-
1. 匿名 2021/03/06(土) 10:15:14
この間のママ友事件や尼崎・北九州など洗脳系凶悪犯罪に巻き込まれないために何ができるか考えましょう!
対策、もし危険を感じたらどう対処するか、こういう人注意など意見交換できればと思います
+394
-8
-
2. 匿名 2021/03/06(土) 10:16:31
洗脳される人は精神弱ってたりするから回避するのは難しいんじゃないかな
精神弱らせない事が第一だね+1516
-21
-
3. 匿名 2021/03/06(土) 10:16:39
頭にアルミホイルを巻く+552
-56
-
4. 匿名 2021/03/06(土) 10:16:48
自己肯定感が低い人は注意+1153
-9
-
5. 匿名 2021/03/06(土) 10:16:49
自分を信じること+432
-15
-
6. 匿名 2021/03/06(土) 10:17:01
自分の考えを通す!!+250
-8
-
7. 匿名 2021/03/06(土) 10:17:27
良く見たら可愛い顔してる+39
-1627
-
8. 匿名 2021/03/06(土) 10:17:43
NO!と言える強さを持つ+710
-7
-
9. 匿名 2021/03/06(土) 10:17:46
読者
色んな人間の「思考」を知っておけば洗脳しようとする人間の思考もわかる+470
-11
-
10. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:01
がるちゃんのプラマイをノリで押さない。
間違った情報にプラスついてることが多く教えてあげても怒る人ばかりだけど、それって洗脳完了してるからだよ
もちろん他人に教えてもらったからと言ってもそれが正しい情報だとも限らないから、自分で調べて確認した上でコメントすべき+618
-20
-
11. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:06
適度に適当でいる事かなぁ
+553
-7
-
12. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:07
頼れる人をたくさん作っておくこと+540
-39
-
13. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:14
世間体気にする人はヤバい。
北九州が確かそれだったよね。+629
-1
-
14. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:16
日頃より連絡をとれる友人を複数もつこと+246
-28
-
15. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:17
占い師の言う事を真に受けてた芸人が昔いたよね。あれも洗脳だった+513
-7
-
16. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:21
>>7
むしろ冗談は顔だけにして欲しい+894
-4
-
17. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:21
自分は洗脳されやすい、という前提で行動すること
何でこんなの引っ掛かるの?って思ってる人ほど危ないと前に警察の方が言っていた+715
-8
-
18. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:24
相手に対する違和感を見逃さない事とか?
+306
-3
-
19. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:26
洗脳とは違うかもしれないけど私のまわりでマルチ商法にハマってる人はインターネットは信用できない、使わない、外の人(マルチやってない人)の話は聞かないって言ってた
情報を遮断させる人、人と関わらないようにさせてくる人は危険だと思う+752
-6
-
20. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:43
人付き合いをそこだけに限定しないことかなー。
親友みたいに仲良くなるのもいいかもしれないけどママ友付き合いとかに置いては浅く広くの方がストレス少ない。
あまり自分のことを、話しすぎないことだね+633
-7
-
21. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:50
筋トレ
冗談抜きで、体鍛えるとポジティブになるから、洗脳あたりとは関係ないよ
弱い心に漬け込んでくるのを防ぐ為に、適度な運動は良いよ+836
-19
-
22. 匿名 2021/03/06(土) 10:18:55
>>3
自分以上にヤバイヤツだと思わせれば手出しされなさそう+686
-6
-
23. 匿名 2021/03/06(土) 10:19:24
洗脳されるような人はこのトピをみない
私は騙されるわけない関係ないという人がやられる+286
-17
-
24. 匿名 2021/03/06(土) 10:19:25
>>2
精神強いぶれない人間になるしかない+190
-1
-
25. 匿名 2021/03/06(土) 10:19:25
赤信号でも「みんなやってるよ」とかいって、
一緒に渡ろうと言ってくるような人
+272
-5
-
26. 匿名 2021/03/06(土) 10:19:33
すでにみんな何らかの洗脳で生きてると思うよ
+304
-7
-
27. 匿名 2021/03/06(土) 10:19:48
>>1
しくじり先生の辺見マリの回を見るといい。
洗脳されていく経緯を詳しく話してる。一番印象に残る回だった。+447
-5
-
28. 匿名 2021/03/06(土) 10:19:57
ぼっち上等。
他人に頼らない事。+326
-22
-
29. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:05
オレオレ詐欺とかもそうだけど、今日あったことやされたことをすぐに人に相談したり話しちゃう人は大丈夫そう。周りが「それは変だよ」とか「いいね」とか意見してくれるから。
一人で抱え込んでると、それがおかしいかも判断できなくなってしまう。+386
-9
-
30. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:09
私は自分に自信がないタイプだし影響されやすいからちょろいと思う。
だから他人を信用し過ぎない。
心の内を明かし過ぎない。
新しい環境に行くときに旦那とか家族に何か様子がおかしくなったら言ってくれって伝えてる。
反対に私もおかしくなってないかなんとなく見てる。
+351
-0
-
31. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:38
「どう思う?」と気軽に聞ける友人・家族が何人かいること。
何人か、ということがポイントだと思う。+333
-6
-
32. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:47
お金の貸し借りの話が出たら、ハブられてでも逃げる+423
-2
-
33. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:54
「理屈はそうなのかもしれないけど、なんとなーく嫌。やめとくー!」
頭の良さよりもこれが言える人は強いと思う。直観が働くというか。+594
-3
-
34. 匿名 2021/03/06(土) 10:20:58
ママ友を作らない
+153
-17
-
35. 匿名 2021/03/06(土) 10:21:15
用心深く生きるしかない+148
-2
-
36. 匿名 2021/03/06(土) 10:21:32
>>3
服は白い麻で+302
-1
-
37. 匿名 2021/03/06(土) 10:21:44
>>7
まぁ色々言われているけど、ブスではないよね。
パツンパツンだから、よく言えば張りがあって48には思えないくらい若くは見える。
ただ、この年で痩せたところでダルンダルンのブルドッグになるだけかな。
+21
-265
-
38. 匿名 2021/03/06(土) 10:21:45
常日頃から何事も自分の頭で考え、
人任せにしない生き方を心がける。
学校でも職場でも責任が生じそうな事案から逃げて、他人がやってくれるのが当たり前のように生きてる人は要注意だ。+300
-8
-
39. 匿名 2021/03/06(土) 10:21:49
でも洗脳って、色々あるよね。
オタクがアイドルに貢ぐのだって洗脳されてるからじゃないの?+161
-35
-
40. 匿名 2021/03/06(土) 10:21:59
いくら弱ってても人を信じてないから何言われてもシャットアウトする自信ある
当たり障りないこと以外人と関わりたくないし興味持たれたくない+150
-6
-
41. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:09
家族っていうのも洗脳だよね+100
-25
-
42. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:15
>>7
この体型と顔、近所に1人はいるよね?+449
-27
-
43. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:21
>>21
ムキムキヘルシーそうな人に洗脳する側も近づかないでしょうね+344
-8
-
44. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:24
新しく知り合った人のことを誰かに話す!
誰も話し相手がいないならネットでもいいから誰かに聞いてもらう
第三者に聞いてもらうだけで客観的に見えるようになる。都会に来て変な人と仲良くなった時に「おかしい」ってきちんと言ってくれる人の存在は大きかったよ+230
-2
-
45. 匿名 2021/03/06(土) 10:22:31
>>2
正直それが1番難しかったりするよね
人間環境が変われば多かれ少なかれストレスになるし、自分が常にポジティブシンキングの超絶プラス思考人間でもこれから先ずっとそれを維持していける保証もなくて、もしかしたら急に大切な人が亡くなったり自分が大怪我したり大病したりでメンタルやられてるところにそんな匂いを嗅ぎつけて近寄ってくるんだから本当避けようがない気がする。
アイツらの不幸を嗅ぎ分ける嗅覚って警察犬並みだと思う+348
-1
-
46. 匿名 2021/03/06(土) 10:23:18
お金の話出してくるかどうかが別れ目な気がする
洗脳系の事件はお金が絶対条件+415
-1
-
47. 匿名 2021/03/06(土) 10:23:26
>>3
これだわ+209
-2
-
48. 匿名 2021/03/06(土) 10:23:38
唯一の友達が最近スピリチュアルの方に浸かっていってしまってる。
変なネックレスもつけだした。
戻ってきてほしいけどもう何も言えない。
悲しい。+253
-2
-
49. 匿名 2021/03/06(土) 10:23:50
むしろ洗脳を解く方法を知りたい
みんな騙されてる、私だけが真実を知っていると思い込んでるから聞く耳持たない
否定するほどのめり込む+208
-1
-
50. 匿名 2021/03/06(土) 10:24:24
依存心の強い人は他人に判断を委ね易い+125
-2
-
51. 匿名 2021/03/06(土) 10:24:37
それより今晩の献立何にする?って聞く。+59
-4
-
52. 匿名 2021/03/06(土) 10:25:01
距離を詰めてくる人には要注意
親族や友達だとしても+201
-0
-
53. 匿名 2021/03/06(土) 10:25:15
>>7
ただただキモい
ぶりっ子おばさん+293
-0
-
54. 匿名 2021/03/06(土) 10:25:36
豚女の洗脳力をあなどってはいけない+133
-1
-
55. 匿名 2021/03/06(土) 10:25:50
>>42
このレベルのボリュームはうちの周りにはいない+208
-0
-
56. 匿名 2021/03/06(土) 10:26:06
縦横、真逆の方向から自分の頭でよく考える癖をつける
常に疑う姿勢を持つ(自分の判断さえも)
自分軸を意識して、他人に心や思考を明け渡さないようにする
洗脳は必ず恐怖と欲をセットで煽って来るものなので
少しでも違和感や不安を感じたら、その違和感の正体を探る
都合が良すぎたり心地良すぎる展開や話も疑ってみる+172
-1
-
57. 匿名 2021/03/06(土) 10:26:07
>>7
こどもをガリガリにさせておいて、こいつはブックブク…+611
-1
-
58. 匿名 2021/03/06(土) 10:26:45
自分は絶対に洗脳されない、スピリチュアルや宗教なんて信じない等、絶対的な自信があっても、圧倒的な知識量(東大卒等)があったとしても、脳されるときはされる、と常に自分も疑い肝に銘じること。
一番なのは人を必ず信じない、友人家族知人等を作らない。
孤独を愛すること。+119
-65
-
59. 匿名 2021/03/06(土) 10:26:53
やっぱ異常に感じたらすく弁護士入れるのが正解?
尼崎の被害者駅員さんの上司はそれで回避したらしいし+169
-2
-
60. 匿名 2021/03/06(土) 10:27:33
いくら笑顔でも、目付きが爬虫類や般若みたいな獲物を狙ってる感じの人には近づかない。+138
-0
-
61. 匿名 2021/03/06(土) 10:27:50
見栄っ張りが騙される+117
-0
-
62. 匿名 2021/03/06(土) 10:27:54
ネットに書かれてる事は鵜呑みにしない
占い師の言うこと全て鵜呑みにしない
噂話を鵜呑みにしない
金絡みの話は要注意
+113
-3
-
63. 匿名 2021/03/06(土) 10:28:25
聞きたくないこと、厳しいこと言う相手を敵認定しない。
優しいことや賛同の言葉を言ってくれるから味方とも判断しない。
敵味方で単純な色分けしてる人は洗脳されやすいよ。
+183
-4
-
64. 匿名 2021/03/06(土) 10:28:41
心理学を学ぶこと
+29
-7
-
65. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:07
>>58
人を信じすぎないで自分で考える癖をつけるのは大事だけど、信頼できる人はいた方がいいですよ。+172
-2
-
66. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:19
>>46
でも、まともな精神状態なら絶対お金渡さないけど、今回のジャバザハットみたいな女の事件みたいに精神崩壊させてからお金の話になるんだろうからその時に防ぎ切れるくらいまともでいられなかったらどうしようもない気がする+184
-1
-
67. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:25
一つのコミュニティに絞らずいろんなコミュニティにいることかな
知人友人を複数持つってのと同じだけども+168
-1
-
68. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:39
よく眠ること、栄養のあるものをよく食べること!+95
-3
-
69. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:40
>>7
昔働いていた職場にこういう体型のおばさんいたけど、若いバイトの子から〇さんって可愛いですよね☆って言われてた。
たぶんゆるキャラ的な意味だとは思うけど、、その子には優しくしてたから人柄も含めかな。
私には嫌な感じの人だったけどね。+243
-2
-
70. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:54
洗脳する側の人ってちょっとおかしいことでも自信満々に言い切るから説得力があるようにみえる
自分の頭で考えて、ちょっとした違和感を逃さないのが重要だと思う+220
-2
-
71. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:59
>>49
今回の碇容疑者を取り調べた警察官は解き方を知ってるかも+111
-0
-
72. 匿名 2021/03/06(土) 10:30:02
>>28
断って関係悪くなってもいいや!って思えることが大事かもね。
関係悪くしたくないってズルズルやってると思うツボかも。+201
-1
-
73. 匿名 2021/03/06(土) 10:30:04
補正下着の勧誘に精出してる人も洗脳?+97
-0
-
74. 匿名 2021/03/06(土) 10:30:04
ママ友事件トピで書かれてたけど自己愛性人格障害?とは何が関係あるんだろ
それがわかったら対処できるのかな+70
-0
-
75. 匿名 2021/03/06(土) 10:30:15
>>49
私元カレに存在価値のないダメな人間って洗脳されてたけど周りが洗脳を解くのはかなり難しいよ。
散々周りから別れたほうがいい!って言われてたけど邪魔者としてシャットアウトしちゃってた。
私はお金の話されたときにだんだん冷静になってきて暴力振るわれて完全に目が覚めた感じ。
自分の中で絶対に超えてはならない一線があると思うからそこで目が覚めるんじゃないかな。
でもそれがなんなのか周りにはわからないし本人も自覚してないだろうから難しいんだよね。+222
-0
-
76. 匿名 2021/03/06(土) 10:30:36
Toshlなんか、奥さんに洗脳されたんでしょ?
配偶者にじわじわ価値観の刷り込みされたら洗脳される自信あるわ私も+176
-0
-
77. 匿名 2021/03/06(土) 10:30:49
>>54
タゲられたら逃げるのは難しそうだなと思った
タゲられないように前もって近づかないのがいい+81
-0
-
78. 匿名 2021/03/06(土) 10:31:03
>>37
自分がデブス仲間だからって高評価過ぎてキモいよ。+127
-3
-
79. 匿名 2021/03/06(土) 10:31:18
直感を信じる
あった後嫌な気分になるやつ、面と向かってdisるやつ、嘘つき、悪口大好き、金に汚い
こんなやつらにどんなにちょっかいかけられて腹立ってもとにかく相手にしない。
直接話さない、3m以内に近づかない。
どうしても接触がいるときは用件のみ。軽いいしゃべりとかいらんから。
頼まれごとはどんなに鬼とか人でなしとかいわれても全部断る。
こっち見んなで全力でシカト。+133
-3
-
80. 匿名 2021/03/06(土) 10:31:28
今回の5歳児餓死事件、しっかりしたルポが出版されたら読みたい
赤堀容疑者が周囲からはどんな人物に見えていたのか知りたい+202
-1
-
81. 匿名 2021/03/06(土) 10:32:12
洗脳された時持ち家だったら最悪だなぁ
気軽に引っ越せない+114
-2
-
82. 匿名 2021/03/06(土) 10:32:24
あれ?なんかおかしいなと思った時は当たってる
違和感を持った時はその直感を大事にする
根拠がなくても自分が嫌だなとか、変だなと思ったら自分を信じる
自分軸を大切に+228
-0
-
83. 匿名 2021/03/06(土) 10:32:57
>>1
私が洗脳されるわけない、絶対大丈夫と思わない+74
-2
-
84. 匿名 2021/03/06(土) 10:33:43
テレビショッピングで即買いする人は騙されやすそう+90
-1
-
85. 匿名 2021/03/06(土) 10:34:08
>>1
自分しか信じない+6
-1
-
86. 匿名 2021/03/06(土) 10:34:48
洗脳される人って
実母との関係も問題あると思う
私は母親に洗脳されてきたけど
なかなか呪縛がとれないし対人関係も
うまくいかない+132
-3
-
87. 匿名 2021/03/06(土) 10:35:08
>>1
返事はハイを2回続けて言う
お母さんによく怒られたな…+3
-2
-
88. 匿名 2021/03/06(土) 10:35:11
>>3
洗脳されないメリットと、
普通の人からも回避されるデメリットを天秤にかけるのか…
難しいな+426
-0
-
89. 匿名 2021/03/06(土) 10:35:17
笑顔が多い人って案外腹黒多いですよ+140
-15
-
90. 匿名 2021/03/06(土) 10:35:17
>>7
破裂しそうやな+158
-0
-
91. 匿名 2021/03/06(土) 10:35:19
私はこう思うって言う自分で考える事が出来ないと無理じゃない?
流行ってるって言われたら飛びつく程度よ世間んて
多分誰もが陥る可能性があると思う
1番はそんな人間を寄せ付けない事だと思う+57
-1
-
92. 匿名 2021/03/06(土) 10:35:57
>>76
うちの義弟夫婦まんまそれだよ。
でも結婚とかってよく考えたらこわいね。
ひとりそんなのが結婚によって親せきになったら
それこそ金なんて全部むしり取られるよ。
うちもあそことは絶縁中。
自分の子供だってどんな配偶者連れてくるかわかんないよね。
義両親は哀れなもんだよ。昔は義弟嫁のとりまきで
うち夫婦が孤立してたけどね。いつか自分もその義両親の立場になるかもしれないとは
肝に銘じている。+94
-1
-
93. 匿名 2021/03/06(土) 10:35:58
事なかれ主義は危険な気がする
相手の言動を肯定的に捉え直しちゃう人とか+96
-0
-
94. 匿名 2021/03/06(土) 10:36:02
プペルを読まない+121
-1
-
95. 匿名 2021/03/06(土) 10:36:51
第三者の意見が聞ける環境に身を置く。+52
-3
-
96. 匿名 2021/03/06(土) 10:36:54
他人に必要以上に関わらない、関わらせない
個人情報は漏らさない
自宅に他人を入れない
この3つを徹底+168
-1
-
97. 匿名 2021/03/06(土) 10:36:55
>>1
そもそも他人のくせにうちの何がわかんねん。って気持ちを持っておく+106
-0
-
98. 匿名 2021/03/06(土) 10:37:05
断れる自分になる。+83
-1
-
99. 匿名 2021/03/06(土) 10:37:26
私は多分元カレに依存していて、最初は別れたくなくて結構言うこと聞いてた。
凄く頭が良くて口がうまくてそして何よりめちゃくちゃ面白い人だった
一気にのめり込んでしまって気づけば私は良いカモだったんじゃないかな。
働かなくなってうまいことうちに転がり込んでたし、そのくせ私が遊びに行くことを止めさせられたり。
何かある度に別れてもいいんだぞと言われてた。
途中から別れてもいいと思ってこっちも強気だったけど、結局言いくるめられる。
きっかけがあって離れられたけど+112
-0
-
100. 匿名 2021/03/06(土) 10:37:28
>>88
ワロタ+148
-1
-
101. 匿名 2021/03/06(土) 10:38:11
>>66
強すぎる
これは想像に過ぎないけど、たまたまママ友が旦那不倫目撃して被害者に報告、被害者精神不安定からの「養育費と慰謝料ふんだくってやろうよ!1人でも子供は育てられるよ。勇気持って離婚しよう!私手伝うよ」なんて後押しされたら従っちゃうかもしれない
「手伝ったんだからちょっとは分け前ちょうだいね!」からのエスカレートだとしたらかなりリアル+190
-5
-
102. 匿名 2021/03/06(土) 10:38:48
100人中99人が同じ意見だったとしても自分は違うと思ったら貫き通すかな?+59
-0
-
103. 匿名 2021/03/06(土) 10:38:54
>>78
この意見が高評価に思えるってことは、普段容姿を褒められることが皆無なんだろうね。
遠目だとデブは張りがあって若く見えるけど、近くで見ると皮膚が引っ張られて毛穴が広がってるから、美肌の人はいないもんだよ。
+2
-46
-
104. 匿名 2021/03/06(土) 10:39:08
洗脳されるひとってある意味適応能力あるよね
環境に流されてるわけだから
たまにドッキリで、初めて入った店の変わったルールに従うかどうかの実験とかあるけど
洗脳されるひとは従うタイプだろうね+88
-7
-
105. 匿名 2021/03/06(土) 10:39:41
相手の言葉や表情ではなくて行動に着目すること
言葉や表情は嘘をつける。
但し無意識的な一瞬の表情には本音が表れることも多い+80
-0
-
106. 匿名 2021/03/06(土) 10:40:03
>>45
ウチの家族は事故をきっかけにカルトにハマったわ
事件や事故でトラウマを負うと、恐怖心で脳がバグみたくなって
救ってくれる(と嘘を付く)思想や人に縋りついてしまうんだよね
恐怖心に捕らわれると、現実感と乖離して冷静に物事を見れなくなる
でも元々、権威に弱いとか常識だけの世界観で生きてるとか
自分軸じゃない要素は持っていたよね
それが事故をきっかけに浮彫りにされた感じ
+127
-1
-
107. 匿名 2021/03/06(土) 10:40:03
人と関わらないという意見もあるけど、様々な人がいるということを身をもって経験しておくのも大事だと思う。経験不足は危険。+165
-0
-
108. 匿名 2021/03/06(土) 10:40:25
>>1
「選択肢」を奪うヤツは親、教師、彼氏彼女、友達、どんなヤツでも全員ヤバイヤツって認識+239
-2
-
109. 匿名 2021/03/06(土) 10:40:45
>>46
スピリチュアルも占いもハマってくると結構な高額のグッズとか買わせるよね
お金のにおいを感じたら逃げるのが一番だよね+120
-0
-
110. 匿名 2021/03/06(土) 10:40:47
>>89
いつもニコニコ
初対面からグイグイきて感じのいい人は
詐欺師だと思って気をつけてる+124
-6
-
111. 匿名 2021/03/06(土) 10:41:03
弱っている事を他人に、ましてやママ友や同僚など限定的なコミュニティーで見せない話さない。
親族によって洗脳されてる人は生活を共にしているから仕方ない部分があるけど、他人から洗脳される人は少なからず構ってちゃんが多い。
はじめは周りに頼れる人がいないから軽い気持ちで言っちゃうけど、話した事で相手が理解してくれる人だって思うと勝手に仲間意識が生まれる。
するとまたその人に言いたくなって構ってちゃんに変貌する。
大抵は我に返ったり、相談される側が嫌になって距離を置くようになるんだけど、相手が洗脳するタイプの人だったら逃してくれない。
DV・モラハラの彼氏や夫と別れられないのが良い例。
女性は生物学的に男性に依存する傾向があるけど、今回の事件のように外見が普通で面倒見が良い同性だと母親が一緒にいてくれている感覚になってしまう。
同性を洗脳するのに必要なのは普通って事と母性。
かなりディープな相談する時に自分より幸せそうだったりスペックが高い同性には言いたくないって作用が働く。
一概には言えないけど、研究していた者としての見解です。+120
-1
-
112. 匿名 2021/03/06(土) 10:41:27
ママ友だから、しっかりした仕事についてるから、お金持ちだから等の相手の属性に惑わされない。偏見を持たない。+55
-0
-
113. 匿名 2021/03/06(土) 10:41:29
嫌いな人間同士の人付き合い覚えておくといい人の仮面をつけて寄ってきた人間に騙されにくいかもね。地雷であれば地雷なほど引き返せなくなるまで分かりやすく変じゃなかったんだと思う。+7
-1
-
114. 匿名 2021/03/06(土) 10:41:58
>>110
基本、詐欺師タイプだよね+56
-0
-
115. 匿名 2021/03/06(土) 10:42:54
ネットワークビジネスの勧誘〜入会までも、ある意味洗脳されてだよね。+23
-0
-
116. 匿名 2021/03/06(土) 10:42:58
>>88
これやっても仲良くしてくれる人とはママ友じゃなくて友達になれる気がするw
流石にアルミホイル丸出しは恥ずかしいから、その上から帽子かぶっておくね+191
-0
-
117. 匿名 2021/03/06(土) 10:43:34
あれ?って思ったらガルちゃんにトピ立てて聞いてみる。
+11
-2
-
118. 匿名 2021/03/06(土) 10:44:15
洗脳する側になる。+30
-2
-
119. 匿名 2021/03/06(土) 10:44:31
>>2
>>4
私も30代前半の時に旦那の転勤で福岡に住んでて、
見知らぬ土地に住んでたせいで精神弱ってて、
自己肯定感が低いので、洗脳されたことがある。
派遣で働いてたけど派遣会社の営業と
派遣先の正社員に洗脳されてた。
弱ってて自己肯定感が低いと、悪い人が近寄ってくることが多い。人生で2番目に悪い人が近寄ってきたよ。+301
-3
-
120. 匿名 2021/03/06(土) 10:44:39
>>2
上京したてとか離婚したばかりとかガン宣告受けたときに向こうから近づいてきた人はヤバい+139
-2
-
121. 匿名 2021/03/06(土) 10:44:49
>>102
こういうタイプは一度洗脳されてしまうと洗脳を解きにくいよ+55
-1
-
122. 匿名 2021/03/06(土) 10:44:52
>>86
どうかなあ
問題あるからこそ、他人を簡単に信じない人間になった気もするけど+5
-9
-
123. 匿名 2021/03/06(土) 10:44:53
>>106
尼崎の件はお葬式で難癖つけてから全てが始まったらしいからね
事故や死は本当に怖い。ダメージ受けない人なんていないから+148
-0
-
124. 匿名 2021/03/06(土) 10:45:55
こまめに近況報告できる友人や家族が何人かいると良い
私は自己愛性人格障害につけ狙われた時、あまり人に相談するタイプではなかったから一人で悩みボロボロになってしまった
自己愛は善人の顔で来るから、冷静に考えようとして私の方が悪いのでは無いかと自責思考になってしまった
自己愛の虚言さえ、「おかしいのは私かも」と思って精神が危うくなった
「感情的に他人を嫌ってはいけない。自分のことも省みなきゃいけない」という良識的であろうとする気持ちがより一層マインドコントロールに拍車をかけた
他人に相談していれば、そもそもメンタルが弱ってるのだからおかしいと言ってもらえたはず
詐欺や勧誘の電話も周りと相談できないように即断即決を求めてくるものだから、一人だと人間って脆いものだと思う
+91
-1
-
125. 匿名 2021/03/06(土) 10:46:20
自己肯定感の低さは関係ない。
誰かに好かれたいと思うと騙されやすくなる。+64
-6
-
126. 匿名 2021/03/06(土) 10:46:25
>>118
笑った。
でもそうだよね。洗脳する人間の心理を理解出来たら、洗脳はされづらいと思う+17
-2
-
127. 匿名 2021/03/06(土) 10:46:58
>>66
マインドコントロールの基本を押さえてたらしいよね
相手はプロなんですわ+96
-1
-
128. 匿名 2021/03/06(土) 10:47:05
洗脳してくるやつって、まずは社会との関係を断ち切らせるっていうね。
だからちょっと気が合わないくらいの親戚とか友人であっても大勢と関わってるだけでセイフティーネットにはなってる+133
-1
-
129. 匿名 2021/03/06(土) 10:47:10
>>117
それもある意味洗脳+2
-0
-
130. 匿名 2021/03/06(土) 10:47:23
>>102
99人が同じ意見ならその意味があると
自分なりに考えて結論を出すのがいいね+30
-1
-
131. 匿名 2021/03/06(土) 10:47:58
>>12
いやいやいや、その考えがまずい気がするよ
洗脳された後は有効だけど+128
-6
-
132. 匿名 2021/03/06(土) 10:48:06
>>15
オセロの中島知子さん?
元気にしてると良いけど…+176
-1
-
133. 匿名 2021/03/06(土) 10:48:13
>>121
逆に面白いじゃん試しに洗脳してみてほしいw+1
-11
-
134. 匿名 2021/03/06(土) 10:48:35
口が上手い人は要注意+72
-0
-
135. 匿名 2021/03/06(土) 10:48:45
>>111
母性に安心感を覚えるのわかるなぁ
まして太ってる人は年上に見えるらしいし
ある意味完璧な容姿だったのかも+91
-1
-
136. 匿名 2021/03/06(土) 10:48:58
勧誘とかまったくしてもらえないんだけど、見た目的に騙せなさそうだからと言われたことあるよ。
外見関係ないと思うけどね。+18
-1
-
137. 匿名 2021/03/06(土) 10:50:02
まともな父親が健在だからまだ大丈夫
亡くなったらやばい
何を信じていいやら+17
-1
-
138. 匿名 2021/03/06(土) 10:50:19
容姿がいいだけの芸能人にはまる人は洗脳されやすい気がするなあ
+32
-0
-
139. 匿名 2021/03/06(土) 10:50:32
>>2
日本人は洗脳しやすそう。自己肯定感低いし
+26
-11
-
140. 匿名 2021/03/06(土) 10:50:59
自分をコントロールしようとしてくる人とは関わらない。+97
-0
-
141. 匿名 2021/03/06(土) 10:51:01
自分を持つことじゃないかな
人に頼らず生き方のマニュアルに頼らず自分で経験して考えを持つの+52
-2
-
142. 匿名 2021/03/06(土) 10:51:47
適度に運動しておく
スポーツ選手ってバカそうなのに以外と洗脳されたって人少ないでしょ
高学歴とかアナウンサーみたいのが平気で洗脳されてる割に+3
-18
-
143. 匿名 2021/03/06(土) 10:52:13
>>13
松永があの被害者家族は見栄っ張りだったと言ってたね。
最初に「お宅くらいの格式ある家ならこのくらい払えるだろ」と言われて断れなくて払ったみたいな。
ええ格好したいとか断ったら相手に悪いかもとか理由は色々あると思うけど、最初にはっきりノーが言えない人がターゲットにされるんだと思う。
+321
-2
-
144. 匿名 2021/03/06(土) 10:52:14
マルチにハマってる人
家にテレビないってパターンが多かった
情報をシャットアウトしてる感じです
最近地上波あんまりみないけどやっぱり最低限ニュースとか見るために持っておかないとなって思うよ+74
-2
-
145. 匿名 2021/03/06(土) 10:52:27
威張るとかではなく、いつも堂々としとけば大抵は大丈夫。内心はそうじゃなくてもシラーッとしてる。+39
-1
-
146. 匿名 2021/03/06(土) 10:53:27
本当にケチなひとはマルチにも宗教にもはまりにくそう。
+70
-0
-
147. 匿名 2021/03/06(土) 10:53:37
>>139
欧米人思い込み激しくて自信満々、自分の意見正しいと思ってるから洗脳されることもありそう+69
-1
-
148. 匿名 2021/03/06(土) 10:53:46
断る勇気を持つ。
話を最後まで聞いてあげちゃったり、とりあえず一回だけついていってみようかな…みたいな人は危ないと思う。+91
-0
-
149. 匿名 2021/03/06(土) 10:54:10
>>3
薬物検査されそう+81
-0
-
150. 匿名 2021/03/06(土) 10:54:49
なんかこれやだなあと思った時に、嘘ついてでも離れる事かな。そういう勘は大抵当たる。脳の反応をなめないほうがいい。たとえそれで相手に迷惑がかかっても、いじめの標的にされたり、モラハラマンの奴隷やおもちゃ、道化師にされるよりはずっとマシ。
騙そうとか利用しようと思っている人は、大体こちらの退路をある程度塞いでから落としにかかる。要は、断りにくい状態に追い込む。同調圧力を使ったり、貸し借り状態を無理やりを作ったり、人格攻撃をしたり、上下関係を作ったり。
例えば、断ったらみんなに迷惑がかかる、みんなも同じ、みんな献身的で助かってる、みんな辛いけどやりがいを感じてる、やらないのは怠け者だから、自己中だから、役立たずだから、見捨てるなんて酷い、最低、などなど。
ここで、用事があるのでごめんなさい、また今度と言う。さっと離れる能力が大切だと思う。+110
-0
-
151. 匿名 2021/03/06(土) 10:54:57
>>13
洗脳する方は自己愛性人格障害
洗脳される側はそれの一歩手前の自己愛強めの人だよね
あまりよろしくないボスママと取り巻きと同じ構図+189
-4
-
152. 匿名 2021/03/06(土) 10:55:33
>>73
私の知ってる補正下着のブランドは勧誘する時採寸かなんかで裸にするらしい
裸の時って無防備で不安になるし恥ずかしいしある種の洗脳なんじゃないかと
あと友達を紹介するとバックマージンが入るからちょっとマルチ商法的側面もあると思う+96
-0
-
153. 匿名 2021/03/06(土) 10:55:53
>>1
外部との接触をさせないようにしてくるから
連絡手段は絶対手放さないこと。+61
-0
-
154. 匿名 2021/03/06(土) 10:56:04
>>65
信頼できる人からいつの間にか洗脳されてたのが先日の事件だと思う。
一生孤独でいろってのは極論だけど、人による洗脳を100%死ぬまで防ぐのは極端な方法でしか無理だと思う。
麻原を信じた高学歴、日本赤軍に参加した学生たち、ナチスドイツに加担したドイツ市民、みんな信頼できると思った人から洗脳されている。+26
-8
-
155. 匿名 2021/03/06(土) 10:56:14
>>7
しゅうぺいポーズ?+70
-2
-
156. 匿名 2021/03/06(土) 10:56:38
>>1
結構日本って周りに合わせて波長合わないやつは弾かれる文化だから、洗脳されやすい人ばかりだと思う+126
-6
-
157. 匿名 2021/03/06(土) 10:56:48
>>123
家族や自分の死とか事件事故、病気
突然何かを大きく失うような不幸な出来事があった時には
不安や恐怖心が強くなって自己肯定感も下がって
軸がブレブレになるから要注意だね
+125
-0
-
158. 匿名 2021/03/06(土) 10:57:05
>>3
すでに洗脳されてそう+207
-1
-
159. 匿名 2021/03/06(土) 10:57:27
ちょっと淋しいけど、自分のことを100%全部分かってくれる他人はいないと心得る。自分自身も自分のことは全部分からないし知らない。+126
-0
-
160. 匿名 2021/03/06(土) 10:57:45
>>7
何をどれだけ食べたら、こんなに太れるんだろうな
他人の子供を餓死させておいて、なんなんや…+375
-0
-
161. 匿名 2021/03/06(土) 10:58:25
この人危険だなっと注意してたのにコントロールされた事あります。
洗脳されない為には、自分の弱点を知る事が凄く大事だと思いました。
私はイエスマンで、拒否して面倒くさい事になるのを恐れて無理な事も受け止めてしまう傾向があったのでどんどんやり込まれ、簡単に戻れないとこまで行ってしまいました。
その人と離れたいけど切る事で周りの人まで巻き込んでしまうと思いなかなか切れずにいましたが、後々気付いたのですがそう思ってしまうのも相手の洗脳の一つでした。
その人と切った事で、誰も巻き込まれないし困る事もないし、そもそも周りは深刻に考えていないので、完全に私の被害妄想でした。
冷静に自分を客観視する事、大事です。+121
-0
-
162. 匿名 2021/03/06(土) 10:58:40
割と難しいゲーム、RPGとか思考を使うゲームに慣れておく
問題の管理と解決能力を養うと効果ある+32
-7
-
163. 匿名 2021/03/06(土) 10:58:46
>>154
完全に孤独でも事故や病気になってしまったら不安定になりやすいです+44
-1
-
164. 匿名 2021/03/06(土) 10:59:39
>>161
すごい
どうやって切れたんですか?+12
-0
-
165. 匿名 2021/03/06(土) 10:59:40
>>51
食べたら悪いことが起こるよ。
しばらく水だけにしたほうがいいわ。
って言われたら?+5
-2
-
166. 匿名 2021/03/06(土) 10:59:48
占いや血液型やおまじない、健康食品、心理テスト等の話題をしない。信じないと公言する。
パワーストーンやお守りをつけない。
+45
-1
-
167. 匿名 2021/03/06(土) 11:00:07
>>125
関係あるよ
自己肯定感低いのは自分の事を信用できなくなってる状態だから
+23
-4
-
168. 匿名 2021/03/06(土) 11:00:08
>>142
体育会系は洗脳の極地だと思うよ+75
-0
-
169. 匿名 2021/03/06(土) 11:00:19
とにかく早めにやばいやつとは縁を切る
これに尽きる
会社で上司でやばいのいたら、戦うより逃げた方が早い+109
-1
-
170. 匿名 2021/03/06(土) 11:00:45
周りを気にして流されやすい人は要注意だと思う。後はっきり断ること!
ママ友に噂話、悪口大好きな人がいるんだけどその場にいないと欠席裁判になるかもって嫌々立ち話に付き合ってる人は危ないなって思いながらみてる。
私もお迎えにいったら『ねーねー●●さんの事聞いた?』とか呼び止められてたけど、『知らなーーい!ごめん耳鼻科なの…またねー』って感じで毎回誘拐犯並みに我が子かっさらって去ってたら挨拶のみになった。
無理矢理付き合ってるっぽいママ友から『●●ちゃんママが羨ましい…話聞いて欲しいし今度お茶しない?』って言われたけど、そんな気の弱いママ友に依存されても迷惑だから断ってる。結局自分で解決できない人は危険だし、自分で断れなきなら物理的に離れるしかないと思う。 そもそもママ友の相談とか生活圏外の友達、身内にしか相談すべきじゃないこともわかんないのかな?
+172
-2
-
171. 匿名 2021/03/06(土) 11:01:01
人の噂話をすぐ信じる人は洗脳される+29
-0
-
172. 匿名 2021/03/06(土) 11:01:09
>>108
これは真理かも+76
-0
-
173. 匿名 2021/03/06(土) 11:01:20
>>157
病院の待合とかで、声をかける宗教とかも居るからね…怖
+60
-1
-
174. 匿名 2021/03/06(土) 11:01:25
>>156
逆だよ。
日本人は周囲にテキトーに合わせるのが上手だからトコトン行かない。
実際、洗脳される人は真面目でテキトーに合わせることを良しとしない人が多い。+64
-4
-
175. 匿名 2021/03/06(土) 11:01:36
わたしすごく勧誘とかされやすいんだけど、全員「あなたのため」を装いながら、自分の欲が透けて見えてる。
危険なのは盲信してる人からの勧誘だと思う。そういう人は完全に善意でおすすめしてくるから、自分が弱ってるときだと危ない。早めに幹部の話を聞いたりした方が欲まみれの実態に気付ける。+67
-1
-
176. 匿名 2021/03/06(土) 11:01:52
ただより安いものはない、これ
ちゃんとそれを専門にしてる職業の人にお金を払って頼る
悪いことをしてしまったら
隠そうとせずしっかりと謝罪してその責任を果たす
早ければ早いほど良い
ただ、ウシジマ君とか読むと回避なんか出来ないんじゃないかと思う+62
-1
-
177. 匿名 2021/03/06(土) 11:02:03
子ども小さいときママ友が化粧品お試し会誘ってくれてうれしくて行ったら、私と子アトピーなんだけど、経皮毒だからステロイド絶対使うなこの化粧品だけ使えって言わた。ママ友の会抜けたくなかったから使って、講習会にも行った。市販の化粧品は毒、薬も毒って。アロマスプレーの定期購買もしたし。子どもアトピーで痒いのにステロイド使わないで化粧品ばかり塗って、今考えるとほんとおかしかった。子どもごめん💧子どもの友だちも欲しかったし、孤独になりたくなかった。+44
-6
-
178. 匿名 2021/03/06(土) 11:02:42
ウシジマくんを読んで世の中を勉強+46
-0
-
179. 匿名 2021/03/06(土) 11:02:58
>>167
人によると思う
だって日本人のほとんどは自己肯定感低いよ
他に原因あるのかもよ+28
-3
-
180. 匿名 2021/03/06(土) 11:03:23
>>22
襲われそうになったときもやばいやつの振りしたら逆に逃げていくよね+112
-1
-
181. 匿名 2021/03/06(土) 11:04:08
部活とかも洗脳だよね。
やたら先輩讃えたり、文化部なのに後輩走らせたり、
顧問は絶対的存在だったり。+87
-0
-
182. 匿名 2021/03/06(土) 11:04:13
>>176
ウシジマくんだと結局第三者の介入(ウシジマ)とより強い暴力からの通報で解決してたね
現実だとそんな人はいない。絶望感がすごい+41
-0
-
183. 匿名 2021/03/06(土) 11:04:38
知り合って間もないのに親切すぎる人は警戒する
洗脳する側はすごくいい人に見えるものだから+97
-0
-
184. 匿名 2021/03/06(土) 11:05:02
>>179
謙遜する文化があるだけで、自己肯定感が低いわけではないよ。
あなたの人間認識は浅すぎる。+9
-6
-
185. 匿名 2021/03/06(土) 11:05:36
先に自分がヤバい奴になるのが一番かな?
+35
-0
-
186. 匿名 2021/03/06(土) 11:05:39
>>168
それはチーム競技とか組織の文化でしょ
個人プレーのスポーツ選手も洗脳の極致か?+3
-1
-
187. 匿名 2021/03/06(土) 11:05:41
>>180
万能だな+77
-0
-
188. 匿名 2021/03/06(土) 11:05:59
がるにいる奴なんてほとんどマスゴミに洗脳されてる人ばっかりじゃんw
コロナトピ見ると笑えるくらい洗脳されてる。
+10
-6
-
189. 匿名 2021/03/06(土) 11:06:18
>>20
自分の事を話すぎないって重要だね
愚痴とか悩みとか家庭の事とかつい雑談で話がちだけど余計な情報出さない方がいいね+192
-0
-
190. 匿名 2021/03/06(土) 11:06:43
>>108
なるほど。+44
-0
-
191. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:06
会社で毎日朝礼前にラジオ体操してるんだけど、毎日みんな当たり前の様にやってるけどこれも一種の洗脳。+3
-11
-
192. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:10
>>157
心が弱ってるときはホント怖いよね
誰かにすがりたくなる+72
-0
-
193. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:11
出たくない電話にいやいや出る人とか見てると、断れないなら出なきゃいいのにって毎度思うわ!
コロナ禍で飲み会とか誘われて断れない人とか…
別にそれで嫌われたっていいじゃん!+60
-0
-
194. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:21
自分もそうなんだけど、「限られた少数の人にしか心を開かない」タイプも危ないと思う
「それおかしくない?」って言ってくれる人は大いに越したことはない。+77
-2
-
195. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:33
>>184
んー自己肯定感低いと思う
謙遜する人多いかな?
そう思わない+0
-3
-
196. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:36
>>163
信頼できる人を作らないことが、唯一洗脳されない方法だと思っているけど、それが幸せな生き方かというとまた別の話になると思うし、個人的には幸せではないと思っているからあなたの意見には同意見だよ。
宗教も主義思想も別に人を不幸にするシステムではないしね。
人は洗脳から逃れられれないとすら私は思ってる。
現代資本主義の思想、日本国の教育だって”正しい”ものではないから、これも一種の洗脳だよね。+8
-4
-
197. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:51
テレビに洗脳されやすい人が多い
テレビでやっていれば流行り物扱いして乗らない人をダサい扱い
お笑い芸人がやったことを真似してイジメに加担したり
自分で考えて取捨選択できないとと本当に危ない
今テレビの偏向報道が本当に多いから
私個人はテレビ見る時は間違い探しを楽しむものだと思いながら見てます+105
-0
-
198. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:53
洗脳されるかも、と警戒しておく+20
-0
-
199. 匿名 2021/03/06(土) 11:07:57
>>3
むしろ洗脳しやすそうだけどね+104
-1
-
200. 匿名 2021/03/06(土) 11:08:28
>>191
洗脳じゃないだろうよww
ラジオ体操を失うのが怖いって人誰もいないでしょ+30
-0
-
201. 匿名 2021/03/06(土) 11:08:28
>>111
>同性を洗脳するのに必要なのは普通って事と母性。
>かなりディープな相談する時に自分より幸せそうだったり
>スペックが高い同性には言いたくないって作用が働く。
そうだね、頼れそうな人に言いたいのに
なぜか自分より優れてる人には、言いにくい…忙しそうだし
弱ってる時は、賢くて強い人よりも
”スペック低めで世話焼きな人”に頼りたくなるのかもな
後者の方が、相手にしてくれる暇な時間もありそうだし+93
-0
-
202. 匿名 2021/03/06(土) 11:08:28
今のコロナもマスゴミに洗脳されてる人大多数だよな
マイナスだらけかこれも+13
-9
-
203. 匿名 2021/03/06(土) 11:08:51
>>74
その事件の加害者が自己愛かどうかはわからないけど、自己愛性人格障害の人は、自分の自己愛の欲求を満たすために必死だから、近づかない方がいいよ。
SNSが結構参考になると思う。普段は影口は叩くわ、わがままで口汚くてモラハラだわって人のインスタ見たら見事に綺麗事ばかりだったら、かなり自己愛やばい。
深く関わってはいけないよ。+85
-0
-
204. 匿名 2021/03/06(土) 11:09:53
>>195
るいとも?
私も日本人全体を語るほど広く世の中を渡り歩いてるわけではないが。+1
-4
-
205. 匿名 2021/03/06(土) 11:10:38
ガルちゃんの意見もある意味洗脳や同調圧力に近いかも。
極端なアドバイスにプラスたくさんついてまともな意見にマイナスたくさんついたりしてて、相談主さんが正しい選択出来るか?って心配になったりする。
簡単に離婚しろ!縁切れ!って言うけど、口では言うのは簡単だし、無責任だよね。
まぁ、なんでこんなクソな友達や彼氏や義親なのに縁が切らないの?そんな旦那さんとすぐに離婚したほうがいい!って悩み相談トピもあるけどさ。+55
-0
-
206. 匿名 2021/03/06(土) 11:10:48
元彼のことが大好き大好きだったのも一種の洗脳だったと思う。+18
-0
-
207. 匿名 2021/03/06(土) 11:11:16
>>3
すでに誰かに洗脳されてる感は出るよね!笑+286
-0
-
208. 匿名 2021/03/06(土) 11:11:18
社会性を身につける。社会的孤立は洗脳されやすいスタート地点。+28
-2
-
209. 匿名 2021/03/06(土) 11:11:27
仕組みを考えることかなぁ
洗脳って、絶対自分ではない誰かの得が潜んでると思う。+53
-1
-
210. 匿名 2021/03/06(土) 11:11:28
他者とか組織に依存する体質のヤツは洗脳されやすい
自分じゃなにも出来ないみたいのは当然ながら洗脳されやすい+46
-0
-
211. 匿名 2021/03/06(土) 11:11:39
筋トレやスポーツで体を動かす習慣をつける
人の話は話半分で聞いて、残りの半分は自分で考える
私が有効だったのはこれかな
じってして動かず、スマホやテレビをボーっと見てる状態が続くと洗脳されやすい頭になっちゃうと思う+70
-0
-
212. 匿名 2021/03/06(土) 11:11:39
>>179
日本人が他の先進国の人達より自己肯定感低いってのは聞いた事ある
だから日本人は洗脳されやすいと思うよ
常識や世間体、人の顔色を気にして伸び伸びと生きられないのも
ある意味、他者の価値観に洗脳されてるようなもんだからね+61
-3
-
213. 匿名 2021/03/06(土) 11:11:57
>>195
みんな自己肯定感を持ってないわけじゃないよ。それを他人に言わないだけで。
+14
-0
-
214. 匿名 2021/03/06(土) 11:12:38
人の話に脊髄反射しない。+5
-0
-
215. 匿名 2021/03/06(土) 11:12:42
LINEとか、無料なのに疑問も持たずに使ってる人は洗脳されやすいと思うよ
疑問持ちながら仕方なく使ってる人はまだマシだけど+58
-3
-
216. 匿名 2021/03/06(土) 11:12:59
人に貸しを作らないこと+16
-0
-
217. 匿名 2021/03/06(土) 11:13:04
>>175
恭子姐さんになるといいわよ+134
-0
-
218. 匿名 2021/03/06(土) 11:13:44
>>212
調査の仕方が悪いんだよ、それ。
質問の仕方を変えたら、自分への評価は十分に高かったって結果は、心理学の研究ではよくある事。+27
-3
-
219. 匿名 2021/03/06(土) 11:14:13
>>1
2人きりにならない
耳元でささやかれない
悪口を言う人はあなたの悪口も
別で言ってる可能性あり 信じない
個人のマインドコントロールは
ここから始まります+95
-0
-
220. 匿名 2021/03/06(土) 11:14:19
スポーツによるハイ状態意外と危険。視野狭窄の単純馬鹿になりやすい。
やっぱり文武両道がいいと思う+44
-1
-
221. 匿名 2021/03/06(土) 11:14:46
会社の人に洗脳されてた事あるわ
自分がいじめのターゲットにされたくないから良いように言いくるめられて一時期、自分がまともなのかそうじゃないのかわからなくなってたときあったけど離れて自分が言いくるめられて良いように利用されてるって気がついた+42
-0
-
222. 匿名 2021/03/06(土) 11:16:35
>>217
横だけど
なるほど!!と思った
+38
-0
-
223. 匿名 2021/03/06(土) 11:16:54
>>157
10年くらい前に家族が病気に、数年前に私自身が癌て入院したけどたまたま変な奴に目をつけられなかったからと、入院中もガルちゃんのおかげで普段の自分を保てたから命拾いした。
ガルちゃん依存症の自覚だけはある。+112
-0
-
224. 匿名 2021/03/06(土) 11:17:20
>>7
+1あるけど、誰だよ?!本人か?今警察署じゃねーのかよ。+152
-4
-
225. 匿名 2021/03/06(土) 11:17:24
>>7
これなんで口紅宙に浮いてるの?
+93
-2
-
226. 匿名 2021/03/06(土) 11:19:10
NOと言える自分になる
あれ?って思ったら気のせいだと思い込まない
自分を守るのは自分だと信じる
+40
-0
-
227. 匿名 2021/03/06(土) 11:19:36
>>200ラジオ体操を失うのが怖いって何ww毎日これをやると言う行為だよ。+2
-3
-
228. 匿名 2021/03/06(土) 11:20:04
>>46
宗教系なんかはお金の話は洗脳が完了してからだけどね。+60
-1
-
229. 匿名 2021/03/06(土) 11:20:14
色んなものに心の逃げ場を作っておくこと
音楽でも植物でも雑貨でも置物でも本でも絵でもスポーツでも、そういう色んなものに心の逃げ場があると錯乱しづらいってのは心理学的に明らかになってる+82
-0
-
230. 匿名 2021/03/06(土) 11:20:40
洗脳する人が嫌なタイプを
知りたいね
絶対ターゲットにしたくない人とか+83
-0
-
231. 匿名 2021/03/06(土) 11:20:42
>>218
調査し直したらどうかしら?
どっちでもいいと思うけど世間体気にして何もできなくなる人は結構いるよね、日本人に。
だから日本で他の国の人たちがのびのびと暮らせるんだよ。
+8
-3
-
232. 匿名 2021/03/06(土) 11:20:46
>>7
芸人に見えてくる+28
-1
-
233. 匿名 2021/03/06(土) 11:21:53
>>4
自己肯定感の高さの基準がイマイチ分からないのですが 私の親戚のお姉さんは自己肯定感高い←たぶん けどひとりっ子で一人で物事決めるのが凄く苦手、いつも母親か夫に判断を委ねる 人に流されやすくその時付き合っている友人や環境に感化されやすい その親戚のお姉さんが夫に依存していて夫が連れてきた占い師?霊媒師?みたいな肩書の人にハマってます
そのうち財産乗っ取られるのではないかと心配してる 私が怪しいよと言っても聞く耳もたない頑固さも持ち合わせてるので
自己肯定感と一括では片付かないと思う。+109
-1
-
234. 匿名 2021/03/06(土) 11:22:08
>>230
友達がことごとくそういう同級生たちから避けられてるけど、
特徴としては、
賢い、外見が良い、はっきり物事を言う
かな。
+97
-0
-
235. 匿名 2021/03/06(土) 11:22:09
>>7+327
-1
-
236. 匿名 2021/03/06(土) 11:22:16
>>132
なんか数分だけの料理番組やってるよ!
大分で放送してる。びっくりした+73
-0
-
237. 匿名 2021/03/06(土) 11:22:42
>>230
ホリエモンとか橋下徹とかは
めんどくさそうだなって思われそう
理屈っぽくて口達者な人は
騙しにくそう+115
-1
-
238. 匿名 2021/03/06(土) 11:22:51
>>212
親があまり褒めないで育てるお国柄だしなあ…
子供の意見を聞かずに「〇〇しなさい」とか多いし
目立つな空気読めとか、何かと抑圧的・支配的だし
「世間体」を何より大切にする国柄だし、自分のことは放置して、他人に干渉しては、あーだこーだ批判する人も多いしね。個人の意見を許さず、同じ価値観であることを平然と強要しがちな国柄。(ワガママとかじゃなくて、プライベートなことまで同じを強要しがち)
色々と文化的に見て、自己肯定感が育ちにくい=洗脳しやすい人の出来上がり。
+52
-1
-
239. 匿名 2021/03/06(土) 11:23:16
>>10
これ皇室トピで信じられない名誉毀損と誹謗中傷をしている人たちに言いたい+60
-1
-
240. 匿名 2021/03/06(土) 11:24:18
>>233
それ多分高くないよ。
自分を認めてあげれたら、判断を人に委ねない。+95
-1
-
241. 匿名 2021/03/06(土) 11:24:19
>>7
職場のパワハラおばさんにそっくり!!+113
-1
-
242. 匿名 2021/03/06(土) 11:25:00
自分には縁がないと思ってる人もいるけど、ガルちゃんのイルミトピとかで偽画像すぐ信じたり、政治トピで情報偏りすぎててネトウヨもどきになったり、多かれ少なかれ洗脳は他人事じゃないと思う。+43
-4
-
243. 匿名 2021/03/06(土) 11:25:10
>>137
何かや誰かに依存しない
自分を信じる+20
-1
-
244. 匿名 2021/03/06(土) 11:25:33
>>231
世間体と自己肯定感は、全く別物だよ?+3
-2
-
245. 匿名 2021/03/06(土) 11:26:07
暇な時にやってみて欲しいけど「1日スマホ断ち」が出来ないヤツはかなりヤバい+39
-2
-
246. 匿名 2021/03/06(土) 11:26:53
事件にまでなるのは少ないけど結構あるよね、アムウェイだってそうだし…洗脳されやすい人ってそこから抜け出せてもすぐ他の人にカモにされるイメージ。+60
-1
-
247. 匿名 2021/03/06(土) 11:27:35
>>191
ゼネコンの現場ではラジオ体操は必ずだよ
ラジオ体操遅れたらその日現場には入れないから絶対遅刻は厳禁 なんでかは分からないけど 因みに建設業を営んでいる旦那が言ってた+17
-0
-
248. 匿名 2021/03/06(土) 11:29:01
それでもマインドコントロールにかかりそうだと自信がないときは
新しいことに手を出さない
新しい友達もつくらない
いつもちがったことだと思うことにはすべてに距離をおく+50
-1
-
249. 匿名 2021/03/06(土) 11:29:24
>>1
口が達者な人にはほんとに要注意。
初対面で距離感が近過ぎたり過剰に親切なヤツは、後々相手を自分の思い通りにする。
どんなに話が面白くて魅力的でも関わっちゃダメ。
気がついたら相手のペースに巻き込まれて、弱みを握られてから言いなりにさせられる。
気がついた時には自分の親族や友達がどうなってもいいのか等の脅し文句で身動き取れなくなる。+85
-0
-
250. 匿名 2021/03/06(土) 11:29:29
ブスには近づかない
ブスはやばい
とにかくブスはやばい
ブスはすぐ妬む、羨む、嫉妬する
で、嫌がらせもする
ブスには近づくな+61
-9
-
251. 匿名 2021/03/06(土) 11:30:08
自然派ママとかは洗脳対象者だと思う+61
-2
-
252. 匿名 2021/03/06(土) 11:31:26
>>240
それもそうですね、親戚のお姉さんは自称自己肯定感の高い自分と私に言っていたのかも 私がイマイチ自己肯定感と言うものが分からないので
じゃあ、やっぱり騙されそうですね、、、
どうしたものか+25
-0
-
253. 匿名 2021/03/06(土) 11:31:53
>>1
トピ主さんありがとうございます。😃
私もこのトピ立てをしょうかなと思っていました。
+18
-0
-
254. 匿名 2021/03/06(土) 11:32:14
>>1
気弱になってる時じゃなく、平常時から「一人で居られない」人は、要注意かも。
一人で行動するのって、自分の頭で考えてジャッジすることの連続。
結果も責任も一人で背負うことになるから、嫌でも頭を使うしかない。
自分で自分を守るしかないから、普段から警戒もする。
逆に、いつも誰かと一緒にいたがって、誰かと同じことで安心する人は、自分で考えないし調べない事が多い。「なんかちょっと…」と思った違和感でさえ、みずから否定しがち。他人と違う意見を持つと、自分が不安になって、自分を無視してしまう。
自分より、他人を優先・信じてしまう。騙そうと思う人からしたら、操りやすい。
自分の頭で考えたり、自分で調べたりしない、自分の意見もない、他力本願な人は危ない。
だから、その逆をすればいいと思う。
今はネットがあるから、ネットで「色んな人の意見」を聞くのも、防御になると思う。
特定の限られた人間関係の方が、自分を客観視できなかったりして、危ないと思う。
+126
-0
-
255. 匿名 2021/03/06(土) 11:34:18
>>206
過去の恋愛は美化か嫌悪だものね、+5
-0
-
256. 匿名 2021/03/06(土) 11:34:52
相手の話している事に少しでも違和感があったら断る勇気を持つ。鵜呑みにして後で、後悔しない為に。+35
-0
-
257. 匿名 2021/03/06(土) 11:35:50
>>12
それが宗教仲間だとか全体行動する人だから、相談相手も洗脳されちゃってるんだよ+90
-1
-
258. 匿名 2021/03/06(土) 11:36:09
何かに属していたい人は危ないよね
ねずみこうに引っかかったことがある人も
注意+31
-0
-
259. 匿名 2021/03/06(土) 11:37:30
>>230
同じようなタイプの人間は本能的に避けそう+63
-0
-
260. 匿名 2021/03/06(土) 11:38:19
>>21
児相もムキムキ部隊を作った方がいい本当に+290
-0
-
261. 匿名 2021/03/06(土) 11:39:37
仕事や外出以外でスマホに依存しないこと
ネット見るのもタイマーかけて1日一時間とか自律すること
フォンってのは元々連絡用の機器なのにそれに何時間も奪われて月に何万も払ってるのはまさに洗脳状態やろ+43
-0
-
262. 匿名 2021/03/06(土) 11:39:41
世にも奇妙な物語の「13番目の客」も宗教による洗脳の話とされている。+9
-0
-
263. 匿名 2021/03/06(土) 11:41:05
>>230
洗脳してくる人を、論理的に否定して
なんなら逆に相手を説得してしまうような人かな
「あなたはそう思うんだろうけど、私はこうしたいんだよね」と自分の意見を言える
簡単に相手の言いなりにはなってくれない人。
責任追及型も嫌だろうな
「あなた、○○って言ったけど、違うじゃないのさ💢」て、言ったことへの責任や矛盾を追求するような人。
なんとなくオネエみたいな、生き方も意思も見た目も、ハッキリしてる人かな。
洗脳どんだけぇ~!とかって笑い飛ばすような感じのw+96
-4
-
264. 匿名 2021/03/06(土) 11:41:37
腕に数珠巻いている人はどうなんだろう。
「わたし騙されやすいです!」っていうアイテムに思えるんだけど。
+27
-5
-
265. 匿名 2021/03/06(土) 11:41:46
>>259
毒は似て毒を制すってやつかな?+28
-0
-
266. 匿名 2021/03/06(土) 11:41:51
投票依頼や勧誘されたりするのは自分が下に見られてると思ってるよ+40
-1
-
267. 匿名 2021/03/06(土) 11:42:43
わがままで横柄な人、単純な人は褒められたら洗脳されやすいよね
回りから認められなかった人が「凄いね」「立派ね」と持ち上げられたら気持ちが高まる
まぁ、さらに手のつけられないほど横柄になるけどね…宗教の勧誘であるよ
でも、褒めたらお金つぎ込むからカモにされやすい
+31
-0
-
268. 匿名 2021/03/06(土) 11:43:13
>>21
筋トレは素晴らしいよね。明るくポジティブになれるから毎日少しずつでも身体動かしておいた方が、高齢になっても足腰が強くなっていて自分で歩けると、有名アスリートを指導しているジムのトレーナーさんに聞いたわ。
そして、そのジムの会長から怖い話を聞いたよ。かなり有名な力士や五輪選手にも、宗教やマインドコントロールの勧誘があるそうです。
洗脳は暴力や監禁を伴う心を支配する行為なので、マインドコントロールは本人がその価値観を選んだように仕向けるので、オウム真理教の報道でこの二つを混同していたのは誤りで、それが世間で通っているのもかなり問題ですが。
有名なS学会だけでなく、様々な胡散臭い宗教やカルトが年中狙ってるみたいで、相撲部屋の親方からジムの会長に相談があったとか。アスリートは夜の街などでもヤクザや胡散臭い人達の誘いが本当に多いみたいですね。
アスリートや格闘家は結果が出なかったり、怪我や身体の不調によってメンタル面が弱ってきた隙にマインドコントロールされてつけ込まれたり、魅力的な異性を使って取り込むパターンも多いそうです。
普通なら相手にしないレベルの胡散臭い相手でも、スポーツの成績が良くないときや、五輪選手の選考やメダルがかかると段々と信用してしまうので、本当に危険だとジムの会長が教えてくれました。+172
-4
-
269. 匿名 2021/03/06(土) 11:44:31
金銭だけでなく労働や時間を
搾取する洗脳もあるから注意だよ
有機農業系で朝から晩まで労働で無給
みんな家族って名目で搾取してる団体があるよ+63
-0
-
270. 匿名 2021/03/06(土) 11:45:01
交遊関係を広げ過ぎない。
いい人もいるけどたまに悪い人もいるから。+34
-0
-
271. 匿名 2021/03/06(土) 11:45:20
>>230
どして坊やじゃないけど どうして?
なんで? と質問攻めにする人とかには近づかなそう+87
-0
-
272. 匿名 2021/03/06(土) 11:45:43
>>15
あれは占いというか
やり方がもろ新興宗教だよ+125
-0
-
273. 匿名 2021/03/06(土) 11:46:08
男に依存しすぎてる人は怖いな
男性のちょっとした一言で、メンタル不安定になりわざわざ相談してきたり
他人から見たら変な男だけど、本人はその人が100%正しいと思ってるから、周りが何を言っても聞く耳もたない
ある意味洗脳されてる+51
-1
-
274. 匿名 2021/03/06(土) 11:46:12
>>166
パワーストーン、海老蔵が家族で
つけてるよね
騙されやすい証明になるなら怖いね
+45
-2
-
275. 匿名 2021/03/06(土) 11:46:31
>>252
占い師と二人きりにしない、夫以外の人(252さんも)と話す機会を増やすといいかも。
世界が狭いと、気づけないよね。
今回の事件で騙されたママも、警察の人と話して、自分が騙されてるのに気づいたみたいだし。+57
-0
-
276. 匿名 2021/03/06(土) 11:49:24
>>264
ダウンタウンの浜ちゃんを思い出したわ。
天然石のブレスレットを沢山付けているよね。
ファッションなのかな?+27
-0
-
277. 匿名 2021/03/06(土) 11:49:33
>>1
信者にならない。鵜呑みにしない。ママ友とは広く浅く付き合う。余計なことは言わない相談しない。ママ友とは子供を通した付き合いで子供がいなけりゃ友達になってたかどうかもわからない。
横だけどマスゴミ信者や小池百合子信者になってる人が多すぎる。政府も3県の知事も情けないけど都民は百合子に「緊急事態宣言中だということを認識しているのか」とまで言われてついていくの?批判しないの?+21
-2
-
278. 匿名 2021/03/06(土) 11:49:46
とにかく私は絶対に大丈夫って過信しないでおくことだろうね+32
-1
-
279. 匿名 2021/03/06(土) 11:49:50
がるちゃんのプラマイをやたら気にする人や、マイナスだと思うけど~と前置きしてコメントする人は、だまされやすそうな気がする。
他人がどう思おうが、自分の意見を言ったらそれで良いんだよ。+22
-0
-
280. 匿名 2021/03/06(土) 11:50:34
>>165
どの惑星からの通信?って聞く。
+37
-1
-
281. 匿名 2021/03/06(土) 11:50:46
>>9
「読書」の間違いでしょうか?+134
-2
-
282. 匿名 2021/03/06(土) 11:53:06
>>49
新興宗教系だと信者はたくさん我慢してるのに、教祖様や幹部が贅沢してるの直に見て覚める場合もあるみたいだね。
あとは地震とか突然のハプニングに教祖様がビビっちゃったりとか。
でも逆に「教祖様を疑うなんて……これは悪魔の囁きだ」って悪化する場合もあるみたいだけど。+101
-1
-
283. 匿名 2021/03/06(土) 11:53:22
信用できる誰かになんでも話す!
…って思ったけど洗脳されてる時に信用してる人がヤバいから意味ないか+8
-0
-
284. 匿名 2021/03/06(土) 11:53:23
>>1
・猫背はダメ。胸を張って姿勢よく。
・「すみません」より「ありがとうございます」と言う。
・小さい声でボソボソ話さず、ハッキリと話す
・相手との間に一線引いて付き合いたいときは、敬語で話す。
(タメ口とかで話さない、距離を詰めさせないこと)
+66
-4
-
285. 匿名 2021/03/06(土) 11:54:19
>>58
悩み相談は、姉と母限定にしている。
父親と友達は、おしゃべりだからダメ。
周りの人に悩み事を拡散されるのが嫌だから。+75
-0
-
286. 匿名 2021/03/06(土) 11:54:40
例えば何か買いに行って、オプションであれこれ勧められて不必要なのに断れない人もターゲットになりそう+33
-0
-
287. 匿名 2021/03/06(土) 11:55:16
>>275
ありがとうございます、そうしてみます+15
-0
-
288. 匿名 2021/03/06(土) 11:55:32
>>15
意外と女性漫画家なんかも多いよ。キャリアウーマンって、その仕事内容を相談できる相手は少ない。仕事で睡眠不足、疲労もたまってる。「大丈夫!」って言ってくれる占い師に傾倒する。+144
-0
-
289. 匿名 2021/03/06(土) 11:58:00
>>58
ケチになるのがいいよ。
「それいくら?はぁ?高いわ!」いうくらいのおばあちゃんにさ。金がないやつを洗脳しようっていう宗教や詐欺師はいない。+113
-0
-
290. 匿名 2021/03/06(土) 11:58:09
>>7
鏡って家にあるのかな。+113
-0
-
291. 匿名 2021/03/06(土) 11:58:29
>>251
加害者にも被害者にもなりそう。
SNSで自分の生活見せたりしてる人もよくいるけど、悪い人はカモれるかどうかチェックしてそう。+31
-0
-
292. 匿名 2021/03/06(土) 11:58:57
もう何年も前になるけど、友達が高額な補正下着を売りつけるマルチ商法にはまって疎遠になった
販売のお姉さんにすごく心酔していて、「○○さんの為になりたい!」って言ってた
体にコンプレックスがある状態、狭い空間で二人きり、試着で下着姿をさらして、サイズ合わせでボディタッチされる、「こんなことまで話してもいいの?」と申し訳なくなるくらい親身になってアドバイスをされる
そこまでしているのに「△ちゃんには特別ね」と無料だったり格安だったりで商品を売ってくれる
そういうのが積み重なって、「○○さんの為になりたい!」と夢中になっているっぽかった
真面目ないい子だったけど、なかなか縁がなくてまだ男性とお付き合いしたことがないのを気にしていたから、スタイルが良くなれば彼氏もできるよって、期待を煽られた所もあるようだった
それはマルチだ、みんなにその手口をやっているんだって止めたけど、「○○さんを悪く言うなんて!」と逆にこっちが縁切りされてしまった
短期間で心をグッと掴んでくる洗脳って怖いと思ったし、相手はあくまで善人として接してくるから疑問を抱きにくいのも恐ろしいなと思った+59
-1
-
293. 匿名 2021/03/06(土) 11:59:27
>>62
逆に情報を入れた方がいいこともあるよ
「ネットの悪評はデマだ」とか、「占いではなくこの信仰が一番正しい」と言って宗教に勧誘される場合もある
金もかからないと言いながら、結局は金も使わされてる、自腹で新聞配らせたりあるよ
注意だよ
幅広く情報は入れ、見極める力と、その宗教等と関係ない人を相談相手にする事も必要
あと、関連の人たちと距離をおき、正しい世間を知る事も大事
産まれた時からその回りが環境だと
世間がわからないから洗脳は濃くなると思う+25
-0
-
294. 匿名 2021/03/06(土) 12:00:20
>>286
私キッパリ断るわ 今日はコレを買いに来ただけなので!と デパートのコスメ売り場とかでもあれやこれや出させない
今日はこれ1つで良いです!ってハッキリ言う+36
-0
-
295. 匿名 2021/03/06(土) 12:03:13
>>4
発達で自己肯定感低いから小学校低学年から虐められてたよ
おかげで人に対する猜疑心はめちゃくちゃ強くなった+136
-2
-
296. 匿名 2021/03/06(土) 12:03:17
デブ女に洗脳された経験あるけど安易に自分のテリトリーに人を入れないようにするしかない。最初から馴れ馴れしい人は怪しい。相手が死んだから被害はほとんどなかったけどそのままいったら殺されてたかも。
後、人は思ってるよりも強いよ。過信するんじゃなくて自分は強いと知っておくだけでも違うと思う。
上手く言葉に出来なくてごめんなさい。
+69
-0
-
297. 匿名 2021/03/06(土) 12:03:34
>>276
パワーストーンらしい
有名人が何人か利用してるどっかのお店のだった気がする
+11
-1
-
298. 匿名 2021/03/06(土) 12:04:11
>>237
洗脳する側のタイプだよね+47
-1
-
299. 匿名 2021/03/06(土) 12:05:17
>>15
のんって女優さんもじゃなかった?+79
-1
-
300. 匿名 2021/03/06(土) 12:05:38
なんか子供さんの写真みたら二人とも苦手になったわ。自分たちだけ素敵な服着ちゃってサーw+4
-3
-
301. 匿名 2021/03/06(土) 12:05:39
>>291
自然派に対するその偏見持ってる人もちょっと危ないよ
いろんな人がいるのに+7
-4
-
302. 匿名 2021/03/06(土) 12:05:44
>>162
ゲームって性格出るよね!
わたしよくゲーム配信見てるんだけど、
行き詰りそうになったときに、「あー、終わったー!無理!」ってあきらめてしまう人と、
「なんとか勝ち抜く方法を考えよう!」って人がいる。
大抵後者のほうが、時間がかかっても最終的にクリアしてる。
現状を冷静に判断して行動できる人って強いんだなって感じたよ!+41
-3
-
303. 匿名 2021/03/06(土) 12:06:38
常に人の裏側を見るようにしてる
初見はすごくいい人に見える人ほどかなりの危険人物だったりする
一人はお菓子やら何やら食べ物をくれるデブで愛想のいいおばちゃん
もう一人は、美人でいつもニコニコ誰にでも愛想がいいアラフォー女性
二人とも雰囲気は全く違うがとても友人が多く、いつの間にか取り巻きみたいな人が増えて、彼女の言うこと、彼女の指摘を真に受けてて、振り回されてた
本当にいい人も居るんだろうけど、とにかく自分の考えや違和感をしっかり持って少し引いて付き合う事が大事だなと感じた+55
-0
-
304. 匿名 2021/03/06(土) 12:07:29
>>300
まちがったwwwww+1
-0
-
305. 匿名 2021/03/06(土) 12:09:12
大学時代友達が友達にアムウェイみたいなのに勧誘されたって聞いて、私もその人とかなり仲良かったのに私にだけは勧誘してこなかった。
保険会社に前の同僚が再就職した時も、私以外の人には勧誘してたみたいだけど、私にはなにも言ってこなかった。
別に貧乏でもないのに何故なんだろうと不思議だけど、やっぱりはっきり言う性格だからかな+53
-0
-
306. 匿名 2021/03/06(土) 12:09:22
>>274
麻央さんの病の治療のトピで、占い?免疫治療系?だったかな、いわゆる普通にガンを切除する治療じゃなくて、ちょっと変わった感じの民間療法をしてたような話があった。体にいいから?治療だったのかな、水素水に浸かったり?スピリチュアルとか、病室でトランポリンしてどうのこうのってあって「え?」て思ったんだよね。普通に病院で切除手術してたら助かったのでは…て感じだった。藁にも縋る思いだったのかもしれんけど、弱ってる時は判断が難しいのかもね…+66
-0
-
307. 匿名 2021/03/06(土) 12:09:38
>>264
私はヤバい人だと思ってる
勧誘とかされそうw+9
-0
-
308. 匿名 2021/03/06(土) 12:10:38
>>34
意外とこれもありえる。
ママ友がいる間=育児で睡眠不足、疲労感、ストレスがある。
良いママ友ならいいけど、悪いママ友なら体調不良で的確な反転ができない間にカモにされるのは、あるかもしれない。+78
-0
-
309. 匿名 2021/03/06(土) 12:10:50
なるべく自分の弱みを見せない。話さない。
相手の付け入る隙を与えない。+41
-0
-
310. 匿名 2021/03/06(土) 12:11:57
>>303
>二人とも雰囲気は全く違うがとても友人が多く、いつの間にか取り巻きみたいな人が増えて、彼女の言うこと、彼女の指摘を真に受けてて、振り回されてた。
わかる、なんか信者みたいなのが出来てる。
そのタイプの人って信者以外に対しては、わりと嫌な感じの人なんだけど。
気づけないんだろうな。+45
-1
-
311. 匿名 2021/03/06(土) 12:13:30
>>7
加工しても化け物+125
-1
-
312. 匿名 2021/03/06(土) 12:14:19
自分は大丈夫と自信のある人ほど危ないと聞いたことがある+28
-1
-
313. 匿名 2021/03/06(土) 12:14:21
>>3
電磁波過敏症かよ。+63
-2
-
314. 匿名 2021/03/06(土) 12:14:22
>>298
そうとは限らないでしょ+7
-0
-
315. 匿名 2021/03/06(土) 12:14:27
>>12
一理ある。
前にうちでバイトしてた女の子は、家出同然で某若者に人気の土地に独りで住んでたけど、知らない土地で親切にしてくれてご飯を奢ってくるというなんか怪しい夫婦に取り込まれて水上バイクを買わされようとしてた。その夫婦は水上バイクを何度か沈めたので(事故かわざとか知らん)保険の関係で買えないらしい。
牽引する車も無いのにどうすんだ止めとけって上司が強く止めてそのときは終わったけど、買ってたらその夫婦に借金することになったはず。そこから始まってしまっていたはず。
相談する親も友達もいないと見られて標的にされたと思う。+146
-0
-
316. 匿名 2021/03/06(土) 12:15:34
>>312
ここで書かれているように常に自分で判断、行動している等根拠のある人なら多少は大丈夫と思って良いと思う+7
-2
-
317. 匿名 2021/03/06(土) 12:15:36
自分に自信がないタイプももちろんだけど、世の中何も考えてない馬鹿が多い(自分は違う)って思っている人もカルト、マルチ、陰謀論にハマりがちじゃない?+42
-1
-
318. 匿名 2021/03/06(土) 12:16:03
>>15
ダウンタウンなうで洗脳じゃなかったって本人が出て言ってたけど…洗脳されてるって嘘を身内がマスコミに言ったらしい。
占い師と言われてた女性も電話で浜ちゃんたちと話してたよ。
その時の浜ちゃんが優しかった。
けど、何が本当かわからないね。+21
-12
-
319. 匿名 2021/03/06(土) 12:16:09
>>21
純粋な目的で筋トレをしている人は良いと思います。
私を勧誘しようとしたマルチ販売員らも筋トレが盛んでした。
自社のサプリメントやプロテインの効果を、他社下げしながらやたら熱く語ったり。
マルチのイベントでは健康に興味ある若者を前に、色黒マッチョなおっさんが「夢」「仲間」を語っていますよ。
私も運動は好きですが、マルチ販売員は大嫌い。+158
-0
-
320. 匿名 2021/03/06(土) 12:18:18
>>3
やってみます!!+45
-0
-
321. 匿名 2021/03/06(土) 12:18:35
支配とか宗教とか大嫌いなんだけど、この人これで大丈夫?て思うくらい人の意見に左右される人って居るよね
誰も指示なんかしてないのに自ら人の意見に沿おう沿おうとしてくる
もし私が支配欲のある人間だったらめちゃくちゃチョロいと思うだろうな+42
-0
-
322. 匿名 2021/03/06(土) 12:19:08
>>289
金目当ての悪人には、それが効きそうだね。
昔、大阪であったオレオレ詐欺で、息子を装った犯人が金を振り込んでくれと言ったら
「そんな金、うちにはあらへん。自分でなんとかしいや」て言って撃退した話があったw
ハッキリ言うオバチャン魂を持つのは大切だわ。
+100
-0
-
323. 匿名 2021/03/06(土) 12:19:10
>>166
雑誌の占いはコーナー程度はいいよね
子供の時に少しときめく程度なら、お遊びで良いと思う
そもそも騙されない人は、占いなどは程よく聞き流すよ、良いことだけ「ああ、そうなんだ」って感じ+29
-1
-
324. 匿名 2021/03/06(土) 12:21:02
あまり人の見た目の印象に左右されないようにしている
子供の頃のいじめっ子は見た目の良いのも悪いのも居た
人の心の裏なんて見た目からは読めないから+70
-0
-
325. 匿名 2021/03/06(土) 12:21:48
>>317
陰謀論は半分ネタで笑い話だけど、カルトとマルチはシャレにならんわ。
金は取られる、買わされる、借金させられる、家族友人と縁切らされる、殺される…+20
-0
-
326. 匿名 2021/03/06(土) 12:22:21
>>246
宗教のハシゴする人なんかはそれだよ。洗脳された、じゃなくてされにいってるからね。自分に都合のいい居場所や、言葉が欲しくていってる。+36
-0
-
327. 匿名 2021/03/06(土) 12:24:00
>>123
角田は元々は地元でも悪名高いクレーマーだったとか。
洗脳された電鉄会社の男性はクレーマー処理担当者だったんだよね。確か上司はクレーマーに対して慰謝料払って、もうこれ以上は絶対にヤバいと感じて逃げた。それで正解だったのにこの男性は更にお金払った。私の勤務先のクレーマー処理の人が上司にもう常習のクレーマーに返事しないように指導されてるのに、返事してて怒られてたんだけど、こういうタイプは危ないだろうなぁ…と思う。+114
-1
-
328. 匿名 2021/03/06(土) 12:27:08
「この人なんか変だな」という勘を大切にすることです
以下、私の体験談です
派遣バイトで仲良くなったAに次の仕事が決まってないのだと言うと、Aが知り合いBを紹介してくれました
Bはひとりで会社をしており、雑用で人手が欲しいとこぼしていたことがあったそうです
Bと面接してみたところ、少しフワフワしたところがあるけど、悪くない人のように見えましたので、仕事があれば是非やらせて欲しいと言いました
するとBは、「友人の女性経営者のところでフルタイムのパートを探している。社員登用もあるし、君の将来のことを考えるとそっちの方がいいかもしれない」と言い、ある女性経営者を紹介されました
その女性経営者が、あくどい人でした
いや、もしかしたら本人に悪いつもりはないのかもしれません
女性経営者との面接は、言っていることがころころ変わったり、私の職歴には興味を持たず女性経営者が自分のことばかり話すという奇妙なもので不安を覚えました
従順に相づちを打っていた私は気に入られ、即採用され、それにもまた不安を覚えましたが、「せっかく採用されたのだし……」と思った私は入社してしまいました
それからは地獄の日々でした
おそらく「自己愛成人格障害」というやつです
そんな人に会ったのは初めてなので、飴と鞭で理不尽な目に遭っても、嘘をつかれても、好意的に解釈しようとして逃げるのが遅れました
また、女性経営者がおかしいのだと確信したあとも、紹介の始まりはAだったので、「みんなで私をひきこもうとしていたのか?」「誰が正しいんだ?」とパニックになりました
でも実は、Aとの初対面でも一抹の不安があったのです
生真面目で、仕事の成績が悪い人に辛辣にするところがあったのです
でも、雑談を交わしているうちに「不倫が嫌い」「あおり運転許せない」など道徳的な発言をすることが多く、Aがお金持ちのお嬢様だったこともあり、「世間知らずなところがあるけど、それゆえ真っ直ぐでピュアなんだろうな」と思って見過ごしていたのです
若干変だけど倫理観のあるA→若干変で倫理観のないB→ヤバい女性経営者といった順で私は地獄に踏みこんでしまいました
(女性経営者が行っていたことの多くはBからのアドバイスでした。犯罪と言うほどのものじゃないけど普通の人ならストップがかかるようなこと)
嫌な予感をないがしろにせず回避すれば良かったと今でも公開しています
鬱病になり、一年は働けず、その後も人間が怖くなり倉庫で力仕事をして腰をわるくしてしまいました
+57
-0
-
329. 匿名 2021/03/06(土) 12:27:32
>>237
橋下さんとか弁護士だし最後には、法律で攻め立てられてこっちが慰謝料払う羽目になりそうw
ホリエモンは屁こいて寝てそう+68
-0
-
330. 匿名 2021/03/06(土) 12:28:53
>>250
気の強いタイプね
負けず嫌いで自己肯定感の高い、やたら自信があるタイプのおブス+39
-0
-
331. 匿名 2021/03/06(土) 12:29:36
騙されやすい人ってとことん騙されるよね
宗教、マルチビジネス両方やってる人がいたよ
家に行ったら、それらの仲間から買わされただろう物だらけだったよ
それ系の宗教本がずらり、その仲間からのツテ頼まれて買わさせた健康食品、浄水器、
マルチ系製品もたくさんあった
金がかからない、儲かる等、自分が得をする話に即座に騙される
楽して儲けたい人の心理を利用してる組織に騙されて、結局は儲からず、友達も減り、貧乏の無限ループ
貯金はもちろん無い
つぎ込むから+28
-0
-
332. 匿名 2021/03/06(土) 12:31:18
>>3
統失と間違われる場合もあるよね+88
-0
-
333. 匿名 2021/03/06(土) 12:31:40
自立とは依存先をたくさん作ることだと言いますもんね
学校、職場、家族、友人、習い事、といったふうにいくつかのコミュニティに所属しておくことでひとつのところに依存的になったり盲目的になったりするのを防げると思います
ガルちゃんだっていいと思いますよ
何かで迷ったらトピに書き込んで相談するんです+85
-0
-
334. 匿名 2021/03/06(土) 12:32:07
>>2
確かに。前にその手の専門家が言ってたんだけど、
『ドン底にいる人に(その人のアドバイスで)たった2~3回の成功体験をさせるだけで洗脳できるケースも少なくない、意外と洗脳って簡単なんだ』
と言っていた。
例えば、職場の人とも実家の家族とも上手く行ってなくて、自分なりに考えてアレコレ動いてもすべてが悪い方向に行くみたいな時ってあるよね。
動いても動いても出口が見えないし、むしろ悪い方向にしか行かない…みたいな。
そんな時に、女友達でも彼氏でもいいけど、ある人のアドバイスに従って動いてみたらこれまでの苦労が嘘のように物事がスッと上手く行ったとする。
で、その後もその人のアドバイスに従って、立て続けに2度3度と物事がとてもスムーズに進んだとする。
そしたら、もうその時点でその人の中にはある種の『洗脳状態』とも言える依存のようなものが生まれて、精神的にその人をアテにする状態の出来上がりなんだってね。
そうなると相手はその人をけっこう簡単にコントロールできるらしい。
洗脳とまでは言えないけど、私もかつて何もかも上手く行ってなかったときに『生きるのが上手な彼氏』のアドバイス通りに動いたら嘘のように物事が簡単にいい方向に転がった事があって、そこから彼氏に精神的に依存した。
ただし、彼氏はごく普通の男だったから、『お前の依存が重い』って言って振ってくれたけどね。(お金を取るとか、コントロールしようとはしなかった。ウゼェって感じで去って行った)
こんな感じで、洗脳には少なくとも『数回の成功体験』をさせることが逆に言うと必須で、それもないのに洗脳されるっていうことは滅多にないんだって。
だから、痛ましい結果に終わった洗脳による事件も、おそらく事の始まりは『相手のアドバイスに従ったら状況が良くなった』という成功体験なんだと思う。+189
-0
-
335. 匿名 2021/03/06(土) 12:32:25
いろいろ読んだけど某宗教にすごく当てはまる・・・
やはり胡散臭い+10
-0
-
336. 匿名 2021/03/06(土) 12:34:26
芸能人も広告塔になってたりするからね+13
-0
-
337. 匿名 2021/03/06(土) 12:34:57
笑ってみる
怪しい人間は本能的に笑う人を嫌う、怪しい人間が言う笑い以外は笑えない人だから。
一般的な笑いの坪が違う、パワハラ上司、モラハラ元彼がそれだった。そもそも他人の幸せそうな姿が嫌いなんだと思う+38
-1
-
338. 匿名 2021/03/06(土) 12:37:34
>>107
それなんだよね、箱入り坊っちゃん嬢ちゃんじゃないけど、余りに外の世界や人を知らなすぎる・関わらなさ過ぎるのも問題。
色んな人がいるんだと知っておく事も対処の一つだと思う。
親身になってくれる親や兄弟&姉妹や配偶者だって時には行き過ぎて洗脳がある。
時にはワザと洗脳させる身内もいる、それが何かしら自分の利益になるから。
ましてや全くの赤の他人が何の見返りも利益もないのに、家族以上に親切にするなんて基本はない。
例え友人だってそう、何処かで無意識にでも人は人と普通は距離置いて付き合う。
それを無理やりねじ伏せる様に言ってくるのは相手にとって何か利益があるから。
赤の他人が何の見返りもないのに親切にグイグイ入り込んで来るのは「何かある」と思って去るくらいしか対策はないかもね。+35
-0
-
339. 匿名 2021/03/06(土) 12:37:50
>>42
私のご近所さんかな?+17
-0
-
340. 匿名 2021/03/06(土) 12:39:46
>>3
WWWW+93
-0
-
341. 匿名 2021/03/06(土) 12:41:09
>>334
面白い!行き詰まっている時の成功体験か。
強烈に印象付くし、快感ホルモンドバドバ出そうだよね。
ギャンブルと脳の反応が似てると思う。
いやあ、本当に冷静に受け止めないとね。
あなたのコメを読んでよかったです。+136
-2
-
342. 匿名 2021/03/06(土) 12:41:15
>>223
がる依存多いですよね
自分もそれ+37
-0
-
343. 匿名 2021/03/06(土) 12:42:01
難しいけど自分軸を持つことじゃないかなって思う。
私は昔から嫌われるのが怖かったから人に合わせて生きてて誰にも相談せず自分の意思で物事を決めるってことをあまりやってこなかった気がする。
だから社会人になりたての頃に一時期出会う人がマルチの勧誘の人ばっかりだったことがあった。
幸いにもおかしいって言ってくれる人がいたから何とかなってたけど誰もいなかったら今頃マルチにハマってたかもしれない。
28歳で離婚して今まではなんでも判断は旦那任せだったのがもう頼れる人が自分しかいないって思ったらちゃんとしないと!って思って今自分軸をしっかり持つように努力してるよ。本当に小さいことからだけど、服買うときに友達にどっちがいいかなー?って聞いてたところを自分の意思で判断するようにするとかね。
自分の考えはこう!ってのがしっかりあったら他人の甘い言葉には流されなくなるんじゃないかな?+26
-0
-
344. 匿名 2021/03/06(土) 12:42:34
催眠術みたいなの使える人だったら
もうダメだわな+6
-0
-
345. 匿名 2021/03/06(土) 12:42:59
「ネットの真実」で洗脳されてる人はがるでもよく見かけるけどね「家族はマスコミに洗脳されている」YouTubeで“真実”に出会った50代女性 実家で「二度と来るな!」と怒鳴られ落胆 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jpネットで"真実"緊急事態宣言の解除が近づいてきた感があるが、"コロナ前"と全く同じような生活ができる日はまだ遠そうだ。日本は欧米に比べれば死者数は少ないものの、マスクの着用など、日常シーンでは引き続き警戒を続けていかなければならない。
+5
-1
-
346. 匿名 2021/03/06(土) 12:43:40
>>45
たまたまかもしれないんだけどね、家族が事故った時に、家に手相見るとか幸運をよぶアイテム売るとか結構来たの。断ったけどね。
どこかで情報仕入れたんだろうか?と気になった。+93
-0
-
347. 匿名 2021/03/06(土) 12:44:24
>>58
極端過ぎる
こういう人も洗脳されやすそう
それと東大卒が洗脳されにくいとしたら、知識量というよりも論理的思考能力の高さが鍵だと思う+73
-0
-
348. 匿名 2021/03/06(土) 12:44:55
>>312
弱った時がそれ+3
-0
-
349. 匿名 2021/03/06(土) 12:46:16
>>345
お疲れ様です。+0
-0
-
350. 匿名 2021/03/06(土) 12:47:09
弱ったら婦人科へいってみて、ホルモンバランスが崩れてたらいつもは騙されない人でも思考がうまく働かなかったりする。治すと思考がまた戻るよ+43
-0
-
351. 匿名 2021/03/06(土) 12:47:29
>>347
オウムは高学歴揃いだったよ
頭の良さよりメンタル面じゃないかな
天才とキチガイは紙一重っていうし+61
-4
-
352. 匿名 2021/03/06(土) 12:49:09
>>74
陰口・マウント・ハブる・嘘を言う・孤立に追い込むなど、他者を攻撃するタイプの人は要注意だね。自己愛みたいなもんだから、近づかない方が無難。
身を守るために↑みたいな人と仲良くする人居るけど、最後はターゲットにされて攻撃されるのがオチ。+98
-1
-
353. 匿名 2021/03/06(土) 12:49:13
>>324
普通の見た目の人も結局怖いんだよね
イジメスルーしたり、裏で煽ったりしてるわけだから。+47
-0
-
354. 匿名 2021/03/06(土) 12:49:28
成功体験を定期的な集まりで信者に聞かせ
「すごい」「勝利の証し」「私もそうなりたい」と同調圧力で感動し励ましあう
本当危険な流れ
+36
-0
-
355. 匿名 2021/03/06(土) 12:49:43
>>212
分かる。人から見られたらどう思われるか宗教って感じがする
+12
-3
-
356. 匿名 2021/03/06(土) 12:50:42
>>271
確かに~(笑)質問攻めする人は嫌がりそう。
洗脳されにくいと分かると、露骨に態度が冷たくなる人いるよね。
+71
-0
-
357. 匿名 2021/03/06(土) 12:51:03
>>322
俺のお袋は本当に俺でも1円も出さない、て職場の男性が言ってて笑った!子供を溺愛しないケチな母ちゃんが最強!+62
-1
-
358. 匿名 2021/03/06(土) 12:51:31
広告塔みたいな役割してる芸能人もいるからモヤモヤするわ+24
-0
-
359. 匿名 2021/03/06(土) 12:51:40
同調圧力に負ける人は洗脳されやすいと思う。
多数派でいる心地よさから抜け出せない心が弱い人+50
-0
-
360. 匿名 2021/03/06(土) 12:52:19
目力を強くする+1
-2
-
361. 匿名 2021/03/06(土) 12:52:54
>>358
そんな人ばかりだから芸能人・芸能界嫌いです。
たまにいい人いるよね、ぐらいの感覚。+8
-0
-
362. 匿名 2021/03/06(土) 12:52:55
>>301
うん、いろんな人いるよ。
でも段々わかってくるじゃん。
緩い自然派の人ならそういう商品誕生日にプレゼントしたりするけど、極端な人はちょっと心配になるよ。一緒に行く場所も限られるし。
ああ、こちら側とはもう付き合わないんだろうなぁ……って。+18
-0
-
363. 匿名 2021/03/06(土) 12:53:39
>>359
それってガル民のことじゃない?+5
-3
-
364. 匿名 2021/03/06(土) 12:53:52
あのトピの、外見叩いとけばいいでしょww
みたいなノリには引いた
その理論なら見た目が良ければ加害者でも許されるみたいで気持ち悪い+18
-0
-
365. 匿名 2021/03/06(土) 12:53:59
>>359
結局組織に上手いようにお金吸いとられ騙される+16
-0
-
366. 匿名 2021/03/06(土) 12:54:47
>>351
オウムで学ぶべき点は、メンタルどうのこうのじゃなくて、知能が高くても洗脳されたら自ら抜け出す事はかなり難しいという事じゃないかな。
その上で、このトピに書かれているようなことを肝に銘じて、気を許さないようにしないとね。
でも、詐欺師にタゲられたら逃れるのは無理って言われてるよね。怖いわ。+52
-1
-
367. 匿名 2021/03/06(土) 12:55:21
>>45
>アイツらの不幸を嗅ぎ分ける嗅覚って警察犬並みだと思う
その通りだと思う。
父親が亡くなった時、土地とめぐってトラブルみたいな話がきた。
持ってた山林の土地。隣との境界で”昔から約束してた”という話。
土地の3分の一は、こちらに返してくれとか、なんか変な話だった。
隣の土地を持つ人に確認してみたら、そんな話は知らないという。
全く関係のない第三者が、電話をしてきた。不気味だった。
+129
-1
-
368. 匿名 2021/03/06(土) 12:55:25
>>363
がる民をひとくくりにする人は
同調圧力に負ける人か洗脳する人+12
-2
-
369. 匿名 2021/03/06(土) 12:55:28
>>271
ただの失礼な人だという意味で距離を置きたいw+3
-7
-
370. 匿名 2021/03/06(土) 12:55:35
>>1
自分自身を客観的に見る経験をつむこと。とにかく観察。
一番わかりやすいのが日記。
毎日、日記を書いて定期的に読み返す。
読み返すと、あるときを境に、書き込みやすい内容、文章のまとめ方、使用する語句、考え方が以前と違っていることに気づくようになる。
以前の私ならこんなことは書いていなかったはず。と少しでも違和感を覚えたなら、一度立ち止まって考えてみたほうがいいとおもう。
何に影響を受けているかを。+79
-0
-
371. 匿名 2021/03/06(土) 12:56:03
>>364
ああ、そんな感じなんだw
なんか怖くて見てなかった。
本質を見失って、他人を叩いてスッキリして終わる人多いよね、ガル。+18
-0
-
372. 匿名 2021/03/06(土) 12:58:30
太った人をひとくくりにして叩いてたよね
集団催眠にかかってるんじゃないの
+16
-0
-
373. 匿名 2021/03/06(土) 13:00:07
>>219
だから、電話の話しにだまされやすいンだよね⁉️+6
-0
-
374. 匿名 2021/03/06(土) 13:00:18
>>371
そうそう。外見という一番叩きやすい材料で叩けてあ〜スッキリ!!みたいな人がわんさか居た
ああいう人が子供の頃からイジメとかして叩きやすい人を追い詰めて犯人みたいなモンスターを生み出すのに一役買ってると思った
まるでイジメの傍観者やボスの取り巻きみたいな人達だよ+34
-0
-
375. 匿名 2021/03/06(土) 13:01:20
自分自身の肯定したい考えを、自分自身で対案を出し、否定すること。
このバランスが極端に崩れなければ洗脳にはいたらない。
従いながらも、常に疑って行動している人は洗脳されにくい。
洗脳は、その人の中の疑う気持ちを減らすことで成立する。疑うのは失礼、面倒くさいとおもわせたらしめたもの。+34
-0
-
376. 匿名 2021/03/06(土) 13:10:12
>>353
一番の悪者は、表に出にくいんだよね。
単にAとBのケンカだと思っていたら、Cの”悪だくみ”だった事がある。
悪人Cが、AとBをくらべて、Aをサゲ、Bを褒めアゲる。
耐えられなくなったAが、Bを攻撃していた。
Cがそんなことしなかったら、AはBを攻撃しなかった。
そんな悪人Cは、Bの前ではニコニコと善人だった。
自分の手を汚さず、Aに攻撃させてBを追い出したかった、Cの悪だくみが真相だった。
周囲から見たら、Cの存在なんて見えないし、AとBがケンカしてるように見える。
裏から煽るような悪人ほど、善人ヅラしている。
+60
-2
-
377. 匿名 2021/03/06(土) 13:10:43
>>319
健康を取っ掛かりにした詐欺は多いよね
若者には仲間で稼ぐマルチ商法、高齢者には健康商法
円天詐欺とか足裏診断詐欺とか今まで起きた大きな詐欺事件の
概要を知って詐欺師の手口を知っておくと良いかもね
でも事件発覚後に被害者は「お金を取り戻せますよ」という
偽弁護士にさらに騙されたりするらしいから詐欺が無くならないのかも+67
-0
-
378. 匿名 2021/03/06(土) 13:12:38
宗教が選挙と絡むとやっぱり良くないとつくづく思うわ
同調圧力、監視だもんね
確認の電話の徹底ぶりが宗教と一体化なってる気がする
+36
-0
-
379. 匿名 2021/03/06(土) 13:13:06
>>7
これでよく結婚できたなというレベル。口が上手く、よほどおだて上手とか?不思議でなら無いわ+154
-1
-
380. 匿名 2021/03/06(土) 13:13:10
あやしいと思う人(こちらをコントロールしようとしていそうな)がいたらその言動を、細かく記録しておくのはどうだろう。
記録を見れば矛盾点がわかるかもしれないし、何かのときに証拠に使えるかもしれないし
+38
-0
-
381. 匿名 2021/03/06(土) 13:16:42
>>364
この場合は中身が見た目に現れてるとしか思えないけどな
外見=中身だよね
+6
-4
-
382. 匿名 2021/03/06(土) 13:16:56
>>12
これ大切だよね、その知り合い同士がバラバラ色んなジャンルだと尚いい
常識のあるまっとうな大人に限るけど
マインドコントロールする人はターゲットを周りから孤立させる手法取ってくるから+119
-0
-
383. 匿名 2021/03/06(土) 13:17:16
>>73
騙されやすい人がひっかかるから洗脳かも。友達にしつこく勧誘されて渋々行ったら、顔を絶対に縦にふらない私に業を煮やして店長まで出てきて勧誘されたけど、断って退店したら友達から私がおかしい扱いされたよ。でぶの男と不倫もしてたし、騙されやすい人かひっかかるんだと思ってる。+58
-0
-
384. 匿名 2021/03/06(土) 13:21:27
長文です。
会社での話ですが
上司が少しずつ私に怒鳴るようになりました。
今日は機嫌が悪いのかな、と気に留めないようにしていました。
段々とエスカレートしていき上司に理由を聞きました。すると、
「これこれこういうところが悪い」など最もらしい理由を言い、あくまでも私のためだと言いました。
そして管理職になるにはそれを乗り越えないといけない、と説得されました。
私は出世したかったので、言う通りに我慢しました。
どんどんエスカレートし、周囲の人が「あんなに怒鳴られてよく平気ね⁉︎」と聞いてきました。
次第に家にまで電話してきて怒鳴るようになり、流石にやっぱりおかしいと気づき、上司にやめてほしいと言いました。
するとお前の方が悪いんだ!と訳わからない理屈を。
ここまで5年ほどずっと我慢していました。
サービス残業、サービス出勤、休みも取らず自分の人生を犠牲にしてた。
今思えばバカでしょ?
でも当時はどう抜け出したらいいのかわからず、
同僚は気付きながらも、自分に被害が及ばないように見て見ぬ振りをしていました。
他の知り合いに相談したこともあったのですが、
皆「え?嘘でしょ?そんなの大袈裟なw」と言う態度でした。
日常と離れたことは誰も信用してくれません。
ドラマのような話で現実ではないと思うようです。
皆さんもお気をつけください。+81
-2
-
385. 匿名 2021/03/06(土) 13:21:45
>>223
ガルちゃんって役に立つよね
こうしてマインドコントロールへの対処法も学べるし+85
-3
-
386. 匿名 2021/03/06(土) 13:22:38
>>351
天才とキチガイは紙一重っていうし
これ言う必要がないよね
+24
-4
-
387. 匿名 2021/03/06(土) 13:24:50
>>384
今は解決したのかな?
大変だったね
上司からだと元々言うことを聞くべきって前提があるからなかなか難しいよね、自分が悪いんだ、こういうものなんだって+43
-0
-
388. 匿名 2021/03/06(土) 13:25:39
>>381
うん。あなたはそう思ってたら良いと思う。+3
-1
-
389. 匿名 2021/03/06(土) 13:26:11
>>380
そうだね
コントロールされきる前のまだ理性の残っている時にマインドコントロールされる事を警戒して記録しておくのはいいかも+37
-0
-
390. 匿名 2021/03/06(土) 13:26:48
あの赤堀容疑者、何も知らなかったら陽気でふくよかでちょっとダメなところがある普通の人って感じよ+8
-4
-
391. 匿名 2021/03/06(土) 13:27:27
距離ゼロジャイアン+14
-0
-
392. 匿名 2021/03/06(土) 13:27:41
もうすでにメディアに洗脳されてる人いっぱいいる+7
-0
-
393. 匿名 2021/03/06(土) 13:28:16
>>351
口を開けばオウムは高学歴が〜の人、
ごく一部の例外に固執しているように思える
高学歴でも仕事できない人は居るし〜!とか言ってる人と同じ匂い+14
-4
-
394. 匿名 2021/03/06(土) 13:28:42
>>333
ガルちゃんこそ、上手に利用したらいいと思うんだよね。
相談トピとか見てると、よく分かる。
みんながみんな、同じアドバイスなんて書かないからね。
・賛成だよ~上手く行くと良いね✨
・反対だな、大丈夫?
・私なら様子見するわ
・興味ないんだけど
・頑張ってね^^
・専業なら働け!
・どっちでもええやん(鼻ホジ
・主さんなら大丈夫だよ💪😊
・甘えるな自分で考えろ
・不幸になれ!
・成功をお祈りします🍀
・ブス!
・ババア!
…まあ、色んなレスが返ってくるよ
嫌でも客観的&冷静にならざるを得ない
そして打たれ強くもなる…w
+74
-0
-
395. 匿名 2021/03/06(土) 13:28:43
>>164
私が切るきっかけになったのは、その人より自分の家族の事を信用していたからです。
福岡の事件のように私も、あなたの為を思って言うけど旦那が不倫してるから離婚した方がいいと勧められていました。実姉とも縁を切るようにも勧められました。
ただ、私は旦那が不倫するわけないと信じていたし、実姉の事も信用しているのでその発言に不信感を抱いてから、あれ?この人嘘ついてる?と疑うようになり、嘘が決定的な出来事があって洗脳が解けて断ち切りました。
私は本当に信用出来る相手がいたから助かりましたが、信用出来る人がいなかったら洗脳され続けたと思います。+73
-0
-
396. 匿名 2021/03/06(土) 13:29:42
>>387
ありがとう
結局部長も信じてくれず「女の人は感情的だなあ」で済まされ、上司は何のお咎めも無しでした。
こんな会社クソだ!と吹っ切れて辞めましたよ!
お金のため、辞めたらもったいないと迷ってたのが馬鹿みたいでした。
+46
-1
-
397. 匿名 2021/03/06(土) 13:31:03
>>152
経験あるわそれ
18歳で友人からエステが何かの体験クーポンもらって行ったの
進められても断ればいいからーと言われたけど、裸の状態で二人のスタッフから責められ最終的に説教された
若い私は怖くて泣くことしか出来なくて終わったけど、後日スタッフの1人から個人的に謝罪の手紙が来たよ
あなたの涙にはっとして、なぜこんな仕事してるのか考えさせられたと。自分のしてる事は間違ってたとしばらくして退職したらしい
普通はヤバイ仕事だと気がつくんだろうけど、その彼女も洗脳されてたのかなと
鏡の前で何十分も全裸だからね
あれは判断能力鈍る
いい経験させてもらったよ
+76
-1
-
398. 匿名 2021/03/06(土) 13:33:04
宝くじとか高額当選したらどこからか情報入手してマインドコントローラーが近づいてきそう
複数人でめっちゃ自然に巧みに何年間もの長期計画スパンで+21
-0
-
399. 匿名 2021/03/06(土) 13:33:44
>>394
ブス!ババア! 笑
私もがるちゃんのお陰で変な人間が色々いるって知れたw+38
-0
-
400. 匿名 2021/03/06(土) 13:36:22
お金がある人がお金で解決されるならと思ってる人なイメージ+3
-0
-
401. 匿名 2021/03/06(土) 13:36:32
>>396
うわー、、周りの人も何の力にもなってくれなかったの
それってまさにマインドコントロールする人間の理想の環境だね、ターゲットを孤立させる
もしかしたら上手いこと味方にならないように持っていってたのかな
辞めてよかったね、そんな人間と我慢してこの先ずっと関わってたら色んなものを失ってたよね+47
-0
-
402. 匿名 2021/03/06(土) 13:36:56
>>26
同意。
正しいと言われてる事も時代によって変わってくる事もあるし、絶対なんてないんだよね。
なんでも色んな側面で物事を見て考えたら洗脳されにくいのかなと思う。でも言うのは簡単だけど知識がすごい必要だよね。+121
-0
-
403. 匿名 2021/03/06(土) 13:37:36
>>359
○歳でポニテ、パーカーはヘンですか?
夕飯に○○はヘンですか?
とか、いちいち多数決を取らないと判断つかない人は危険。周りに確かめないと判断能力が無いんでしょ。
「皆さん購入されて幸せになってますよ」
「大人気なので入荷してもすぐ売れ切れて残り1個なんです。皆さんに喜ばれてます」っていうセールストークに乗せられて石とか水とか痩せるサプリとかローン組んで買いそう。+84
-1
-
404. 匿名 2021/03/06(土) 13:38:14
>>12
ある意味ガルちゃん最強説。
色々な人が意見くれる+125
-5
-
405. 匿名 2021/03/06(土) 13:38:55
ロスジェネ世代の人をずっと追ってるとあぁ…帰属にこだわってるな…って、あの頃の風潮に乗って自由の風に乗ってみたはいいけれど、ココロにどこか風穴が空いてるから流行に乗っては序列や帰属意識を得たつもりになって穴を埋めようとしている感が見ていてツラくなる。+7
-4
-
406. 匿名 2021/03/06(土) 13:39:22
>>106
事故や事件にあったり、重い病気になった時は誰でも騙されやすくなると思う。
昔トラブルが続いた事があって、初めてお祓いに行こうかな?って考えた。
結局行かなかったけど、不安な気持ちに陥るとなかなか冷静に考える事ってできないよね。
+91
-2
-
407. 匿名 2021/03/06(土) 13:40:20
>>7
人相的にも近づかないなー。顔にでる。+133
-1
-
408. 匿名 2021/03/06(土) 13:49:26
LINEの既読スルーが簡単に出来るタイプは大丈夫そう
だらだら終わり時が分からないって付き合うタイプは危ない+68
-1
-
409. 匿名 2021/03/06(土) 13:53:03
>>103キモいから寝てなよ+34
-1
-
410. 匿名 2021/03/06(土) 13:54:23
コロヒスはチョロそう+9
-5
-
411. 匿名 2021/03/06(土) 13:56:22
こういう所でも長文の自分語りする人は危ないなと思う+12
-2
-
412. 匿名 2021/03/06(土) 14:00:13
>>369
横だけど
なぜ質問する事が失礼になるの?
質問されると何か不都合があるの?
なぜ最後にWをつけるの?
笑ってごまかしてるの?
↑
こんな感じで質問攻めにしたら、ウザイ奴と思われて詐欺師も近づいてこないかも~W+50
-0
-
413. 匿名 2021/03/06(土) 14:01:37
>>410
コロヒス言ってる人の方がヤバイよ
今回のパンデミックでやばさが際立ってそこだけは良かった+4
-8
-
414. 匿名 2021/03/06(土) 14:01:56
他人を簡単には信じないこと
自分をしっかり持ちマイペースでいること+41
-0
-
415. 匿名 2021/03/06(土) 14:08:43
>>61
これ結構あると思うわ
+59
-0
-
416. 匿名 2021/03/06(土) 14:09:08
洗脳中は洗脳されてる事に気付かないからね。
さも自分の意思の様に思ってしまうからタチが悪い。
昔、シナオリ通りに動いたら男女の恋は芽生えるか?って実験があったけど、シナオリだと分かってても恋は芽生える。
劇的な場面を演出したらイチコロ。
自分を俯瞰でみる訓練かな+35
-0
-
417. 匿名 2021/03/06(土) 14:09:33
両親や兄弟と腹を割って何でも話せるとか、仲がいいというのは、詐欺師やDV男からは避けられると思う。
家族の団結力は強いよ。すぐに父親やら兄貴が出てくる。
私みたいに兄弟や親と仲があまり良くなければ、だますために近づきやすいだろうし、DV男も手を上げやすい。
+68
-0
-
418. 匿名 2021/03/06(土) 14:13:02
>>89
すごく分かります。
いつも明るく元気、
そしてニコニコの人が
苦手な私は歪んでいるのかもしれませんが。+48
-2
-
419. 匿名 2021/03/06(土) 14:14:17
>>27
あれだけは定期的に再放送して欲しい
洗脳する人たちのやり方が詳しくわかるから、すごい良い啓発になると思う
どうして抜け出せないのかも、なんで洗脳されちゃうのかも理解できて、気をつけようと思える+198
-0
-
420. 匿名 2021/03/06(土) 14:14:37
社会的に孤立しないことかな。
DV被害女性って社会的に孤立してる人多い。友人がいないとか、仕事してなくて家族以外と接点がないとか、旦那以外の家族と疎遠とか。+58
-0
-
421. 匿名 2021/03/06(土) 14:22:17
>>417
そうそう
モラハラ男は家族と上手くいってなくて寂しいとかいうと目の色変わる
コントロールできる女見っけみたいな捕食者の目+55
-0
-
422. 匿名 2021/03/06(土) 14:27:32
>>410
コロナは風邪、コロナヒステリーガー、統一教会の洗脳だよねそれ+2
-7
-
423. 匿名 2021/03/06(土) 14:28:04
>>318
それ私も見た。
庇ってたよね。+10
-1
-
424. 匿名 2021/03/06(土) 14:28:56
>>420
しくじりに出た辺見さんの話では、社会的に孤立していなかったのに、孤立させられていったんじゃなかったっけ。しかも、最初に詐欺師に引き合わせたのが信用していたマネージャー。洗脳にかかり始めたら、どんなに周囲に仲間がいても、娘でも説得できない。洗脳者に引っ張られていく。
洗脳までには「安心・驚き・嫉妬・囲い込み」の4つのステップがあるとのこと。
そして詐欺にかかりやすいのが、
・責任が強いしっかり者
・頑固で負けず嫌い
・完璧主義
だそうです。+73
-2
-
425. 匿名 2021/03/06(土) 14:29:23
>>418
歪んでるとは思わないけどね
ベッキーのいい人アピール等もどう見ても無理があった。
腹黒というか、そこまでいい人じゃないだろうにアピールやり過ぎ。+36
-1
-
426. 匿名 2021/03/06(土) 14:29:42
>>334
上手くいかない憂鬱な日々の後に、成功体験って気持ち良さそう~✨
考えてみれば、今まで努力して成功した事がほとんどない人生だった。たいてい努力してもダメだったり、途中で努力する事をあきらめたり。私みたいなタイプが成功体験したら「人生観変わった!」ってお目目キラキラさせるんだろうね。
+90
-0
-
427. 匿名 2021/03/06(土) 14:29:49
不安を煽って来たり、優しくして来たり、エサをくれたり、あの手この手だからね。
+24
-0
-
428. 匿名 2021/03/06(土) 14:31:28
直感と違和感を見逃さないこと
先に進まないこと。
時には疑うこと。
アムウェイの話をされた時にネズミ講の匂いを感じ、断って会うのを辞めた。+48
-0
-
429. 匿名 2021/03/06(土) 14:31:50
子供とお母さん、子供とお父さんみたいな関係を作ろうとするよね洗脳って
誰かに従って誰かに責任を丸投げするのって楽だし安心する
自分の頭で考えて判断するってすごくストレスだし、かと言って大人はもう子供のように誰かに寄りかかって生きるなんてできないしね
そこをつけ込まれるんだろうね+57
-0
-
430. 匿名 2021/03/06(土) 14:33:16
他人を信じないのがコツじゃないかなあ
常に疑う
あと自分を過信しすぎず卑下しすぎず+36
-0
-
431. 匿名 2021/03/06(土) 14:39:20
コンフィデンスマンJPを見てると、詐欺師や洗脳師の手から逃れるのは本当に無理そう。
+19
-2
-
432. 匿名 2021/03/06(土) 14:40:38
>>125
自己肯定感には二種類あるんだってさ
「私は優れている」
「こんな私でもOK」
前者はプライド、後者は自己受容とも言い換えられる
人から好かれたい気持ちが強いってことは後者の自己受容が低い状態(他人に好かれてない自分はOKじゃない)ってことだから、そういう意味でやっぱり自己肯定感も大事なんじゃないかな+59
-0
-
433. 匿名 2021/03/06(土) 14:41:32
>>39
でもアイドルが「アイツを殺せ」とかは言わないじゃんw+89
-0
-
434. 匿名 2021/03/06(土) 14:45:20
昔に勤めてたお店が合併吸収になったんだけど、そこを仕切ってた店長がその少し前からアムウェイみたいなネズミ講に影響受けて端で見てても危うかったんだけど、間も無く餓死の状態で発見されたのが未だにトラウマです…。+31
-0
-
435. 匿名 2021/03/06(土) 14:46:22
皆洗脳されてるから気にしなくていいよ。何に洗脳されるかはその人次第だけど。最後は死んで灰になるだけ。+16
-2
-
436. 匿名 2021/03/06(土) 14:47:29
>>250
ほんとね、私はがるちゃんの皆様に怒られると思うけど太った女性には近づかないよ。
元々太った人が嫌とかではなく、40年生きてきて嫌な事されたり、理不尽な事をされたのは一人を除いてみんな太ってる人達だったから。
全員が全員とは言わないけど、太った人には特に警戒してる。+75
-6
-
437. 匿名 2021/03/06(土) 14:49:06
親戚が洗脳されて全財産取られたんだけど、甘やかされて育ってプライドが高くて頑固だった。自分が正しいと思い込んでいてお山の大将だったから家族や親戚の言うことを全く聞かず金取られて借金背負って破滅した。可哀想だけど自業自得な面もあると思う。周りからの忠告に耳を傾けない、自分だけが正しいと思っている人は騙しやすいと思う。だから高学歴でプライドの高い人でも騙されるんだと思う。+62
-0
-
438. 匿名 2021/03/06(土) 14:57:22
私すごくケチだから、お金要求された時点で冷静になって1円も渡さない。アムウェイも高級下着もいくら力説されても購入に金がかかると分かれば途端に興味なくす。ケチな性格もたまには役に立つ。+85
-0
-
439. 匿名 2021/03/06(土) 14:58:42
>>404
同意。たまにすごい博識な人や専門職の人とが居て
参考になりそうなサイトや、法律関連の相談窓口とか、親切に情報をくれたりもする。
体験談や、実際に対処した方法まで教えてくれたり勉強になるときもあるね。+98
-0
-
440. 匿名 2021/03/06(土) 14:58:57
ママ友作らない
ママ友いなければ洗脳されない+23
-1
-
441. 匿名 2021/03/06(土) 15:00:02
他人にむやみに家庭の悩みや不安を口にしないことかな。相手がまともな人なら距離置かれるし、洗脳系の人はカモにしようとしてくる。それと他にも書いている人がいるけど、金にがめついと占いもマルチもハマらないで済む(笑)+51
-1
-
442. 匿名 2021/03/06(土) 15:04:39
>>42
うちの近所にもいる
ギャハギャハ大声で話しているよ
近所の嫌われものだよ+49
-0
-
443. 匿名 2021/03/06(土) 15:06:25
>>432
>他人に好かれてない自分はOKじゃない
ガルちゃんで、やたら「友達いないでしょ」て言う人。その友達が賢明で真っ当な人達なら良いんだけど、頭弱かったり流されやすい人達だと、ヤバい。
後、メンバー以外には排他的で、仲間内だけに優しい集団だと「仲間の言うことは正義」になって、1人が引っかかると、芋ずる式に全員がだまされたりする。+20
-0
-
444. 匿名 2021/03/06(土) 15:14:36
>>438
私もそう。
お金の話をされたら、心のシャッター閉める。
+56
-0
-
445. 匿名 2021/03/06(土) 15:18:48
私の以前いた勤め先の店長が、そーか。
かなり布教に熱心で、パートさんに声かけてたね。
殆どの人は、パートを辞めたり断ったりしてたけど、その内の1人が入信から布教してくるようになったけど、目がやばかった。+29
-0
-
446. 匿名 2021/03/06(土) 15:20:52
>>285
友達に「誰にも言わないで」って話をしても、その友達が自分の家族には話してしまったりということもありがちなので、本当に広められたくないことは親友だろうと話さないほうがいいよね。+55
-0
-
447. 匿名 2021/03/06(土) 15:25:31
>>39
それは違う!
自分の意思で推しているから!
推しが変な事言ったら、変なのと思うし。+88
-3
-
448. 匿名 2021/03/06(土) 15:26:26
第三者に相談する
振り込め詐欺もそうだけど、この手の犯行は「冷静さを失わせる」ことに焦点が置かれるから第三者に冷静に判断してもらうといいと思う+36
-0
-
449. 匿名 2021/03/06(土) 15:27:36
人からの意見をすぐに信じず、自分で裏を取る癖をつけておくこと+38
-0
-
450. 匿名 2021/03/06(土) 15:30:19
わたしは詐欺や宗教に騙されないって人も。
もともとの考え方が、
宗教に反対してるひとに反発してやろうとか、
わたしは、公平な人間なんで中道なの、
みたいな考え方のひとは、
ちょっと不思議なこと言われたり、
優しくされるとそっちに転んじゃうと思うよ。
もちろん本人は、
信じたいものを信じてるから、騙されてるとは思ってないしw
ひとは信じたいもののほうを信じるものだよ。
もともと素養があるひと、環境的に心が弱ってる時期に勧誘されたりすると
すぐ洗脳されると思う。+25
-0
-
451. 匿名 2021/03/06(土) 15:30:46
スピリチュアルにハマりやすい、信じやすい人は、洗脳しやすそう。
新興宗教も同じ。+34
-0
-
452. 匿名 2021/03/06(土) 15:31:47
テレビニュースを信じる時点で洗脳されてるわな。+9
-3
-
453. 匿名 2021/03/06(土) 15:33:14
>>403
決断を人に委ねて責任逃れすると楽だもんね
自己決定を回避してると思考能力が乏しくなって、誰かの意見がないと動けなくなる
何するにも占いに頼るみたいな
そういう人は洗脳されやすいわ+46
-0
-
454. 匿名 2021/03/06(土) 15:41:48
>>403
髪型とか服装を年齢やシチュエーションにふさわしくするのはまた別の問題じゃない?+5
-5
-
455. 匿名 2021/03/06(土) 15:45:54
>>250
巨デブね。+23
-0
-
456. 匿名 2021/03/06(土) 15:48:33
>>408
既読スルーするのもされるのも苦手なのでLINEやってない
濃厚な付き合いはデメリットが多いから+43
-0
-
457. 匿名 2021/03/06(土) 15:52:27
>>414
ここの書き込みも含めてね+4
-0
-
458. 匿名 2021/03/06(土) 15:52:30
怪しい人がきたら、「うちの教祖がさ〜」「うちの宗派ではね〜」などと既に洗脳されてる風を装う+42
-2
-
459. 匿名 2021/03/06(土) 15:55:43
>>201
忙しそうとか暇そうとかより、同情されたり憐れまれたりするのが耐えられないだけでは?+24
-1
-
460. 匿名 2021/03/06(土) 15:56:14
>>419
期待しないで見てたけど凄かった。
ギャラクシー賞とってもおかしくないレベル。+88
-1
-
461. 匿名 2021/03/06(土) 15:56:38
>>318
本人は洗脳されてないって言うし、身内悪く言う。そう刷り込まれてる。+45
-1
-
462. 匿名 2021/03/06(土) 15:56:45
>>15
コアラかと思った。+9
-0
-
463. 匿名 2021/03/06(土) 15:59:16
>>360
占ってもいいですかのレオンさんは、目力あるよね。+0
-4
-
464. 匿名 2021/03/06(土) 16:04:29
>>442
体型に口を出す気は無いけど大声で悪口とかギャハハと言ってる人は苦手+44
-0
-
465. 匿名 2021/03/06(土) 16:04:46
>>34
ほんとこれ。転勤で新しい土地に来て、コロナで知り合いもできないしママトー○っていうママ同士を繋げるアプリをしたの。そこで積極的に連絡をくれた人と実際に会ったらマルチの勧誘されたよ。
知り合いも居なくて、寂しい気持ちなのを見透かされて近づいてきたんだろうなー。+80
-0
-
466. 匿名 2021/03/06(土) 16:04:47
「あの人もマスクつけてないじゃん!」
自分が探してる『つけてない人』を、大勢の中からわざわざ見つけ出して、自分も外そうとする人。
+12
-0
-
467. 匿名 2021/03/06(土) 16:06:24
深く洗脳される人って自分で選んでやってるから洗脳されてないと信じてない…?+4
-0
-
468. 匿名 2021/03/06(土) 16:07:28
>>424
主人だ、、、😱+2
-0
-
469. 匿名 2021/03/06(土) 16:08:06
>>460
マジで。見てみよう+63
-0
-
470. 匿名 2021/03/06(土) 16:10:51
>>465
◯◯サークルとか趣味の場でもいろいろな勧誘目的の人がいるからね。興味の無い事は断るに限る。+45
-0
-
471. 匿名 2021/03/06(土) 16:11:10
>>384
辛かったですね
でもこれ誰にでも有り得ることかむやましれない書いてくれて有り難うね本当に周囲は分かってても見て見ぬふりが多いと思う
+9
-0
-
472. 匿名 2021/03/06(土) 16:12:10
良いことしか信じてないけどスピリチュアル方面けっこう好きよん笑+6
-0
-
473. 匿名 2021/03/06(土) 16:17:03
>>158
wwwww+46
-0
-
474. 匿名 2021/03/06(土) 16:18:29
洗脳する人と洗脳される人はイコールなの+0
-6
-
475. 匿名 2021/03/06(土) 16:19:05
人間じゃなくて猫カフェの猫達に洗脳されてるから大丈夫です(笑)今日もおやつを貢いじゃいました
+15
-0
-
476. 匿名 2021/03/06(土) 16:19:22
本音を言ってくれる友達を大事にしておくことかな。あと自己開示。+6
-3
-
477. 匿名 2021/03/06(土) 16:19:45
>>165
良いダイエットね、と言って2度と近づかない+12
-1
-
478. 匿名 2021/03/06(土) 16:20:18
>>454
人からどう見られるかが割と重要な分野だもんね。+5
-0
-
479. 匿名 2021/03/06(土) 16:20:58
>>42
こういう看護師よく見る+46
-4
-
480. 匿名 2021/03/06(土) 16:21:15
>>124
そういえば私高齢出産したんだけど
仕事もちだから近場の産婦人科で通院してたのね。
義兄嫁が助産師だけど自己愛で大嫌いだったから
そんなのが働いてる病院で出産したくなかったから。
そしたら義母にあの病院は医療事故起こしただのセクハラ院長だの
嘘ばっかり吹き込んで義母が慌てて電話してきて
義兄嫁の病院に転院しなさいってそれこそ身重なのに
毎日毎日電話してきてイライラさせられた。
ふと妹の同級生が産婦人科の女医さんだったことを思い出して
色々聞いたらやっぱり真っ赤なウソだった。
しかも女医さんその病院に週1で診察に来てた。
だんなからもそう義母にそう伝えてもらってやっと落ち着いたわ。
義母には義兄嫁が「私の伝えた情報は義弟嫁子には伝えてほしくなかったのに!」とか
逆ギレしたらしい。
お前が転院奨めてたんでしょうが!大ウソつき野郎。
+42
-1
-
481. 匿名 2021/03/06(土) 16:23:22
>>318
あれ見て洗脳がまだ解けてないなと思ったけど+61
-0
-
482. 匿名 2021/03/06(土) 16:23:27
>>3
かなりキテレツで好きな案だけど逆に引き寄せてしまわないかな?
『何か悩みでもあるの?聞こうか?』って
+148
-0
-
483. 匿名 2021/03/06(土) 16:23:46
普通の人が巻き込まれてる例が多いからな
親族に1人でもそんな人が居ると
一家全員巻き込まれてるし
過去の洗脳的な事件て凄い多い
難しい、何でただの自分と変わらない人間にそこまで服従するほどに至るのか
突き詰めて欲しいわ、黒い看護師とかの事件では裁判で夢を見てたみたいに思い出せないとか供述あるし+15
-1
-
484. 匿名 2021/03/06(土) 16:25:09
>>475
動物で商売する人にろくな人間がいない+6
-0
-
485. 匿名 2021/03/06(土) 16:25:46
友達が付き合い始めた彼氏の影響で
宗教へ…。ランチ行くと〇〇大先生が〜
とかその宗教集まりにきてみない?
とか、そんな子じゃなかったのに
話し始めた時に、やばい!と思い
偏見は無いが
押し付けられるとかなり引く。
連絡断ちました。
+26
-0
-
486. 匿名 2021/03/06(土) 16:26:14
>>384
分かります 私も経験ありますよ
仕事で向上したいから、つい受け入れてしまうんですよね
自己愛性人格障害の奴は、本能的に洗脳する手段を知っています
酷いパワハラに会った事ない人は理解できないみたいですね
+46
-1
-
487. 匿名 2021/03/06(土) 16:28:49
>>230
爆笑問題の太田光が学生の頃に街で宗教に勧誘されて毎日その事務所に通って質問責めにしていたらもう来ないでくれと言われたらしい+89
-0
-
488. 匿名 2021/03/06(土) 16:30:35
>>487
笑ったwちょっとやってみたいかも+51
-0
-
489. 匿名 2021/03/06(土) 16:35:26
>>429
アダルトチルドレンとか子供時代に親との信頼関係が作れなかった人は
特に気を付けた方が良い
たとえ良い関係だった人でも、現在夫に愛されていない人とか
本能的に親や守ってくれる人、安心感を求めてるから
その心の隙に付け入られたら
自力では抜け出せない位に依存的になってしまう+46
-0
-
490. 匿名 2021/03/06(土) 16:40:06
相手にされたことをそのまま返すようにすることかな
無理難題を言われたらそのまま相手にも無理難題を返す
そうすれば相手の方から離れていくから
まあその前に無理なことを言われたら断った方が早い
断りそびれて言うこと聞いてあげたら
そのあと必ず同じような無理を相手に要求することだね
相手が離れていくまで言い続ける+38
-0
-
491. 匿名 2021/03/06(土) 16:44:07
>>487
質問攻めか
すごいね。
でも、変な恨みを買わないためにも、関わらないのが1番だよ!+91
-0
-
492. 匿名 2021/03/06(土) 16:46:08
>>465
横だけど
知り合いがご主人の都合で三年ほど知己のいないところに転勤して
帰ってきたら学会員になっててびっくりしたことあるわ+53
-0
-
493. 匿名 2021/03/06(土) 16:48:13
>>1
占いにやたら頼る人は気をつけた方がいいです+32
-0
-
494. 匿名 2021/03/06(土) 16:49:20
>>493
自分で決められないので他人を頼ってる人なので
悪くいえば自分の意思決定が弱くて判断力がない迷ってる依存しがち+19
-1
-
495. 匿名 2021/03/06(土) 16:51:04
>>444
中高生くらいの頃に、ファッションビルで出張占い師に行列が出来ていたから、占ってほしくて並んでみたんだけど、受付で「3000円です」と言われて、無料だと思っていた世間知らずの私は「ふぁ?・・・あ、とすみません、用事を思い出したので、またにします」と引き返した事を思い出したよ。心の中で、占うだけで金とるんかいって毒づいた。+28
-2
-
496. 匿名 2021/03/06(土) 16:57:47
こっちは弱ってるっていうのに力になると言いつつ金銭発生するのって鬼畜の所業だよね。金とんの!?みたいな。むしろお前が払っとけよ+8
-0
-
497. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:48
>>59
離婚後に親御さんの介護をしている知り合いは
小柄で声が高いせいか、相談に乗ってあげると言って
変な人が沢山寄ってくるらしい
離婚の際にお世話になった先生に相談すると答えると
二度と話しかけてこないそう+108
-0
-
498. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:37
りんたろー。トピみてたら洗脳の話になっててこわかった
元相方にかなり色々やられたとか…+20
-0
-
499. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:14
>>110
本当にその通り。
初対面から印象が良すぎる人は要注意。
闇が深い人ってそれを悟られないように、
必要以上にキラキラいい人を装う傾向がある。+66
-0
-
500. 匿名 2021/03/06(土) 17:07:36
>>21
筋トレ 最強!+14
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「長きにわたり碇家の家庭内の事情に精通し食生活一切を管理する、碇家の食事の元となるお金を搾取する、というような本件の主導的立場にあった」(福岡県警捜査本部の会見)。