-
1. 匿名 2017/04/29(土) 08:25:49
私は以前は2キロくらい増えたら、元に戻すようにダイエットしていたのですが、ここ数年で6キロも増えてしまいました。。もうすっかり今の体重や体型に慣れてしまって、焦らない自分が情けない…みなさんはどうですか?体重が増えた以外に、何かキッカケとかあったら教えてください!+110
-1
-
2. 匿名 2017/04/29(土) 08:26:58
3キロ+94
-4
-
3. 匿名 2017/04/29(土) 08:27:03
単純にジーンズがキツくなったら+78
-1
-
4. 匿名 2017/04/29(土) 08:27:05
まず基準となる今がすでに、ダイエットしなきゃってレベル+94
-1
-
5. 匿名 2017/04/29(土) 08:28:15
10キロ+28
-12
-
6. 匿名 2017/04/29(土) 08:28:38
そんな意識があれば、ここまで太らなかったΣ(゚д゚lll)+47
-6
-
7. 匿名 2017/04/29(土) 08:28:40
+56
-2
-
8. 匿名 2017/04/29(土) 08:28:53
5キロ
元が何キロかにもよるよね+65
-7
-
9. 匿名 2017/04/29(土) 08:28:53
万年ダイエッターなのに
なぜか毎年じわじわ増えていく……+90
-3
-
10. 匿名 2017/04/29(土) 08:29:02
ニキロで焦る。取り返しつかないことになる前にやる。それがキープする秘訣+142
-5
-
11. 匿名 2017/04/29(土) 08:29:05
1年で5キロ増えてお腹ダルダル。
さすがに焦って昨日からウォーキング始めました。
続くか分からないけど。
+29
-3
-
12. 匿名 2017/04/29(土) 08:29:19
一回でも自分の理想体重・体型に持っていければ、基準も作れて目標にもなるけど
まずそこまで行けてないという万年ダイエッター+34
-3
-
13. 匿名 2017/04/29(土) 08:29:26
1キロ+37
-3
-
14. 匿名 2017/04/29(土) 08:31:47
3キロくらいならすぐ落ちるけど、5キロ落とすのは大変。
だから3キロ増えたら落としておかないと大変な事になる。+116
-2
-
15. 匿名 2017/04/29(土) 08:32:10
>>13
1キロって水分量とかの誤差範囲じゃない?
まぁ意識するタイミングだから個人の自由だけども+26
-8
-
16. 匿名 2017/04/29(土) 08:32:13
母親になにそのだらしない太もも!!と言われてしまった。
ダイエットするべきか…+21
-1
-
17. 匿名 2017/04/29(土) 08:33:35
1キロ~2キロは日によって変動があるからそれ以上増えたら戻す。+76
-1
-
18. 匿名 2017/04/29(土) 08:33:43
背が高いから体重増えると大女になるんだわ+55
-4
-
19. 匿名 2017/04/29(土) 08:34:04
職場の制服のスカートきつくなったら…2キロくらいかな(´・_・`)+21
-2
-
20. 匿名 2017/04/29(土) 08:34:18
笑った時に二重あごになったら!
だから3キロくらい?+19
-1
-
21. 匿名 2017/04/29(土) 08:35:15
主さん わかる
私も忙しさにかまけてほってたら、5キロ増えた。
7号入らなくなって、全部9号に買い替えた。
そして買い替えてしまったから、もう痩せられない(^ー^)ノ+23
-24
-
22. 匿名 2017/04/29(土) 08:37:36
産後すぐの体重から6キロ増えた…
半年で6キロ。
ダイエット始めます(/ _ ; )+14
-2
-
23. 匿名 2017/04/29(土) 08:37:42
10キロくらい?でも私は運動しちゃいけない体なので食べないしかない。。。
リバウンドー!+5
-8
-
24. 匿名 2017/04/29(土) 08:38:15
サイズが変わるのが3キロ
見た目が変わるのが5キロ
行動が変わるのが8キロ
人生が変わるのが15キロ
+168
-9
-
25. 匿名 2017/04/29(土) 08:39:43
500g
この位大丈夫。浮腫んでるだけ。とか甘やかさない。100g単位でしっかりとコントロールする。
脂肪になってしまう前に調整しないと、後々大変。+23
-27
-
26. 匿名 2017/04/29(土) 08:40:44
あと2キロかな。
50キロになったら頑張ると思う。+6
-2
-
27. 匿名 2017/04/29(土) 08:41:21
勝手に戻るから気にしない。+1
-11
-
28. 匿名 2017/04/29(土) 08:42:34
50kgが最近の自分の標準(ほんとはもうちょっと減らしたいけど)なので、52kg超えるとやべ!手をうっとかなきゃ!って感じです。
春から忙しくてなんか太ったかも、食べすぎかも、服がきついかも…と思いつつ放置してたら53kg超えてた!!ダイエット開始してとりあえず1kg減ったところ+36
-3
-
29. 匿名 2017/04/29(土) 08:45:33
5kgかな
3kgくらいなら常に変動してるので5kgで危機感を持つ
+7
-3
-
30. 匿名 2017/04/29(土) 08:46:00
実家に戻ったら3〜4キロ太った。。
シルエットが崩れて服がきれいに着られなくなったから、ダイエット始めた。
でも私も以前は毎日体重計乗って1キロ増でも食べ過ぎたな、って思ったらセーブして簡単に戻せてたから本当は何キロ太ってからダイエット、じゃなくて毎日気がけて維持するのが一番なんだよね(^_^;)4キロ戻すのは難しいよ。。。+36
-2
-
31. 匿名 2017/04/29(土) 08:46:19
5キロ太ったらダイエットしなきゃと思う
10キロ太ったらやばいと焦る
思うだけ、焦るだけで
20キロ太ったらどうしていいか分かんなくなる
私の肥満は自分に甘いだけです..+13
-4
-
32. 匿名 2017/04/29(土) 08:47:20
>>21 7号…夢のまた夢だわ。9号だってじゅうぶん細いよ。+34
-11
-
33. 匿名 2017/04/29(土) 08:47:24
毎日体重は測ってるけど
1キロ増えてそれが3日続けてもどらなきゃ
ご飯減らして運動増やす。+21
-3
-
34. 匿名 2017/04/29(土) 08:47:48
>>25
え?500グラムって
生理とか無視してるの?
+14
-7
-
35. 匿名 2017/04/29(土) 08:48:10
1キロ増えたら、焦る❗+30
-5
-
36. 匿名 2017/04/29(土) 08:48:24
+2キロ位になったら調整する
痩せ型の人だと分かると思うけど、痩せ型の+2キロと太り気味の+2キロだと、痩せ型の方が落とすの大変だし全く違う
痩せ型だけど凄く太り易いので、それ以上増えると調整が大変だから小まめに戻します
+73
-1
-
37. 匿名 2017/04/29(土) 08:50:09
20㌔太ったけどまだ明日だよw+4
-13
-
38. 匿名 2017/04/29(土) 08:50:12
一念発起して13キロ落とした
整理周期とかの誤差の範囲は2キロだと思う
3キロは確実に太り始めてるから、ここで手を打てばリバウンドまで行かない
まだ小太りなので頑張ります+36
-2
-
39. 匿名 2017/04/29(土) 08:53:06
何kgというか、1日食べ過ぎたら、その後2日間かなりストイックに少なくする。
食べ過ぎのレベルによっては1日断食。
これでキープ。+38
-2
-
40. 匿名 2017/04/29(土) 08:54:56
>>25
グラム単位で気にするのはさすがに異常だよ
水分のみだって1キロ位変動するよ
異常な程気にし過ぎても摂食障害になる危険があるからもう少し緩くても大丈夫だと思うよ+21
-2
-
41. 匿名 2017/04/29(土) 08:55:56
身長−115より重くなったら+8
-14
-
42. 匿名 2017/04/29(土) 08:56:07
>>27
羨まし過ぎる
太ってるのは怠慢だけど、痩せてるのは努力とは限らないんだよねぇ+6
-1
-
43. 匿名 2017/04/29(土) 08:57:05
>>21
え、もう7号の服は処分しちゃったの?(*_*)+7
-3
-
44. 匿名 2017/04/29(土) 08:58:36
>>39
私も全く同じ
だからどうしても避けられない外食とかお付き合いが連続すると内心焦るw
1人だけあまり食べないで居たりサラダばっかり食べるのも印象悪いし
+23
-1
-
45. 匿名 2017/04/29(土) 08:59:09
太らないし痩せない体質
問題なのは安定値が小太りな事+9
-1
-
46. 匿名 2017/04/29(土) 08:59:24
1キロかなぁ、、、
チビなので、ちょっと増えただけで
危ういです。
ま、他人からしたら全然わかんないと思うけど。
大袈裟に言うと500グラム増えただけでも
デニム履くとすぐパツンパツンになる。+15
-3
-
47. 匿名 2017/04/29(土) 09:00:38
>>32
横だけど、
身長150センチ台なら、7号の人多くない?なかには5号の人もいるよ。+31
-4
-
48. 匿名 2017/04/29(土) 09:01:21
根性ないので
5㎏以上のダイエットは
私には無理だと悟ったので
昔から2~3㎏増えたら
緩めにダイエットして
元の体重に戻してます。
+2
-1
-
49. 匿名 2017/04/29(土) 09:01:44
皆努力してるね!
やっぱり美は1日にしてならず!だね
自分に甘いデブにだけはなりたくない+32
-1
-
50. 匿名 2017/04/29(土) 09:03:31
連休なんにも予定ないし、やるか~ダイエット+5
-1
-
51. 匿名 2017/04/29(土) 09:04:36
>>47
洋服のサイズって、体重もだけど身長によって大分変わるよね
私はガリだけど身長高いから7号は肩幅とか窮屈で入らない+19
-1
-
52. 匿名 2017/04/29(土) 09:05:53
3キロかな。
2キロくらいなら簡単に落とせるけどやっぱり3キロ〜になると時間もかかるし結構キツイ。34歳新陳代謝降下中+6
-2
-
53. 匿名 2017/04/29(土) 09:06:26
>>24
何か凄く説得力があるわw
教訓にするw+13
-2
-
54. 匿名 2017/04/29(土) 09:12:48
数字じゃない。
毎日朝起きたら全裸で姿見でチェック。
ウエスト周りのラインが崩れてきたら、ダイエット開始。
+7
-1
-
55. 匿名 2017/04/29(土) 09:19:16
毎日がダイエット。
人生ダイエット。+21
-1
-
56. 匿名 2017/04/29(土) 09:34:27
10キロ太り、自分でもやばいとは
思いつつも何もしなかったら知人、友人、
家族に指摘されダイエット開始。
コンビニ弁当、外食を控え、なるべく
自炊。食生活を見直しました。
2ヶ月で四キロ減少。無理のない程度に
やっています。+14
-1
-
57. 匿名 2017/04/29(土) 09:42:02
元々ヒョロガリなので、5キロくらいなら難なく落とせるので5キロ目安にダイエットする。+0
-1
-
58. 匿名 2017/04/29(土) 09:51:25
やっぱり毎日計らないと油断してしまうよね。。
私はダイエットの延長で毎日何度も何度も計っては一喜一憂して…ってやってたらやりすぎちゃって…しまいにはトイレ行く前と行った後に計ったり脱水症状起こすまでストイックになってしまったのでしばらく体重測定は辞めていたんだけど
やっぱり少し太ってきた感じがして焦ってる+15
-1
-
59. 匿名 2017/04/29(土) 09:57:23
最大で2kgかな
2㎏でも体が重く感じる+15
-1
-
60. 匿名 2017/04/29(土) 10:10:58
何キロ増えたらではなく、夜ご飯後の体重が48キロ越してたら次の日気を付けます。+11
-2
-
61. 匿名 2017/04/29(土) 11:17:14
太ったなぁ、やばいなぁと感じて体重計に乗ると、2.5〜3キロ増えてて慌てて戻すことが多い。
服がキツくなったり、写真や鏡を見て腰回りや後ろ姿がヤバイと実感するのが2.5キロ以上増えたとき。+7
-1
-
62. 匿名 2017/04/29(土) 11:55:24
60キロこえたら!
身長は155センチです。+3
-14
-
63. 匿名 2017/04/29(土) 13:01:23
2キロ増えて放置した。
やばいのでは?!と思い計ったら4.5キロ太ってた。
もう、どうしていいかわからない。+15
-2
-
64. 匿名 2017/04/29(土) 14:18:58
最近太ってきたなぁと思っていたけど、写真見てビックリしました(T-T)
夕飯なるべく軽くして我慢したいと思います!来週健康診断だぁ(>_<)+3
-2
-
65. 匿名 2017/04/29(土) 14:56:31
0.5kgかなー。
ちなみに151cm42kg+5
-4
-
66. 匿名 2017/04/29(土) 15:13:42
2キロかな?スキニーデニムが苦しくなるのがだいたい2キロくらいだと思ってるから、なるべく履くようにしてる+7
-1
-
67. 匿名 2017/04/29(土) 15:31:45
二十五+0
-0
-
68. 匿名 2017/04/29(土) 15:37:29
1キロ増えたら思うけど、ダイエットやり始めるのは5キロ増えたあたりから。
私も万年ダイエッターです。
今もダイエット中だけど、2週間でやっとマイナス500g+2
-0
-
69. 匿名 2017/04/29(土) 15:52:54
せっかく大幅に痩せたのに6キロリバウンドした時は泣いた。さすがに嫌気が差したからまた痩せたけど、もう絶対出来そうにないから二度と太りたくない!1日1800kcal以内に収めてひたすら運動してます。挫折とリバウンド防止で高めに設定してますか、普通に食べてたらあっという間…。いかに無駄無くバランス良く摂取するか、もはやゲーム感覚です。+7
-0
-
70. 匿名 2017/04/29(土) 16:55:19
お風呂前の裸全身チェックでライン崩れてきてたら、ちょっと筋トレとオヤツ我慢かなぁ
3ヶ月に1回くらいしか体重計乗らないけど、それで特に増減ない。
ずっと45〜46㎏。
何キロの重さより見た目重視。+9
-0
-
71. 匿名 2017/04/29(土) 16:57:19
158センチ48キロか49キロがベスト。
タバコ辞めてから52キロになり早2年。何をやっても痩せなくて困ってる。この体重に慣れてきた自分がイヤ。
腰周りにぷよぷよと肉がつき、お尻周りが四角くなってきてからヤバイとかなり実感してる。+6
-1
-
72. 匿名 2017/04/29(土) 20:06:16
私も2キロだな。
毎日体重量るのって大事だよ。+8
-0
-
73. 匿名 2017/04/29(土) 20:32:33
体重じゃなくてウエスト63超えたら運動増やすようにしてる+3
-0
-
74. 匿名 2017/04/29(土) 22:37:04
痩せてた時は1kg増えてもやばい!(ご飯食べた後とじゃなくて)ってなってた。
気緩んで太った今は5kg増えて、やばい!!と思いつつ+2kg。
流石に10kg増やしたらはダメだな。と思い、減量中です。+6
-1
-
75. 匿名 2017/04/30(日) 00:12:32
体重的には3.4キロかな
ごはん食べたあとにスカートがキツいなと思ったらやばいと思って運動する+4
-0
-
76. 匿名 2017/04/30(日) 10:18:53
45キロ超えたら食事を控えるようにしてます。
+2
-0
-
77. 匿名 2017/05/01(月) 13:59:51
一キロ
毎日ヘルスメーターに乗ってはかってる
少しの肥満は戻せるけど何キロもになったら中々おちないし落ちるまで暫くデブで居続けるのは耐えられない+0
-0
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 14:06:17
>>46
わかる!チビだと500g増えただけで体に変化が出るよね。
1㎏も増えたら体が重く感じて動くのが億劫になって生活がおかしくなってしまう。
私は500gで次の日はご飯控えめにしてキープしてる。
+3
-1
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 18:15:41
意識が高まるトピ
私は根性がないというか
3kg太って、2kg減量して、1kgリバウンドして、キープして、また2kg太って…みたいなループ
今のダイエットこそ成功させたい
35なんだけど、こんなに痩せにくくなるなんて思っていなかったー
知識としては知っていたのに、本当にバカ
+1
-0
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 18:24:02
昔はモデル体重を超えたら
ここ数年は美容体重を超えたら
でも、こうやって段々と順応して
標準体重を超えたら
とか言い出しそうな気がしています…
BMIって体脂肪率は関係ないみたいだけど
本当に22が長生きする数字なのかね?+4
-0
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 22:03:24
身長170cm
60キロ超えたら夕食を少なくし始める!+0
-0
-
82. 匿名 2017/05/02(火) 09:27:59
デニムパンツの太ももがパンパンになって、椅子に座ったら破ける危機感でダイエット開始+1
-0
-
83. 匿名 2017/05/03(水) 00:48:11
ヒールの靴で足が痛むようになったら痩せ時w+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/05(金) 11:37:04
>>21
私なんか痩せた時=7号、通常=9号、デブ期=11号のスーツが箪笥一杯(汗)
引き出しにはS~Lまで色んなアイテムがサイズ違いでやはり一杯。
面白いのは11号やLサイズの時は黒系が多く、7号やSサイズの時はカラフルな物が多い。
ちなみに今は9号と7号を行ったり来たり、2㎏位落とさないとジーンズがヤバイ(L突入)です+1
-0
-
85. 匿名 2017/05/13(土) 11:17:55
気付けば8キロ増加
分かっていたけど現実逃避してました。
食べるの大好き!
でも本当に醜い姿になってます。
写真で見ると自分じゃないって言いたい位。
後ろ姿でもデカイのが分かるくらいのレベルまで放置してました。
痩せないと!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する