-
1. 匿名 2021/03/06(土) 16:55:38
神奈川県民のみなさん、コロナの情報や街の情報など、お話しませんか?+82
-5
-
2. 匿名 2021/03/06(土) 16:57:00
Dave+7
-9
-
3. 匿名 2021/03/06(土) 16:57:06
横浜 +
それ以外 -+472
-456
-
4. 匿名 2021/03/06(土) 16:57:09
そうてつローゼン+336
-4
-
5. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:11
緊急事態宣言の延長、どう思いますか?
賛成+ 反対-+517
-152
-
6. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:19
+190
-2
-
7. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:26
今日は週末。人出多いですか。。
自粛ぎみ +
多い ー+26
-175
-
8. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:33
中央林間に住んでる
住みやすくて気に入ってます+143
-10
-
9. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:39
神奈中バスより最悪な乗り物はないよね+168
-24
-
10. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:41
川崎産まれの川崎住みです
職場の埼玉のババアがやたらと治安悪いつい言ってくるのがイライラする
あんたは日本一の性犯罪電車、埼京線ユーザーだろうって言ってやりたい+229
-23
-
11. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:43
>>5
解除されようが延長されようが生活は何も変わらないので、どっちでもいい。+189
-3
-
12. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:44
普段より人減ってるけど、どこも人いっぱいいる+56
-0
-
13. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:07
悪評高い座間市です。
最近、 業務スーパーができて更に渋滞するのかと心配してたけど、全然w
そこまで人気じゃないんだね。
+92
-5
-
14. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:29
>>1
神奈川県民はなぜ一回の買い物(想定:横浜SOGO/横浜高島屋)でそんなに大量に買うんですか???
+58
-4
-
15. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:31
バスの本数凄い減った+74
-1
-
16. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:58
>>6
綺麗だね!
これは今日?+23
-0
-
17. 匿名 2021/03/06(土) 17:01:46
>>8
同じ大和市でも、いちょう団地もあれば中央林間もある。
ほんと違うよね。
+128
-2
-
18. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:12
>>14
神奈川に限らずお金持ちだけでは?+97
-1
-
19. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:29
>>8
ご近所さんだわ
やっぱりオオゼキユーザー??+24
-0
-
20. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:51
>>4
京急ストア+86
-1
-
21. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:52
みなとみらいのロープウェイ要らなくないですか?+412
-1
-
22. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:57
>>2
だべ+45
-0
-
23. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:05
そういえば、横須賀付近の悪臭騒ぎはどうなった?+112
-1
-
24. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:32
横浜市金沢区です。
遊ぶとこはないけどほどほどで便利だよ。+91
-2
-
25. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:30
今日は人が多くてびっくりした。
特にお子さんが多かった!+44
-0
-
26. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:32
今度横浜から大和市に引っ越すんですが、住みやすいですか?最寄りは中央林間になります〜来年幼稚園の子供がいるので子育て関係でおすすめスポットあったら教えて下さい+38
-10
-
27. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:46
南部市場が最近テレビで特集されて混雑してる。
けど地元民は避けているのか、aveが空いてるよ~+84
-0
-
28. 匿名 2021/03/06(土) 17:05:17
マツコ横浜嫌いすぎ~+171
-0
-
29. 匿名 2021/03/06(土) 17:05:49
>>21
観光名所になるのかなあ+7
-1
-
30. 匿名 2021/03/06(土) 17:05:50
大船です。
駅前はかなり賑わってますね+112
-1
-
31. 匿名 2021/03/06(土) 17:05:59
田園都市線ユーザーです+87
-0
-
32. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:17
>>14
別にそんなに買ってるつもりはないけど帰りには両手にいっぱいもってる。
美味しいものいっぱいあるからあれもこれもちょこちょこかってると小さい荷物がいっぱいで、大きい紙袋にまとめてもらって持って帰る。+72
-0
-
33. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:38
>>5
コンビニ店員していますが人の出は多く感じます..
意識が薄れてきてる方が多いのでしょう。
特に若者。5〜6人位でお見えになったりします。
休業要請のお店と
医療従事者の方がお気の毒に感じてしまいます。
+100
-7
-
34. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:38
カジノの建設って結局どうなったんですかね?
反対の署名したけど結果知らないのよね+80
-3
-
35. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:54
東海道線の村岡新駅、要らない。
なんでそんなのが出来なきゃいけないの?
+133
-5
-
36. 匿名 2021/03/06(土) 17:07:17
>>4
スズキヤ+31
-4
-
37. 匿名 2021/03/06(土) 17:07:30
二俣川に行くと言ったら用事は1つだけ+295
-1
-
38. 匿名 2021/03/06(土) 17:08:19
>>37
車🚙+75
-1
-
39. 匿名 2021/03/06(土) 17:08:27
>>10
小4まで川崎育ちで今は海沿いの市に越してて、たまに映画とか見に行くけど特に治安が悪いって思ったことないよ。
+81
-10
-
40. 匿名 2021/03/06(土) 17:08:30
中学校に給食普通に与えてくれー変な自治体だよ横浜市。+203
-4
-
41. 匿名 2021/03/06(土) 17:08:42
30年前は南林間の方が賑わってたのに、
オークシティができてからは鶴間に抜かれたな。
急行は鶴間に替わって欲しい。
+42
-5
-
42. 匿名 2021/03/06(土) 17:08:43
あの夫の職場が金沢八景エリアなので引っ越しを検討しているんですが、本当の海辺に引っ越すのは怖いので、金沢八景に近くて横浜にアクセスも良い高台や治安が良い場所ありませんか?+17
-0
-
43. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:20
>>21
邪魔だよね
それよりみなとみらい線の駅をワーポー地下辺りに作ってたらもっと利便性上がったのに+183
-2
-
44. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:22
>>28
千葉ごときに見下される必要ないよね
おまえが喧嘩を売るのは埼玉だと思う
そして埼玉だけど千葉には余裕で勝ってると思う
元南区市民より+56
-37
-
45. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:24
>>23
ニュースでもやっていましたね。
調査中仕舞い
+23
-0
-
46. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:38
ave+35
-0
-
47. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:43
>>35
深沢のJR団地跡地の再開発とつながる計画があるんだよ。
鎌倉市役所の移転計画もあるけど反対派がいてなかなか進まない!+43
-0
-
48. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:00
本厚木は寂しくなったなー。
住みたい街ホントかなと思う。
1番街のタハラでよくCD買ってたよ。+127
-1
-
49. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:01
>>5
お金がないから困ってる。+8
-0
-
50. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:18
>>28
瀬名区は田舎だから許すみたい+10
-18
-
51. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:20
他県民です。
すみません。
吉村家さんて、美味しいですか?+17
-6
-
52. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:23
>>2
デイブって読んじゃったよw+15
-0
-
53. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:31
>>40
来年中学生になる子供がいるんだけど、ハマ弁が給食って名称になるらしい
何か違いはあるの?+23
-0
-
54. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:43
今母と2人で飲食店入ったら、17時スタートなのに予約で席埋まったって追い返されました。
みんな来る気満々でこわっ!+3
-17
-
55. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:47
>>15
江ノ電バスですか?+13
-0
-
56. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:49
>>35
あそこに駅が出来るって噂を10年前くらいから聞いていて、本当に出来るんだ!と驚いている。
あの辺は家もあるし、武田薬品の人達もいるしね。+42
-0
-
57. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:57
>>37
次回は無違反で、地元で終わらせたい。+44
-0
-
58. 匿名 2021/03/06(土) 17:11:38
>>10
横浜市民です
以前働いてた会社が川崎だったので、帰りによく銀柳街で買い物をしてました
洗剤や食料品などが安かったので本当に助かりました
荷物が重くなっていつも腕が痺れましたけど。😅+88
-3
-
59. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:43
>>19
私はつきみ野との中間地点に住んでるので、ロピアとaveですね!
>>26
ようこそ中央林間へ!
中央林間は安いスーパー(上記にあげた所と19さんのスーパー)も多いし、100均もメインどころは全部駅近にあるし、住みやすいと思います
子育て支援施設として、ポラリスという施設の中に「こども~る」という元保育士さん?みたいな方が常駐してる室内の遊び場と、写真の公園のような遊び場があります
幼稚園もそれぞれ個性の違う園が複数あります+45
-2
-
60. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:44
>>42
上大岡とか?+44
-1
-
61. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:47
>>42
京急なら能見台。
車なら洋光台、本郷台、汐見台(磯子)からでも近いよ。+56
-2
-
62. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:49
>>40
34歳の私が中学の頃、鎌倉市も給食は無かった。
今は知らないけど。+19
-1
-
63. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:49
>>5
変わらないなー
鎌倉住みですが、海岸沿いの道路は他県ナンバーの車ばかりです。+67
-0
-
64. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:58
追浜← 金沢八景 →金沢文庫→能見台
辺りですかね..
+12
-1
-
65. 匿名 2021/03/06(土) 17:13:07
いまだに横浜のアウトレットに行けてないよ、ずっと近所のスーパーでサッと買い物するのみだよ。そろそろ行きたいよ。+70
-0
-
66. 匿名 2021/03/06(土) 17:13:48
>>32
質問者です。
リプありがとうございます!
食材でカート上下カゴいっぱいなひとが
ちらほらではなくいっぱいいて、
レジが長蛇の列で都内住みなので驚きました。
少量しか買わないので少量のレジ列作って欲しいなと
何度も思ったので伺ってみました。
最初見た時買い出し感覚か家族多いのかって
思っちゃいました〜。+3
-3
-
67. 匿名 2021/03/06(土) 17:13:54
黒岩知事には
もう少し頑張って頂きたい。+194
-2
-
68. 匿名 2021/03/06(土) 17:14:17
上大岡、坂のない駅周辺は超便利で離れたくない。+47
-2
-
69. 匿名 2021/03/06(土) 17:15:02
>>18
質問者です。リプありがとうございます。+1
-1
-
70. 匿名 2021/03/06(土) 17:16:21
>>62
鎌倉市の中学は3年前から給食導入されたよ!
お弁当みたいな感じでご飯は温かいみたい。+17
-1
-
71. 匿名 2021/03/06(土) 17:16:32
>>58
銀柳街懐かしい。さいか屋の跡地はなにか建ったのかしら? ちなみに横須賀のさいか屋は二月で一旦閉店して規模を縮小してまたオープンするみたいです。+42
-0
-
72. 匿名 2021/03/06(土) 17:16:50
>>21
近隣住民だけど、昼と夜で1回ずつくらいは乗るかなぁ。たまにゴンドラが試験的に動いてるの見るとちょっとワクワクはする。+3
-10
-
73. 匿名 2021/03/06(土) 17:17:49
>>50
瀬名区??+24
-1
-
74. 匿名 2021/03/06(土) 17:18:01
神奈川に20年以上住んでるのに、鎌倉と箱根は1〜2回しか行った事ない。
どっちも混みすぎだし、箱根の温泉旅館はお高すぎて…+61
-4
-
75. 匿名 2021/03/06(土) 17:18:04
さがみ野住みだと、箱根に行く時はふつーに相鉄→小田急乗るだけだから、イマイチ旅行感がでない。+25
-0
-
76. 匿名 2021/03/06(土) 17:19:15
>>53
よく分からないよね。予約制みたいだし、今までの浜弁と何が違うんだろう。+23
-0
-
77. 匿名 2021/03/06(土) 17:20:28
息子の教科書買いに日吉行ったけど、そこそこ人が出てました。
+7
-0
-
78. 匿名 2021/03/06(土) 17:21:07
>>65
アウトレット多少はいいけど、そこらの
商業施設は、お店が似たりよったりで
面白味がないよ。
もう飽和状態。+55
-1
-
79. 匿名 2021/03/06(土) 17:21:27
>>24
コストコとアウトレット+38
-0
-
80. 匿名 2021/03/06(土) 17:21:56
>>48
あー住みたい街ってテレビで言ってたね、今なら海老名のほうが便利じゃない? 本厚木、大昔勤務先があったけど、呑むのはいつも相模大野だったなぁ。+77
-1
-
81. 匿名 2021/03/06(土) 17:22:22
>>4
こっころの架け橋〜+20
-1
-
82. 匿名 2021/03/06(土) 17:22:56
みなとみらいに神奈川大学、関内に関東学院大学のキャンパスできるね
あそこらへんが学生街になるのかな?+51
-0
-
83. 匿名 2021/03/06(土) 17:23:47
>>74
箱根は、平日によっては車なら
そんなに渋滞しないで行けましたよ。
土日祝はやめた方がいいけど。+37
-0
-
84. 匿名 2021/03/06(土) 17:24:34
>>80
なんで最近いきなり本厚木推しなんだろうね?w
どう考えても海老名の方がいいのに。
私は座間だけど。
+92
-0
-
85. 匿名 2021/03/06(土) 17:27:31
>>74
どこに住んでるかにもよるけど、近いなら車で日帰り温泉行くといいよ。+16
-0
-
86. 匿名 2021/03/06(土) 17:28:01
>>84
本厚木も青学あったときは活気があったような気がしたけど、横浜線の淵野辺に行っちゃったからな。しかしみなとみらいの神大や関東学院、青学といい大学って儲かってるのね。+65
-2
-
87. 匿名 2021/03/06(土) 17:28:38
藤沢に住みたいです
今年か来年には引っ越したいなあ
将来的には藤沢に家も買いたいな+47
-2
-
88. 匿名 2021/03/06(土) 17:30:28
>>77
もしや塾生ですか?わたし塾員なので親近感。+7
-2
-
89. 匿名 2021/03/06(土) 17:31:55
>>82
待ちが活気づいて嬉しいと思ったけど、まだしばらくリモート講義なのかな。+9
-1
-
90. 匿名 2021/03/06(土) 17:32:26
>>13
私も座間。
最近できた業務スーパー、つい先日行ったけど確かに混んでなかった。
欲しい物がいくつかあって行ったんだけど、欲しい物が何一つ売ってなかったw+40
-0
-
91. 匿名 2021/03/06(土) 17:33:25
>>81
覚えちゃうよね🤭
三浦半島だけど、越してきて相鉄線関係ないのにローゼンあって驚いたよ。そして夏場の冷房のキツさにおののいた。
+24
-0
-
92. 匿名 2021/03/06(土) 17:34:27
新杉田住みです。老人だらけでしんどい。特にバスがパンパン。+36
-0
-
93. 匿名 2021/03/06(土) 17:35:20
>>50
瀬谷区でなくて?瀬谷区民ですがそう言われるだろうなと。程々に便利でいいですよ 笑+49
-2
-
94. 匿名 2021/03/06(土) 17:35:33
>>81
ろぉーぜんっろぉーぜーーぇーん
そぉーうてっつぅろぉーぜんっっ
たーりーらーらー+38
-1
-
95. 匿名 2021/03/06(土) 17:35:39
中学の先生が、俺はゆずの担任してたってよく自慢してたなあw+24
-1
-
96. 匿名 2021/03/06(土) 17:36:21
>>9
江ノ電バスのこまわりくんって知ってます?恐ろしい乗り物です。+21
-4
-
97. 匿名 2021/03/06(土) 17:36:33
>>42
上大岡とかどうですか?
海から結構離れてますし、金沢八景にも近くて横浜までのアクセスもいいですよ!治安も悪くないと思います。+70
-1
-
98. 匿名 2021/03/06(土) 17:36:38
>>4
店員さんの制服のダサLv99
+9
-0
-
99. 匿名 2021/03/06(土) 17:37:57
>>26
りんかんモールってとこに
カインズとaveとダイソーが入っててここだけで休日の買い物完結できるのでおすすめ!+32
-3
-
100. 匿名 2021/03/06(土) 17:38:48
>>92
杉田への乗り換え地味にきつい。+29
-0
-
101. 匿名 2021/03/06(土) 17:38:51
>>51
私は苦手だった
一緒に行った人に半分食べてもらった+3
-4
-
102. 匿名 2021/03/06(土) 17:38:59
>>67
他府県に引っ越しちゃったけど
充分働いてくださってるよ
あれ以上やったら死んじゃうから
地道にやってる事は評価してあげて欲しい
そしてうちの知事も地味だけどやる事はやる知事で良かった
なんもガチでやらない何処ぞの知事よりは
www+4
-27
-
103. 匿名 2021/03/06(土) 17:39:17
>>9
本当に最悪なドライバーしかいない
夜間もハイビームでパッシング必ずされる
何も妨害してないよ
そのせいで救急病院に向かう途中事故ったよ
次やられたら国交省に電話する。
馬車道のビルだよね
+65
-3
-
104. 匿名 2021/03/06(土) 17:41:26
南町田だけど神奈川県民だと思って生活しております。
都知事選とかのポスターにも違和感。
+79
-2
-
105. 匿名 2021/03/06(土) 17:41:45
>>41
南林間は丸十パンのスタミナサンドが大好きで年に2回くらい買いに行ってたけど数ヶ月前に買いに行ったら店潰れてた。
スタミナサンドが今後一生食べられないのは辛過ぎる。
結構人気あるパン屋さんだったけどね。コロナに耐えられなかったのかな。+9
-0
-
106. 匿名 2021/03/06(土) 17:41:52
そろそろ桜の時期かな。見に行きたいなー+30
-0
-
107. 匿名 2021/03/06(土) 17:41:57
>>99
雨の日がつらい・・。
つきみ野SATYが便利だったなー。
最後の時期はホント客いなかったけどw
+24
-0
-
108. 匿名 2021/03/06(土) 17:43:23
>>105
忠実屋の駐輪場の隣にあった店?
+2
-0
-
109. 匿名 2021/03/06(土) 17:44:27
厚木はこれから地価あがるからお買い時だよ!+4
-7
-
110. 匿名 2021/03/06(土) 17:45:11
>>106
湘南平?+15
-1
-
111. 匿名 2021/03/06(土) 17:45:35
町田市民も参加していいですか?+135
-1
-
112. 匿名 2021/03/06(土) 17:46:45
>>109
駅から遠すぎる・・。
+10
-1
-
113. 匿名 2021/03/06(土) 17:47:25
>>37
がんセンターも、あるよ🏥+55
-1
-
114. 匿名 2021/03/06(土) 17:47:36
>>9
予告なしで間引きすんのヤメて欲しい+53
-0
-
115. 匿名 2021/03/06(土) 17:48:15
>>108
そうそう。
ガラスケースにパンが並んでた店。+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/06(土) 17:48:31
>>102
何もガチでやらないって?千葉?愛知?+5
-1
-
117. 匿名 2021/03/06(土) 17:50:02
>>115
きっと、あなたは鶴中か南林間中出身ですね!
+7
-2
-
118. 匿名 2021/03/06(土) 17:50:32
今月免許更新なんだよなー
二俣混んでるかな?+15
-0
-
119. 匿名 2021/03/06(土) 17:50:53
>>117
違うよw+5
-0
-
120. 匿名 2021/03/06(土) 17:51:03
>>24
金沢動物園とシーパラよくいってますよ!
今は自粛中。お隣の磯子区民より+49
-1
-
121. 匿名 2021/03/06(土) 17:51:36
>>21
あれは税金?
市庁舎もだけど腹立つんだけど!+56
-10
-
122. 匿名 2021/03/06(土) 17:51:48
我が日の本は島国よ♪+31
-1
-
123. 匿名 2021/03/06(土) 17:52:41
>>8
中央林間は田園都市線の始発だから座って都会に行けていいね〜。+64
-0
-
124. 匿名 2021/03/06(土) 17:54:24
>>37
明日行ってくるよ+14
-0
-
125. 匿名 2021/03/06(土) 17:54:34
>>76
一応利用登録はしたものの、不味いとか色々ネガティブな情報ばかり聞いてたから実際どうなのか不安。
ついに給食が始まります!なんてチラシ来たときはやったーと思ったけど、結局名前変えただけなら意味ないよね+12
-0
-
126. 匿名 2021/03/06(土) 17:54:43
>>110
湘南平です。
海も富士山も見れて、お気に入りスポットです。+24
-0
-
127. 匿名 2021/03/06(土) 17:54:46
>>111
どんとこーい!
チャリンコでそちらにもよくお邪魔してますw+34
-0
-
128. 匿名 2021/03/06(土) 17:55:01
>>8
中林懐かしいわ+9
-1
-
129. 匿名 2021/03/06(土) 17:56:34
>>109
本厚木、海老名の開発進んでるもんね〜
厚木なら今ならまだ間に合うかしら?+23
-0
-
130. 匿名 2021/03/06(土) 17:57:08
>>126
今は鍵つけるとこ、ないんだっけ?
+9
-0
-
131. 匿名 2021/03/06(土) 17:58:53
十日市場駅近辺住んでた〜
なんだかんだ自然もあって電車乗れば町田、横浜、小田急使えて便利だったなぁ+37
-0
-
132. 匿名 2021/03/06(土) 17:59:26
>>126
鉄塔の柵には今も錠前はいっぱい付けられていますか?+8
-2
-
133. 匿名 2021/03/06(土) 17:59:53
>>51
めちゃくちゃ美味しかった!+6
-2
-
134. 匿名 2021/03/06(土) 18:02:51
>>71
横
川崎ゼロゲートって名前のスシローとかゲオとか入ってる建物が出来ましたよ〜!+15
-0
-
135. 匿名 2021/03/06(土) 18:04:14
>>104
夏にサイクリングがてら覗いてみたけど南町田立派になったね。夕方についたからショッピングモールの作りややこしくて迷子ちゃんになったわ。
つきみ野から坂下ってく所の桜や春の花を毎度楽しみにしてるわ。ちょっと枝伸びすぎて刺さりそうだから視界のいい昼間行くわ!+23
-1
-
136. 匿名 2021/03/06(土) 18:05:01
箱根で一番好きな温泉はかっぱ天国です!ボロいけど泉質がいい!+7
-0
-
137. 匿名 2021/03/06(土) 18:06:23
10時以降もやってる居酒屋は大繁盛してる+0
-1
-
138. 匿名 2021/03/06(土) 18:07:06
>>1
相模原市民だけどコロナより花粉でもんどり打ってるわ。どの道マスクは欠かせないわね+26
-1
-
139. 匿名 2021/03/06(土) 18:07:33
相鉄線のキャラクターのそうにゃん可愛い!+86
-1
-
140. 匿名 2021/03/06(土) 18:07:56
>>21
最近ごちゃごちゃしすぎててzaraに行くとき以外はみなとみらい行かなくなった。+21
-0
-
141. 匿名 2021/03/06(土) 18:07:59
>>22
スゴわからなかったわ
真の神奈川県民+8
-1
-
142. 匿名 2021/03/06(土) 18:08:00
>>11
嘘つきメディアを遮断してるので、緊急事態宣言がまだ続いていたことにびっくりしてる。
夫がリモートでずっと在宅以外、なーんも生活変わらない。+20
-1
-
143. 匿名 2021/03/06(土) 18:08:17
>>136
ユネッサンが楽しかったよ
コーヒーやワインの香りのお湯を
お兄さんがブッカケてくれる
コロナでやらなくなったかな?+9
-1
-
144. 匿名 2021/03/06(土) 18:08:29
>>21
神奈川県民なのにロープウェイ出来たの知らなかった…+96
-3
-
145. 匿名 2021/03/06(土) 18:08:38
>>9
最近乗ってないけど未だに臭いですか?
+14
-0
-
146. 匿名 2021/03/06(土) 18:09:09
>>17
いちょう団地付近は日本なのかと思うくらい雰囲気違うよね。
+37
-0
-
147. 匿名 2021/03/06(土) 18:09:37
>>37
昨日更新してきた!+10
-0
-
148. 匿名 2021/03/06(土) 18:10:30
>>42
上大岡が一番無難かも+34
-0
-
149. 匿名 2021/03/06(土) 18:10:34
>>42
電車なら、エアポート急行か特急のとまるところで考えるのは??特急だと場所が限られるけど、エアポートなら候補増えるしいいと思うなー+5
-0
-
150. 匿名 2021/03/06(土) 18:10:45
>>143
ユネッサン、ほぼほぼ子連れで乳児や幼児が多かったから最悪でした。2度と行かない。+24
-1
-
151. 匿名 2021/03/06(土) 18:11:46
>>82
今一つインテリ感がないんだよね
SFCは動かないだろうから戸塚の明学とか厚木の青山とかが移転してくればお洒落感が出るのに+6
-10
-
152. 匿名 2021/03/06(土) 18:11:58
>>21
収益より維持費大変そう+63
-1
-
153. 匿名 2021/03/06(土) 18:12:02
>>13
チラシで見たけどいまいち位置がわからずいってないや。オダサガからだと相模大野とどっちが近いかしらね〜+15
-0
-
154. 匿名 2021/03/06(土) 18:12:55
>>86
子ども減ってるのにね+10
-0
-
155. 匿名 2021/03/06(土) 18:15:42
泉区、いい加減目覚めてほしい。
相鉄がでっかい商業施設を作る発表が去年あったけど、何年前からそんな話されてた?
都市伝説かと思ってたわ。
何もなさすぎてつまらん。+30
-1
-
156. 匿名 2021/03/06(土) 18:16:02
>>104
神奈川だと脳が自然と認識してて
あっそう言えば町田は東京だったのねときづいたとき寂しさ感じるぐらい神奈川に親和性あるよね
ナカーマよ
+58
-0
-
157. 匿名 2021/03/06(土) 18:16:18
>>105
20年以上前に南林間から越してしまったけど、それはショック!どのパンも美味しかったよね!+3
-0
-
158. 匿名 2021/03/06(土) 18:20:28
>>111
我が家の最寄りの駅は町田市にあるよ!(町田駅ではない)+32
-0
-
159. 匿名 2021/03/06(土) 18:20:37
>>118
家族が初回更新で二俣川行ったけど混んでたって
コロナで横浜市とそれ以外で時間分けてるからホームページで確認して行った方がいいよ+8
-0
-
160. 匿名 2021/03/06(土) 18:20:49
静岡から来たけど横須賀住みやすくて好きです
品川すぐだしアクセス最高だよ
+19
-2
-
161. 匿名 2021/03/06(土) 18:21:04
文句言われようが例えば誕生月で出歩くの制限すればいいのに。土曜日は奇数月生まれのみ出歩いて良いとか。+20
-7
-
162. 匿名 2021/03/06(土) 18:22:57
>>37
駅から遠い+20
-0
-
163. 匿名 2021/03/06(土) 18:23:38
>>14
横浜SOGOと高島屋は普段の買い物と違う気分の買い物だから大量に買っちゃうなぁ。
コロナ前は催事や食料品フロアで試食も多かったし。
普段はユニオンとかあおばとかワールドポーターズでいる物しか買ってないかも。+60
-1
-
164. 匿名 2021/03/06(土) 18:24:52
>>51
若い内だけ+7
-1
-
165. 匿名 2021/03/06(土) 18:27:09
>>14
そんなに買わない県民もここにいますw+41
-1
-
166. 匿名 2021/03/06(土) 18:29:16
>>74
泊まらないでドライブはよく行くよ
平日ならまあまあ空いてる。朝早めに現地着けば空いてる
+11
-1
-
167. 匿名 2021/03/06(土) 18:30:09
>>109
正直、厚木は駅近く以外は車ないと
住みづらい。
+38
-0
-
168. 匿名 2021/03/06(土) 18:32:21
>>104
町田のうどん屋さん好きだわウェスト
福岡出身だからごぼう天が嬉しい
そっか東京なんだなぁ+7
-0
-
169. 匿名 2021/03/06(土) 18:32:59
>>6
これ地震の前に出る虹って話もあるよね+8
-0
-
170. 匿名 2021/03/06(土) 18:35:08
>>8
飛行機うるさくないですか?+9
-2
-
171. 匿名 2021/03/06(土) 18:36:51
川崎市多摩区に住んでます。とても治安が良く、徒歩圏内に大きな公園もあり住みやすい。いま住んでるエリアでマイホーム欲しいが、高くて買えない。+42
-1
-
172. 匿名 2021/03/06(土) 18:39:27
>>170
基地が移転したのでだいぶ静かになったよ+15
-0
-
173. 匿名 2021/03/06(土) 18:41:51
本厚木を栄えさせる予定なら大和も栄えないだろうか? 小田急も相鉄も止まるわよ〜+27
-0
-
174. 匿名 2021/03/06(土) 18:43:32
>>48
良い所だけど全ての道が混んでるんだよね💦
+21
-0
-
175. 匿名 2021/03/06(土) 18:43:34
川崎市宮前区に30年住んでいます
坂が多くて電動自転車が大活躍しています
住みやすいです
+37
-1
-
176. 匿名 2021/03/06(土) 18:44:16
戸塚、藤沢は住みやすいですか?+37
-1
-
177. 匿名 2021/03/06(土) 18:45:16
>>134
>>71です。
そうなんだ~😉教えてくれてありがとね。+7
-0
-
178. 匿名 2021/03/06(土) 18:46:10
>>160
お年寄り多くない?+8
-0
-
179. 匿名 2021/03/06(土) 18:46:17
>>126
夕陽最高だよね^ ^
+5
-0
-
180. 匿名 2021/03/06(土) 18:46:51
>>26
ポラリスとかシリウスかな
どちらも綺麗だし便利だよ
図書館とか遊ぶスペースがあります+15
-0
-
181. 匿名 2021/03/06(土) 18:48:16
>>178
多い
でものんびりしてるよ〜+4
-0
-
182. 匿名 2021/03/06(土) 18:50:18
相鉄ユーザーです+33
-0
-
183. 匿名 2021/03/06(土) 18:50:41
結婚して夫の地元の港北ニュータウンに住んでいます
閑静な住宅街で昼間もうるさくなく過ごしやすいです
自然もたくさんあって、これから子どもと色々な所にお散歩行きたいです
駅まで歩ける距離だしとても便利
大好きになりました+31
-2
-
184. 匿名 2021/03/06(土) 18:53:15
>>53
ない
学校給食法?法律上給食って名称になるだけで何も変わらない
詐欺だと思う+31
-0
-
185. 匿名 2021/03/06(土) 18:55:26
>>173
大和の駅前商店街を一新する話はダメになっちゃったね・・。
+11
-0
-
186. 匿名 2021/03/06(土) 18:55:58
>>159
ありがとう
確認します!+4
-1
-
187. 匿名 2021/03/06(土) 18:57:49
>>184
名前を変えるってことは給食法に基づいて栄養バランスとか食材なんかの管理指導も少しは厳しくなるのかな?と思いましたが、どうなんでしょうね?+7
-0
-
188. 匿名 2021/03/06(土) 18:59:58
>>5
賛成だけど、ロックダウンとか厳しいことやらないと感染者減らないと思うわ+19
-4
-
189. 匿名 2021/03/06(土) 19:12:57
>>170
南林間は飛行機すごい低い+10
-3
-
190. 匿名 2021/03/06(土) 19:13:33
泉区民いますかー?+23
-3
-
191. 匿名 2021/03/06(土) 19:14:03
>>189
最近は飛行機飛んでないよ。+8
-4
-
192. 匿名 2021/03/06(土) 19:14:52
ビーバートザン
いつのまにかコーナングループになってた。+8
-0
-
193. 匿名 2021/03/06(土) 19:17:52
>>37
私は学校が二俣川だったよ!+18
-0
-
194. 匿名 2021/03/06(土) 19:21:50
>>30
グランシップオ━プンしましたね!+31
-0
-
195. 匿名 2021/03/06(土) 19:22:33
>>156
南町田は神奈川だよ!笑
神奈川県民からもそんな認識笑+30
-0
-
196. 匿名 2021/03/06(土) 19:31:26
>>171
同じ区だわ+9
-0
-
197. 匿名 2021/03/06(土) 19:40:47
>>111
神奈川のすべての政令指定都市と隣り合ってるのは町田市だけよ+47
-0
-
198. 匿名 2021/03/06(土) 19:41:50
>>9
運転手さんのガラが悪くてびっくりした
自分が慣れたのもあるかもしれないがこの10年で丁寧な運転手さんも多くなった気がする。+52
-0
-
199. 匿名 2021/03/06(土) 19:41:55
「茅ヶ崎市出身です」って言うと、「湘南の女って感じだよねぇ」、「湘南育ちっていうプライド持ってるでしょ?」とか「彼氏はサーファー?」とか何度か言われたことある。
でもそんなに湘南とかサーファーとか意識したことない、ただ海のある街ですって感じ…。+48
-0
-
200. 匿名 2021/03/06(土) 19:42:07
>>1
怒られるの覚悟で投下しますね
横須賀に住んでたのですが、結婚を機に横浜に住んだら
民度の違いを痛感してます
横須賀はやはり安ければいいという感じで、良い物だけど高価な店舗はすぐに潰れてしまっていた気がします+38
-2
-
201. 匿名 2021/03/06(土) 19:42:34
>>13
時々、座間神社にお参りに行きます。
私は座間が好きですよ~+19
-2
-
202. 匿名 2021/03/06(土) 19:44:49
山に興味がない他県民は知らないであろう秦野市に住んでます。
治安は良く程よく田舎で自分は好きです。
ただ山以外に特徴があまりない…+36
-1
-
203. 匿名 2021/03/06(土) 19:48:41
>>9
運転士さんがよく食べに来る飲食店で働いてたことあるけど、みんな感じ良かったよ。
お店の外で会ってもよく声かかけてくれるし、店にお土産持ってきてくれたり。
偶然知ってる運転士さんが運転するバスに乗ったりすると「お疲れさま~」って言ってくれたり。+29
-0
-
204. 匿名 2021/03/06(土) 19:50:01
>>107
サティの映画館でよく映画観たなー。+9
-0
-
205. 匿名 2021/03/06(土) 19:50:15
>>21
微妙な高さじゃない?
景観とか色々あるから仕方ないのかもしれないけど+5
-1
-
206. 匿名 2021/03/06(土) 19:52:03
>>155
ゆめが丘の所かなり大きな工事してますよね。ららぽが入るって噂で聞いたけど、どうなるんですかね+7
-0
-
207. 匿名 2021/03/06(土) 19:53:50
>>202
秦野の野菜、好きです!
三浦と並んで有名ですよね。+24
-0
-
208. 匿名 2021/03/06(土) 19:54:30
暖かくなってくると上半身ハダカで自転車に乗ってるサーファーが増える、茅ヶ崎以外でもそんな感じ?+8
-0
-
209. 匿名 2021/03/06(土) 19:56:09
>>208
湘南エリアは大体そうだよね?+16
-0
-
210. 匿名 2021/03/06(土) 19:56:12
>>111
溝にめり込んでいるかのよう。。+15
-1
-
211. 匿名 2021/03/06(土) 19:56:39
>>139
相鉄ローゼンで売ってるそうにゃんのぬいぐるみ買おうか本気で悩んでる+23
-0
-
212. 匿名 2021/03/06(土) 19:57:10
実家大船なんだけど、何か施設できたらしいね+5
-0
-
213. 匿名 2021/03/06(土) 19:57:50
>>169
マジで?+6
-0
-
214. 匿名 2021/03/06(土) 20:02:36
>>67
神奈川は濃厚接触者の積極的検査再開してないよね
マスク会食ばかり言ってて(食事中にマスクベタベタ触るのもどうかと)それ以外は東京の右に習えで責任逃れしてるような感じが否めないな+56
-0
-
215. 匿名 2021/03/06(土) 20:08:10
>>10
私は川崎好きですよ!
そんな意地悪ババアの言うことなんて気にするな!+72
-1
-
216. 匿名 2021/03/06(土) 20:15:41
>>10
川崎は母子家庭の人にいじめられて一生治らない病気になりそろそろ死にたいと思ってるので嫌いな街になりました
良い思い出ない
+13
-31
-
217. 匿名 2021/03/06(土) 20:18:15
>>96
藤沢から鎌倉山の方までよく乗ってたよ?小さいバスでわたしは好きだったけど、なんで??+8
-0
-
218. 匿名 2021/03/06(土) 20:26:19
藤沢、小田急湘南GATEになってからオーガニックのスーパー、ビオサボンがとてもよい。
湘南T-SITEもオシャレな人たちが多いし、駅周辺には飲食店たくさんあり、海も山もまぁ近い、恵比寿、渋谷、新宿、下北沢まで一本で行かれる。
学生達が昔と違って上品。
正直、藤沢って中居くんのイメージだったんだけど、めちゃくちゃ暮らしやすいよ!+21
-1
-
219. 匿名 2021/03/06(土) 20:29:15
>>9
京急バスも色々と腹立つよ。殿様商売。+25
-2
-
220. 匿名 2021/03/06(土) 20:32:19
>>13
私も座間だよ!
最近連続放火もあったしね、、、良い街なのに悪いニュースで世間に名が知れて悲しいわ+17
-0
-
221. 匿名 2021/03/06(土) 20:33:58
>>8
治安どうですか?
家賃安いから引っ越そうか悩んでます_(┐「ε:)_+6
-0
-
222. 匿名 2021/03/06(土) 20:35:49
>>59
セリアもあるんでね!好きなんで助かります。
ポラリス調べたらすごい綺麗な施設ですね、今から楽しみです!+7
-0
-
223. 匿名 2021/03/06(土) 20:37:30
>>99
前に下見がてら寄った時にすごい賑わってました!+1
-0
-
224. 匿名 2021/03/06(土) 20:38:28
>>37
私そこに4回か5回くらい行く羽目になった(笑)
1回目はたどり着くか不安だったのに、あとはすいすい行けるようになってしまった…。+7
-0
-
225. 匿名 2021/03/06(土) 20:39:47
>>10
別にいいと思ったことないわ+11
-7
-
226. 匿名 2021/03/06(土) 20:40:15
>>200
同感です。+8
-1
-
227. 匿名 2021/03/06(土) 20:40:25
高島屋の食品売り場が、ジョイナスに拡張したんだよね。
ずっーと外出自粛しているけど、そろそろチラッと見に行きたい。
有隣堂にも行きたい。そごうにも行きたい。
でも、混んでいるよね・・・(逗子市民)
+30
-0
-
228. 匿名 2021/03/06(土) 20:41:59
>>202
大山に近いし、ゴルフが安く出来るよね。+7
-0
-
229. 匿名 2021/03/06(土) 20:45:22
>>180
シリウスは大和駅なんですね!
子ども広場が思った以上に本格的でした+7
-0
-
230. 匿名 2021/03/06(土) 20:46:51
青葉台ってどうですか?+6
-2
-
231. 匿名 2021/03/06(土) 20:48:16
青葉区住みです
お金持ちが多い+16
-3
-
232. 匿名 2021/03/06(土) 20:49:25
>>31
青葉台てどうですか?住み良いのでしょうか…+21
-2
-
233. 匿名 2021/03/06(土) 20:52:27
栄区在住です。コロナに感染してる人が横浜市で一番少ないです。近くの大船駅にはグランシップが先週オープンしたのでとても素敵な所になりました。(^-^)+11
-3
-
234. 匿名 2021/03/06(土) 20:57:36
>>221
中央林間、つきみ野エリアは大和市の中で一番治安が良いんじゃないかと思います
大和駅周辺などは夜のお店や飲み屋が多くてごちゃごちゃしてる印象+21
-0
-
235. 匿名 2021/03/06(土) 20:58:09
>>217
こまわりだけに、スピードとカーブがやばいイメージ。+2
-0
-
236. 匿名 2021/03/06(土) 20:59:11
>>9
うちの地区は運転手によって質が全然違う。
丁寧で優しい人もいれば横柄で感じ悪い人もいる+29
-0
-
237. 匿名 2021/03/06(土) 21:02:55
>>21
片道いくらなんだろ
高いんだろうな+9
-0
-
238. 匿名 2021/03/06(土) 21:03:41
>>227
それまで食品はそごうの方が充実していたけど、タカシマヤも巻き返してるかも
そしていつも混んでる+7
-0
-
239. 匿名 2021/03/06(土) 21:05:22
>>111
この地図見たら逆になぜ神奈川県じゃないの?と思ったよ。+64
-0
-
240. 匿名 2021/03/06(土) 21:06:07
>>65
ベイサイド?
リニューアルして一度行ったけどなんというか普通になった
どこにでもある感じ
以前のこじんまり感が好きだったな+20
-0
-
241. 匿名 2021/03/06(土) 21:07:34
>>96
恐ろしくはない+6
-0
-
242. 匿名 2021/03/06(土) 21:08:54
鎌倉駅のロータリーが広くなって歩き安い☺️+6
-0
-
243. 匿名 2021/03/06(土) 21:10:43
>>42
上大岡は便利だけど京急結構人身事故で止まること多くない。+17
-0
-
244. 匿名 2021/03/06(土) 21:12:05
>>201
裏にペット用の神社があって狛犬が犬と猫なんだよね。
何回か行ったよー。+12
-0
-
245. 匿名 2021/03/06(土) 21:18:19
>>65
平日昼間は空いてるからいいよ。
新しいし広々してて気持ちいい+8
-0
-
246. 匿名 2021/03/06(土) 21:20:10
>>235
あ、そういう意味のやばさか!
そんなとばさないし至って安全運転で、穏やかな雰囲気の運転手さんばかりだった気がする。
わりと平日も混んでたな。最近乗ってないけど。+4
-0
-
247. 匿名 2021/03/06(土) 21:20:46
>>230
坂が多い。昔住んでたけど自転車で動き回ると後悔する笑
私の住んでたアパートの周りの一軒家はクリスマスの時期になると家にイルミネーションしてるところがちょこちょこあった。治安良かったよ。10年くらい前だけど。美大と日体大とがあるからその方面のバスはパンパンに人詰まってる。+6
-0
-
248. 匿名 2021/03/06(土) 21:22:00
>>33
ここだけの話だけど昨年初めて緊急事態宣言が出た時みたいなショッキングや緊張感はないな。
テレビ見てて、ああそういえば出てたよね緊急事態宣言…って感じ。+22
-0
-
249. 匿名 2021/03/06(土) 21:23:29
ave が横須賀からいろんな市に進出しているのをここで知って驚き。
私の地元の小さなスーパーだったのに!そこの子どもが同級生だった。+7
-2
-
250. 匿名 2021/03/06(土) 21:24:05
>>146
上飯田団地も、結構びっくりする。+17
-0
-
251. 匿名 2021/03/06(土) 21:24:48
>>247
まあ横浜自体が(というか海沿いの神奈川県の他の地域などでも)坂が多い地形だよね。
そして坂がない地点は津波危険地域。+9
-3
-
252. 匿名 2021/03/06(土) 21:26:40
>>9
私の市はいつ乗っても良い運転手さんが多いです。先日お年寄りに席を譲ったら、ご協力いただきありがとうございますと言われたよ。
栃木県のあるバスの方が運転手さん短気っぽい人しかいなかったし運転も荒かった。+22
-1
-
253. 匿名 2021/03/06(土) 21:26:47
学校がその辺で昔よく車で行ってたけど、カーナビが東京都に入りました。神奈川県に入りました。が激しすぎて、びびった(笑)+15
-0
-
254. 匿名 2021/03/06(土) 21:27:28
>>206
え!!
ほんとですか!!
しらなかった!!+4
-0
-
255. 匿名 2021/03/06(土) 21:29:34
>>102
新神奈川モデル、酷評じゃん。パフォーマンスばっかりで。
県民に完全に投げてるよ+18
-1
-
256. 匿名 2021/03/06(土) 21:30:38
平塚市在住です。オーケーストアオープン楽しみ!+20
-1
-
257. 匿名 2021/03/06(土) 21:32:09
>>191
仕事先だから毎日行くけど飛んでますよ〜
場所によるのかしらないけどしょっちゅう飛んでる+4
-1
-
258. 匿名 2021/03/06(土) 21:32:53
>>26
最寄りが中央林間ということで一点だけ注意点を。中央林間駅からゴルフ場側の道は古い区画整理でジグザグ道&幅狭なわりに交通量も多いので接触事故多いです。車や自転車には十分注意してくださいね。+15
-0
-
259. 匿名 2021/03/06(土) 21:34:11
>>257
実家が泉区。行くときに通るけどめちゃめちゃ飛んでるけど。
+4
-1
-
260. 匿名 2021/03/06(土) 21:34:59
>>237
大人1000円、子供500円じゃなかった?+6
-0
-
261. 匿名 2021/03/06(土) 21:41:22
>>155
立場駅ができたころヨーカドーではなくルミネがくると聞いていてウキウキしてた。
ほんと、あれ以来進展ないし、ゆめが丘、下飯田はチベットと言われてるしねー。+13
-0
-
262. 匿名 2021/03/06(土) 21:45:26
今日神奈川の町田に行ったんだけど
すごい人混みだった
神奈川県民自粛してよ+8
-23
-
263. 匿名 2021/03/06(土) 21:46:22
>>21
テストでだろうけど、この間動いてるところ見たよ!びっくりした。うん、予想通りかなり景観悪くなるなと思った
+18
-0
-
264. 匿名 2021/03/06(土) 21:47:01
辛坊氏 ベッド数即答できなかった黒岩知事に「医療崩壊とか言えないでしょ?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp4日にTBS系で放送された「グッとラック!」で、神奈川県の黒岩祐治知事が生出演。やはり生出演したジャーナリストの辛坊治郎氏から「ベッド数も把握してないのに、医療崩壊とか言えないでしょう」と言い放た
あきれる...+24
-0
-
265. 匿名 2021/03/06(土) 21:53:18
>>202
タバコが有名よね。+8
-1
-
266. 匿名 2021/03/06(土) 21:53:47
>>260
そうなんだ
高いね。あんまり人気出なそう+13
-2
-
267. 匿名 2021/03/06(土) 21:55:02
>>208
鵠沼海岸は商店街に半裸の女子も来るわよ〜+7
-0
-
268. 匿名 2021/03/06(土) 21:55:18
辻堂です!繁華街ないしおすすめー+5
-5
-
269. 匿名 2021/03/06(土) 21:55:52
>>262
町田は東京では?+19
-1
-
270. 匿名 2021/03/06(土) 21:56:51
>>231
私も青葉区です🙋🏻♀️
周りがお金持ち過ぎて肩身狭過ぎますー😥+13
-4
-
271. 匿名 2021/03/06(土) 21:59:14
>>21
乗車チケット1000円だよね?
だったらみなとみらいの夜景のビル群みながら汽車道散策したほうがいいと思うよ+38
-0
-
272. 匿名 2021/03/06(土) 22:00:29
>>24
地元金沢区
元米軍基地に大きな公園?が出来上がるの楽しみ+14
-0
-
273. 匿名 2021/03/06(土) 22:05:00
>>12
今日買い物でそれなりの商店街行ったら大分人出が多かった
パン屋さんとか、ぎゅうぎゅうに人が入ってて。
あったかいと、出たくなる気持ちはわかる。+5
-0
-
274. 匿名 2021/03/06(土) 22:07:39
>>87
数年前に横浜から藤沢に引っ越してきました
どちらも大好きです!+22
-0
-
275. 匿名 2021/03/06(土) 22:09:32
>>262
突っ込み待ちなのかな?+16
-1
-
276. 匿名 2021/03/06(土) 22:12:17
>>5
地元民が気を付けてても他所から海見に来るから何か疲れてきた。頑張りを無駄で中和される。+9
-0
-
277. 匿名 2021/03/06(土) 22:13:26
>>259
えっ私も泉区住みで南林間通る!+3
-1
-
278. 匿名 2021/03/06(土) 22:15:23
海老名バンザイ🙌+9
-6
-
279. 匿名 2021/03/06(土) 22:15:30
茅ヶ崎在住。
エイビイのエコバッグ買った人いますか?
私は2つ買いました。+2
-1
-
280. 匿名 2021/03/06(土) 22:16:43
>>183
私も数年前まで港北ニュータウンに住んでました
派手過ぎず閑静でありながらショッピングモールなど整備された街なので困らないし
何より緑が多くて落ち着いてた
好きでした(^^)+14
-0
-
281. 匿名 2021/03/06(土) 22:23:36
>>10
いるよね。一部だけみて川崎の悪口
言う人。視野が狭い。
川崎はなんでも揃っていて
便利で最高。+76
-7
-
282. 匿名 2021/03/06(土) 22:26:26
>>10
在日多いせいでイメージ悪くなって迷惑だよね…+38
-2
-
283. 匿名 2021/03/06(土) 22:26:39
>>78
横須賀在住だけど、こっちもがる民が大好きな100均、○まむら、某格安インテリア(?)等安物ばかり…
通勤は市外だけど、ほしいもの買いたいものが全くない。+12
-0
-
284. 匿名 2021/03/06(土) 22:26:46
賃貸で今港北ニュータウンに住んでいます
とても気に入っていて今後もずっと長く住みたいなと考えていますが、中古マンションでも高すぎ+17
-0
-
285. 匿名 2021/03/06(土) 22:28:08
>>10
在日多いせいでイメージ悪くなって迷惑だよね…
役所も国籍条項無くして在日でも勤務出来るし、ヘイトスピーチ条例出すし。
日本人の為になる政策をやって欲しい。+63
-0
-
286. 匿名 2021/03/06(土) 22:28:08
>>239
町田は昔神奈川県だったことがあるみたいよ。なぜか東京都に返されたとか。+16
-1
-
287. 匿名 2021/03/06(土) 22:28:15
>>121
確か税金ではなかったはず…
どこかの企業がお金出してるとか+6
-0
-
288. 匿名 2021/03/06(土) 22:29:02
>>285
282さんが同じこと書いててビックリした!+3
-2
-
289. 匿名 2021/03/06(土) 22:29:06
>>202
秦野ってなんかお上品なイメージ。
空気が良さそう。
晩年お金持ちが海沿いの広い邸宅に
優雅に暮らす印象だわ。+3
-28
-
290. 匿名 2021/03/06(土) 22:32:12
湘南台によく出没します笑+16
-0
-
291. 匿名 2021/03/06(土) 22:35:56
武蔵小杉住み
ネットでボロクソ言われようがめっちゃ住みやすいし便利
周りでコロナになった人いないからあんまり実感ないけどずっとどこも行ってないわ+7
-7
-
292. 匿名 2021/03/06(土) 22:39:17
>>66
魚は地元のスーパーより良いもの(産地にこだわった天然物)を置いているのでまとめ買いしたりします。
魚ケースも大きいから必然的にカゴがいっぱいに。
そしてデパートの食品売り場のレジの方はとても丁寧に保冷剤を包み、優雅にお会計をするので行列ができます。
が、お客様も優雅な方が多いのかイライラしている様子を出しません。(内心はちょっとイライラ)+4
-0
-
293. 匿名 2021/03/06(土) 22:40:13
>>28
気持ちは痛いほど分かるけどね。+8
-5
-
294. 匿名 2021/03/06(土) 22:40:21
>>96
江ノ電バスの鵠沼路線
カーブミラーが連続してたくさんある通りで対向車に強気!
歩行者のおばあさんにも思いっきり寄せる+12
-0
-
295. 匿名 2021/03/06(土) 22:45:40
>>8
中央林間に引っ越しを検討してます。
春から年中になる子どもがいるので幼稚園を探しているんですが、第一候補だったつきみ野幼稚園はすでに満員みたいで、バス通園も視野に検討しています。
中央林間駅付近で見かける幼稚園バスがあれば教えていただけると助かります。
便乗コメントしてしまいすみませんm(__)m+8
-1
-
296. 匿名 2021/03/06(土) 22:50:18
>>172
以前は部屋にいても爆音がすごかったみたいですが、今は家にいて会話が聞こえないぐらいうるさいことはないですか?
+2
-1
-
297. 匿名 2021/03/06(土) 22:50:36
>>106
家から見えるよ!+5
-0
-
298. 匿名 2021/03/06(土) 22:56:14
>>190
実家が泉区です!今は藤沢市に住んでます!
ほとんど藤沢市に近い泉区です+7
-0
-
299. 匿名 2021/03/06(土) 22:57:53
>>202
10年以上前だけど、秦野にホタル見に行ったよ!その後なんつっ亭でラーメン食べて帰ったの覚えてる。+8
-1
-
300. 匿名 2021/03/06(土) 22:58:11
>>290
私も最寄り駅湘南台です~
+9
-0
-
301. 匿名 2021/03/06(土) 23:02:29
>>261
そうだったんですね!
昔はイトーヨーカドーの所はただのバスターミナルでしたよね。
お買い物はヨークマートでした
+8
-1
-
302. 匿名 2021/03/06(土) 23:03:04
>>200
もしかして…だからコースカの専門店のラインナップしょぼいのかな…。+11
-0
-
303. 匿名 2021/03/06(土) 23:04:12
葉山にもUberしてほしい+6
-0
-
304. 匿名 2021/03/06(土) 23:04:53
ドリームランドいったことある人いる?
+69
-0
-
305. 匿名 2021/03/06(土) 23:06:07
>>206
イオン系列って聞いたような....
違ってたらすみません...+0
-0
-
306. 匿名 2021/03/06(土) 23:07:04
>>290
湘南台あんなに人気な場所になると思わなかった!
昔、小田急のホームから、相鉄線か地下鉄の工事で大きい穴が開いてるのを見てた。+11
-0
-
307. 匿名 2021/03/06(土) 23:07:26
>>10
月曜から夜更かしの影響もあるかな?あの番組が特集する川崎市のイメージが全国的に広がった。特に川崎区=川崎市のイメージ固定化されたね…
実際は横浜の方が場所によってはヤバいのに…
+67
-4
-
308. 匿名 2021/03/06(土) 23:10:49
>>301
そーそー。
バスターミナルだった。そもそも地下鉄なかったからねー。+4
-0
-
309. 匿名 2021/03/06(土) 23:11:24
>>176
住みやすいし買い物も色んな場所へのアクセスもいい
けど、都内通勤なら朝の登り電車は余程運良く前の座席の人がたつとかでないと座れない
コロナでほんの少し余裕できたけど立ちは確実
どこもそうだけどね+13
-0
-
310. 匿名 2021/03/06(土) 23:12:27
>>290
昔、湘南台でアルバイトしてたとき、年寄りに「海はどこですか?」って聞かれたことがあった。
湘南って駅名に入ってるから海があるんだと思って降りたらしい(笑)
+18
-1
-
311. 匿名 2021/03/06(土) 23:12:49
>>304
もうないよね
隣にホームセンターなかったっけ?
昔すぎて朧げだけどあるよ+4
-0
-
312. 匿名 2021/03/06(土) 23:12:57
>>28
元々は横浜のカッペリーニ地域の人間に千葉の事をバカにされたからだとよ。中区、西区は横浜と認めるけどねと…
+10
-2
-
313. 匿名 2021/03/06(土) 23:13:16
>>304
昔よくいってました。
+6
-0
-
314. 匿名 2021/03/06(土) 23:13:35
>>28
ネタにしてくれてると思ってる+21
-2
-
315. 匿名 2021/03/06(土) 23:14:58
>>308
懐かしいですね~
+3
-0
-
316. 匿名 2021/03/06(土) 23:17:37
>>315
朝、長五街道が混みすぎで、戸塚行くのに1時間位かかったよ。
+4
-0
-
317. 匿名 2021/03/06(土) 23:17:41
>>304
小学校の時は毎年冬は歩いて学校でドリームランドのスケートをしに行く時間がありました。
+18
-0
-
318. 匿名 2021/03/06(土) 23:18:40
>>304
ありますよー
昔はモノレールがあったんだよね?
小学校卒業した春休みにグループデートした思い出があります❤️
現在45歳です。+7
-1
-
319. 匿名 2021/03/06(土) 23:19:31
>>316
長後+7
-0
-
320. 匿名 2021/03/06(土) 23:20:00
>>212
え知らないどこらへん?+1
-0
-
321. 匿名 2021/03/06(土) 23:22:31
>>319
間違えただけ。+1
-1
-
322. 匿名 2021/03/06(土) 23:23:07
>>11
帰省がなくなったくらいでほぼ変わらないわ。
子供がまだ小さいからコロナ前から仕事以外何年もずっと公園とスーパーしか行かないや。たまにみなとみらいくらいで。
+1
-0
-
323. 匿名 2021/03/06(土) 23:23:44
>>289
秦野には海はないよ。
あと間違われるのが「はたの」じゃなくて「はだの」なので宜しく。+26
-0
-
324. 匿名 2021/03/06(土) 23:24:57
このトピ楽しい!
1人ぐらいは知り合いがいるかも!
ちなみに泉区です。
+16
-0
-
325. 匿名 2021/03/06(土) 23:25:53
>>212
ググったら笠間口の方のグランシップかな?
ヤマデンあったあたりっぽい+6
-0
-
326. 匿名 2021/03/06(土) 23:25:55
>>321
は〜い+1
-0
-
327. 匿名 2021/03/06(土) 23:27:42
>>65
ベイサイドはアウトレットだけど安くなかった。普通のショッピングモールだった。
レストランの単価高いし。+21
-0
-
328. 匿名 2021/03/06(土) 23:28:32
>>304
学校の遠足でよく行ったよ+4
-0
-
329. 匿名 2021/03/06(土) 23:30:27
>>212
ニチイ跡地+4
-0
-
330. 匿名 2021/03/06(土) 23:32:02
>>21
あれば使う?乗る?ってみようかな。
でも…汽車道も風情あるんだよね。
桜木町駅からはワーポは遠いのよね。
バス🚌もあるけど混んでるし
ハンマーヘッドの船乗り場🚢に行くには楽?なのか?
+6
-2
-
331. 匿名 2021/03/06(土) 23:32:45
>>290
湘南台高校でした+6
-0
-
332. 匿名 2021/03/06(土) 23:33:52
>>300
おお!知らぬまにすれ違ったりしてるのかも笑+2
-0
-
333. 匿名 2021/03/06(土) 23:35:24
>>310
ホームの感じとかで分からなかったのかな? 面白い笑+1
-0
-
334. 匿名 2021/03/06(土) 23:36:45
>>332
ね〜+1
-1
-
335. 匿名 2021/03/06(土) 23:37:13
>>88
はい、息子二人とも塾生です。
長男おすすめの日の出ラーメンを初めて食べましたが、とにかく濃くてニンニクがきつかったです。+2
-4
-
336. 匿名 2021/03/06(土) 23:37:52
>>324
私も泉区です!たまにひなたやまのローゼンに行きます+14
-0
-
337. 匿名 2021/03/06(土) 23:38:53
>>208
暖かくなると上半身ハダカでジョギングしてる人は良く見かけますよ。
鎌倉〜江ノ島エリア在住です。+8
-0
-
338. 匿名 2021/03/06(土) 23:41:06
大船のフラワーセンターを「フラセン」と呼ぶの違和感ハンパないわ!
分かる方いますか?+21
-1
-
339. 匿名 2021/03/06(土) 23:43:37
>>43
ワーポこの前久しぶりに行ったら入ってるお店もダサいし全体的に廃れててびっくりした
あんなところを到着地にするなんて観光客に恥ずかしい
イオンの力なのかしら+20
-0
-
340. 匿名 2021/03/06(土) 23:43:50
>>206
相鉄が話を進めてるから、ららぽではないと思うよ。
だけど、100何十店舗入るみたいな構想図出てたから、大きいとは思う。
+5
-0
-
341. 匿名 2021/03/06(土) 23:45:46
>>261
近場にガル民がいるの嬉しいなー♡
すれ違ってるかも知れないよね笑
ここ最近は買い物したかったらそれこそ南町田行っちゃう。+5
-0
-
342. 匿名 2021/03/06(土) 23:47:21
知事がクソ+45
-0
-
343. 匿名 2021/03/06(土) 23:49:54
毎年我が家はお正月は必ず川崎大師に行って本堂でお護摩修行を受けてるのに今年はコロナ禍でまだ行けてないです。緊急事態宣言が明けたら行こうかな。+7
-0
-
344. 匿名 2021/03/06(土) 23:54:05
>>21
試験運転してるの見たけど動き速くてびっくりした。+5
-0
-
345. 匿名 2021/03/06(土) 23:58:03
>>304
はーい!よくバスに乗って遊びに行ってました!+1
-0
-
346. 匿名 2021/03/06(土) 23:59:59
>>247
そうなんだ…!4月から多分転勤で住むので…良き情報をありがとうございます!+3
-0
-
347. 匿名 2021/03/07(日) 00:00:21
>>24
私も金沢区~!なんだかんだ地元大好きw+7
-0
-
348. 匿名 2021/03/07(日) 00:08:00
>>1
相模大野民です!
まだいないかな?
最近は町田にすら行かず電車に乗らない生活です
店は少なくなるのにマンション立ちまくりなんですが??
伊勢丹後にめっちゃデカいタワマンたつし+12
-0
-
349. 匿名 2021/03/07(日) 00:10:02
>>270
美しが丘2丁目3丁目に住んでるならわかるけど、その他の地域なら気にしすぎ。
+5
-5
-
350. 匿名 2021/03/07(日) 00:10:20
>>311
ハーフ&トップじゃない?
懐かしい+6
-0
-
351. 匿名 2021/03/07(日) 00:15:57
>>323
横だけど、秦野のマンションのチラシには本当に「湘南の風が〜」とか書いてあることあった。海はないけど全国レベルで見たら湘南のすぐそばだし、業者はそこを強調したいのかな?10年以上住んだけど、秦野で湘南の風を感じたことはなかったな〜w+36
-0
-
352. 匿名 2021/03/07(日) 00:18:46
>>348
そんな伊勢谷で昔働いていたよ!
あそこタワマンになるのか〜+0
-4
-
353. 匿名 2021/03/07(日) 00:20:17
>>352
野原不動産が買い取ってショッピングモールの上にマンション隣に公園だったはず+3
-0
-
354. 匿名 2021/03/07(日) 00:21:37
>>324
なんか面白いw
最寄り緑園都市です!
隣の弥生台がキレイになってて眩しいよぁ
弥生台のスタバが泉区、唯一のスタバなんだって
横浜市なのに〜😭+17
-0
-
355. 匿名 2021/03/07(日) 00:32:40
>>5
延長は仕方ないと思うけど娘が楽しみにしていた修学旅行が延期、再延期からの中止に…
泣いてたから切ない+21
-2
-
356. 匿名 2021/03/07(日) 00:32:57
>>227
拡張したところ思いのほか空いてますよ。高島屋の地下やジョイナスの東急や食品は混んでるけど。+4
-0
-
357. 匿名 2021/03/07(日) 00:33:12
私山北町。
彼氏、山北町のこと知らなかったってさ。+20
-0
-
358. 匿名 2021/03/07(日) 00:33:58
>>32
今は紙袋も有料になりましたよね 泣
そごう大好きです+7
-0
-
359. 匿名 2021/03/07(日) 00:35:26
>>42
上大岡は山の方だと色々めんどくさいと思うw
金沢文庫あたりが良いのでは?+19
-1
-
360. 匿名 2021/03/07(日) 00:38:06
>>354
私も緑園です。ゆめが丘にショッピングモールより緑園の駅前活性化にお金回して欲しいなー。+5
-1
-
361. 匿名 2021/03/07(日) 00:41:25
>>349
なんかわかる。2丁目3丁目は別格。
+2
-2
-
362. 匿名 2021/03/07(日) 00:42:28
>>264
この番組ではなかったが、一都三県の中で神奈川は余裕があると思っているようだね。医療現場は大変なはずなのに。+16
-0
-
363. 匿名 2021/03/07(日) 00:51:46
>>289
山の農家のおばあちゃん達一人称オレ
初めて耳にした時に自分の耳を疑ったよ
のどかなんだろうね
+10
-0
-
364. 匿名 2021/03/07(日) 00:54:01
>>296
昔はそんな感じでしたが今は大丈夫です
静かになったのは2、3年前からかな?
+2
-0
-
365. 匿名 2021/03/07(日) 00:54:45
>>42
釜利谷だね高台だと
チャリで八景なら通えるよ+8
-0
-
366. 匿名 2021/03/07(日) 00:57:33
>>351
マジですか?丹沢の風なら感じた事があるけどw+15
-0
-
367. 匿名 2021/03/07(日) 00:58:09
>>221
他の人も書いてるけどつきみ野中央林間あたりは治安いいと思います!
私もその辺で駅から徒歩15分前後の住宅街に住んでますがめっちゃ静かですよ。
あとオレオレ詐欺は多いみたいで注意喚起の市内放送はよく流れてます笑+8
-0
-
368. 匿名 2021/03/07(日) 00:58:30
>>202さん
昔伊勢原市に住んでましたー!
大山以外これといったものは正直何もなかった。。笑
でも空気が澄んでたし(都内に住んでたから全然違った)好きだったなー。
+11
-1
-
369. 匿名 2021/03/07(日) 01:00:47
私が横浜に住める日は来るのでしょうか・・・+6
-2
-
370. 匿名 2021/03/07(日) 01:03:10
三浦野菜の直売所の、すかなごっそ
オススメ+22
-0
-
371. 匿名 2021/03/07(日) 01:05:08
横浜駅まで徒歩で行けるとこに
引っ越したいんだけど、
おすすめってありますか…?
ブルーライン沿線はさけたく…
ちなみに一人暮らしです+3
-2
-
372. 匿名 2021/03/07(日) 01:07:27
>>18
いや、デパートにたまにしか行かないからじゃない?
近くに住んでて日常的に行く人は一度にそんなに買い込まない。+11
-0
-
373. 匿名 2021/03/07(日) 01:10:34
>>341
わかるー
私も南町田車ですぐだしいっちゃうー
+2
-0
-
374. 匿名 2021/03/07(日) 01:10:47
>>9
いつも横浜市営バス理由なんだけど 時々神奈中に乗ると座っていても何かに捕まっていないと左右前後上限に揺れて席から振り落とされそうになって驚く。市営バスではそんなこと滅多にないから+6
-6
-
375. 匿名 2021/03/07(日) 01:11:23
>>15
神奈中バスですかね
ほんと減って困ってます+7
-0
-
376. 匿名 2021/03/07(日) 01:13:23
>>354
弥生台最寄り(っていいのか分からないエリア)です!
小中一貫校できると聞いて緑園引越し予定です笑+6
-0
-
377. 匿名 2021/03/07(日) 01:16:01
>>8
ご近所さん!つきみ野です(^^)+5
-0
-
378. 匿名 2021/03/07(日) 01:16:02
南足柄市に住んでます。
県内でも知らない方が多いですよね…。+21
-1
-
379. 匿名 2021/03/07(日) 01:16:40
パート11まで続いてたコロナトピ、申請しても全然ダメだった
またよろしくお願いします+24
-3
-
380. 匿名 2021/03/07(日) 01:19:05
>>121
違うよ
みなとみらいの遊園地、コスモワールドの会社+7
-0
-
381. 匿名 2021/03/07(日) 01:19:13
>>82
そうなんだ
湘南とは名ばかりな谷間の神大湘南キャンパスはどうなるんだろ?
家賃高い場所にキャンパスできたら生活苦しい学生増えるだろうね
+7
-0
-
382. 匿名 2021/03/07(日) 01:21:41
>>351
タオル回してるのかと思ってしまったよーおぅ+4
-0
-
383. 匿名 2021/03/07(日) 01:26:46
三浦海岸が好きすぎる。神奈川県の海岸で一番好き。+15
-0
-
384. 匿名 2021/03/07(日) 01:27:07
>>371
治安悪いかもしれないけど京急で一駅隣にするとか
東横線で一駅とか二駅とかなら平坦だから歩けるよ
相鉄線もあるしダイレクトに横浜駅だとかえって歩くんじゃないかな?+15
-0
-
385. 匿名 2021/03/07(日) 01:41:13
本厚木ミロード寂れすぎ+25
-0
-
386. 匿名 2021/03/07(日) 01:42:28
>>317
これって他の小学校もあったのかな~?+2
-0
-
387. 匿名 2021/03/07(日) 01:42:47
相鉄線ユーザーの方いますか?+27
-0
-
388. 匿名 2021/03/07(日) 01:44:10
>>9
神奈中って、ただのドライバー上がりが多いから
柄の悪い人多いって聞いた。
市営バスに行けない人たちが就職してるのかもね。+11
-9
-
389. 匿名 2021/03/07(日) 01:44:38
>>387
湘南台です!+5
-0
-
390. 匿名 2021/03/07(日) 01:45:43
>>307
川崎市、内陸部はおハイソ地域もあるのにね+16
-0
-
391. 匿名 2021/03/07(日) 01:46:19
>>289
どこか別の地域と勘違いしてるのかなw
私の中ては秦野はジャスコとドンキとしまむらの街
+10
-0
-
392. 匿名 2021/03/07(日) 01:50:01
この前小田急相模原駅近くを車で通ったのだけどアフリカ系と思われる人がものすごく沢山いてびっくりした+4
-0
-
393. 匿名 2021/03/07(日) 01:51:31
>>37
長崎屋がドンキになっただけで客層の柄が悪くなって笑った+11
-0
-
394. 匿名 2021/03/07(日) 01:53:35
>>53
今中学生の子が居ますが、今まで同様予約制で、お弁当が基本のハマ弁も選択出来ますよと言う詐欺的な実態でした。
選ぶのはそのご家庭ごとと言うことです。
何でそんなわけわからないことをするのか謎すぎる…
給食と言うなら、いっそハマ弁を給食にしてくれればいいのに。
中途半端にどちらでも選べますよってシステムだと結局ハマ弁を嫌がる子は必然的にお弁当を作らなきゃいけないのに…
市長は何もわかってない!
ちなみに、長女は3年生からハマ弁頼んでましたが、不味いと噂されてたけど、意外と美味しいと喜んで食べていました。
参考までに…出しゃばってごめんなさい🙏+32
-2
-
395. 匿名 2021/03/07(日) 01:56:03
>>383
私のイメージだと、フナムシが沢山岩に
蔓延ってた。
それが子供の時、不思議だったよ。+3
-0
-
396. 匿名 2021/03/07(日) 02:01:00
>>388
ガラが悪いのに、神奈中一応は
規模が大きいからか
大企業の俺さまな人が多い。+5
-2
-
397. 匿名 2021/03/07(日) 02:04:21
>>37
瑛人をみつける+5
-3
-
398. 匿名 2021/03/07(日) 02:06:30
>>383
馬走ってるよね!+8
-0
-
399. 匿名 2021/03/07(日) 02:14:39
>>218
お若い方かもしくは転居されてきた方ですか?
地元育ちのアラフィフですが、前の小田急デパートの方が良かったと言う声が多いですw+20
-0
-
400. 匿名 2021/03/07(日) 02:17:19
>>44いやいや埼玉と千葉ならセット扱いだよ。マツコ・デラックスが昔は埼玉と千葉がセットでバカにされていたって笑
どっちも関東の二軍何だから仲良くしろよ😝
+7
-3
-
401. 匿名 2021/03/07(日) 02:28:02
>>30
大船好きです!大船のルミネやブックオフなどよく行きます+28
-0
-
402. 匿名 2021/03/07(日) 02:39:22
>>27
市場内はすごいことになってるよね~
地元民がさけてるからave空いてるんだ+4
-0
-
403. 匿名 2021/03/07(日) 02:43:16
>>42
金沢文庫がいいと思う。快特が止まるし金沢八景まで歩いていけるよ。+16
-0
-
404. 匿名 2021/03/07(日) 02:44:06
>>5
延長は懸命だと思うよ
去年もっと長くやるべきだったよ
一年間日本全国ロックダウンくらい
中国人も全員国に返せば良い+22
-11
-
405. 匿名 2021/03/07(日) 02:45:59
横浜市港北区緑区港北区(今の都筑区)で過ごし結婚してからは海沿いの湘南住まい
どちらも大好き+6
-3
-
406. 匿名 2021/03/07(日) 02:46:12
>>232
最高です👍+5
-1
-
407. 匿名 2021/03/07(日) 02:49:06
>>43
ランドマークで働いてた
お昼休憩時間食べる場所が無くてランドマークのショッピングセンター側のベンチでみんな食べてて凄い嫌だった
オフィス側にもっと休憩室作って欲しかったわ+32
-0
-
408. 匿名 2021/03/07(日) 02:51:32
>>232
長瀬君のお母さんのモンジャ屋さんがあるよね+5
-0
-
409. 匿名 2021/03/07(日) 02:52:26
>>31
鷺沼実家でした
今あざみ野に越した
どちらも芸能人沢山いらした+7
-5
-
410. 匿名 2021/03/07(日) 02:53:36
>>35
茅ヶ崎だけどそんな話初めて知った
毎日通勤で使ってるけど+1
-10
-
411. 匿名 2021/03/07(日) 02:54:22
>>37
前回期日過ぎて久々に行ったわ
待ち時間何も無くて辛過ぎる+3
-0
-
412. 匿名 2021/03/07(日) 02:57:15
>>51
吉野家じゃなくて吉村家があるの?+5
-2
-
413. 匿名 2021/03/07(日) 02:57:51
川崎市で仕事してるけど、飲食店も安いスーパーも多くて、帰り買い物が捗る!テイクアウトも沢山してるし。+12
-0
-
414. 匿名 2021/03/07(日) 02:59:56
>>67
知事より市長どうにかしたらいいよ+48
-1
-
415. 匿名 2021/03/07(日) 03:01:20
>>77
YAMAHAでバイトしてました〜
楽しかった+4
-0
-
416. 匿名 2021/03/07(日) 03:02:19
>>80
グリーンホールに安室ちゃん観に行ったなぁ+7
-0
-
417. 匿名 2021/03/07(日) 03:03:02
>>151
ほんとそれ良いね+4
-3
-
418. 匿名 2021/03/07(日) 03:04:10
>>87
藤沢って広いから
何処ら辺希望なのかしら+14
-0
-
419. 匿名 2021/03/07(日) 03:07:02
>>104
町田の一部が神奈川県になるんだよ+9
-0
-
420. 匿名 2021/03/07(日) 03:08:07
>>126
なんか綺麗になってる
子供達連れて良く行ったわ
茅ヶ崎から+2
-0
-
421. 匿名 2021/03/07(日) 03:08:57
>>239
また神奈川になるよ+5
-0
-
422. 匿名 2021/03/07(日) 03:21:47
>>406
そうなんですか!希望が持てました。ありがとうございます✨+2
-0
-
423. 匿名 2021/03/07(日) 03:22:02
>>408
そうなんですね!+2
-0
-
424. 匿名 2021/03/07(日) 04:03:45
>>423
お好み焼き屋さんだった ごめん長瀬智也の母の店はお好み焼き屋べる?場所は横浜青葉区でブティックは閉店!palette-kawaramachi.com長瀬智也さんの母親の店で、お好み焼き屋の「鉄板居酒屋べる」を紹介します。 長瀬智也さんの母親は飲食店とブティックの経営をされているとのこと。 ですが、現在の長瀬智也さんの母親が経営しているのは飲食店の
+7
-1
-
425. 匿名 2021/03/07(日) 04:08:59
>>378
知ってるよ!隣の足柄上郡民です
こういうスレでも小田原、足柄、南足柄周辺の人の書き込みが全然なくて寂しい
こっちから見たら町田なんて大都会東京なのに…+13
-1
-
426. 匿名 2021/03/07(日) 04:14:53
>>424
ご丁寧にありがとうです☺️+1
-0
-
427. 匿名 2021/03/07(日) 06:01:09
うちは茅ヶ崎だよ。
隣の寒川にすっごく近い。
だから寒川にはよく買い物に行く。
あとは、藤沢、鎌倉へよく買い物と外食に行くな😃
茅ヶ崎駅前にはあんまり行かない。
+12
-0
-
428. 匿名 2021/03/07(日) 06:05:14
中国人多くて嫌。関わりたくない。祖国に強制送還される法律作ってほしい。+19
-3
-
429. 匿名 2021/03/07(日) 06:23:56
寒川駅前にあるアミって美容院まだあるのかな。
昔パーマかけに行ったら高校生の子(制服着てた)が施術してくれてめちゃくちゃな髪型にされたの覚えてる!!!+5
-0
-
430. 匿名 2021/03/07(日) 06:34:49 ID:7pPgaHuTAk
辻堂駅あたりに引っ越しを考えているのですが、住み心地やおすすめエリアなど教えてください!+10
-0
-
431. 匿名 2021/03/07(日) 06:37:32
>>30
グランシップ見に行きたい!+19
-0
-
432. 匿名 2021/03/07(日) 07:41:14
>>376
もうほとんどできてますよー!
小学校と渡り廊下でつながっています^_^
中1の壁をなくすのにも一貫校良いみたいですね。
今まで中学がないから受験していた層とかもある程度進学するのかしら?学力の高い校風になってくれるとありがたいですね+6
-0
-
433. 匿名 2021/03/07(日) 07:45:04
>>412
有名な家系ラーメンだよ。夜とかも(夜だからか?)すごい行列がいつもできている。
私は食べに行った事ないけど一度は行ってみたいなぁ+8
-0
-
434. 匿名 2021/03/07(日) 07:49:05
>>95
あたしも岡中*\(^o^)/*+2
-0
-
435. 匿名 2021/03/07(日) 07:59:11
>>295
つきみ野幼稚園は年中からの入園はほとんど無いらしいです💦
あの付近はたくさん園バスを見かけます
中央林間幼稚園、でんえん幼稚園(中央林間付近)、聖セシリア(南林間との間)、ひばりヶ丘(座間)、山王(つきみ野)、他にも見かけてるとは思いますが覚えてなくてすみません
つきみ野に自転車で通える距離なら、中央林間、でんえん、山王には通える距離かと思います←ただ、駐車場が無かったと思う
園の特色が本当に違うので口コミサイトとか見てみると良いかもです
+9
-0
-
436. 匿名 2021/03/07(日) 08:05:31
>>37
先日初めて降りたけど、駅ビルにも寄りたかったなあ+4
-0
-
437. 匿名 2021/03/07(日) 08:13:02
>>394
中3がいますが、結局1度もハマ弁利用しなかったなあ。
お昼時間が短すぎるんだよね。
15分程度の間に、職員室までハマ弁を取りに行き(業者さんはここまで運ぶ)食べて、容器を職員室まで戻す。
忙しすぎて、これならお弁当準備できなくてもコンビニ調達になるなあ。
給食が導引されるなら、時間割も変えなきゃだめだと思うしなかなかハードルは高そうです。
給食になると聞いて下の子は楽できるかも?と思ったけど、特に変わらないでしょうね・・・+13
-0
-
438. 匿名 2021/03/07(日) 08:16:27
>>351
秦野って、湘南のすぐそばか??
+4
-1
-
439. 匿名 2021/03/07(日) 08:20:15
>>222
セリアもキャンドゥもダイソーもあるよ!
南町田のグランベリーパークもあるし、イオンも近くに2つ(座間と鶴間)あるし、生活をするのには困らないと思う
人が増えすぎて、小学校がパンク気味なのがちょっと心配だけど、悪い評判はあまり聞きません
待ってるよー!
お子さん年頃近いし、どこかですれ違ったらよろしくねw+12
-0
-
440. 匿名 2021/03/07(日) 08:22:14
他自治体から来るとわかる
医療機関の質が実は低い+3
-1
-
441. 匿名 2021/03/07(日) 08:23:00
>>176
戸塚、駅周辺なら道も平坦だし何でもそろっているから住みやすいと思います。
東海道線・横須賀線・地下鉄とあるし。
学校も、そんなに荒れたところとか聞かないですよ+15
-0
-
442. 匿名 2021/03/07(日) 08:30:43
>>338
フラセンなんて初めて聞いたわ。
なんかのモールみたいだね。いつもバス停の場所が分からなくて、行きは歩きなんだよなー+9
-0
-
443. 匿名 2021/03/07(日) 08:31:24
>>342
横浜市長もクソ+38
-1
-
444. 匿名 2021/03/07(日) 08:33:31
>>351
平塚市・秦野市にある東海大学も湘南校舎だからねw
あれはサギだーーー
名称としてはかっこいい?んだろうけど、海なんか感じたことないわ+15
-0
-
445. 匿名 2021/03/07(日) 08:38:21
大船、エキナカが充実してて楽しい+14
-0
-
446. 匿名 2021/03/07(日) 08:39:21
>>232
青葉台の不動産営業マンとして働いてるけど、結構住みやすいと思うけどなんにせよ坂が多い!生活するなら電動自転車か車は必須だよ!+21
-0
-
447. 匿名 2021/03/07(日) 08:40:22
相鉄線沿線で住みやすい所ってどこなんだろう?
上の方じゃないけど、横浜駅に近いといいんだけど、それだと治安の面であまり・・・なのかな。
個人的には星川とかが気になってるんだけど、お近くの方いますか?+13
-0
-
448. 匿名 2021/03/07(日) 08:48:44
>>296
騒音問題が気がかりだったのでそれを聞いて安心しました。
コメントありがとうございます😊+2
-0
-
449. 匿名 2021/03/07(日) 08:56:02
藤沢市って北のほうと南の海エリアとじゃ
ずいぶん雰囲気違うよ?
藤沢って何がいいてほど行政も教育もいいとは思えないけど、
ゴミ収集が個別回収ってのはいいかな、と思う。
+8
-0
-
450. 匿名 2021/03/07(日) 08:57:29
>>388
>ただのドライバー上がり
え、それはちょっと失礼だよ+8
-3
-
451. 匿名 2021/03/07(日) 09:04:42
>>414
コロナに関しては知事でしょw
今回も緊急事態宣言の延長を要望したり要望しなかったりコロコロ変わってたし、なんといってもコロナファイターズやらMASKやらトコトン徹底やら、訳の分からないネーミングセンス+15
-0
-
452. 匿名 2021/03/07(日) 09:12:18
>>42
能見台か富岡とか?快特が止まる場所は便利だけど、家賃が結構高くなるのと、ご主人がもし車移動するなら、富岡のトンネルより金沢八景寄りにした方がいいかも(朝激混みだから)
私も前金沢文庫で探そうとしたけれど、駅まで徒歩15分圏内で予算内で良い物件が中々無くて、目の前が墓の物件を案内されたりしたもん。
予算が大丈夫かつ車問題も無ければ上大岡も金沢文庫もとても住みやすいです。+14
-0
-
453. 匿名 2021/03/07(日) 09:17:14
>>305
イオンモールって話もららぽーとって話も両方聞いたけど、どちらにせよただでさえ混む道が更に混むのは間違いないよね+5
-0
-
454. 匿名 2021/03/07(日) 09:29:27
藤沢にもコストコできないかなぁ+13
-0
-
455. 匿名 2021/03/07(日) 09:30:38
将来的に仕事の関係で、県央に住む予定です。
厚木と海老名なら
どちらが住みやすいでしょうか?
海老名かなと思っていたのですが
最近厚木も人気のようで。。+4
-0
-
456. 匿名 2021/03/07(日) 09:31:39
5年くらい前に北海道の田舎町から引っ越してきたけど、交通事情は神奈川県の方が良い気がする。
北海道にいた時は片側一車線の道で法定速度+10くらいで走ってても、どこまでも続く直線道路だったからか、追い抜きや煽ってくる車が多かったけど
神奈川では殆どないし、合流する時も入れてくれる車が割と多い。道が狭いのは怖いけど。+15
-0
-
457. 匿名 2021/03/07(日) 09:36:17
>>452
16号はギッチギチに混んでますもんね💧
京急富岡駅近住みですが、車使わないなら便利かも…?+9
-0
-
458. 匿名 2021/03/07(日) 09:41:09
>小田急線の快速急行停車駅だからいいな~>8
+2
-0
-
459. 匿名 2021/03/07(日) 09:42:38
>>388
こういう口コミや評判ほど信用ならないものはない。神奈中利用してるし自分で運転しててバスにも遭遇するけど不快に思ったことなんて一度もない。+13
-3
-
460. 匿名 2021/03/07(日) 09:46:39
>>431
スターバックスが横に広かったよ。
その席にも陽光が届く。
ライフは、土日は避けた方がいい。
かなり混むと思う。
広くて立派なスーパーだった。
+14
-0
-
461. 匿名 2021/03/07(日) 09:47:21
>>460
その席→どの席+4
-0
-
462. 匿名 2021/03/07(日) 10:00:02
>>338
鎌倉産まれ鎌倉育ちです!
自分も子供も幼稚園の遠足で行きましたよ。
ネーミングライツで日比谷花壇が権利持ってるんだよね?+18
-0
-
463. 匿名 2021/03/07(日) 10:04:18
>>48
1番街のタハラ!
昔バイトしていました。
お買い上げありがとうございました!+10
-0
-
464. 匿名 2021/03/07(日) 10:04:55
>>454
前に現在T-SITEがあるPanasonic工場跡地にコストコの計画があったけど、道路事情とかでダメだったんだよね。
うちは座間か金沢シーサイド店に行ってます。+11
-0
-
465. 匿名 2021/03/07(日) 10:07:58
>>351
湘南のナンバープレートの範囲に秦野も入ってるしね。
よく秦野の友達に秦野は湘南じゃない、いやいやプレート湘南だからーってネタみたいに言い合ってた笑 茅ヶ崎市民。+11
-0
-
466. 匿名 2021/03/07(日) 10:11:03
>>95
堀けんのお父さんがいたよ+6
-0
-
467. 匿名 2021/03/07(日) 10:13:56
>>118
受付時間の終わりの方にいくとスカスカで職員の方が待ち構えてるような状況ですよ。
キレイになって機械化もされて駐車場も広くなったし免許も講習受けてる間に出来上がって良くなりましたね。+4
-0
-
468. 匿名 2021/03/07(日) 10:19:48
>>455
テレビの情報に流されてはいけない
厚木は本厚木が繁華街だけどゴーストタウンになっている
便利ではないよ
不動産価格が下がりきってしまった今何かの力が働いているんじゃないかと思うほど。
自然の中で田舎暮らししたいとかで七沢温泉とかはいいと思う+16
-0
-
469. 匿名 2021/03/07(日) 10:23:42
>>468
そもそもあのランキングは不動産会社のものだから全くあてにならない
だから私達厚木市民は全く喜んでません笑+16
-0
-
470. 匿名 2021/03/07(日) 10:25:38
>>4
小田急沿線なのになぜか相鉄ローゼン(笑)+14
-0
-
471. 匿名 2021/03/07(日) 10:27:29
>>9
私が病院に行くのに使っているドライバーさんは丁寧な人が多いですよ。譲り合いをするので、相手の人から「どうぞ」と言われたり。
たまに、追い越しなどに「チッ!」という人もいますが。+9
-1
-
472. 匿名 2021/03/07(日) 10:29:37
>>48
あれは家賃の安さを含めてのランキングだと思う。
本厚木の目の前の店潰れまくって寂しい。
2、30年前の丸井、パルコ、映画館もあってというときは活気があったなあ。+21
-0
-
473. 匿名 2021/03/07(日) 10:30:58
>>202
出雲大社によくお参りに行きます
お水が美味しい 日本百水ですよね+9
-0
-
474. 匿名 2021/03/07(日) 10:31:04
>>463
懐かしいです。私が高校生の頃、初めて自分で稼いだお金でCDを買いました!+5
-0
-
475. 匿名 2021/03/07(日) 10:44:22
>>464
パナソニックのは、カルフールと聞いたけどコストコだったんだ+1
-0
-
476. 匿名 2021/03/07(日) 10:52:11
>>455
厚木在住です
私の生活範囲には中小規模の
スーパーが5件
ドラッグストア等があるので
本厚木駅まで出なくても済んでいますが
車は必要です
本厚木駅周辺は本当になんとかしてほしい
+7
-0
-
477. 匿名 2021/03/07(日) 10:53:17
みなとみらい周辺は土日混んでますよー+5
-0
-
478. 匿名 2021/03/07(日) 11:03:38
>>281
この前の川崎の少年刺殺事件のトピに、神奈川だけには住みたくないとか言ってる田舎のバカがいたから、心底ムカついてレス書きまくったよ。
本当一部だけを見ていて、視野が狭い、その通り。
他の県民も同調したみたいで、そのカキコにはめちゃくちゃ沢山アンカー付いてたよ+16
-4
-
479. 匿名 2021/03/07(日) 11:06:43
>>455
海老名+6
-1
-
480. 匿名 2021/03/07(日) 11:10:26
他県に行ったらクリエイトが1店もなくて驚愕した+11
-0
-
481. 匿名 2021/03/07(日) 11:13:34
>>42
能見台か六浦辺りかな
両方とも閑静だしオシャレな家も多い素敵な住宅街だよ
六浦は京急本線じゃない支線だけど、八景の次の駅+6
-0
-
482. 匿名 2021/03/07(日) 11:31:51
>>8
私も住んでた。
あの戦闘機の音さえなければ良かったな。
いつ飛んでくるか分からないし、1日何度もあったし。
テレビ、電話の音すら聞こえなくなるし、室内干ししていた洗濯物が、戦闘機の振動で落ちた。
15年前の話です。+9
-1
-
483. 匿名 2021/03/07(日) 11:34:15
>>339
ダサいよね。映画館以外は中高生向けのテナントだと思うわ。地元民だから安い&お洒落しなくても行けるから利用してるけどわざわざ遠くから来る場所ではないかな…+7
-0
-
484. 匿名 2021/03/07(日) 11:35:06
厚木市在住です。
近くの方、いますか?+3
-0
-
485. 匿名 2021/03/07(日) 11:38:27
>>434
ゆずって岡中なんだ〜
先生が過去に担当しただけで、私は岡中じゃないです。+3
-0
-
486. 匿名 2021/03/07(日) 11:40:13
>>32
神奈川県は、美味しい食べ物たくさんありますよね。
そこも好き。+9
-0
-
487. 匿名 2021/03/07(日) 11:41:33
>>95
友だちは、弟が磯子工業で同級生だったと自慢してたけど、ホントかなあ?+4
-0
-
488. 匿名 2021/03/07(日) 11:43:13
横浜市港南区の坂の上に住んでます。アライグマとタヌキが出ます。+15
-0
-
489. 匿名 2021/03/07(日) 11:45:55
>>487
磯工出身じゃないよ+6
-0
-
490. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:06
>>10
川崎市と言っても広いからね。
うちは山だよ。まわりは畑が広がっている。
夏はカブトムシが飛んでくるし、狸もいる。
マルイ・ノクティがある駅を利用。+21
-0
-
491. 匿名 2021/03/07(日) 11:46:09
>>371
反町は如何でしょうか?友だちが住んでた。
横浜まで徒歩圏内だけど、反町には急行止まらないから、お家賃もそこそこ。東横線で渋谷にも一本だし。+4
-1
-
492. 匿名 2021/03/07(日) 11:47:00
>>489
そうなんだ。ガセだったのね。
ありがとう。
+4
-0
-
493. 匿名 2021/03/07(日) 11:49:30
>>391
秦野ドンキあるの!??昔なかったよね知らなかった!+4
-0
-
494. 匿名 2021/03/07(日) 11:50:14
>>480
フィットケアデポも然り。+6
-0
-
495. 匿名 2021/03/07(日) 11:50:14
>>289
きっとそれ大磯+6
-0
-
496. 匿名 2021/03/07(日) 11:52:30
>>13
今回はひまわり畑行けなかった
毎年の楽しみなのに…
あとハロヲタだったから座間は大好きです!+5
-0
-
497. 匿名 2021/03/07(日) 11:52:34
>>95
ゆずのお一人の方、よくお見掛けします+7
-0
-
498. 匿名 2021/03/07(日) 11:53:47
>>388
なんか柄の悪いカキコミだわ・・・+7
-2
-
499. 匿名 2021/03/07(日) 12:00:36
>>80
海老名はタワマンラッシュすぎて人やばそうなの目に見えるから住みたくはない…+8
-0
-
500. 匿名 2021/03/07(日) 12:02:30
>>111
町田大好き!+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する