-
1. 匿名 2021/03/12(金) 14:46:50
一人暮らしで引っ越しを控えています。
新居が7畳1kと狭めなので、
ローテーブルかダイニングテーブルのどちらかのみを置こう考えています。
一人暮らしの方、経験者の方アドバイスをいただきたいです!
ちなみに今まではソファとこたつでしたが、これを機に処分して新しいものをと考えています。
テーブルのイメージとしては画像のような感じです。
よろしくお願いします!
+49
-0
-
2. 匿名 2021/03/12(金) 14:48:16
私なら2枚目の画像の下の板が無いタイプのやつ。 下の板にほこりたまりそう。+132
-7
-
3. 匿名 2021/03/12(金) 14:48:16
ない+2
-4
-
4. 匿名 2021/03/12(金) 14:49:10
ひとり暮らしですがダイニングテーブルはハンドバッグ置くくらいにか使ってないわ
ローテーブルをフル活用しています+65
-4
-
5. 匿名 2021/03/12(金) 14:49:34
こういうの買ったよ
ドレッサーにもテーブルにもなるやつ
家狭い人にはオススメ+65
-68
-
6. 匿名 2021/03/12(金) 14:49:44
ソファ置きたかったのでローテーブルだけ置いてます!ただリモートなのでダイニングテーブルも欲しくなってきた…+39
-0
-
7. 匿名 2021/03/12(金) 14:49:48
7畳ならローテーブルの方が良いと思うよ。
ダイニングテーブルだと圧迫感あるかも+145
-0
-
8. 匿名 2021/03/12(金) 14:49:51
ローテーブルで横座りしてて腰を痛めたので今は画像で言ったら上のタイプ+39
-2
-
9. 匿名 2021/03/12(金) 14:50:06
くつろげるのはローテーブルかな。+11
-2
-
10. 匿名 2021/03/12(金) 14:50:23
>>2
下の板いらないのと、コタツついてるやつが一番だと思う+75
-5
-
11. 匿名 2021/03/12(金) 14:50:40
1Kでダイニングテーブルってあんまみたことないな+69
-4
-
12. 匿名 2021/03/12(金) 14:50:44
1ルームならダイニングテーブルよりローテーブルの方が良くない?
食事以外にもローテーブルの方がゆっくり過ごせそうだし、背の高い家具の方が部屋も広く見えるよね+70
-6
-
13. 匿名 2021/03/12(金) 14:51:00
高さが調整できるテーブル、広くなるテーブル、折り畳める椅子も良かった。+4
-0
-
14. 匿名 2021/03/12(金) 14:51:32
ローテーブルでもいいと思うけど机で作業すること多いなら
トピ画みたいなテーブルの下に棚付いてるやつはやめた方がいい
足が入らなくて座れない+151
-0
-
15. 匿名 2021/03/12(金) 14:52:03
>>5
私もこういうのに近いガラステーブル買った
上に物置いててご飯食べる時邪魔になるから下に移動できて便利!と思ってた+14
-0
-
16. 匿名 2021/03/12(金) 14:52:03
友達たくさん呼ぶと思って折りたたみ式で4人座れるやつにしたけど邪魔すぎて物置状態だからローテーブルだけで良かった+5
-0
-
17. 匿名 2021/03/12(金) 14:53:41
ラグの上に四角いローテーブル置いて座布団とクッションで床生活してたけど、足腰に来るからあまりお勧めしないかな~。
ソファがあるならご飯時以外は上でくつろげば問題ないかな。でも7畳じゃそんなに広くないか。ベッド置いたら終わり・・
オススメはやっぱりダイニングテーブルかな~ 2人用のもいいけど、書き物とかパソコンとかちょっとした作業にも使いやすいようにテーブル兼デスクとしても使える少し幅広のテーブルもアリだと思うよ~+21
-1
-
18. 匿名 2021/03/12(金) 14:55:31
くつろぐならローテーブル。
でも食事は椅子に座ってテーブルで取りたいな。
私なら、ローテーブルと食事用に小さなテーブルと椅子を買う。+7
-1
-
19. 匿名 2021/03/12(金) 14:56:47
>>12
ごめん。
「背の低い家具の方が広く見える」の間違いだったw真逆w+33
-0
-
20. 匿名 2021/03/12(金) 14:57:38
>>1
うちも狭いからソファーベッド買って
ソファー兼ベッドに使いテーブルはこれ1つ
ソファーの高さに合わせたテーブルだから
これで御飯食べたりパソコン見たり書き物したりメイクしたり全部してるよ
+98
-1
-
21. 匿名 2021/03/12(金) 14:58:45
1Kから1LDKに引っ越したのが嬉しくて友達たくさん呼ぼうとしてこういうの買ったけど人呼んだのなんて10回行かないくらいだし後悔しかない
捨てたいけど1人じゃ運べない+34
-2
-
22. 匿名 2021/03/12(金) 14:59:24
最近インスタで丸型のダイニングテーブルよく見る
欲しいけど飽きそうかな〜+58
-0
-
23. 匿名 2021/03/12(金) 15:00:22
ローテーブルだけだけど
膝も尻も痛いからダイニングセットほしい+10
-2
-
24. 匿名 2021/03/12(金) 15:02:10
>>22
インスタでこういう丸テーブルにテーブルクロスかけて韓国風インテリアってタグついてるの見るわ+16
-2
-
25. 匿名 2021/03/12(金) 15:02:17
>>22
私も丸テーブル買おうか迷っています!
お洒落で可愛いですよね☺️+12
-3
-
26. 匿名 2021/03/12(金) 15:02:28
>>5
腰痛めそう+21
-2
-
27. 匿名 2021/03/12(金) 15:02:58
>>22
かわいい~
+6
-0
-
28. 匿名 2021/03/12(金) 15:03:09
>>1
下のやつは足伸ばせないタイプだから疲れる
ローテーブルでも足伸ばせるやつの方がいいよ
+33
-1
-
29. 匿名 2021/03/12(金) 15:05:12
>>21
私なら椅子を自分用以外捨てて、机は端に寄せて仕事とご飯の机にするなぁ。
折れ曲がるから料理の下拵えにも使えるし、案外良さそうだけどね。
+25
-0
-
30. 匿名 2021/03/12(金) 15:05:12
>>26
おばさんならね+4
-11
-
31. 匿名 2021/03/12(金) 15:08:34
>>30
若い時でも、こういう足の入らないテーブルに置いた味噌汁をそおっと口に運ぶまでが遠くて疲れたよ。
汁物以外はそんなに気にならないんだけどね。+27
-5
-
32. 匿名 2021/03/12(金) 15:10:37
高さが調節できるのあるよね?ローテーブルにもなるし、ソファに座ってテーブルとしても使えるヤツ。あれはどうかな?+8
-2
-
33. 匿名 2021/03/12(金) 15:12:40
折りたたみのローテーブルにしてたよ
ご飯の時とかにだして使ってないときはしまっとく、犬を飼ってたからちょっとでも広くしたかった
ただ…
食事の準備した後に席を外すとオカズが消える怪奇現象がおこってね…
背の高い机にしとけばよかったと思った(笑)+13
-4
-
34. 匿名 2021/03/12(金) 15:12:52
脚がたためるテーブル置いてるけど、ダイニングテーブルに憧れる。部屋狭くなるんだろうな〜
小さめで高さ調整ができるスタンディングデスクも置いてて、化粧する時や在宅勤務の時に使ってる。高さ下げた時はバランスボールを椅子にしてる。+0
-1
-
35. 匿名 2021/03/12(金) 15:13:03
デスクとベッド+87
-0
-
36. 匿名 2021/03/12(金) 15:13:32
>>1
7畳ならローテーブル一択でしょ
かなり狭いからベッドとか諸々考えた方がいいよ+8
-11
-
37. 匿名 2021/03/12(金) 15:15:27
13畳1Kだったけどダイニングテーブルなんか候補にすらはいってなかったよ
3人ソファと小さいローテーブルとダブルベッドでギリギリピッタリ空間だった+6
-3
-
38. 匿名 2021/03/12(金) 15:16:54
>>37
二人で住んでない?+12
-1
-
39. 匿名 2021/03/12(金) 15:17:48
一応ローテーブル??っていうのかな??
コタツ布団付けたり外したりしてずっとコタツのテーブル使ってる。+5
-0
-
40. 匿名 2021/03/12(金) 15:18:46
ノートPC置いたり書類を書いたりするから、無印の折り畳み机と折り畳み椅子1つを壁際につけてそこで食事もしてる。
あまり畳むことないけど、引越しの時に楽だから折り畳み。+29
-0
-
41. 匿名 2021/03/12(金) 15:18:48
こういうの買った。
横も収納できるし便利だけど
ただただ重いのが難点+38
-12
-
42. 匿名 2021/03/12(金) 15:18:59
狭い部屋ならロー+6
-1
-
43. 匿名 2021/03/12(金) 15:19:27
>>30
若い時にローテーブルの悪い姿勢積み重ねがおばさんになって腰痛める原因になると思う+28
-2
-
44. 匿名 2021/03/12(金) 15:21:22
>>22
狭い部屋なら四角より丸の方が圧迫感なくていいね
半円もいいね+94
-1
-
45. 匿名 2021/03/12(金) 15:21:59
>>38
ひとりだよー
実家の時からダブルベッドで狭いのにそのベッド持っていっただけ(笑)
でも一人暮らし始めて友達もよく泊まりにきてたからダブルベッドで助かること多かったよ+4
-0
-
46. 匿名 2021/03/12(金) 15:22:43
>>2
床に座ったとき足入れれないしね
地味にストレスになりそう+39
-2
-
47. 匿名 2021/03/12(金) 15:24:21
手狭なら引き出し付き良いよね
リモコン、雑誌、ティッシュとか仕舞える+7
-0
-
48. 匿名 2021/03/12(金) 15:33:03
>>46
そうそう、ご飯食べる時テーブルに近寄れない。+21
-1
-
49. 匿名 2021/03/12(金) 15:33:08
こたつテーブルにこの椅子を使ってる
足がしびれなくていい
でもこたつは結局使わずエアコン使ってる+16
-2
-
50. 匿名 2021/03/12(金) 15:33:09
以前1Kの部屋に住んでた時にどでかいガラスのローテーブル置いて邪魔で後悔した
ひとり暮らしならテーブルなんて小さなちゃぶ台程度があれば十分かなと思う+11
-0
-
51. 匿名 2021/03/12(金) 15:37:59
一人用にしては大きめのテーブルを買って、その上に炊飯器とトースターを置いて生活してます。
余分な棚も要らず、移動も無くてすむので、自分では気に入っている。
+10
-0
-
52. 匿名 2021/03/12(金) 15:41:09
初めて一人暮らしする時に、ダイニングテーブルに憧れてキッチンに置いたけど全く使わず食品置き場になったよ。だからおすすめしないかな。+4
-1
-
53. 匿名 2021/03/12(金) 15:41:24
ローテーブルです
ダイニングテーブルは寛げなくて場所を取るだけ
ただ、在宅勤務してる人ならダイニングテーブルの方がパソコン作業はしやすいとおもう+10
-1
-
54. 匿名 2021/03/12(金) 15:45:55
どちらかならローテーブル。
ニトリで高さが変えられるテーブル買ったけど、食べる時、パソコン使う時、化粧するときでそれぞれちょうどいい高さに調節出来るから重宝してる。+14
-0
-
55. 匿名 2021/03/12(金) 15:57:37
>>1
脚がX(エックス)になってて高さ変えられるのがいいよ。模様替えしたいときに便利+5
-0
-
56. 匿名 2021/03/12(金) 16:01:00
>>5
足が入らないじゃん。
ソファありきのテーブルかな。+18
-2
-
57. 匿名 2021/03/12(金) 16:01:23
キッチンが狭くて調理台置けないから、ダイニングテーブルでお菓子やパンを作ってる。+3
-0
-
58. 匿名 2021/03/12(金) 16:01:40
>>5
まさにこれ買ったけど鏡は使わなかった。
座ってメイクするとき鏡の角度が奥すぎて顔が見えないから中腰とかにならないとダメだった笑
シンプルに収納多くて便利だから気に入ってるけどね+15
-2
-
59. 匿名 2021/03/12(金) 16:02:52
>>49
これどうやって座るの?座ってから足入れるのは不可能だよね?膝ついてから椅子を後ろから挟み込むの?+2
-3
-
60. 匿名 2021/03/12(金) 16:04:27
>>49
立ち上がるのが難しそう。+5
-0
-
61. 匿名 2021/03/12(金) 16:04:46
+3
-3
-
62. 匿名 2021/03/12(金) 16:16:41
膝悪いおばあちゃんならダイニングセットだけど
一人暮らしだと邪魔だしローテーブルかこたつ一択だな+1
-1
-
63. 匿名 2021/03/12(金) 16:17:51
ローテーブルってご飯食べたりパソコンや書き物すると疲れるよね
ダイニングテーブルか机がほしいけど、1kだと圧迫感あるし困ってる+9
-1
-
64. 匿名 2021/03/12(金) 16:18:05
>>22
私もこれ買おうと思ってるけど小さめなのかな?
かわいいですよね^^+5
-0
-
65. 匿名 2021/03/12(金) 16:22:01
>>1
学生→就職でずっと一人暮らしだけど、学生時代の勉強も仕事始めてからの在宅ワークもローテーブルだと腰が終わるから結局2人掛けのダイニング買い直したよ+10
-0
-
66. 匿名 2021/03/12(金) 16:22:56
膝と腰が悪いから地べたに座れなくてダイニングテーブル使ってるけど椅子が一脚しかないから友人を呼びづらい。
部屋が狭い1Kだからいつ来るか分からない人のためにもう一脚や折り畳み椅子を用意するのもなあ…+11
-0
-
67. 匿名 2021/03/12(金) 16:40:42
>>46
足ぶつけてストレスになりそうだよね
ローテーブルはどうしてもコタツ式に使ってしまう。+7
-0
-
68. 匿名 2021/03/12(金) 16:43:01
意外と幅100センチ位で引き出し付きのデスクと椅子がお茶飲みながら読書やPCや書き物等ちょっとした作業ができて使いやすい
ローテーブルなら下に板がついてなくて脚を伸ばして座れるタイプが楽だよ
ただし立ち座りが面倒なのと、足腰が痛くなる
7畳でベッドを置いたらソファー置くと狭くならない?
+11
-0
-
69. 匿名 2021/03/12(金) 16:53:09
>>20
ずっと謎だったんだけど質問していい?
ソファーベッドって、ソファーにしてるとき布団や毛布は何処に置いてあるの?
+29
-0
-
70. 匿名 2021/03/12(金) 16:57:32
>>5
マイナス多いけど私真似して買おうかと思う位「いいな」思った!たとえばメイクの最中紅茶も一緒に置ける感じが👍+4
-5
-
71. 匿名 2021/03/12(金) 17:14:34
>>1
引き出し付きのローテーブル
気に入ってる+3
-0
-
72. 匿名 2021/03/12(金) 17:19:39
>>1
画像にかなり似た形のローテーブル置いてますが、収納として使えるので便利ですが、足を入れられないのでご飯は食べにくいです。
私は、1kキッチンスペースの廊下が広めなアパートに住んでるので、そこに細長い折り畳めるテーブル置いてご飯食べてます。壁に向いて食べる形になるし、味気ないですが…+3
-0
-
73. 匿名 2021/03/12(金) 17:20:00
>>69
当たり前にクローゼットでは?
そんなに謎に思うこと?+2
-28
-
74. 匿名 2021/03/12(金) 17:35:45
8畳ですが、ダイニングテーブルにして
だらけることが減ったので正解でした。
壁にくっつけると、そんなに圧迫感はないです。
ご飯も食べやすいし、アイロンがけ、書類書き、勉強等、
捗るのはダイニングテーブルです。
料理の際にも一時的に置いたり、大活躍してます。+16
-0
-
75. 匿名 2021/03/12(金) 17:43:34
>>20
これはソファベッドじゃないよね?+5
-0
-
76. 匿名 2021/03/12(金) 17:44:39
6畳の狭い部屋だったので折り畳めるテーブルにしました!
友達を招く事もあって、その机だけじゃ狭かったので追加でキャラクターの折りたたみテーブル買い足したw+9
-1
-
77. 匿名 2021/03/12(金) 17:48:49
>>75
これは商品写真でただのソファーでしょ+1
-0
-
78. 匿名 2021/03/12(金) 18:07:19
>>1
ラグ敷いて、ローテーブル使ってます!デザイン重視で長方形のオシャレ系ローテーブルにしたけど、丸テーブルにすればよかったと激しく後悔してます。
+1
-0
-
79. 匿名 2021/03/12(金) 18:18:51
>>59
考えて座った事なかったけど難なく座れるよ
膝ついてから椅子入れる感じ?
うちは大人も子供も使ってる+4
-1
-
80. 匿名 2021/03/12(金) 18:28:06
>>22
これ持ってましたが、脚の部分によく引っかかりつまづいてました。
丸い天板はデッドスペースできるし、オススメしないかな。+10
-0
-
81. 匿名 2021/03/12(金) 18:42:50
1K6畳。
ハイタイプのこたつでベッドに腰掛けて使ってるよ〜。
友だちが来たら、アウトドア用の椅子を出してる。
友だちが「こたつは良いな…」って呟いてたわ笑+2
-0
-
82. 匿名 2021/03/12(金) 19:08:23
私はコタツです。ソファは置場所に困るし椅子に座っているとくつろげない、またテレワークにならない仕事というのもあります。が、コタツしかテーブルがない中での昇進試験勉強は肉体的に物凄く辛かったです。なので、テレワークの可能性やパソコンを使ったり椅子に座って作業する割合が高いのでしたら、ダイニングテーブルが良いと思います。ダイニングテーブルにして、必要とあらば後で折り畳みが出来るローテーブルを買う、という選択でもいいですし。+3
-0
-
83. 匿名 2021/03/12(金) 19:20:59
主さんとほぼ同じ1Kに住んでます。
私ならダイニング選びますね。ローテーブルだとカーペットとか敷いていても床に座ることになるのが好きじゃないので。
私は学生時代に買った勉強用デスク使ってます…。+2
-0
-
84. 匿名 2021/03/12(金) 19:23:59
>>83
便利だけど学生気分が抜けないこれです
テレワークがあるならこう言ったデスクも良いかもしれませんね+8
-0
-
85. 匿名 2021/03/12(金) 19:32:17
>>66
画像右みたいな、普段はテーブルの下にすっぽり隠しておけるようなコンパクトなスツールを予備で置いておくのはどう?
2人用のダイニングテーブル使ってた時持ってたけど、人が来ない時は脚立代わりとかサイドテーブルみたいに使って結構便利だったよ+8
-2
-
86. 匿名 2021/03/12(金) 19:40:04
>>69
収納付きのソファベッドか、布団袋に布団入れておくとか?
布団袋に入れたらそのままクッションみたいにできるやつあるよ+7
-0
-
87. 匿名 2021/03/12(金) 19:54:15
>>2
下の板がもっと上にあるほうがいいと思う
私は下の板無いタイプで足入れられるのはいいんだけどリモコン ティッシュ メガネ リップクリームとか置けなくてテーブルの上に置いてるからテーブルの上に物がない状態にならない+2
-0
-
88. 匿名 2021/03/12(金) 20:07:20
>>20
このテーブル何て検索したら出てくる?+5
-2
-
89. 匿名 2021/03/12(金) 20:12:19
>>22
これ1人分の食事でギリギリじゃない?
+2
-0
-
90. 匿名 2021/03/12(金) 20:24:47
リモートワークが始まったのでローテーブルを処分して、60×80のシンプルなテーブルとオフィスチェアにした。+2
-0
-
91. 匿名 2021/03/12(金) 20:26:24
>>22
4人くらいまでなら囲めそう+0
-1
-
92. 匿名 2021/03/12(金) 21:03:42
トピ主です!
皆さんありがとうございます🙇🏻♀️
下に物が置けるタイプのローテーブルを何も考えずにかわいいと思って候補に入れていたのですが、たしかに足が入れられないのは難点ですね。
段の位置がもう少し高めのものも探してみます!
また、在宅ワークや在宅での勉強もする必要のある仕事なので、少し広めのダイニングテーブルにするのもいいなと思えました。
(他にはテレビくらいしか家具を置くつもりがないので、多少大きくてもいいかななんて思っています。)
皆さんのおかげですありがとうございます!!+11
-0
-
93. 匿名 2021/03/12(金) 21:09:17
>>5
お客を呼んで食事しないならいいと思うわ
+3
-1
-
94. 匿名 2021/03/12(金) 21:11:32
>>92
家具調コタツが万能なのに…
冬は足が冷える中、テーブルで勉強するんだ?+0
-6
-
95. 匿名 2021/03/12(金) 21:31:03
リモートワークで家で仕事する可能性があるなら
ダイニングテーブルが良いと思う+7
-0
-
96. 匿名 2021/03/12(金) 21:48:04
ローテーブル使ってるけど、下に板があって足を伸ばせないから、姿勢悪くなるし、腰も痛いし体が歪んでると思う。ローテーブルならせめて足を伸ばせるものにすることをお勧めするよ。座椅子買おうと思ってるところ+1
-0
-
97. 匿名 2021/03/12(金) 21:54:05
>>5
彼氏ができたらどうするの?+2
-0
-
98. 匿名 2021/03/12(金) 21:54:46
>>95
コタツでしたらいいのに+0
-1
-
99. 匿名 2021/03/12(金) 22:12:10
>>98
ローテーブルで去年の春頑張ったけど、夏前にはダイニングテーブルに買い替えたわ。腰が死ぬ。+6
-0
-
100. 匿名 2021/03/13(土) 02:01:29
私は楕円形のコタツに座椅子。
足が冷えやすいからコタツが好き。
楕円だと圧迫感ないし、横に広いので
ひとりだと使いやすいです!+1
-0
-
101. 匿名 2021/03/13(土) 02:21:11
私はこういう足を取り付けたらどちらでも使えるのにした。
でも基本ソファに座ってるからずっとダイニングテーブル状態になってるわ…。+0
-0
-
102. 匿名 2021/03/13(土) 02:29:37
>>101
すみません、画像なぜか貼れない…。+0
-0
-
103. 匿名 2021/03/13(土) 03:45:46
7畳ならローテーブル。
ちょっとオシャレなコタツにすると冬場の電気代節約。
コタツ不要な時期は普通にローテーブルとして使えるし。
または思い切って折りたたみにしてもいいかもしれない。
これも今はオシャレデザインがある。+1
-2
-
104. 匿名 2021/03/13(土) 07:12:49
>>99
私は1週間で腰痛発症した😢
オフィスチェアも買わないとだめだった。+0
-0
-
105. 匿名 2021/03/13(土) 10:05:49
>>88
横だけど
「高さ55cm/60cm」「テーブル」とかで検索するといいかも?
ソファテーブルという表記もあるけどローテーブルみたいに一般的じゃないから検索ひっかからない商品もあるんだよね
私も探していてこの写真のかわいいけど引き出し部分が膝に当たりそうだなぁ+2
-0
-
106. 匿名 2021/03/13(土) 10:25:28
7.5畳だけど在宅勤務が多いからローテーブルとデスク置いてる+1
-0
-
107. 匿名 2021/03/13(土) 10:45:16
自分は普通の、机とこたつ置いてる
机にした理由は小物の片付くしメイク関係も机
こたつは、やっぱり置きたいしくつろげる
+1
-0
-
108. 匿名 2021/03/13(土) 17:25:52
6畳にキッチンの1K25平米です。
60センチ角一本足ダイニングテーブル使用中。
快適で地べた生活には戻れません。+2
-0
-
109. 匿名 2021/03/14(日) 10:23:22
>>20
私もこの画像のような感じ
ベッドは別にある
昔から床に座るより椅子に座りたい派です+0
-0
-
110. 匿名 2021/03/15(月) 15:54:04
>>73
一人暮らしでクローゼットが狭いと厳しいね。服とか色々とクローゼットに入れるから布団(って結構かさばるよね)厳しいかな…
クローゼット大きい部屋なら羨ましいな
>>86
中が収納になってるのがあるんだ、それならベッドにするときにも簡単そう。あと布団を丸めてクッションみたいにする袋見つけた、有難う
ふたりとも答えてくれて有難う
+4
-0
-
111. 匿名 2021/03/25(木) 09:20:02
>>88
これ多分IKEAだと思う。ちがうかな?昨日行ったんだけど19000円ぐらいだった+1
-0
-
112. 匿名 2021/03/27(土) 15:02:35
>>88
これだ!楽天で8000円くらい。
わたしもこれ買おうか迷ってる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する