-
1. 匿名 2021/03/10(水) 21:16:54 ID:LwmKql4YGw
前のトピが数年前で類似トピも最近なかった為立てました。
昨日はじめて義父母と喧嘩しました。基本的に優しい義父母ですが子育てのことで色々と考え方の違いがあり今まで我慢してきましたがとうとう爆発して喧嘩してしまいました。
喧嘩後、どのように接したらいいですか?皆さんはどうなりましたか?
+124
-11
-
2. 匿名 2021/03/10(水) 21:17:43
とりあえずしばらくはコロナを理由に会わない+243
-2
-
3. 匿名 2021/03/10(水) 21:18:01
普通に過ごす+59
-1
-
4. 匿名 2021/03/10(水) 21:18:05
向こうが金一封寄越すまで孫にも会わせない+148
-58
-
5. 匿名 2021/03/10(水) 21:18:30
これを機に近寄らないようにする+287
-2
-
6. 匿名 2021/03/10(水) 21:19:22
そろそろなので覚悟してる。+7
-1
-
7. 匿名 2021/03/10(水) 21:20:03
>>1
同居ですか?+28
-1
-
8. 匿名 2021/03/10(水) 21:20:26
子育ての事に口を挟まれるのだけは本当にムカつくよね!
今後を考えて有耶無耶には終わらせない方がいいよ!+221
-3
-
9. 匿名 2021/03/10(水) 21:20:36
子育てに口出してくるのうるさいよね
私ならとりあえず疎遠、あっちの出方を見て対応するかな+120
-3
-
10. 匿名 2021/03/10(水) 21:21:18
もし主さんが義父母を心から嫌いでなければ、自分が嫌なことを義父母に冷静に話して和解する。いつまでもモヤモヤな気持ちは疲れるからね。和解できないなら旦那に言って二度と関わらない!+78
-1
-
11. 匿名 2021/03/10(水) 21:21:19
うちの子どもが発達障がいと分かった時に『うちの家系には障がい者はいないのになー困ったなぁーどうして障がい者が産まれるのか』って義理父に言われてから、義理父は私の中のでは見えない、声は聞こえない人になった
オール無視。『聞いてるのか!』って時々言ってるけど無視+319
-4
-
12. 匿名 2021/03/10(水) 21:21:40
>>1
義両親と同居してるの?
してるなら義実家から出る
樺太からリオデジャネイロまでの距離感大事+71
-3
-
13. 匿名 2021/03/10(水) 21:22:26
同居も経験した事ある結婚13年目ですが…
同居なら普段どおりに接する
別居なら寄り付かない
ですね、わたしなら!+80
-2
-
14. 匿名 2021/03/10(水) 21:22:34
>>11
隔世遺伝もありえますねー棒読み+155
-0
-
15. 匿名 2021/03/10(水) 21:24:00
>>11
悪気なく言ってるのかもしれないけど、めちゃくちゃアウトな発言だね。
もう関わりたくなくなる+200
-2
-
16. 匿名 2021/03/10(水) 21:24:08
早めに修復した方がいいよ
考えは変わらないけど言いすぎた事は申し訳ないと伝えた方がいい
私は意地張って断固として連絡を取らず、このままだと不幸があった時に顔を合わす位、それも気まずいところまで確執が深くなってしまったから+6
-44
-
17. 匿名 2021/03/10(水) 21:24:16
>>4
出た。乞食の考え。お金受け取ったら相手の思うツボってわからないのかな?+91
-10
-
18. 匿名 2021/03/10(水) 21:25:28
>>1
どの程度の喧嘩?+6
-1
-
19. 匿名 2021/03/10(水) 21:26:15
え、義理親なら喧嘩したらそのままでよくない?
縁切れてラッキーと思っちゃうんだけど...+204
-2
-
20. 匿名 2021/03/10(水) 21:26:15
無視してる
早く召されろ+59
-3
-
21. 匿名 2021/03/10(水) 21:26:23
>>4
私も子持ちで義理実家には思うところがあるけど、まだ主がケンカの詳細を書いてないから何とも言えない。
ないとは思うけど、例えば主が虐待まがいの育児をしてて、そこに義理親が口を出してきた可能性も現段階ではゼロではない。
+35
-7
-
22. 匿名 2021/03/10(水) 21:26:50
>>1
ひとりっ子は可哀想だと言われ続け、うちの息子のどこが可哀想だ!そんな事言われる筋合いない!と言った
夫が呼び出しされ監禁状態、なかなか帰って来なかった
夫が何を言ったかは知らないけど、子どもに関しては発言しない、義理家の滞在時間は早く切り上げるようになった+116
-1
-
23. 匿名 2021/03/10(水) 21:27:12
>>4
子供は親の所有物じゃねーぞ
あなたがいくら嫌っても子供にとっては血の繋がった祖父母なんだから+40
-41
-
24. 匿名 2021/03/10(水) 21:27:34
>>11
義父の親が発達障害でした。ってパターン多そう
昔は変わった子扱いで障害認定されない人沢山いたかと思う+157
-0
-
25. 匿名 2021/03/10(水) 21:29:25
向こうが何もなかったようにケロッとしているので、こちらも普通にしています。
そのほうが自分自身ラクですからね。
許さないですけど。
+13
-0
-
26. 匿名 2021/03/10(水) 21:29:54
>>4
お金くれなきゃ孫と会わせないって最低過ぎる+43
-24
-
27. 匿名 2021/03/10(水) 21:31:00 ID:LwmKql4YGw
主です!質問があればどうぞ。 返信希望とコメントしてくれれば優先的にコメント返します!
>>2
義実家近く頻繁に来るのにそれは厳しそうです。
>>3
普通に過ごせないから聞いてるのです。
>>4
お祝いもくれないので無理ですね💦
>>5
そうできるならしたいです。
>>6
そろそろとは?義父母がそろそろ死ぬってことですか?
>>7
違います
>>8
8さんはどう解決しましたか?
>>9
なるほど。疎遠に出来ない理由があるんですよね…
>>10
嫌いでも好きでも無いですね。ここで和解したら負けだと思います。
>>11
あなたは強い女ですね。リスペクトです。
>>12
してません。同居してないパターンはどうしたら?
>>13
なるほど。アドバイス参考にします。
>>14
笑
>>15
ですよねー最低ですよ
>>16
言いすぎてないし申し訳ないとも思ってません
>>17
貰えるものは貰っても良いと思います+5
-94
-
28. 匿名 2021/03/10(水) 21:31:14
>>8
放置親や躾をしてない親とかだったら口を出したくもなるよ+6
-4
-
29. 匿名 2021/03/10(水) 21:31:32
爆発したことは、はやいとこ謝まっちゃえば。
だけど自分がなぜそうなったか、のところははっきりしっかりと説明して、理解を求めた方がいい。
自分の気持ちを無視された一方的な人間関係なんて、成立しない
+13
-5
-
30. 匿名 2021/03/10(水) 21:31:55
>>23
血の繋がりって別にそこまで大事とは思わないわ。
このトピの詳細はわからないけど、例えば義両親が有り得ない事をしていたとすれば、そんな祖父母は子供にとっても害だと思う。+104
-2
-
31. 匿名 2021/03/10(水) 21:32:40
>>27
主じゃないねぇ+32
-16
-
32. 匿名 2021/03/10(水) 21:32:47
次に会うのは葬式ってきめてる+55
-0
-
33. 匿名 2021/03/10(水) 21:33:30
喧嘩すると野際さんは鼓を叩いて、山口智子は枕を投げてたっけ?+18
-1
-
34. 匿名 2021/03/10(水) 21:34:15
過去にもこんなトピがあったんですね。
同居してましたが昨年末、義父と喧嘩になり(一方的に怒鳴られ殴られそうになった)「もうここには住めない!」と旦那と喧嘩になりすぐ別居、乳幼児2人連れて実家で暮らしてます。
この先きっと義父のことは一生嫌いだと思います。+150
-0
-
35. 匿名 2021/03/10(水) 21:34:25
>>30
なぜ有り得ないことをするのが義父母側だと決めつけてるの?
非常識な奥さんだって沢山いるし、事情も分からないのに義父母が問答無用でおかしいとかそんな決めつけは私には出来ん+7
-14
-
36. 匿名 2021/03/10(水) 21:34:37 ID:LwmKql4YGw
主です!
>>18
ガチめな喧嘩です
>>19
縁切れない理由があるんですよね
>>20
無視は良いけど召されろってのは…
>>21
推測で虐待って酷いですね
孫を○○の幼稚園受験させろ、小学校は○○、○○の習い事をさせろと色々口出してきて喧嘩になりました+6
-22
-
37. 匿名 2021/03/10(水) 21:34:45
>>27居留守、ひたすら居留守
もう一度喧嘩して二度と我が家に来んな!と怒鳴り散らす+17
-0
-
38. 匿名 2021/03/10(水) 21:35:15
>>31
主だよ
ID一緒+5
-2
-
39. 匿名 2021/03/10(水) 21:36:19
>>23
子供のあれこれを、私の育て方が悪いと責められ続けます。それでも会わせなければダメですか?もう疲れてきました+77
-1
-
40. 匿名 2021/03/10(水) 21:36:55 ID:LwmKql4YGw
主です!
>>22
なるほど。
>>23
!!!
>>24
そういうパターン多いみたいですよね
>>25
私も許せませんよ+3
-25
-
41. 匿名 2021/03/10(水) 21:37:28
主は自分から折れて仲直りする気ゼロのようだからもう無視しとけば?+14
-1
-
42. 匿名 2021/03/10(水) 21:37:36
>>36
求められてないなら全レスはやめたほうがいいよ+86
-0
-
43. 匿名 2021/03/10(水) 21:38:20
義父母がなんのお祝いもしないgirlschannel.net義父母がなんのお祝いもしない義父母からお祝いを頂いたことがありません。 子供のお食い初めなどの行事もスルーです。 節句のお祝いを珍しく頂いたのですが、5000円で驚きました。 旦那は金額はどうであれくれるだけありがたいよと言ってました。 私は小さい頃...
義実家からの荷物の宛名が夫のみgirlschannel.net義実家からの荷物の宛名が夫のみ世帯主の名前で届ける常識も十分理解しているつもりですが、義母から我が家に届く荷物が毎回【夫宛て、義母より】です。 中身は食べ物や旅行土産、孫へのお菓子やおもちゃなど色々入っています。開封、仕分け、段ボール処分わお礼は...
このトピの主がまた立てたのか+27
-0
-
44. 匿名 2021/03/10(水) 21:38:33
>>24
何でこういうときって悪い事は全て義理の親って考えになるんだろ?自分の方かもとは思わないのかな?+11
-3
-
45. 匿名 2021/03/10(水) 21:38:39
夫を介してしか連絡とらない+19
-0
-
46. 匿名 2021/03/10(水) 21:39:39
>>35
例えばと書いてる+1
-0
-
47. 匿名 2021/03/10(水) 21:39:49
義父母でしょ?
他人なんだし、コロナ理由に10年は会わせない。
孫。
その間に4んでくれ。+46
-4
-
48. 匿名 2021/03/10(水) 21:39:53
>>27
>>11です
強くないですよ(^^)でも、遅くとも成長している我が子をけなすのが許せないのです
ある競技で全国大会の選手に選ばれるまで頑張る我が子をいつもけなすのでもう、親子で無視です+25
-2
-
49. 匿名 2021/03/10(水) 21:40:11
義父母の特性にもよるとは思うんだけど。
私は実両親がクソ過ぎて、結婚の顔合わせできない事で揉めたんだよね。
義父母は挨拶できないなんてありえない!って怒ってたんだけど、私自身が被虐待児で旦那が説明してもダメで、旦那兄が上手いこと仲介してくれて、3ヶ月後くらいに義母から連絡きて普通に戻った感じ。
それからは、ちょっと喧嘩っぽくなっても、孫に会えないのが嫌だから向こうが折れてくれる感じかな。
それからは義父母が実親以上に大事になったし、大事にしてくれてるとも思う。
甘えれる様なら甘えたら喜んでくれるかもね。
+6
-0
-
50. 匿名 2021/03/10(水) 21:41:10
>>4
どんな貧乏性の考え?
お金くれればって何様なの?
喧嘩した原因が子供の育て方なんだから意見に相違があるのは仕方がないことだよ
ただ喧嘩してしまった以上、今後どうすればよいか?皆はどうしたかを聞きたいんだよ主さんは+23
-2
-
51. 匿名 2021/03/10(水) 21:41:51
いろいろなことが溜まって話し合いの場を設けました。
こちらは冷静に話しているのに義父がキレて縁を切るとか言ったので、実の息子にそんな簡単に平気でそんな事言えますねと私がブチギレて向こうがクールダウン。
私から謝ると言う形でとりあえず折り合いつきました。
こちらも若輩者が偉そうな口を聞いたことは出過ぎた真似だと思ったし、嫌いなわけではなかったので丸く収まり良かったです(向こうの本心はわかりませんが)+24
-1
-
52. 匿名 2021/03/10(水) 21:42:25
>>43
それ主のなりすまししてる人間だ
全レスして統合失調症みたいだわ+10
-0
-
53. 匿名 2021/03/10(水) 21:43:11
>>52
5000円のはなりすましではなく本物だよ+7
-1
-
54. 匿名 2021/03/10(水) 21:43:35
>>39
孫だけ会わせて自分だけは顔を合わせないようにするのは難しいの?
意地悪な祖父母だったら孫も会いたがらなくなるよ
それがないなら孫には良い祖父母なんじゃないかな?
嫁いびりはするけど孫は溺愛する祖父母って多いからね+31
-5
-
55. 匿名 2021/03/10(水) 21:43:52 ID:LwmKql4YGw
主です!
>>43
お祝いもしないは私の立てたトピです
これを読んでくれれば義父母の醜さがわかるかと思います+3
-21
-
56. 匿名 2021/03/10(水) 21:43:56
揉め事があって電話で話してたら、「感じの悪い子やね‼︎」とガチャ切りされてから絶縁。気分爽快です。+66
-2
-
57. 匿名 2021/03/10(水) 21:45:25
律儀な主だな。
うちは近居だったかた家を売りに出して賃貸に引っ越した。二度と合わないと決めている。旦那にも義実家の話は不愉快だから話題に出すなと言ってある。+17
-7
-
58. 匿名 2021/03/10(水) 21:46:13
義実家と絶縁しているので、義妹の結婚式には家族全員行きませんでした。毎日、手紙がきて、果てには子供の学校行事に無断潜入されたので、警察に通報しました。
そしたら、義母から50万円あげて水に流してやろうと思ったのにとか訳の分からない恨み節が綴られた匿名の葉書が届きました。
気持ち悪いので、関わらないで欲しいです。+97
-0
-
59. 匿名 2021/03/10(水) 21:48:18
>>27
どうやってこんな返信できるの?
+34
-0
-
60. 匿名 2021/03/10(水) 21:49:00 ID:LwmKql4YGw
主です!これ以上自分語りは辞めてください!脱線してます!真面目に相談乗ってください!+1
-40
-
61. 匿名 2021/03/10(水) 21:51:16
>>27
最近この返信の仕方流行ってるの?それとも同一主?
なんか嫌だ。+58
-0
-
62. 匿名 2021/03/10(水) 21:51:56
>>36
全コメントにレスするつもり?
読みづらいわ。+42
-0
-
63. 匿名 2021/03/10(水) 21:52:15
>>12
何キロよ(笑)+1
-0
-
64. 匿名 2021/03/10(水) 21:53:05
>>60
自分語り??>>1って、あなたの書いた文章だよね??最後なんて書いてある??+26
-0
-
65. 匿名 2021/03/10(水) 21:53:14
>>60
皆さんはどうなりましたか?って聞いておいて自分語り呼ばわり…
義父母もひどいのかもしれないけど主も相当クセありそうね。+74
-0
-
66. 匿名 2021/03/10(水) 21:53:52
>>1
私も何回爆発しそうになったことか。子供が生まれたら世話するよって、生まれる前からいるし。生まれてからも1ヶ月もいるし、毎日の電話にこっちに遊びに来いとか3時間以上かけて行って、そして週に何回もこちらに来て、旅行行くよって、勝手に予定立てられるし。夜泣きする子供連れての旅行は辛かった。+39
-0
-
67. 匿名 2021/03/10(水) 21:54:01
>>61
多分乗っ取りですよ。
私も前にトピ乗っ取られて偽物主がこういう返信してました。
他のトピでも同じような返信してるので恐らく同じ人だと思います。+49
-2
-
68. 匿名 2021/03/10(水) 21:54:50
最近よくトピたててる主かな?
主も主だし義父母も義父母だと思うわ+16
-0
-
69. 匿名 2021/03/10(水) 21:55:59
>>66
途中で終わってしまってすみません。その後は甥っ子がうまれたのでそっちに行きました。+6
-0
-
70. 匿名 2021/03/10(水) 21:56:13 ID:LwmKql4YGw
主です!
>>67
乗っ取りではありません
>>1とID同じですよ
推測で語るのやめてください+1
-38
-
71. 匿名 2021/03/10(水) 21:56:20
>>11
人様に向かって何も考えなくそんな言葉が出るんだから、義父が発達じゃね?
張本人気づいてないっていうやつね。(笑)+68
-0
-
72. 匿名 2021/03/10(水) 21:57:45 ID:LwmKql4YGw
>>61
>>68
主です!
そうです!義実家系よく立ててます
最近はこのトピです!
義父母がなんのお祝いもしないgirlschannel.net義父母がなんのお祝いもしない義父母からお祝いを頂いたことがありません。 子供のお食い初めなどの行事もスルーです。 節句のお祝いを珍しく頂いたのですが、5000円で驚きました。 旦那は金額はどうであれくれるだけありがたいよと言ってました。 私は小さい頃...
+1
-20
-
73. 匿名 2021/03/10(水) 21:58:10
>>23
すぐに親の所有物じゃないとか言う人いるけど
自分が産んだ我が子を自分の意思で守って何が悪い?
正直祖父母なんていなくても両親さえいれば子は育つし、親がイライラせずおおらかに子育てできるなら寧ろ祖父母なんて切り捨てても問題ないと思うわ
私は祖父母と同居してた孫の立場だけど。+72
-4
-
74. 匿名 2021/03/10(水) 22:00:06 ID:LwmKql4YGw
>>67
主です!本当に迷惑です。荒らしですか?
乗っ取りじゃないですよ。本当辞めてくださいよ。+0
-33
-
75. 匿名 2021/03/10(水) 22:00:30 ID:9TKxO5qbd8
半年前に義母と主人が喧嘩して以来、会うこともなく電話1本すらしていません。
煩わしさから解放された。+34
-1
-
76. 匿名 2021/03/10(水) 22:00:40
>>53
5000円のもなりすましですよ。+2
-0
-
77. 匿名 2021/03/10(水) 22:00:59
>>39
私だったら会わせない。+13
-0
-
78. 匿名 2021/03/10(水) 22:02:18
>>33
野際陽子から貰った珠のれんを殴りまくって最後の方はハサミでちょんぎってた(笑)+1
-1
-
79. 匿名 2021/03/10(水) 22:02:55
>>1
絶縁の一択。+4
-0
-
80. 匿名 2021/03/10(水) 22:03:26
>>78
おもしろそう。なんていうドラマ?+0
-0
-
81. 匿名 2021/03/10(水) 22:04:37
妊娠中に子供の心疾患が分かり、産まれてすぐ手術をする事が決まっていたので義両親に報告した時「そうか。でも生まれてすぐは体力も無いだろうし、どうなるか分からんなぁ」と言われた。
あれから5年。
まだ許せない。+28
-15
-
82. 匿名 2021/03/10(水) 22:06:42
>>4
金は要らねー。
謝って来たら普通に接する。+3
-0
-
83. 匿名 2021/03/10(水) 22:07:39
>>78
面白かったよねー!!また見たいわ!+3
-0
-
84. 匿名 2021/03/10(水) 22:08:18
>>23
血がつながってると思うとかわいそう
私達の前から消えてくんないかなあ+5
-3
-
85. 匿名 2021/03/10(水) 22:08:38
>>71
うちの実母がそのパターン
私側の遺伝なのに旦那親族に障害者がいないかしつこく聞いてきた+11
-0
-
86. 匿名 2021/03/10(水) 22:10:53
>>30
だから血の繋がりが大事かそうじゃないかなんて義両親と血の繋がってない嫁が言うかことじゃないんだって
孫自身が実際に実の祖父母と触れ合って考えて決めること+4
-8
-
87. 匿名 2021/03/10(水) 22:11:27
子供が寝た時の布団の掛け方が違うかったみたいで、義母にぶつぶつ言いながら直されたことがある。その時苛立って本当に喧嘩したいぐらいだったけど、親戚が居たからやめたこと今でも思い出す。根に持ってしまってる。主さんみたいに、言えたら楽だったのかなー。+24
-1
-
88. 匿名 2021/03/10(水) 22:13:49
>>80
ダブルキッチン+2
-1
-
89. 匿名 2021/03/10(水) 22:14:24
>>86
血の繋がりに執着しすぎだよ。+11
-1
-
90. 匿名 2021/03/10(水) 22:15:07
>>89
子供より親である自分の意志を優先しすぎるように見えるのよ+3
-7
-
91. 匿名 2021/03/10(水) 22:15:41
>>75
うらやましいパターン
うちのもケンカしてくれないかな+3
-0
-
92. 匿名 2021/03/10(水) 22:17:37
>>80
ダブルキッチンだったかな
面白かった記憶ある+2
-0
-
93. 匿名 2021/03/10(水) 22:17:59
>>11
私もこれ言われたけど、「うちもいない!」って言い返した。
+28
-0
-
94. 匿名 2021/03/10(水) 22:19:17
>>1
今後うまくいく事はもうない。
なぜなら嫁は他人だと思われているから。
下手に近付かない方がいい。
+12
-0
-
95. 匿名 2021/03/10(水) 22:23:10
>>88
>>92
ありがとう!検索してみる!+0
-0
-
96. 匿名 2021/03/10(水) 22:26:10
>>1
主の返信見たけど全然意味わからない。
同居じゃないならそのまま普通に過ごせばいいのに
普通に過ごせない、縁切れないってもう仲直りするしかなくない?+20
-0
-
97. 匿名 2021/03/10(水) 22:29:03
>>60
おお〜、そう来たかー!
主も相当変わってるね。
トピ文を読めば、主は切実に今後の具体的なアドバイスを求めているのが分かるんだけど、ここではどうしても自分語りが始まっちゃうよねー。
けど、主が語るなと言ったのには笑ってしまった。
こういう場でそうなるのは仕方ないでしょ笑
むしろただで良いアドバイスが得られたらラッキーだよ。
本題だけど、私なら義両親が何も言ってこないならそのまま疎遠。それが一番。
歩み寄ろうとしてくるなら一回は折れて様子見。(けどまた2回目はやってくるけどね)
何事も無かったようにズカズカくるなら、居留守使ったり電話に出なかったりなるべく距離をとる。(有耶無耶にする気がない事を示す)
家族で仕事してたり、関わらないといけない理由があったとしたら、他に仕事みつけたりとにかく物理的に離れる。できれば引っ越し。
主は距離を取れないって言ってるけど、距離を取る選択をするのは自分だよ。
+21
-0
-
98. 匿名 2021/03/10(水) 22:29:14
子育て失敗しとる(息子)義両親の話なんぞオール無視
大丈夫!いちいち口出す奴らに孫も物心つくとジジイ、ババアを毛嫌いし、会いたがらないし、無視するようになるから(年一のお年玉もらう時だけ会う)
ウチがそう+13
-0
-
99. 匿名 2021/03/10(水) 22:29:45
もう2年近く行ってない。
夫と子供は行くけど私は行かない。
夫にも了承はえてる。
義父母はデリカシーないし
それを夫も庇うから絡むと夫婦関係にヒビ入る。
+18
-0
-
100. 匿名 2021/03/10(水) 22:32:17
>>4
私は心が狭いので
金一封ぐらいじゃ怒りがおさまりません。+10
-1
-
101. 匿名 2021/03/10(水) 22:39:04
>>1
実家へ帰る+3
-0
-
102. 匿名 2021/03/10(水) 22:42:59
>>36
幼稚園や習い事の指定までしてくるって何様?イラッとしますね。
義実家は家柄が良いとか…?体裁を気にするのかな?
だとしても決めるのはあなた方夫婦ですよね!
そんな義両親とは喧嘩になるよ。遅かれ早かれ。+18
-1
-
103. 匿名 2021/03/10(水) 22:43:26
>>99
主じゃないけど質問したいことがあります。まだ見てますか?
少し状況が似ているけど、まだ子供がいない者です。+3
-0
-
104. 匿名 2021/03/10(水) 22:45:00
喧嘩した事があり、更にその時は同居中だった。でもそのおかげ?で旦那と話し合い、家を出て私達夫婦と娘と家族3人で暮らせる様になって結果良かった。義父と言い合いになったんだけど、喧嘩をした翌日は義父は酒を飲んでた事もあり記憶がない。と言ってた。絶対ウソだわー。と思ったけど、私も根に持つタイプじゃないので朝から普段通り「おはようございます」と挨拶したら、戸惑いながらも、あっ、おはよう。みたいな感じだった。義母は、昨日おとうさんお酒に酔ってたみたいやから許してあげてな。ごめんな。みたいな感じだった。
あれから多分10年近く経ってるけど、今も普通に小学生高学年の娘を連れて月1くらいでは帰ってる。+22
-0
-
105. 匿名 2021/03/10(水) 22:54:48
>>11
シカトつらぬいて!+8
-0
-
106. 匿名 2021/03/10(水) 22:57:11
>>67
驚くことに>>1のIDと一致してるから乗っ取りではないと思う・・・+16
-0
-
107. 匿名 2021/03/10(水) 22:58:21
>>28
それって自分達の息子も同罪の話になってくるよね
+5
-0
-
108. 匿名 2021/03/10(水) 23:30:49
>>1
酔った勢いの本音風で「言いすぎてゴメン!」って一応言ったよ。
お酒の力を借りるのは好きじゃないけど、義父母位の年齢だと、酔っぱらってる時の言葉=本音みたいな迷信あるから。
私はそもそも酔っても計算高いので殊勝なことをペラペラ言って、とどめは「お義母さん好きだけどいつも素直じゃなくてごめんね」
一人で悶々よりも、ケンカできるほうがいいよ。
+2
-2
-
109. 匿名 2021/03/10(水) 23:36:21
絶縁しましたー
夫の浮気を妻のせいにする奴なんて一生どころか、死んでも許さん
+36
-0
-
110. 匿名 2021/03/10(水) 23:48:59
>>4
お金貰ったら許せるの?
貧乏なんだね…+6
-2
-
111. 匿名 2021/03/10(水) 23:53:54
>>27
出た(笑)+5
-0
-
112. 匿名 2021/03/10(水) 23:55:55
>>4
ゲスの極み+0
-1
-
113. 匿名 2021/03/10(水) 23:58:04
義父は心の通った人だけど、義母には意地悪されたから 孫は抱かさないやられっぱなしは我慢ならない!+10
-0
-
114. 匿名 2021/03/11(木) 00:06:19
>>110
うん……許せるの。
でもあなたのはしたなくて微々たる預金程度のお金じゃ無理だよ…。
だから、あなた程度のちまっこい人間に貧乏人は助けられない。
ってゆーか、アンタさっきからすごく臭い。
爪から変な匂いするよ。
ちゃんと手を洗ってね。+4
-13
-
115. 匿名 2021/03/11(木) 00:10:59
1〜2週間に一度会ってたのが喧嘩して1年くらい会いに行かなかったです。
1年経ったくらいで怒りも収まり、何事も無かったかのようにお正月の挨拶に行きました。その話題にはお互い絶対に触れないというのが5年経った今でも暗黙の了解。+15
-0
-
116. 匿名 2021/03/11(木) 00:16:52
旦那と喧嘩する度 義母がきて
私に説教かましてくる。
しかも 孫の前で。
こないだ おばあちゃんって呼ばないのもあなたが指図してるんでしょ?って言われた。
8歳になる娘が
お母さんいじめる人はおばあちゃんでもなんでもない。ただの老人。
っていって 激昂して帰って行った。
いや もうね
旦那も問題ありだし、義母もパーだし。
はよ 離婚の準備進めなきゃな+63
-0
-
117. 匿名 2021/03/11(木) 00:30:21
主が気持ち悪い
アドバイス求めながら、何かと理由つけてる
悪いけどそんな嫁ならどこ行っても嫌われるわよ+31
-0
-
118. 匿名 2021/03/11(木) 00:37:30
お互い言いたいことが言い合えて本当の娘のようになれた
と、誤解されてというか、義母が本当にこう言ったの😅
さらにデリカシーのない発言をされるようになりました。
+11
-0
-
119. 匿名 2021/03/11(木) 00:41:01
一昨年の秋に義父と口論してから一度も会ってない。
元々は夫が原因なんだけど、遠回しに私が悪いみたいな言い方されて、今までの溜まりに溜まったものを全て吐き出した。以前からお互いに苦手なんだろうなって言うのはあったんだけど。
ちなみにその時夫と義母、義弟は空気。元々義父には私以外強く言えないらしく、ハラハラしながら見てるだけ。
ただ義母は私がイニシアチブを握ってるのはわかってるから、私の好きな果物送ってきてくれたりする笑
義父とはもう会う事はないだろうな。+25
-0
-
120. 匿名 2021/03/11(木) 00:52:49
義父母大嫌い。一度旦那側の親戚の葬儀の時に説教垂れて来て私の親の事まで親戚連中の前で罵倒して来たので、それから全く会ってない。旦那にも「悪いけどあなたの両親とはもう会わないから」って伝えて、旦那も納得してる。+20
-0
-
121. 匿名 2021/03/11(木) 01:12:43
>>66
それに全部従ってるのがすごいわ
旦那は何してるの?+6
-0
-
122. 匿名 2021/03/11(木) 01:12:56
>>1
年一しか会わない別居。こちらの生活に口出しはいつもだったけど、私が夫に毒を食わせてるとか言われて、ぶちきれて疎遠。コロナもあってもう二年有ってない。一生これでいいと思ってる。+8
-0
-
123. 匿名 2021/03/11(木) 02:51:27
>>54
でもさ孫に母親のこと悪く言う祖父母もいるよね?
+18
-0
-
124. 匿名 2021/03/11(木) 03:55:09
この主相当のくせ者だと思う。
+9
-0
-
125. 匿名 2021/03/11(木) 07:04:08
>>11
家の家系じゃないってあるあるなの?
義弟の子が障害あるんだけど
義弟夫婦の前ではないけど義母が同じような事言ってたよ
「家にはそんなの居ないから調べたら嫁子さん側にいるみたいなのよぉ」っ言っててどん引きした。
+3
-1
-
126. 匿名 2021/03/11(木) 08:01:08
>>120
自分の親を義両親に悪く言われるのだけはどうしても許せないよね。失礼だって突っ込まない旦那も同じ穴のむじなだなーと思って、旦那ともども義親戚ひっくるめて冷めた目で見てる。+10
-1
-
127. 匿名 2021/03/11(木) 08:06:34
>>31
最近このパターンよく見かける。+2
-0
-
128. 匿名 2021/03/11(木) 08:52:01
>>116
そ、爽快!まだ小さいのにお母さん守りたかったんだね。+21
-0
-
129. 匿名 2021/03/11(木) 10:14:26
>>126
語彙があったけど、その時は旦那は私以上に義父母にブチ切れしてたよ。うちの親と旦那は私抜きでも遊びに行く位仲がいい。
義父母が経営する会社で旦那も働いてるんだけど、うちの親もたまに手伝ってくれてるから義父母の言い草はどうしても許せなかったみたい。うちの親を非常識呼ばわりしてたけど、お礼も言わない義父母の方がよっぽど非常識だって。+8
-0
-
130. 匿名 2021/03/11(木) 11:29:37
>>11
発達障碍だって、程度や特性はさまざま。
療育とか、周りの関わり、治療や工夫で大人になるまでに生活に支障がほとんどなくなることもある。
人の気持ちも分からず、平然とハラスメントする人より、ずっと周りを幸せにしたり、社会に貢献する可能性を秘めてる。
私は、まだ障碍かは判断出来ないけど発達の偏りがある子どもをそう思って育ててる。
そんな根拠のないことで人を貶めるするおじいちゃんは、子どもの教育上悪影響だから子どもの耳も塞いであげたいね。+6
-0
-
131. 匿名 2021/03/11(木) 11:59:25
>>58
気持ち悪い人だね!
50万?
500万でも無理だわ😂+7
-0
-
132. 匿名 2021/03/11(木) 12:01:50
商品買わされた上に、届いたという電話とともにその商品が気に入らなかったので返品したいとさ。
お前一緒に選んだだろうがよ!クソが!返品するなら勝手にしろってーの!
伝票一緒に入ってただろうが、そこに電話して聞けよ!!そのくらいできるだろうが!
こっちに電話してくんなし!!!マジ面倒くさい!!!+6
-0
-
133. 匿名 2021/03/11(木) 13:05:50
>>51
うちはそれで縁切れちゃった。
息子である夫が両親に心底疲れてて、縁切るとか言うならもういい、そうしようって。+5
-0
-
134. 匿名 2021/03/11(木) 16:30:38
>>109
似た思いを、こちらは風俗だった、義母は「そんな事くらいで…」
プチって切れて もし義父が他の女の人としてても良いって事ですか
って言ってしまった+10
-0
-
135. 匿名 2021/03/11(木) 18:45:17
今は義父母とも落ち着いたけれど
2人とも格闘家だったので、結構ヘビーな戦いを見てた。
義父は空手、義母はキックボクサー(元空手)
結婚した当初はかなりびっくりしてたけど
旦那はいつもの事だからと.....
レベル的には義母の方が上みたいで、義父の大腿骨を粉砕したこともあるらしい
+2
-0
-
136. 匿名 2021/03/11(木) 18:55:20
>>116
娘さん立派だわ!
しっかりして良い子ですね!
+11
-0
-
137. 匿名 2021/03/11(木) 20:25:55
喧嘩ではなくて申し訳ないんだけど、
同居する姑に一方的に暴力を振るわれた。
それからは、ごはんです!しか声を発してない。
また今後話すつもりも一切ない。
くたばれ!+2
-0
-
138. 匿名 2021/03/11(木) 21:31:05
>>137
えっ?暴力?酷すぎるよね。それなのにご飯作ってやってるの?私ならご飯はもちろん作らないし洗濯もしないし言葉もかけない。あ、その前に警察に被害届出して家を出ると思う。+5
-0
-
139. 匿名 2021/03/13(土) 03:25:24
>>90
年端も行かない、判断能力もない成長期に、性格の悪い義父母から悪影響を受けるのは嫌だし、息子の嫁や孫の母親を虐めるような意地汚い大人に、大事な子供を近づけたくないのは血とかじゃなく人として当たり前ですよ。
+0
-0
-
140. 匿名 2021/03/14(日) 11:28:20
>>69
今は甥の方行ったってそこまで何も言わずに従ってるってすごいわ。何の解決にもなってないw
甥に飽きたら来るじゃん。子供のためにもっと強くなれば。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する