-
1. 匿名 2021/03/07(日) 18:47:36
私は武道を習い始めて半年立つんですが、実力無い癖に気合いだけ入って高い目標設定を立てすぎて、現実とのギャップに苦しくなって、もうじき折れてしまいそうです。主と同じ様に実力もない癖に高すぎる目標を立てて折れてしまいそうになった事ある人いませんか?因みにそんな私が痛い性格だなーと恥ずかしくなります。+33
-0
-
2. 匿名 2021/03/07(日) 18:49:29
>>1
目標はオリンピック?+14
-0
-
3. 匿名 2021/03/07(日) 18:49:30
![高過ぎる目標を立てすぎて折れた事ある人]()
+3
-7
-
4. 匿名 2021/03/07(日) 18:49:35
家欲しい(中古でも)けど低収入(そして、若くない)の夫婦なのでローン通るかどうか不安+23
-0
-
5. 匿名 2021/03/07(日) 18:49:41
開業医と結婚して専業主婦になりたかった。今無職独身。+54
-1
-
6. 匿名 2021/03/07(日) 18:49:42
![高過ぎる目標を立てすぎて折れた事ある人]()
+11
-0
-
7. 匿名 2021/03/07(日) 18:49:59
ダイエットとかそうだよね。一月でマイナス10キロ!とか無理な目標たてて挫折、、、の繰り返しだわ。+43
-0
-
8. 匿名 2021/03/07(日) 18:50:13
![高過ぎる目標を立てすぎて折れた事ある人]()
+11
-0
-
9. 匿名 2021/03/07(日) 18:50:18
医学部目指して浪人までしたけど半ばで鬱になったことならある
結局薬学に行った+45
-1
-
10. 匿名 2021/03/07(日) 18:50:32
世界のガル子になる予定だった+6
-1
-
11. 匿名 2021/03/07(日) 18:50:39
今日中に片付ける!って1日で片付いたことがない。
これは低いか、目標+16
-0
-
12. 匿名 2021/03/07(日) 18:50:44
いつもそう
学生時代の夏休みの宿題計画も、テスト勉強計画も
就職してからの空回りっぷり、転職する際の資格取得
全部絵に描いた餅+52
-1
-
13. 匿名 2021/03/07(日) 18:51:45
30㎏痩せるとか50㎏痩せるとか言ってて結局出来ない+11
-1
-
14. 匿名 2021/03/07(日) 18:52:23
>>8
なにこれ?+7
-1
-
15. 匿名 2021/03/07(日) 18:52:44
![高過ぎる目標を立てすぎて折れた事ある人]()
+18
-0
-
16. 匿名 2021/03/07(日) 18:53:12
>>9
薬学でもすごく偉いと思うよ+64
-2
-
17. 匿名 2021/03/07(日) 18:53:14
友達がアニメ映画(2時間半)を一人で作って映画会社に持ち込んで公開してもらってその金でアニメ会社作ってプロの監督になるとか言ってた
10年前だけど、今も作っているのかな+3
-0
-
18. 匿名 2021/03/07(日) 18:53:26
志しが高い事はいい事だよ。ただ、現実の目標も掲げるのが無難なのかもね。
理想の目標 一か月マイナス2kg
現実 一か月マイナス800g ← でもこれでよしとする。ただひたすら地味に頑張る。+26
-0
-
19. 匿名 2021/03/07(日) 18:53:45
>>5
それは目標じゃなくて願望w+23
-0
-
20. 匿名 2021/03/07(日) 18:54:32
気づいたなら目標低く変えればいいだけ+6
-0
-
21. 匿名 2021/03/07(日) 18:54:50
例えば、本当の目標は10キロ減量だけど最初に15キロ減量!って思えば10キロが達成しやすいように、最初に大きな目標を持つことは良いことだと思うよ!
主さん、ファイトだ!+8
-0
-
22. 匿名 2021/03/07(日) 18:54:52
![高過ぎる目標を立てすぎて折れた事ある人]()
+1
-5
-
23. 匿名 2021/03/07(日) 18:54:54
>>18
1年だと約10キロですもんね。
私も頑張ります!+10
-0
-
24. 匿名 2021/03/07(日) 18:55:14
もうすぐ卒園式と入学式を控えてるので、5キロくらいやせねばと思って2日間ダイエットスープのんで終了しました。
+3
-3
-
25. 匿名 2021/03/07(日) 18:55:50
海外に住みたいけれど
英語の試験が難しい
ビザが取れない
お金も足りない
コロナで余計に遠のいた
渡辺直美氏すごいわ。
+8
-1
-
26. 匿名 2021/03/07(日) 18:55:52
毎日500円玉貯金
続かないわ+5
-0
-
27. 匿名 2021/03/07(日) 18:55:56
高校受験。
お気楽な塾長に乗せられて明らかに自分のレベルでは入れない所を受験してしまった。+7
-0
-
28. 匿名 2021/03/07(日) 18:56:45
ダイエットは基本これ+3
-0
-
29. 匿名 2021/03/07(日) 18:58:03
高いってこともないと思うが、イジメが酷いところに知らずに入ってしまったことならある。
転職時期完全に間違えてしまった。+10
-0
-
30. 匿名 2021/03/07(日) 18:58:16
ダイエット宣言を何年も繰り返し実行できてないのでヤケになって1ヶ月15キロ!
もちろん3キロ太っただけでした。+3
-0
-
31. 匿名 2021/03/07(日) 19:00:17
ほとんど毎日です
目標を低くするのができないことにもおれてる+7
-0
-
32. 匿名 2021/03/07(日) 19:01:03
>>1
え、自分で恥ずかしくまではなる必要無くない?
目標なんて人それぞれ。
だけど人に言うかは判断がいるね。
実力もないのにディズニーを超えるとか公言されたら、それはやはり痛いもん。。+7
-0
-
33. 匿名 2021/03/07(日) 19:01:32
普通の生活、普通の人生が送りたいって思ってたけど私には高すぎる目標だった。
ブスで発達障害&持病持ちで、いいところなしなので。+5
-0
-
34. 匿名 2021/03/07(日) 19:02:09
来年から地球を救うために頑張る+10
-0
-
35. 匿名 2021/03/07(日) 19:02:22
>>1
真面目でがんばり屋なんだね。+9
-0
-
36. 匿名 2021/03/07(日) 19:04:36
腹筋毎日100回。
3日続かなかった…+7
-0
-
37. 匿名 2021/03/07(日) 19:05:23
>>26
毎日財布に500円入ってる時ってないんだよね!よーっしゃ千円にするんだ!頑張れ+2
-0
-
38. 匿名 2021/03/07(日) 19:11:19
田園調布に住むこと。
現実は、3DK+4
-0
-
39. 匿名 2021/03/07(日) 19:14:59
程よく達成感を得られるような目標がいいかもね
最終的に100が目標だとしても、まずは10、20と区切った目標の方が良さそう+3
-0
-
40. 匿名 2021/03/07(日) 19:15:00
今日1日で家中ピカピカに片付け掃除する!と昨日決めたのに寝て過ごした
なかなか疲れとれないわー
また明日から頑張ろ!
+5
-0
-
41. 匿名 2021/03/07(日) 19:19:08
一橋目指してたけど無理で神戸大にしました🥲+4
-0
-
42. 匿名 2021/03/07(日) 19:20:03
>>25
TOEFLとかの試験があるの?+1
-0
-
43. 匿名 2021/03/07(日) 19:20:32
>>9
すごいと思います。
そこまでして頑張ってきたのは何にも変えられないと思うし、
何もかも順調にやってきた人よりも、人の気持ちが分かる人になれそう。挫折の経験は無駄にはならないですよ。+14
-1
-
44. 匿名 2021/03/07(日) 19:21:24
>>4
たしかな数字を忘れてしまったけど
年収×3割(くらい)×借入可能な年数分しかお金は貸してくれないから、
例えばこの計算で1500万借入できて、2000万円のおうちを買いたかったら頭金500万円必要みたいなかんじだよ。
それか親子ローンとか色々あるし、なんか不動産やさん行くとどうにか借入できるように色々やってくれる。近々前科とかあるとそもそもローンあれだけど。+2
-1
-
45. 匿名 2021/03/07(日) 19:24:58
営業成績1位目指して入社してしまいそこそこにしかなれなくてもう辞めたくなってる
完璧主義辛い+5
-0
-
46. 匿名 2021/03/07(日) 19:32:45
>>44
親子ローンはやめたげて+3
-0
-
47. 匿名 2021/03/07(日) 19:33:27
>>4
私も家欲しいけど、年齢が1番ネックです。若い時旦那は持ち家なんかいらないって言ってたけど、説得して買うべきだったなぁって毎月家賃払ってて思う。+2
-0
-
48. 匿名 2021/03/07(日) 19:36:12
>>1
高卒田舎育ち25歳で上京した底辺なのに
年収1000万以上の早慶以上の大卒イケメン狙ってた
身の程知らずww+6
-1
-
49. 匿名 2021/03/07(日) 19:40:55
結婚出産+3
-0
-
50. 匿名 2021/03/07(日) 19:43:00
>>34
来年?+2
-0
-
51. 匿名 2021/03/07(日) 19:45:50
成績良くなかったのに難関大学を目指してたのに落ちたこと
諦めたくなくてめげずに浪人したけど落ちた+3
-0
-
52. 匿名 2021/03/07(日) 19:50:07
>>9
私は薬学で鬱になって辞めたからすごく偉く感じる+11
-2
-
53. 匿名 2021/03/07(日) 19:51:10
1日一万歩ステッパー踏もうと思ったけど、結構しんどかった。
7000歩にした。+2
-0
-
54. 匿名 2021/03/07(日) 20:00:07
京大目指してた。
実際は地方国立。親に申し訳なくて、コロナで帰れない事に少しほっとしてる。+2
-0
-
55. 匿名 2021/03/07(日) 20:01:47
>>1
継続は力なり。
週1の習い事でええやん。+7
-0
-
56. 匿名 2021/03/07(日) 20:03:02
>>8
お前がやったんかーーーー!+1
-0
-
57. 匿名 2021/03/07(日) 20:15:16
それが分かっただけでも無駄では無くない?+1
-0
-
58. 匿名 2021/03/07(日) 20:15:43
>>43
ありがとう
もう34なのにずっとシコリになって残ってて、でも、救われたよ。
見ず知らずの人なのに、本当にありがとう。+5
-1
-
59. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:53
昔ネットワークビジネスにハマり、不労所得で月収500万円以上を稼ぎ半永久的に悠々自適生活を本気で目指してました。
しかし現実は、元々口下手で営業苦手な性格もあり、10年以上関わったくせに全然人を誘えず、たまに誘っても断らればかりで成果ゼロ。
しまいには成果出せるように自己投資しようと高額自己啓発セミナー等に手を出すも…やっぱり成果ゼロ。
ゼロに何かけてもゼロなんだと痛感しました。
ちょっと、いや、かなり、頑張り方を間違えてました。
あー、人生やり直したい。
+4
-0
-
60. 匿名 2021/03/07(日) 20:23:28
半年で68キロから43キロのマイナス25キロ目標ダイエットを決行したけど途中で折れました。
でも10ヶ月かかったけど50キロまでは落としました。
今は絶賛リバウンド中の56キロです。+4
-0
-
61. 匿名 2021/03/07(日) 20:25:37
>>19
>>5
もしくは壮大な野望だね‼︎+5
-0
-
62. 匿名 2021/03/07(日) 20:35:50
10kgやせる!
→最初の1ヶ月で2kg減ってから全く落ちなくて早々に諦めた+2
-0
-
63. 匿名 2021/03/07(日) 20:38:17
高三の時、この数種類の問題集を毎日1日1項目ずつやるって決めてエクセルで点数欄が入った回答表をたくさん作って4日でギブアップ。+2
-0
-
64. 匿名 2021/03/07(日) 20:41:32
英検準1級に合格したので立て続けに一級取ろう!と決心して勉強開始。
予想以上に未知の単語多くて必死に勉強してたら目眩と吐き気で倒れた。一級きびしー!!+4
-0
-
65. 匿名 2021/03/07(日) 20:43:27
普段からコツコツと地道な努力をしてないから伸びないんだ、今日から素振り毎日やる!
と年齢も省みず(当時アラサー)、各種素振りを数日やり、脚がパンパンになってるのを「筋肉がついた証拠だ」と喜んで剣道の稽古に参加し、切り返しの最中にふくらはぎの肉離れ起こしました。
全治8週間でした。+1
-0
-
66. 匿名 2021/03/07(日) 20:45:19
>>45
一位になったってお客様に嫌われたら続かないよ。綺麗事に聞こえるかもしれないけど、お客様のことを考えて提案するのがあなたの為にもなりますよ+4
-0
-
67. 匿名 2021/03/07(日) 20:47:42
公務員試験受けようと思ったのが遅くて年齢的に上級か国家二種しか選択肢がなかった。
法学部出身でもないから初めて触れるような内容のテキストに戸惑いつつ仕事の帰りに毎日公務員試験の専門学校に通ってたら円形脱毛症になり、ストレスによる目眩を発症。
諦めざるを得なかった。+3
-0
-
68. 匿名 2021/03/07(日) 21:05:16
>>44
ありがとうございます。そもそも子供もいなく夫41歳 私が33です(^-^)親子ローンは考えてないですがよーくかんがえてみようと思います。
ちなみに、夫が400万(溶接系の工場)私が今パートで120万(介護)ほどです+3
-0
-
69. 匿名 2021/03/07(日) 21:07:27
>>48
いや、ワンチャンあるかもよ!!!!!
私も来年上京するからちょっと期待してるwwwwwwwwww.....。+1
-1
-
70. 匿名 2021/03/07(日) 21:08:36
>>47
そうなんですよねー。うちの旦那もそんな感じでした。でも、田舎なので月々の家賃払うなら頑張って家たてようかどうしようか迷ってるところです。+0
-0
-
71. 匿名 2021/03/07(日) 21:17:25
>>1高すぎる目標を立てすぎるってトピタイだったから何個も何個も高い目標があるのかと思った。+1
-0
-
72. 匿名 2021/03/07(日) 21:47:18
>>1
毎日毎日人はまっすぐ生きてりゃ階段を登るんですよ。つまずいて先が見えなくなるかもしれないけど下まで滑り落ちた訳でもなく、その先を見通せる地点にまでまだ辿り着けていないのだから、今の時点で「ダメ」と折れることないよ。「今はまだわからない」こ」が正解。明日も同じことをする。これを繰り返す。そのうちに真面目なあなたが報われる日がくるよ。+3
-0
-
73. 匿名 2021/03/07(日) 21:50:10
マイナス10キロの目標高すぎてラーメン食べながら方法を考えてる+3
-0
-
74. 匿名 2021/03/07(日) 21:53:56
>>5
開業医妻は大変よ!
やめとけやめとけー
浮気すっぞ(偏見)+5
-0
-
75. 匿名 2021/03/07(日) 21:54:39
ダイエット
いきなり10キロ痩せるなんて無理すぎた
1キロからはじめないと…ほんで積み重ね+0
-0
-
76. 匿名 2021/03/07(日) 21:56:38
旦那と子供2人くらいで
普通の家を立てて。
文句をいいながらも
平凡な生活。
年々高い夢になってきて
もう叶うことはないなと思う今日この頃・・・+1
-0
-
77. 匿名 2021/03/07(日) 22:10:24
>>47
友達の旦那さん52で審査通ったってよ。
でも25年ローンって言ってた。
友達は専業主婦。+2
-0
-
78. 匿名 2021/03/07(日) 23:03:36
人並みの幸せが手に入ると思っていた+1
-0
-
79. 匿名 2021/03/07(日) 23:17:45
>>78
人並みって私みたいな本当の底辺からしたらかなーーーりほど遠いということに気づいた。人並みってなんやねん(´_`。)゙
人並みになれんからってバカにしてくる奴らなんやねん(ノ-_-)ノ~┻━┻+2
-0
-
80. 匿名 2021/03/07(日) 23:18:08
友達をつくる
ハードル高すぎた。+0
-0
-
81. 匿名 2021/03/07(日) 23:38:07
>>9
そういう人多いよ。
ちなみに私は医学部行ったけど、実は昔から通訳に憧れてた。30くらいの時通訳学校に入ろうとしたけど、英語力足りなくて入りたいコースにすら入れなかったw
誰でも挫折はあるさ。+6
-1
-
82. 匿名 2021/03/08(月) 02:11:50
税理士試験
1科目しか受からなくて挫折
暗記が無理すぎる。
+1
-0
-
83. 匿名 2021/03/08(月) 06:44:18
>>77
そうなんですか、ちょっと希望が見えてきました!頑張ってさがしてみようかな。+1
-0
-
84. 匿名 2021/03/08(月) 12:05:31
>>36
わたしも
ヒガシの凄さを実感する+0
-0
-
85. 匿名 2021/03/08(月) 12:12:47
>>48
まだこれからでしょ!
高卒関係ないよ+0
-0
-
86. 匿名 2021/03/08(月) 14:33:58
職歴も学歴も無いのに、難関の職業を目指してた。
勉強も頑張ったしリサーチも徹底したけど良くて一次面接程度しか通らなかった。
同業他社を150社くらい受けたけどダメだった。
今は、全く畑違いの職で(非正規ですが)どうにか頑張ってます。+0
-0
-
87. 匿名 2021/03/08(月) 17:21:21
いつもそう
理想ばかり高くて身の丈に合わない目標ばかり立ててしまうからポキポキ折れまくり
挑戦すること自体が怖くなってしまった
ちょうど良い目標立てればいいんだけど無意識に上を目指しちゃう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




