-
1. 匿名 2021/03/13(土) 00:42:41
好きな人やちょっと気になる人が居ても向こうからの連絡が無かったり返信が遅かったりして好かれてないなと感じると悲しくなって冷めてしまいます。
皆さんどうですか?+575
-8
-
2. 匿名 2021/03/13(土) 00:43:14
そりゃ冷める+486
-2
-
3. 匿名 2021/03/13(土) 00:43:56
冷めるというより諦める+435
-5
-
4. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:12
既読付かないと不安になるんだけど🥺+137
-11
-
5. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:13
めっちゃわかる!!
なんで私ばっかり好きなの⁈バカバカしい!!
って思っちゃってムリ🤮+431
-7
-
6. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:39
わかる
冷めてどうでもよくなる
恋愛ってタイミングが大事ね+313
-4
-
7. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:54
あったかいご飯だって放置してたら冷めるし恋愛も同じようなもんよね+286
-16
-
8. 匿名 2021/03/13(土) 00:44:55
押されると冷めるから主と真逆だ。
こっちから好きになってアピールして付き合って、付き合ってからはお互い好き同士っていうのが理想。+102
-10
-
9. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:11
うん。自分を大事にしてくれる人に次いこ!
+169
-2
-
10. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:25
セフレに抱かれてる最中つい元カレのことを思い出しちゃって、好きな人と毎晩のように抱き合うってどんな気持ちかなぁ幸せかなぁ私には叶わなかったなぁとか思ってたらなんか泣けてきてひたすら心配されてよしよしされて「泣き顔見てたら興奮してきた!ごめん!」ってバッキバキのちんちんぶち込まれた夜+20
-54
-
11. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:27
+32
-7
-
12. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:39
分かる分かる😭
こっちが一方的に好きなのかな?って思ったりしてさ😭+165
-4
-
13. 匿名 2021/03/13(土) 00:45:44
>>5私もプライド高いからプライド傷付けられて惨めな思いする位ならもういいやってなる
+238
-4
-
14. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:01
人間性の見極めが大事。+36
-4
-
15. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:09
自分だけ盛り上がっても虚しくなるだけだし、冷めるのも仕方ないよね。+148
-2
-
16. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:18
>>7
てことはチンして再加熱できる可能性もあるの!?+34
-6
-
17. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:20
冷める。
私に興味ない人には私も興味ない。+273
-1
-
18. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:24
同じぐらい思って欲しいんだよね
我が儘なんだけどね
あとトピずれすみません
がるちゃんしてたらすぐに停止になってしまいます
画面がフリーズして停止になります
何が悪いのかな💦+60
-2
-
19. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:27
>>1
大体皆そうじゃない?
明らかに脈なしなのに好きでいるのは辛い+143
-2
-
20. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:34
>>1
好かれてないのに好きであり続けられるのって
ストーカーじゃんw+108
-7
-
21. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:35
私のことを好きでいてくれる人がタイプです。+150
-4
-
22. 匿名 2021/03/13(土) 00:46:50
飽きっぽいから、私には一途は無理。
+25
-0
-
23. 匿名 2021/03/13(土) 00:47:02
>>8
女は愛される方が幸せとか言うけど人によるよね。自分から好きになった人じゃないと興味持てないw+116
-3
-
24. 匿名 2021/03/13(土) 00:47:53
次行こ次!+16
-0
-
25. 匿名 2021/03/13(土) 00:47:57
>>16
チンで再加熱って意味深だな+83
-3
-
26. 匿名 2021/03/13(土) 00:48:18
>>13
本当それ!
私もプライド鬼高だから、ちょっとアプローチしても反応ないと、は?何で?イライラ→うざ、、私のことなんだと思ってるわけ?お前なんかもうええわ!→冷めるって流れ(笑)+183
-13
-
27. 匿名 2021/03/13(土) 00:48:28
インスタ、フォローしてもフォロバされなかったらしらける。+22
-0
-
28. 匿名 2021/03/13(土) 00:49:50
もともと相手からの好意を感じないと好きにならないということに気が付きました…(´・ω・`)
自分発信で恋したことなかったのか…+120
-2
-
29. 匿名 2021/03/13(土) 00:50:08
>>1
自分の事を好きじゃない人を好きでい続けるなんて、無理無理。燃費悪すぎ。+125
-1
-
30. 匿名 2021/03/13(土) 00:51:13
自分を好いてくれているから好きなだけじゃないですか?
自発的な好きではなく、受け身の恋愛で依存的。
「連絡がないから冷める」じゃなく「連絡が無い=愛情を感じられない」→だから振られる前に自分から振る、構ってくれたり連絡くれることが愛情という間違った考えで、自分が好きになっても会いたいとか、自分から言わないで、相手に言ってもらう迄待ってる。
「自分がわがままだと思われたくない」と思いがちですが、言うのはわがままじゃない。
言った上で、相手の都合や気持ちを慮る事が大事。
無理な時、「残念、仕方がないね。また今度!」って
言えずに、「どうして!私ばかり我慢してる。もっと〜して欲しいのに」と相手を責めてしまうのが、わがままで別れまっしぐらな道です。
恋人は自分の寂しさを解消してくれる、必要なときに構ってくれる都合のいいロボットじゃないからね。+25
-18
-
31. 匿名 2021/03/13(土) 00:51:25
結局は自分に自信がないのよ+46
-3
-
32. 匿名 2021/03/13(土) 00:51:34
愛されてる感がないと自分も好きになれないタイプでした。だから、かなり愛さらてるのを感じ取ることができた人にしか自分もハマらないので、あんまり辛い恋をしたことありません。結婚生活も8年目ですが今でもかなり愛されてる気がします+105
-8
-
33. 匿名 2021/03/13(土) 00:51:37
>>7
神取忍さん?+12
-0
-
34. 匿名 2021/03/13(土) 00:54:00
>>7
すごいいいこと言ってると思ったら
普通にただのアツアツご飯が冷める話ww+60
-1
-
35. 匿名 2021/03/13(土) 00:55:19
>>1
それでいいよ
それが正しい+34
-0
-
36. 匿名 2021/03/13(土) 00:55:48
>>1
好意もないしそっけない人のことを好きで居続ける人は大抵メンヘラだよ
だから正常だと思う+121
-6
-
37. 匿名 2021/03/13(土) 00:55:52
私は逆に、私の事を好きにならせてやる!と思う って文字で書くとキモいな。でもホントにちょっと燃えます。迷惑になるギリギリまでアプローチしちゃうかも+19
-4
-
38. 匿名 2021/03/13(土) 00:56:18
>>23
付き合ってからも片想いは辛いと思うけど、自分から好きになって付き合えた人の方がずっと好きでいられると思う!
付き合ったり結婚した後はお互い好きか自分の方が愛されてるって感じるのが良いな。+50
-4
-
39. 匿名 2021/03/13(土) 00:57:00
>>1
熱意とか誠意も一種の判断基準だよ
そっけない人を好きでいたり、粗末に扱ってくる人を脳内でいいように解釈して好きでいつづけるような女性もいるけどもれなくメンヘラだよ+76
-0
-
40. 匿名 2021/03/13(土) 00:57:14
>>26
ウザいの意味は、
うっとうしい、うざったい、邪魔だ、
とかまとわりつかれるイメージだから、
反応ないひとにウザは当てはまらないよ
ちょうど私みたいなのがウザい という感じ+39
-17
-
41. 匿名 2021/03/13(土) 00:57:25
>>1
それが幸せになれる人の思考+60
-0
-
42. 匿名 2021/03/13(土) 00:58:50
>>30
グサッとくる+4
-5
-
43. 匿名 2021/03/13(土) 01:00:26
冷めるより諦めるに近いかな
気をもむのも疲れてくるしね+47
-0
-
44. 匿名 2021/03/13(土) 01:00:50
連絡もないのに更に燃え上がる人いるの?って話だよね
これが男性だったら
追いかけて頑張る!みたいな人はいるだろうけど+46
-0
-
45. 匿名 2021/03/13(土) 01:01:01
主です ガンガン押して頑張る事が出来ず諦めてしまいます。
かと言ってガンガン押して下さる男性が居ても好きじゃないと好きになれず。。
お互いに好き合ってるって楽しそうでひたすら羨ましいです😭+81
-4
-
46. 匿名 2021/03/13(土) 01:01:37
私のこと超好き!みたいな人としか好きにならないし付き合ってこなかった笑+61
-1
-
47. 匿名 2021/03/13(土) 01:02:05
好かれてないのが何となく感じられたら傷つく。ずっと好きでいられるほどメンタルが強くない。+88
-1
-
48. 匿名 2021/03/13(土) 01:03:38
それ今旦那に思ってる
今日旦那が帰って来たのにウトウトして気づかなかった
物置で起きたら、一生起きなくていいのにと言われました
結構末期だよね
土日も私一人で外出してる、もう一緒に出かける気はなさそう+72
-1
-
49. 匿名 2021/03/13(土) 01:04:19
>>48
自己レス
物置→物音です+20
-1
-
50. 匿名 2021/03/13(土) 01:04:39
>>13
プライドは高くないけど、傷つきたくないからもういいや…ってなる。
他の女の子と仲良くしてたりすると諦めちゃう。+100
-0
-
51. 匿名 2021/03/13(土) 01:07:50
つまらないし冷めますね。
何もなかったことにしちゃいます。
私はいつも特定多数の人とお付き合いしてるので、他がいるから痛くも痒くもありません。+35
-7
-
52. 匿名 2021/03/13(土) 01:11:30
私が好きになるような人は、私なんか相手にしないと思ってるから、好意を持ってくれてる人しか対象にならない。
なので、好意がなさそうなら、こちらからアクション起こすこともないので終了。+32
-0
-
53. 匿名 2021/03/13(土) 01:13:11
当たり前さ+8
-0
-
54. 匿名 2021/03/13(土) 01:13:23
>>1
自己肯定感たけーな+11
-3
-
55. 匿名 2021/03/13(土) 01:14:29
>>52
理想が高いと言いたいのね+1
-1
-
56. 匿名 2021/03/13(土) 01:15:22
>>51
何股してるの?+2
-1
-
57. 匿名 2021/03/13(土) 01:16:41
>>40
あんた面白いわ+29
-2
-
58. 匿名 2021/03/13(土) 01:19:06
>>56
その時期にもよりますけど、今は3~4人ですね。+15
-1
-
59. 匿名 2021/03/13(土) 01:20:11
>>20
片思いは違う+8
-5
-
60. 匿名 2021/03/13(土) 01:25:44
>>59
トピ良く読んで『好かれてないのに』だよ
+2
-1
-
61. 匿名 2021/03/13(土) 01:26:37
冷めるというか、防衛本能が働く感じ。少し傷ついたら「もっと傷つく前に離れよう」ってなる。
だから素っ気なくなって、相手もそれを感じて避けてくるから悪循環に陥って終わる。+86
-0
-
62. 匿名 2021/03/13(土) 01:27:27
冷めない
むしろそのくらいがいい
ぐいぐい来られたら引く+9
-1
-
63. 匿名 2021/03/13(土) 01:31:10
>>16
ない。人と米は違う。+19
-0
-
64. 匿名 2021/03/13(土) 01:32:08
>>10
それもうセフレ切って彼氏作った方があなたの精神安定しそう+41
-0
-
65. 匿名 2021/03/13(土) 01:39:52
私も
すぐに両思いにならないと相性悪いんだなと思って冷める
私の良さが分からない低レベルな男だと思うと冷めちゃう+97
-4
-
66. 匿名 2021/03/13(土) 01:40:53
>>1
冷めるのいいじゃん
ボロボロになる人ってそこから執着するんだよね
冷めた方がいいよ+71
-0
-
67. 匿名 2021/03/13(土) 01:42:37
もちろんそうです。
自分に対して好意がない人を好きになれません+32
-0
-
68. 匿名 2021/03/13(土) 01:42:48
LINEの温度差
自分ばっかりと思うとちょっと冷める+34
-1
-
69. 匿名 2021/03/13(土) 01:43:49
>>23
いつも相手から好きって言われて流されて付き合って好きになったような気がしてたけど、今好きな人が脈ありかもみたいな状況になってて、このまま付き合ったりしたらめちゃくちゃ幸せじゃない!?と思った…こんか幸せなことないね!私はまだだけど(笑)+12
-5
-
70. 匿名 2021/03/13(土) 01:45:14
自分がこの人にはちょっとだけ好意持てるなあと感じるから相手も同じように思ってほしいと思いながら立ち振る舞っていると、相手側もこちらに対して同じように立ち振る舞ってくれる時の安心感よ‥。+44
-3
-
71. 匿名 2021/03/13(土) 01:47:13
>>25
わろたw+37
-0
-
72. 匿名 2021/03/13(土) 01:47:35
>>16
ご飯チンしたら美味しくなくならない?
炊き立てが一番さ+20
-1
-
73. 匿名 2021/03/13(土) 01:48:03
>>33
そんなこと言ったの!?+2
-0
-
74. 匿名 2021/03/13(土) 01:57:57
>>1
みんなそうでしょ。
私は好かれると離れたくなる
離れると近づきたくなる
矛盾野郎なので恋愛上手くいかない。+20
-3
-
75. 匿名 2021/03/13(土) 02:00:37
そりゃそーだよ、
前なら訴えたことに向き合ってくれたし、すぐ返事もくれた。
なのにLINE1行とか、返事半日以上放置されれば大事にされてない感満載で冷める。
+48
-0
-
76. 匿名 2021/03/13(土) 02:00:45
私もそのタイプだけど、みんな恋愛長続きする?
私は出来ないんだよな。+23
-0
-
77. 匿名 2021/03/13(土) 02:01:48
>>1
要するに相手ではなくて男の人からちやほやされてる自分が好きなんだよね。よく分かるよ。+38
-0
-
78. 匿名 2021/03/13(土) 02:09:04
>>13
自分ばかりだと、一方的に勘違いしてる恥ずかしい女になってないかな?とか色々気にしてしまう。
+63
-0
-
79. 匿名 2021/03/13(土) 02:13:56
好きな人からは連絡無し、なんとも思ってない人からはやたらラインがくる+32
-0
-
80. 匿名 2021/03/13(土) 02:21:00
>>1
追いかけるのが好き!っていうタイプとは逆だね+7
-0
-
81. 匿名 2021/03/13(土) 02:22:12
>>49
物置で起きるってどんなシュチュエーション⁈と思いましたw+18
-1
-
82. 匿名 2021/03/13(土) 02:26:14
自分がどんなに透きでも自分を好いてくれてない人と一緒にいるのは寂しくないですか?
私は独りでいるより孤独を感じるので、私の事を好きではないと分かった時点でアプローチするのはやめます。+47
-0
-
83. 匿名 2021/03/13(土) 02:35:37
好かれてないと冷める
ってあまりに普通過ぎて、主に批判的コメ多数、かと思ったら違うんだね。
好かれてないと燃える
の人もそれなりに居るのが前提って事?
でも主は、本当のところ相手の気持ちがどうなのか突き止める気は始めからなくて、素っ気なければ即冷めるんだね。
いわゆる『好き避け』かもしれないのに、そういう分かりやすくない時点でもう嫌なんだろうな。
私は「もしかして‥‥いや、どっち?」となる方が好みかも(笑)+8
-4
-
84. 匿名 2021/03/13(土) 02:41:32
相手から好かれたい好きになってほしいって人情は理解するけどさ
同性相手でも異性相手でも「自分の事好きか?」って口で聞いちゃう人って
他人に求めてるそれが自分は出来ない人なんだよね。
せめて自覚してれば相手から満足をもらえないのを逆恨みして
相手を悪者扱いして現実逃避しないと思うけど+3
-0
-
85. 匿名 2021/03/13(土) 02:54:43
>>1
みんなそうじゃないのかな?
愛されないとそりゃ冷めるさ+17
-0
-
86. 匿名 2021/03/13(土) 02:59:25
>>23
女としては愛された方が幸せだと感じる人の方が得。
女は愛されて結婚して養ってもらう側だから。+13
-7
-
87. 匿名 2021/03/13(土) 03:04:50
大多数の人がそうじゃない?
というか好かれてないのに好きでい続けるって相手からしたら迷惑な話だし、そとそもこっちも時間の無駄+19
-1
-
88. 匿名 2021/03/13(土) 03:07:29
>>87
愛されるより愛したい派が結構いる
それに自分が好きなときは相手からも好かれてると思い込んで浮かれるおめでたい性格+11
-0
-
89. 匿名 2021/03/13(土) 03:15:22
私も向こうから好きになってくれないと恋愛が始まらない
自分が好きになった人には相手にされないや w+23
-0
-
90. 匿名 2021/03/13(土) 03:16:32
私はなんか悔しいから、手を引く前に好意アピールしてからサッと引く。
それで「あれ?俺のこと好きじゃなかったの?」って勝手に思わせておく。笑+35
-2
-
91. 匿名 2021/03/13(土) 03:28:08
>>70
めっちゃ分かる!
確信に変わる瞬間よ。+11
-0
-
92. 匿名 2021/03/13(土) 03:33:48
>>48
気持ちわかるな…+7
-1
-
93. 匿名 2021/03/13(土) 03:40:16
>>23
自分から好きになった人に愛されるのはほんと幸せだよね。でもいつかこの幸せにも終わりが来るかもと無駄に不安になったり冷静でいられなくなるのも自分から好きになった人といる時だけで、悩みは尽きないなーと当時思った。
+32
-0
-
94. 匿名 2021/03/13(土) 04:21:24
>>16
再加熱したら水分が抜けて乾燥する。+5
-0
-
95. 匿名 2021/03/13(土) 04:22:58
>>1
>>19
>>20
>>29
……えっ、みんなそんな感じなの!?
だとしたら、そもそも片想いとか前提としてありえないってことだよね。相手の好意がなかったら冷めるってことは、悲しい思いをしなくてすむのだから、心底そういうタイプの人って羨ましい。
別にストーカー行為はしないけど、片想いだからってその恋をやめられないし、付き合ってる彼氏突然フラれたとして(じゃあもういいわ!)なんてこっちも急に冷めることは出来ないもん。+23
-8
-
96. 匿名 2021/03/13(土) 04:30:37
>>95
親の育て方にある
大切に育てられた人は自分を大切にできるみたい+9
-4
-
97. 匿名 2021/03/13(土) 04:33:41
>>29
そういえば
「付き合ってるのに片思い」って歌あったわ。
付き合ってなくても片思いは無理なのに。+7
-1
-
98. 匿名 2021/03/13(土) 05:01:00
>>1
何の反応もないなら冷めてもいいんじゃないの。
自然に消える感じが無難でいいじゃない。
他行けばいいよ。
+9
-0
-
99. 匿名 2021/03/13(土) 06:10:04
>>48
どこで別居してるの?と心配しました笑+25
-0
-
100. 匿名 2021/03/13(土) 06:13:42
>>95
若いなぁ~
んー、ちょっと違うし矛盾してる。
95さんも片思いだからってやめられないんだよね?
片思い前提があり得ないのではなく、好きで片思いしてるけど相手の好意がまったく無いとか無さそうで相手にされないと"自分の中の気持ちの盛り上がりが冷める"ってこと。
トピ主さんも書いてるけど、相手からの好意無いんだから悲しいに決まってるじゃん。
+15
-4
-
101. 匿名 2021/03/13(土) 06:21:12
>>26
ダメ男に引っかからなそう。
いいと思う✨👍+24
-3
-
102. 匿名 2021/03/13(土) 06:33:11
タイムリーなトピ!今一年になる彼氏がいますが私ばっか好きで追いかけていて、ここ最近ふとサーーーッと気持ちが薄れてきました。私20代後半、彼アラフォーこれが最後の恋にしようと付き合っていたけどそろそろ次に行こうかな。+32
-1
-
103. 匿名 2021/03/13(土) 06:50:22
自分を好きになってくれる人がずっといなかったら一生独身ってこと??+2
-1
-
104. 匿名 2021/03/13(土) 06:54:25
>>33
ご飯が冷めちゃうだろうがよー!!+5
-0
-
105. 匿名 2021/03/13(土) 06:55:16
私も冷めるわ。
というより自分から好き好きみたいな感情になったことないからいいなーくらいで相手が自分に興味ないと分かれば、じゃあいいやってなる。
本当この人好きだなって人だったら分からない。
でも冷めるというより諦めるかな。+26
-1
-
106. 匿名 2021/03/13(土) 07:00:57
>>1
私は自己肯定感が低いので、そもそも自分を好いてくれていない人を好きになったことがない。
いつも相手からの猛アプローチに折れて付き合う感じになる。でもいざ付き合うと、また自己肯定感の低さ故に相手に依存してしまう。尽くしてしまう。そんな自分が大嫌い。+26
-0
-
107. 匿名 2021/03/13(土) 07:07:10
>>7
ご飯は放置しすぎるとカピカピになるよね
恋愛もしなくなるとカピカピになるよね+16
-0
-
108. 匿名 2021/03/13(土) 07:10:51
>>51
モテモテでいいね!+8
-1
-
109. 匿名 2021/03/13(土) 07:12:23
LINE私から送らないとこないし、デートの誘いのLINEすらしてこない
でも会ったらメッチャラブラブな雰囲気醸し出してくる
もう訳が分からない+21
-0
-
110. 匿名 2021/03/13(土) 07:13:18
>>40
横だけど
もうええわ!になる前の「うざ」だから思考の中の彼がウザいってことじゃない?
こんな奴が何で頭の中を支配してるんだよ!的な。
私の場合はこんな奴の事考えてる自分の脳みそがうざいってのもプラスだったけど。+7
-0
-
111. 匿名 2021/03/13(土) 07:17:31
わかるー+1
-0
-
112. 匿名 2021/03/13(土) 07:40:56
分かる!
私の場合はプライドが高いんだと思う
自分が思うほど思われてないのが耐えられない
軽く扱われると悲しさより腹立たしくなる+32
-0
-
113. 匿名 2021/03/13(土) 07:46:49
>>1
私もそうです。
付き合って最初は向こうから連絡してきたり、返事もこまめにしてくれるのに数ヵ月経つと相手から連絡来なくなるのが本当に嫌過ぎて、そうなったらすぐ別れる。+6
-0
-
114. 匿名 2021/03/13(土) 07:54:18
去年から、いい感じの上司がいて、
お互い意識してるなって思っていたんだけど、
最近、彼の心の中に私はいないって感じるようになった。
相変わらず優しいけど、前のような熱量がない。
あっ私に興味なくなったんだね、わかった、
はいおしまいって思った。
あーでも結構好きだったから、心は痛いまま。
彼のこと愛せなくなった辛さがあるよ。+8
-3
-
115. 匿名 2021/03/13(土) 07:55:36
彼氏がそんな感じらしいんだけど、
俺は大切にされてないと冷める、好きでいてくれないとどうでもよくなるって頻繁に言ってきて、尽くせって言われてるようでプレッシャー+7
-1
-
116. 匿名 2021/03/13(土) 07:57:46
>>102
結婚しなくてよいの?+2
-0
-
117. 匿名 2021/03/13(土) 08:00:01
>>1
はい!まさしく。
話してる時の雰囲気、目でわかる。
自分に興味あるかないか
興味ありそうな人が真っ先に気になる。
イケメンでも自分に興味無さそうだと好きになることはない。+35
-0
-
118. 匿名 2021/03/13(土) 08:01:56
>>1
これに共感する人は愛される方が
幸せってタイプだよね
あまり好きでない人と
付き合ってたり
結婚してる人も多そう+10
-1
-
119. 匿名 2021/03/13(土) 08:02:45
>>109
好きか聞いてみて+2
-1
-
120. 匿名 2021/03/13(土) 08:04:48
向こうから連絡が来ない、返事が遅いくらいではへこたれないな。
スルーされたらダメだこりゃとなるけど。+9
-0
-
121. 匿名 2021/03/13(土) 08:05:58
>>1
いかにも子孫を残したい女の本能って感じ
それくらいで冷めるような男なら
最初から大して好きでもないのが分かる+8
-3
-
122. 匿名 2021/03/13(土) 08:06:31
去年年末にアプローチしてきた職場男
2回ご飯行ったけどそのあとは向こうからの小さな誘い(クリスマス明けのごはん、同期の飲み会へ一緒に向かうこと、休日も一緒に遊ぶこと)を断ったのに誕プレ渡そうとしてきてほんとにすごかった
LINEも一日未読無視とかしてた。
感心した、でもきもかったし泣きそうになった+7
-1
-
123. 匿名 2021/03/13(土) 08:07:33
>>115
私なら何もしないかな…
冷められたらその程度だったんだ〜でおわり+0
-0
-
124. 匿名 2021/03/13(土) 08:13:33
>>114
それは冷めたとは違うよね、まだ好きだけど相手が冷めてきたから諦めた。じゃない?+1
-0
-
125. 匿名 2021/03/13(土) 08:14:08
>>95
私も
私の場合、上手く行きそうって人から連絡途絶えると病む
最初から脈ナシかなって人だったら諦めるかーって感じだな+19
-0
-
126. 匿名 2021/03/13(土) 08:17:51
>>100
こうしたら好きになってくれるんじゃないか?こんなふうに接してみたら気になる存在になるんじゃないか?とかまだまだ次の手考えちゃいます+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/13(土) 08:20:42
>>5
すごい。でもそれって相手にあなたの気持ちが伝わってないからってことはない?+1
-1
-
128. 匿名 2021/03/13(土) 08:21:10
>>118
それプラス浮気された時めちゃくちゃ怒り狂うタイプだと思う。
自分から好きじゃないとダメな人は浮気された時かなしくなって泣く方かな。+3
-0
-
129. 匿名 2021/03/13(土) 08:22:32
>>26
私もは?なんで?いらいら→負けたくないなんとか好きにさせたる!!ってなる私は意地になってるだけかな。執着かな?+11
-0
-
130. 匿名 2021/03/13(土) 08:22:54
>>1
私は燃えるw
逆にしつこくなると冷める。+4
-0
-
131. 匿名 2021/03/13(土) 08:23:08
>>18
トピずれすぎw
アップデートが必要とかではない?+0
-0
-
132. 匿名 2021/03/13(土) 08:23:49
なんか何もかも男の出方次第みたいでつまらんなぁ。
男の願い通りじゃない?俺が好きになれば付き合ってくれて冷めたら冷めてくれるみたいな。
全部男に決められてるみたいで面白くない。+19
-3
-
133. 匿名 2021/03/13(土) 08:24:28
>>122
2回行ったからだね+4
-0
-
134. 匿名 2021/03/13(土) 08:24:44
>>65
カッコいい!尊敬!師匠!+12
-0
-
135. 匿名 2021/03/13(土) 08:25:49
>>26
色々損してそう+3
-4
-
136. 匿名 2021/03/13(土) 08:26:30
私のいうこと聞いてほしいとかは全くないけど、むこうから誘われたら私も行きたいからご飯行ったり、仕事帰りお茶してたのに、私が今度お茶付き合ってよって言ったら、わざわざ出てくるのめんどうだろ?って私に気を使うふりしてノッてこなかったこと。なんか冷めた。+20
-0
-
137. 匿名 2021/03/13(土) 08:27:31
>>112
負けたくない?って思います?+4
-0
-
138. 匿名 2021/03/13(土) 08:28:36
>>1
自己肯定感低い人が多そう
周りで自信がない人はそうなりがち+5
-0
-
139. 匿名 2021/03/13(土) 08:31:45
>>114
前半すごいわかる。私の場合同僚になるんだけど、相変わらず私の恋愛関係の話は聞いてきたりするからよくわからない。
向こうは彼女いるから私発端なことはないけど+1
-0
-
140. 匿名 2021/03/13(土) 08:32:56
私も今彼は向こうから好きになってくれて付き合ったんだけどいつのまにか私の方が好きになってしまって、でもそれを受け入れられなくてちょとした事も不安でイライラしたりしてた。
でも私の方が好きって認めてしまってからは向こうがどうであれ、好きな彼と一番近い存在で居れる事が幸せだからいいやって彼に変に求めなくなった。
それからの方が彼の愛を感じるようになったよ。
自分の気持ちを素直に言うようになったからかな??
で、この前ちょっとした喧嘩て仲直りの時に、前よりももっともっと好きになってるって言われた。
マイナス覚悟で、、今は超幸せでーすw
+7
-5
-
141. 匿名 2021/03/13(土) 08:35:50
>>132
わかる
男次第な女ばかり+10
-3
-
142. 匿名 2021/03/13(土) 08:41:03
>>129
全然幸せじゃなさそう+3
-1
-
143. 匿名 2021/03/13(土) 08:42:38
>>133
そのあとは断ったのに、そうなっちゃうんだ+0
-0
-
144. 匿名 2021/03/13(土) 08:43:26
>>142
つらいよ🥲+4
-1
-
145. 匿名 2021/03/13(土) 08:48:22
>>122
私の知り合い、告白して振られたのにそれでもずっと粘着してて
相手に彼女できて結婚してもずっとメール送ったりバレンタインチョコや誕プレ送ってた
プライドめちゃくちゃ高いので「私が振られるわけない」「いつかは」と思ってたっぽい
自己愛強いので「こんなに長く一人の男を思い続ける私」にも酔ってた
+5
-0
-
146. 匿名 2021/03/13(土) 08:51:08
>>145
それは常識がないだけ+2
-1
-
147. 匿名 2021/03/13(土) 09:03:06
>>110
なるほど!納得+0
-0
-
148. 匿名 2021/03/13(土) 09:07:12
男女問わず返信遅らせてもキレない人たちが好きというかむしろそういう人の方が楽じゃない?夫も既読スルーですら気にしないタイプだけどめっちゃ楽よw+8
-0
-
149. 匿名 2021/03/13(土) 09:07:56
>>40
おもしれー女+9
-0
-
150. 匿名 2021/03/13(土) 09:12:30
>>143
気がない人と2回も行かないよ+1
-0
-
151. 匿名 2021/03/13(土) 09:12:49
>>1
私はまめな男が好き、連絡してくれる人好き、
前もって連絡出来ない理由をいってくるならまだしも、何も言わずに連絡出来ないような男には好きじゃないから連絡をくれないんだな、と思って冷めるよ
そうなる前に親切に私はこういう人は嫌いだと伝えとくけど、やる人はだいたい聞いていないんだよね
一番に報告してくれると信用されてると思って大切にするのに、事故をおこしても数日後に勿体ぶるように話してくると人として冷めた事ありました+28
-4
-
152. 匿名 2021/03/13(土) 09:20:09
みんなそうだよー!
わたしも久しぶりに良いなと思う人が出来て1人で舞い上がってて、いざ誘って断られた時に、その瞬間に次行こ〜ってなった笑そんなもんよ〜。
好かれている人といた方が楽だし楽しい+30
-0
-
153. 匿名 2021/03/13(土) 09:23:34
>>1
それが普通+1
-0
-
154. 匿名 2021/03/13(土) 09:27:50
>>63
人はレンチン出来ないもんね+4
-0
-
155. 匿名 2021/03/13(土) 09:34:59
>>102
その彼氏もったいないことしたね。
アラフォーで20代の子と結婚できたかもしれなかったのに。+23
-0
-
156. 匿名 2021/03/13(土) 09:38:33
>>54
普通のことじゃん+4
-0
-
157. 匿名 2021/03/13(土) 09:39:19
中高生の時は自分から好きにならないと無理だったけど、大人になってからは相手から好きになってくれたら見た目がタイプじゃなくてもとりあえず付き合ってみるようになった。性格が無理なタイプはやっぱり無理だけど。愛されてるほうが安心感あるねー。+3
-1
-
158. 匿名 2021/03/13(土) 09:40:41
>>16
恋の賞味期限は3年だけど、冷め切る前に再加熱すればまた3年更新れるらしいよ+3
-0
-
159. 匿名 2021/03/13(土) 09:42:21
みんなそうじゃない?+1
-0
-
160. 匿名 2021/03/13(土) 09:43:30
>>150
相手が同期だけど年上で、わたしは教えてもらう立場だったので先輩みたいなもんで、断りにくかった
っていうのは言い訳にできませんか?。゚(゚´Д`゚)゚。+0
-2
-
161. 匿名 2021/03/13(土) 09:56:06
>>3
そうそう、だんだん悟って諦めていく感じ。そして自分の中で、その人の存在が小さくなっていく。冷めるというのとは違うよね。+26
-0
-
162. 匿名 2021/03/13(土) 10:05:26
>>13
道に倒れて誰かの名を呼び続けたことはありますか?(中島みゆき)+0
-0
-
163. 匿名 2021/03/13(土) 10:06:38
>>12
この絵、なんか抱きしめたくなる+17
-1
-
164. 匿名 2021/03/13(土) 10:12:11
私は自分のことを好きな人しか好きになれない。
だから付き合ってる人が他の女性と遊んだり気持ちがフラフラしてると「私のこと好きじゃないんだな」って思って一気に冷めてしまう。
浮気を許す許さない以前に興味なくなってしまう。+25
-0
-
165. 匿名 2021/03/13(土) 10:20:20
>>122
男は強引
私たちは自分に興味ない男に興味なくすけど
男たちは自分に興味ない女でも追い回すし、
へたするとお付き合いを強要する
+1
-0
-
166. 匿名 2021/03/13(土) 10:27:14
>>17
すごくわかります!
本当にそうなのに、負け惜しみみたいに言われるのがいや。+19
-0
-
167. 匿名 2021/03/13(土) 10:35:14
>>141
>>132
嫌な感じのコメント+5
-1
-
168. 匿名 2021/03/13(土) 11:34:54
>>34
あなたのコメントもおもしろいw+0
-0
-
169. 匿名 2021/03/13(土) 11:47:37
>>26
私はアプローチしてるあいだも他の男性と飲みに行くから、余裕かましてると他行くよ〜ってチラチラする笑
付き合ってからも棚ぼたに恵まれても受け身で居ると振られるよ〜って釘刺しとく+8
-0
-
170. 匿名 2021/03/13(土) 11:50:03
>>25
流石その発想w+9
-0
-
171. 匿名 2021/03/13(土) 11:50:57
>>158
それ違うトピでも見たけどどういうこと?+0
-0
-
172. 匿名 2021/03/13(土) 12:11:34
>>95
多分若いんだよ〜
30超えたらそんな熱意なくなる+5
-0
-
173. 匿名 2021/03/13(土) 12:24:05
>>158
それ、いい!+0
-0
-
174. 匿名 2021/03/13(土) 12:34:25
私もその人好きだったけど向こうから始め付き合おうって言ってきて
付き合い出したら
こっちが追いかけてるみたいなのは
冷めますか?
男って釣った魚にエサ与えるの忘れるじゃん、
彼女になったら こっちが追いかけるパターン
皆さん どうしますか?
+8
-0
-
175. 匿名 2021/03/13(土) 12:53:36
>>116
結婚したいと思って付き合っていますけど、好かれていないんじゃ結婚しても同じ事繰り返すだけかなって思いました。
+4
-0
-
176. 匿名 2021/03/13(土) 12:54:41
>>155
本当ですよね!私もそう思うことで気持ちを和らげてます。
+4
-0
-
177. 匿名 2021/03/13(土) 13:47:00
>>171
そのまんまの意味じゃない?+0
-0
-
178. 匿名 2021/03/13(土) 14:12:10
最初に好き好き言われて、自分も好きになって
その後向こうから冷められると
私のこと好きじゃないなら私も好きじゃないや
とは思うんだけど、仲良かった間の記憶と好きだった気持ちが残ってる内は未練がましく考えてしまう。+7
-0
-
179. 匿名 2021/03/13(土) 14:21:30
>>171
そういうことじゃない?
我が家はナチュラルにできてるわ
+0
-1
-
180. 匿名 2021/03/13(土) 14:47:39
>>96
片思いしてる人=自分を大切にできてない
もおかしくない??
+5
-0
-
181. 匿名 2021/03/13(土) 14:48:11
>>10
ごめん私はこの気持ち分かるし読んでて興奮したw+2
-0
-
182. 匿名 2021/03/13(土) 16:11:58
>>141
ほんとそう。男の顔色ばかり伺って、もっと女主導で行ってもいいと思う。
+6
-2
-
183. 匿名 2021/03/13(土) 16:21:08
自分から好きになる事がない
好かれないと始まらない
欠陥あるのかもしれないけど
男って下心なきゃ、悪い所隠して良い面みせないと思ってる+1
-0
-
184. 匿名 2021/03/13(土) 16:33:00
ざっと読んだ限り、プライド高いから好かれないなら冷めるっていうよりも、男の都合の良いようにさせられてるだけな気もする。
女のプライドを見抜かれて、みっともなくしないよう操られてるみたいね。+3
-1
-
185. 匿名 2021/03/13(土) 17:00:20
>>178
同じ状況。私の場合、正確には向こうが好き好き言ってくれてる時は別の人が好きだった。気づいたら好き好き言ってくれる人のこと好きになってたけどその頃はなんか彼の熱冷めてるの感じた🤣+8
-0
-
186. 匿名 2021/03/13(土) 17:18:08
>>48
それ旦那に対する私みたい
奥さんが旦那さんにキツめなこと言っても仲良い夫婦いるけど男がキツい事言うのはないよね
夫婦は長い付き合いだから今がその時期でそれが過ぎて良くなるときがまた来るかもしれないから。+4
-1
-
187. 匿名 2021/03/13(土) 17:40:10
>>185
178だけど、私もまさに今同じ状況
そっちが好きじゃないならもういいや、って思いながら
実際好きになっちゃったからその気持ちの行き場がなくて、気持ちが消えるまでは悶々としてるw+3
-0
-
188. 匿名 2021/03/13(土) 17:42:16
>>18
私も!少し前からそうなる!
地味にイラついてた。+1
-0
-
189. 匿名 2021/03/13(土) 18:06:52
>>108
いつもちやほやされていたいので。+0
-0
-
190. 匿名 2021/03/13(土) 18:17:49
>>12
ん?向こうが自分を好きじゃないと分かった時点で冷めるわw+1
-1
-
191. 匿名 2021/03/13(土) 18:22:32
>>187
めちゃ試されてるんだよね。初めてこっちから軽く誘ってみたら遠回しに断ってきたり、かと思えばまた誘ってくれるかと思って楽しみにしてたのにーとか言ってきたり。私の場合、そいつ彼女いるんですけどね+1
-1
-
192. 匿名 2021/03/13(土) 18:48:48
>>96
95ですが、それはそんなことないかなー
両親ともに愛情深い人で愛されて育ったから。
片想いをすることと、自分を大切にできないこととは、違うと思う。でもレスありがとう。+0
-0
-
193. 匿名 2021/03/13(土) 19:05:57
>>5
と思った後で、気にしてくれたり優しいからまた好きに戻っちゃう…その繰り返し。+2
-0
-
194. 匿名 2021/03/13(土) 20:06:34
若い時は自分に好意なくても思い続けてたけど大人になってからはすぐにどうでもいいや。て思うようになった。+1
-0
-
195. 匿名 2021/03/13(土) 20:19:59
どんなに好みだろうが好きだろうが、向こうからも相応の熱量返してくれないとすぐ冷める。
2週間位しか一方的に好き!ってテンション続かないから、半年後ぐらいにやっぱりみたいに近付かれても、へー、ほーん、ふーんって感じ。
ど真ん中な相手!と言うより、たまたまテンションや熱量のタイミングとバランスが合った相手と結婚しました感は否定できない。+3
-0
-
196. 匿名 2021/03/13(土) 20:26:07
冷めると同時に密かに相手を格下げ+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/13(土) 20:51:31
ここにいる人プライド高かったりしない?
自分に興味がない人に興味がないんだけど、似たようなタイプの人と良い感じになったけど相手の好意からなくなったのを感じてすぐ冷めてしまったw+3
-1
-
198. 匿名 2021/03/13(土) 20:55:46
>>197
逃げると追いかけたくなる性分かも。好意見せてくれたのに最近ドライでなんでー?!ってなってる。+0
-0
-
199. 匿名 2021/03/13(土) 21:00:05
>>30
その通りです。
自分のこと言われてる気がしました。+6
-0
-
200. 匿名 2021/03/13(土) 21:51:11
>>95
うん、そういう時代もあった。(遠い目)
片想いのドキドキも、いつしか終わったけど。
+0
-0
-
201. 匿名 2021/03/13(土) 21:59:14
>>36
どんだけの人を見てきて言ってんの?
相手にされなくても好きでいる事って、メンヘラでなくともあると思うけど。
私は好きって思う事がないから、ずっと片想いとか憧れがあるわ。+8
-1
-
202. 匿名 2021/03/13(土) 22:04:48
>>83主です!今トピを順に読み進めていってる所です
。約束が2週間後だったりLINEの返信が半日後とか1日後が続くと私ってモテないな。全然好かれてないなって思います。
この毎日振られてる感が悲しくてもう離れようって思ったりします。
好きだったら普通こんなに返信時間開けないし近場に住んでいるので夜ご飯位近いうちに行ったり近い空いてる日聞かれるよなぁと+10
-0
-
203. 匿名 2021/03/13(土) 22:06:14
>>201
横だけど相手にしていない人からの好意って基本的に迷惑だから
それを理解できない自己中心的な思考、
本当の意味で心を開いていない相手を美化し続ける思い込みは病的だよ
美しくない+1
-4
-
204. 匿名 2021/03/13(土) 22:16:14
>>30
効率が悪いことはしたくないだけ+0
-0
-
205. 匿名 2021/03/13(土) 22:17:42
>>83
大人になった男に好き避けなんて無いと思う
高校生までじゃね 少なくとも+3
-2
-
206. 匿名 2021/03/13(土) 22:27:32
>>191
その男、結局誘われ待ちじゃん
それに乗って誘ったら断る
一番近づいちゃいけないやつ+6
-0
-
207. 匿名 2021/03/13(土) 22:30:48
主です 全部読み終わりました。
今気になってる人とはお付き合いも関係も無いのですがよく考えたら彼女が居たり彼女と喧嘩したから主に連絡来たのかもと思うと凄くあり得そうと思いました😨彼女居ても御飯位友達としてセーフだろとか浮気されたからヤケとか暇潰しとか。。。だから下手に誘って来ないとか。まぁ主がモテないだけかもですが😂+7
-0
-
208. 匿名 2021/03/13(土) 23:09:05
>>206
ありがとう、目が覚めそう。なんて言うんだろ?なんかSNSに指輪したやつ映り込むようにしたり、こっちからなんか聞いてくるように仕向けられてる気がするの。+1
-0
-
209. 匿名 2021/03/13(土) 23:20:07
>>203
嫌がってるのに好意を押し付けるのは迷惑だと思うけど、ただ好きでいるだけで迷惑になる?
モーションかけて相手から好意が返ってこなくて冷めるのだって自己中心的だし、そんな事言ったらみんな自己中心的じゃん。+7
-1
-
210. 匿名 2021/03/13(土) 23:31:12
>>132
自分を好きな男なら誰でもいい訳じゃないしズルズル元カレ引きずる人よりいいと思うんだけどw+1
-1
-
211. 匿名 2021/03/13(土) 23:31:52
>>209
そういうのって恋じゃなくてもはや妄想じゃない?+1
-2
-
212. 匿名 2021/03/13(土) 23:58:21
>>7
冷めたら雑炊にすれば美味しいよね+1
-0
-
213. 匿名 2021/03/14(日) 00:16:03
>>48
同じだ〜(;_;)、独身の時、夫は気まぐれで相手しているくらいのポジションだった私なのに、何故か一人で燃えて、猛アピール猛アタックで、たまに会って無骨ながら優しくされ(たいたと勘違い)舞い上がり結婚までこぎつけてしまった。親も友達もストップかけてたのに、夫より私を大切にしてくれてる人が近くにいたのに、ワァーッ私のバカ!!!
夫は他人に無関心、一人で平気な人。それに対し私はスキンシップもコミュニケーションも必要な人。
家庭内別居って本当にあるんだよ〜>_<。身から出た錆だけど、気にかけてくれて大切にしてくれる人と過ごすことはメンタルも安定する、幸せの土台がしっかりする、愛されたいー!!!もう私の心は夫に注ぎ込みカラカラ枯渇して死にました↗︎↗︎。
麻疹にかかったように恋に恋して冷静になれなかったよー。もう私の人生詰んだ。+10
-0
-
214. 匿名 2021/03/14(日) 00:20:38
え、逆に好かれてるのが分かると冷めちゃう人っていませんか??+2
-0
-
215. 匿名 2021/03/14(日) 00:40:02
>>174
彼氏さん放置、手が空いてモヤモヤするのもやだから、次の方リサーチ・自分磨き(容姿でも・スキルでもok)で、色々様子見てみる。彼女だという男性の変な安心感がいけないのではなかろうか?+0
-0
-
216. 匿名 2021/03/14(日) 01:38:17
>>207
>>83ですが、このコメと>>202を読んでやっといくらか主の状況をつかめたので改めて投稿です。
近場に住んでるんだから食事の約束も簡単にできそうなのに、の点は、たとえば割り勘にする気はないので彼の金銭のやりくり上、遠い日を設定するしかないとか。
ラインの返事に間が空くのは、つき合ってない段階なのでガツガツしないようにと気を使ってるとか。
なんにしても彼の性格による所が大きく、じらしもあり得れば元々そういうペースかもしれないので、判断が難しいです。
彼の方から誘われた割には熱心さが感じられないギャップで辛い、という事で悩んでいて、実は冷めるとかではないのでは?
[気になってる人]なんだから無理に冷める事はできないでしょう。
彼女がいるなら問題外だけどいない可能性もある以上、もう少し頑張って様子を見るしかないよねえ‥‥。
食事楽しみだなあ、いつ頃と考えればいいですか?くらいのラインをするのは無理?
+2
-0
-
217. 匿名 2021/03/14(日) 08:33:42
>>1
当たり前の感情だから、気にしなくていいよ。
私はこれで病んでしまった。
「わたしのどこが悪いんだろう?どこを直せばいいんだろう?」
それを思ってガンバった。
それを謙虚だと信じてた。
でもこの世には残念ながら、人を人とも思わない、人を愛せない病の人たちがいると分かって、目が覚めた。
そういう人たちは疑い合い、傷つけてきて、それにどれだけ耐え切るかを試すだけで、耐えたら次の痛めつけが来るだけ、と理解して、そっと静かに離れることにした。
無償の愛と、奪われ痛めつけられる事は、全く別。+8
-1
-
218. 匿名 2021/03/14(日) 08:45:54
>>216 長文の返信ありがとうございます!!
向こうから連絡来たのに熱を感じられないのは有ると思います。本当何故連絡して来た、、?って感じなので様子見であまり考えない様にしています。
ご飯行ってから数週間後に用事で合う事になったのででその日お洒落して頑張って向こうから来ない様だったら仕事に集中しようと思います+2
-0
-
219. 匿名 2021/03/14(日) 10:43:17
>>204
じゃあ自分からいけばいいじゃん?+2
-1
-
220. 匿名 2021/03/14(日) 11:22:30
>>202
全く同じ状況です。女は言葉、男は行動。というように、好きなら都合合わせてくるよなぁ、と感じてます。虚しい。+6
-2
-
221. 匿名 2021/03/14(日) 21:43:54
最近知り合った彼女無しの年下くんと1回ご飯行って、次に会う約束もしてるんだけど、今日お互い休みでLINE全然ないんだよね。
そういえばホワイトデーだったなって思い出して、私以外にも同時進行な女の子いるのかなーとか勘ぐって。
今日はそっちとご飯したりデートしてるのかなーって思ったら、なんか落ちてきた。
告白してないけど、たぶん私からの好意は伝わってるだろうし。
もうネガティブ思考が爆発しちゃってダメだわ。
+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する