつけてしまうときっと仕事が円滑に進まないと思うからね。
夫が職場から貰った義理チョコには私が選んで毎年返してる。
女性の部下が多いのでお返しは相手の年齢や貰った金額は関係なくみんな一律同じ物を選んでるよ。差はつけない。最低でも2~3倍返しになるように。
ひとりだけくれなかった人がいたら逆に心配になるかも??(うちの夫嫌われてるのかしら?それともその女性が職場で仲間ハズレになっているのかしら?と...。)+12
-0
-
320. 匿名 2021/03/15(月) 13:16:18
>>276
嫉妬まるだしやめなw! 若くて可愛い彼女や妻がいても忘れる男は忘れるし、そうでないパートナーがいたとしても忘れない男は忘れないから!+14
-0
-
321. 匿名 2021/03/15(月) 13:23:36
ホワイトデー貰えなかったし、今日LINEで別れを告げられました。
あんまりショックじゃなかった。わかってたことだから。
もうちょっと自分と向き合ってから次へ進もう!+63
-1
-
322. 匿名 2021/03/15(月) 13:32:37
>>321
まさかバレンタインデーにブランド品買ってあげたってことはないよね?+8
-0
-
323. 匿名 2021/03/15(月) 13:36:14
>>308
社風、職場の雰囲気による。
中小企業だと義理チョコあり、年賀状のやり取りあり。
大企業だと社員同士の年賀状のやり取り廃止、義理チョコ廃止だったよ。+11
-1
-
324. 匿名 2021/03/15(月) 13:42:25
結婚して10年目です。今まで旦那からホワイトデーはお返し無しかコンビニの数百円のお菓子でした。
今年は前日に「明日お菓子いらんから。何か他のもん買ってね」と言ったら高級ワイン買ってきてくれました!
やっぱり男性には直前にハッキリ言うのが一番いいと思いました。+19
-0
-
325. 匿名 2021/03/15(月) 13:43:14
昨日うちの近くのケーキ屋軒並み行列だったわ。
ホワイトデーじゃなくのケーキが欲しかったのに何軒も回ってしまった。
結局4件目でショートケーキが3種類だけ残っててそれにしたけど、あんなに混んでるケーキ屋初めてみた+10
-0
-
326. 匿名 2021/03/15(月) 14:17:38
>>187
それ。バレンタインにチョコあげないと不貞腐れるくせに、ホワイトデーはスルー。
もう来年からはあげない。やってらんねー。+28
-0
-
327. 匿名 2021/03/15(月) 14:22:50
土曜日の新宿伊勢丹はホワイトデーの男性ですごい人だったけどなぁ。
皆が律儀に返す訳じゃないのね。+11
-0
-
328. 匿名 2021/03/15(月) 14:27:17
>>325
だから週末ケーキ屋さん混んでたのか!+6
-0
-
329. 匿名 2021/03/15(月) 14:30:10
>>7
そんな気の利かない男を将来世に放たないでくれ。+24
-2
-
330. 匿名 2021/03/15(月) 14:43:53
ホワイトデー期待したことあんまりない!
普通はもらえるものなのか?+3
-0
-
331. 匿名 2021/03/15(月) 14:49:56
>>322
手作りのチョコレートをあげましたよ!+2
-0
-
332. 匿名 2021/03/15(月) 14:51:51
あれそういえば旦那から昨日お返しもらってない+7
-0
-
333. 匿名 2021/03/15(月) 15:00:41
彼氏とか旦那がスーパーとかコンビニとか行くこともあっただろうに、何も買わずにスルーするってなんだろ。貰ったことすら忘れてるのかな?
忙しくて時間がなくても5分もあればネットで買えるのに、その時間すら惜しかったってことだよね‥。彼女とか奥さんどうしたら喜んでくれるかなとか思うことないのかな?私はたまに会えるときは彼氏に手土産とか買ってくけど、彼氏はそういうのしてくれないタイプで、案の定ホワイトデーも何もなかったです。+24
-0
-
334. 匿名 2021/03/15(月) 15:01:39
>>6
わたしもです。旦那の職場のおばさんへのお返し準備しました。けどありがとうもなく。たぶんなんか言えば、別に頼んでないしみたいに言われることもわかってるから何も言わなかった。ちょっと昔ならこんなことモヤモヤしてたことだったけど、そういう人ってもうなんとも思わなくなったな。+8
-0
-
335. 匿名 2021/03/15(月) 15:05:58
>>14
本当それです。貰えるのが当たり前と思ってるカス
あげたらお返しする、こんな基本的なこと出来ないやつなんて何もあげなきゃいいんですよ。
お金使うのもったいない+69
-3
-
336. 匿名 2021/03/15(月) 15:15:08
>>331
ああ!なんか少しだけ安心したよ!
誕生日とかバレンタインデーとかイベントの時に高価なプレゼントだけ貰って相手のイベント前に別れる奴もいるみたいだからさ。+4
-0
-
337. 匿名 2021/03/15(月) 15:23:44
>>336
そういう人多いみたいですよね。
そういうことじゃなくてなんかずっとギクシャクしてて、もうダメだなと思ってたのでいいんです。
明日も頑張って生きていきます笑+9
-0
-
338. 匿名 2021/03/15(月) 15:45:47
兄からないです
30年くらいあげていますけど、返ってきたのは5回もないです
夫はもらっていないのに、実妹にホワイトデーあげていました+1
-0
-
339. 匿名 2021/03/15(月) 15:50:13
付き合ってないし見返りは求めてなかった。会えてもいないし、ホワイトデーは貰えず好きな気持ちを持ちつつ、他の男性と付き合い始めた。変に執着するの嫌なもので。+4
-0
-
340. 匿名 2021/03/15(月) 15:50:36
13.14でお泊まりしたのにもらえなかった、、
木曜日に内定祝い貰ったばっかりだったけど内定祝いとホワイトデーまとめられちゃったのかと思うとなんとなく悲しい💔
+4
-0
-
341. 匿名 2021/03/15(月) 15:59:04
期待して外れてガッカリって女性こんなに多いんだね。。。しかも本人に言えずに不満溜めるとか無駄に負の感情に苛まれてて自分何やってんのってアホらしくないか?言わなくても分かるだろっていうダメ男と変わらないじゃん。+26
-2
-
342. 匿名 2021/03/15(月) 16:07:01
結婚して初のホワイトデーだったのに悲しい。バレンタインは手作りと市販をあげたのに、ずっと冷蔵庫に入ってた。手作りのはしばらくして腐るから捨てるよと言ったら慌てて食べてたし市販品はまだ開封すらしてない。
結婚する昨年までは美味しいと言ってくれてホワイトデーも美味しいお菓子をお返ししてくれたのに。
コンビニにもホワイトデーのお菓子売ってるよね?なんか結婚した途端蔑ろにされてる気がして本当に悲しい。もう来年からはバレンタインもあげないでおこうかな。+26
-1
-
343. 匿名 2021/03/15(月) 16:17:36
>>2
最寄り駅が山手線のターミナル駅なんだけど、ドラッグストアに買い物に出たらいつもより街にカップルが多い気がして不思議に思ってたらホワイトデーだった独身アラサーです。+6
-0
-
344. 匿名 2021/03/15(月) 16:26:24
貰えずです。
バレンタインデーの時何もあげなくても多分文句も何も無いくらい気にしてないタイプだけど、あげると嬉しそうだから毎年あげてるのに。
でも毎年お返しなんてもらえてない。
今朝、昨日ホワイトデーだったのに何ももらえてないって言ってみたら「そうだね」だけ。+7
-1
-
345. 匿名 2021/03/15(月) 16:31:42
>>312
今の時代でも男女平等や見返りを求めない
素敵な男性もいるんですよね。
ただし、美人じゃないとそういう扱い受けれないのが現実(泣)+6
-0
-
346. 匿名 2021/03/15(月) 16:48:55
私ももらえなかった。しかも去年ももらってない。
最初からお返し期待してあげてるわけじゃないけど、
もらったら返すのが普通じゃないかなって、もやもやしてる。
今度会ったときに、来年からバレンタイン廃止しますって言うつもり。
それでなんか言われても知らねーよ!て感じ。+7
-0
-
347. 匿名 2021/03/15(月) 17:12:10
去年から引き続きホワイトデー何もないです
バレンタインにチョコを渡したらすごく喜んでて、ホワイトデー何かお返ししなくちゃな!何がいい?
と、笑顔で言われて…
ホワイトデーって一応知ってるんだ!笑
知らないと思ってたよ
去年も同じこと言ってたよーと心の中で思いつつ、笑顔で欲しい物叫んでおきましたが何事もなく過ぎました
+8
-0
-
348. 匿名 2021/03/15(月) 17:15:26
>>284
ケンカとか嫌なので、あんまりイライラしたくはないかな+1
-5
-
349. 匿名 2021/03/15(月) 17:18:22
>>64
これ書いてるの男って見てわかるわ、、+22
-1
-
350. 匿名 2021/03/15(月) 17:48:29
>>287
みんな言えるの⁈
勝手にあげてるものにお返し寄越せってなんか、おこがましい気がして言えないなぁ+2
-9
-
351. 匿名 2021/03/15(月) 17:51:04
>>1
毎年自分から言わないと何もないから、具体的にリクエストしてる。というか自分買って支払いよろしくにしてる。
今年は欲しいもの探す時間が取れなかったから、どうしようかと思ってたら10万円振り込んだそうな。
なんだかなぁ。
+10
-1
-
352. 匿名 2021/03/15(月) 17:51:24
>>1
ホワイトデーを買いにケーキ屋に行ったら凄い行列だったから帰ってきたってと言われた
ブン殴りたくなった
皆んな並んでまでケーキを買ってるのに並ぶ気はなかったのか?と問い詰めたら雨降ってたからと言われた
雨が降っても並ぶ旦那や彼氏、私の旦那は手ぶらで帰宅、、、+54
-1
-
353. 匿名 2021/03/15(月) 17:55:58
>>11
ホワイトデーは2月15日とか24日が良いと思う
節分~バレンタインデーの流れがあるのに一か月後
春分の日も近いのに一か月前のチョコのお返し、ホワイトついてる割にそこまで白い物返って来ないしw+18
-0
-
354. 匿名 2021/03/15(月) 18:00:02
誕生日もクリスマスもホワイトデーもなんもなかった!私は全部あげたのに。
多分浮気相手にはちゃんとやってるんだよなぁ。くっそ腹立つわー。
今月夫の誕生日だけどどうしよ?お祝いしないと不機嫌なるからめんどくせー!+7
-3
-
355. 匿名 2021/03/15(月) 18:01:43
>>342
なんか結婚した途端蔑ろにされてる気がして本当に悲しい。
言ってから反応を見て来年なしにするか検討したら良いと思う。夫婦なんだし言うことはきちんと言わなきゃ+23
-0
-
356. 匿名 2021/03/15(月) 18:03:20
もし自分に息子ができたら、「バレンタインにチョコもらったら、絶対にホワイトデーにお返ししなさい」って教育する。+48
-0
-
357. 匿名 2021/03/15(月) 18:05:48
>>307
私(母親)は気にしません!そういうイベントどうでも良い!とかじゃかないんだよね。
日常的に相手に感謝を伝えられる、又は、
母の日とかホワイトデーみたいな日に乗っかっても良いから感謝や愛を伝えられる人に育てて欲しいよね。結婚して子ども産んだら当分は嫌でも母親に負担は多いんだから…。+23
-0
-
358. 匿名 2021/03/15(月) 18:11:21
あげてないから当然返って来ない。
旦那、娘、息子いるけど事前に全員に、バレンタインデーいらないからね!
自分が食べたいのを買ったら?って言われる。+1
-2
-
359. 匿名 2021/03/15(月) 18:17:32
>>277
すごいいい子に育ってる+22
-0
-
360. 匿名 2021/03/15(月) 18:19:27
小さな職場なんだけど、社長からのホワイトデーのお返しが私があげたものより安いチョコレートだった。
ほんとケチ。
社長がバレンタインで貰ったものを使い回してるんじゃないの?という疑惑付きでモヤモヤした。+16
-0
-
361. 匿名 2021/03/15(月) 18:21:29
>>360です
すみません、間違えました。
もらっていないエピソードでしたね。
+2
-0
-
362. 匿名 2021/03/15(月) 18:30:37
忘れられてたし、これから用意する気もなさそう。
+4
-0
-
363. 匿名 2021/03/15(月) 18:33:20
>>17
来年からは何もあげないって言う人いるけど、お母さんや友達を見ていると来年もあげてる・・・笑
世間やデパートとかがバレンタイン!!って感じになるとテンション上がって
買いたく、あげたくなるのかな?+23
-0
-
364. 匿名 2021/03/15(月) 18:44:00
私もなにもないよ。ホワイトデー忘れてたから今日帰ったら言うよ。ホワイトデーくれって。+6
-0
-
365. 匿名 2021/03/15(月) 18:47:55
>>354
あなた人間できてるね。見返りを求めないが1番かも。+1
-6
-
366. 匿名 2021/03/15(月) 18:52:55
>>348
じゃあ仕方ないね+2
-0
-
367. 匿名 2021/03/15(月) 19:02:22
職場で数人にあげましたが、本命の人がいました。
が、あくまでも「いつもお世話になってます」的な意味合いで渡しました。
金曜日の朝、出勤時にその人から声を掛けられて
「ガル子さん酒、飲めますか?」といきなり聞かれました。
咄嗟の事だったので何でそんな事聞かれたのか全く分からず馬鹿正直に「いや〜飲めないんですよね(^_^;) 〇〇さんはどうなんですか?」と答えてしまいました。
勘違いかもしれませんが今思えばもしかしてホワイトデーに飲みに行こうのお誘いだったのかなぁと後から激しく後悔しました。
しかし向こうは「飲みに行こう」とははっきり言ってなかったので…でもせめて「ノンアルコールならイケます‼︎」位答えられていたらまだ違った展開だったかもしれません。
休み明けの今日、他の人達からはお返しを頂きました。本命さんとは仕事のやり取りは普通に出来ましたがお返しはありませんでした…(´;Д;`)
+46
-3
-
368. 匿名 2021/03/15(月) 19:06:13
>>70
わかる。誕生日プレゼントとかね。見切りつけるのも早い。+12
-0
-
369. 匿名 2021/03/15(月) 19:07:22
ホワイトデーに限らず自分がやりたければすればいいじゃないかな
他人に見返りを求めず自分があげたかったからあげた
それでいいんじゃないかなあと思います
+26
-2
-
370. 匿名 2021/03/15(月) 19:08:38
LINEギフトで義理で4人程バレンタイン送りましたが誰1人お返しなしでした!唯一家計で買った旦那からはケーキ貰えたけど…ホワイトデーってそんなモノなのかと思いました。+9
-0
-
371. 匿名 2021/03/15(月) 19:20:18
>>157
豪華なチョコ(本命)あげて、
廉価な菓子(義理)が返ってきたなら、
お子さんは残念ながら振られたということでは・・・?+13
-0
-
372. 匿名 2021/03/15(月) 19:33:00
>>356
男の6割はチョコもらえないらしいよ…
チョコ貰ったらっていう前提がハードだねw
お母さんからのはもらったことにならないのかな?+11
-0
-
373. 匿名 2021/03/15(月) 19:35:19
>>348
喧嘩になっちゃうのかぁ…
思っていること言えないのは大変だね+11
-0
-
374. 匿名 2021/03/15(月) 19:37:32
>>354
自分にも買ったらいいんじゃない?
愛する旦那様に買って貰えないから自分に買ってあげた
こんなにいい奥さんなのに最低な旦那様だけど仕方ないからあげるって言って旦那さんのプレゼントも渡せば?+15
-0
-
375. 匿名 2021/03/15(月) 19:42:44
>>300
思っていることは伝えよう。
価値観の違いといえばそれまでかもしれないが、人から何かギフトをいただいたり、世話をしてもらったりすることって社会人になればあることだから(彼氏が現在いくつなのか知らないが)、それに対して無関心であることは対彼女に限らず人間関係においてはまずいと思う。
本人が全て割り切って生きていくと言うのなら別だが…+19
-0
-
376. 匿名 2021/03/15(月) 19:48:11
気付いたらホワイトデー終わってたw
子供にはバレンタインあげたのに
こんなスルーされるなら悩んで考えて買ってたのがバカらしい
+10
-0
-
377. 匿名 2021/03/15(月) 19:48:18
13日が誕生日なんだけど、誕生日もホワイトデーも両方何もなかった。
旦那には、先月バレンタインデーと誕生日の両方ともあげたし、プラス先月は義母が1週間ほど入院したので、色々と物入りでそれをみんな私が買い揃えて数万円出費だった。
でも、ありがとうの言葉もなく、誕生日もホワイトデーもなーんもなし。一人で泣いた。飼い猫が心配してずっと寄り添ってくれた。私の家族はミーちゃんだけやわ涙+61
-0
-
378. 匿名 2021/03/15(月) 20:05:44
>>3
うちは鰻を食べに連れていってくれたよ+9
-0
-
379. 匿名 2021/03/15(月) 20:06:21
>>112
そうかな?優しい感じしたけど。
歳とって結婚したら気にならないとは言わないけど、若い時の方がイベントごとに一喜一憂はするんじゃないかな。
寄り添う回答だし、別に突っ掛からなくてもいいのに。
若いとイベントごと如きで一喜一憂できて暇でいいね!とか回答してるわけでもあるまいしさ。+25
-0
-
380. 匿名 2021/03/15(月) 20:06:34
今年はバレンタインもホワイトデーも休日だから困った
息子が貰ったチョコのお返しするのに家がわからない
娘はあげたけどもらえなかったと悲しそう
バレンタインなくなってほしーなー+9
-0
-
381. 匿名 2021/03/15(月) 20:09:52
むしろ、何もあげてないのにホワイトデーにケーキ貰った、、イヤミかな(><)夫+1
-3
-
382. 匿名 2021/03/15(月) 20:13:33
>>299
その後のエピソードにもほっこり+8
-0
-
383. 匿名 2021/03/15(月) 20:21:40
>>17
それって家計のお金から出してますか?
自分の貯金から出してますか?+5
-0
-
384. 匿名 2021/03/15(月) 20:25:23
ブラックサンダーって何を返せばいいの?+2
-0
-
385. 匿名 2021/03/15(月) 20:25:36
>>155
>>135
予約しててくれたみたいでそれを見たので1ヶ月前から予約してくれてたみたいです!感激です+2
-0
-
386. 匿名 2021/03/15(月) 20:25:40
>>83
拗ねずに、そう言えるあなたすごく可愛いと思います!+16
-0
-
387. 匿名 2021/03/15(月) 20:27:40
キルフェボンのタルトを旦那にだいぶ前からリクエストしてた。
予約もあるよ!って言ってたのに結局面倒で予約せず、昨日店に行ったら案の定大行列だったらしくすぐに諦めて帰ってきた。
手にはコンビニのプリンを持って。
私はデパートで買った高級チョコをあげたのに...
しかもプリンは一口ちょうだいと言って3分の1ほど食べやがった。+20
-0
-
388. 匿名 2021/03/15(月) 20:29:51
1600円のチョコあげて1200円のランチとケーキと800円分のケーキでちょっと不満。ランチはデートの時いつも出してくれてるから特別なのは800円だけ。+4
-5
-
389. 匿名 2021/03/15(月) 20:31:29
相手が医療機関勤務でコロナ禍で会えないからラインギフトでゴディバのチョコレート送ったけど、音沙汰なし。
昨日からラインのやりとりはある。+6
-0
-
390. 匿名 2021/03/15(月) 20:43:18
昨日別のトピにも書き込んだけど、1日経ってもショックだからまた書き込ませてください😢
会社の人でも義理チョコのお返しくれるのに何も無しって何?LINE来たけどホワイトデーの事には全く触れるどころか次に会う約束もしない。仕事が忙しいばかりで会う時間を作ってくれない。気軽に会えない距離だから仕方ないと思うけど。先輩の餞別のプレゼントは買いに行くのに私に会う時間もお返しを選ぶ気持ちもない。だけど向こうから毎回マメにLINEしてくるし。キープ扱いなのかな。何か悲しいを通り越してムカついてきた💢こんな雑な扱いするなら、マメに連絡してこないでほしい。何でこんな扱いされないといけないのだろう💢ほんとにイヤだ(´;ω;`)+25
-0
-
391. 匿名 2021/03/15(月) 20:43:40
夫がチョコレートくれたから
ホワイトデーだと喜んだら
私が夫の同僚さんに貸した漫画のお礼だった
夫からは何も無し
毎年無いけど毎年チョコレートはあげる+7
-0
-
392. 匿名 2021/03/15(月) 20:44:34
バレンタイン嫌い。職場の強制バレンタインなくなればいいのに
+9
-0
-
393. 匿名 2021/03/15(月) 20:44:36
職場で気になっている人に「日頃の感謝も込めて」と渡したのですが、何もなく1日終わってしまいました…
私も結構分かりやすくアピールし、向こうもかなり脈ありだと思っていたのですが。そもそも勘違いで嫌な思いをさせてしまったのか、ちゃんと告白していれば何か違ったのが…いろんな考えがぐるぐるしてしまいます。+25
-1
-
394. 匿名 2021/03/15(月) 20:45:38
同じ職場内なのに、自然消滅狙ってるの?昨日しか上がる時間被らなかったのに、本気で逃げるようにして帰るとか(笑)
なのに今日、白々しく顔色伺いながら挨拶してきやがって、何なの?自分で自分の首を絞めて馬鹿なの?+14
-0
-
395. 匿名 2021/03/15(月) 20:47:30
>>309
ほんまに送ったろうかな?
わざとか無神経か知らんけど、めっちゃムカついてます💢+11
-0
-
396. 匿名 2021/03/15(月) 20:50:59
>>1
受け取ってくれただけでそれでよくね?ガキの頃から世話になってたんだろ。+6
-0
-
397. 匿名 2021/03/15(月) 20:57:22
うちの部署の女性社員は私とお局二人なのでバレンタインチョコ代は折半したんだけど、男性社員にチョコを渡したお局が私とお局二人からのチョコだと伝えなかったらしく、ほとんどの人はお局にだけホワイトデーのお返しをして私はもらえませんでした
お局は男たちからもらった大量のお菓子を全てエコバッグにつめて持って帰りました
私からせしめたチョコ代4000円、返せ!+27
-0
-
398. 匿名 2021/03/15(月) 20:59:00
>>1
旦那からも義父からも父からも息子からもなかった💢+6
-1
-
399. 匿名 2021/03/15(月) 21:03:47
昨日は日曜日で私とずっと一緒だったから買いに行けなかったのね。
今日の仕事帰りに買ってきてくれるのよね。
と期待していたけど、手ぶらで帰ってきた…
チョコ代を食費から出したと思われたのかな⁈
自分のパート代から出したのに!+7
-0
-
400. 匿名 2021/03/15(月) 21:06:00
>>397
えー!それはかなりムカつくね‼︎+21
-0
-
401. 匿名 2021/03/15(月) 21:17:20
学生時代に友達がチョコもらってお返ししてなかったから、もらったら返さないとダメじゃん!って言ったら返したら脈ありと思われそう渡せない、好きな子か彼女からもらったら返すって言っててそんな考えもあるのかってびっくりした思い出
もらったら返すが当たり前のマナーかと思ってたよ+25
-1
-
402. 匿名 2021/03/15(月) 21:18:12
>>393さん
わたしも全く同じ状況です。。(´・ω・`)
いい感じだと思ってましたが、バレンタインも不完全燃焼だったし、今日ホワイトデー少しだけ期待してましたが、なかったみたいです。。
チョコ渡したの迷惑だったのかなぁって悲しい気持ちです😞+22
-1
-
403. 匿名 2021/03/15(月) 21:18:29
わたし過去好きな人に2回あげたけど(別々の人)両方返ってこなかった😇いやな思い出しかない😇バレンタインホワイトデーなんかなくなればいいのに😇(僻み妬み嫉み)+23
-0
-
404. 匿名 2021/03/15(月) 21:30:56
ホワイトデーのお返しはブラックフライデー+2
-0
-
405. 匿名 2021/03/15(月) 21:34:16
>>20
毎年お返し忘れなかった彼
今年のホワイトデー私は仕事で会わなかったので翌日の今日期待してたけどなんもなかったから
おうちご飯の後甘い物好き彼氏に「一緒に食べよ?」とクッキーを開けた。「これどうしたの?」と聞いて来たから職場のホワイトデーで貰ったと伝えたら「あ!」と…
忘れてたみたい。しかも「(お返し)今日でなくてもいいよね?」と言ったから日にちも間違えてるという…
なので来年はあげないつもりでいたけどセーフになった
主さんの彼氏も単に忘れていただけかも+18
-1
-
406. 匿名 2021/03/15(月) 21:37:07
>>38
店内に慌てて買いに来た男たち…
想像したらおかしくなった
可愛いかも(笑)+23
-0
-
407. 匿名 2021/03/15(月) 21:45:42
>>231それ旦那さんが見栄はりたいだけでしょ。
+11
-0
-
408. 匿名 2021/03/15(月) 21:50:34
よかった、、、
私だけじゃなくて
このトピに感謝します+6
-0
-
409. 匿名 2021/03/15(月) 21:56:32
>>356
息子こないだ産んだけど、本当にそれ教育する!
幼稚園や学校でもらえなくても、多分私からはあげるだろうから、私にささやかにお返しするよう言えば良いのかしら。+12
-0
-
410. 匿名 2021/03/15(月) 21:58:26
彼にバレンタインに手料理と小物渡しました!
たまたまその日、彼の洋服を借りてて、オーバーサイズ感が可愛かったのでいいなぁーこれ欲しい!と言ったらじゃあホワイトデーのお返しにあげると言われ、そのまま貰いました。
あと彼が職場で貰ってきたチョコレートもホワイトデーの代わりって貰いました。。
最初、冗談だと思ってありがとーって言ったけど、昨日(14日)会う予定もなくラインでもスルー。。
やっぱり洋服とチョコレートがお返しだったんでしょうか。。。
個人的に、どんな些細なものでも私の為に何か選んで渡して欲しかったです。
求めすぎでしょうか?皆様の意見聞きたいです(_ _).
+6
-8
-
411. 匿名 2021/03/15(月) 22:06:59
彼から何か送られて来るかな?と待ってたけど、なかったからメッセージ入れたら
「肉食いに行こかぁ?落ち着いたら。」
と返って来た。
バレンタインのお返しがお肉‥お肉好きだからいいけど、なんだかムードがない。
彼、自分が食べたいからなんでは?と思った。+7
-1
-
412. 匿名 2021/03/15(月) 22:09:05
当日の朝今金欠でなにも用意してないっと言われた。不満が爆発して、思っていることを全部言った。ビールとケーキを買ってきてくれた。それでも引っ込みがつかずに不機嫌にしていたら、旦那もキレてケーキゴミ箱に捨てられた。私もホワイトデーないくらいで怒ってしまうのはすごく心狭いなって思う。そこはほんと反省。そして、トドメに旦那から見返りを求めるならこれからは行事ごとなにもしないでくれ。と言われた。へこむ。+31
-0
-
413. 匿名 2021/03/15(月) 22:12:47
>>401
>好きな子か彼女からもらったら返す
えー、それなら義理チョコは貰い放しということ?自分が好きな子や彼女にしか返さないのなら、受け取らなければいいのに。図々しくない?
+7
-3
-
414. 匿名 2021/03/15(月) 22:14:00
旦那からはわたしと娘にお返しもらったけど、同居してる義父母・義祖父母から娘になにもなかったのが腹立つ+5
-2
-
415. 匿名 2021/03/15(月) 22:14:21
>>412
元気出してね。捨てるのは旦那さんやりすぎだけど。。毎年ホワイトデーがイヤな思い出にならないよう仲直りしてほしいな。+23
-0
-
416. 匿名 2021/03/15(月) 22:15:05
ホワイトデーに旦那が実家帰ったと思ったら、家族と作ったホールケーキの4分の1をタッパーに詰めてホワイトデーとして返してきた。
本当に全てが無理+14
-0
-
417. 匿名 2021/03/15(月) 22:19:28
なかったです。
ケンカしました(笑)。+8
-0
-
418. 匿名 2021/03/15(月) 22:20:29
>>11
バレンタインデーはCMもポップも凄いですよね。
陳列やチラシも。
ホワイトデーってCMもやってないし宣伝もチラシもしないですよね。
バレンタインデーの宣伝が嘘のように。
GODIVAくらいかな、見たの。
バレンタインデーの様に「3月14日はホワイトデー!」っていうお菓子メーカーのCM毎年見たことがないです。
+24
-0
-
419. 匿名 2021/03/15(月) 22:28:07
「お返ししますね」と言ってくれたけど
あれから音沙汰なし...お返しはいらないんだけど
会いたいな。ただの片思いだから立場が弱い。+8
-0
-
420. 匿名 2021/03/15(月) 22:30:55
>>390
それは悪いけど都合のいい女。
+4
-1
-
421. 匿名 2021/03/15(月) 22:31:59
>>416
うわ。それは無理。
やばいな彼氏もその母親も。+8
-0
-
422. 匿名 2021/03/15(月) 22:32:37
>>412
気持ち、わかります。旦那さんがビールとケーキを買ってきてくれた地点で「ありがとう!」って素直に喜べたら良かったんだろうけど、「金欠で何も用意してない」とか(不満が爆発して文句を)言われたから買ってきた…っていうのが、寂しいというか悲しくて(ちと腹も立つ)素直になれなかったんじゃないかな
そういう前置きが何にもなく、旦那さんがビールとケーキを買って帰ってきてくれて「チョコのお返し」って、渡してくれたら412さんは満面の笑顔でありがとう!って受け取れたはずなのにね。
見返りを求めているんじゃなくて、412さんは蔑ろにされたくなかっただけだと思う。男の人には解らないかも知れないけど。的はずれだったらごめんね。でも元気出してね
+40
-0
-
423. 匿名 2021/03/15(月) 22:33:43
本命にしかあげないから、お返しないと脈なしってことだからダメージ大+9
-0
-
424. 匿名 2021/03/15(月) 22:36:25
>>413
まぁ思春期真っ只中の男の子だからね、気が利かないもんだよ
社会人ならちゃんと返すのがマナーだよね+7
-0
-
425. 匿名 2021/03/15(月) 22:37:03
ホワイトデーどころか5日前、私の誕生日だったのに何もなしですわ+8
-0
-
426. 匿名 2021/03/15(月) 22:38:05
>>416
お返しはあったけど羨ましくないde賞の優勝に決定🏆+10
-0
-
427. 匿名 2021/03/15(月) 22:39:18
このトピを見ると、学生の頃に片思いをしていたバイト先の先輩を思い出します…。
バレンタインのチョコを渡した時に「何で俺にくれるん?」と聞かれたので、好きというしかなかったので「好きだからです…」と緊張しながら言いました。てっきり「俺も好きだよ」と言われるのかと思いきや、振られました😢
しかも「でもホワイトデーのお返ししなくちゃな」と言ったのに結局何もありませんでした。
最初からする気がないなら言うな!
この男、束縛が酷かった元彼の次に嫌いになった。+25
-0
-
428. 匿名 2021/03/15(月) 22:39:42
>>424
あら、そんなにまだ若い子のお話だったのねw
勝手に社会人ぐらいかと思って説教しちゃったw
ごめんなさい+5
-0
-
429. 匿名 2021/03/15(月) 22:40:36
父と夫にあげました。
父からは遠方でこのご時世だし会えないので、とLINEギフトをもらいましたが夫からは何もなく…。
確かに、「ホワイトデー何がいい?」に対して「何でもいい」とは言ったけども…こっちは手作りチョコと高級チョコあげてるからなんていうか腑に落ちない…。去年はパールのピアス買ってくれたのになぁ…。冷めてきたのかなぁ…。+5
-0
-
430. 匿名 2021/03/15(月) 22:41:08
>>415
優しいお言葉ありがとうございます。旦那やりすぎですよね。箱に入ったまま捨てられたのですぐに拾って食べました!ケーキに罪はないので(^^)+11
-3
-
431. 匿名 2021/03/15(月) 22:43:21
>>411
チョコあげたらお肉ご馳走してくれる…なんて、すっごく優しい彼氏やん❤️うらやまし+11
-0
-
432. 匿名 2021/03/15(月) 22:51:25
このトピ読んでいたら、ケーキ屋さんが混んでいたとか街に人が多かったとあるので、たくさんの人達がホワイトデーのお返しを貰ったんだなぁ…と知ってしまった。いいなあ…
お返しすら貰えない、大事にしてもらえない自分がミジメで泣けてくる
+25
-0
-
433. 匿名 2021/03/15(月) 22:53:14
バレンタイン、来年からなくていいわ。コロナで無くなったってことで。今ならなんでもコロナのせいにできるw+14
-0
-
434. 匿名 2021/03/15(月) 22:58:54
>>1
手作りであげたけど、お返しなかった
手作りなんてこいつにはもう二度とやらねーー+8
-0
-
435. 匿名 2021/03/15(月) 22:58:54
>>422
412です。すごいです!ほんとに私の気持ちを汲み取ってくれてます!優しいお言葉ありがとうございます。旦那は私の気持ちが全然わかってないみたいで(;ω;)ただの見返りがほしい人認定です。そう思われるのがすごく悲しいです。ほんとうは旦那にありがとうって言いたいけど、意地張って今日も言えずじまいでした。。。+15
-2
-
436. 匿名 2021/03/15(月) 22:59:24
そもそも、儀礼的なものでしょ
あんまり大袈裟に捉えてる人が
むしろ怖い+6
-1
-
437. 匿名 2021/03/15(月) 23:01:19
なんか単なるメンヘラの悩み相談室みたいな・・・
いや、それならそれで良いと思うけどさ
ホワイトデーがどうとか関係なさそう+2
-1
-
438. 匿名 2021/03/15(月) 23:02:33
>>410
じゃあホワイトデーの代わりにって言われた時に選んで欲しいからお古はいらないって言わないとね+12
-0
-
439. 匿名 2021/03/15(月) 23:05:30
私も甘いもの苦手な旦那に
わざわざ良いワイン買って
合う料理まで作ったのに
なかったよ。
もう一生用意しない。
来年からは息子(現在0歳)に
だけ用意するつもり。+3
-0
-
440. 匿名 2021/03/15(月) 23:12:03
職場の気になる人に渡したんだけど、お返しなかったなぁ。+20
-0
-
441. 匿名 2021/03/15(月) 23:14:27
私も友達に2人に義理だけどあげた
数日前にその2人と飲みに行ったけど割り勘だったし何もくれなかったよ
気が利かない男だらけだね+5
-2
-
442. 匿名 2021/03/15(月) 23:15:48
毎年義父にあげるのめんどくせーと思っていてしぶしぶ買いに行ってあげたのにお返しなかった。来年からはもいいいやー。+6
-0
-
443. 匿名 2021/03/15(月) 23:21:06
>>1
祖父にチョコあげたのに何もお返しなかった😅
+1
-4
-
444. 匿名 2021/03/15(月) 23:27:40
>>6
うちはドラストでケーキ買ってきてくれたけど、支払いが私になってるんだよねー
ホワイトデーなのか、たまたまケーキ気分だったのか+2
-0
-
445. 匿名 2021/03/15(月) 23:34:32
高校1年の娘はマネージャーをしています。
材料は高くてもちゃんと全部揃え、時間と労力を掛けて手のかかる4種類のお菓子を詰め合わせ、ラッピングにもお金をかけ娘なりに真心を込めてプレーヤーにプレゼントしました。かなり豪華なセットでした。
14日は部活日だったんですが、見事にお返し0で帰ってきましたよ。そんな部員でも彼女にはちゃっかりお返しいる様で、彼女がインスタにthank youとか上げてるのを見ると切なかったです。来年はブルードネージュで充分だよと言いました。+5
-7
-
446. 匿名 2021/03/15(月) 23:43:01
>>329
キツイけど実際そうだよね。
彼女や奥さんになる人がプレゼントくれても何もお礼しないとか、ありがとうの気持ちがない人間になるのはいかん。
男でも女でも。+11
-0
-
447. 匿名 2021/03/15(月) 23:55:11
当然のようになかった+3
-0
-
448. 匿名 2021/03/15(月) 23:57:56
>>1
大丈夫ですよ!わたしは5年間あげて一度もホワイトデー貰ったことありません!笑
くれないからもうあげないと伝えて今年はあげませんでした!!
バレンタインやホワイトデーの意味がよくわからないとのこと!もっと早く言え!笑+6
-1
-
449. 匿名 2021/03/15(月) 23:57:58
>>50
支払いをコンビニ払いにしてネットで欲しいものを買う😁+3
-0
-
450. 匿名 2021/03/16(火) 00:01:41
現在高校2年生で、好きな人(幼馴染)にバレンタインをあげたのですがもらえませんでした( ; ; )
バレンタインあげた後、LINEでめっちゃ美味しかったって送られたのにな、、
今年から受験生だしな、バレンタインの時に告白すれば良かった😭
+4
-0
-
451. 匿名 2021/03/16(火) 00:17:49
>>369
好きな人に義理の体であげてお返しを貰えませんでした。喜んでくれれば良いという気持ちでチョコレートをあげてたのになんだかモヤモヤしてだけど、初心を思い出しました。どうもありがとう。+21
-0
-
452. 匿名 2021/03/16(火) 00:22:46
>>1
職場の人に結構上げたんだけど1人だけ何もなかった
近くにお返ししてくれてる人いたのに
そっぽ向いて自分関係ありません
みたいな態度
ヤバい人だ+20
-0
-
453. 匿名 2021/03/16(火) 00:26:48
>>377そこまでしてくれる奥さんに何もないなんて酷すぎる。やってもらって当たり前だと思うなよと言いたい!
猫ちゃんと自分へのご褒美に何か美味しい物食べてくださいね。
少し遅れてしまいましたがお誕生日おめでとうございます!!🎂
+19
-0
-
454. 匿名 2021/03/16(火) 00:28:22
>>445
🥲娘さんエライね❗️+8
-3
-
455. 匿名 2021/03/16(火) 07:45:44
>>445
うちの子もマネージャーやってるけど、チョコボールからマカロンと差はあれどプレーヤーみんなからお返しといつもありがとうって言葉をもらったって嬉しそうに話してたよ。
娘さんがお返しなんて期待してなかったのうちの子も一緒だからよくわかります。
でも今時お返し0なんてかなり珍しい部だね。マネのモチベは下がったと思うけど、気配りできる優しい娘さんを褒めてあげてください。+11
-2
-
456. 匿名 2021/03/16(火) 07:48:02
>>445
微妙な年頃だもんね
彼女持ちの子は彼女に誤解されたら困るからお返ししない。それを知った他の子も、アイツが返さないから俺も返さない。自分だけ返したら特別な気があると周りに冷やかされるから…みたいな感じじゃない?+13
-0
-
457. 匿名 2021/03/16(火) 08:32:19
>>456
友達ならそれもあるかもだけど娘さんマネージャーだよね?!
彼女とか回りの目気にせず部員が日頃の感謝の気持ちを伝える事が出来る日だと思うけど。
うちは丸坊主のあか抜けない野球バカな息子だけど、部の丸坊集団みんな何かお返ししてるらしいよ。マネさんは日頃マスコットとかミサンガとか沢山プレゼントしてくれて感謝しかない。
逆にお返しゼロの部があるなんてびっくり。
+14
-0
-
458. 匿名 2021/03/16(火) 09:31:24
>>263
言ってもないのに、言っても無駄って思い込んで伝えずに、「何もなかった!」って掲示板にグチるのかー。子どもだったら感謝の伝え方を教える良いタイミングだよね。+6
-0
-
459. 匿名 2021/03/16(火) 09:53:36
>>445
それって何のためにあげるの?
普段からお世話してるのにその上でお金と労力かけて何が得られる?+7
-0
-
460. 匿名 2021/03/16(火) 10:36:18
>>199
それたぶん男性陣で話し合ってお返しなしにしたんだと思う。
お返しが面倒というか負担だったんじゃない?
安いものでも選んだりする手間もかかるしね。
別に職場での義理チョコなんていらないと思ってたんだと思うよ。
+12
-0
-
461. 匿名 2021/03/16(火) 10:39:11
>>274
え、言ってる事と腹の中違い過ぎてこういう人苦手。
旦那さんなんだからケンカにならない程度にやんわり思ってる事言えばいいじゃん。
冗談まじりとかでさ。+10
-1
-
462. 匿名 2021/03/16(火) 10:49:07
>>377
誕生日おめでとう!
しかしさ、そういう傷ついてる気持ちちゃんと伝えていいんだよ。つか伝えよ!言わない・伝えないってことは良くも悪くも『思ってない』のと同じことだからね(社会生活上はそれがいい時もあるからね)。これは相手のためでもあると思うよ(無関心であったことを自覚するべき)。大事な人は大事にしているよと言う気持ちを言葉や行動でしっかり表さないといけないの。伝わらないの。エスパーじゃない限り。そんでもって一方通行ではバランスを欠くモヤモヤとだんだん心の底で澱みたく溜まっていくでしょ。一方通行でいいのは親から子に対してだけ。
それで一時的に喧嘩になってもそれは必要な喧嘩だと思うよ。
誕生日に一人で泣くなんてだめよ。ニコニコできるように伝えましょ。猫ちゃんも一緒に悲しむよ。
良い一年になりますように!!+3
-0
-
463. 匿名 2021/03/16(火) 11:04:06
>>17
まさか旦那さんにあげたのをほぼ自分で食べちゃったんじゃ⁉️+0
-0
-
464. 匿名 2021/03/16(火) 11:06:08
>>274
いいよー気持ちだけで〜(ニコニコ)
しつつ
心の中で怒ってる
日頃から怨念溜めてそう
不満があるならいえばいいのに。不健康な関係だなぁ。+6
-0
-
465. 匿名 2021/03/16(火) 11:09:30
>>350
それぞれの記念日にギフトを贈り合うって烏滸がましい行為なの?わたしはそういう感覚ないなぁ。
貰ったら相手の記念日にも贈るし、大切な人だったら尚更そうする。
勝手に相手が寄越してきたんだからあげなくてもいいよねとかは思わない。+4
-0
-
466. 匿名 2021/03/16(火) 11:48:44
今年はどんなチョコにしようかな?喜んでもらえたら嬉しいと、1月位から張り切ってワクワクしながらプレゼントしました。
彼や家族にもすごく喜んでもらえたのですが…
ホワイトデー当日、誰からもお返しも何もなく今に至ります( ; ; )
虚しくなり来年はやめようかなと思いました+11
-0
-
467. 匿名 2021/03/16(火) 11:51:26
>>397
話しやすくて気がきく男性社員にお局と私二人からのチョコだったのですけどねとぼやいておけ+4
-0
-
468. 匿名 2021/03/16(火) 12:18:08
>>350
あなたはそうかもしれないけど、もし自分の息子が彼女から誕生日やバレンタインにプレゼントもらってて、「向こうが勝手にくれたから」って言い放ってたら、うんそうだね、って思う?
彼女側からしたら、育ちを疑うと思う。+11
-0
-
469. 匿名 2021/03/16(火) 12:26:17
>>199
確かにうぜーけど、来年からやらなくて良い良いきっかけになったじゃん。
+7
-0
-
470. 匿名 2021/03/16(火) 12:40:51
>>274
30000円のものあげたのに何もなくて気持ちだけでいいよ、って言ったの?
今からでも遅くないから不満言いなよ。
子どもが居たら、子どももそんな風に育つよ?+8
-0
-
471. 匿名 2021/03/16(火) 13:04:58
>>357
普段から感謝を伝えられるできた人だったら、イベント来たらなおさらプレゼント贈ったりできるよね(笑)+4
-0
-
472. 匿名 2021/03/16(火) 14:21:07
>>350
お返しよこせ、なんて乱暴な言い方しないよね。普通。
お互いの記念日にギフトを贈り合う親しい関係だったら貰ったらあげるし、あげたら貰う。それが成り立つんじゃないの?
烏滸がましいと感じるのは親しくない証拠でしょ。
1 距離ある関係
2 嫌われている
3 貰えない事実に対する悲しい気持ちを歪んだ謙虚さで誤魔化している
上記のどれかか全部。+0
-0
-
473. 匿名 2021/03/16(火) 15:54:04
>>459
バレンタインにチョコとかクッキーあげないマネージャーっているんですか?
高二ですがうちの学校にそんなマネージャーはいませんよ。
逆にお返ししない部員もうちの学校にはいません。+3
-3
-
474. 匿名 2021/03/16(火) 16:09:30
ここのトピで救われたーー
いつも奢ってくれるから、バレンタインは結構頑張ってプレゼントと手作りケーキとディナーしました
『お返し頑張らないと』なんて言ってたのに
ホワイトデーと誕生日が近かったから14日当日は特に何かくれる様子もなく。。
デート中ホワイトデーだから何か甘いもの買うよ、なんて言葉はあったけど『夕飯でいいよ』と回答してしまったのが間違い。予約もしてないと全く空いてなくて、さまよったけどろくなお店なく、結局ディナーもなく。
ホワイトデーは何もなしで内心ガッカリでした…
あーあムカつく!
+7
-1
-
475. 匿名 2021/03/16(火) 16:23:06
>>350
マネージャーの娘さんのお返し0だった話にマイナス付ける意味がわからなかったけど、マネージャーにお返し必要ないと思ってる息子の母親とあなたみたいな人なんでしょうね。+0
-5
-
476. 匿名 2021/03/16(火) 16:35:08
>>473
いや、だから(笑)
何のためにあげるの?って聞いてるんだけど?+2
-1
-
477. 匿名 2021/03/16(火) 16:36:09
>>474
結婚したらなおさらテキトーに扱われるよ。+1
-1
-
478. 匿名 2021/03/16(火) 17:05:54
>>476
何であげるの?と聞かれても聞かれてる意味がよくわかんない。バレンタインは女子全員プレゼントし合ってるしそれと同じ感覚。プレゼントする意味はこれからもよろしくね的な感じで高校生活を円滑に送るイベント。マネージャーだと、いつもお疲れ様又一緒にがんばっていこうね!って気持ちからのプレゼントなのわかんないの?
逆にバレンタインにプレゼントしないマネージャーとか聞いたことないし。+4
-3
-
479. 匿名 2021/03/16(火) 17:18:15
通っている整体院の整体師さんに渡してお返しもらえました!好きなんですが義理のていで渡しました。
ホワイトデー楽しみにしててくださいね!と言われたのでお返しはいらないと伝えてたんだけど用意してくれてました。
ネットで色々調べて買ってくれたみたいで危なく勘違いしそうになりました。w
+7
-0
-
480. 匿名 2021/03/16(火) 18:51:37
私からライン切ってみたらラインのやりとりは続けようとするくせにホワイトデースルー‥
彼氏の誕生日5月だけどスルーしようかな。
医療機関に勤めてるからコロナ禍で会うのに抵抗はあるのはわかるけど、せめて先月のバレンタインありがとうくらいラインで言うくらいはしてほしかった。
こっちからライン切ってもライン続けようとするのって何を考えてんだよ。+4
-0
-
481. 匿名 2021/03/16(火) 19:38:06
>>478
正直、男子多数の部のマネージャーになる時点でちょっと理解しがたい点はいくつかあるんだけど…苦笑
お返しが負担だったんだろうね。+5
-4
-
482. 匿名 2021/03/16(火) 20:50:27
まともに返って来たの一回しかないから期待はしてなかったけど、やっぱり何もなし。
珍しくライン来たし喜んでるみたいだったのにな。
貰ったらお返しするなんて常識に近い感覚だったから、返さないっていうのが理解不能。ましてやそういう日なのに。
他の人達が色々お返しくれたのが救い…
覚える気もないみたいだし来年は絶対にやらん。+4
-0
-
483. 匿名 2021/03/16(火) 21:46:25
見返り見返り見返り
そういうとこなんじゃないの?+6
-1
-
484. 匿名 2021/03/16(火) 21:48:35
>>40
貰っといてって…
男からすれば「貰わされた」だよ+7
-0
-
485. 匿名 2021/03/17(水) 00:06:06
>>481
横だけど、高校生相手になにムキになってイミフな事ばっか言ってんのあんたって話
+3
-1
-
486. 匿名 2021/03/17(水) 00:21:05
>>483
男?
逆の立場なら分かるよ
これだけたくさんの人がそう思うって事は、そう思う訳があんのよ
+3
-0
-
487. 匿名 2021/03/17(水) 00:22:02
>>484
男はここで発言しない方がいいよ
お互い共感できないでしょ+1
-1
-
488. 匿名 2021/03/17(水) 00:23:19
>>474
まーまー。
いつも奢ってくれて、そのお礼の意味も込めて、ならまだいいじゃないの〜。
来年はお返し頑張らないと!って言われたら、期待してる〜って答えましょ(笑)+3
-0
-
489. 匿名 2021/03/17(水) 00:24:35
>>484
受け取ったのは自分の意思だろ
+2
-1
-
490. 匿名 2021/03/17(水) 04:09:03
>>485
別にムキになってないけど…?
見返り求めてるからそうなるんだろなーって思って+1
-1
-
491. 匿名 2021/03/17(水) 08:03:14
>>490
私も横だけどウザイあんた
元々マネやってる本人じゃなくて、お母さんの書き込みよね?ちゃんと読んで書き込んでる⁇
マネの仕事って洗濯やら物運びやら炎天下極寒の中のタイム測りモロモロ爪なんか伸ばせないし髪もまとめて休日も試合なんかで遊べないし部活の後に塾だから帰宅も遅くなるし。
プレーヤーがプレイに集中できるのはマネさんが必要な雑用やってくれるからで、あんたの言う男多数の部活のマネするだけで理解し難いって、そんなイメージしか持てないあんたどんな学校行ってたの⁇
鍛錬期で体力も気力もボロボロの時も、影からサポートしてくれて励ましてくれるマネさんには親子で感謝しかないわ。
娘がマネージャーしたいって言ったら喜んで勧める。
見返りなんて求めてたらアホらしくて続けてらんないから。
あんたの訳分からんイメージでマネさん馬鹿にするような事言わないでくれません?
関係ないトピでマネさん下げして何がしたいのって話
+3
-3
-
492. 匿名 2021/03/17(水) 08:43:12
>>491
知らんし。
読んでないけど長文キモ+4
-5
-
493. 匿名 2021/03/17(水) 09:18:42
>>491
そんだけお世話してるんなら、何で更にバレンタインに尽くすの?+4
-1
-
494. 匿名 2021/03/17(水) 14:09:49
>>491
めんどくさ。、+4
-0
-
495. 匿名 2021/03/18(木) 16:02:46
小学生でホワイトデー返さないって親が用意してあげないからかな?
バレンタインは欲しいって言って受け取り、食べて美味しかったよ!のみ+1
-0
-
496. 匿名 2021/03/18(木) 19:25:18
くれない人はくれないよねw
ガッカリするけど、この人はこういうタイプかあって思えるようになった。でも昔はやっぱり傷ついてた。
幼稚園の時、こうすけくんにチョコあげてホワイトデーの存在を知らなかったけど当日にお母さんと家まで来てくれてミッキーのクッキーをくれた…
「チョコありがとう!」って言いながら。あの時のことを思い出すと今でも心がホワンとしてくる
+6
-0
-
497. 匿名 2021/03/19(金) 00:09:28
>>403
私も全く同じです!2人の人(しかもどちらも職場関連)にされました😇
振るならちゃんと言葉にして伝えろ!
何がハッピーバレンタイン&ホワイトデーだ。こんなにもたくさんの女性が傷つくイベント、無くなってしまえ😇
+5
-0
-
498. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:43
私は20歳ですがこどもの頃から親の不倫を何度もみてきました。不倫する母も、父も、不倫相手の男の人も女の人も最低だと思います。気持ち悪いし、そんな事するなら産まないで欲しかったです。育ててもらって裕福な暮らしだったかもしれませんが、嫌悪感がずっとあります。簡単な気持ちでしてる人はやめてほしいです。私は一生全員を恨みます。+0
-0
-
499. 匿名 2021/03/21(日) 12:39:26
ホワイトデー以降初めて会ったけど無かったな
まあいいかーと思う反面、忘れたのか返す価値もないと思われたのかそこが気になる
交際五ヶ月目+0
-0
-
500. 匿名 2021/03/21(日) 12:42:02
>>482
義理でさえお返し用意してくれる人が多いのにね
貰わされたっていう気持ちも分かるけど…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する