-
1. 匿名 2018/05/02(水) 21:58:56
PBは政策経費を借金に頼らずに税収などでどこまで賄えているかを示す指標で、従来の黒字化目標は20年度だった。しかし、首相が昨秋の衆院選前、19年10月の消費税増税で得る財源の一部を教育無償化などに充てると表明。これにより借金を抑制しにくくなるとして、政府が20年度黒字化を断念していた。+2
-13
-
2. 匿名 2018/05/02(水) 22:00:14
無理だよ。+71
-0
-
3. 匿名 2018/05/02(水) 22:01:01
税金むしり取るのやめて+99
-1
-
4. 匿名 2018/05/02(水) 22:01:03
毎年先送り+53
-0
-
5. 匿名 2018/05/02(水) 22:01:04
無償化は人をダメにする…+72
-0
-
6. 匿名 2018/05/02(水) 22:01:07
政府が一部黒いから無理だろうが
+74
-3
-
7. 匿名 2018/05/02(水) 22:01:49
だからって消費税とかあげるなよ
政治家の給料下げろよ
無能な奴はクビにしろよ+109
-4
-
8. 匿名 2018/05/02(水) 22:01:49
断言しよう
この先何年経っても景気は良くならない+87
-4
-
9. 匿名 2018/05/02(水) 22:01:56
老人の医療費高くして無駄に薬ばっかり処方する医者もなんとかしてほしい+77
-1
-
10. 匿名 2018/05/02(水) 22:02:13
増税ありきやめて!
節約無駄はぶきはいずこへ?+39
-0
-
11. 匿名 2018/05/02(水) 22:02:54
僕ちんがんばるじょー+10
-24
-
12. 匿名 2018/05/02(水) 22:03:43
あったら使うあったら使うの繰り返しだったじゃんw+55
-0
-
13. 匿名 2018/05/02(水) 22:04:04
削れるところ削らないで毎年予算が過去最高で無駄な海外遠征やらなんやら
庶民は増税しまーす
新しい税金作りまーす
黒字?何それ美味しいの?+55
-1
-
14. 匿名 2018/05/02(水) 22:04:16
選挙してまた新しい議員に税金食われて
古いのは残ってるのに
退職するのに一人一人莫大な退職金
外国人優遇、コジキな外国人増える、
これで景気が良くなるわけねーだろ馬鹿か+73
-1
-
15. 匿名 2018/05/02(水) 22:04:48
税金税金ってヤ○ザみたいに取り立てやがって。
殺す気なの?+52
-1
-
16. 匿名 2018/05/02(水) 22:05:18
2025年に黒字て・・・
2020年度の家計負担2.2兆円増って言われてるのご存知?消費税10% 家計負担2.2兆円増 日銀試算girlschannel.net消費税10% 家計負担2.2兆円増 日銀試算 家計負担2・2兆円増と日銀試算 | ロイター日銀は1日までに、消費税増税があった場合の2020年度の家計負担が、増税前より計2兆2千億円増えるとの試算をまとめた。過去2回の消費税率の引き上げ時と...
+39
-1
-
17. 匿名 2018/05/02(水) 22:05:48
自分達の腹切らないで何が黒字断念だよ
もはやサムライの国とか外国人も言わんわ+52
-0
-
18. 匿名 2018/05/02(水) 22:06:34
政治家の特権、特別手当だけでも減らせば結構浮くんじゃない?+26
-0
-
19. 匿名 2018/05/02(水) 22:07:25
政治家~? アイツら、腹の中だけじゃなく、車まで黒いんだよ。
待ってる付き人(運転手さん?)の前で言ったら本人吹いてた。+26
-0
-
20. 匿名 2018/05/02(水) 22:08:44
先ず政治家の給料なんとかしろ
+29
-0
-
21. 匿名 2018/05/02(水) 22:08:48
中国と朝鮮をどうにかしろよ
国宝ガンガン壊されてるだろうが+31
-0
-
22. 匿名 2018/05/02(水) 22:08:52
私学無償化なんて、ざるに水を流すようなもので何も残らないでしょ。+49
-0
-
23. 匿名 2018/05/02(水) 22:09:02
景気は良くなってるって、大企業の経営側だけだよね。
あと安倍総理のお友達。+32
-2
-
24. 匿名 2018/05/02(水) 22:09:31
教育無償化は良くない。
価値がなくなる。+32
-0
-
25. 匿名 2018/05/02(水) 22:10:09
国会議員って「俺たちの世代で頑張って次世代の子供たちを守ろう! 」って気概がないよね。「まぁツケ若い人に回すのも仕方ないよねー仕方ない仕方ない。10代20代のみんな頑張ってネ☆」ってタイプの議員が多すぎる。+33
-0
-
26. 匿名 2018/05/02(水) 22:10:39
まず在日を日本から追い出す事。
南北仲直りしたんでしょ?
帰りなよ+37
-0
-
27. 匿名 2018/05/02(水) 22:10:55
南米のどこの国か忘れたけど、
その国の政治家は一般のサラリーマンと
暮らしがあまり変わらないらしい。
住む所も普通の社宅だって。+26
-1
-
28. 匿名 2018/05/02(水) 22:11:47
ただでさえカツカツで税金払ってるのに、これ以上増税されたら家手放すしかなくなるわ+19
-0
-
29. 匿名 2018/05/02(水) 22:11:59
無償化しても休むやつはこの先増えるよ…
無駄な金を使うだけだよ
自分の分は自分で負担させなさいよ+20
-1
-
30. 匿名 2018/05/02(水) 22:13:38
このあいだの選挙うちの地域過去最低の投票率だったらしい
もう誰に入れても無駄って諦めてるんだろうな
みんな
+23
-0
-
31. 匿名 2018/05/02(水) 22:14:19
いつもいつも阿保みたいな事ばかり
提案しやがって
庶民の気持ちがわからないフリをして
ナメすぎ
本気で国を良くしようなんて思ってないだろ
自分の懐が良ければそれでいい
+21
-0
-
32. 匿名 2018/05/02(水) 22:15:45
貧乏人は首つれってか
これ以上不景気になって税金上げられたら生きていけない+18
-0
-
33. 匿名 2018/05/02(水) 22:16:07
政治家の給料や福利厚生
生活保護、母子手当の不正受給
外人留学生への教育費優遇
まずこの辺りを見直すべきかと。
でも、まずはKKに税金使うのやめてね。+34
-0
-
34. 匿名 2018/05/02(水) 22:16:16
税金でカツカツだよ〜。
バブルとかも経験していないし。
バブルを経験してみたい…。
預金も、昔は金利すごかったんだよねぇ
うらやましい。+16
-0
-
35. 匿名 2018/05/02(水) 22:16:31
日本の借金1080兆が、黒字化になるってこと?+3
-2
-
36. 匿名 2018/05/02(水) 22:16:47
今10%とかなったら暴動起こしていいと思う。+25
-0
-
37. 匿名 2018/05/02(水) 22:18:20
任期だけ居座れば退職金たんまりな人には増税するって家庭がどうなっちゃうかの痛みなんか所詮わかりっこないのよ!+9
-0
-
38. 匿名 2018/05/02(水) 22:18:43
私達の給料、ボーナス、退職金を削減します
って言えば少しは国民も見直すのに
無駄に税金使ってやりたい放題いい加減にしろよ+24
-1
-
39. 匿名 2018/05/02(水) 22:23:37
いい加減、宗教法人にも課税して欲しい。
絶対おかしい。+24
-0
-
40. 匿名 2018/05/02(水) 22:25:19
まじか!
ざくっと半分しか歳出のうち歳入でまかなえてないのだから黒字化しようと思ったらあと20%は消費税上げないとだめだね。消費税30%。
2%あげて歳入増が2兆円で試算。
あと何十年後になることやら。+5
-0
-
41. 匿名 2018/05/02(水) 22:25:53
よくわからないのですが、
公務員の給料を上げるときは、景気がいいぞ!
というじゃないですか。何がどうしてそうなってるんですか?
指標がバラバラなの?+11
-0
-
42. 匿名 2018/05/02(水) 22:27:31
PBとあって別の読み方をしてしまった私はガルちゃんに毒されてるなと思ったw+0
-0
-
43. 匿名 2018/05/02(水) 22:28:10
ここまで腐ったクズ国家にはもう期待していないから
私もあとは老いて死んでいくだけですから、さようなら+9
-1
-
44. 匿名 2018/05/02(水) 22:28:56
警告! 警告!!
反安倍反自民トピは犯罪行為、反日ブサヨ共の言論テロ!
テロ等準備罪認定、共謀罪、外患誘致罪の処罰対象です!!
反自民認定された奴らは公安による厳しい行動監視と取り調べ、死刑メインの厳罰が待っています!!
共謀罪、震えて眠れ ブサヨ共!!
安倍支持で、示せ我らの愛国心を!!+4
-7
-
45. 匿名 2018/05/02(水) 22:28:59
創価に税金まだ~?+20
-0
-
46. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:21
世界平均より図抜けて高く
財政支出最大経費の公務員人件費を
世界水準にするだけで
消費税すら廃止できそう+12
-0
-
47. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:53
>>45
宗教法人の課税大賛成!+18
-0
-
48. 匿名 2018/05/02(水) 22:35:38
団塊世代が死ねば黒字化しますという事でしょ?+5
-1
-
49. 匿名 2018/05/02(水) 22:38:14
テレビでまだ加計学園の事やっててビックリした。他にやらなくちゃいけないこと山ほどあるよね…。
この頃の政治って何か問題があった時に表面的にしか対策をして無いよね、雑草を無くしたいのに根っこを残して葉しかむしってないみたいな。
その場しのぎしかしないから安易な増税でしか解決出来ないと思ってる。ちょっとずれるけど空家対策だって政府が解体した方が固定資産税安くなるって変えればすぐ空家が減ると思うのになー。+10
-1
-
50. 匿名 2018/05/02(水) 22:54:19
昔の日本人て強かったんだねぇ〜。
百姓一揆とかさ。
今はただ、匿名掲示板で文句言ってるだけで、
何も行動起こさない人達ばっかりだよね。
私も含め。
それじゃ、何も変わるはずないよね+20
-0
-
51. 匿名 2018/05/02(水) 23:01:05
>>11
キモすぎ…全部無理+0
-0
-
52. 匿名 2018/05/02(水) 23:32:56
野党の政治家全員いらない
わりとまじで+6
-0
-
53. 匿名 2018/05/02(水) 23:35:39
各省庁で、予算使い切らないと来年度から減らされるから無理矢理いらんことして使い切るシステムやめて。+9
-0
-
54. 匿名 2018/05/02(水) 23:37:46
>>50
餓死者が出る時代と比較してもなあ+2
-0
-
55. 匿名 2018/05/02(水) 23:38:38
だから日本の借金なんてないんだよ。
世界で一番外国に金貸してるんだから。
マスコミは財務省のプロパガンダを垂れ流すな!
政府は財政出動をやればいい話。+6
-2
-
56. 匿名 2018/05/02(水) 23:50:57
>>55
それは国内で使えないお金なの?
本当は使えるの?
どっちなの??+0
-0
-
57. 匿名 2018/05/02(水) 23:52:39
>>53
今の予算の7割に収めたらボーナスでいいじゃんね。
あ、どうせ税金使って優遇した企業に天下りか、、、そりゃ無理だな。+2
-0
-
58. 匿名 2018/05/02(水) 23:56:33
黒字の為に増税
↓
庶民の買い控え
↓
また増税
↓
また買い控え
無限ループ+5
-0
-
59. 匿名 2018/05/02(水) 23:58:31
財政出動しろよ!
何で増税なの?
日本を滅ぼしたいの?
+0
-0
-
60. 匿名 2018/05/03(木) 00:15:27
>>16
それ社会保険料の負担増は考慮されてないから家系負担は更に重くなる
でもそんな政権を選んだのは国民だからしゃーない+4
-0
-
61. 匿名 2018/05/03(木) 07:07:28
まずは議員をボランティアにしてくれ+1
-1
-
62. 匿名 2018/05/03(木) 08:47:14
ガルちゃんって「もっと政治に興味持って!」って言う割にこういうトピ全然伸びないよね
所詮朝鮮と野党叩きたいだけか+0
-0
-
63. 匿名 2018/05/03(木) 10:44:04
どのみちあと50年したら、今の世の中はころりと変わってるよ。維新からスタートし、今はむしりとりはじめたのが徐々に浸透して加速はじめる時期。
まだまだやられるよ日本人。
戦争がなければ、源泉徴収なんてシステムも始まってなかったんだから。
仕方ないよ、諦めな。+1
-0
-
64. 匿名 2018/05/03(木) 10:54:45
寝たきり高齢者を無理矢理延命させるのはやめてください。
病院の冷蔵庫のコンセント差し込み口にアースを付けてください。
患者のせん妄が減る可能性があります。
グローバル企業による租税回避を国民からの消費税で賄うのは無理かと。
+2
-0
-
65. 匿名 2018/05/04(金) 04:23:00
世界で輸出4位なのになんでこんなに借金があるの?おかしくない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府が国と地方を合わせた基礎的財政収支(PB)を黒字化する目標時期を、これまでより5年遅らせ、2025年度ごろにする方向で検討に入ったことが2日、分かった。大型連休明け以降の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で議論し、6月にも策定する新たな財政健全化計画に盛り込む。ただ、比較的高い経済成長が前提で、先送りしても実現は容易ではない。