ガールズちゃんねる

【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?

201コメント2021/04/04(日) 23:41

  • 1. 匿名 2021/03/08(月) 14:47:45 

    以前、2年間の禁煙に成功した者ですが、ひょんなキッカケでまた吸い始めてしまい、また禁煙しようと思っています。
    前回、禁煙した時はひどい便秘や、我慢できないくらいの眠気に襲われました。完全になんでもなくなるまで1ヶ月くらいかかりました。
    禁煙した当初、どんなことが起きましたか?教えてください。

    ※タバコやめた人限定のトピよ!

    +77

    -1

  • 2. 匿名 2021/03/08(月) 14:48:47 

    あったよ
    気がついたら喫煙所の手前まで足運んでた

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/08(月) 14:49:19 

    絶対辞めるって強い意志のみ。
    未だに夢の中ではタバコ吸ってるし映画でタバコ吸うシーンあると吸いたいな〜と思うけど一本でも吸ったら終わりだと思ってるから絶対吸わない!

    +189

    -3

  • 4. 匿名 2021/03/08(月) 14:49:29 

    とにかく眠かった記憶しかない。

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/08(月) 14:50:21 

    【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?

    +25

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/08(月) 14:50:23 

    【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?

    +1

    -36

  • 7. 匿名 2021/03/08(月) 14:51:00 

    甘いものに生きよう!
    【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?

    +8

    -23

  • 8. 匿名 2021/03/08(月) 14:51:04 

    太った

    +155

    -4

  • 9. 匿名 2021/03/08(月) 14:51:11 

    近くで吸ってる人のタバコの匂いがダメになった。

    +188

    -4

  • 10. 匿名 2021/03/08(月) 14:51:29 

    >>1
    ご飯美味しく感じて食べすぎて太った 
    タバコ無いと口が寂しくてしばらくガムと飴に依存してた。4キロほど太ったけどやめてよかった。

    +85

    -3

  • 11. 匿名 2021/03/08(月) 14:51:37 

    終始貧乏ゆすりしてイライラしてた

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/08(月) 14:52:24 

    悪夢。
    暫くは辛かったけど煙草やめて5年。計算上80マン以上の煙草代が浮いたと振り返れば、辛かったのは一瞬だよ。

    +94

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/08(月) 14:52:32 

    辞めて5年は経つけど
    ちょっとすれ違うだけで本当に臭いから絶対辞めた方が良い

    +151

    -5

  • 14. 匿名 2021/03/08(月) 14:52:32 

    離脱症状で悶絶してた。
    でも、今吸ったら、我慢してた時間が無駄になる、と思って耐えた。
    今年で禁煙13年目。

    +122

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/08(月) 14:52:49 

    タバコ吸ってる夢見て、罪悪感で目が覚めた。

    +43

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/08(月) 14:52:55 

    辞めて数日経つと今吸ったらその数日が
    意味無くなるって思ったら平気だった。
    負けず嫌いだから意地みたいな感じで。
    辞めて5年経つけど今吸ったら5年が無意味に
    って思うともう絶対吸えない。

    +78

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/08(月) 14:52:57 

    妊娠してきっぱりやめた。
    出産後はヤニ臭い母親だけにはなりたくないからもう絶対吸わないと思った。
    後やっぱ吸ってる人って40半ばくらいでタバコ顔になってる

    +64

    -17

  • 18. 匿名 2021/03/08(月) 14:52:59 

    徐々に本数を減らすより、思いきってその瞬間から全部捨てて辞めてしまうほうが禁煙成功率が高い。
    私は27歳で辞めてから一度も吸ってません。

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/08(月) 14:53:19 

    【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/08(月) 14:53:19 

    友達のことだけど数ヶ月LINEの打ち間違えがやたら増えた
    集中力がなくなるんかも
    ずっと続くことではないから心折らずに頑張ってほしい

    +17

    -4

  • 21. 匿名 2021/03/08(月) 14:53:59 

    太ったー!やっぱり口が寂しくなるのか食べてしまう。
    禁煙外来でも大体の人が何キロかは太るとは言ってたけど、やはり太るね。

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2021/03/08(月) 14:54:40 

    私の場合不幸中の幸いというかある日突然煙草吸ったら気持ちが悪くなってしまってそれ以来禁煙できてます。
    今でも旦那の煙草の香りをいい匂いだな、いいな、吸いたいなと思ったりしますがあの吐き気を思うと手に取ることはせずに済んでいます。
    特殊な例ですみません。

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/08(月) 14:54:51 

    禁煙したら眠くなるの?辞めたいと思ってるけどなかなか辞めれない...根気が必要ですね。禁煙できた人本当に尊敬します!

    +42

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/08(月) 14:55:08 

    頭痛と眠気が3日くらい
    3年経ってやっと人が吸ってるの見ても平気になった

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/08(月) 14:55:32 

    太った
    けど、妊活中にタバコやめて直後にすぐ妊娠したからタバコのせいなのか妊娠のせいなのか微妙

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2021/03/08(月) 14:55:32 

    私はとにかく眠気があったなあ。
    禁煙6年目だけど、今もたまにハー吸いたい!と思う時があるわ。。仕事で煮詰まった時とか繰り返し作業してる時とか特に。しかも今テレワークだから、データをひたすらコピぺしてる時なんて、吸いながら作業したいくらい。。

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/08(月) 14:55:47 

    禁煙鬱になったよー。依存してたのよく分かった!
    まわりは眠いとか言ってたけど私は不眠になった。
    吸わないからニコチン切れて落ち着かないの。
    二年たった今は吸いたいと思わないし、落ち着いてる!

    ヘビースモーカーだったから離脱症状強く出たの今なら納得してます。
    やめて良かった!主さん頑張れ!!

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/08(月) 14:56:02 

    とにかく眠かったし、頭痛もあった。
    でもすぐに味覚が敏感になったし
    寝起きがスッキリして驚いた。
    身体的な中毒は割とすぐ抜けたけど
    電話で話す時とコーヒー飲む時に喫煙がセットになっていて、習慣がなかなか抜けなかった。

    肌は綺麗になったし胃腸の調子も良くなったし
    とにかくニコチンに支配されることがなくなって
    本当に禁煙して良かったです。
    もう10年以上前の話ですが。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/08(月) 14:56:04 

    これコーヒーなのにタバコみたいな味するからおすすめ
    【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?

    +0

    -19

  • 30. 匿名 2021/03/08(月) 14:56:11 

    やっぱり口さみしかったから、とにかく食べてた。仕事も2週間休んで、タバコ吸う以外の全てを自分に許すと決めて決行。禁煙18年です

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/08(月) 14:56:19 

    【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/08(月) 14:56:20 

    タバコ吸ってる夢は何度もみた
    辞めて5年以上経つけど、ふと吸いたくなる

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/08(月) 14:56:55 

    とりあえず、これで気を紛らわす。
    【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/08(月) 14:57:30 

    >>14
    どんな症状?

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/08(月) 14:58:13 

    禁煙外来でもいい?

    離脱症状なのか薬の副作用なのか不明だけど、とにかく眠かった。でもおさまるよ。

    禁煙2週間くらいで肌が明らかに綺麗になった。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/08(月) 14:58:21 

    口が寂しくてガムや飴はよく買ってた。
    タバコ辞めて、ご飯の美味しさに気付いてからは吸いたいと思わなくなった!
    もう辞めて10年近くなる。
    多分吸わないと思う。

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/08(月) 14:58:41 

    >>23
    禁煙セラピーっていう本読んたら楽にやめれたよ
    ポイントは本を読み終わるまではタバコを吸うこと

    +20

    -7

  • 38. 匿名 2021/03/08(月) 14:58:41 

    めちゃくちゃ眠かった。

    旦那はまだタバコ吸うけど、めちゃくちゃ臭いのね。
    自分が吸ってた時は気付かなかったよ‥周りの人、ごめんなさいって思ったわ。

    +45

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/08(月) 14:58:50 

    禁煙して4年
    最初は食後やイライラ時に禁断症状出てたけど、灰皿とかライター全て処分してるから、やめたんだったーと我に帰りとにかく意思だけで我慢してたよ
    1年経てばもう慣れて全然平気!
    あとコロナ禍でやっぱ辞めててよかったと思ったし、周りの喫煙者色々肩身狭くてキツそう

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/08(月) 14:59:43 

    >>1
    眠かったのと口寂しさにひたすら食べてた

    厳密に言うと完全な禁煙成功は4年
    脳にあるニコチンポケットが消失してくれるまでに4年かかる。2年じゃまだ成功じゃないんだよ

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2021/03/08(月) 14:59:45 

    風邪引いて具合悪かったので禁煙というより断煙?休煙?くらいの感覚で止めてみたらすんなり止められた。禁断症状的なものは特に無かった。自分だって結構なペースで吸ってたのに人の煙草の匂いに敏感になって隠れて吸われてもすぐ分かる。
    止めてから10年になる。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/08(月) 15:00:33 

    せめて40までに禁煙した方がいいみたいだね。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/08(月) 15:01:14 

    >>32
    わかるw
    夢の中で吸っちゃって、起きた時に「しまった〜!せっかく禁煙してたのに〜!」って一瞬思うんだよねw

    あ、夢か!って気付いた後にホッとするけどちょっと吸いたくなるw

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/08(月) 15:01:27 

    ストレスがすごくて1日に1〜3本くらい、数ヶ月だけ吸ってたことがある。
    少なかったから依存にもならずに簡単に辞められたよ。
    でも、これ以上吸ってたら辞められなくなる気持ちもわかった。

    ヘビースモーカーの友達は彼氏と付き合うとき、結婚するときに禁煙に尽く失敗して、妊娠を機に本格的に辞めなきゃって焦って病院に通ってた。
    それでも吸いたい気持ちが抑えきれずにイライラして人が変わったみたいだった。
    なんとか出産を終えたらピークのイライラは終わったらしくて、子育てに熱中してたから今はもう吸わなくても平気みたい。
    ただ、子育てが落ち着いて手持ち無沙汰な時間が増えたらまた衰退と思うかもって悩んでる。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/08(月) 15:01:34 

    >>37
    そういう本があるんですね。知りませんでした。本気で辞めたいので読んでみます

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/08(月) 15:02:18 

    >>34
    ただただ、吸いたい吸いたい、苦しい苦しいといった症状。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/08(月) 15:03:20 

    >>1
    タバコが夢に出てきた

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/08(月) 15:03:53 

    >>1
    ストレスが半端なかったなー
    泣いた後とか、腹立つ事あった時とか、どれだけタバコに助けてもらってたか痛感したよ
    なんだかもう、タバコ吸わないのに、コーヒー飲む意味ないような気がしてきたし、お酒もタバコ吸えないから、つまみ食べ過ぎるし
    結局は、それでも絶対にタバコを辞めるんだ!私は!
    っていう、強い意志がないと乗り越えられない気がする
    今のところ、7年吸ってないよ
    7年の中には、フラれたり、吸ってやると思った事あったけど、どうせ吸った所で、
    久しぶりに吸うとクラクラするし、絶対マズイ!吸っても意味なしと強く思って、吸わずにここまで来た感じ
    私は、メンタル面がキツかったけど、身体に症状が出たら、辛いね
    主さんが禁煙成功しますように

    +33

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/08(月) 15:04:06 

    何でもいいから紙にハーブでも巻いて吸いたかった。
    吸いたい衝動かられたときは大きく深呼吸してエアタバコしてたわ

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2021/03/08(月) 15:04:17 

    >>1
    特に辛いとかよく聞く震えはなかったけど、気づいたら3キロくらい太ってた。
    なかなか減らなくて大変だったよ。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/08(月) 15:04:26 

    ここ3日我慢してて、さっき吸ってしまった…
    プルームテックもダメだよね

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/08(月) 15:04:34 

    離脱症状は特になかったな。ただ、ふとした時に吸いたくなることは禁煙して5年目くらいまではあった。今はほとんどないし、もう吸いたいとも思わないけどね

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/08(月) 15:05:16 

    禁煙のコツはあるけど何度か失敗を重ねてからの悟りなんだよね
    今ではタバコを思い出すことも少なくなった

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2021/03/08(月) 15:05:46 

    >>13
    スーパーで買い物してても、すっごいタバコ臭い人いたりするよね。
    自分も昔はあんな匂いしてたんだなぁ、と思うと申し訳ないと思う。

    タバコやめて、しばらくすると部屋とか車が芳香剤置かなくても良い匂い(女子っぽい匂い)がしてびっくりした。本当にタバコ臭かったんだなぁ、と実感したよ

    +40

    -3

  • 55. 匿名 2021/03/08(月) 15:06:12 

    >>45
    【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/08(月) 15:06:55 

    中3で吸い始め、30才で辞められたよ。

    雑誌かなにかで、「夢で吸っちゃうのは、1本おばけ。1本位いいじゃん、と言ってくるのは、1本お馬鹿。どちらも相手にしないこと」っていうのを読んでとてもためになった。本当に両方とも結構出てくるから。

    +19

    -3

  • 57. 匿名 2021/03/08(月) 15:07:08 

    最初はフケと頭痛に悩まされた。
    それを乗り越えたら後は眠気と食欲との戦い。
    慣れるまでは食欲我慢しない方が禁煙しやすいかも。

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2021/03/08(月) 15:08:04 

    深夜にコンビニにダッシュしたくなる
    これは自分で抑えるのは本当に苦しかった
    でもなんとか抑えた。ストローを口にしたり深呼吸したり、手をタバコ吸う形にするだけでもほんの少しだけど気を紛らわせた。
    これが私の離脱症状だった。夜になるたびに部屋の中ずっとウロウロしてた。コンビニに行ってタバコ買いたい葛藤。

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/08(月) 15:08:17 

    4キロくらいじわじわと増えてそのまま。
    ちなみに、辞めてから丸3年。
    手の震えとか便秘とか、そういう症状は無し。
    他人の煙は全く気にならない、むしろ密かに吸い込む(笑)

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/08(月) 15:08:46 

    一度やめて復活、その一年後にまたやめた。
    煙草吸ってると常に「次いつどこで煙草を吸うタイミングがあるか」で行動が制約される。電車乗る前に吸っときたいな、時間ないけどダッシュでコンビニ寄ろうかな、とか。それが嫌すぎてやめた。

    今は超がつく嫌煙家。でももし一度でもまた吸ったらまた吸い出しちゃうと思う。だから絶対吸わない。

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/08(月) 15:09:45 

    今!!ちょうど禁煙始めたばかりですっっ!!
    1日一箱だったけど、昨日のこの時間に最後の一本を吸い、それから一本も吸ってません!!
    禁煙アプリも入れました!!
    もうニコチンの呪縛から解放されたい!!
    皆さん素晴らしいです!!

    +32

    -3

  • 62. 匿名 2021/03/08(月) 15:10:25 

    >>44
    吸ってる本数によってやっぱり違うんだろうね。
    フリーランスの在宅ワークで1日4箱吸うチェーンスモーカーだった人は禁煙して一時激太りしてた。

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2021/03/08(月) 15:11:52 

    紙巻き→アイコスに移行後1年、アイコスがまずいおかげで禁煙できた!
    吸いたくてしょうがないのは最初の1週間だけで、今は目の前で吸われても全然平気
    むしろ今までこんな臭いさせてて、非喫煙者には申し訳ないなって感じ
    たまに吸いたくなってもわざわざ買いに行くのめんどくさいって思ってるうちに忘れる

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/08(月) 15:12:31 

    脅すわけじゃないけど、そりゃ苦しかったさ
    吸いたい気持ちの他にも習慣が思い出させるのが多かった、タバコ探しては「あ、禁煙してるんだった、、、んんん」ってしょっちゅうだったな
    楽に禁煙してた知人は、いつでも出来る自信があるのかまた喫煙者に戻ったけど、私はもうあの苦しみは味わいたくないから絶対吸わない、というか今度吸ったら一生喫煙者でいると思う

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2021/03/08(月) 15:12:47 

    いきなり辞めずにかなり時間をかけて軽くしたからか、びっくりするくらい何もなかった。
    紙タバコ(12年)→iQOS(3年)→プルームテック(1年)→完全禁煙って感じで、本当に徐々に辞めた。

    辞めて良かった。
    今ではいちいちコンビニに買いに行ったり、喫煙所探したりしてたことが考えられない。

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/08(月) 15:14:56 

    タバコやめてから3日ぐらいは眠気がひどくて、すぐ意識なくなってた。
    あとは、食後とかに灰皿ある場所に無意識に行こうとしてた。
    喫煙が日常生活のルーティンに完全に入り込んでた自分にひきました。

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2021/03/08(月) 15:15:56 

    自力では禁煙出来なかったから、禁煙外来行って禁煙した。

    やめて7年位たつけど、未だにタバコを吸ってる夢を見る事はある

    病院で、一度吸って中毒になった人は、吸った事がない人の脳には戻れないから、死ぬまで禁煙だって言われた

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2021/03/08(月) 15:16:06 

    リラックスタイムや仕事の休憩の際に吸うのが多かった
    家でぼんやりしてるとついタバコ探すので、弟からプレステ借りて教えてもらいながらやった記憶(両手がふさがるので物理的にタバコ吸えないのがいいと思って)
    最初の3日が特につらくて、起きてたら吸いたくなるから早めに寝てた
    正月明けに禁煙して、その年の初出勤した時に今年から禁煙することにしました~と宣言したら、同僚の女の子がガル子さんがやめるなら私も、と言ってその場でタバコをごみ箱に捨てたのでびっくりした
    2週間くらいでもう大丈夫って思えたかな
    一年後くらいに海外旅行行ったときに、同行者が喫煙者だったので旅行の間だけ解禁にしたけど、日本行きの飛行機に乗る前に最後の一本を吸って、以来すんなりまた禁煙生活に戻れたよ

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/08(月) 15:16:27 

    毎日2箱吸ってたけど禁煙からちょうど1年たった。
    初日は指先とかが冷たくなって少し震えた。次の日から1週間くらいは昼間猛烈に眠くなって、テレワークだったから少し仮眠をとった。イライラは思ったほどではなかったから良かった。
    5㎏太ったけどそれは目をつぶることにした。今ダイエットで戻りつつある。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/08(月) 15:16:48 

    禁煙しながら20キロダイエット成功したよ
    禁煙の苦しみ100+ダイエットの苦しみ100=100で済む気がして一気にやった
    そりゃもう苦しかったけど、人生かわるよ

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2021/03/08(月) 15:16:59 

    禁煙して8年経つ。もう吸いたいとは思わないけど、いまだに煙草吸ってる夢見るから脳裏にあるんだろうね、煙草への見えない執着、怖いよね。
    あと、嗅覚が敏感になるよね。自分が吸ってる時には気付かなかったけど、すれ違う人の煙草臭に驚く。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/08(月) 15:17:38 

    私の場合ですけど紙煙草からiQOSにして禁煙したので2年ちょっと経ちましたが意外と離脱症状も出てないです。

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2021/03/08(月) 15:19:14 

    吸ってる夢を見る。やめたのになんで吸ってるの?!ってパニックになる夢を何回も見る

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/08(月) 15:19:51 

    >>3
    わかる
    やめて7年たつけど私も夢の中でプカプカ吸ってるわ

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2021/03/08(月) 15:20:05 

    >>21
    禁煙歴1年でやめた半年頃は10キロ増でしたw
    禁煙ではなく太ったことで病気と思い総合病院に行ったら肥満外来に回されて、そこで医師から禁煙して暫くは体内回復期で太るものだから安心してって云われました。
    喫煙中は常に戦いと修復で体は悲鳴を上げている状態だから太らないと勘違いしている人が多いって。

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2021/03/08(月) 15:20:43 

    >>60
    私もタバコを吸う場所探しと、時間確保に疲れて禁煙した

    吸わない友達や家族には、健康が〜、タバコ代が高いから〜、見たいに散々言われてたけど、そんな理由ではやめる気なかったんだけどね

    リラックスしたくて吸ってたのに、吸う為に疲れて来たから意味ないやと思ったら、やめられた

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2021/03/08(月) 15:20:44 

    もう10回以上禁煙に成功したけど毎度思うことはメシうま

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2021/03/08(月) 15:20:55 

    吸ってる人の煙は嫌じゃないんだけど、喫煙所の壁とか古い灰皿に染み付いた臭いはは吐きそうになるね。吸ってる時は全然気にならなかったなぁ…

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2021/03/08(月) 15:21:21 

    タバコやめたの結構前だったから記憶曖昧だけど頭痛と腹痛があったような…
    ちょっと前にどうしても吸いたくなって買ってみたけど不味くて衝撃うけたからもう吸わないと思う。
    たばこの煙も無理になったよ。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2021/03/08(月) 15:23:52 

    病気になって自然なかたちで止められました。最初は口がさみしくて飴やガムをよく噛んでました。コーヒー好きから紅茶好きに変わり禁煙20年以上です。体重は最初だけ増えて落ち着いてからは吸ってたころと変わらず、今後吸うつもりはないのに何度か吸ってる夢はみました。
    禁煙してよかったのは階段登っても息切れしないことと、飛行機旅行の長時間でも気にならないこと

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2021/03/08(月) 15:25:12 

    吸いたい吸いたいみたいなイライラする気持ちはあったけど他はなかった。
    20年毎日1箱以上紙タバコを吸い続けてきたけど、1週間くらいイライラして喫煙所周りを徘徊したり家の周りを徘徊したり(笑)するくらいですんなりやめられた。
    やめたことに周囲の人がビックリしてた。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2021/03/08(月) 15:28:17 

    眠い、イライラ

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2021/03/08(月) 15:30:28 

    禁煙して5年以上経ってるけど、未だに吸いたくなるよ。
    一本でも吸ったら元の喫煙生活に自分は確実に戻ってしまうと思ってるから、吸いたくなる度に、その一本を我慢する。
    一生禁煙生活。でも時間が経てば経つほど、我慢するのが苦ではなくなった。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2021/03/08(月) 15:30:49 

    とにかく辞めたら良い事ばっかりだよ
    服に匂いつかない、
    息くさくない、
    ご飯うまい、
    金たまる、最高〜

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2021/03/08(月) 15:32:21 

    >>3
    そうそう
    1本くらい…が絶対ダメ❗
    頑張れー✋💦

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2021/03/08(月) 15:33:17 

    こないだ10年ぶりに吸ったんだけど、、、
    正直もう咳き込むだろうし、不味いと感じるはず!と思いたくて吸ってみたんだけど、全然咳き込みもせず、吸った瞬間に意志とは裏腹にウマっ!って思ったよ。
    それ以来吸ってないけど、ニコチン凄!って怖くなった。
    もう絶対に吸わない。

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2021/03/08(月) 15:36:12 

    >>14
    喫煙歴は、何年でしたか?

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2021/03/08(月) 15:36:13 

    >>17
    タバコ顔ってどんなの?

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2021/03/08(月) 15:36:22 

    >>10
    私なんて6キロ太ったわ
    お米が甘くて美味しい事に気付いてしまった😋

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2021/03/08(月) 15:36:39 

    禁煙して15年経つけど、禁煙した当初は煙草の煙に追い掛けられる夢を見たりしたよ
    15年経ってるのに食後とかたまに吸いたくなる

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/08(月) 15:37:15 

    辞めて1年半だけどいまだに1日に
    何回も吸いたくなるんだけど。
    一生続くのかな、これ。

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2021/03/08(月) 15:37:51 

    特に何もなかったです。
    私も結婚を機に禁煙して、3人目を産み終わってまた吸い始めました😅
    まだ止める気はないけど、最初の3日を乗り切ると吸いたい気持ちが無くなるのでまたいつか禁煙します。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2021/03/08(月) 15:38:00 

    妊娠してやめた。
    もう10年になるな。
    今もたまに吸いたくなるけど、それは今じゃないと思って吸ってない。

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2021/03/08(月) 15:39:06 

    >>77
    10回てwww
    成功してないやん

    +5

    -4

  • 95. 匿名 2021/03/08(月) 15:39:17 

    タバコ吸うやつとかどんな粗悪な環境で育ったのか。あんな害悪で他人にもくそ迷惑をかけるもの吸うとか信じられんわ。

    +2

    -15

  • 96. 匿名 2021/03/08(月) 15:40:23 

    妊娠がわかってピタッとやめました。
    もう3年経つけど、未だに一服したい時があるからタバコ(ニコチン?)の依存性ってすごいなあと思います。

    人間も動物だから、辞めないと命に関わるってことがあればスパッと辞められるのかも?(極論ですみません)

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2021/03/08(月) 15:42:29 

    主さん、2年やめててはかなり勿体ないですね〜


    3ヶ月位は夢に見てたけど、後はまったくノンストレス。
    吸わないといけないストレスから解放されて最高です!もっと早くやめとけば良かった〜
    喫煙歴20年以上、1日1.5箱吸ってました。
    定期的に歯医者へヤニ取りに通い、ビタミン破壊による肌のケアに美容皮膚科に通い…
    やめないと分からない無駄な出費多いですよね。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2021/03/08(月) 15:42:55 

    私の経験だけど
    最初の1週間はとにかくイライラ、頭の中は吸いたい気持ちで気が狂いそうだった
    その後1ヶ月は気は狂わなかったけど我慢の限界ギリギリを行ったり来たり
    その後3ヶ月はイライラも大分落ち着いて、でも吸いたい気持ちは変わらず
    その後1年頑張って気付いたら匂いが嫌になってました
    で今、丸7年
    もう立派な嫌煙家です

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2021/03/08(月) 15:43:57 

    >>1
    タバコが無くなると口が寂しいしその時間が手持ち無沙汰になるからやっぱり太る。
    私は人の煙が臭いとか食べ物が美味しいと感じ出すのは禁煙して1年以上後くらいからだった。
    あと私は海外の激マズ擬似タバコでやめたから軽いトラウマになって2度と吸いたいとは思わなくなったけど、普通に禁煙した友達はしばらく人の煙が美味いとか言ってむしろ吸いに行くと言ってたw

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2021/03/08(月) 15:44:00 

    >>17
    私も不妊治療する時にやめたよ。
    今も吸いたいと思うけど、喫煙者に戻った時に子供から目を離す事になるからそれが怖くて我慢してる。
    吸わなくなってわかったけどアイコスと紙タバコはにおい違うね。
    紙タバコはすれ違っただけで頭痛するようになった。

    +8

    -4

  • 101. 匿名 2021/03/08(月) 15:47:12 

    >>87
    喫煙歴13年でした。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/08(月) 15:47:34 

    >>1
    よく2回目チャレンジする気になったね
    私はあの地獄の苦しみは二度は無理だと思って禁煙続行中だよ(3年目)

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2021/03/08(月) 15:49:13 

    10年以上前にやめました。
    煙草吸うと便意催すから便秘知らずだったんだけど、禁煙中しばらく便秘になりました。
    それ以外は口寂しいからついつい食べて太ったのと、とにかく禁煙1ヶ月くらいまでとにかく我慢が辛かったくらいかな。
    全部一時的なものだったから、禁煙成功していつの間にか便秘も治ったし、ダイエットして体重も戻した。
    あとは息切れや喉の不快感はなくなったし、肌荒れもくすみもなくなって良いことしかなかったよ。
    無駄なお金を使わなくていい、煙草吸いたくて喫煙所を探すストレスもない。
    煙草は本当に百害あって一利なし。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/08(月) 15:49:27 

    しばらく禁煙してた人がまた吸い出すと以前より本数増えたりニコチン濃度きつくなるって聞いたけど本当かな?
    私はタバコはやめられたけど酒だけはどうしてもやめられない。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/08(月) 15:51:59 

    生活環境が変わったのをきっかけに禁煙した
    結果的にいいことしかない
    無駄なお金は掛からないし賃貸の部屋はクロスが黄ばまない
    服に匂いが着くのを気にする必要も無いし食べ物が美味しく感じるし
    禁煙して1ヶ月くらいは「あー吸いたい」って思うこともあったけど環境的に吸えないとなると諦めがつくしそのうち吸わなくても平気になる、むしろ吸ってる人の匂いが気持ち悪くなる

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/08(月) 15:53:08 

    喫煙はじめて25年!去年やっと禁煙する気持ちがでてきて今のところ半年!なんでもないときにふと「たばこ!」って思うけどその一瞬さえ我慢したらなんとか持ちこたえれるようになってきたところ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/08(月) 15:55:19 

    匂いがダメになって、脳では吸いたいと思うけど、実際に吸うとなるといらないって感じ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/08(月) 15:56:19 

    テレビ関係の仕事をしていました
    あの業界は本当に特殊で喫煙率が異常に高い
    喫煙所で色んな人と仲良くなるために吸い始めたタバコにいつの間にか依存してた
    男性はもちろん、清純派の女優さんや小さなお子さんがいるタレントさんでも吸ってるし麻痺するんだろうね
    違う業界に転職したら女性の喫煙者は皆無な上に男性もごく一部しか吸ってなかったから自然と辞められた

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/08(月) 16:02:33 

    禁煙して増えた体重って何でこんなに落ちにくいんだろうか

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/08(月) 16:04:25 

    批判あるかもしれないけど、7年前に禁煙外来利用して禁煙しました。薬の副作用はあれど、タバコに対しての吸いたい気持ちや未練は全くなく禁煙出来ました。
    ちなみに薬の副作用は服用後の口の乾きで服用後以外は平気だったから、禁煙での副作用ではないと思う

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/08(月) 16:08:26 

    >>42
    なんで?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/08(月) 16:14:37 

    >>9
    わかる、こんな臭いの吸ってたのか、自分もこんな臭いしてたのかーって思う。
    超嫌煙家になった。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/08(月) 16:16:36 

    >>13
    ほんとそれ。
    マスクしていても臭ってくるあのクサさ…
    自分もあんなニオイを撒き散らしていたかと思うと本当に申し訳ない

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/08(月) 16:18:34 

    >>101
    ありがとうございます。
    喫煙歴と禁煙歴が同じだと、
    きっともう大丈夫ですよね!
    私は、喫煙歴10年で、禁煙歴5年です。
    がんばります!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/08(月) 16:21:25 

    >>95
    お育ちの悪い言葉遣いねwww

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/08(月) 16:24:18 

    環境が変わる時に一緒に止めるのおすすめです。

    転勤で全く知らない土地に引っ越した時にやめたけど、忙しいので忘れられたし新しい部屋を臭くしたくない気持ちが勝って1人の時は余裕だった。新しい職場では、自然に吸わない人カテゴリーに入ってたからこれも強かった。ついでにお酒もやめれてしまった。最初は飲み会とか辛かったけど、吸わない飲まないカテに入って席順とかもそれに習うからやりやすかった。仲良くなる友人も気が付いたらほぼ全員非喫煙者。離脱症状は特に感じる間もなくバタバタして終わった感じです。(喫煙歴約10年でした)

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/08(月) 16:25:52 

    >>16
    同じ理由で禁煙成功できました。

    離脱症状はイライラ、太る(口寂しい)
    生活習慣に一服が多かったので、スパっと辞めれて良かったです。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/08(月) 16:26:17 

    iQOS辞めたい
    3日しかできなかった、しかも3日で2キロ太った。
    コロナ太りして更に禁煙で太るのはいやだー、いまから薄着の季節なのに

    あと一箱ある、無くなったらもう買わないってもう何十回目だろう…情けない。

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/08(月) 16:27:20 

    >>9
    私もたばこの匂いが大嫌いになった!
    旦那は吸ってて、初めは別に止めなくていいよと思ってたけど、臭すぎて旦那ごと大嫌いになった!わら

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/08(月) 16:32:38 

    >>108
    女優の喫煙率が高いのはやっぱり太らないためなんだろうか。
    本国で問題になったケイトモスのスリムでいる快感に勝る食べ物はないみたいな発言もガルでは絶賛されてるけど、あの人ヘビースモーカーだよね。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/08(月) 16:35:29 

    >>1
    タバコ吸うことが習慣化してるなら、ニコレットで最初は無理なくいくほうが良いかと思う。妊娠中でも意思弱くてやめられなかった友達がニコレットでやめれた。味はフルーティがおすすめらしい。他のは苦くてピリピリするけど、フルーティは普通に美味しいらしいよ。んで吸いたいときに噛むと本当に吸いたい意欲が抑えられるらしい。笑

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2021/03/08(月) 16:38:46 

    >>1
    親戚の叔父さんの話だけど、医者に厳命され、超ヘビースモーカーだったのに禁煙に踏み切ったところ、何故かボロボロ涙が出たそうです。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/08(月) 16:43:38 

    私は今月の25日で2ヶ月経ちます!!離脱症状は私はそこまでなかったです!一回だけタバコを吸う夢を見た!リアルで味も感じました。が、吸ってる人を見ると美味しそうだなぁ吸いたいなーと思うけどそれだけです。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:19 

    20代前半多い時で1日1箱吸ってた。カートン買いしてました。誕生日を機になんとなくやめてみようと思ってから8年程。最初の1週間〜1ヶ月は何度も誘惑に負けそうになったけど、せっかく我慢できてるんだから今吸ったら負けだと思い続け、気付いたら全く吸いたくなくなった。むしろタバコの匂いが本当に嫌いになった。禁煙してよかった!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/08(月) 16:50:02 

    1日50本だったのをある日突然辞めたので、最初3日は死ぬかと思った(笑)
    その山越えたら、ふとした瞬間に吸いたいなーと思う事はあっても、同じ銘柄吸ってる旦那が居ても1本ちょうだいとはならなかった。禁煙8年目、今でも夢には見るけどね。
    確かに太ったは太ったけど、何とかなる程度。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/08(月) 16:58:16 

    >>88
    顔がかなりくすんで、目つきがキツいし唇も色が悪い

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2021/03/08(月) 17:04:26 

    >>1
    私は禁煙歴5年で禁煙外来通って止めました。
    チャンピックス飲んでても最初のうちは吸いたい気持ちがわいてきて辛かったけど、1週間経たないうちに自然と吸いたい気持ちもおさまり禁煙に成功しました。自力で頑張った事もあるけど、吸いたい気持ちに負けてしまい3日が限度だった。だから禁煙外来通ってみたんだよね。どんなものかと思って。
    もし自力でダメな方、1度禁煙外来、もしくは通販でもチャンピックス売ってるので是非試してほしい。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:28 

    >>37
    マイナスつけてる人は辞められなかったのかな笑

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/08(月) 17:11:15 

    禁煙して最初の何日かは眠気があって、それ以降は吸わなくても大丈夫になったけど、禁煙続いててもお酒を飲むと煙草を吸いたくなって挫折したこともあった。
    二度とタバコ吸わない決めてからは、そんな時は離席したり水を飲んだりして吸いたい衝動を抑えてた。
    禁煙7年目、今はもうお酒飲んでも吸いたいと思わなくなった。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/08(月) 17:19:48 

    >>1
    セブンスター1日2箱を辞めて9年経つけど肌、髪、身体に変化は何もない。喫煙所を探す手間とライターとタバコを買ったり探す手間が消えたくらい。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/08(月) 17:22:24 

    もう15年以上前ですが、離脱症状よりも嗅覚が戻って驚いた事の方が大きいかも…。

    今まで自分こんなだったのかってショックだった。もちろん歯医者通院、歯磨きやガム、口臭スプレー、ブレスケア等常に常備して使用、マウスウォッシュにファブリーズ、洗濯好きだし綺麗好きで絶対に自分は臭い喫煙者じゃないと思ってたからきつかった…。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/08(月) 17:28:43 

    >>17
    私も。本来は子作りする前にやめるべきだったけどね。
    喫煙者時代の卵子が受精したわけだし親失格だよなって今でも反省してる。
    だから妊娠したときすごく心配だったよ。
    もう10年以上たつけれど、未だに禁煙者なんだよね。
    現役だと喫煙者で、一度も吸ったことない人は非喫煙者。喫煙者だった人がタバコをやめても、いつまでたっても非喫煙者にはなれない。
    死んだ細胞も戻らないらしいし。
    25年やめてた上司が、最近また吸い始めてるのみて、
    10年たとうが安心できないんだなって改めて思ってる。
    あと、歯茎の色は結局戻らなかった。
    頑張って禁煙したから、これ以上は酷くならないことはあっても、やっぱり吸ってた時代の悪影響はそのままだったりするみたい。

    +9

    -3

  • 133. 匿名 2021/03/08(月) 17:29:10 

    とにかく家中のありとあらゆる場所にタバコ置いてた

    いつでも吸えるっていう状況を作らないとイライラがひどかったから…

    やめて二年以上たって、風邪薬や説明書保管してる滅多に開けない引き出しに置くだけになったけど未だに全部捨てるのだけはできない

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/08(月) 17:34:15 

    少しでも嫌なことがあると、タバコに依存してたというか、タバコに逃げてた。
    非喫煙者の人は、タバコに逃げてないってことだからすごいなって思った。
    おまけにタバコ吸えないとイライラして八つ当たりもしまくってたし
    脳の構造からして違うのかなって思った。
    なんとか頑張ってやめたら、タバコの臭いがここまでくさいんだってことを知った。
    それでもまだ、嗅覚完全には戻ってないらしい。
    どんだけ臭いんだろ

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/08(月) 17:34:51 

    ・私も1か月以上ものすごく眠かった。
    ・食欲増進。10キロ太った。
    ・頭が働かなくなった(回復したかどうか不明)
    ・失恋並みのものすごい寂しさに囚われた。

    それでもやめてよかったし、あの苦しさを思うと2度とタバコは吸うまいと思える。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:45 

    離脱症状なかったって人は吹かしてただけで肺まで吸い込んでなかったんじゃない?吸い込んでたら離脱症状出ると思う。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2021/03/08(月) 17:41:19 

    やめて3年間で2回離脱症状が起きた。
    強いストレスを感じた時。
    1回目はスリップしてから半年すってしまう
    2回目はスリップ後に2ヶ月で再び禁煙に成功。
    (現在5ヶ月目)

    強いストレスはカサンドラ症候群みたいなのに
    陥って悲しみに包まれた時かな。
    その他の【あるある】であれば
    代替作業とイフゼンルールみたいなんで誤魔化せるんだけど。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/08(月) 17:52:50 

    >>136
    そういえば長年肺まで入れてたはずなのに肺を見てもらったら非喫煙者並みの数値だか状態ってガル民がいたな。
    肺喫煙してるつもりが口腔喫煙になってたのか入れ方が軽かったのか知らないけど、羨ましいと思った。
    吸い込み方によってかなり個人差ありそう。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/08(月) 18:02:12 

    激しい吐き気と頭痛で寝たきり
    仕事も行けなかった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/08(月) 18:04:50 

    禁煙5年目だけど、今なぜかめちゃくちゃ吸いたい(笑)
    イライラしてるわけでもないし、なんでだろう~いつもと違うのは頭が痛いことくらい。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/08(月) 18:07:59 

    やめた直後は夜中に足の裏がやたら熱くなって大変だった。多分ヤニで収縮させてた毛細血管が解放されたんだろうとか勝手に思ってた。それが収まったら一瞬で寝落ちするようになった。喫煙してた時はなかなか寝付けなかったな。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:44 

    やめて5年経つけど時々、夢の中でプハーって吸ってる時がある。吸いながら「ついに吸ってしまったー」とか思ってる夢。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/08(月) 18:11:54 

    >>13
    休憩所から戻ってくる喫煙者のタバコと缶コーヒーのブレンドされた口臭が強烈に臭い。アレはかつての私の匂いなのかとショックだったわ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/08(月) 18:28:40 

    ある日突然吸いたくなくなり止めてからもう20年。今は懐かしく思うだけで煙は吸いたくなくて吐き気がする位嫌になってます。
    なぜ止められたのか不思議です。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/08(月) 18:30:53 

    私は記憶にある限り、副作用などまったくなかったかな。
    ご飯が美味しく感じる、とかもほぼなかったけど笑

    2010年?のタバコ増税で、そもそも大嫌いだった民主党に対して「取れるとこから取りやがって!もう絶対に吸わない!」と怒り心頭でやめたからか、普段意志の弱い私でもやめられた。
    怒りは強い笑

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/08(月) 18:34:50 

    >>141
    そう言えば知り合いは美容師さんに髪が太くなったって言われたって。収縮してた頭の毛穴が広がったんだろうって話してた。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/08(月) 19:05:46 

    >>134
    わかる。
    タバコ吸わない人って自分がタバコを吸いたくなる時間は何をしているんだろうって。
    どうすれば間を埋められるのか知りたい。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:14 

    ちょうど今年で禁煙10年目になります。
    私は自分でも信じられないくらいに禁煙がうまくいき、もちろん離脱症状などはありませんでした。

    禁煙する時に『自分が一番尊敬する人に宣言するといい』というのを誰かに教えてもらっていたので、私は母に禁煙を宣言しました。
    煙草のことでは匂いや煙など迷惑をかけた自覚があったので、成功させるという強い意志のおかげかもしれません。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/08(月) 19:52:31 

    >>132
    横だけど後半物凄いネガティブな考え方だね!
    私はもう非喫煙者として生きてるわw
    タバコ臭すぎてかなわないし、家とか服とかよくヤニがついて平気でいられたなーって不思議でしかない
    純粋な非喫煙者だったのにおじさんになってからタバコ始めた人も何人も知ってるし、いつまでも禁煙者だから〜とかこだわってたらそれこそタバコ吸ってなくても眉間にシワよった顔になっちゃいそう!
    自分に自信持てるといいね!

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/08(月) 19:56:35 

    禁煙して復活する人は何度でもいつまでもするし、しない人は本当にしないよね。周り見ててもそう。
    禁煙外来まで行ったのに復活してる人もいれば、根気でやめてそのまま数十年とかいう人もいる。
    私は臭いが駄目になったし壁紙とかが黄ばむのとか考えられないから復活したいとも思わないな。
    喫煙歴10年くらいだったけど、離脱症状とかも全然なかった。3日越えたらもうタバコ?何それ状態だった。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:44 

    >>126
    へえー、そうなんだ!
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/08(月) 20:25:26 

    >>13
    ほんとそれ。
    マスクしていても臭ってくるあのクサさ…
    自分もあんなニオイを撒き散らしていたかと思うと本当に申し訳ない

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/08(月) 20:25:45 

    イライラしたり疲れると吸いたくてたまらなかったです
    3〜5年はこんな日が続いたけど5年過ぎた辺りで吸いたいと思わなくなった

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/08(月) 20:25:54 

    止めたきっかけは顔が乾燥して小皺が増えてきたから。『禁煙セラピー』を読んだけど挫折した。そのあとに『女性のための禁煙セラピー』で肌についての記事を読んで止める決心がついた。禁煙初期の1週間はなぜか手のひらとして足の裏がむず痒くて困った。今年で禁煙15年目。お金にしたら150万円くらい節約できたと思う。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:35 

    たばこの匂いが敏感になりすぎました。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/08(月) 20:41:44 

    >>155
    そうだよねー
    自分も辞めてもうすぐ5年
    犬のように、同僚のタバコのにおいが好きでくんくんしたくなる(笑)
    あー今も吸いたいんだけど

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/08(月) 20:53:03 

    離脱症状というかとにかく吸いたくてたまらんってのは一週間位だったかな。エア喫煙したり禁煙パイポ使ったりチャンピックス使ったりした。
    禁煙して良かったことはお金使わなくて済むことと時間の無駄をしなくて済むこと位。
    25年も喫煙してこんなもんか…と少し拍子抜けしたよ。
    ごはんは前から美味しいし寝起きもいいし咳き込む事もなかったから。。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/08(月) 21:03:41 

    辞めて分かったんだけど、パート先の狭い更衣室が物凄くタバコ臭い。喫煙者が来ているコートの匂い。 禁煙なはずの更衣室で誰か吸っちゃったのかと思った時、この禁煙を絶対成功させようと思った。
    禁煙二ヶ月目です!

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/08(月) 21:16:09 

    失敗した時は自動販売機のボタンが押したい症状があったり、眉間が痛くて不安から失敗した。
    今回は睡魔が強烈で、盆休みは兎に角寝て過ごし、魔の3日間をクリアして今に至る。4キロ増えました。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/08(月) 21:16:44 

    妊娠わかってやめた!
    気合いでしか辞めれなかったから、
    (ニコチンパッチとか禁煙パイポが妊婦には使えない)
    エアータバコで頑張った。
    今やめて7年目

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/08(月) 21:28:05 

    禁煙11日目です。
    毎日二箱吸ってたけども、やめてみた。
    イライラとか我慢してる感じはない。
    これから出るのかな…

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/08(月) 21:46:53 

    >>1
    ニキビが大量発生した
    30代という年齢のせいもあってなかなか治らないし跡は今でも残っている
    本当に煙草は良くないしやめるなら早いうちが良いと思う

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/08(月) 21:47:32 

    毎回食後に少しだけあったけど最初の数ヶ月だけだよ

    もう禁煙して9年になるけど余命宣告されたらまた吸うつもり🤣
    肌のくすみが取れた事や周りへの副流煙問題も解決して結果良かった事だらけだけど最初は太った🤣

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/08(月) 22:07:44 

    >>148
    YOSHIKIがたしかお母さんの誕生日から禁煙してたような

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/08(月) 22:15:50 

    >>86
    わかります!
    禁煙前、セブンスター吸っていて15年禁煙。友達の1ミリのケント?かなんか吸ったらまったくの無。だったww咳き込みもせず、なるいな!って言ってもう一本吸って、こんなもんかー。とまた禁煙してます。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/08(月) 22:36:19 

    タバコ吸っちゃった夢見て禁煙失敗した!ってショックで目覚める時がある。
    禁煙6年目!今は猫も2歳児も居て、添加物とか産地とか気になるようになってタバコはもうおばあちゃんになるまで吸わない自信があるよ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:51 

    >>17
    自分の唇はピンクになったの?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/08(月) 23:15:09 

    あったよ。酷い便秘になってトイレから出られなくなった、、、
    出したいのにうん○が大渋滞して外に出られなくなって死ぬかと思った。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/08(月) 23:45:58 

    禁煙初日から3日目までは辛かった。
    めげそうな時意外に聞いたのは口に出して禁煙を宣言したこと。
    「私は完全に禁煙した!もうタバコを吸うことはない!タバコちゃん、長い間ありがとね。とても楽しかったよ。でももう2度と吸うことはない。さようなら」
    みたいに。バカみたいだけどこれが1番効いた。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/09(火) 00:51:27 

    眠気が頻繁にあったのと
    とにかく全身が痒くなったのは覚えてる

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/09(火) 02:57:27 

    口寂しくてずっと何かを食べてて太った
    タバコを吸ってた時は朝ごはん食べれなかったけど禁煙してからはお腹が空いて朝ごはんなしじゃ仕事に行けない
    禁煙してトータル15年くらいでその間たまに一本、二本吸う事もあったけどここ10年は一本も吸ってません!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/09(火) 04:04:22 

    風呂上がり。
    その都度吸ってた時のあの肺の不快感を思い出してた。
    あとタバコが無くなりそうなストレスとかライターを忘れたストレスとか。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/09(火) 05:21:21 

    前者の方も言われてたんですけど、本当に眠くなった
    それと、禁煙始めて一日目の夜タバコ欲しさにうなされて眠れなかった

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/09(火) 08:36:40 

    >>167
    横だけど唇の色とか歯茎の色とか書いてる人いるけどそんな変わる?
    内蔵みたいなめっちゃ綺麗なピンクなんだけど
    タバコ吸ってないのに唇とか歯茎が紫とか茶色っぽくくすんでる人もいるし、色は肌と同じで遺伝が大きいと思ってた

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/09(火) 11:32:39 

    禁煙して半年!
    開始1週間はのたうち回ってたし頭痛もあった。
    夜勤がある仕事だからタバコ持って行かずに吸えない環境にした。
    3ヶ月くらいまでらきつかったし3キロ太ったけど辞めてよかった!
    アプリで節約した金額見てると嬉しくなる!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/09(火) 13:37:21 

    旦那にiQOSをプレゼントして、タバコ➡️iQOS➡️iQOSのニコチンタール無し へ変わりました。これは禁煙したのかな?今でも吸わないとソワソワしてます。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/09(火) 13:43:47 

    喫煙年数たっているおばさんって 肌の色が薄茶というか血の気がない。

    仕事もパートも辞めてストレスが減少して タバコを吸う理由がなくなったから。

    眠気とイライラと頭痛はあったけど吸うたびに手洗いうがい 
    タオルを巻き髪に臭いが付かないようにしたり 洋服に臭いが付かないように割烹着を着た。
    シロッコファンの掃除を頻繁にしないと換気扇臭くてバカバカしくてやめたよ。 

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/09(火) 14:02:35 

    実家で猫を飼ってるのにタバコ吸うから、庭で吸うようにしようって言ったら「勝手にルール決めないで」って言われた。
    換気扇の下でも猫に良く無いよね。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/09(火) 14:08:58 

    イライラすごかった
    ガタガタ震えるくらい
    あんな物吸う物じゃない
    辞めて20年、辞めてよかったよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/09(火) 14:28:04 

    半年間辞めて、いま半年以上喫煙してる。明日からやめる。前回も数日きつかったけど、日が経つと甘えがでて、1本おばけに負けました。
    昔、てんかん薬服用してたけど、断薬より禁煙のほうが精神的にきついと思う。
    やっぱり気持ちの依存が強いと反省してる。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/09(火) 14:33:51 

    >>178
    猫は毛も舐めるから危ないよね。ペットいる人はやめた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/09(火) 17:40:35 

    アルコールと同じ時期にタバコも止めたよ。
    どっちも離脱症状は特になかった。
    どちらも20年くらいの長いお付き合いだったから不安だったし、
    イライラしたり落ち込むとタバコを思い出すこともあった。
    それも半年くらいだったかな?

    180さんは断薬より禁煙の方がキツかったらしいけど、私は断薬が死ぬ思いだった。
    めまい動悸吐き気頭痛脱力感など様々な症状でしばらく寝込んだまま。
    それに比べたら禁煙は体調に変化なかった。

    禁煙したてはツライこともあるでしょうが皆さんおっしゃる通り止めたら良いコトいっぱいあるよ!
    頑張ってね、応援してるよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/09(火) 21:02:00 

    >>140だけど、同僚からもらって久しぶりに吸っちゃったよ^^;
    むせるかと思ったけど身体が覚えてるんだね〜。同僚と同じの買ってきちゃった。意志弱いなー自分(笑)

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/09(火) 22:59:15 

    私は引っ越しをきっかけにやめたんだけど
    つらくて吸いそうになって、はたと気づいた
    痔の出血がない!もしかしたらタバコやめたからか?
    それからが葛藤の始まり
    吸ったら出血するのか?じゃあ出血したら吸おう
    だけど出血しない。吸ってしまおうか。でも吸ったら出血するのか?
    それで禁煙できました
    それでも半年ぐらい夢の中で吸ってました
    今ではまったく吸いたいと思わなくなりました

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/10(水) 19:18:05 

    市販のニコチネルパッド2箱分(1~2ヶ月分位かな?)で禁煙成功した。それ以来、全く欲す事なく気がつけば15年が経過。
    ニコチン依存はこれで離脱出来るけど、行動依存って言うのかな、それがなかなか厄介だった。寝起きに一本、コーヒーの友に一本、食後に一本、みたいな。
    火を着けない状態の煙草をしばらくはくわえてた。それを徐々に無理せず減らして行ったよ。

    ちなみにセブンスターを1日4箱吸ってた 笑
    ほんと、やめて良かったと思う。煙草に支配された生活だったからね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/11(木) 14:54:03 

    妊娠のつわりであっさり辞めれた。
    毎日毎日車酔いみたいな気持ち悪さでタバコ吸ったら吐き気がやばかった。
    タバコ吸いたくて辛いーと言う気持ちよりも、つわり辛過ぎ…早く終われ…そればかり考えてた。
    だから離脱症状は良くわからなかった。
    チャンピックスも妊娠前に使って禁煙失敗してしまったんだけど、気持ち悪くなるからと飲まなくなったんだよね。
    真面目に飲んで気持ち悪さに耐えるぐらいすれば辞められたのかも知れない。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/11(木) 23:52:10 

    >>183
    意思弱すぎ(笑)

    わたしです
    1日IQOS3箱吸ってて呆れられてる

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/12(金) 18:06:12 

    眠くて眠くていつも禁煙失敗してた…目を開けようとしても無理なくらい眠かった。

    それでいつも再開しちゃってたけど今日から禁煙します!土日はひたすら寝る予定。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/14(日) 00:31:52 

    >>18
    で、今何歳なの?w

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2021/03/14(日) 07:00:00 

    禁煙セラピー2回読んだけど辞められてない。
    古い本だからネットに似た様な話出回ってるし、あーはいはいそういう考え方ねwみたいに思うだけ。
    何の衝撃もない。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/14(日) 20:56:31 

    >>187
    IQOSにしたら量増えた?減った?
    気になるんだけど、紙が美味しいから紙しか吸ったことないんだよね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/15(月) 00:28:48 

    手持ち無沙汰をどうにかしたい!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/17(水) 15:56:29 

    >>189

    28歳だよ

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2021/03/24(水) 06:55:32 

    >>1
    今、禁煙してますが眠くて眠くて仕方ないです。意識が遠くにある感じするしんどいけど辞めたいから頑張る

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/25(木) 05:46:01 

    >>194
    私も眠気がやばい。なのに眠れない。何だこれ。
    今やっと5日目です。
    昼間は頭カクカクする程眠いのに夜になると目が冴えて、やっと寝れても2時間ぐらいで目が覚める。全然寝れない。そしてぼんやりずっと頭が痛い。痛み止めも余り効かない。
    タバコ吸いたさはあまり無いのに眠けと頭痛が辛い。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/25(木) 11:15:46 

    >>195
    私は異常に寝てるよ今は。けどあなたの言ってる事わかる以前、半年禁煙した時になった。私も、これから眠いのに眠れない、寝ても2時間で目が覚めるって時期がくると思う。
    私はまだ4日めだから

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/27(土) 01:42:36 

    あーーたばこ吸いたいーーー

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/27(土) 19:16:27 

    >>1
    今禁煙してます。今日で二週間辛いです
    だるい、眠い、体重い、吸いたいです

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/27(土) 19:20:11 

    二週間目吸いたい、、
    私辞めれるのか、、

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/28(日) 23:15:28 

    >>199
    やめれるのかーだとやめれないから、やめるんだ!!って思う事にして!やめた人、何人かに聞いたら結局、根性だって!3か月もしたら吸わない事に慣れてきて、吸いたい願望も減るらしいから共にがんばりましょ!!私はまだ1週間だけど

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/04(日) 23:41:19 

    >>1
    現在、禁煙して1か月なんですが腹部膨満感や胃もたれ、眠気、頭がボーっとするなどあります。最近、眠れなくもなりました。禁煙にはつきもののようなので我慢します。
    胃もたれからの浮腫が非常につらいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード