-
1. 匿名 2021/03/09(火) 08:37:01
タイトル通りです。
美味しすぎて、好きすぎて止まらなくて太ったー!という食べ物はなんですか?
私はコストコのLAYSのおっきなポテチです。
毎日のように食べていたら、1ヶ月かからず2キロ太りました…。そして落ちない!恐るべし!+290
-7
-
2. 匿名 2021/03/09(火) 08:37:44
菓子パン+314
-9
-
3. 匿名 2021/03/09(火) 08:37:55
セブンのメロンパンは中毒性ある+186
-9
-
4. 匿名 2021/03/09(火) 08:38:14
ピザ+130
-4
-
5. 匿名 2021/03/09(火) 08:38:25
一時期いろんな麦チョコにハマって、色んなところの買い漁ってほぼ毎日食べてたらお腹も育ちました(笑)
+219
-5
-
6. 匿名 2021/03/09(火) 08:38:34
チョコレート菓子
森永のラムネ
柿の種+113
-3
-
7. 匿名 2021/03/09(火) 08:38:56
これ。本当に美味しくて止まらない。太るんだけどやめられない。何てお菓子作ってんだ!(画像はHPから)+527
-29
-
8. 匿名 2021/03/09(火) 08:39:13
サッポロポテト
一本が細くて小さいから、知らない間にいっぱい食べちゃってる+276
-4
-
9. 匿名 2021/03/09(火) 08:39:28
ヌテラ+72
-4
-
10. 匿名 2021/03/09(火) 08:39:35
自動販売機のジュース
+30
-7
-
11. 匿名 2021/03/09(火) 08:39:37
>>6
ラムネって太るんだ+18
-13
-
12. 匿名 2021/03/09(火) 08:39:39
フライドポテト+152
-2
-
13. 匿名 2021/03/09(火) 08:39:43
プリングルス+140
-1
-
14. 匿名 2021/03/09(火) 08:39:52
餅、正月だけで3キロ太った+182
-6
-
15. 匿名 2021/03/09(火) 08:40:15
これ+264
-10
-
16. 匿名 2021/03/09(火) 08:41:02
どらもっち
1日3個食べてたら太った+103
-5
-
17. 匿名 2021/03/09(火) 08:41:03
あんこ玉
和菓子には落とし穴がある+145
-3
-
18. 匿名 2021/03/09(火) 08:41:13
エアリアル
あのサクッとした食感をまた求めたくなる+313
-2
-
19. 匿名 2021/03/09(火) 08:41:23
きらず揚げ
おからだけど太る+113
-5
-
20. 匿名 2021/03/09(火) 08:41:33
>>7
地味な風を装って近づいて来るのよね笑
本当に美味しくてクセになる‼︎+220
-4
-
21. 匿名 2021/03/09(火) 08:41:38
ハッピーターン
もう辞めよう!と思った時にパウダーたっぷりの美味しいのに当たり、もう一枚と食べてしまう+395
-8
-
22. 匿名 2021/03/09(火) 08:41:39
食パンを焼いてピーナツバターを塗って食べるのが止められず
太った。+275
-3
-
23. 匿名 2021/03/09(火) 08:41:40
地味にウインナー
攻撃力あり+195
-7
-
24. 匿名 2021/03/09(火) 08:41:59
コストコが危険
うちは二人暮らしだし会員やめた+166
-7
-
25. 匿名 2021/03/09(火) 08:42:11
ホームベーカリーで焼いた惣菜パン あんぱん 食パン クリームチーズ入りぶどうパン
1ヶ月で2キロ増えた
美味しいしパンを作るの楽しくて二週間焼きまくった+200
-6
-
26. 匿名 2021/03/09(火) 08:42:44
スナック菓子全般
一度開けたら食べきるまでやめられない止まらない!+253
-3
-
27. 匿名 2021/03/09(火) 08:43:15
じゃがりこが美味しすぎて3日連続で食べたら体重爆上がりした。
一応サラダ味選んだのに〜+122
-26
-
28. 匿名 2021/03/09(火) 08:43:28
食べるとは違うけど、甘いジュース(りんごとかみかんとか)毎日飲み過ぎてトータル10キロ太ったことあるよ。元々痩せ体質だったのに。ジュース怖いわ。やめたら戻った!+183
-3
-
29. 匿名 2021/03/09(火) 08:43:31
+142
-2
-
30. 匿名 2021/03/09(火) 08:44:19 ID:PiGLpiSpRO
でん六のピーナッツチョコ
バイト掛け持ちしてる時に食べてたら、1ヶ月で3キロ増えてた┐(´д`)┌+235
-0
-
31. 匿名 2021/03/09(火) 08:44:46
>>7
この前スーパーでおばあさんが棚にあるこのお菓子全てカゴに入れてて気になってた。そんなに美味しいだ…!!+227
-8
-
32. 匿名 2021/03/09(火) 08:45:51
ポテチ(うすしお、のり塩)
サッポロポテト(バーベキュー)
冬ポテト、夏ポテト+76
-0
-
33. 匿名 2021/03/09(火) 08:46:09
フレンチクルーラー+78
-0
-
34. 匿名 2021/03/09(火) 08:46:17
芋けんぴ+102
-1
-
35. 匿名 2021/03/09(火) 08:46:48
今は売ってないけどケンタッキーのこれにハマって食べまくってたら当たり前のように太った+183
-1
-
36. 匿名 2021/03/09(火) 08:46:56
>>31
幼稚園のママさん達みんな好きよ。+39
-13
-
37. 匿名 2021/03/09(火) 08:47:16
私は食パンにバターを塗って毎日食べていたら太った+109
-6
-
38. 匿名 2021/03/09(火) 08:48:00
かりんとう
そりゃそうだよね
黒糖かりんとうだし体にいいかななんて思ってたの…甘かった+197
-2
-
39. 匿名 2021/03/09(火) 08:48:15
冷凍うどん
つるっと二玉くらい食べちゃう+165
-2
-
40. 匿名 2021/03/09(火) 08:48:24
>>30
わかる!こういう系ってパクパク食べちゃうんだよね!チョコ+ナッツは危険+100
-0
-
41. 匿名 2021/03/09(火) 08:48:56
手塩屋っていう出汁風味のせんべい+204
-1
-
42. 匿名 2021/03/09(火) 08:49:48
特大ベヤング+30
-2
-
43. 匿名 2021/03/09(火) 08:50:32
アボカド
美容に良いからと食べ過ぎたら太った
さすが森のバター+154
-3
-
44. 匿名 2021/03/09(火) 08:50:44
>>7
しるこサンド!食べ過ぎるから個包装はありがたい。カロリー結構高い。+224
-1
-
45. 匿名 2021/03/09(火) 08:51:14
フルグラにハマり毎朝食べていたら5キロ太りました+144
-2
-
46. 匿名 2021/03/09(火) 08:51:43
芋けんぴ+56
-2
-
47. 匿名 2021/03/09(火) 08:51:47
フリーズドライの苺にホワイトチョコが掛かってるやつ。
50個入りだったけど気付いたら残り3つ。それだけ残しても仕方ないから食べちゃった。+203
-3
-
48. 匿名 2021/03/09(火) 08:53:00
>>4
出張先の職場がお客さんからよくピザの差し入れをもらうところで、勧められるがままといいつつ、食欲のままに食べてたら、太った。
+46
-1
-
49. 匿名 2021/03/09(火) 08:53:21
あめ玉
だって砂糖だもんな+64
-4
-
50. 匿名 2021/03/09(火) 08:53:50
ミスド
ココナッツの食べたくなって行ったらもれなく他のも買ってしまう+110
-3
-
51. 匿名 2021/03/09(火) 08:55:27
>>21
食べればハッピー
後からズッシリ+38
-0
-
52. 匿名 2021/03/09(火) 08:55:51
私が焼肉にハマり毎日家で焼肉食べてたら7キロ太った(旦那が)(私の体重は変わらず)+11
-15
-
53. 匿名 2021/03/09(火) 08:55:52
セブンで今売られてるチーズテリーヌが美味しくて、本当は毎日食べたいけど我慢してる。危険+52
-2
-
54. 匿名 2021/03/09(火) 08:57:11
自炊禁止の寮生活時代
チキンラーメンを夜食にしてたら
あっという間に3kg太った+48
-2
-
55. 匿名 2021/03/09(火) 08:57:39
フルーツサンド
つい、作りすぎてしまう+33
-0
-
56. 匿名 2021/03/09(火) 08:57:48
ミレーフライ+27
-2
-
57. 匿名 2021/03/09(火) 08:58:04
スニッカーズアイス
アメリカに留学した時に凄いハマって美味しくて止まらなかった中毒かと思うくらい。1か月で4キロ太ったよ。+115
-0
-
58. 匿名 2021/03/09(火) 08:58:10
大学生の頃、パンにハマった!
食パン、コッペパン、ロールパン、とか中にジャムやマーガリンは入ってないパンそのもの!
にハマって1か月で10kg程太った!
バイトの制服がある日急にキツキツで、やばっ!ってなってその日の夜から外ランニングした!笑
悲しかったけど、その日からパンとはサヨナラしました。+125
-1
-
59. 匿名 2021/03/09(火) 08:59:41
きらず揚げ。甘じょっぱい素朴な味で食べ始めたら止まりません。+34
-3
-
60. 匿名 2021/03/09(火) 09:00:50
昨夜寝る前にチューハイ飲みたくなって、近くにあったチップスター食べちゃったよ
ものすごく美味しかったけど寝る直前に食べるのは止めよう…😰
ここにあがってるお菓子どれも美味しそう🎶
こりゃ太るはずだ+60
-5
-
61. 匿名 2021/03/09(火) 09:01:54
>>7
これこれ。私もハマった。最初は1袋ずつ買ってたんだけど、すぐなくなって追いつかなくなって、棚にある分買い占めたこともあった。大分おさまってきたとこだったのにー!今日また買いに行こ!+134
-1
-
62. 匿名 2021/03/09(火) 09:02:12
これ。
「チャック」っていう米国ドラマの主人公が食べてて、
体に悪そうと思ったんだけど買ってしまった。
カールの濃い感じ。太った。+67
-1
-
63. 匿名 2021/03/09(火) 09:04:05
寝る前にカラムーチョ+24
-0
-
64. 匿名 2021/03/09(火) 09:04:07
>>11
ブドウ糖の塊だからな+39
-0
-
65. 匿名 2021/03/09(火) 09:04:08
食べるラー油。本当にどんな料理にでも合うし美味しいから、狂ったように毎日食べてたら2ヶ月くらいで5㎏太ってた。怖くてもう10年くらい食べてない。+93
-1
-
66. 匿名 2021/03/09(火) 09:06:20
>>15
リアルだなぁ+19
-3
-
67. 匿名 2021/03/09(火) 09:06:37
おさつどきっの塩バター味。毎日一袋食べてたけど、近所のスーパーとか数件パトロールしてももうどこにもない+82
-1
-
68. 匿名 2021/03/09(火) 09:07:37
業務スーパーの冷凍のワッフル
冷凍しておけるからついつい食べて太った+38
-0
-
69. 匿名 2021/03/09(火) 09:11:08
>>1
ミスター・イトウのチョコチップクッキー。
3つのパックにクッキーがそれぞれ5枚ずつ入ってるから1日1パックにしようと毎回誓って購入し、その違いはものの見事に破られる。
これ本当にバクバク食べちゃうんだよなー。
2キロ太りましたw+196
-0
-
70. 匿名 2021/03/09(火) 09:12:30
>>7
これわざと味を薄め?に作って物足りなさを感じさせて次に次に…と食べさせたくなるように作ってるって聞いた。+142
-3
-
71. 匿名 2021/03/09(火) 09:15:37
>>7
これ、抹茶バージョンもあるよね〜
スーパーで見つけた時に(中毒になりそう)って思ったから、あえて買うのを止めたけど…
ものすごく後悔してるw+68
-2
-
72. 匿名 2021/03/09(火) 09:15:45
おにぎり+12
-0
-
73. 匿名 2021/03/09(火) 09:17:22
ヤマザキパンのマロン&マロン
かなり甘めだけど、至福のひとときです+83
-2
-
74. 匿名 2021/03/09(火) 09:17:45
コストコのレーズンチョコ
ボトル抱えて食べて止まらなかった+27
-2
-
75. 匿名 2021/03/09(火) 09:18:52
>>27
わたしかなり長い間毎日1~2個食べてしまって太るだけじゃなく、塩分とりすぎたのか下の口内炎にもなった。+28
-1
-
76. 匿名 2021/03/09(火) 09:19:19
>>21
職場で上司がこれ食べながら仕事してる。
最初は引き出しから1つ1つ取り出して食べてるのに、気づくと袋ごと机に出してて、止まらないってのがよくわかる図になってる。+119
-1
-
77. 匿名 2021/03/09(火) 09:19:26
>>7
先日星野や東京行ったときに置いてありました。
最初おしるこかーと思って敬遠していたんだけど、一口食べてみたらおいしさに驚きました。
パクパク食べちゃいました。有名なんですね。+113
-1
-
78. 匿名 2021/03/09(火) 09:19:32
>>7
固さがいい感じでクセになる!+77
-0
-
79. 匿名 2021/03/09(火) 09:21:17
しあわせバター
だよね。+30
-1
-
80. 匿名 2021/03/09(火) 09:21:57
当たり前だけど白米。
コロナで仕事失って貯金もなくなって。
やっとバイトは決まったけどお金が全然足りない。
救いは親戚がお米農家なので2ヶ月に1度10キロ送ってくれる。
おかずも買えないけどとりあえずご飯炊いてお腹満たしてたらめちゃくちゃ太った。
貧乏って太るね。+136
-4
-
81. 匿名 2021/03/09(火) 09:22:39
>>7
娘が名古屋旅行行った時に、お土産でイチゴ、抹茶、栗、サツマイモの買ってきたよ。即食べちゃったけど。しるこサンドのあの硬さカリカリ感がたまらない。あー太る。+113
-1
-
82. 匿名 2021/03/09(火) 09:23:20
>>7
これセリアに行くと毎回買う!美味しいよね。
子供も旦那も家族皆大好き!+52
-4
-
83. 匿名 2021/03/09(火) 09:24:48
カマンベールチーズ🧀
+17
-0
-
84. 匿名 2021/03/09(火) 09:25:18
>>75
わかる笑
硬いから、だんだん口の中痛くなるんだけど
意地で無くなるまで食べてる。+18
-1
-
85. 匿名 2021/03/09(火) 09:25:36
きなこ餅って名前の丸いせんべい。
凄く美味しい。+74
-1
-
86. 匿名 2021/03/09(火) 09:28:05
>>7
お菓子を食べること、
それはデブを作ること。
+99
-1
-
87. 匿名 2021/03/09(火) 09:29:19
>>39
カトキチの冷凍うどん。
つるつるしこしこ で調理も楽。
軽く2玉いけます。+64
-2
-
88. 匿名 2021/03/09(火) 09:29:47
>>80
マジで?
私、白米で痩せたよーーー!
パンや麺の小麦を週一だけにして後はご飯。
間食もおにぎりにしてたら1ヶ月で5キロ減ったよ+61
-3
-
89. 匿名 2021/03/09(火) 09:30:45
くるみ
フルグラ
見事に太りました。。。+57
-1
-
90. 匿名 2021/03/09(火) 09:31:05
マカダミアナッツ
コストコで買ったら止まらなくなった。顔がパンパン+41
-0
-
91. 匿名 2021/03/09(火) 09:32:38
お菓子とか書いてる人がほとんどだろうけど、私は白米ですぐ太る…体質なのかな+56
-2
-
92. 匿名 2021/03/09(火) 09:33:21
たまご蒸しパン。軽い口当たりでパクパク食べてたら大変なことに!+67
-0
-
93. 匿名 2021/03/09(火) 09:35:56
>>21
合法麻薬+46
-0
-
94. 匿名 2021/03/09(火) 09:36:14
おもち+22
-0
-
95. 匿名 2021/03/09(火) 09:37:57
>>2
スーパーとかコンビニのやつ?
臭くない?+4
-20
-
96. 匿名 2021/03/09(火) 09:38:14
パン🍞
間違いない‼️+48
-0
-
97. 匿名 2021/03/09(火) 09:38:43
>>23
シャウエッセン1本で65kcalと知って衝撃だった+82
-1
-
98. 匿名 2021/03/09(火) 09:46:33
フリスクやミンティア。
PCとにらめっこのデスクワークの眠気覚まし
の為、1粒のカロリーは低いと思って油断して
食べまくったら、太ってしまってビックリ‥。
+10
-1
-
99. 匿名 2021/03/09(火) 09:48:06
コストコの一口サイズのスニッカーズ
カロリーの塊なのに止まらない+91
-3
-
100. 匿名 2021/03/09(火) 09:51:55
結婚したばかりの32才くらいのとき、芋けんぴにハマってスーパーで買い占めたりしてた
そのころはストレスパンパンで芋けんぴのガリガリした食感と甘さだけが支えだった
一時的に実家で暮らしたりして何とか持ち直したけど、あれから何かにハマりそうになると心が危険な状態なんだと気をつけるようになった
+65
-1
-
101. 匿名 2021/03/09(火) 09:52:48
>>15
これだいすき!
再販してくれてうれぴーまん+39
-10
-
102. 匿名 2021/03/09(火) 09:52:57
週3お昼にパスタ食べて食後昼寝する暮らしを3ヶ月で3キロほど太りすごいウエストになった
食後猛烈に襲ってくる睡魔がやっかいだからパスタは家では食べない事にした+73
-0
-
103. 匿名 2021/03/09(火) 09:53:21
>>97
マジ?
一人一袋食べてた…+69
-1
-
104. 匿名 2021/03/09(火) 09:58:58
>>97
どひゃー。
1人1袋の認識でした。+60
-1
-
105. 匿名 2021/03/09(火) 09:59:01
無印の芋けんぴ
一袋500カロリーくらいあるけど止まらん!+15
-1
-
106. 匿名 2021/03/09(火) 09:59:03
>>50
ココナッツとエンゼルクリームが美味しくて買う
そして早く食べなきゃ固くなるしww結果食べすぎる
+44
-2
-
107. 匿名 2021/03/09(火) 09:59:57
>>55
少し作るって難しいもんね
そして柔らかいからどんどん食べちゃうね+21
-0
-
108. 匿名 2021/03/09(火) 10:04:18
>>7
懐かしいな〜多分40年は有るだろう。
ロングセラーだね!
今日買いに行こうっと!+46
-1
-
109. 匿名 2021/03/09(火) 10:04:50
>>21
買ったときから覚悟する
一袋イクゾって お腹イッバイ+14
-0
-
110. 匿名 2021/03/09(火) 10:04:50
マヨネーズとピエトロ混ぜて レタス食べるの好き
何気なく見たらマヨネーズ大さじ1 100カロリー
ピエトロドレッシング大さじ1 72カロリー
大さじ2づつは確実
それにから揚げ
ご飯は食べてないしちょっとはヘルシーよねと思ってたのに!+45
-0
-
111. 匿名 2021/03/09(火) 10:10:28
>>77
星のやさんにしるこさんどが置いてあることが驚きです
謎の感動を覚えましたw(@名古屋)+56
-1
-
112. 匿名 2021/03/09(火) 10:11:32
>>13
プリングルズ (Pringles)+5
-0
-
113. 匿名 2021/03/09(火) 10:13:59
お菓子類全般。
たとえしょっぱかろうと甘かろうと和菓子であろうと、満足できずに食べ続けてしまう…。
当然体重はうなぎのぼり。+47
-0
-
114. 匿名 2021/03/09(火) 10:17:16
リポビタンD
夫が帰宅後、付き合いでほぼ毎日飲んでたら太った。
朝ならまだしも、夜寝るだけなのに飲んだら太るよね。
久しぶりに飲んだらめちゃくちゃ甘くて驚いた。+21
-1
-
115. 匿名 2021/03/09(火) 10:20:09
ストレスと自粛も相まって毎日デリバリーや出前取ってたら、去年の春から12キロ増加
ピザや寿司、マックや丼ものばかり
当たり前だけどお金もなくなった
まだ戻せてない+94
-1
-
116. 匿名 2021/03/09(火) 10:24:55
鶯ボール+9
-1
-
117. 匿名 2021/03/09(火) 10:26:36
キットカット+16
-0
-
118. 匿名 2021/03/09(火) 10:28:18
>>52
家で焼肉って、お肉焼いただけだよね?
別に肉は太らないけど。
むしろタンパク質だから筋肉をつくる。
白飯やビールをガッツリいってるんじゃない?
それは太る。+20
-7
-
119. 匿名 2021/03/09(火) 10:29:14
>>18
チーズ味がたまらん!+40
-0
-
120. 匿名 2021/03/09(火) 10:38:50
味しらべ
食べ出したら止まらない…+39
-1
-
121. 匿名 2021/03/09(火) 10:42:33
ナイススティック
パンとミルククリームが絶妙すぎる
高校の頃、昼の弁当の後にほぼ毎日食べてたら太ったよ〜
多分、一か月で2キロぐらいは太ったかな
+52
-2
-
122. 匿名 2021/03/09(火) 10:43:19
>>65
私も辞めた。ご飯に混ぜると美味しくて堪らない。
けど炭水化物と油だもんね。太らない訳ない。+12
-4
-
123. 匿名 2021/03/09(火) 10:47:01
生ハムでかい塊が、
半額以下にになっててノリで買ってしまって、
そうしたらもうお酒も入って止まらなくなった。
無限か?というぐらい量もある
しょっぱいから確実に体に悪そう+38
-1
-
124. 匿名 2021/03/09(火) 10:52:50
マカダミアナッツ
ストレスで毎日食べてたら一気に太った+34
-0
-
125. 匿名 2021/03/09(火) 10:57:16
>>7
名古屋の爺ちゃん婆ちゃん好きだよねw
うちの爺ちゃん、お菓子やる!って言うとコレだった+34
-0
-
126. 匿名 2021/03/09(火) 10:59:04
>>7
バター味もあるのよ 美味しいの!+28
-1
-
127. 匿名 2021/03/09(火) 11:09:02
カントリーマーム
毎日食べて激太りしました+20
-1
-
128. 匿名 2021/03/09(火) 11:29:08
マックポテトL
クーポンでいつでも190円だから休憩がてらよく行ってた+58
-2
-
129. 匿名 2021/03/09(火) 11:30:52
>>1
ハンターズの黒トリュフポテトチップス!
ティッシュの上に出すと、油がティッシュに染みるぐらいにはオイリーだけど手が止まらない…
コロナちょっと前からハマり出して、この1年で2〜3kg増えたのはコレが原因だと思ってる。+36
-1
-
130. 匿名 2021/03/09(火) 11:34:33
>>30
これ!これはヤバい!もー、ほんと美味しいよね。チョコなのにくどくなくて何個でもイケちゃう。気づいたらなくなってるー。そして太る、、、
+41
-0
-
131. 匿名 2021/03/09(火) 11:39:39
から揚げ
トライアルの旨味醤油から揚げg178円からg78円に値下げ
何となく買ったら
好みの味で美味しすぎて行く度買ってしまう
体重が増えてきた+25
-1
-
132. 匿名 2021/03/09(火) 11:42:07
>>115
ど田舎でよかった デリバリーないの
あったらあなたと同じデリバリーしまくる
ピザなんて配達ないし食べたかったら車で30分かけて買いに行くww
年末何度も買いにいってた
3キロ太った餅我慢したのに意味なし+35
-3
-
133. 匿名 2021/03/09(火) 11:45:41
ビックリマンチョコ好きな人は手出したら危険です。+93
-2
-
134. 匿名 2021/03/09(火) 11:48:45
>>133
今の色んなびっくりマンチョコはいらないけど
中身は食べたいと思った!
ちょっと探すわ
昔から好きなのよね+29
-0
-
135. 匿名 2021/03/09(火) 12:07:15
>>1
これですか?塩もサワークリームオニオンも濃くて美味しいよね。近くのヤオコーに売ってる。+84
-1
-
136. 匿名 2021/03/09(火) 12:07:38
ライフのPBのチョコ
カカオ多め(充分甘いけど)のバランスが絶妙で多分他のどのチョコより好みのどストライク
5月からの復職、制服が入るように絞らねば…+12
-0
-
137. 匿名 2021/03/09(火) 12:08:39
>>86
総意
+13
-0
-
138. 匿名 2021/03/09(火) 12:10:36
>>64
>>11
ブドウ糖のかたまりだからこそ他の甘いお菓子よりは太りにくいんだよ。一番燃焼しやすい糖だから。もちろん食べすぎたらカロリーオーバーだけどね!+41
-2
-
139. 匿名 2021/03/09(火) 12:12:29
>>25
だからホームベーカリー買うの躊躇ってる…+11
-1
-
140. 匿名 2021/03/09(火) 12:15:10
ケロッグのハーシーズチョコビッツ
夫と共にハマりすぎて、うちでは麻薬と呼ばれています(笑)+14
-1
-
141. 匿名 2021/03/09(火) 12:19:41
>>118
肉は太らないとかそういう問題じゃないじゃん。
例えば、今までは少しの魚や豆腐などが中心の食事だった人が運動量変えずに毎日焼き肉食べるようになったら太るわけで。
毎日の運動量より摂取カロリーが上回れば太る。逆なら痩せる。それだけ。+35
-5
-
142. 匿名 2021/03/09(火) 12:28:39
板チョコとマカダミアナッツを買って一緒に食べる!笑
本当にオススメしないけど本当に美味しい。+25
-0
-
143. 匿名 2021/03/09(火) 12:33:06
紀ノ国屋 チーズめんたいおかき
すぐ無くなる!ちょっと辛めだから、飲み物飲みつつ食べてるとホントすぐ無くなる!!
紀ノ国屋 チーズめんたいおかき| 紀ノ国屋 e-shop|スイーツ/菓子の通販なら紀ノ国屋の e-shop KINOKUNIYAwww.super-kinokuniya.jp本ページで紀ノ国屋 チーズめんたいおかきがお求めいただけます。紀ノ国屋 チーズめんたいおかきの通販なら紀ノ国屋 e-shop KINOKUNIYA へ。
+10
-0
-
144. 匿名 2021/03/09(火) 12:35:29
ミルクティー毎日飲んでたら太った+36
-0
-
145. 匿名 2021/03/09(火) 12:42:18
>>64
一般に菓子に使われるショ糖よりずっといいけどね。糖尿病とかでも、甘いものを少し食べるならケーキや和菓子、せんべいよりブドウ糖の飴やラムネをすすめられる。+19
-0
-
146. 匿名 2021/03/09(火) 12:44:50
>>62
チャックもこればかり食べて太っていったよね!+12
-0
-
147. 匿名 2021/03/09(火) 12:54:49
お土産でいただいた六花亭のレーズンサンド。太らなかったら毎日六個は食べたい。+41
-0
-
148. 匿名 2021/03/09(火) 13:00:30
>>7
これ実家すぐ近くで製造してるよ。松永製菓。生しるこサンドやしるこサンドクラッカーなどもあるよ~+48
-2
-
149. 匿名 2021/03/09(火) 13:03:51
ポテチ
かっぱえびせん(梅味の期間限定版)これは止まらないから食べ続けて太った+14
-0
-
150. 匿名 2021/03/09(火) 13:07:29
主です!美味しそうなコメントたくさんありがとうございます♪なんかもうどれも食べたくなってきて、食欲止まらなそうです(笑)コンビニ走ろうかしら(笑)+29
-1
-
151. 匿名 2021/03/09(火) 13:12:02
アーモンド
ちょっとずつ食べようと思ってたのに
気付いたら一袋全部食べてる
途中でやめられる自信がないから今は買わないようにしてる+40
-2
-
152. 匿名 2021/03/09(火) 13:15:29
よっちゃん 網焼きスルメ。
あれは危険だ。焼いてマヨネーズで食ってみ。
止まらん。3キロ太った。やばくない?
30枚入 4ポットも食うんやないわ。
消費期限やばかったから…
お腹緩くなるもんでトイレとお友達になったよ。+12
-0
-
153. 匿名 2021/03/09(火) 13:21:52
>>121私も結婚して朝に毎日食べてたら太りました。
これ一本500カロリー近くあるから太るわけだと納得!(°_°)
+8
-2
-
154. 匿名 2021/03/09(火) 13:31:20
>>3
今は冷たく食べるメロンパンもあるんだよ!
アイスと一緒に陳列されています+10
-0
-
155. 匿名 2021/03/09(火) 13:40:24
カルビーの春ポテトのサワークリーム味!さっきスーパー行ったら今年も出てたから、たくさん買ったよ+15
-0
-
156. 匿名 2021/03/09(火) 13:47:00
芋けんぴ。止まらない〜。+17
-0
-
157. 匿名 2021/03/09(火) 14:00:28
ロールちゃん🐰+13
-0
-
158. 匿名 2021/03/09(火) 14:01:27
オレオ
まずひとつ手に取り、オとレオに分けます
オを先に食べ、新たに取り出したオレオを残ったレオに重ねてオレオレオにします
食べます。以下延々
今はノアールになってしまったけど……+54
-3
-
159. 匿名 2021/03/09(火) 14:09:35
>>118
人によって、太りやすい食べ物は違う。
焼肉も、脂肪の多い部分を大量に食べてたら太る。+18
-0
-
160. 匿名 2021/03/09(火) 14:09:53
サクサクアーモンド!めちゃうま!!+59
-1
-
161. 匿名 2021/03/09(火) 14:15:19
うまい棒とチョコのファミリーパック
どちらも止まらなくて結果出した😇+22
-0
-
162. 匿名 2021/03/09(火) 14:34:37
ココアをがぶ飲みしたら太った+10
-0
-
163. 匿名 2021/03/09(火) 14:39:43
>>21
コンビニで買えるパウダー250%ってやつマジでやばいw+42
-0
-
164. 匿名 2021/03/09(火) 14:50:08
>>22
ピーナッツって太りにくいんじゃないのか+1
-8
-
165. 匿名 2021/03/09(火) 14:55:25
>>139
パン屋で買えなくなるww本当変わらないかそれより美味しくてできるのあるから
ストレス解消にもなるよ
ふわふわの生地が気持ちいい そして発酵してふんわり膨らむの見てニヤニヤ
綺麗な焼き色ついたら もうたまらーん
買って週一焼くくらいなら太らないよ
私毎日焼きまくったww+21
-1
-
166. 匿名 2021/03/09(火) 15:05:50
そんなにダラダラ食べてたらそりゃ太るよ+5
-1
-
167. 匿名 2021/03/09(火) 15:08:16
>>41ちょうど今食べてた!気をつけないと、全部食べてしまう!
+14
-0
-
168. 匿名 2021/03/09(火) 15:09:44
>>158
うわ〜口の中いっぱいで最高〜
こんどやってみよっと( ´ ▽ ` )+7
-0
-
169. 匿名 2021/03/09(火) 15:10:05
>>160
初めて見たけどなんか美味しそうでそそられる+4
-1
-
170. 匿名 2021/03/09(火) 15:22:09
>>6
柿の種もなの?😞+8
-1
-
171. 匿名 2021/03/09(火) 15:31:48
>>138
>>145
知恵不足で情けなくなる
勉強になりました
ありがとうございます(*´-`)+20
-0
-
172. 匿名 2021/03/09(火) 15:37:23
>>30
今これ食べながらこのトピ見てたわw
びっくりしたw
ピーナッツとチョコの組み合わせはやめられないね+26
-0
-
173. 匿名 2021/03/09(火) 15:46:15
>>148
生しるこ?!なんて美味そうなんだ💦
+9
-0
-
174. 匿名 2021/03/09(火) 15:48:57
>>88
80キロの人と40キロの人が
60キロの人が普段食べてるのと同じ食事をとったとしたらどうよ
片方は痩せるし片方は太るだろ
+25
-7
-
175. 匿名 2021/03/09(火) 15:54:09
ミニストップのタピオカミルクティー
めっちゃハマってめっちゃ太った+4
-1
-
176. 匿名 2021/03/09(火) 16:24:37
+11
-0
-
177. 匿名 2021/03/09(火) 16:27:23
>>156
在宅勤務の旦那がずっとボリボリボリボリしてる
大丈夫か!?と思うが、気持ちは分かる
芋けんぴうまい+21
-0
-
178. 匿名 2021/03/09(火) 16:29:49
>>7
これ近所のスーパーにスティック状バージョン売ってて大量に買ったw
これだと小分けになってて一回で食べきれない時は凄くいいけど、スティックだと一個一個破る必要がないから凄く助かる!
映画観ながらだとすーぐ無くなる+17
-0
-
179. 匿名 2021/03/09(火) 16:44:53
芋けんぴ。
ストレスで固いものを食べることでストレス発散してて芋けんぴの硬さがちょうどよかったのでとにかく食べてた。
芋けんぴは揚げ物だしカロリーすごい。+22
-0
-
180. 匿名 2021/03/09(火) 16:53:55
>>18
何年か前に出てた発酵バター味みたいのがどハマりして大変だった
あれまた出してくれないかな…+8
-0
-
181. 匿名 2021/03/09(火) 17:17:02
>>35
糖質制限の考え方でいくと太らなそうだけどね+17
-3
-
182. 匿名 2021/03/09(火) 17:37:52
>>1 毎日食べて一ヶ月弱で二キロなんて羨ましい+29
-0
-
183. 匿名 2021/03/09(火) 17:38:57
タコせんべいの里の薄いおせんべい。色んな味があって軽くてパクパクいっちゃって止まらない!食後に食べてたら太ったけど好きだからまた買う。+12
-0
-
184. 匿名 2021/03/09(火) 17:54:21
ペヤング。
一日2〜3個食べてたら太った+10
-3
-
185. 匿名 2021/03/09(火) 18:04:16
たらこスパゲティー
元々肉とか魚が好きで炭水化物はあんまり好きじゃないし家でスパゲティーとか出ないからほとんど食べなかったんだけど
まかないでたまたま食べたたらこスパゲティーにこんな美味しかったっけ?!ってハマってしまいそこから太り始めた+17
-1
-
186. 匿名 2021/03/09(火) 18:04:31
果汁グミ
色んな種類買って
食べてしまう。+12
-1
-
187. 匿名 2021/03/09(火) 18:12:23
焼き肉定食のライス
近所の焼き肉屋のランチに大盛ご飯が付いてるんだけどおかわり自由で店員さんが笑顔でしょっちゅうおかわり聞きに来てくれるからせめて最初の分は完食しなきゃって無理して食べてたら太った
+8
-1
-
188. 匿名 2021/03/09(火) 18:42:53
和歌浦せんべい、トッポ
美味しくて止まらない…+5
-0
-
189. 匿名 2021/03/09(火) 18:50:17
>>2
私は今まさに菓子パンハマってるー!買い物行くたびに新商品や好きなパンが特売であると買っちゃう。この間、3食菓子パンやっちまったよ。しかも腹持ち悪くて2ヶ月で4kg太ったし!+21
-0
-
190. 匿名 2021/03/09(火) 19:12:38
ハニーロースとピーナッツ
体重増加と吹き出物が一緒に襲ってきた+24
-1
-
191. 匿名 2021/03/09(火) 19:27:40
>>25
いいなーホームベーカリー欲しい+6
-1
-
192. 匿名 2021/03/09(火) 19:31:10
>>111
こんな言い方したらマイナスだと思うけど
星のや、高くて高級なイメージなのに
安っぽいお菓子置いてるんだね。(@名古屋)+37
-1
-
193. 匿名 2021/03/09(火) 19:31:29
>>158
元々のオレオ作ってたヤマザキのノアール、安心で美味しいココアクッキーだよね。
今のオレオは中国製だからなぁ。+18
-0
-
194. 匿名 2021/03/09(火) 19:32:54
>>21
何だろね。このパウダー
よだれがでる🤤+13
-0
-
195. 匿名 2021/03/09(火) 19:34:13
>>102
でも食後昼寝するの最高なんだよな+32
-0
-
196. 匿名 2021/03/09(火) 19:42:11
芋けんぴ。
しかも寝る前に毎日食べてたら、10キロも体重がふえてた。
体重計に久しぶりにのったときには、ほんとビックリしたよ。
炭水化物、砂糖、油、太るはず。+15
-0
-
197. 匿名 2021/03/09(火) 20:05:13
これ。何となく目に止まって買ってみたらはまって、ごぼう風味の揚げ煎餅で太る太る。+10
-1
-
198. 匿名 2021/03/09(火) 20:12:23
かりんとう好き。本当に危険ですよ。+15
-0
-
199. 匿名 2021/03/09(火) 20:28:53
これ!!罪深い豆+43
-0
-
200. 匿名 2021/03/09(火) 20:37:25
>>7
俺が最近はまってるものがトピ画になっててドキッとした
これとイチゴチョコレート一緒に食ってもめっちゃ旨い+4
-19
-
201. 匿名 2021/03/09(火) 20:45:47
>>5
だいすきなんですが、毎日あれば食べちゃう。太るの?+9
-0
-
202. 匿名 2021/03/09(火) 20:57:32
>>21枝豆味がもう1段階ヤバイ。匂いから美味しいんだもん。
+13
-0
-
203. 匿名 2021/03/09(火) 21:11:39
リョーユーパンのこつぶ和菓子シリーズ。
一口と思っても、どのシリーズも結局全部食べちゃう。+10
-0
-
204. 匿名 2021/03/09(火) 21:13:21
>>53
意外と低糖質だから炭水化物へらせば大丈夫!+1
-1
-
205. 匿名 2021/03/09(火) 21:17:43
>>27
サラダ味ならマシという認識を改めよwあれは草ではなくスナック菓子+50
-0
-
206. 匿名 2021/03/09(火) 21:18:20
>>22
今まさに私がそれなんだけど!なんとかパンの耳だけで我慢してるけといつたかが外れるか…ちょっと自信ない+7
-0
-
207. 匿名 2021/03/09(火) 21:18:23
>>67
こんなこと教えて申し訳ないけど、セリア(100均)に売ってる率高いよ…+20
-0
-
208. 匿名 2021/03/09(火) 21:19:11
>>47
あ~そういうのめちゃくちゃ好物…
コストコで買って旦那に1つもあげず1人で食べ切った+10
-2
-
209. 匿名 2021/03/09(火) 21:27:02
>>176
軽すぎず重過ぎず美味しいですよね+5
-1
-
210. 匿名 2021/03/09(火) 21:44:36
干し芋 めっちゃ甘くて美味しくて過去最高に太りました なんでもほどほどに ですね
+21
-0
-
211. 匿名 2021/03/09(火) 21:47:03
>>30
セブンイレブンのコレ
アーモンドも混ざってるからか毎日食べても(2日で1袋くらい) 太らないよ
メーカー伝六です+18
-2
-
212. 匿名 2021/03/09(火) 21:47:40
たまごサンド
カフェでバイトしてたときに、売れなかったたまごサラダを大量にのせてサンドイッチ作って食べてた
で、お腹すいたーって帰って普通に夜ご飯食べてた
その頃の写真は顔がアンパンマンみたいになってた+21
-1
-
213. 匿名 2021/03/09(火) 21:48:46
>>7
カルディで大袋のやつ買いました!大好きです!+8
-0
-
214. 匿名 2021/03/09(火) 21:57:00
>>18
私も大好きです!
一袋なんて余裕で食べられる。+15
-0
-
215. 匿名 2021/03/09(火) 22:01:00
>>13
赤いうましお味ヤバイ。+9
-1
-
216. 匿名 2021/03/09(火) 22:04:12
>>30
掛け持ちなんてハードなのに
太っちゃったんだ💦+9
-2
-
217. 匿名 2021/03/09(火) 22:05:56
>>19
ほんと、これ美味しくてやめられない!
生協で、10袋購入(5パック綴り×10)
あと、2袋しか残ってない 恐ろしくたべすぎた。
やはり太ったよ。+9
-0
-
218. 匿名 2021/03/09(火) 22:14:00
>>47
その心意気が清々しいwww+16
-0
-
219. 匿名 2021/03/09(火) 22:14:38
サクサクアーモンド。+4
-0
-
220. 匿名 2021/03/09(火) 22:15:16
琥珀糖
自分で作ってみたらかなり上手にできて
調子に乗ってサクサク食べまくってたら、2キロ太った。
+9
-0
-
221. 匿名 2021/03/09(火) 22:25:06
みんな胃腸が丈夫なのね、羨ましい+8
-0
-
222. 匿名 2021/03/09(火) 22:43:22
>>45
わかります!!フルグラ美味しいですよね。
買うと毎朝ボウルに2杯は食べちゃいます(^_^;) 特に朝摘み苺が美味しすぎる、、
+12
-0
-
223. 匿名 2021/03/09(火) 22:44:29
近所に唐揚げ屋さんが出来て、ちょくちょく買ってたら3キロ太った…。冷凍とはやっぱ違うし、色んな味があって飽きないんだもの…。+10
-0
-
224. 匿名 2021/03/09(火) 22:49:38
一本満足バー。美味しすぎて一本では満足出来ず一時期毎日2本ずつ食べてたら1年で8キロ位太った。+19
-0
-
225. 匿名 2021/03/09(火) 22:56:47
ラーメンはやばい
外食だけじゃなくてインスタントもいろんな味があって飽きないし安いからって食べてたら高血圧プラス8キロ太った+11
-0
-
226. 匿名 2021/03/09(火) 22:58:25
一時期リョーユーパンのこのシリーズのパンにハマり、色んな味を毎朝一袋食べてて一気に太りました(^_^;)
はちみつ、あんこ、キャラメル、チョコ等あり、柔らかくて美味しい。
今はたまに食べるだけに留めてます。+8
-0
-
227. 匿名 2021/03/09(火) 22:59:08
+14
-0
-
228. 匿名 2021/03/09(火) 23:04:49
>>30
マカダミアンナッツ入りとかより素朴で大好き❤
開けたら全部食べる〜+6
-0
-
229. 匿名 2021/03/09(火) 23:06:55
留学中に毎日スニッカーズを食べていたら3ヶ月で8kg増えた。スニッカーズ以外にも暴食してたけど+9
-0
-
230. 匿名 2021/03/09(火) 23:34:49
まじめなおかしミレービスケット
口内の水分奪われるけど止まらない…そしてカロリーばか高いんだよね。今は封印してます涙+30
-0
-
231. 匿名 2021/03/09(火) 23:39:32
中3の時、1日1袋食べて激太りした。
「誰か ごまスティック止めて ごまスティック 胸が〜 胸が〜 苦しくなる」って歌いながら食べてた。今でも見ると少しトラウマ。+25
-1
-
232. 匿名 2021/03/09(火) 23:46:42
かりんとうにハマって去年の冬食べ続けたら3キロ太った。
小麦粉、砂糖、油じゃ太るよね。+12
-0
-
233. 匿名 2021/03/09(火) 23:49:24
餅 10キロ太った笑笑+8
-0
-
234. 匿名 2021/03/09(火) 23:52:23
味しらべ
甘じょぱくてちょうど割らずお口に入るサイズで食べるとしあわせ♡
+8
-1
-
235. 匿名 2021/03/09(火) 23:56:51
>>7
幼少期に保育園で3時のおやつでよくでてたやつだ!
大人になって食べても美味しい数少ないお菓子…!+7
-1
-
236. 匿名 2021/03/10(水) 00:20:59
>>117
過去にこれで10キロ太った
一日3袋とか食べてた+6
-0
-
237. 匿名 2021/03/10(水) 00:32:11
>>35
なにこれ!初めて見た!
うまそーーーーー+17
-0
-
238. 匿名 2021/03/10(水) 00:42:41
かきたねキッチンの柿の種
特にチーズ味が大好きでものすごいスピードで一袋食べてしまう…+2
-0
-
239. 匿名 2021/03/10(水) 00:54:54
ダメだダメだと思いつつ、一気に食べてしまう
濃厚で美味しい+27
-0
-
240. 匿名 2021/03/10(水) 01:04:34
トーストした食パンにバニラアイス乗っけてたべる
留学時代ストレスやばくてこればっか食べてたらすんごい太った+5
-0
-
241. 匿名 2021/03/10(水) 01:04:51
>>1
歌舞伎揚げ+4
-0
-
242. 匿名 2021/03/10(水) 01:29:48
神戸ローストショコラ
2キロ太った!+7
-0
-
243. 匿名 2021/03/10(水) 01:32:01
森永のガトーショコラ
結果にコミットしました+8
-0
-
244. 匿名 2021/03/10(水) 01:53:28
私はテングのビーフジャーキー。+3
-0
-
245. 匿名 2021/03/10(水) 02:09:05
>>76
やばい粉が使われているに違いないよね+7
-0
-
246. 匿名 2021/03/10(水) 02:13:35
業務スーパーの食パン
なんか甘くて癖になるのと、スライスされてないからついつい薄く切ってずっと食べてしまう
抹茶ポッキー
あっという間になくなるのでヘビロテしていたらおぞましいことに…+4
-1
-
247. 匿名 2021/03/10(水) 02:37:07
私も甘いもの好きで食べすぎちゃう時ありますがみなさん糖尿病になってないか心配じゃないですか…?コロナ禍で運動不足にもなってしまったし、父は糖尿で亡くなったので不安で仕方ないです。怖いけど明日検査行ってきます。+9
-2
-
248. 匿名 2021/03/10(水) 02:50:50
バナナチップスとロイズのチョコポテチ、食べ始めると気付いたら無くなってんだわ...+8
-0
-
249. 匿名 2021/03/10(水) 02:54:16
ふりかけのカリカリ梅赤しそ
白米が止まらない!
このコメント書いてる今も、必死で誘惑に耐えてます…+2
-0
-
250. 匿名 2021/03/10(水) 03:12:38
>>248
まさに今ロイズのチョコポテチ食べながら見てた!
バレンタインとホワイトデーはロイズいろんなところに出店するからこの時期は毎年太る恒例。
瑞花のうす揚げゆず胡椒味が見た目大袋なのに一回で一袋食べちゃうしキケン!
中毒性も高め。朝になったら高島屋に買いに走らなきゃ……+5
-0
-
251. 匿名 2021/03/10(水) 03:17:53
学生のころカロリーメイトチョコ味にハマっておやつ代わりに1日3~5箱食べてたら10キロくらい太った。
健康機能食品のような気がしてたけど、ご飯も普通に食べてたし、そりゃ太るよね!+16
-2
-
252. 匿名 2021/03/10(水) 04:39:34
>>50
「ドーナツは穴が空いてるからカロリーゼロ🍩」
だと良いなぁ!!
+7
-0
-
253. 匿名 2021/03/10(水) 07:05:41
>>200
「ガールズちゃんねる」
お忘れなく+1
-0
-
254. 匿名 2021/03/10(水) 07:28:20
>>17
あんこ玉って見た目も綺麗ですよね。
和菓子って脂質が少ないから沢山食べられちゃう。
あんこ大好き。+5
-0
-
255. 匿名 2021/03/10(水) 08:00:34
>>158
オレオレ詐欺+4
-0
-
256. 匿名 2021/03/10(水) 08:21:48
じゃがりこの大袋全部食べた
+1
-0
-
257. 匿名 2021/03/10(水) 08:32:39
+7
-4
-
258. 匿名 2021/03/10(水) 08:36:03
ステラおばさんのクッキー+6
-0
-
259. 匿名 2021/03/10(水) 08:43:39
シール集めるために買ったポケモンパン…
あの蒸しケーキ軽く食べれるからこわい(笑)
すぐ3キロくらい太った+7
-0
-
260. 匿名 2021/03/10(水) 09:04:27
>>57
アメリカとか海外のお菓子、アイスって中毒性ありますよね!住んでいた時は毎日チョコレート食べていたのに、帰国したら全く食べなくても平気になりました。何か中毒になる物質が入ってるのでしょうか、、、+3
-1
-
261. 匿名 2021/03/10(水) 09:25:09
セブ産のドライマンゴー
メーカーは7DかCEBUかコストコで売ってたやつの3つが美味しかった+4
-0
-
262. 匿名 2021/03/10(水) 09:25:55
バナナチップス
カルディのカリカリタイプが好きだ+6
-1
-
263. 匿名 2021/03/10(水) 09:27:16
>>257
これって当社比で元の製品の糖質がメガなんだよね+6
-0
-
264. 匿名 2021/03/10(水) 10:26:53
>>245
うん、あの粉には手を出しちゃいけない+1
-0
-
265. 匿名 2021/03/10(水) 12:21:50
ごはん食べた後のデザートとして、カロリーメイトを食べてたらめっちゃ太った+4
-0
-
266. 匿名 2021/03/10(水) 14:44:20
>>7
今おやつにたべてます。
生タイプやバター風味もでてますよ。+2
-0
-
267. 匿名 2021/03/10(水) 19:38:37
>>251
カロリーメイト美味しいよね
気軽に栄養摂ってどうするんだって後になって気づくよね+5
-1
-
268. 匿名 2021/03/10(水) 20:17:33
>>110
あなたのおかげで大変なサラダの食べ方をしていた事に気が付きました。
大さじ1が101キロカロリーのドレッシングをジャバジャバ+マヨネーズをお好み焼き風に。
先程、ノンオイル青じそドレッシング買って来ました。
ありがとう!+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する