ガールズちゃんねる

誰からも相手にされていない人〜

316コメント2021/03/20(土) 17:54

  • 1. 匿名 2021/03/09(火) 11:11:53 

    なんか毎日虚しくてトピたてました

    +406

    -6

  • 2. 匿名 2021/03/09(火) 11:12:17 

    私とお話しよう?

    +250

    -4

  • 3. 匿名 2021/03/09(火) 11:12:36 

    人生は幻想であり無意味なものだと認めよ
    我々の命は常に死へ向かっている
    彼に向かい彼と契約するまでは苦痛と不条理のみ
    人は常に孤独だ
    人生は終わりなき戦い
    古の欲望甘いささやきに逆らう
    だがその手からは逃れられない
    死の王の死の欲望を満たして欲しい
    今がその時だ
    生など時代遅れだ
    神は6日で天地を創造し
    7日目に自分の命を絶った
    死を迎えよ

    七日間の兄弟による福音書

    +15

    -78

  • 4. 匿名 2021/03/09(火) 11:12:36 

    うまく行かない
    1人で発展途上国とかで暮らしたい

    +24

    -49

  • 5. 匿名 2021/03/09(火) 11:12:37 

    私がいるやん?

    +142

    -10

  • 6. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:13 

    はーい

    +87

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:14 

    誰からも相手にされていない人〜

    +101

    -3

  • 8. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:19 

    あなたが相手にしてないのよ
    相手してくれたら私も相手になるもん🙆

    +15

    -38

  • 9. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:42 

    え、どうしたの…

    +24

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:42 

    >>1
    みんなと喋ろ
    誰からも相手にされていない人〜

    +296

    -4

  • 11. 匿名 2021/03/09(火) 11:13:50 

    されてないなー。
    自分でそれを選んだ結果だからしょうがないと諦めてる。

    +226

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/09(火) 11:14:02 

    そんな人、ガルちゃんにはいっぱいいると思うよ
    私もその1人(笑)

    +318

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/09(火) 11:14:33 

    社会とのつながりは?
    仕事とかさ
    私はニートだし社会から孤立してるよ!
    私よりマシでは?

    +218

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/09(火) 11:14:39 

    誰もいないよ~
    だからガル民のみんなが友達

    +125

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/09(火) 11:14:43 

    ここ数年友人とは全く連絡とってない。独身だからママ友とかもいない。でもそれでもいいと思っている。

    +254

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/09(火) 11:15:08 

    家族は?友達も恋人もいない?

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/09(火) 11:15:28 

    ラインの友達3人

    全員、家族笑

    +214

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/09(火) 11:15:44 

    寂しいのを悟られたくないから1人が好きな人でいる
    実際は寂しい
    いつからこうなったんだろうな

    +155

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/09(火) 11:16:22 

    ラーメンと優しいガル民だけが友達さ〜

    +75

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/09(火) 11:17:08 

    >>1
    管理人さんには認められてる

    +137

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/09(火) 11:17:23 

    >>1 ペットは?人ではないけど同じ生き物。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/09(火) 11:18:24 

    なんか分かんないんだけど
    今3千円の謎の振り込みがあった
    もらっていいのかな?

    +56

    -14

  • 24. 匿名 2021/03/09(火) 11:18:32 

    >>4
    1人で発展途上国は野垂れ死ぬだけだよ
    向こうの人はコミュニティで支え合って生活してるから

    +98

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/09(火) 11:18:36 

    >>4
    マイナスだけどわかるよ。純粋に先進国での社会生活が向いてないわ。役に立てないし。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/09(火) 11:18:45 

    私もだよ。
    あげく病気して自宅療養中のニート。
    そりゃあこんな地雷誰も相手にしないよね。
    昨日から死ぬ事ばかり考えてる

    +111

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/09(火) 11:18:58 

    私が欲しくて買い物に行ったのに、店員が付き添いの友達を接客する
    私が試着したら、友達に「お似合いですよねー」って話しかける


    友達に決定権はありませんけど!?

    +84

    -4

  • 28. 匿名 2021/03/09(火) 11:19:28 

    >>1
    私も。マウントもとられない、みんな哀れんでるのかな

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/09(火) 11:19:56 

    はーい!
    でも傷つきたくなくて自分からそういう自分になっていった所もあるから寂しいけど納得はしてる

    +114

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/09(火) 11:20:05 

    >>21

    そうだよね
    私なんか何回申請しても全然採用されないよ

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/09(火) 11:20:48 

    特に異性に相手にされない。多分嫌われてると思う
    私が可愛かったらこんなにモテなくて拗らせることもないんだろな

    +91

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/09(火) 11:20:57 

    リアルで相手にしてくれる人がいるならガルに来ない。私と話してくれるのはガル民だけ。

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/09(火) 11:21:04 

    >>1
    雑談でもしようよ🤭

    髪切ってきたら貞子からまる子ちゃんになった😂

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/09(火) 11:21:19 

    誰からも相手にされていない人〜

    +69

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/09(火) 11:21:35 

    独身の人いる?

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/09(火) 11:21:41 


    誰からも相手にされていない人〜

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/09(火) 11:22:02 

    >>34
    これ懐かしい…

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/09(火) 11:22:28 

    >>35
    はい!いたら虚しい気持ちにならないぜ!

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/09(火) 11:22:35 

    >>24
    心の拠り所すら奪おうとする人マジ嫌

    +7

    -29

  • 40. 匿名 2021/03/09(火) 11:23:29 

    わたしは友達0人だからまじでがるちゃんありがたい

    +108

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/09(火) 11:23:45 

    >>1
    大丈夫?
    美味しいご飯と睡眠とれてるといいけど

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/09(火) 11:23:56 

    >>35
    いるよ!今年38歳になる
    もう2年以上彼氏もいないしこのままひとりで生きるんだろうなと思う

    +64

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/09(火) 11:24:41 

    >>1
    何話す?暇だからたくさん喋ろーぜ

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/09(火) 11:25:20 

    中年以降めちゃくちゃ気にかけて貰える人なんて芸能人か金持ちしかいないから気にしなくて大丈夫。若い時は辛いだろうけどさ。

    +99

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/09(火) 11:25:35 

    トピタイ見て私だと思った!
    町内でも職場でもあとから入ってきた人がラインで楽しそうにしてる。
    人からラインとか聞かれたこと一度もない。

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/09(火) 11:25:37 

    >>26
    私10年前から

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/09(火) 11:27:49 

    私が何か意見を言う→「それはちょっと…」「う〜ん…」って反応

    別の誰かが私と同じことを言う→「ナイスアイデア!」「天才じゃない!?」

    あの…
    私、数分前に同じこと言ったんですけど…

    って事が結構ある
    顔で判断されてるの?

    +119

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/09(火) 11:29:16 

    私もだよ😊
    自分のペースで生きていく
    それでいい

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:01 

    >>46
    私30年前から笑

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:12 

    ちょっと違うかもだけど、県外に引っ越して周り誰も知らない人になっちゃって、初めはすごく寂しくて友達と毎日LINEしたり電話したり。
    1年も経てば全く連絡も取らなくなったし、この生活が楽でもう昔みたいに人に気をつかってすぐにLINE返して出たくないのに電話に出て・・・っていう生活には戻れなくなった。
    どうせ上辺だけの付き合いなんていらなくない?

    +67

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:16 

    >>1
    一緒にお茶しながら毛玉取りしようよ‼︎!

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:18 

    >>35
    こういうトピで「誰からも相手にされない…」と言いつつ、「旦那と子供はいます」って人を見ると「はぁ!?」って思うアラフォー独身です

    +116

    -4

  • 53. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:43 

    >>3
    誰からも相手にされていない人〜

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/09(火) 11:31:06 

    はーい。私でーす

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/09(火) 11:31:29 

    大人になるとわかる
    愛される人と愛されない人ってきっぱりわかれるんだろうなぁって
    愛されない人の中には友達もいないような相手にされない人もいる

    年齢が若ければちやほやされるだろうけど30過ぎると無条件では誰も愛してくれない

    +84

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/09(火) 11:32:07 

    >>42
    今踏ん張れ
    婚活しな
    しないとそのまま10年経つよ

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2021/03/09(火) 11:32:09 

    >>35
    いるよ
    38歳独身彼氏なし
    いつ死んでもいいように生活してる

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/09(火) 11:32:20 

    >>1
    ご近所で浮いてるかもって被害妄想。
    引っ越ししたときからスピーカー意地悪カーストママに嫌われてるから、ご近所に心開きにくい。
    まぁもうどうでも良いけど。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/09(火) 11:32:21 

    30代半ば
    彼氏からはキミとの結婚はない(要約)と言われ、泣きわめいてたら「キミはまだ若いから大丈夫だよ。僕の後輩は40代で結婚して出産したよ」と無責任にヘラヘラ
    友達も少ないし、仕事も出来る方ではないし、なんかお先真っ暗

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/09(火) 11:32:43 

    今まで生きてきてずっとそうだわ。気づくのに半世紀近くかかった。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/09(火) 11:32:53 

    >>31
    異性なんてチョロいよ。ちょっと露出度高ければ
    簡単に引っ掛かる。その程度だから気にするな

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/09(火) 11:33:02 

    >>59
    即捨てろ。泣きわめいてる暇ねぇよ。

    +52

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/09(火) 11:33:15 

    >>57
    わかるわー。私もアラフォーだけど、最近はいつ死んでもいいように断捨離に励んでる!

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/09(火) 11:33:45 

    >>62
    元をつけ忘れてたけど別れてるよ
    ぶん殴っておけばよかった

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/09(火) 11:34:02 

    >>50
    私も女の付き合いなんてそんなものだと思ってるよ
    でもそれを一生思いながら生きていくんだよなぁ

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/09(火) 11:34:14 

    >>47
    もう、ほんとそう。幼稚園時代くらいからそう。
    よくありすぎて自分の意見なんか持たなくなった。
    結局、何を言うか、じゃなくて誰が言うか、が大事なんでしょうね。

    +98

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/09(火) 11:34:25 

    >>52
    旦那と子どもいるのに孤独感を拗らせてる人の方が我々より苦しそうだよね。
    一緒にいる人がいるのに孤独を感じるのは辛い。
    その点私たちはもともと1人だから諦めがつく笑

    +81

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/09(火) 11:35:07 

    >>21
    すごいうらやましい、中々管理人さんに認められないよ💦

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/09(火) 11:35:33 

    とまとラーメン食べる?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/09(火) 11:36:37 

    >>67
    確かにその場合は1人の方が楽ダヨ音

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/09(火) 11:36:46 

    >>61
    そうそう、フランクに、フレンドリーに接していれば俺に気があるかも?って優しくしてくるの。下心よ、要は。
    モテるかモテないかは、その手管を知ってるか知っていないかだけの話。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/09(火) 11:36:48 

    >>39
    拠り所にならないからやめなってアドバイスしてくれてんじゃん。黙って野垂れ死にさせるよりこの人の方が愛があると思うけど?
    そういうことがわからないからあなたはうまくいかないんだよ

    +31

    -3

  • 73. 匿名 2021/03/09(火) 11:37:45 

    >>26
    ツラいね。

    でも、あなた性格良さそうだから、応援したくなる。

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/09(火) 11:38:50 

    >>26

    私も難病もちニート。アラフォーだし未来に希望がない。若いうちはまだ希望があったし働かなきゃと次探してたけど年取って病気になるとどうでもよくなってきた。消えたい。

    +61

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/09(火) 11:38:55 

    >>13
    つながりないわ…
    専業だけど夫とも話さないというかバカにされすぎて会話してもらえない

    +19

    -16

  • 76. 匿名 2021/03/09(火) 11:39:29 

    >>64
    ヨコ失礼。
    泣きわめける根性あるから大丈夫だと思ってる。
    しおらしく黙り込んで従っていてはダメ。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/09(火) 11:39:37 

    >>7
    頭のアンテナ別方向向いてるやん。
    引っこ抜いてやりたい。

    +16

    -4

  • 78. 匿名 2021/03/09(火) 11:40:06 

    >>27
    わかるー!

    私もいつもそう。
    私が選びに行ってるのに、店員が友人ばかりに話しかける。。。

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/09(火) 11:40:10 

    >>73
    気持ちが弱ってる時にこう言う事言われると
    涙出ますね…
    ありがとうございます!

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/09(火) 11:41:19 

    >>74
    本当そうですよね…
    仕事探すより自ら死ぬ事の方が早そうだし

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/09(火) 11:42:10 

    >>1
    いまいち状況わからないんだけど
    沢山いると思うよ-。
    私も仕事やめたら自信ないし。
    今コロナで不安定になるひとも多いと
    思うし。
    1人じゃないよ。
    虚しくなったらここで書き込んで好きなもの
    沢山食べて沢山寝て好きな事して自分
    可愛がってね。

    自分を可愛がるのは自分しかいないので私も沢山
    甘やかしてる笑

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/09(火) 11:42:15 

    寂しくて虚しい、嫌なことを考えてしまうって人は何か趣味に没頭してみたらどうかな。
    私も同じだけど、暗い気持ちになりそうになったら、とりあえず趣味に走ってる。
    集中出来るなら映画でも何でも良いけど、頭を使う趣味や資格取得などもオススメするよ。
    語学勉強とか、通信講座とか。
    頭を使うって、それだけ集中して他のことを考えるってことだから気分が紛れるし、1人でいる時間だからこそ出来る事を見つけると良いかも。
    これを達成する、極めてやる!くらいの気合いでさ。

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2021/03/09(火) 11:44:36 

    おう!なに話す?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/09(火) 11:44:56 

    >>75
    パートでもいいから仕事した方がいいよ。
    馬鹿にして会話もしてくれない夫の奴隷なだけじゃん。飼い殺しだよ。

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/09(火) 11:46:39 

    >>55
    愛される、愛されないってけっこう生まれつきだったりしますよね。
    どんな性格に生まれつくかが、まずすごく大事。

    +63

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/09(火) 11:46:43 

    >>51
    ねーねー。
    何で毛玉とり❓笑
    好きなのか?趣味なのか?

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/09(火) 11:48:13 

    ここアドバイスしたがりがいるね
    正直うざい

    +9

    -6

  • 88. 匿名 2021/03/09(火) 11:49:14 

    >>17
    家族がいるだけ、ステージが上

    +26

    -2

  • 89. 匿名 2021/03/09(火) 11:49:31 

    >>39
    男や優しい人だけの言葉しか受け付けない女は大概友達できないから現地へ行ってもできないだろう。寧ろハングリー精神ある人らだから邪魔者扱いされるよw 

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/09(火) 11:50:48 

    >>72
    本気で言ってるならとっくに行ってるでしょ。
    何が愛だよ。君に愛を語る資格ないわ

    +3

    -17

  • 91. 匿名 2021/03/09(火) 11:53:20 

    アドバイスしたい人はそう言うトピ立てたら?
    『誰かにアドバイスされたい人集合〜』って

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2021/03/09(火) 11:53:23 

    >>12
    今、このコメ見てホッとした
    ありがとね!

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/09(火) 11:53:31 

    >>49
    一緒!生まれた時から死にたい

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/09(火) 11:53:31 

    >>4
    1人はどこに行っても無理だよ。ましてや発展途上国は民度も違うし他者を寄せ付けない村社会とかイザとなれば弱肉強食の面も強い。
    たぶん途上国だとのんびり暮らせるイメージがあるんだろうけど現実は甘くない気がする。逆に今よりキツい生活が待ってるだけじゃないかな?

    +9

    -4

  • 95. 匿名 2021/03/09(火) 11:55:35 

    >>90
    そういうところだぞ

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2021/03/09(火) 11:55:48 

    >>84
    これを>>13が言ってたらおもしろいw

    +7

    -7

  • 97. 匿名 2021/03/09(火) 11:55:52 

    >>87 一切アドバイスしない人を探せばいいのにw

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/09(火) 11:56:32 

    >>94
    横だけどもおいいよ!
    発展途上国に行きたいぐらい
    しんどいだけで本気でそこで
    生活したいわけじゃないんだし
    そう言うの察して

    +10

    -7

  • 99. 匿名 2021/03/09(火) 11:56:54 

    >>76
    ありがとう😭
    30代半ばに無責任に「(自分は責任とらないけど)キミ若い(実際は若くない)から大丈夫」ってテキトー言ったのが一番イラついて未練もスポンとなくなったから、確かに大丈夫かもしれないw

    二度とあんないい加減に引っかからないように、神社に厄祓い行ってこよう…

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/09(火) 11:57:27 

    >>74
    難病持ちが生活保護でお金貰ってたよ。その人鬱もあったから通ったかもだけど申請する価値はある。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/09(火) 11:57:32 

    30歳独身、漠然とした不安があってしんどいです。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/09(火) 11:57:35 

    >>95
    横だけどさ、アドバイスしてあげてるんだから感謝しなよの体を取りつつ結局攻撃して責めるのなんで?
    やめたげなよ

    +9

    -10

  • 103. 匿名 2021/03/09(火) 11:58:51 

    誰もアドバイスは求めてないのに
    ドヤ顔でアドバイスする人は何なの?

    +10

    -7

  • 104. 匿名 2021/03/09(火) 12:01:44 

    >>95
    私が言ってるのは、愛が分かっても無い人に愛を語られても、、って話し。

    +5

    -8

  • 105. 匿名 2021/03/09(火) 12:03:06 

    発展途上国の話はどうでもいいけど、
    そういえば愛ってなんだろうなあ
    自分には無縁なものだったなあ

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/09(火) 12:06:35 

    さっきドラスト行ったら店内入った途端メガネくもって人にぶつかっちゃったの
    それでスイマセンって慌てて謝ってよく見たら等身大のパネルだった
    ちょっと離れた所で店員さんこっち見てたわ

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/09(火) 12:10:12 

    >>1
    私も毎日虚しい。
    何やっても孤独過ぎる。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/09(火) 12:10:20 

    >>59
    40代で結婚して出産するかもしれんけど、レアなケース引き合いに出してんじゃねーよ!って、腹立ってくる。無責任男!

    +38

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/09(火) 12:10:52 

    >>24
    本気かどうかもわからないけど希望を口に出しただけですぐ否定してくるこういう人が日本は多いから嫌なんだろうね

    +14

    -10

  • 110. 匿名 2021/03/09(火) 12:15:06 

    お店の人からも適当に接客
    される見下しても良いって
    思われてるのだろうかむなしい

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/09(火) 12:15:38 

    >>4
    日本は後進の途上の国だから発展途上国の方がいいよね
    発展途上国で暮らしてたことあるけどすごく楽しかった
    彼氏もいたけど現実的に結婚とか無理だと思って別れちゃったけど、あの時が人生で一番楽しかった

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/09(火) 12:17:22 

    ここには私の仲間がいる
    少し楽になったよ…

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/09(火) 12:20:48 

    がるちゃんでは独身アラフォー子なしです!
    っていう私の仲間がいっぱいいるのにリアルでは周りに全然そういう人いないのなんで?
    どこにいけばみんなに会える?

    +52

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/09(火) 12:21:46 

    >>52
    私も以前はそう思ってた

    でも最近は本当に旦那さんや子供に相手にされてなかったとしたらひとり暮らししてる人より孤独だし辛いだろうなと

    周りに誰もいないよりも誰かいるのに無視されてる方がしんどいから

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/09(火) 12:21:57 

    >>63
    私も徹底して断捨離に励もうかな
    ほとんど履いてないくつ下、着てない服、小物類…売るのも面倒くさいんだよねー

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/09(火) 12:23:30 

    >>24


    先進国だから必要とされていないってなったんじゃないの?
    むしろ発展途上国のようなノリのコミュニティだと生きやすい人もいると思う
    日本はそれほど息苦しい社会なんじゃない?

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/09(火) 12:23:32 

    >>89
    真面目だことw

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2021/03/09(火) 12:24:40 

    >>55
    特別かわいいとか特別なにか優れてるってわけじゃなくても愛されてる人っているよね
    自分からがんばって働きかけなくても周りから好かれて、困ってると周りが手を差し伸べてくれる、みたいな

    私は真逆のタイプw

    +53

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/09(火) 12:25:00 

    発展途上国の魅力が分からない。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/09(火) 12:25:06 

    >>113
    ほんとそう!!
    みんなどこにいるの?!やっぱ東京が多いのかな…

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/09(火) 12:25:15 

    >>88
    本当そう 家族居ないもんわたし ガルしか話相手が居ない‥

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/09(火) 12:26:04 

    自己肯定感が低いからー(笑)

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/09(火) 12:26:20 

    >>106
    ごめん、声出して笑ってもうた

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/09(火) 12:26:52 

    アドバイスされなくなったら終わりだけどな。大企業なら窓際族とか異動になるけど中小・零細なら扱いひどいだろうな。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/09(火) 12:28:04 

    >>1
    私もいるよ?^_^

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/09(火) 12:28:19 

    >>59
    読んで腹立ってきた
    私も昔つきあってた男に「ガル子はかわいいから、ガル子と付き合いたい奴いっぱいいるよ!」とか言われてフラれたけど真意は「俺に執着しないで他行ってくれーバイバイ」なんだよね

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/09(火) 12:28:21 

    >>107

    私も。
    でも自分の人生は自分が輝かせるしかないから言葉だけでも前向きなことを発するようにしてとりあえず鏡を見たら笑顔☺を作るようにしたら本当に少し前向きになってきた気がする。

    あとはがるちゃんのみんなと話すのも楽しいなぁ☺︎

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/09(火) 12:28:56 

    >>98


    ほんとw
    いちいち論破してくる奴なんだろうね?
    昼間っからウザい

    +7

    -6

  • 129. 匿名 2021/03/09(火) 12:28:56 

    >>24
    ただの現実逃避にマジレスしてんのw

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2021/03/09(火) 12:30:30 

    >>55
    周り見てると人が寄って来る人は

    声可愛い
    見た目可愛い
    きつくない見た目

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/09(火) 12:30:46 

    ワイワイやればそれなりにまあ楽しんだけどそれを維持するコスト考えると
    めんどくさいからまあいいやってなって一人になる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/09(火) 12:31:04 

    >>91


    変な奴湧いてるね
    ま、トピ自体が誰からも相手にされてない人だから
    何となくわかるけど

    +0

    -5

  • 133. 匿名 2021/03/09(火) 12:31:42 

    >>63
    人間死にたくなると捨てたくなるのか なんか分かる 私も物、邪魔で仕方なくなる

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/09(火) 12:32:14 

    従姉妹の結婚式で、エンドロールムービー(?)で出席者全員に一言メッセージが流れたんだけど、私だけメッセージなしの⚪️⚪️様だけだった。親戚にまでこんな仕打ちをされた。私が従姉妹に特に何かしたわけでもないのに。

    自分が相手のことをどんなに気遣っても、自分は誰からも不要な存在なんだな〜といつも思って生きてる。存在が軽んじられてる‼︎
    学校を卒業したらそれっきり。連絡しても返事は来なかったりとか。無視するなんて、最低限のマナーすら必要としなくていいと思われてる。そういう奴に限って、大して親しくもない顔見知り程度の時に、私のことを他の人に親友って言ってたらしい…。人との縁がない星の元に生まれたのかな?

    +37

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/09(火) 12:32:39 

    >>132
    アドバイスしたい人が実は真の
    構ってちゃん

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/09(火) 12:33:15 

    >>128
    そう言うトピだし寂しいのかな?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/09(火) 12:33:19 

    >>102
    横だけど、やめてあげなって、上から目線の人がよく使う言葉だよね

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/09(火) 12:33:26 

    >>47


    私もそう!
    親からもクラスメイトや会社でもそんな扱い

    だからたま~に同意してくれる人が現れるとびっくりしちゃうw
    それだけで良い人だなぁって好感もっちゃうよ

    +49

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/09(火) 12:33:54 

    >>52
    同感~

    恋愛に例えると、恋人と別れて悲しんでいる人に対して、「こっちは彼氏すら出来たことないんだよ!」と思ってたことを思い出す。

    私もつい、「結婚して家庭あるんだからいいじゃん、こっちは40代未婚よ?」って思うけど、一生懸命家族に尽くしてるのに何とも思われない方がツラいのは、理解できるなー。

    +32

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/09(火) 12:34:06 

    >>99
    姉さん、そりゃいい考えだ
    厄払いいくとスッキリするよ〜

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/09(火) 12:35:05 

    複数になるといじめられるからなかなか人の中で長く過ごせません。
    サシなら結構誰とでも仲良く出来るのに。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/09(火) 12:35:34 

    >>134
    いとこなら「ちょっとなんで私はノーコメントなのよ」と言えそう
    いや言うべき

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/09(火) 12:35:44 

    >>128
    相手されなくて淋しくて来てるんやったら相手してくれて良かったやん。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/09(火) 12:35:48 

    >>127
    楽しいね
    本音言えるし共感してもらえる事もあるからさ
    リアルだとこうは行かない

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/09(火) 12:36:16 

    >>104
    なんか面倒くせ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/09(火) 12:37:30 

    >>127
    素敵。
    見習いたいわ。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/09(火) 12:38:51 

    >>47
    仲間が複数!
    いらんこと言いやがって扱いまでされることもあるから極力自己主張控えてたらさらに扱い酷くなる負のループ

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/09(火) 12:39:17 

    分かる!コロナ禍で、余計に感じる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/09(火) 12:39:48 

    >>142
    なんかすご〜く嫌な気分になったから触れなかったよ。ちなみに、一人一人の座席に手作りのメッセージカードが置かれてたんだけど、それはちゃんとあったし、いろいろメッセージも書かれてた。

    だから何故あんなことをしたのか未だに忘れられない。私なら絶対にそんなことはできないけど、そういうことが平気でできる人の方が人生うまくいくものだよね。あれは本当に悲しかった😢

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/09(火) 12:39:49 

    >>141
    わかる!

    あなたがきっと誰のことも陥れたりしない優しい人だからよ。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/09(火) 12:40:17 

    やっぱりにこやかにしてる人の周りには、自然と人が集まるよね
    私は生まれたときから仏頂面の筋金入り
    にこやかにしようと微笑むと「気持ち悪い」とか「なんかたくらんでる」と言われる始末
    あーあ頑張って生きてるんだけどな
    せめて職場に1人、愚痴言ったり相談できる相手欲しい

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/09(火) 12:40:34 

    >>39
    ごめん、私の発展途上国のイメージが貧困と紛争だったからわざわざ苦労しに行かなくてもって思っただけなんだ
    もしスローライフしたいな〜って意味だったなら応援するよ!
    平和な南の島とかで生活してみたいよね

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/09(火) 12:41:20 

    リッツパーティーしましょ。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/09(火) 12:42:37 

    誰からも相手にないんてされてない。
    子供産んだ友達がみんな離れていなくなったし。
    毎日在宅で引きこもり生活1年で心身病んでる。
    言葉発してないからボケそう。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/09(火) 12:42:54 

    >>1
    仕事を辞めたら、話す相手がいなくなった。

    会社へ戻りたくないし。。。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/09(火) 12:44:18 

    >>134
    悲しいね。

    私なら「私のノーコメントだったー」って親戚と話すときに明るく言って、親戚中に察してもらうかなー。

    痛みが強すぎると、出来ないか、、、
    惨めなの晒すみたいでキツいよね、、、

    +32

    -1

  • 157. 匿名 2021/03/09(火) 12:47:09 

    >>132
    図星すぎて草

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2021/03/09(火) 12:48:54 

    一人淋しい
    でも気分害すること言わないでほしい

    都合のいい人の思想はこんなもんさ。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/09(火) 12:50:04 

    >>1
    私のことですね。

    年賀状一枚もこないし、この前の地震も「大丈夫?」ってメールもなし。

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/09(火) 12:51:13 

    >>1
    よってくる人たちってなんか自分からとっていこうって人ばっかりだし、
    それなら誰からも相手にされなくてもいいし、そのほうが気が楽かも。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/09(火) 12:51:27 

    >>151
    そんなこという人、失礼じゃない?!

    ギャップを生かすしかなさそうね。
    怖そうだけど、ケラケラ笑う、とか。

    私も昔は近所の人から「お宅の娘は、いつも泣きそうな顔してるねー」と言われてたらしい。(父からきいた)
    子供の頃から人生つまんなかったしね。

    いまは、演じてて、「笑顔が素敵ですね」と言われるようにまでなったよ。(楽しい人生かどうかは別w)



    +17

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/09(火) 12:53:23 

    >>142
    横だけどいとこってさ、なんか微妙なんだよね‥ 仲いいときは家族みたいな距離感になるけど なんか複雑 いとことの関係って‥
    赤の他人のような 不思議な存在 近いようでやっぱり遠い 気軽には言えないよ

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/09(火) 12:54:24 

    会社の会報で、メンバー紹介がリレー形式にあるんだけど、前職も現職もリレーがきたことない。

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2021/03/09(火) 12:58:02 

    はい。ガルちゃんだけが「友だち」。
    でも、ここでも時々非難・バカにされて傷つくわ・・・
    喋り場がここしかないから、去れないけどね。
    あはは・・・ 

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/09(火) 13:03:11 

    >>119
    戦後の日本みたいなものだよ
    お先真っ暗の今の日本より明るい

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/09(火) 13:07:30 

    >>120
    私の周りにはいない。リア充多いよ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/09(火) 13:07:34 

    はい。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/09(火) 13:11:01 

    >>110
    わかる。数十万の買い物するっていうのに
    明らかに面倒くさそうだったりバカにした態度とられて
    悲しくなる。
    きちんと説明されなかったり、頼んだことを無視されたりね。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/09(火) 13:11:20 

    大学が春休みなんですが、連絡とってる友達が1人しかいないぼっちです。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/09(火) 13:14:45 

    >>134
    似たような経験したことある
    学生時代に仲良しグループ6人で旅行へ行った後、ひとりの子が撮った写真をアルバムにまとめてくれた

    写真にタイトルやコメントをつけてるんだけどなぜか私の写真には「スペシャルゲスト」と書かれてた

    別に私の誕生日とかお祝いだったわけではなく、仲良しメンバー5人+ゲストの私、みたいな感じ
    あ、みんなからすると私はグループのメンバーじゃないんだと悲しくなったよ

    +39

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/09(火) 13:19:40 

    去年の冬に子供が、幼稚園途中入園しました。
    すでにママさんたちの輪が出来ていて、挨拶程度で話しかけられません。
    子供も人見知り大人しい性格なので、親子共にボッチです。
    幼稚園の送り迎えが憂鬱なのと、5月に親子遠足があるので、今から考えてしまい泣きたいです。

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/09(火) 13:22:04 

    >>1
    本当にそんな人私以外にいるの?
    丁度コロナ広がってきた時に仕事辞めて就職せずに今迄来てしまったから毎日家で誰とも話してない
    家族も友達も居ないから
    あまり体丈夫じゃないからコロナに感染したら自宅で孤独死かも知れない

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/09(火) 13:23:14 

    >>115
    思い切ってメルカリとか
    エコリングって店に売って
    そのお金で高い化粧水買って
    気持ちをちょっとあげて
    自分を可愛がってあげて

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/09(火) 13:28:14 

    >>108
    友達は40でお見合いして
    41で結婚して44で可愛い子供を
    産み。のんびりと専業主婦
    してるからその気になれば
    まだ望みはあると思う

    +11

    -5

  • 175. 匿名 2021/03/09(火) 13:32:10 

    >>50
    私も同じ状況だけど、疎遠になるのは普通に寂しいよ。
    あなたみたいに割り切れたらいいんだろうな‥。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/09(火) 13:39:51 

    うちの中二の娘が学校でそんな感じみたい、、親の私がものすごく辛い、、、

    娘はその反動か家だと私にずっと話しかけて愚痴や不満いってる。

    こういうときどうしてほしいですか?こうすればとかいっても逆効果なんですかね。
    ただ不満を聞いてあげるだけにするべき?
    正直不平ばっかり聞かされてうんざりする気持ちとどうしようという不安で胸がつぶれそうです。

    +10

    -4

  • 177. 匿名 2021/03/09(火) 13:42:02 

    >>4
    田舎や途上国ほど女は誰かとつながってないとやってけない
    一人が良いならむしろ大都会のほうが良いよ
    お一人様で飲食店も大都会のほうが行きやすい

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/09(火) 13:46:18 

    >>170
    私なんて学生の頃お昼のメンバー五人なのにいつも私の分の席だけなくて椅子立った。
    それを見た男子が『なんで私さんだけいつも椅子なん?』と聞いて来たら友達は『私は王様の席だから』と言った、あぁ私ってメンバーではないんだねと思った

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/09(火) 13:46:19 

    >>173
    高い化粧水いいね〜
    使ってみたいな

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/09(火) 13:47:11 

    >>55
    本当にそう思う。愛され格差みたいなのあるよね。自己愛が肥大する時代になるわけだわ

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/09(火) 13:48:40 

    >>134
    1人1人に手紙があったということは少なくとも嫌われてはないのかなぁ?それかウケを狙ってしたかだけど仲良しじゃなかったら笑い話にならないし、従兄弟とはどうせ集まりとかないかぎりめったに合わない関係だから大丈夫じゃない

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/09(火) 13:50:46 

    >>155
    私もだよ!一日中誰とも喋らないでいたら、自分って声出るのかなって確認した笑
    そしていざ店とかで世間話でもされようものなら、うるせーなーって思うまでになってしまった。末期だわ。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/09(火) 13:54:00 

    >>67
    浜崎あゆみが染みるわ

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/09(火) 13:55:29 

    >>67
    そうそう、ひとりでいて感じる孤独よりふたりでいて感じる孤独の方が辛いよ。目の前にいたってマジの空気的存在なんてさ。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/09(火) 14:28:44 

    ペットにしか相手にされない!けど幸せ!と思っていたら、最近ペットにもこいつめんどい的な反応をされるように…

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/09(火) 14:34:42 

    >>170
    読んで唖然としてしまいました。
    わざと?フレネミー?
    アルバム破り捨てたくなりますね。

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/09(火) 14:35:19 

    >>119
    途上国って温かい国多くて天気良いし、それだけで気分良くなる。加えて若者の数が多くてワイワイしてるし秩序がまだ整ってなくてそのザワザワ感も新鮮で良いんだよな〜
    ただ政治とか見るとやっぱ暮らすのは無理だなってなっちゃう

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/09(火) 14:36:55 

    高校のときとか、合唱コンクールなどの自主練に行かないとすごい白い目で見られた。
    普段は空気なのに、そういうときだけいるかいないか厳しく監視してるんだよな世間て。
    有志の打ち上げには絶対に呼ばないくせしてさ。

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/09(火) 14:38:38 

    >>151
    私も笑顔が本当にキモい
    魔女みたいな企んだ顔になる
    だから実際会った時とラインやメールでのやり取りと全然印象が違うと言われる
    笑顔が似合わないって哀しいよね(;ω;)

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/09(火) 14:42:19 

    >>134
    私も人との縁がない星の元に生まれた
    昔から家族とも上手くいかずによそよそしい感じで家でくつろげたことがない
    学生時代も特になにもしてないのに目の敵にされたり悪口言われたり無視される
    仲良くしてた子はいるけど卒業したらそれっきり
    大人になってからは人当たりよく接してるのに気づけば周りはグループになってて私はぼっち
    何が悪いんだろう?何が違うんだろう?

    +36

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/09(火) 14:44:29 

    私もいれてー!!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/09(火) 14:47:22 

    これからあと何十年も生きていくのが本当に怖い

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/09(火) 14:47:45 

    >>190
    私も同じだよ。はあ、友達いないよ。
    友達になってほしいですー!

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/09(火) 14:48:19 

    ここの人たちと出会いたい
    と思ったけど、やっぱり孤独なガル民同士でも上手くいかないんだろうか

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/09(火) 14:50:38 

    >>174
    さすがにそれは滅多にないよー
    41で結婚できたとしてもそこから妊娠って確率的に難しいよ

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/09(火) 14:51:05 

    >>193
    喜んで❗️( 'ω' و(و"♪

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/09(火) 14:52:30 

    >>170
    自分は特別扱いだからな(アハッ)って思えば楽なんでしょうけどずっと友達グループだと思ってたならショックですよね
    グループ6人もいて誰も指摘しなかったのかな?

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/09(火) 14:58:39 

    あらゆる人からスルーされる避けられてる

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/09(火) 15:03:54 

    私なんか親と話すときに「この間友達がこう言っててさぁ~」「さっき友達から連絡あってこれこれこうなんだって~」って
    ガルちゃんで知った情報を友達からってことにしてますわww

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/09(火) 15:11:34 

    二人暮らし(愛猫と同居)
    誰にも相手にされない人生、親には愛猫に見捨てられたらお前はお終いだと言われている…

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/09(火) 15:14:19 

    >>174
    産むことは可能だとしても、体力と経済力がないと育てていけないんだよね
    親がいるなら介護も現実的になってくる年齢だし
    私は子育てと介護の両立は無理だ

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/09(火) 15:21:53 

    >>110
    私も友達居ないタイプ
    自分に自信ないから逆に身なりはきちんとしてるんだけど、きちんとした格好してる時とどうでもいい格好してる時と同じ店員なのに接客態度が全然違ったよ(相手は同一人物だとわかってなかった)チラッと見ていらっしゃいませも言って貰えなかったわwその人自身冴えないタイプに見えるけど、やっぱり人間って見下す相手が欲しいんだなって思う。少し悲しい気持ちになったけど、まあそんなもんだなとも思った。
    けど無駄に傷つきたくないからやっぱり身なりはちゃんとしようと改めて思ったわ。
    私には身ぎれいにする=鎧だわ。

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/09(火) 15:39:32 

    >>170
    なんそれ、胸くそ悪いね!

    作った女も、それをフォローせず黙認してる奴らもサイテーやね💢

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/09(火) 15:44:02 

    >>190
    ほんと、何が悪いんだろうって思いますよね。
    ただ、私はちやほやされている子に対してなんでこの子がこんなに優遇されるんだろうと思って、周りと同じようにちやほやできなくて余計に孤立することがよくあって。
    だから悪い意味で、周りと感性が違うんだろうなと思っている。

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2021/03/09(火) 15:46:14 

    >>202
    身なりはいい加減、髪の毛もボサボサみたいな人にもちゃんと友達がいて、なんならこちらを見下してくるときは、私ってどこまでレベルの低い人間なんだろうって思う。

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2021/03/09(火) 15:46:17 

    >>50
    私も全く同じ状況です泣く

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/09(火) 15:49:45 

    >>104
    あんたみたいな卑屈な人間よりは愛分かってるよ
    じゃあお望み通り途上国でも肥溜めでも好きなとこ行って勝手にのたれ死ねばいいんじゃない?どうでもいいし
    これで満足か?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/09(火) 15:56:37 

    >>21
    管理人が主だったりして

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/09(火) 16:15:01 

    >>205
    恋愛でも友人関係でも仕事でも求められる人っているよね
    その人がすごい美人とかデキる人ならまだ納得できるんだけど、必ずしもそうではない

    自然に生きてるだけで他人から愛されて羨ましい
    こっちは必死に努力してもいてもいなくてもいい人止まりなのに

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/09(火) 16:16:00 

    >>150
    ありがとうございます。
    マウント取らないと気が済まない人の犠牲になってしまうんです💦
    急にされるからビックリして「えっ・・・」ってなるから相手にとってはやりやすいんだろうなぁ。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/09(火) 16:16:27 

    旦那子供いても1人だよ

    同等じゃないのに付き合いがあった若い時の方が、おかしかったと思ってる
    その感覚(上っ面)で結婚したもんだから、ふりをやめたら、何も残ってない

    思えば、ずっと心配される側になった事がない
    こっちもやめた
    便利で、傷つけられても空元気じゃないといけないキャラってつまんないね
    親からもそうだし

    たまに人恋しいし、喋りたいけど
    肝心な話をしてくれる人が今までいなかったのだから(それもあっての下らない話が楽しいのかと)、年取って出てくる訳ないと諦める

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2021/03/09(火) 16:50:24 

    誕生日に孤独を感じる

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/09(火) 17:03:46 

    旦那に朝とおやすみの挨拶をする時以外口を開く事がない日々。1日の会話数秒。笑う事もない。

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/09(火) 17:54:43 

    私もだよ。
    いつもボッチだし、旦那が軽いモラハラ。
    孤独すぎて旦那以外の人を意識したり、好きになりすぎたら逢いたい人から遠ざかる。
    あの人は誰も相手してもらえないからパートしてると思われているだろうし、消えたい。

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2021/03/09(火) 18:00:48 

    LINEの通知は公式のアカウントからのみ
    あとは 夫と娘

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2021/03/09(火) 18:13:12 

    >>12
    私もだよ

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:25 

    私もだ。独身アラサー。家族からはいつまでも結婚出来ないダメな娘と言われる。仕事も一生懸命なつもりだけど上司からはダメなやつ扱い。届いた書類一枚を自分のデスクに置いただけで何でここに置くんだと怒られる。本当に誰からも必要とされてないなと毎日思う。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/09(火) 19:42:36 

    >>202さん110です
    友達はいるけれど数は少ない
    自分に自信が無いのは同じで
    私の前に接客していた人は
    にこやかに世間話をしていて
    私の番になったらむすっと
    不機嫌になる人がいますもうその
    お店には行ってないし行く
    つもりも無いその人に自分の
    感情を乱されるのは馬鹿らしいと
    思うので自分のためにおしゃれ
    をする事にします

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/09(火) 19:44:50 

    はーい!誰からも相手にされません

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/09(火) 19:46:08 

    >>144
    お返事ありがとうございます!
    そうですよね、30歳独身フリーター彼氏も友達もいなくて何も誇れることがない…と泣いてばかりいた時もあるんですけど、ここで励まして貰えることが多くていい人も沢山いるし私もコミュニケーション取れるじゃない!と思えるようになりました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/09(火) 19:46:57 

    >>218
    身なりというか地味でブスな人程結構見下したり性格悪かったりするよね 
    身なりも鎧、性格悪いのも鎧

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/09(火) 19:47:57 

    >>146
    ありがとうございます( ¨̮⋆)

    愚痴ばかりの自分が嫌で脳内変換の方向性を変えてみたら普段何気ない景色や行動が変わってきて少し前向きになれて人に優しくできるようにもなった気がします(*´ー`*)

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/09(火) 19:55:38 

    >>221
    そうですね
    はっきり言いますが肥満の
    人でした私は太ってる人に
    対して何の感情もありませんが
    接客業としては仕事をしていない
    と思います現に私は不快になって
    お店に行かなくなりお金を
    落として無いのですから

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/09(火) 20:06:11 

    これから87歳まで何すればいいんだろ
    目的が分からない

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2021/03/09(火) 20:08:52 

    マツエクの過去トピ見てたら「マスクを下にずらして下さい」ってアイリストが言うのは息が臭いからって見て衝撃
    マスクしてない方が息クサイと思ってた!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/09(火) 20:19:10 

    >>112
    定期的にトピ立てしてほしいです

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/09(火) 20:22:23 

    はい。わたしです。人生が辛いです。寂しいです。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/09(火) 20:26:30 

    >>130
    母が高齢だけどモテる。おばあさんだが。
    普通の容姿でニコニコぶりっ子声。老若男女同じ態度。
    私が子どもの頃からモテてた。
    昔の人だし、父はそこそこ経済力あるので、それ以上には出会えないし、家庭壊すほどバカじゃないから普通のおばさんしてた。チヤホヤされることにより、自分の魅力を試したりはしていたっぽいが。

    小学校の時も、奥さんが難病で寝たきりの教務主任とPTA活動で知り合い、保護者の前で震えるような気弱な先生だったけど、母のニコニコに接して、◯◯先生が母に惚れてるのでは?という噂に。私にまで、その先生が特別な親しみで近づいてきてキツかった。

    母が人から頼まれて短期バイトしてたときに、30代の男から惚れられ、娘(私のこと)がいると知って、異常に感心を示された。多分「母の若い版」だと思われたのだろう。勝手に期待して勝手に落胆された。私の惨めさよwそんなのばっかりだった。

    母が◯◯にモテてたエピソードならたくさんある。今も近所の爺さんから毎日野菜もらってるよ。
    私のモテエピソードゼロw

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/09(火) 20:27:06 

    友達のいない私の話し相手は母親だった。
    でも、両親とも60歳過ぎに亡くなって
    悩み事があっても誰にも話せなくなった。
    私が生きてる意味はあるのか…

    +25

    -1

  • 230. 匿名 2021/03/09(火) 21:06:03 

    Facebook、友達が5人いたのに一人の女の子だけ残して後の4人(好きな人も含む男性たち)は友達削除したよ…
    誰も私の投稿に反応してくれないもん。
    何のために友達申請してきたのか意味不明。
    初めだけ反応して、あとは無視なら申請してくるなよ。
    他の可愛い子にはコメントまでつけてた。
    これからは、好きな人から友達申請もらっても絶対に承認しない。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/09(火) 21:10:30 

    アラフォー独身一人暮らしで家で誰も喋る人いない上に、唯一職場で喋ってた後輩にもなんかずっと無視されてて、本当にむなしい。
    友達だと思ってた人も、コロナ禍になってから会ってないし連絡もこない。
    家族にもラインしたら全員既読スルー。
    なんでこんなに誰にも相手にされないのだろう。

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/09(火) 21:13:17 

    私と話そう🙋‍♀️

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/09(火) 21:26:23 

    >>224
    わかる。週末すらやりたいことないのに、途方に暮れるよね。
    私は犬猫を飼うのが目標だよ。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/09(火) 21:36:03 

    私も。社会から切り離された感じ。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/09(火) 21:37:23 

    >>224
    87まで生きる予定ですか?私には無理です。脱落します。

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2021/03/09(火) 21:50:23 

    >>10
    優しい。画像のチョイスもセンスあるね。

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/09(火) 22:06:24 

    独身アラフォー、歳を取るにつれてどんどん友達いなくなる。共通の話題(結婚や子育て)がないからしかたないけどねー。結婚はもうしないだろうなあ。社交性のある場所は苦手だしなるべくしてこうなってるな。しかし寂しいものは寂しいし。毎日がぬぼーっとしてる。明日死んでも未練はない。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/09(火) 22:06:41 

    もしタイムマシンが出来て未来から誰か私を消しに来ても未来は変わらないだろうなぁ
    そもそも消す程の存在じゃないな

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/09(火) 22:07:22 

    ブス貧乳チビ
    若さも無くなり、残ったのは醜く崩れた体と、顔のシワ。
    同年代には女として見られず。
    コロナで出会いもないし、未来が見えない。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/09(火) 22:24:26 

    >>47
    分かる!私が先に言ったじゃんってなる!

    グループとか仕事なんかでも何か提案したり行動しても否定されたりするしで、だから自分から何もしなくなっていったわ

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/09(火) 22:28:21 

    人と会話したり、街を歩いたりすると、みんな家で待ってる人とか親戚同士のつきあとか、趣味仲間とか色々いるもんだな〜と自分を取り巻く人間関係はほぼ皆無なことに毎回地味に落ち込む

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/09(火) 22:34:49 

    >>110
    最近コロナで暇になって自暴自棄?なのか挨拶すらしてくれない店員さん居ませんか?
    雇用主じゃないから文句を言える立場にないけど少し落ち込む。
    コロナだから挨拶(喋らない)しないんですぅ〜みたいな。ユニクロ店員とかガン無視。
    逆に暇で客来たら飛んでくるお店もあるけど。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/09(火) 22:37:00 

    >>1
    わいもおるで
    仲良くしよう

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2021/03/09(火) 22:43:10 

    >>110
    そうじゃない店もあるよ!!私はなるべく接客良いとこで買う。やめまーすって嫌味に言ってやめたこともある。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/09(火) 22:44:26 

    好きな人に一緒にエヴァ観に行きたい言ったら、映画は一人で観たいと言われた。振られてしまって立ち直れない…。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/09(火) 22:46:48 

    今日誕生日
    でも、旦那も子供もスルー

    知らないんだろうな、今日が私の誕生日だって事

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2021/03/09(火) 22:46:53 

    >>120
    首都圏普通にたくさんいるよー

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/09(火) 22:49:48 

    >>246
    お誕生日おめでとうございます\(^-^)/🎁🎊🎂!!

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2021/03/09(火) 23:09:00 

    >>47
    とてもわかる
    私がいいことすると→ へぇーそうなんだ でスルー

    人気者の○○さんがいいことする→ わーすごい!さすがだね! 称賛の嵐

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/09(火) 23:11:06 

    >>248
    ありがとうございます(;_;)
    ここでそう言って貰えるなんて(;_;)

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/09(火) 23:12:09 

    職場で休憩中は、私とは一言も話しないのに
    私以外の人とはずっと話する

    昔からそういう感じだから慣れなきゃね

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/09(火) 23:17:03 

    なんかいじめっ子に再開したら?のトピ見てこのトピ見て苦しくなった…

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/09(火) 23:17:47 

    ほんとにひとりぼっちだし世の中に未練ないしいつ死んでもいいんだけど、両親と兄弟と姪っ子がいるんだよなー。
    私が亡くなることで家族の人生に陰を落としたくないから生き続けるしかなくて辛い。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/09(火) 23:18:12 

    >>27
    こういうの結構ある…
    店員じゃないけど、私は面と向かって話してるのに相手は「え、ガル子さんが何か言ってる〜」みたいな感じで別の人を間に挟んできたり
    よほど絡みたくないのかな…

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/09(火) 23:23:38 

    普通の人からはスルーされ疫病神みたいなのばかり寄ってくる

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/09(火) 23:34:58 

    >>245
    言い方悪かったらごめん🙇‍♀️だけど、一緒に観に行きたいって誘える相手が居るだけマシだよ。
    行きたいと言える素直さや積極性、度胸が素晴らしい。
    深い事情は分からないけど、何事にも相性ってものがあるから、貴女とは合わない人だったのかもしれない。
    その人に拘って立ち止まらず色んな人に興味持った方がいいよ。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/09(火) 23:36:46 

    トピによってはものすごくマイナスつきそうな暗い私のレスにも、全てプラスばかりつけてくれている。
    ここの皆さん、ありがとうございます。

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/09(火) 23:42:50 

    なんだかんだ私は人に興味がないんだと思う

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/09(火) 23:56:36 

    >>47
    わかります、めっちゃあります。
    私の場合はそもそも存在が薄いのと、話がまわりくどかったり、どもって自信なさそうになってるのも原因かなぁ…と自己分析です。
    もともとガチぼっちの陰キャで、今は普通の人っぽくしてるつもりなんですけど、やっぱり変だと思われてるのかなと心配になります。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/10(水) 00:02:28 

    私ももうこの世に未練ないけど、この前甥っ子が産まれて。妹とも疎遠なんで会うつもりもないんですが、伯母が自死ってなったら将来結婚とかに影響しやしないか。それは良くないなと。
    迷惑かけずにフェードアウトするのって難しいなと最近思う。

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/10(水) 00:06:59 

    >>51
    横だけど毛玉取り楽しいよね♫

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/10(水) 00:41:30 

    自分って価値ないんだなーなんの面白みもないんだなーはー。ねむい

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/10(水) 01:39:06 

    >>176
    否定も肯定もせずに頷いて話を聞いてあげればいいのでは??
    ガス抜きって大切。
    心を閉じて親にも、本音が言えない子供も居ることを考えるとさ、丸ごと受け止めてくれる存在って必要だから。
    それは、いつか娘さんのプラスに向かう大きなエネルギーになると思う。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/10(水) 02:32:23 

    >>231
    私と同じだー
    同じ境遇の人が居るってだけでなんかホッとするね

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/10(水) 02:35:29 

    42歳 独身で一人暮らし

    仕事で辛い事があっても、誰にも話せない
    友達は少し居るけど、愚痴ばかりを聞かせるわけにいかないし…

    とりとめのない話を出来る人が欲しいなぁ
    誰かから必要とされる人が羨ましいよ

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/10(水) 02:48:50 

    今日(もう昨日だけど)、レミオロメンの3月9日聴いて泣いたよ
    あんな風に思ってくれる人居ないし、思う人もいない

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/10(水) 05:52:04 

    >>224
    私も脱落する予定。
    もうどうしようもないかな

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/10(水) 06:13:11 

    私だよ。話が終わる。さびしい。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/10(水) 07:05:30 

    >>202
    私もだよ。店員さんって身なりで態度違う。綺麗にしてると大事にされる。私達だけじゃないよ。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/10(水) 07:08:33 

    >>224
    人生後半が長いよね。私は貧乏だから、何にもできない。貧乏だと人付き合いも希薄になるしね。とりあえずきちんと仕事して誰にも迷惑かけないように食べ物に気をつけて身の回りを整えて生きる。

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/10(水) 07:18:44 

    >>18
    私は友人と信じていた人達に裏切られてから
    人嫌いに拍車がかかりすぎて人間不信
    尊敬出来る人と知り合えないんだよね…
    どこ行っても悪口スピーカーや意地悪タイプにしか出会えない
    普通の人って何処にいるの?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/10(水) 07:54:20 

    がるちゃんにコメントしてもプラスもマイナスも付かないと、私は見えない存在なのかなって思う

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/10(水) 08:02:37 

    >>55
    頑張って常に笑顔を心掛けたり明るく振る舞っても全然駄目だし自分が何か欠陥してる事に気付いたから何をしても無意味だと分かった。逆に普通にしてれば無愛想な人になるし。けど周りを見てると愛想や感じが良くない人でも好かれてる不思議、何かが違うんだなと実感します。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/10(水) 08:16:56 

    >>8
    マイナス多いけど、人によってはこのパターンもあるよね。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/10(水) 09:29:34 

    30後半で子供を産んでも60代からの20年はまた一人だろうし

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/10(水) 09:34:57 

    はーい!
    誰にも相手されてないです。
    こっちからLINEしたらとりあえず返信あるけど、
    「そうなんだ、頑張ってね」
    とか、続かせないで打ち切るような内容ばかりなので悲しくなります。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/10(水) 10:18:11 

    >>276
    こっちはまだ話を続けたかったのに「じゃあまたね!」で終わりにされる

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/10(水) 10:30:53 

    4人グループで
    私以外の人「その日、無理になった」→「じゃあ別の日にしよう」
    私「その日、無理になった」→「残念、楽しんでくるね」
    扱いが違う…

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/10(水) 10:57:02 

    >>183
    同じ世代だわ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/10(水) 10:59:34 

    働いてない人は働いた方がいいよ
    無職の人を相手にしたら寄生されそうで怖いから相手にできないもん

    +1

    -6

  • 281. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:57 

    既婚男性からしか相手にされない人生。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2021/03/10(水) 11:30:38 

    >>278
    わかりすぎて胸が痛くなった

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/10(水) 12:16:49 

    >>47
    ほんとにほんとに分かる!!
    人生ずっとこれだった。私が出した意見に同調や同意されたことなんてほぼ皆無。大体「ん〜…」「それはなぁ」みたいな否定的反応。私ってなんか言ってる事おかしいのかなと思い始めて意見求められても周りと一緒でいいです思考になってしまったよ。至極たまに「それいいね!」みたいに同調されると逆にえっいいの…?って戸惑ってしまうw

    別の方のコメントにもあるように、普段からのキャラが最終的にモノを言うのかも。否定されてばかりで自信なくてオドオドコソコソっと弱々しく意見言いがちになるけど、大きめの声で堂々と言うとかも大事かなと今は思ってる。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/10(水) 13:12:27 

    >>52
    結婚前は誰が見ても依存度高くて相手されなくても旦那となる人から見そめられたから結婚はできた。でも何かしらの理由で子ども配偶者から呆れられたんだろうね。子どもいるのに子どもっぽすぎるとか。
    病気や事故、ストレスで体が不自由となったのに相手にされなくなったらつらいと思うけど。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/10(水) 14:09:27 

    どこ行っても嫌われてる気がする
    たぶん愛想はよくしてるから人柄じゃなくて低スペックで嫌われるんだろうな

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/10(水) 14:24:25 

    >>3
    うるせぇ!!

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/10(水) 16:28:30 

    >>17
    ラインのお友達はスーパーとかショップばっかりだわ。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/10(水) 19:25:32 

    46歳独身。
    最後に友人らしき人から携帯が鳴ったのは、去年の夏。
    しかも、手が当たってしまった〜だったよ。
    生命保険とか入ってるけど、意味あるか?と自問自答。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/10(水) 20:15:43 

    >>275
    年の差婚で旦那が年上だと老後一人

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/10(水) 20:25:35 

    >>264
    ありがとう、私もホッとしたよ。
    仕方ないとあきらめてまたがんばるしかないね。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/10(水) 21:27:47 

    一回り年下の20代の子と働いてるんだけど、周りがみんなその子に話しかけたり、頼み事したり…
    仕事減るのはいいけど、虚しい…

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/10(水) 22:10:48 

    >>291
    つらいよね
    ハイスペでもなく才能があるわけでもなく美形でもないから若さがなくなったら終了した

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/10(水) 22:28:11 

    今まで若いだけでちやほやされてたボーナスステージが終わっただけ
    子供がいたらお母さん大好き!!って愛されてまた違うんだろうけど
    おばさんになるとこんなもんでしょ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/10(水) 22:28:18 

    >>288
    43歳独身。生命保険いらないから入ってないよ。
    残したい人いるの?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/10(水) 23:47:38 

    >>64
    女の腕力で殴ってダメージある?股間を蹴飛ばすに一票!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/10(水) 23:51:29 

    >>106
    なにその可愛いドジっ子

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/11(木) 00:07:36 

    >>158
    いるよね、私をもてなしてって態度の人

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/11(木) 00:10:47 

    >>171
    逆にラッキーだよ!挨拶だけ朗らかにして、堂々と微笑みをたたえて孤高の存在でいましょう。かーちゃん頑張れ!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/11(木) 08:42:39 

    >>190
    凪のお暇ってドラマ見てみて。
    たぶん受け身でなにもしないから、格下に見られるんだと思う。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/11(木) 09:50:23 

    >>230
    私もだよ。
    私と友達になったあとに、可愛くてスタイルよくて頭のいい女性と友達になってて、その子が入ってきてから、私の投稿には「いいね」すらつけてくれなくなった…
    こうやって、ストーカーのようにその人の人間関係見るために、Facebookやるのもイヤだし、頭がおかしくなって、眠れなくなったからアカウント削除したよ。
    私は地味なんだけど、友達が全員可愛いから、私に友達申請してきたのは彼女たちが目当てだったんだって今さら分かった…(>_<)

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/11(木) 09:53:04 

    >>294

    38歳独身
    そうか。生命保険入ってるけど、いらないかも。
    生きてて戻ってきても、払った分戻るだけだしなぁ…

    しかも、保険の担当者にも相手にされてないから(一緒に入った友達はご飯に誘われてるけど、私は無視)、明日解約しよ(笑)

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/11(木) 10:17:04 

    >>301
    294です。医療保険だけでいいよー!解約しちゃえ!
    残したい家族いないもん。
    浮いたお金でつみたてNISAやってます。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/11(木) 10:21:44 

    >>302
    すごい!
    私もちょうど、積立てNISAを考えてた!!
    コロナだけど、早めに始めたいから、感染対策して、早めに相談に行ってくる!

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/11(木) 10:25:57 

    >>303
    相談行くってつみたてニーサのこと?
    だとしたら窓口がある銀行とか証券会社だと手数料高いからネット証券がいいよ!
    私は楽天経済圏民なので楽天証券で楽天カード払いにしてポイントもらいつつやってるー。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/11(木) 10:51:09 

    >>304
    教えてくれてありがとう(^^)
    医療保険の相談がてら保険マニークの窓口に行くところだった💦

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/11(木) 11:00:41 

    >>300
    FacebookとかSNSによって、逆に好きな人が遠くなることはよくあることだよ…

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/11(木) 21:03:05 

    職場で大人の文化祭みたいなのがあった時、一人でトイレにこもってた

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/11(木) 21:13:30 

    >>103
    世話焼き障害

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/11(木) 21:32:10 

    >>2
    優しい

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/12(金) 16:20:32 

    無視されるのが一番つらい

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/14(日) 17:13:19 

    勤続10年は経ってるのに前任者の名前で呼ばれたときがあるw
    どう返事して良いか分からずリアクションに困った・・

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/17(水) 17:32:07 

    >>1
    なんかタイトルの最後が「…人〜」ってゆるい感じがいいね( ´∀`)
    わたしもぼっちで平気だったけど最近寂しくなってきた

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/17(水) 17:37:38 

    >>307
    みんなで騒ぐの苦手でも1対1で話すとぼそっと変な発言したりすごく面白い人じゃない?

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/19(金) 14:10:34 

    >>278
    それされた方がほっとしない?
    断って別日にしようと再提案されるのって苦痛でしかない、、、、

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/03/19(金) 14:12:49 

    >>291
    大変だと思うから一部手伝うよ!とか言って20代の子を助けてあげるのは?

    そういう小さな態度とかで人間関係って決まってくるんだと思う

    みんなに頼まれてその子はその子で大変だと思う

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/20(土) 17:54:38 

    >>7
    美容師ですがこの立ち位置がなんとなく日々の業務に被りました。

    いつも指名して楽しくお話しして気に入っていただいているお客様が急にこんな状態だったらマジで泣きます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード