ガールズちゃんねる

「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ

415コメント2021/03/27(土) 19:48

  • 1. 匿名 2021/03/10(水) 12:17:31 


    「体操着の下の肌着禁止」見直しも含め検討 - ライブドアニュース
    「体操着の下の肌着禁止」見直しも含め検討 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    川崎市立小学校の一部で、体操着の下の肌着着用を禁止する指導が行われていることが9日、分かった。川崎市議会予算審査特別委員会で、山田瑛理氏(自民)が「多くの子どもが『嫌』と言っている」と批判。肌が透けて見えることへの不安もあり、市教育委員会は見直しも含めて検討することを明らかにした。

    +298

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/10(水) 12:17:59 

    なぜそこを規制する?

    +1411

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/10(水) 12:18:01 

    どうせおっさんが考えたんでしょ

    +1262

    -6

  • 4. 匿名 2021/03/10(水) 12:18:18 

    肌着禁止とかロリコン教師の趣味だろ

    +1357

    -9

  • 5. 匿名 2021/03/10(水) 12:18:27 

    キモすぎ
    変態の考えることじゃねーか

    +1131

    -4

  • 6. 匿名 2021/03/10(水) 12:18:29 

    そもそも何で下着つけちゃダメなの?

    +1073

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/10(水) 12:18:38 

    なぜNG?きもいよ

    +561

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/10(水) 12:18:41 

    ロリコンしか得しない校則
    誰が作ったの?
    頭おかしい

    +708

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/10(水) 12:18:51 

    もっと役立つ事を考えろ

    +420

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/10(水) 12:19:04 

    ブラじゃなくてキャミってことかな?
    検討いらんから即刻肌着つけさせなよ
    なんで禁止にしてるの気持ち悪い

    +845

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/10(水) 12:19:04 

    肌着NGの理由がわからん
    変態プレイの強制じゃん

    +601

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/10(水) 12:19:09 

    胸を見てくる男子とかいるだろうね
    気持ち悪い

    +667

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/10(水) 12:19:10 

    川崎国は意味不明な校則があるんだな

    +351

    -36

  • 14. 匿名 2021/03/10(水) 12:19:19 

    肌着が透けるからけしからんって事で禁止にしたのかな

    +231

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/10(水) 12:19:24 

    肌着は大切なのにバカなんかな

    +419

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/10(水) 12:19:56 

    何で肌着が禁止なの?わけわかんない

    透けたブラジャーを眺めていたいから

    以外に禁止する意図が見つからないよね〜。
    着るのがNGなら服すら着ちゃダメなわけだし。熱中症対策とか意味わからんこと言いそう

    +436

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/10(水) 12:19:58 

    理由がまったく分からん

    +143

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/10(水) 12:20:25 

    何の為に????
    誰もが納得する理由を述べてみろよ

    +243

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/10(水) 12:20:31 

    神奈川出身だけどまともな子は中学受験で私立に行くから関係ない
    公教育が崩壊しているから公立はどうでもいいよ

    +10

    -67

  • 20. 匿名 2021/03/10(水) 12:20:58 

    東京公立のうちの子の小学校も肌着NGだよ
    やめる流れに賛成

    汗かくって理由なら替え持たせるわ

    +537

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:14 

    そりゃ「嫌」と言うに決まってる
    スケスケの下着見たい男からしたら肌着なんて着せてたまるか!!って感じなんでしょうけど。

    +188

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:15 

    せめてキャミみたいなこういうのなら良くない?
    色付きがダメとかうるさいならしょうがないから白統一するとかさ…全く着ないよりマシだと思う
    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ

    +265

    -5

  • 23. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:21 

    私アラフォーの埼玉育ちだけど、当時でさえ肌着なんてみんな普通に着てたよ?川崎ってどうなってんの?

    +232

    -5

  • 24. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:26 

    文明を知らないアフリカの奥地かよ。
    文明を信じなさいw

    +96

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:31 

    川崎市在住です。
    子供から肌着も脱いでるって聞いてびっくりした。うちの子供は男の子だからいいけど、女の子だったら先生に話ししてたと思う。

    +345

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:31 

    学校内の変態の餌食になるだけなんだから、肌着認めてあげてほしい
    親御さんたちで署名活動したらどうなんだろう

    +240

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:34 

    >>19

    これ小学校の話だから関係あるでしょ

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:47 

    なんで肌着禁止なの?
    変な決まり作るとき、自分達も守れるか考えてみたらいいのに。

    +174

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:49 

    ヤバすぎアンドキモすぎ

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:57 

    汗をかいたら体操服は着替えれるけど肌着は着替えれないからって事かな?

    +13

    -18

  • 31. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:59 

    公開痴漢みたいな校則だね。

    +124

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:01 

    ガルにもいたよ娘の通う小学校がキャミとかタンクトップとか、とにかく肌着禁止だって。
    「沢山着ると汗をかきやすいし、そのあと冷えて風邪を引きやすくなる」
    ってとんちんかんな説明されたって言ってた。

    +276

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:03 

    体操服の指定はあったけど肌着の指定とかしてたら保護者からめっちゃクレームくるのでは…。あと前に下着の色指定もあったよね。そんなルール、どうして決めたのか不思議。

    +71

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:05 

    >>12
    小学生の時に既に胸が大きかったからぶつかる振りして同級生の男子に胸触られた
    最初はたまたま?と思ったけど狙って二回目来たから絶対にわざと

    +184

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:14 

    肌着ってタンクトップとか?
    禁止する意味がわからない
    ブラとか乳首透けさせとけってか変態め

    +106

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:27 

    うちの高校、校則があった訳じゃないけど制服の時も体操着の時もブラの上に直接着てみんな透けてたんだけどやっぱ普通じゃないのかな?
    15年くらい前のヒートテックとかまだない時代

    +3

    -7

  • 37. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:30 

    肌着ダメってガルちゃんで見て初めて知って衝撃だった
    理由も理解できなかったし、もっと大きな問題になって全国的に廃止されるべきだと思う

    +212

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:34 

    肌着は白じゃないと駄目とか寒い中に短パンじゃないと駄目とかまだまだ古くさい校則がたくさんあるよね。

    +120

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:36 

    気持ち悪!変態ばっかりやな
    数年後に小学校決めるんだけど良くあること?
    こんなこといちいち確認しなきゃ行けないの?

    +96

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:39 

    >>30
    替えの肌着持ってくればいいだけ

    +58

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:46 

    >>2 >>3 >>4 >>5
    世の中のロリコンは本当に消えて欲しい。
    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ

    +168

    -4

  • 42. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:47 

    東北だけど中学校で、下着の色白じゃなきゃダメってところあるよ。
    そもそも白い体操着にメリットない。汚れ目立つし透けるし紺とか作って欲しい。

    +138

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:51 

    は?見直し?即取り消ししろよ

    +43

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/10(水) 12:22:55 

    自分の学校は寧ろシャツを着ろって言われてた気がする

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:06 

    先生方は自分の娘や姪っ子などが肌着着なくて、学校で授業受けてても平気なのか。
    考えが浅はかすぎる。

    +110

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:20 

    わたし肌着着ないだけでお腹壊すからこれは死活問題だわ。
    もうおばさんだから関係ないんだけども。

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:24 

    >>32
    むしろ肌着があるから汗を吸収して風邪をひきにくいのに。
    そもそも替えの肌着持っていけばいい話だけど。

    +193

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:32 

    これ先生たちも説明に困りそうだよね。。
    下着ダメなのおかしいって思ってる先生も居ると思う。
    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ

    +111

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:38 

    川崎の公立小学校に子供が通ってるけどそんなのないなぁ
    体操服も運動のしやすい物って言われてるし、でも運動会とかでみるとみんな普通の体操服だけどね。長袖半袖どちらでもOK

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:54 

    自分の所も肌着NGだった
    汗かくからが理由だった気がするけど、汗かくならむしろ肌着いるよね

    +85

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:56 

    うちの子供達の小学校もこの謎ルールがあります。
    名古屋市です。
    子供に理由を聞いたら、汗をかくから だとか。
    汗をかくから…なんなの?ってずっと思いながらも、今の時代はどこもそうなのかと思い込んでいました。
    違うんですね!!声をあげてみようかと思います!!

    +67

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:58 

    >>33
    白下着問題キモいよね。今時真っ白で飾り気の無いブラなんてローティーンのファーストブラくらいしか無くない?

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/10(水) 12:24:09 

    気持ち悪い校則
    虐待みたい。セクハラみたい。

    透けてる下着が見れなくなっちゃうのは耐えられないもんね。
    はぁきもい。

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/10(水) 12:24:26 

    >>22
    この子、ただの子供モデルなんだよね?
    前に通販で子供の下着探してるときに出てきたけど、ちょっとこの子の写真に添えてある文章が気持ち悪くてまともな商品なのかわからなくなった。

    +81

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/10(水) 12:25:24 

    えろジジイのための校則
    生徒のためじゃない

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/10(水) 12:25:24 

    >>1
    こんなの決めた奴は性犯罪者かその予備軍だよね。

    +100

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/10(水) 12:25:26 

    わたし小学生でCだったから肌着必須だわ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:09 

    正直川崎の公立の小学校がそんな校則作ったとしてもきちんと守る人間なんてほとんどいないと思うよ(笑)
              川崎市民より

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:10 

    >>20
    どうして禁止なの?
    うちは総柄みたいな派手な柄は禁止。

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:14 

    シンプルに気持ち悪い規則だな

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:36 

    こういう謎ルール各地にあるよね
    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:42 

    肌着が禁止の理由って、大概おかしな理由で、
    肌着が汗で濡れて冷えるからとかなんだけど、そんなの替えの肌着に着替えたら良いだけだし、体操服(週の時間割や部活動によってはその日に持って帰って洗えない)を汗で濡らすより肌着を着た方が衛生的
    肌着禁止のところに限って体操服で授業を受けさせたりめちゃくちゃなことをするくせにふざけるなよ

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:48 

    >>42
    生徒と保護者が声あげるしかないよ。地元の中学校はブラが透けて嫌だって女の子たちが抗議した結果、半袖体操着が白から紺になったよ。

    +83

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/10(水) 12:27:03 

    >>1
    もうこういう変態校則国が規制して欲しい
    日本の学校異常だよ
    生徒守って

    +86

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/10(水) 12:27:04 

    >>32
    あぁ、絶対そういうバカみたいな言い訳つけてると思ってた
    そんなんで汗かいて風邪ひくなら世の中の人全員毎日風邪引いてるわ
    私なんか何中風邪ひきっぱなしになるわ

    透けたブラが見れなくなるから、肌着着用はダメです。

    って正直な理由は言わないんだろうね

    +100

    -3

  • 66. 匿名 2021/03/10(水) 12:27:13 

    >>20
    どんな理由で肌着NGなの?
    純粋に素朴な質問

    汗かいたりするし肌着着てたほうが良いと思うし
    そもそも規制する必要がなくないか

    +86

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/10(水) 12:27:31 

    >>3
    違う違う
    汗で濡れてびしょびしょのまま私服に着替えることになるから風邪引くとか管理が大変とかのしょーもない理由よ
    替えのシャツ持っていくでよしにさせて!

    +112

    -2

  • 68. 匿名 2021/03/10(水) 12:27:31 

    >>32
    では貴様らも肌着を着けるなと詰め寄りたいな。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/10(水) 12:27:33 

    >>59
    汗かいて冷えたら大変ってのが理由(23区 はじっこの小学校)

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/10(水) 12:27:42 

    え、私の小学校も肌着ダメだった
    4年からブラはOKだったよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:12 

    >>2
    肌着着て汗をかいたままにしておくと良くないかららしいよ

    +10

    -14

  • 72. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:17 

    >>34
    そういう性犯罪者予備軍みたいなのは去勢してほしい

    +107

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:22 

    いままで教師からはそう言う意見が出なかったんだ
    恐ろしい

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:52 

    >>27
    私立小の洗足やカリタスから中学受験
    特に洗足は中学受験に強い私立小
    小中高一貫なら横浜雙葉がある

    +0

    -20

  • 75. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:54 

    >>66

    体育で汗かいた肌着をそのまま着てると風邪引くから、らしいよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:06 

    >>1
    検討することじゃない。
    肌着着せてあげなよ。
    セクハラっぽい校則だなぁ。気持ち悪い

    小学生ってまだスポブラ付けてない子も少しいたりするから、そんな子達からしたら余計地獄じゃん・・

    +110

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:08 

    都内だけどウチの子の学校も4年生くらいまで肌着禁止
    理由は汗をかいて濡れたら風邪を引くからとか意味の分からない事言ってた
    着替えも低学年は男女一緒だし時代遅れ

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:11 

    思春期だし、ブラ透けたら嫌だよね。私も中学の時体操服からブラが透けてた時があったらしく、しばらく男子からコソコソとからかわれたよ。ほんとバカな奴ら。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:20 

    まじでなんのための規則だったの?謎。肌着は汗を吸ってくれるんだよ??

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:21 

    川崎の公立中学で最近やっとタイツOKになったんだけどコートとかはいまだにダメなのはなんでなんだろう。
    先生とかスーツにダウンとかコート着てるのに、着る事にやって何かマイナスな事ある?小学校ではOKなのに

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:23 

    これを機に変な校則ぜんぶ見直して!
    靴下が白なのは仕方ないけどリブはだめだとか丈が長すぎる短すぎるうるさい
    それなら購買で買わせてよー

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:25 

    うちの子が通う学校は、だけど。
    今はエアコンが教室についていて、体育で汗をかいて下着が濡れてしまうと寒いんだって。風邪をひきやすくなるって事だね。
    でも、3年生ぐらいになると女子は担任に言えば下着の着用はOKだよ。かえの下着を持たせるように言われるけど。3年生から着替えも男女別。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:26 

    横浜もダメ
    意味不明だし特に守ってないし、先生も意味不明だと分かってるのか脱ぐように言われないって

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:32 

    下着の色の校則といい、先進国とは思えない。
    いつの時代だよ。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:47 

    肌着着て汗をかいたままが良くないってUNIQLOにエアリズムという商品があるのを知らんのだな。
    最近は肌着も進化しておるのに。

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/10(水) 12:30:51 

    >>82
    1年生から替えを持たせる指導すれば済む話。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/10(水) 12:31:44 

    ブルマがなくなって物足りなくなったロリコン変態が考え出したんだろうな
    とりあえずブルマの時代は肌着禁止なんかなかったし

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/10(水) 12:32:00 

    私お腹壊しやすくて昔から服の下がブラ一枚ってスースーして無理なタイプなんだけど、そういう子もいるんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/10(水) 12:32:06 

    >>6
    うちの子供の小学校も肌着禁止なんだけど、理由は汗かいたまま肌着のまま1日過ごすと風邪をひくかららしい。
    着替えの肌着があればオッケー。
    変なのー

    +327

    -3

  • 90. 匿名 2021/03/10(水) 12:32:55 

    >>26
    ほんとだよね
    子供守れるのは親だけなんだから行動しないと…
    じろじろ見られるだけでもかわいそう

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/10(水) 12:33:20 

    セクハラじゃん
    気持ち悪〜今までそれが変わらなかったのが怖い

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/10(水) 12:33:23 

    >>6
    汗をかいて冷えたら風邪引くからとか聞いた事がある。
    そんなの肌着の替え持って着替えたらいいだけだと思うけどね。

    +292

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/10(水) 12:33:55 

    >>69
    児童のためを思ってるのかそうでないのかよくわからない…

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/10(水) 12:34:26 

    今まで保護者から苦情来なかったの??不思議

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/10(水) 12:34:30 

    >>77
    嫌なら私立に行け

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2021/03/10(水) 12:34:33 

    >>89
    雨降った時、制服濡れてもジャージに着替えさせてくれなかったくせによく言うよね〜(笑)
    必死にいかに怪しくないかの理由考えてるんだろうな

    替えの肌着持ってくればOKなのもそこでNGにしたら怪しまれるからだろうな

    +189

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/10(水) 12:34:35 

    川崎市民です。体操服の指定も無いし、寒ければフードかファスナー付いてないトレーナー、好きな色のジャージ着用OKです。むしろ寒いから持たせてくれと連絡きた。学校によって違うんですかね、肌着だめって初めて聞きました。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/10(水) 12:34:47 

    そもそも下着着用を規制するのがおかしな話。
    汗かいて毎度の着替え持たせるとか手間でしかないw

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/10(水) 12:34:56 

    >>82
    下着を申告とかキモすぎる

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/10(水) 12:35:05 

    校則としてではなく汗かくと風邪をひく事もあるのでかえの肌着を持たせた方が良いですよーくらいにすれば良いのにね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/10(水) 12:36:12 

    >>86
    今って5分しか休み時間ないんだよ。時間割が工夫されてはいるけど面倒な工程かも。
    3年生でもはじめは替えを持って行くの忘れたり、面倒だと言ってた。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/10(水) 12:36:28 

    子供が小学生の時に隣のクラスがスパッツ禁止令が出てたわ
    体育の時間に女子の着替えが遅いからだそうです
    でも体育がない日も冬でも禁止、2分丈程度の寒さ対策のものも禁止
    母親達の間でそれはおかしいよねって話になってたんだけど、翌年、その担任は中学生回春で捕まった
    やっぱりそういう趣味でスパッツ禁止令出してたんだな…と、今でも下着の着用や色の校則の話を見るとモヤモヤする

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/10(水) 12:36:44 

    肌着を着た状態で運動して汗びっしょりになったあと、汗で濡れた肌着の上から洋服着るのはちょっとな、というのはわからないでもないんだけどね
    体操着一枚で運動すれば汗だくになっても体操着だけ着替えれば済むという理由だったとしても
    今は替えの肌着を用意できない家庭なんてそうそうないだろうしルール変更していい時期だよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/10(水) 12:37:23 

    >>71
    うちの学校も同じ理由です
    着替え持たせればいい話なのにね

    +78

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/10(水) 12:38:00 

    >>25
    うちは長女が6年生で、5年生の時にその話聞いてびっくりして、先生に確認したら、着ちゃダメなわけではなくて、夏に汗かいた肌着を体育が終わった後にまた着るのがよくないから、体育の時は脱ぐか、体育用の肌着を持ってきてくれて構わないって言われた。
    男の先生だったからか、すごく言葉を選んで説明してくれたし、夏の間は体育用の肌着を持たせてたよ。
    でもブラは付けっぱなしでタンクトップだけね。
    ブラまでさすがに先生は口出せないし、確認のしようがない。

    +77

    -2

  • 106. 匿名 2021/03/10(水) 12:38:03 

    汗かいて風邪を引くというなら肌着を変えさせることを呼びかければいいだけだし、下着のことまで校則で規制するなんておかしな話だよ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/10(水) 12:38:41 

    汗かくからこそ肌着が必要なんじゃん。意味不明。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:14 

    肌着禁止??何で?
    マジでなんのために禁止なのかわからないから誰か教えて

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:30 

    >>22
    ちょっといやらしくみえます。パンツのあたり必要かな?

    +70

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:33 

    汗かくからこそ、肌着いるよね?私汗かきだから、体育がある日は、綿100%のタンクトップの替えを持って行ってたよ。ジャージとか綿100%じゃないから、汗吸わないじゃん。。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:39 

    うちの小学校は体育ある日は1日中体操着。着替える時間と場所がないから肌着きせかえれないから、朝かくからNGで体育以外の時間は上にはおる。冬とか半ズボンで寒そう

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/10(水) 12:41:12 

    むしろ透けるの防止に着せた方がいいんじゃない?
    どこでロリコンが望遠レンズで狙ってるかわかんないよ!

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/10(水) 12:41:26 

    川崎区の小学校に子供通っているけど
    そんな決まりないよ
    4つ上の子の時もなかった
    学校によるのかな

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/10(水) 12:41:32 

    >>32
    うちの子が行ってる小学校も体育の時肌着脱がなきゃいけないって聞いてびっくりした。
    コロナで先生に話す機会ないし、モンスターペアレントだと思われるのも嫌だ。
    風邪ひくから禁止って意味不明だよね。
    風邪ひいたところで学校側になんか迷惑かけるのか。
    病院連れてって看病するのはこっちだわ。

    +77

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/10(水) 12:42:14 

    横浜市の小学校卒業の者ですが、体育の授業の時必ず下着脱ぐように言われていて意味が分からなかった

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/10(水) 12:42:28 

    >>39
    自由に小学校を選べるの?普通は区域が決まってて自由に選べるのは中学校からだけど。もしも気になる事があるなら事前に調べるのが1番いいよ。例えば区域内の小学校が「肌着NG」で区域外の小学校に行きたい場合は教育委員会に書類を出さないといけないから。教育委員会がOKだせば区域外の小学校に通えるよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/10(水) 12:43:14 

    >>6
    私の中学は
    部活で肌着着るなって言われてた
    中1の4月、まだブラつけてなかったから
    すごくイヤだった

    +168

    -2

  • 118. 匿名 2021/03/10(水) 12:43:28 

    キモい‼️
    思春期女子、乳首ういたらどんだけ辛いか!
    男性教諭はスケルトンの水着以外禁止で
    カツラ禁止だとしても、
    それよりも過酷だと思う

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/10(水) 12:43:29 

    >>102
    それって教師が女の子の肌みたいとかそういうことだよね?🥺
    オエー気持ち悪🥲教師って変態多いもんね😣

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/10(水) 12:43:31 

    >>82
    3年生から着替え別なんて羨ましい…。
    私10年前くらいだけど中学卒業まで水泳以外は着替え同じ教室でしてた。
    並んでしまうからという理由で着替えでトイレ使うの禁止。
    男の担任も普通にいる中で着替えてた。
    せめて中学は今は別になってますようにと願ってる。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/10(水) 12:43:37 

    >>20
    東京の公立って一括りにすると全てだと思われる。
    居住区によるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/10(水) 12:43:58 

    >>10
    私もびっくりした、検討?最後に慌てて高学年の写真でも撮る気なの?学校関係者じゃなくても覗きに行く人いそうだよ、それくらい特異な校則って分かってないのかな

    +114

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/10(水) 12:44:16 

    そもそも、汗をかいて体が冷えたら風邪をひく
    って科学的にはあってるの?
    そんな状況、いつだってどこだってあるのにさ、、
    ウイルスの問題じゃなくて?
    冷えたら免疫が一気に下がってウイルスに侵入されるってこと?
    水飲むなみたいな昔の間違った謎知識の延長としか思えない

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/10(水) 12:44:20 

    体育の時間、先生達はジャージ羽織ったり、色付きのシャツ来てるじゃんね。運動会でPTAにも肌着NGとか言って見て欲しいw

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/10(水) 12:46:03 

    やたら汗汗風邪風邪言い続けてるけど肌着に汗位で風邪引くなら夏の通勤で大汗→エアコンギンギンの職場を毎日繰り返してるおっさんおばさんは夏は毎日風邪ひいてんの?違うよね?馬鹿かよ

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/10(水) 12:47:22 

    >>1
    横浜のうちの小学校もそうだよー
    意味不明すぎて驚愕。
    うちの子が肌着を脱ぐのを嫌がって、体育の授業が受けられなかったと担任から嫌味の電話があった。
    汗で風邪ひくとか言うのなら、換えの肌着用意させてくれ。

    +67

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/10(水) 12:47:30 


    早い子だと三、四年生からスポブラとか着け始めるよね?
    透けるし絶対ダメでしょ
    汗かいてそのままだと風邪ひくとかいうならもう一枚持たせるとかでいいじゃん。
    これ男子はあまり関係ないかもだけど女の子かわいそうだよ!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/10(水) 12:47:35 

    先生たちも体育で汗かいて風邪ひいたら迷惑だから肌着脱いでやりなよって 女の人はそれこそ困るよね。
    肌着くらいで変わらないよ
    子供に意味わからないルール押し付けるな

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/10(水) 12:47:53 

    >>124
    高校生の時にピアス口紅を授業中に注意されて、その若い先生はピアスもしていたから「じゃあ先生も外そうよ。ズルくない?」と言ったら笑ってその後言わなくなったな。もう30年近く前の話だけど。

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2021/03/10(水) 12:48:24 

    風邪ひくからっていう理由で肌着禁止ってちょっと行き過ぎじゃない?派手な色の下着は透けて風紀を乱すから禁止とかはまだ分かるけど、そんな体調管理のことなんて本人と親が常識の範囲で判断すればいいことなのに。体育で肌着が濡れてエアコンで冷えてみんな風邪ひいて学級閉鎖が続発して学校に迷惑かけた例でもあんの?

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/10(水) 12:49:06 

    体操服を紺色とか濃い色にしたら
    白だと汚れるし
    変態じじいが喜ぶだけ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/10(水) 12:51:02 

    >>74
    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/10(水) 12:51:12 

    体育の授業や体育祭てまこれを女性の教諭にもさせるの?させないでしょ。じゃあ、生徒達にもさせる理由はない。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/10(水) 12:51:27 

    じゃあ先生たちもノーブラね。
    汗かいちゃうからね。

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/10(水) 12:51:50 

    >>112
    中学生の時にプールの授業がいきなり中止になった。後から保護者に知らせがいったけど、「中学校のプールを望遠レンズで撮影してる男がいる」って近所の人が学校に連絡してきたからだった。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/10(水) 12:51:52 

    学校って理解に苦しむような変な規則が本当に多い。
    あとから思い返してみると世間の常識とズレていて驚く。
    当事者の小学生はまだ世間知らずで「こんなものか」とただ受け入れるしかないから気の毒。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/10(水) 12:52:45 

    何時代の話してるの?って感じ。
    このご時世に下着無しとか考えられないよ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/10(水) 12:52:48 

    >>104
    だよねー変な規則作らないでよ…

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/10(水) 12:53:30 

    「多くの子どもが『嫌』と言っている」
    そりゃそうだろうけど、子どもの気持ちの多数決じゃなくて、校則は合理性や防犯や人権の観点から考えてくださいよ

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/10(水) 12:53:34 

    見直し含め検討...
    普通は一発アウトでしょ
    そんなの強要する教師がいたら懲戒処分にするくらい重要だよ
    女性社員に仕事中肌着着るなって言ったらセクハラでしょう
    学生も同じ

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/10(水) 12:54:13 

    >>131
    白は清潔感が~とか何時代の話って感じ。紺だと透けは勿論落ちないシミも目立たなくて良いよね。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/10(水) 12:54:53 

    地方在住アラフォーだけど自分が小学生の時もこれあった
    ただ先生によって推奨(できる人だけ)程度だったり徹底させてたりバラバラだった
    本当に意味が分からない決まりだな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/10(水) 12:56:20 

    >>130
    派手な色の下着が風紀を乱すも意味わかんないんだけど。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/10(水) 12:56:22 

    下着って汗を吸い取るから着なさいと昔親に言われたんだけど

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/10(水) 12:57:13 

    台東区も足立区も肌着ダメだったけど
    他にもブラック校則多すぎ
    台東区忍岡中学校ほどじゃないけど千葉学校もかなりひどいし
    義務教育で学区制で選択権のない子供に強要するのは虐待

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/10(水) 12:57:20 

    >>2
    馬鹿でアホなんです。

    +35

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/10(水) 12:57:24 

    >>58
    川崎国だから?

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2021/03/10(水) 12:58:03 

    小6まで体育の着替えは男女一緒
    トイレで着替えたら説教な台東区の小学校…

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/10(水) 12:58:49 

    >>145
    足立は親が申し出れば着用が認められています。

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2021/03/10(水) 12:59:10 

    検討するんじゃ無くて、即対応してやって!孫の気持ちになれ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/10(水) 12:59:16 

    >>20
    うちも都内だけど、禁止だった。低学年だからそんな規則があるなんて知らなかったんだけど、少し前にその規則廃止になったわ。汗かいてその肌着を着続けると風邪を引くからって理由だったらしい。

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/10(水) 12:59:57 

    体操着は生地が薄いから透け易いし肌着を着て汗で風邪引くより変態の餌食になる方がよっぽど弊害が大きいのにね
    アラフォーだけど中学校の時の制服(夏服)は中が見えそうなくらい生地が薄くて、「これ作ったのは変態やろ」と同級生が言ってたのを思い出した

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/10(水) 13:01:35 

    汗かくと風邪ひくからって肌着禁止なところ多いの?
    汗で体操服ベチャベチャになってそれで風邪ひいたら元も子もないじゃん

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/10(水) 13:02:32 

    利便性とか合理的に考えれば肌着を禁止にする理由がない。
    ある特定の宗教感で禁止にしてるんだろうね。
    ロリコン真理教という。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/10(水) 13:02:48 

    きんも。肌着くらいいいだろ!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/10(水) 13:03:13 

    >>126
    横。
    同じ横浜市の公立小に通わせています。

    学校によるのでは??
    うちの区は、体育の授業で肌着NGは言われていません。
    娘に聞いても、みんな小1から肌着を着用してる、と。
     (中には着ない子もいるかもしれませんが)

    汗拭き用タオルは、年中体操服入れに用意しています。全然使ってなさそうだけど。

    +2

    -9

  • 157. 匿名 2021/03/10(水) 13:03:43 

    ええ?!こんなの絶対嫌に決まってるじゃん
    札幌の小学校は体操服が無いからみんな自前のジャージなんだけど、体育の授業ある日はTシャツにジャージで、体育後も着替えなんかしないで丸一日過ごしてたよ
    でも汗かいたせいで風邪ひくなんて無かったし、意味わからんわ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/10(水) 13:04:36 

    >>143
    それを校則で決めることもないと思うけど、中学の時とかビビッドな赤のブラジャーつけてきた子が体操服からガッツリ透けてて、女の体育教師に注意されてたんだよね。そんな派手な下着が透けてるのは本人のためにも良くないでしょ。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/10(水) 13:04:40 

    汗かいて風邪ひくがそもそも根拠ない。
    スポーツやってると汗かいてびしょびしょになるよ、体育どころじゃない。
    小学生でもくさくなるのが嫌でみんな着替えるよ。
    風邪ひくからって理由ではない。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/10(水) 13:05:42 

    環境問題とかはすぐ海外基準がどうのこうのとか言い出すくせに、教育に関してはほんと遅れてるよね
    こんな決まり教育先進国から見たらドン引きだと思う

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/10(水) 13:07:18 

    >>158
    その体操服が良くないよね。
    下着くらい可愛いの着たい。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/10(水) 13:07:55 

    え?低学年の子とかまだブラしてない子は体操服の下素肌って事?
    ズボンに上着インしたって動き回るとはだける事あるのに気持ち悪いな。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/10(水) 13:09:19 

    フェミよ、今こそ立ち上がれ

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2021/03/10(水) 13:10:52 

    汗をかくときほど肌着をつけた方がいいけどね。
    肌着を一枚着ておくと、汗をかいた時に汗が冷えて体温が低下することを防げる。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/10(水) 13:11:26 

    >>149
    無理だったからかいてるんだけどねw
    モンペ扱いされるがオチ

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/10(水) 13:11:38 

    >>163
    ん??肌着着たらフェミなの?男女ともに肌着着たほうがいいけど。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/10(水) 13:12:39 

    >>89
    体育時の下着禁止では無い世代の者ですが、どんなに汗かいた下着を一日中着ていたが風邪などひく生徒はおらんかったけどな。
    エアコンなんて無かったから授業受けるだけで汗だくなんだが。(40歳南九州)
    ロリコンはあらゆる事を正当な理由の様に仕立てて必死やのう。これ禁止した奴晒されればいいのにロリコンなんだから。

    +116

    -3

  • 168. 匿名 2021/03/10(水) 13:12:50 

    全国でおかしいおかしいって20年くらい前から言われ続けてんのに意地でも変えないし捻じ伏せようとする日教組はゴミでしかない
    日本の子供いじめて在日にだけ甘いんだよね
    だから大川小学校の子も日教組に殺された

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2021/03/10(水) 13:14:58 

    タオルをベストみたいに縫って
    体操服の下に着る地域あるって聞いた事ある
    汗かいたらパッと引き抜くみたいな

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/10(水) 13:19:34 

    >>1
    大阪だけど、小2息子が体育の時は肌着脱いでるって言ってた。
    週末しか体操服持ち帰らないし、衛生面考えても気休めでも汗吸う肌着は着せといて欲しい。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/10(水) 13:20:08 

    >>13
    隣の市だけど同じ決まりがある?

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/10(水) 13:21:14 

    高学年になったら体操着の内側胸に生地を厚めに縫い付けようかな。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/10(水) 13:22:12 

    大阪市内の公立小も禁止です。最初意味がわからなくてはぁ?でした。
    子供が高学年に息子、低学年に娘がいますが娘に状況を聞きつつ3、4年になったら担任に言おうとは思ってる。
    本音は早く一刻も早く廃止になって欲しい。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/10(水) 13:22:17 

    こういうおかしい校則にNOと言うのがPTAじゃないの?!
    無駄な集まりばっかりして本当役立たず。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/10(水) 13:25:13 

    >>169
    肌着という物が世の中にあるんだし、普通に肌着着ればよくない?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/10(水) 13:27:06 

    >>156
    うん。だから「横浜のうちの学校」と言いました。
    横浜の他の学校は知らないので、
    横浜もそうだよとは言ってませんよ。

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2021/03/10(水) 13:27:14 

    >>67
    簡単な話だよね
    多分落し物増えて面倒とかそういう理由で許可しないんだろうけど

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/10(水) 13:29:42 

    肌着とか下着とかまでうるさく言うとか勘弁してもらいたいしそれこそセクハラ
    まだ無地なら色を問わず何でもオッケーならいいけど

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/10(水) 13:30:33 

    東京の某区だけれど、やっぱり肌着NGだよ。
    まだ低学年だけれど、発育のいい女の子はどうしているんだろう。
    高学年にもなってまだNGなら、さすがに先生に話し合いをするつもり。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/10(水) 13:31:30 

    うちの中学は絶対肌着を着なさいという校則があったよ。ブラとブラウスのみはNG

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/10(水) 13:32:40 

    >>12
    女子同士でも揉んで来る子達がいたよ。かなーり嫌だった。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/10(水) 13:33:30 

    東京都の小学校ですが禁止です。
    最初聞いた時はびっくりした。理由は知らない。
    上にお姉ちゃんがいるママ友に聞いたら年齢が上がれば着てもOKらしい。
    でもどのタイミング?いつからOKとか学校から言われてないし。
    男の担任の先生にそろそろ着させたいとか報告するの?
    まじ意味不明なルールです。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2021/03/10(水) 13:34:09 

    >>109
    私も思ったんだけど
    丈感をみせたいのかな?って思ったの。
    けどね、だったら下はレギンスでもよくない?って思ったんだけど、鼠蹊部見えてないとイメージわかないのかな?とかもう、色々悩まされてしまった……。

    +37

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/10(水) 13:34:44 

    >>1
    私含め小3〜4くらいから発育良い子ってクラスに何人かいた、今も居ると思うんだけどさ胸が揺れるのが嫌だったからガムテープ巻いてたもん。
    前やってた30人31脚もさ目のやり場に困る時あったよね…

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/10(水) 13:38:02 

    >>143
    ド派手な下着透けさせてる子がわんさかいる学校ってやばくないか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/10(水) 13:39:10 

    >>80
    うちも川崎市の中学だけど、一応コートは着ていいことにはなっている。
    ただ教室内外にコートをかけておくスペースが皆無。
    通学バッグの中にしまうか椅子にかけておくかだけど、
    邪魔になるので誰も着てこない。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/10(水) 13:39:40 

    新しいものを持っていく
    それで解決じゃないか
    馬鹿か

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/10(水) 13:39:45 

    え、きんもー!
    よく職場で肌着なしでワイシャツ着て乳首透けてるおっさんいるけど、あれ子供にしろって?
    発育もまちまちだし、肌着だってブラだって個々が必要だと思えば付ければいいのに、そんなの規制する暇あるなら、面白い授業の一つでも考えたらいいのに
    きもいおっさんや年寄りが考えそう
    まじでキモい

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/10(水) 13:40:07 

    >>71
    じゃあ体操着二枚重ねしたら校則的にはセーフなのかな。それでも大きい子は避けちゃうか…
    てかこういうことこそPTAが本来力を発揮すべきところじゃないの?生徒のためを思う団体なら。結果的には何十年も放置してるんでしょ?

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/10(水) 13:41:39 

    検討してないで今すぐ肌着着させてあげてほしい。
    もしうちの子がそんな目に遭うなら体操着の裏に厚めの肌着を縫い付けるわ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/10(水) 13:42:57 

    川崎市内公立小。
    必ず肌着は着てくるように、暑いからと素肌に直Tシャツは衛生的にもダメですって
    毎年保健室だよりではっきりお知らせしてるんだけど
    学校によるんだね・・

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/10(水) 13:46:34 

    >>161
    可愛い下着着てもいいけど、夏服や体操服着るときは下着が透けないように着るのがマナーだよ。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/10(水) 13:51:33 

    >>156
    誰も横浜全部の学校がそうだなんて言ってないのでは?

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/10(水) 13:54:00 

    大体ウィルスに感染するから風邪ひくんであって
    汗で濡れるとか関係ないから
    冷えてくしゃみが出るのと風邪は関係ない

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/10(水) 13:54:41 

    気持ち悪い規制が通ったら子供には体育休むように連絡帳書くわ
    ボイコットしてやれ!!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/10(水) 13:54:47 

    私、小学校川崎市立だったけどそんな規制されたことない。一部の学校ってどこの小学校だよ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/10(水) 13:56:00 

    これアメリカだったら学校というか教育委員会訴えられるわ

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/10(水) 13:56:22 

    >>42
    確かに紺色の方が良いね、むしろ紺色が良かった。
    個人的な意見だけどワキガの汗の黄ばみがみえないし。
    ワキガの汗の黄ばみって洗っても全然落ちなくて恥ずかしかった。

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/10(水) 13:58:17 

    北東北の小学校だけど、肌着は必ず着用してくださいってお便りに書いてあったよ。
    肌着着用NGなんて意味分からない。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2021/03/10(水) 13:59:42 

    モンペと言われようがなんだろうが
    私なら猛抗議する。

    そもそも大人になったら下着(ブラ)を透けさせないことがマナーで、
    中にインナーやキャミを着るじゃん。
    それがマナーなのに子供は禁止って理屈が通らないわ。
    変すぎ。キモい。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/10(水) 14:04:01 

    そういえば、何処の小学校だったか、ブラは禁止っていうとこもある。周りの保護者達は何もおもわないのか?と、思ったね、Twitterできいたんだけどね。こんな学校もあるんだね。。。
    大きいな子とかいて本当にブラしなくちゃいけないのに、ダメですって言われてその母親学校にいいにいったけど、規則なのでってかえされたっていってた。
    肌着ダメですってなると汗かいたり雨だ濡れたりしたら、女の子達悲鳴だよ。
    これもNGにしなあでほしい、ブラ肌着OKにしてほしい。なぜだめなの?


    +19

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/10(水) 14:06:34 

    寧ろ肌着着用はマナーって言っても良いぐらいだと思う

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/10(水) 14:07:05 

    >>71
    下着OKの地域がほとんどだから何故脱ぐのってなる。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/10(水) 14:08:30 

    >>194
    むしろ、くしゃみは生理現象だよね。
    うちも体育する時の下着の禁止なんだけど、何故か着て来た服は下に着ても良いとなってる。
    予備の下着を持って行かせるのは駄目なのか!と思うけど。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/10(水) 14:09:08 

    今の肌着って昔と違ってすぐに乾くんだよね
    それなら汗ばむ季節になると替えの肌着持たせれば良いんじゃないの?私の子供が通ってた学校では、そんな校則なくて親達子供達が普通に着替えの持っていったけどな。変な犯罪あるから子供達守れるのは学校と保護者なんだけど。無理なのかな?

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/10(水) 14:09:22 

    むしろ汗対策に給水速乾性のある肌着を着用してた方が良いよね?
    制服とか体操服が汗で肌に貼りつくの嫌じゃない?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/10(水) 14:15:00 

    そういえば友達の子供が通ってるとこは
    肌着ぶら禁止って言われてた
    結局保護者会で母親達の話し合いで無くなった
    本当に良かったって喜んでたよ
    そういえば×態学校とまで言われてたな今思えば
    犯罪の事考えると考え直したほうがいいと思う

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/10(水) 14:15:13 

    校則決める時に肌着の話題が出ること自体きもすぎ。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/10(水) 14:15:36 

    こんな事に時間を割くの?
    検討するじゃなくて、直ぐ肌着くらい着用okにしなさいよ!

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/10(水) 14:16:42 

    下着関連の校則って本当に意味ないし、気持ち悪いと思う。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/10(水) 14:20:36 

    >>13
    名古屋にも同じルールの小学校ある

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/10(水) 14:22:24 

    あと成長期の女の子ってすれると痛かったり
    なかにはこすれて少し血が出たりしてた
    女の子の肌着は胸の膨らみによって胸の部分に少しカバーされてるのもある。
    小さな低学年でも少し大きい子だってなかにはいるので肌着NGはやめてほしい。
    体育って走ったり跳ねたり跳び箱マット運動などあるんですが、女の子達には肌着okにしたほしい、

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/10(水) 14:23:32 

    >>13
    兵庫やけど近くの学校も同じって聞いた。

    着替え隠し撮りしてる変態教師がいそう。

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/10(水) 14:24:54 

    そんな校則出されても私が親なら破っていい、って言うわ
    今のない校則を守る必要はない
    NOと言える人になってほしい

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/10(水) 14:25:08 

    自由にしたらいいのに。

    旦那は汗で冷えてお腹壊すから、理解できるらしい。
    でも、大丈夫な子もいるし、替えがあってもそもそも脱ぐ事が嫌な子もいるよね。痣があるとか手術痕があるとかさ。

    もちろん、理由があれば着替えなくても良いんだろうけど、それはそれで「あの子なんで肌着着てるのかな?」って勘ぐられる事もあるかもしれない。

    低学年なんて悪気なく「肌着着たらダメなんだよー」とか「なんで着てるの?」とかズバっと聞いちゃいそう。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/10(水) 14:26:00 

    縛る発想しかないのは無能だからかねえ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/10(水) 14:26:45 

    隣の横浜だったけど、むしろ「暑いのは分かるけど、なるべく肌着を着なさい」って言われてたよ??川崎はどうなってるの??本気で理解に苦しむ

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/10(水) 14:29:03 

    大田区だけど子供の学校も禁止されてる

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/10(水) 14:29:45 

    >>210
    白い下着を着用とかね
    しかも色付きよりも白い方が透けるという……

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/10(水) 14:37:16 

    >>25
    うちも川崎市で、やっぱり体操着の下の肌着は駄目だと言われたそうです。
    男の子で「どうせ着替えの時に脱ぐから肌着着たくない!」と面倒くさがって体育がある日は肌着を着て行きたがらないので、困ります。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/10(水) 14:40:13 

    >>89
    子供の小学校前も肌着NGで、PTA総会で保護者が先生に問い詰めたら、同じような回答だった
    それを言ったら子供なんていつも汗かいてるのにね…

    +81

    -2

  • 222. 匿名 2021/03/10(水) 14:40:36 

    じゃあ先生も肌着禁止で

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/10(水) 14:40:51 

    早い子はブラつけたりしなきゃいけないのに、そもそも体操服の上が「白」っても見直したらいいと思うんだけど。
    ブラもタンクトップも白にしても、体操服が白だとラインが透けてしまう。
    分厚めの体操服にしても。

    紺とか黒なら透けないのに。
    肌着をベージュにすれば透けにくいけどさすがに小学生でベージュは別の意味でからかわれそうだし。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/10(水) 14:41:04 

    気持ち悪いし、肌着とか個人の自由じゃねーか

    気持ち悪い

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/10(水) 14:42:19 

    肌着が汗を吸いとってくれるから必要じゃん

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/10(水) 14:43:09 

    体操着に透けないようにガーゼとか縫い付けたらそれも怒られるかね?
    なんで下着を着るかどうか学校やら教育委員会が決めるのか本当に分からない。
    私は川崎出身だけどなんとパンツ一枚、もしくはブルマ一枚で健康診断があった。
    なんと中学でも男性教師が上半身裸の女子の胸囲測定担当になる始末。
    小6では友達が身長測定の時、胸の前で腕を交差して隠したら担当の男性教師が激怒。
    怒鳴り散らしていた。
    もう性的虐待レベル。

    もし娘がいたら断固戦う。
    でも娘には嫌がられるだろうな。
    匿名で戦うしかないか。
    娘はいないけど辛い思いしている女の子がいるのは耐えられないわ。

    オリンピックに絡めて体育の授業で日本では胸が透けた体操着を学校や教師が強制するって海外に報道されたらやっとおかしいって認識するのかなぁ。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/10(水) 14:43:39 

    自分が小学校の時は肌着着てなかったけど、
    そんな変な決まりはなかった

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/10(水) 14:44:28 

    >>12
    これなら百歩譲ってだけど、近所のロリコンじじいとか外でやるとき覗いてそう。
    私の高校女子校だったんだけど、隣のマンションからよく覗いてるおっさんいたわ

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/10(水) 14:48:41 

    >>14
    汗をかいて、それが風邪のもとになるから。
    都内わが子の小学校が禁止している理由。
    担任が女性だと許可してくれる。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/10(水) 14:49:31 

    汗かこうがその子の自由だから学校がいちいち言うのも変

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/10(水) 14:49:38 

    家の子の通ってる学校は肌着を着させてくださいって時折、お便りくるよ。

    汗を吸収する役目もあるからいいのね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/10(水) 14:50:00 

    >>151
    都内在住、同じ理由で肌着禁止です。
    冬場ヒートテック的な黒か白の肌着は許可されていますが…

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/10(水) 14:51:47 

    >>12
    体育の授業で発育いい子がリレーの番になるとそこ子の時だけ男子がジッと見てた事有ったよ。
    すごい揺れてるとか大きいとか話しててキモって思った。
    その時は皆ブラとタンクトップ着用してたけど、これがブラのみだと思うと色もバレるから余計嫌な気分になりそう。

    +58

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/10(水) 14:54:00 

    うちの娘の学校もこれ。汗かいた肌着を着てるのが良く無いって理由らしくて着替えの肌着を持っていけばOK。でもその着替えも教室でなんだよね。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/10(水) 14:57:23 

    こんな校則みんな守ってるの?
    親がセクハラとか言って声あげたら学校側もそれ以上言えなくなると思うんだけど。
    私が親なら校長、担任に鬼チェース。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/10(水) 14:59:59 

    >>22
    もうこういった子供モデルを使っての広告も止めてマネキンとかでいいと思う。

    +86

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/10(水) 15:03:38 

    >>13
    都内だけどうちの小学校もそう。
    意味わかんない。みんな守ってて可哀想になる。

    +50

    -1

  • 238. 匿名 2021/03/10(水) 15:06:00 

    >>14
    汗をかくと風邪ひくからって言われてる。
    汗をすうための下着なんだから、それなら下着の代わりを持たせるようにして欲しいのに着用禁止。
    ロリコンが考えたよね、絶対。

    +41

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/10(水) 15:09:20 

    なんでこんな事を学校側が指示してくるのかわからない。
    肌儀を着るも着ないも自由で良くない?
    汗をかいた肌着のままだと風邪ひくっていうけど、小学校の体育の授業程度で肌着がびっしょりになるほど汗かいたことなかったなー。それとも私が体育をまじめにやってなかっただけ?笑

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/10(水) 15:17:18 

    風邪をひく可能性があるからと成長期の女子の羞恥心をないがしろにするのはおかしい

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/10(水) 15:22:09 

    >>39
    小学校選択制
    学校説明会では言われなかったかも。
    入学説明会で聞いた。
    園ママで上の子がいるお母さんに聞いてみたら?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/10(水) 15:25:33 

    下着つけてないと汗かいたときに体操着が濡れて体が冷えちゃうだろ
    バカじゃねえの

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/10(水) 15:29:04 

    >>4
    本当気持ち悪いよね

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2021/03/10(水) 15:29:40 

    >>89
    うちの子供の学校は着替え持たせてもダメだった。
    先生からすれば着替え持ってるか、着替えたかどうかいちいち確認できないし、一律ダメってした方が楽なのはわかるけどさ。
    女の子は低学年でも嫌だよね。
    変な校則もそうだけど、本当に意味わからない。

    +78

    -1

  • 245. 匿名 2021/03/10(水) 15:32:37 

    >>21
    >>16
    まだ小学生だから透け下着じゃなくて透け乳首だよ。
    可哀想、トラウマレベルだよね。

    +52

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/10(水) 15:36:04 

    そういう校則なら、私なら、黒のヨガのブラトップ着せるかも。フツーのブラは着けさせないな

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/10(水) 15:42:41 

    >>32
    大阪の公立、ほとんど禁止だと思う。
    体育の時、脱ぐらしい

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/10(水) 15:47:50 

    汗で濡れるからって理由なら着替え持参なら肌着着ててもOKなはず
    先生がそう言っておいたら着替え持ってくる子が大半だと思うんだけど
    嫌だって言う子がいるってことは先生は「着替え有りなら着ててもOK」って言ってなさそう

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/10(水) 15:52:48 

    >>43
    それ
    今すぐ!明日から。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/10(水) 15:56:41 

    >>61
    目を合わせてはいけないって異性の先生はどうするの??って野暮な事思った。
    目を見て話し聞かなきゃ怒るくせに。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/10(水) 16:02:58 

    >>40
    親が替えを持たせても、子供がちゃんと着替えるかまで見届けられないからやめてって話だった。

    +2

    -3

  • 252. 匿名 2021/03/10(水) 16:03:13 

    >>20
    うちも都内、下町エリアですけど、下着NGです。
    汗かいて、濡れると替えがないかららしいです。

    ホントに、替え持たせるよ。

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/10(水) 16:34:30 

    高学年女子はせめてカップ付きインナー着ないと可哀想

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/10(水) 16:34:52 

    4月から新一年生の娘がいるんだけど校区の小学校がこれなの!
    肌着NG、理由は汗かいて肌着が濡れたまま授業受けたら風邪ひくからって。
    はぁ?だよ。肌着の役目が汗を吸収する為なのに脱がせてどうするの?と。変態教師がいるとしか思えない。
    高学年女子で胸が気になり出した子とかはスポブラとかはつけたままでいいらしいけど。そういう問題じゃない、1・2年生だから恥ずかしいとか胸を気にするとかおかしいとか思ってんのかな?
    だから胸元2重の体操服買ったよ、でも中学年以後の女児対象なのかサイズが130からしかなくて。
    それでもピタピタの体操服で乳首が透けたりするよりマシと思って大きめではあるけれど胸元2重体操服着せる。

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2021/03/10(水) 16:36:06 

    こうやってどんどん意味不明であり得ない校則が議論になったら良いわ。

    うちの学校のツーブロックやソフトモヒカンはダメって校則も、少しでもそれっぽいとチェックされるの意味わからん。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/10(水) 16:39:43 

    こう言う馬鹿みたいな校則に学校側が全く疑問に感じず、長年生徒らに死守させてるのが不思議。

    保護者からじゃなくても、毎年の事なんだから学校や教育委員会から自発的に改正の動きになっても良さそうなもんなのに、教育委員会や学校って組織は本当に時代錯誤

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/10(水) 16:41:03 

    横浜市小学校も脱いでます。
    うちの子供はまだ低学年だから本人は気にならないみたいですが、着替えの時に上は裸になるのは大丈夫なのか気になります。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/10(水) 16:45:04 

    無意味だったり重箱の隅をつつくような、おかしな校則は昔からよくあったけど。

    下着なんてごく個人的なことだし、自分の体型や肌質、体質なんかに合わせて選びたいものなのに、そういう次元にまで学校が口を出してきて校則化するとか、行き過ぎだと思うわ。



    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/10(水) 16:47:08 

    大阪です。子どもの小学校も肌着だめだったけど、私が着て良いからと言って着せてた。不衛生だし、風邪引くと思って。脱げ脱げなんかおかしいわ。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/10(水) 16:53:31 

    >>12
    そういう最低な奴もいるだろうけど、普通に目のやり場に困る子もいると思うよ。
    (もちろん目に入ることによって、自分の意志に反して反応などしてしまったら困るという意味でも)
    そういう男の子たちにも酷な校則だわ。

    +28

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/10(水) 16:55:11 

    >>19
    まともな人のコメントとは思えず矛盾を感じる

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/10(水) 16:57:41 

    >>201
    それなら先生も禁止にするべきだよね。
    子供だからはおかしい。人権侵害だよ。
    私なら自分の子には着せるし、他の人も巻き込むわ。性的被害受けてるのと同じじゃん。

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2021/03/10(水) 16:58:32 

    そもそも体育がいらないよ、更衣室も満足にない昭和の頃から構造が変わってない学校がほとんどなのに
    座学は家庭科とかで補って、体育は廃止か軽めの運動、エクササイズで良いでしょ
    なにかやりたいなら、体育を廃止か削って浮いたお金で年に数回、市町村全体でちゃんとした指導者呼んでやればいいよ
    習い事のスポーツに補助金出したりさ

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2021/03/10(水) 17:04:18 

    川崎の公立通ってたけど、体育の時に肌着着てたよ。
    クラスのほとんど着てたけど、何も言われたことないな。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/10(水) 17:10:06 

    >>75
    それより肌着着ないとお腹冷えるじゃんね。。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/10(水) 17:12:16 

    >>221
    ほんとそれ!
    こどもは体温高い子多いもんね。

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/10(水) 17:22:06 

    学校教育のそもそもの目的って、基礎学力をつけさせるとか、集団行動を学ばせるとか、そういうことでしょ?

    服の下に何を着るとか着ないとか、そんなことまで従わせようとするとか、何か自分達の役割を勘違いしてないか?

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2021/03/10(水) 17:22:34 

    >>4
    小学生の子供いるけど、体育の時肌着禁止らしい。
    汗かくと風邪をひくからだって。ちょっと意味わかんない。

    +51

    -1

  • 269. 匿名 2021/03/10(水) 17:23:43 

    >>1
    担任に文句言ってダメなら校長に、それでもダメなら教育委員会に。署名集めながらモンペ言われようと私なら大声あげる!←声量じゃなくてね

    って、うち北海道で小学生は私服のまま体育だけど。

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/10(水) 17:24:11 

    >>1
    神奈川の別の市だけど、2〜3年前に「着替えの肌着を持ってきたらOK、紛失を防ぐために記名必須」というルールに変わった
    PTAや子どもたちが声を上げたからと聞いてる
    「汗かいたらどうこうって言ってるけど、9月に授業参観に来ただけの親も汗をかいたくらい、体育がなくても日々暑いでしょうが」みたいな意見が多数だったとか

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/10(水) 17:25:21 

    >>221
    それでどうなったの?
    私ならそんな回答されたら
    意味不明なんでうちは着せます。
    って言うけどな。

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/10(水) 17:57:23 

    >>1
    うち都内某区の公立小学校だけど、
    体操服の下は肌着NGだよ。。
    凄く嫌だし酷いと思うけどどうやって声をあげたらいいかわからない…
    当たり前に従わされてるよ。。

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2021/03/10(水) 18:20:48 

    >>217
    全域じゃないです

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/10(水) 18:22:02 

    >>1
    なんで日本の教育はこんなにバカなの?
    どうでもいいでしょこんなの

    +37

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/10(水) 18:25:35 

    >>89
    汗を吸わせるのが肌着の役目なのにね
    そんなに汗吸った肌着着せたくないなら、肌着の着替えでも持って来させたらいいのに

    +36

    -1

  • 276. 匿名 2021/03/10(水) 18:38:43 

    >>20
    プール学者の時は水着に着替えるんだよね?そして終わったらまた服に着替えるよね?
    グラウンドでの授業の時は外靴に履き替えるよね?
    汗かく運動の時は肌着替えれば良くない?
    何故それだけは着用も着替えもダメなんだろう?謎。タオルや替えを持参しても良くすれば解決じゃん。

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/10(水) 18:39:35 

    横浜市だったけど小学校低学年の時肌着禁止で嫌だったの思い出した。
    中学年?高学年?くらいからはブラはOKだった記憶。
    一瞬ブルマですぐハーフパンツに切り替わった世代で今30代前半。
    体操服は冬も半袖が基本だったよね。
    最初だけ長袖羽織っていいって先生もいたけど。
    中学は長袖のジャージあったし、なんで寒い中半袖でいなきゃいけなかったのか今も謎。
    プールのゴーグルも特段の事情がなければだめだった。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/10(水) 18:44:14 

    うちの子が通ってる名古屋の小学校も脱いでます。
    真冬の寒い日も脱がなきゃいけない。
    寒くて風邪引くとおもう。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/10(水) 18:48:11 

    >>24
    なんでこの話題でアフリカをバカにする必要があるのかわからない。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/10(水) 19:04:21 

    >>117
    中学で!?
    それは酷い…

    +53

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/10(水) 19:17:15 

    進学予定の公立中学に謎の校則(靴下は三つ折り)があったから、市のホームページのご意見のところにメールしたよ。

    市からの回答は、該当の中学に連絡はしといた。あとは、学校とやり取りしてくれ、って内容だった。

    結果、校則がかわったよ。靴下は三つ折りにせずに伸ばして履いても良い、となった。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/10(水) 19:21:27 

    むしろ下になんか着ろと叱られてた

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/10(水) 19:44:07 

    女子の気持ちを全く考えない男どもが押し付けた規則。これこそ、男女平等じゃないやん。女子にまつわることは女性教師が決めるべきでしょうよ。
    なんでわざわざロリコンを寄せ付けるようなことすんのさ。
    そもそも人様の着るものをイチイチあーだこーだ言うなよ。体操服着てれば中なんかどうでもいいだろ。 いつまで経っても頭おかしい世界なんだな。

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2021/03/10(水) 19:45:58 

    高校のとき、水着の下にカップとかショーツ禁止だったけど、理由が衛生上という訳のわからないものでした。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/10(水) 19:47:55 

    >>283
    でも、体育教師、女の先生だったけど、生理なのにプール入らされてた。男の先生は、見学OKだったのに。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/10(水) 19:51:30 

    >>1
    うちの地域はこんな変な話聞いたことないよ。川崎大丈夫?

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/10(水) 19:52:24 

    この問題、下着メーカーのGUNZEとかワコール、トリンプとかからも意見もらいたいよね。ティーン向けのインナーとか、初めてのブラジャーとかも販売してるんだし。
    学校に出向いて講演してもいいぐらいだよ。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/10(水) 19:58:11 

    >>285 生理でプールってありえないね。なにかにつけ、強いられることが多い教育現場、おかしいわ。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/10(水) 20:02:08 

    >>1
    これ最近のルールだよね。私が小学生(20年前)は無かった。肌着NGとかあり得ないすれるし痛いし肌着が透けるより嫌なんだけど。

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/10(水) 20:06:48 

    >>288
    バリバリの体育会系の先生で、生理は病気じゃないからね、といわてみんなプール入ってたけど、人によって違うと言う発想ないんだろうかと思った。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/10(水) 20:29:22 

    >>13
    川崎だけではないよ

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/10(水) 20:29:22 

    京都南部、男子のみ肌着禁止です。理由は汗をかいて風邪をひくからとのこと。転校して来たばかりのときはびっくりしました。
    うちは男の子だけど肌を見せるのに抵抗あって(毛が濃い、色が黒いとからかわれたことがある)可哀想な思いをさせています。
    女子がOKなら男子もOKにしてくれー。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/10(水) 20:40:10 

    うちの小学校も!
    一年生なんだけど汗かくからって言われたって。

    やっぱおかしいよね!

    本当にもっと問題になって全国的に禁止にしてほしい

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/10(水) 20:48:57 

    わたしが小学生の時は肌着着ないといけなかった。汗吸うから着なさいって!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/10(水) 20:55:20 

    日本人は白が一番透けるのに白を強要する学校終わってるよ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/10(水) 20:56:11 

    >>96
    冬さむくてスカートの下にジャージはくのも禁止だった!タイツもダメだった。今思うと校則っておかしい事おおい。

    +29

    -1

  • 297. 匿名 2021/03/10(水) 21:01:05 

    >>20
    体操服から着替えるときについでに肌着も着替えたら汗かくって問題は解決だよね。てか体育の時間以外も夏は汗かくよね。昼休み外で遊ぶだけでもさ。肌着とおりこして服が汗ばむほうが嫌だし冷房で寒くなりそう

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/10(水) 21:03:11 

    >>28
    先生も肌着なしにしたらいいのにね。もちろん男女関係なく。女の先生絶対ブチ切れるよねw

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/10(水) 21:05:26 

    >>87
    おじさんを黙らせるために体操服をブルマにして肌着をOKすればいい

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2021/03/10(水) 21:06:51 

    よく汗かくアラサーの沖縄県民だけど(笑)、男子も女子も昼休みにTシャツや肌着交換しにトイレ・更衣室使ってたよ
    汗かいたら着替えるかタオルで拭かせてあげればいいだけだよね。なんで駄目なんだろう?

    制服と体操着の下に肌着着てたけど、先生達から何も注意されなかったな。肌着が当たり前だと思ってた

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/10(水) 21:21:01 

    まじかこんなのあるんだ。汗がとか言うなら着替え持ってこいとかっていう考えはないんか??理解できないな。
    こういうのはどんどん声をあげたほうが良い

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/10(水) 21:32:44 

    検討することがおかしい。
    即行肌着OKというか何でそこまで学校に決められんの?
    おかしすぎる

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2021/03/10(水) 21:41:50 

    校長先生も同じ規則にしたらいい。

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2021/03/10(水) 21:42:52 

    汗びしょびしょになって風邪ひくからとかの理由があるのかな?
    だったら体操着と共に肌着の替を持たせるようにとかすれば良いのにね。

    体操着一枚でやれとかありえないわ

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/10(水) 21:50:31 

    >>169
    秋田出身ですが、学校から推奨されてやってました!
    胴は縫わずに、頭を出す部分を切るだけです。縫うとしたら襟ぐりだけかな。

    学校にスキー場があり、冬季の体育はほぼ100%スキー授業だったので、めちゃくちゃ汗をかくんです。
    なので、ウェアを着たままでもサッと抜けるようにと着用してました。(スキー以外では使いません)

    「体育で肌着NGは嫌」 川崎市教委、見直し含め検討へ

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/10(水) 22:02:41 

    >>54
    これね。
    【楽天市場】ジュニア カップ付き キャミソール 綿 140〜160cm (下着 女の子 小学生 中学生 女子 キッズ アジャスター カップ付 パッド付き 140 150 160 子供 可愛い おしゃれ) (送料無料):すててこねっと
    【楽天市場】ジュニア カップ付き キャミソール 綿 140〜160cm (下着 女の子 小学生 中学生 女子 キッズ アジャスター カップ付 パッド付き 140 150 160 子供 可愛い おしゃれ) (送料無料):すててこねっとitem.rakuten.co.jp

    思春期の女の子向け。肩ヒモが落ちないパッド付キャミソール。ジュニア カップ付き キャミソール 綿 140〜160cm (下着 女の子 小学生 中学生 女子 キッズ アジャスター カップ付 パッド付き 140 150 160 子供 可愛い おしゃれ) (送料無料)


    パンツとキャミがセットにできる商品なのね。
    モデルの女の子がスリムタイプなこともあってあんまりいやらしいとは感じなかったけど、ちょっと違和感はある。
    たしかに、ボディのみのマネキン人形でも十分な気はする。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/10(水) 22:14:38 

    >>1
    うちの学校も原則禁止だよ
    汗でビショビショのままの肌着をそのままにすると、風邪引くからという理由らしい
    肌着を着たいという訴えがあり、かつきちんと保護者が替えの肌着を持たせてくれる子は、肌着OKにしてる
    子供も保護者もズボラで何度言っても替えの肌着を持ってこない子は、残念だけど肌着NGのまま

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/10(水) 22:15:49 

    体育の授業はヒートテック禁止とかあったなあ
    確かに動いてる時は暑くなるんだけど、それ以外が寒くて…

    先生は裏フリースのジャージ着てるのに

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2021/03/10(水) 22:16:50 

    >>3
    そう思いきや、同性の体育教師が言ってるんだよね…

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/10(水) 22:18:20 

    >>201
    guとかでも華美や高額じゃない、エアリズム系の肌着やブラキャミ買えるのに。
    むしろ自分の身体を大切にすることを学ぶために推奨してあげたいくらいだよ。
    保健や家庭科の授業で学ぶ内容と、校則が食い違ってないか??
    それに将来社会に出たときには肌着着用の大切さはむしろマナーとしての知識になるのに。

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/10(水) 22:19:18 

    >>3
    汗で透けるのが見たいだけだろって感じだよね
    気持ち悪い

    +14

    -1

  • 312. 匿名 2021/03/10(水) 22:20:18 

    横浜市も下着NGです。
    いろんな保護者が、いくら質問しても、汗をかいても風邪をひくから、っていう答えしか返ってきません。

    おまけに、コロナで窓を開け放って扇風機かけてるため、上着を着て授業受けていますが、ダウンやフリースは駄目等ルールばっかりで意味がわからない。着る物くらい自由でいいと思います。

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/10(水) 22:48:39 

    ブルマと同じだよね、肌着NGとかいうのは。
    非常識が当たり前にまかり通っていた。
    ようやくブルマからハーフパンツになって、今やこれが常識、ブルマなんて信じられない!とね。
    肌着NGもブルマのように、早く非常識ルールだったと、語れるようになって欲しい。

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/10(水) 22:51:02 

    うっわ気持ち悪い。SNSが栄えて随分経つのによく今まで炎上しなかったな。この学校に通わせてた親やPTAは何してたの?既に校庭が見える家にロリコン住んでそう。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2021/03/10(水) 22:56:45 

    >>247
    えっ明日子供に聞いてみます。知らない親多いんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/10(水) 23:06:52 

    始めは理由があったはずだけど
    理由がわからず、継続されてるんでしょうね
    汗かいて風邪ひくから?
    なら替えの下着を持てばいいんだよね

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/10(水) 23:10:28 

    >>13
    横浜の小学校だけどうちもそうだよ。

    一年生で女性の担任だったけど、面談でロリコン対策して下さいと相談したら上司に確認してくれて肌着着てもOKになった。

    けど全学年で共有してくれたのかは良くわからない。

    私も娘から聞くまでそんなルールあるの知らなかったし、肌着脱がされてるの知らない親御さんも多いと思う。

    +29

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/10(水) 23:14:23 

    >>22
    骨格ナチュラルだなぁ

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2021/03/10(水) 23:21:11 

    これはおかしいね。
    おっさんが考えたのか?

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/10(水) 23:22:02 

    ウチの小学校もそう。
    低学年まで脱がなきゃダメ。
    汗かいて濡れたままだと冷えるから?とかの理由だった気がする。。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2021/03/10(水) 23:23:06 

    >>2
    やっぱり川崎国か
    日本の常識が通じる訳ない
    何とかして取り戻さないと

    +9

    -3

  • 322. 匿名 2021/03/10(水) 23:28:39 

    >>304
    うちの娘いま一年生なんだけど、その理由で肌着禁止みたい。ずっと知らなくて、体育の日は半袖の体育着だから半袖の肌着を着せて行かせてた。この前間違えて体育の日に長袖肌着で行かせちゃって、帰宅後大丈夫だった?と聞いたら、どっちでも脱ぐからいいんだよ!と!!
    高学年はどうしてるのか…私の時代は肌着禁止とかなかった気がするけど(そのかわりブルマだったけど。)

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/10(水) 23:40:52 

    さいたま市でも、そうだったよ。
    親からの苦情で改善された。
    汗をかくからって理由らしいけど、高学年女子は胸のトップを隠すために肌着をきてるんたからさ!

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/10(水) 23:44:13 

    >>304
    ウチの子が通う小学校は肌着オッケー、むしろ肌着は必ず着用すべきとの考えがあるよ!夏の体育は汗だくになるから肌着の替えを持たせるようにといわれてる。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/10(水) 23:45:30 

    >>251
    幼稚園児や保育園児なら自分で変えるのは難しいかと思うけど、小学生は出来るわ!

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/10(水) 23:48:29 

    >>89
    汗で濡れた状態でいると風邪をひくという論理なら、夏とはいえプールの後に髪が濡れたままの状態で次の授業を受けたりするのは大問題だから、プールの授業も禁止にした方がいいんじゃないかな。でもプールは生理でも見学が許されない学校もあるんだよね? 何かバランスが変だよね

    +28

    -1

  • 327. 匿名 2021/03/10(水) 23:49:00 

    >>20
    うちも都内の公立小。
    今小4だけど、肌着脱いでいるらしい。
    川崎だけじゃないよ。
    近くだけどね…

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/10(水) 23:49:30 

    >>201
    私は小5でBカップあったから母にダイエーでシンプルなジュニアブラジャーを買ってもらったな。バストトップが見えるのは恥ずかしいから嬉しかった。ブラジャーしてるから学校で指導されたりはなかったよ。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/10(水) 23:50:59 

    >>89
    私もそう教わってたけど冬の寒い日でも半袖一枚はきつかった
    それでとにかく走って暖まれ!と冬は持久走やサッカーばかり
    トレーナーやジャージぐらい許して暑くなった脱ぐとか自然で良いのにと思ってた

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2021/03/10(水) 23:51:23 

    >>1
    名古屋市も下着禁止です。
    最初聞いた時耳を疑いました。。
    汗かくからという理由でしたが、だったら着替え持たせるよ!と思いました。
    今年四年生で発育も早いほうなので担任の先生に言うつもりです。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/10(水) 23:59:54 

    >>305
    すごい!!!秋田の人頭いいね
    それだったら冬でも着替えるとき寒くない

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/11(木) 00:04:10 

    川崎だけじゃなくて東京もなの!?
    埼玉出身だけどそんなの無かったよ
    ちなみに小学校の体操着は上下ともかなり厚手だった

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/11(木) 00:05:24 

    >>13
    うちも練馬だけど肌着NGです。
    汗かいて濡れたままの肌着だと、風邪ひくから。って理由らしい。

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/11(木) 00:08:54 

    >>327

    小4は本当あり得ないね

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/11(木) 00:23:23 

    横浜の小学校もそんなの昔ありました。
    汗かいて、そのままだと風邪ひくとか、なんとか。
    私は勝手に、ワキガ対策なのかと思ってた。
    汗ついた下着着たまま、服に着替えたら、匂うよね。きっと。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/11(木) 01:37:57 

    >>268
    じゃあ体育の授業がある時は肌着の着替えを指導すればいいじゃんね
    早い子だとスポーツブラしてる子もいるんだから透けるの困るでしょうに
    私は発育が早くてワイヤーの入ったブラしてたけど肌着禁止だったら体育の授業やってなかったと思うわ
    無地でも透けるし形わかるもん

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/11(木) 02:51:36 


    そんなに透けるのがイヤなら体操服黒いの指定にしろや

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2021/03/11(木) 03:10:44 

    理由が全くわからんが
    インナーにまで口出しされたくないわ
    ちゃんと子供たちを守ってよ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/11(木) 03:17:36 

    うちの子も中学生の時そうだった。何で?と子どもに訊いたら汗をかいたらナンチャラ…。着替える時だって嫌だし、ブラ着けてない子もいるし。気持ち悪っ。肌着着たままでいいと子どもに言ったし。体育の先生にもチクッと言った。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/11(木) 03:44:01 


    教師って忙しそうで実はかなり暇なんだな

    と思わせる校則

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/11(木) 04:00:40 

    小学校教師です。
    うちの学校は今まで決まりとしてあったわけではなくて、自由でした。
    でも体育でめちゃくちゃ汗かいて、その後べちゃべちゃの肌着のまま上の服きて、汗染みてる子とかいて、肌着脱ぐか換えを持ってきた方がいいって言ったことあります。体育では肌着着てて、気持ち悪くなって肌着脱いで、私服ではTシャツ1枚になってる子もいます。運動会前や夏は、濡れたままの肌着だと熱中症の危険もあります。そういう時期は毎回体操服を持って帰るので、体操袋に換えのシャツを入れておくよう言ってます。冬のマラソンはシャツの中にタオルを挟んでるから肌着については何も言ったことないと思います。
    3年生以上の女の子には、下にシャツ着た方がいいよって言ったことは何度もあります。
    華美な柄や色の肌着はやめた方がいいと思います。白の体操服にあれは余計いやらしい目で見る子いると思います。確かになぜ白の体操服なのかは私も疑問に思ったことないですが、そうですよね。
    保護者の方々の意見見てて、夏は特に肌着は必ず換えを持ってくるっていうのが1番いいんじゃないかなと思ったんですけどどうでしょう?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/11(木) 04:50:39 

    >>289
    私の場合、中学校がこのルールでした。みんな透けるのが嫌で猫背になってたよ。従わないでこっそり肌着着てたら体育教師がブチ切れて、今すぐ脱いでこい!って言われたり。ちなみに25年以上前。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/11(木) 05:00:04 

    >>32
    肌着を着て汗かいてその後冷えて風邪を引きやすくなるのなら夏場に体育がない時でも暑くて汗かくし教室にエアコンだし風邪引きやすくなるってことだよね?
    意味不明すぎるわ、、

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/11(木) 05:17:26 

    女の子だと高学年になったら胸出てくる子もいるよね、
    そういう子はどうしててたんだろ
    スポーツブラはOKだったのかな

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/11(木) 06:31:32 

    川崎市在住、女児の母です。
    娘は肌着を着てると先生に怒られると言っていたので、着たがりませんでした。
    面談等でこの話をしても『汗が冷える』と肌着の着用NGと言われ納得出来ずにいました。
    やっと問題視されて良かったです!

    コロナからは水筒持参ですが、その前までは夏でも水筒NGで、そちらも『川崎の水道水は安全、両手が空かないのは危険』との理由だったので、そちらも改善されることを願います。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2021/03/11(木) 06:48:53 

    >>268
    男の子は禁止だけど女の子は肌着OKだったよ。
    息子は毎回体育後に肌着を着るの忘れて体操着袋に1週間分の肌着がためられていたよ、、、

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/11(木) 06:49:11 

    >>45
    うちの学校も低学年は禁止しています。
    体育では夏場など毎回持ってかえって洗濯する児童もいるくらい汗をかきます。
    今は設備が整い教室はエアコンも効いています。体育後のびしょびしょのシャツのままだと体調を崩す原因になるため禁止にしています。替えなどの管理や忘れかえるのをめんどくさがる事もあるため低学年は禁止にしていると思われます。
    中高など、二次性徴や体の発達に応じて対応している学校が多いと思います。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2021/03/11(木) 07:54:56 

    >>268
    何それあり得ない。確実にロリコン教師の趣味だよ。
    変えてくよう動いた方がいいよ

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/11(木) 08:02:23 

    むしろ、着ろよ。
    特に女の子。ほんとに教育に関わる人が作った決まりなの?

    バッカじゃなかろうか

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2021/03/11(木) 08:11:39 

    >>20
    うちも都内の公立小で禁止
    この強制キモイ

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/11(木) 08:30:00 

    ただのロリコン趣味と、理不尽な事を強制する事による管理教育の推進だね。

    かつてのブルマ着用と同じやつだね。
    当時はブルマじゃないと動きにくいだかなんだかって理由だった。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/11(木) 08:37:48 

    変態男子教師が
    おい!こら!
    動きにくくなるだろ!
    こっちは真剣に体育教師やってるんだよ!!
    このオチじゃない?

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2021/03/11(木) 08:47:05 

    どうしても肌着がダメだというのなら、
    Tシャツの2枚重ねならOKなんでしょうか。
    バカバカしいけど。

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2021/03/11(木) 08:52:10 

    汗をかいて風邪をひくのが理由なら、
    汗をかいたら着替えるとか、
    着替える時は男女別の更衣室でとか、
    そういうのも教育だと思うんだけどね。

    ロリコンジジイは教育より性犯罪に忙しいもんね。

    +15

    -1

  • 355. 匿名 2021/03/11(木) 08:57:29 

    >>4
    これだけ教師の性犯罪がまかり通ってるとそうとしか思えなくなってきた。そして説明されて納得いく理由だったとしてもこれだけ教師の性犯罪がまかり通ってる以上はそんな学校側の理由なんか知らん!子どもを教師から守るためにそんなルール廃止せよ!としか思わない

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/11(木) 09:00:24 

    女の先生いたらその人に聞いてみたら良いと思う。
    あなたはこの体育の授業中、肌着やブラ付けてないの?って。
    もし教師が生徒の肌着をチェックするみたいな校則があるなら生徒が先生の肌着チェックしてもいいと思う。
    そしたら先生だって校則に抗議しだすと思うわ。

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2021/03/11(木) 09:08:30 

    暑くなるのに何故?納得いく理由言ってみなよ!

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/11(木) 09:41:01 

    シンプルにドン引き…

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/11(木) 09:42:04 

    >>169
    静岡ですけどやってましたよ
    学校のバザーでも売ってた

    2時間目と3時間目の間の少し時間があり、みんなでマラソンする「業間」という時間に使っていたから業間タオルって言われてたよ。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/11(木) 09:45:01 

    >>305
    さり気なく書かれてるけど学校にスキー場があるっていうのがパワーワードすぎる…

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/11(木) 09:58:22 

    >>169
    学校って忙しいよね…なんでのんびり着替える時間すらないんだろう
    引き抜く仕様にしないとままならないのはしんどい

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/11(木) 10:14:11 

    東京都の公立小学校に子供通ってたけど、
    真冬で寒くても体育の時は厚めのタイツや膝上靴下や防寒着系は一切禁止だった。
    中学はジャージがあるから娘は大喜び。学校って意味わからん校則作るよね。

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2021/03/11(木) 10:16:10 

    >>272
    >>270によるとPTAが声を上げて上手くいった例がある
    私も他県だし男の子の親だけど頑張ろうと思った
    4月からPTAになるの憂鬱だったけど、これを利用しない手はない

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/11(木) 10:17:59 

    >>305
    これ画期的!
    この方法ならわざわざしっかり脱がなくてもいいから恥ずかしさもないじゃん

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/11(木) 10:23:05 

    >>1
    茨城の教員です。
    体操着の下着NGって本当ですか?
    あり得ない!!
    むしろ夏でも汗を吸い取るのできちんと着用しましょうって指導です。保健だよりでも呼びかけるのが普通です。
    子どもの頃から、現在までそれが当然と思っていました。

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2021/03/11(木) 10:46:58 

    >>237
    みんなと違うのも嫌なお年頃。高学年になって発育にも差がでてくるのに、うちの娘は自分だけキャミ着てるとバレるし胸大きいって言ってるようで恥ずかしいからって脱いでる。先生は気になる子は着てもいいと指導しています(だから着ないのは本人の自由)というスタンス…

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/11(木) 10:47:30 

    >>365
    茨城は着用OKなんですか?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/03/11(木) 10:52:00 

    >>304
    今は全教室エアコンがあるから冷えるんですといわれた。
    だからといって下着を脱ぐ理由にはならない。みんな言うように替えを持たせるようにすればいいだけよね。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/03/11(木) 10:57:43 

    >>1
    都内住みだけど、川崎市の山田さん、議会で問題提起してくださってありがとう!
    これを機に他の地域でも見直しが広がりますように。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/11(木) 11:03:27 

    >>6
    アラフォーの私が中学生のときは引っかかって怪我をするとかなんとか言われてた気が、、、
    説明されたときはなるほどなーと思った記憶はあるけどあまり覚えてない
    ブラはOKだったけど

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2021/03/11(木) 11:22:39 

    >>367
    保健だより等で着用を呼びかけていたと思います。
    着てないから注意まではしないかな、、

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/11(木) 11:28:03 

    >>272
    知り合いの保護者を巻き込んでもいいし
    保健室の教師にお願いするか、それでだめなら

    「〇〇小は肌着NGで困っているので、指導してほしい」
    と教育委員会と申し込めばいいのでは?

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/11(木) 11:32:38 

    >>15
    グンゼ辺りが何か言ってくれないかなあ。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/11(木) 11:33:33 

    うちの子の小学校、逆に、肌着を着なきゃいけない決まりだよ!男子は体操服の下にランニングかTシャツ、女子は、早すぎるくらいと思って胸が二重になったものやスポーツブラなどをつけてくださいって注意書きもあり。ど田舎の公立小学校だよー!

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/11(木) 11:35:06 

    >>156
    落ち着けよw

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/11(木) 11:35:26 

    うちの子も体育の時、肌着きちゃダメって言われてるって数ヶ月前に聞いてビックリしてたとこ。
    いくら運動するとはいえ真冬の外の体育はキツいし、デリケートな問題もあるし、学校関係って一体どーなってんの?
    ちなみに川崎ではない。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/11(木) 11:36:11 

    >>305
    北海道のスキーの授業でやってました!みんな着てたよー、授業終わったら引き抜くの!スッキリ!

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/11(木) 11:37:00 

    >>54
    ぎゃーなんか気持ち悪い文ついてるね。
    子供でもなく大人でもない…とか思春期の心と身体を優しく包みます…とかもっと普通に書けるよね。少なくとも女性が書いたんじゃなさそう。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/11(木) 11:41:38 

    >>251
    百歩譲ってそれが出来ない子が居たとしても=絶対風邪引く訳じゃないんだからそれ位は許容しろと思うよね。何人かだろう。風邪の原因はそれだけじゃないしね。。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/11(木) 12:39:21 

    >>1
    生徒の親達がほぼ全員集まる入学式とかで説明してほしい
    絶対保護者達から反対意見あつまるでしょ

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/11(木) 12:45:28 

    >>351
    その理屈なら男子もブルマじゃないと動きにくいよね

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/11(木) 14:19:19 

    風邪引くからとか余計なお世話だわ。
    1番最初に言い出したやつ、顔公表した上で肌着禁止の経緯説明して欲しい。

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2021/03/11(木) 18:47:15 

    >>1
    川崎市の小学校だけど、肌着は汗が冷えて風邪ひくから、とNGです。
    しかも着替えも男女同じ教室。3年生。

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2021/03/11(木) 22:17:49 

    ダメと言われても付けさすよ
    外すなんてあり得ない
    汗かくと言うなら着替えればいい

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/15(月) 09:33:16 

    これTwitterでみた。
    キモいきもすぎる!!!
    女性教師も今まで声あげなかったの?
    男性社会だから 通らなかったのか。

    タダのロリコンで幼児性愛者が決めたんでしょ。

    キモい!!!!

    近隣の方は学校と先生の名前ご存知よね、
    こんな幼児性愛者が転勤で
    移動してくるなんて真っ平ごめんだわ。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/15(月) 09:34:55 

    >>377
    今冬場 子供服売り場には タオルに首が通る穴開けた物が売ってる。
    「今便利になったね」って夫と見たよ。
    北海道民です。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/15(月) 13:21:52 

    肌着禁止とか…
    男性教師が確認して許可を出すとか…キモいにも程がある
    この国の男性教師はど変態しかいないの

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/03/15(月) 13:24:01 

    >>385
    私もTwitterとネットニュースから知ったよ
    体操服の下に肌着禁止
    身体の成長を男の教師が確認したら可
    控えめに言って性犯罪者ですよね、気持ち悪い!

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/15(月) 13:38:20 

    学校ってさ、怖いよね
    意味わからん校則とかはもちろん、一教師だけの考えで変なルール設けられたりするじゃん。
    でも子どものころってそれがすべてなのよね。
    先生が言うことが正しい、みたいな。広い世界をまだ知らないからね。
    「なんで?」って聞いたり言うこと聞かなかったりすると問題児認定される。
    教育と洗脳は紙一重だよ。
    それを理解して教育に携わってる人がどれだけいるんだろう

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/15(月) 13:43:50 

    >>4
    そうとしか思えない。キモい

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/15(月) 13:46:32 

    >>13
    川崎の底辺地域に住んでる。
    環境悪いから子どもが就学する前に引っ越そうって夫と話してたけど、その気持ちが一層強くなった。
    肌着を規制するとか、どんな思考回路でそんな考えが出てくんのよ。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/15(月) 13:49:27 

    >>272
    このニュースをPTAに持っていって、世の流れはこうですって示してみたら?
    教育現場って自己判断能力ないから世間の声と前例で押せばすぐそっちに流されそう。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/15(月) 14:38:41 

    そんな事してる小学校があることにびっくりした。小学生だったの20年以上前だけど普通に体育の時も肌着きてたよ

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/15(月) 15:08:41 

    肌着を着用=かえなくて風邪を引くから、肌着は禁止
    ってなんでそんな発想になるんだ?
    そこまで規制するのはおかしいだろ

    特別な支援が必要な子は個別対応しなきゃだけど、風邪ひかないように自己責任で肌着は着替えの時にかえる、のほうがよっぽど子どもにとっていいと思うけどな
    ただそれで風邪ひいても親も本人も学校に文句言わないって確認は必要だけど

    どうせ肌着かえずに風邪ひいただの何だの文句言われるのが嫌だから「じゃあ着用禁止にしたら話が早い」とかそんな理由だろうな

    今は発育も早いから透けたらどうしようって気にする年齢も低くなっているだろうし、嫌悪感はすごいと思う

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/15(月) 16:10:26 

    >>394
    だよね

    そもそも薄着で風邪ひかないって根拠あるのかね??

    うちの家族は昨年からの手洗いうがいマスク換気などでほとんど風邪知らずよ
    普通に厚着してるけど

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/15(月) 16:40:32 

    >>391
    川崎だけじゃなく23区でも同じところあるからよく調べてね

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/15(月) 16:41:42 

    >>395
    汗で濡れたものを着てると風邪を引くのは自然なことよ
    気化熱の問題

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/15(月) 18:50:02 

    こんな校則があったなんてオドロキ。

    全国の公立学校の校則もっと晒したら
    もっとやばいの出て来そう

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/03/15(月) 18:54:01 

    外野からのロリコン対策に校庭の周りにフェンスが張られて目隠しされたり、今どきは違うなあ。と感心してたけど、、
    まさか内部でロリコンにとって天国な校則があるなんて、衝撃だわ。
    フェンスの意味も違う意味に捉えてしまうよ、、

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/15(月) 19:02:09 

    >>12
    これは先生達が決めてることだから、一緒に体育の授業受けて つい悪気がなくても目線を追ってしまう男子を責めるのは可哀想すぎ。
    気持ち悪いと言うならコレを決めてる学校側を責めてね。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/15(月) 20:15:52 

    肌着禁止の上に
    何で男の教師女子の胸を確認するんだよ?
    この国は異常過ぎるわ
    よその国で聞いたことないわ

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/15(月) 20:20:59 

    ロリペド
    きもいきもい

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2021/03/16(火) 00:06:14 

    >>83
    私が小学生だった頃は聞いたことも言われた事もなかっよ横浜。
    いつからこんな変な風習入れたんだろう

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/16(火) 00:10:52 

    川崎って人権に関して組合がすごくものすごーくうるさい
    手のひらを太陽にと言う歌は僕らはみんなで始まる。
    僕って何故男名詞だけなのか?平等じゃないって教材にしないまでになった。
    男性教員がチェックなんてしていたら人権委員会発動する

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/16(火) 12:28:40 

    肌着を着せない理由「汗かいて風邪引くから」
    医者の見解では「医学的には証明されてない!今の肌着は速乾性があるので逆に来た方がいい!」

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/16(火) 12:31:13 

    石井宏之教育次長は、市教委として着用禁止の指導はしていないとしつつ、「運動後の汗で体を冷やさないなど、健康面や衛生管理面の配慮」から、主に低学年に禁止している学校が「一部ある」と答弁した。

    この教育次長何言ってるんだ??

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/03/16(火) 18:07:45 

    これ神奈川も全体で調べて欲しい
    入学説明会でも親に話もなくて、口頭で担任が一年生に言ったみたいだがウチの子は聞いてなかったらしい。
    着替えの下着を持たせてるから自分で着替えていたけどクラスで毎回子供同士チェックし合うようになってやり玉にあげられてしまって帰ってきて鳴いていた。
    体育の時下着着てました!やめて下さい!
    変な事刷り込みするな。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/16(火) 21:40:04 

    >>74
    洗足は...いろいろあったじゃん

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/03/16(火) 22:14:40 

    名古屋市内の小学校もそうです。
    娘だったので、びっくりして担任の女性に
    何でですか?
    と質問した記憶あります。
    川崎だけじゃなく、全国で廃止すべきです!

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/17(水) 07:35:14 

    ノーブラ奨励ってこと?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/17(水) 14:53:15 

    >>404
    そうなの?
    川崎市って頭おかしいね
    でも言ってるのってごく一部の変な市民だよね
    周りが何も言わない事をいい事に好き勝手やってるのね
    そんな人種腹立つわ

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/03/17(水) 17:48:03 

    >>411
    教職員のそっち系が声高なの
    定年前後の世代はすごい激しいよ

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/17(水) 20:37:08 

    川崎ではないけど娘の学校もインナーシャツは脱がなければいけないからモヤモヤしてたところ。
    低学年だけど発育がいいから裏地の付いてるシャツ着せてるのに、意味ないなと。
    担任が男だから相談もしづらいし…

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/27(土) 19:46:27 

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/27(土) 19:48:22 

    >>414戦前は男女が上半身裸で授業を受けてたなんて、信じられない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。