-
1. 匿名 2021/03/05(金) 22:08:27
主は友達の前とかだとめちゃくちゃ明るくておもしろいキャラで通ってますが、素はめちゃくちゃ暗いです。うるさい小さい子供とか大嫌いだけど、人の前だとかわいい!って言います。性格作ってるので疲れるけど素のままだときっと友達すら出来ないと思います。+154
-8
-
2. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:04
+38
-4
-
3. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:08
+89
-16
-
4. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:20
ありのー♪+3
-5
-
5. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:26
友達にはむり
夫なら自信ある+109
-2
-
6. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:45
現実は厳しい+122
-0
-
7. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:45
ありのままの自分っていうのが何かわからない+121
-1
-
8. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:48
みんながみんな、ありのままを出したら大変な世の中になるよ。
+141
-3
-
9. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:58
>>3
面白くない+16
-11
-
10. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:02
子供嫌いな人苦手
てか意味分かんない
自分も昔は子供だったわけじゃん+6
-48
-
11. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:24
有野+1
-2
-
12. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:26
同じような人から愛されるよ+22
-0
-
13. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:28
ない。
すごいネガティブ、寂しがり屋+14
-0
-
14. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:28
そんな自信もないし、曝け出す気もない。+18
-0
-
15. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:33
身も心も裸の私を旦那に愛されてる+16
-7
-
16. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:34
誰しも表の顔、裏の顔はあると思う。
程度の差はあるけど。+23
-0
-
17. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:37
>>6
そういや、地震怖いよ〜
南海トラフの地域だから+29
-1
-
18. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:39
旦那にでさえ、ありのままを見せられない私...。
ほんとは綺麗好きじゃないし、寝相だって悪い+36
-2
-
19. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:54
無い。自分すら好きになれないのに他人が愛してくれるはずが無い。+28
-0
-
20. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:59
ないな
口悪いしお喋りだけど自分の本心は話せないから
+17
-0
-
21. 匿名 2021/03/05(金) 22:11:07
私はいつもまんまだな~+10
-0
-
22. 匿名 2021/03/05(金) 22:11:18
>>5
全く一緒だ
そしてこっちも夫の事は嫌な面も含めて受け入れられるけど、友達のことは親友でも全ては受け入れられないや……
本当に大切な親友だけどやっぱり、ちょっとの繕いは必要
結婚てすごいね+44
-3
-
23. 匿名 2021/03/05(金) 22:11:45
>>1
>>10
うるさい子どもよりも、ギャーギャーうるさい学生が嫌い。けど怖いから言えない。+31
-1
-
24. 匿名 2021/03/05(金) 22:12:10
素でいられる友達だけでいいと思うよ
疲れる+6
-0
-
25. 匿名 2021/03/05(金) 22:12:20
私は逆にクール気取ってます+3
-0
-
26. 匿名 2021/03/05(金) 22:12:38
そんな自信ない!+5
-0
-
27. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:00
>>3
無理がある+3
-2
-
28. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:11
人間みんな本音と建前の間でもがきながら生きとる+24
-0
-
29. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:16
親と夫だけなら愛されてる自信ある+4
-1
-
30. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:37
明るく面白いところも別に作り物じゃなくて主の一面だと思うよ
家だと暗いとか、意外とみんなそんなもんだし
全部ひっくるめて愛してくれる人は割とたくさんいると思う+36
-1
-
31. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:43
ありのままで生きてるから
嫌いな人は嫌いだろうな~私のことw
でも人の顔色伺うの嫌い!笑+17
-1
-
32. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:44
ありのまま感情の赴くままとか無理がある。+4
-0
-
33. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:46
>>10
逆に私は子供ってだけでみんな可愛いと言う人の方が意味わかんないわ。子供って言ったっていろんな性格の子供がいるでしょ。+46
-3
-
34. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:54
若い時は勢いでキャラ作って頑張れるけど、だんだん疲れてきて「あー自分の事評価してくれてるこの人も所詮キャラ作ってる私を評価してるんだよなー」となる
やな部分はムリにさらけ出さなくても良いから、思ってもないリアクションとかムリして頑張るのは少しずつやめた方が良いよ
本当に気の合う人って誰だって少ないもんだよ+14
-0
-
35. 匿名 2021/03/05(金) 22:14:08
ない。
根暗だし性格悪いし嘘つきで衛生観念もないゴミクズだから。
別人を演じてます。+11
-2
-
36. 匿名 2021/03/05(金) 22:14:41
>>3
>>9
めっっちゃ面白すぎて笑いが止まらないんだけどwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
めっちゃ面白いじゃん😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂+13
-13
-
37. 匿名 2021/03/05(金) 22:15:11
ありのまま愛してくれる人と結婚したいと思って結婚したけど無理だった
多分この先もありのまま受け入れてくれる人は現れないと思う
もっとできた人間にうまれたかった+12
-0
-
38. 匿名 2021/03/05(金) 22:16:01
>>1
ありのままの自分で愛される自信?
ありません
でもそうなったら嬉しい
あり得ないけど+34
-0
-
39. 匿名 2021/03/05(金) 22:16:04
みんな少なからず無理して生きてると思う。+2
-0
-
40. 匿名 2021/03/05(金) 22:16:18
>>6
すごくちゃんとしてる人+38
-0
-
41. 匿名 2021/03/05(金) 22:16:31
恋愛限定だけど、いろいろ気を使ったり好かれようとアレコレ考えてした言動より、「どーでもえーわ」て、あまり気を使わず素で接したほうが好かれたってことは何度かある。
+8
-0
-
42. 匿名 2021/03/05(金) 22:17:12
>>10
人見知りとか人付き合い嫌いな人にお前も人間じゃんとか言う?
子どもは無条件に好きでいろみたいな人無理だわ+15
-1
-
43. 匿名 2021/03/05(金) 22:18:14
>>1
そもそもありのままの自分を愛してくれる人としか深く付き合わないよ。
社会的な付き合いのみの人には別に素性を明かす必要もなければ開けっぴろげに自分をさらけ出す必要もない。+18
-0
-
44. 匿名 2021/03/05(金) 22:18:27
>>6
ガル子や…泣いているのかい+44
-0
-
45. 匿名 2021/03/05(金) 22:18:30
>>1
子供嫌いな人の「可愛い〜」て若い子の声は、我が子が声かけられる側の大人にはバレてるよ。
そんな子供好きじゃなさそうだなって空気が出てる+18
-0
-
46. 匿名 2021/03/05(金) 22:18:31
愛されません+3
-0
-
47. 匿名 2021/03/05(金) 22:18:33
旦那はありのままを愛してくれてるよ。
あとは友達数人なら大丈夫かな+2
-1
-
48. 匿名 2021/03/05(金) 22:20:23
>>1
辛くならない?職場でもそうなのか知らないけど、無理するのは良くないよ。素でも仲良くなれる人いると思うし、主と同じタイプの人だと主は明るくて近寄りがたいと思うよ。+3
-0
-
49. 匿名 2021/03/05(金) 22:21:51
トピタイとズレてるけど、よく聞く「心を開きなさい」っていうフレーズもわからない
正直に接してきたつもりなのに言われたりするともうわけわからない+3
-0
-
50. 匿名 2021/03/05(金) 22:21:53
>>10
じゃぁ聞くけど、あなたは『自分が人間だから』嫌いな人間は1人もいないんだよね?
『自分が女だから』嫌いな女は1人もいないんだよね?
あなたが言ってるのってそういう理論だよ。
自分が生まれて子供だったことって、そこに自分の選択や意志ってまったく入ってないよね。
例えば自分で看護師になることを選んでおいて『看護師がキライ』っていうのはおかしいのは分かるよ、だって自分で看護師になることを選んだんだから。
でも、自分の誕生や子供だったことってそこに自分の意志なんて1ミリもないよね。
で、聞くけど、あなたは『自分が人間だから』嫌いな人間は1人もいないの?
『自分が女だから』嫌いな女は1人もいないの?
いるっていうなら矛盾してるよね。
もっと考えてから発言しなよ。+20
-2
-
51. 匿名 2021/03/05(金) 22:22:07
+6
-0
-
52. 匿名 2021/03/05(金) 22:23:33
愛してもらう自信あります。
友人でも彼氏でも深く長く付き合う程好きになってもらえます。+1
-1
-
53. 匿名 2021/03/05(金) 22:24:54
>>7
玉ねぎと同じらしいよ。
外側から剥いて剥いて剥いて行ったら、何も残らないのよ。
全部ひっくるめて「玉ねぎ」なのよ。+16
-0
-
54. 匿名 2021/03/05(金) 22:25:33
ありのままの自分だったら、好かれる自信どころか命の危険さえ感じるw
猫かぶっていれば好かれはしないけれど波風立てない便利屋ではいられる。
虚しいけどね。+7
-0
-
55. 匿名 2021/03/05(金) 22:25:42
いつもありのまま。
ありのままを愛してくれたら嬉しいし、愛されなかったらそれで良い。
自分を取り繕うつもりもないし、そのままの自分が好きなので。+9
-0
-
56. 匿名 2021/03/05(金) 22:26:02
好きな猫以外好かれなくていい。当たり障りなく接してもらえればいい。+1
-1
-
57. 匿名 2021/03/05(金) 22:26:10
自信無いです。
田舎の長男教が残る地域の末っ子次女に生まれ、毒祖母に小さい時から兄弟や他所の子と比較されて怒られたり貶されたり。
気に入らない時は、普通にご飯を食べているだけで「乞食みたいに貪り食って」や、「お前なんて誰からも愛されない。みんなから嫌われ続ける人生を歩むんだ」などと言われてました。
そんな訳ないと自分に言い聞かせて人と接していますが、相手に嫌われたくなくて相手に合わせる癖が染み付いているようです。
本当の自分の性格って何なのかたまに分からなくなります笑+4
-0
-
58. 匿名 2021/03/05(金) 22:27:21
>>33
あーわかる、子供とか動物とか見ると脊髄反射で「かわいーーー!」ってはしゃぐ人いるけど、嘘くさいよね。子供=かわいいって先入観だけで、個々を見てないし。
オーディエンスがいない所では見向きもしなさそうw+12
-0
-
59. 匿名 2021/03/05(金) 22:27:31
穏やかで優しい感じの雰囲気やメイク服装仕草にしてるけど(高校の時からずっと訓練してる)本当は人を見下すとこもあるし、ガルちゃんでマイナス食らうような本音を沢山持ってるし、中身は白夜行の雪穂みたいにドロドロしてる(あんなに綺麗じゃないけどね笑)全く誰も愛してくれないって自信を持っていえる。こんな自分に騙されてる彼氏に同情する。女の子慣れしてなくて見抜けないんだろうな…+4
-1
-
60. 匿名 2021/03/05(金) 22:28:07
>>10
これ言ってる奴ほど別の場面では人の好き嫌いがあったりするよね。
お前みたいな奴が意味わかんねーわ、バーカ。
+12
-1
-
61. 匿名 2021/03/05(金) 22:28:24
我が子にさえ猫かぶってますよ+4
-0
-
62. 匿名 2021/03/05(金) 22:28:33
本当の素の自分なんて、実の親にさえ見せてない。+8
-0
-
63. 匿名 2021/03/05(金) 22:29:36
無理
自分でも自分のことが死ぬほど嫌いなのに他人に愛される自信なんてない笑+3
-1
-
64. 匿名 2021/03/05(金) 22:31:16
もう人に気使うの疲れたし、学生の頃はボッチが恥ずかしかったけど、卒業して色々あって精神図太くなって周りの目とかどーでも良くなった
自分の生きやすいように生きる+6
-0
-
65. 匿名 2021/03/05(金) 22:31:41
ありのままで生きてる人なんて幼稚園児以下とボケ老人しかいないよ。DQNですらコミュニティ内では上下関係があったり空気読みながら生きてるよ。+8
-0
-
66. 匿名 2021/03/05(金) 22:33:57
>>1
若い頃は、本性知られたら友達がいなくなるんじゃないかと思って周りに合わせて無理してたこともあった。その頃は疲れたし嫌だったけど、今は全然そういうのないよ。
色んな年齢層、職種、環境の人と出会って自分は自分のままでいいんだなって思うようになった。勿論TPOはわきまえるから、何でもズケズケと思うままに(ありのままに?)発言したり行動したりはしないけど…
気の合う仲間にはありのままを受け入れて貰ってるよ。私も受け入れてるし(^-^)+4
-0
-
67. 匿名 2021/03/05(金) 22:36:03
>>6
目に涙浮かべてる
かわいそうに+29
-0
-
68. 匿名 2021/03/05(金) 22:36:57
>>2
トピ立って30秒で、浮世CROSSING貼れるなんて。仕事出来るな(笑)
ありのままが〜♪+25
-2
-
69. 匿名 2021/03/05(金) 22:37:24
料理とか趣味とかすごく丁寧で豆に見せてるけど、家ではソファーに寝転がってる時間がほとんどだから、有りのままの自分を見せられないなーー+2
-0
-
70. 匿名 2021/03/05(金) 22:38:19
>>3
杉田寒そうで可哀想だな+16
-0
-
71. 匿名 2021/03/05(金) 22:38:37
>>66
66ですが、
あれ?TPOわきまえた発言や行動をしてる=ありのままではないのか
ごめん、分からなくなってきた
トピずれだったらごめんなさい+0
-0
-
72. 匿名 2021/03/05(金) 22:39:15
ありのままの自分ってかなり男っぽくて精神年齢も低い。
だから男には愛されないよ。
女の子の前では女の子らしいからそれを男の前でも見せたら愛されるかもしれないけどW
恥ずかしくてねww+4
-1
-
73. 匿名 2021/03/05(金) 22:39:21
>>2
UVERファンなので嬉しい画像^_^+26
-2
-
74. 匿名 2021/03/05(金) 22:40:37
>>5
なんだかんだ夫ってすごいよね。全く気を遣わない。親より子より友達より素をだせる。+36
-1
-
75. 匿名 2021/03/05(金) 22:41:55
自己中だし、家事嫌いだし、片付け苦手だし…絶対無理。
必死に隠して生きてる。+3
-0
-
76. 匿名 2021/03/05(金) 22:42:07
>>1
私も若い頃はずっとそう思ってきたけど、
年とともに、一人でいる時のネガティブな自分だけが「ありのままの自分」じゃないような気がしてきた。
一人でいる時の自分は、親といる時の自分とも友達といる時の自分とも恋人といる時の自分とも違ってて当たり前。全部ひっくるめて自分なんだと思う。
年とともに、一緒にいて楽しくて居心地よくて「その人といる時の自分が好き」と思える人との繋がりだけ残して来たらなんとなく自然体でホントの自分とか考えずに生きていられるようになったよ。
結婚も絶対無理だろうと思ってたけど、すごく居心地いいなぁ、この人と一緒にいる時の自分好きだなぁと思える人と結婚した。
自分の芯となる中身が変わったわけじゃないけど、それはそれで置いておいてちょっと違う自分も楽しめばいいんだと思う。
無理しない範囲でその複数の自分を行ったり来たりしてるうちになんとなく融和されてくるというか統合されてくるんじゃないかと思ってる。
長文ごめんなさい。+10
-0
-
77. 匿名 2021/03/05(金) 22:44:00
それを言う人が他人のありのままを受け入れるのは想像できんよ
よくも悪くも自分の事だけ考えてないと出ない言葉+0
-0
-
78. 匿名 2021/03/05(金) 22:46:21
>>2
うわ!
懐かしい~♪+15
-2
-
79. 匿名 2021/03/05(金) 22:47:52
>>1
色んなことに疲弊して精神的にボロボロになってるときに「ありのままの自分でいても嫌われないし、言いたいことを言った方が人間関係が正常に戻る」って言われた。
実践してみて、友達の人数は少し減った。だけど、無理なこと言う人や思いやりのない人が去っていったから変なストレスはなくなったかも。+8
-0
-
80. 匿名 2021/03/05(金) 22:47:59
逆に気を遣ったり変に着飾って無理したりする方が疲れる。そうやってできた友だちと無理して付き合うのはしんどいと思う。生き方不器用だけどそれなりに生きてるからいいや+6
-0
-
81. 匿名 2021/03/05(金) 22:48:00
とうてい無理だなぁ
男に生まれたなら多少は良かった気もするけど+3
-0
-
82. 匿名 2021/03/05(金) 22:48:25
>>1
私も同じような感じ。
でも、友達の前で作ってる自分が好きなんだよね。理想の人間を演じてるというかね。。。+3
-0
-
83. 匿名 2021/03/05(金) 22:49:39
旦那には。結婚22年、ありのままの私です。+3
-0
-
84. 匿名 2021/03/05(金) 22:51:05
ありのままは自信ない。
だから自分くらいありのままの自分を愛してる。+4
-0
-
85. 匿名 2021/03/05(金) 22:51:45
見ため派手だから感じが悪い人に思われる事多いんだけど
実際はアホだから素を出すと一気に相手にナメられてこっちから嫌いになる事が多いです…+2
-0
-
86. 匿名 2021/03/05(金) 22:52:26
>>1
私もすごい似てる。
外ではいい人を演じてるけど本心はネガティブで性格悪い。女友達の前では明るくて面白くて前向きな人と思われてる。仕事でもそう。
でも彼氏の前では本音出してるよ。
「あの人本当に頭くる。大嫌い!!」とか「やりたくない」「行きたくない」「食べたくない」とか思うがままに発言してるよ。
それを笑って聞いてくれる彼氏を自然と選んできてるんだよね。
彼氏はそんな私のはっきりした性格を「わかりやすくて喜怒哀楽はっきりしてて気持ちいい」と言ってくれてる。ありがたいよ。大事にしなきゃな。+3
-0
-
87. 匿名 2021/03/05(金) 22:53:12
ないです
親にも夫にも100%は見せられない
せいぜい80%位だと思う+4
-0
-
88. 匿名 2021/03/05(金) 22:53:58
素を知ってるのは夫だけじゃないかなー
実家での自分ともちょっと違う気がする+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/05(金) 22:54:14
ある程度の気遣いは親しくても必要
不快になりたくないから不快にさせないようにしてる
むしろ1人だとずっとだらない+0
-0
-
90. 匿名 2021/03/05(金) 22:54:15
>>18
私寝相といびきがすごいんだけど引っ越し先は寝室別々にされちった+0
-0
-
91. 匿名 2021/03/05(金) 22:54:51
>>5
ほんとそれ。
男って実は作ってる女子見抜くよね?
ありのままを好きになってくれる男こそ長続きする。
+22
-0
-
92. 匿名 2021/03/05(金) 22:57:32
>>5
私は実家の親も兄弟姉妹も気を遣うし作った自分だけど旦那だけは素のままでいられる
配偶者が誰より近い身内ってこういう事なんだなと思う
旦那にとっても私がそうでありたい+22
-0
-
93. 匿名 2021/03/05(金) 22:58:45
絶対むり
食べてゴロゴロして、ゴミ出しそびれて、食器も溜めてしまう。
+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/05(金) 23:01:44
自分の素が自分では分からず、周りしょくばの人からは天然と言われているし思われている。
私の何処に天然要素があるんだ って思う+0
-0
-
95. 匿名 2021/03/05(金) 23:06:07
>>6
ミニマリストなのに防災意識高い!+24
-0
-
96. 匿名 2021/03/05(金) 23:06:32
>>5
旦那だけには申し訳ないくらい 素の私。+19
-0
-
97. 匿名 2021/03/05(金) 23:06:55
>>1
主さん、もし気が向いたらYouTubeとかで、真天地開闢集団ジグザグの「わた殖」という曲を聞いてみて。+1
-0
-
98. 匿名 2021/03/05(金) 23:07:11
無理。口悪いしくらいし冷めてるし無気力。料理大嫌い
+0
-0
-
99. 匿名 2021/03/05(金) 23:08:14
>>1
素のままの自分の方が愛されるよ
わかってるけど
カッコつけたり、物わかり良い女ぶっちゃうから
結果、彼氏から俺のことあんまり好きじゃないよね?
てフラれる。+2
-0
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 23:08:33
ありのままの私を好きでいてくれない友達や彼氏などいらない!!+1
-0
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 23:08:36
>>1
ありのままだけど揉めない嘘ならつくし言わない事は言わないかな。
私は動物が苦手だけどアレルギーだから見るだけなら好きと言ってる。
アレルギーは嘘だけどこれで無理して触ったりしなくて大丈夫。
動画などは本当に好き。+2
-0
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 23:08:46
>>1
私もー!
陽キャぶってるけどめっちゃ陰キャだよ。
ありのままだとぼっちだと思う。+3
-0
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 23:09:41
毒親育ちだったから、当然ありのままの自分なんて誰にも愛される自信なかったよ。
自分でさえ持て余してたし。
でも、なんでか真っ当な親に育てられた夫に出会って結婚した。
そういう人と長年一緒にいると、ちゃんと毒抜き出来るんだね。
何だか宝くじにでも当たったような夫だよ。
私を否定することがない。
ありのままの自分のことが好きになったよ。+8
-0
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 23:10:42
>>1 性格だってメイクと同じように作り込むよね。すっぴん見せたら誰?って言われるように、素のありのままの性格見せたら彼氏に、誰…?こんなの、○○ちゃんじゃない…😢って泣かれそう笑+5
-0
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 23:10:42
ある!
誠実で嘘つかないし
情に厚くて親切で面倒見がいい
ニコニコしてて面白い
自分でも自己肯定力高くておめでたいと思ってる!+5
-0
-
106. 匿名 2021/03/05(金) 23:10:50
無理。ありのままの私はクソ性格悪いから+5
-0
-
107. 匿名 2021/03/05(金) 23:12:20
職場ではいつも明るくテキパキ働いてる
友達の前ではいつも明るく率先して集まりの予定組んだりしてる(今はコロナだからやってないけど)
家では廃人のように汚部屋でぐったりして過ごしてる+3
-0
-
108. 匿名 2021/03/05(金) 23:14:17
>>104
こんなの○○ちゃんじゃない笑笑笑+4
-0
-
109. 匿名 2021/03/05(金) 23:14:38
>>53
じゃあ良い印象を持ってもらうための猫被り言動は偽りでなくありのままの姿…!?+8
-0
-
110. 匿名 2021/03/05(金) 23:14:43
ありのままがどうこうってより、ある程度外の顔と内の顔があるのは当たり前なんじゃ?
誰にだって明暗あるよ
明るく振る舞う自分も、暗い自分も、全部ひっくるめて自分だよ
+5
-0
-
111. 匿名 2021/03/05(金) 23:17:14
恋人には無理でも、結婚相手には愛されたいよね。家族になるんだから。
悪い所がある時に離れていくのは恋人までの人。言ってくれるのが結婚相手。お互い分かり合って直せる所は直すようにしたらいいと思う。+2
-0
-
112. 匿名 2021/03/05(金) 23:17:15
みんながすっぴんになれば私もすっぴんになるのに!+2
-0
-
113. 匿名 2021/03/05(金) 23:20:03
>>8
でも取り繕ってたり、わざとらしいのが見え見えな人よりは印象良いかも
ありのままにも限度はあるけど+2
-1
-
114. 匿名 2021/03/05(金) 23:20:36
ありのままの自分を見せたら友達のジャンル?が大きく変わると思う。+4
-0
-
115. 匿名 2021/03/05(金) 23:20:51
めっちゃメンタル弱くてすぐ疲れる、体力ないしやる気もなくて身体鍛えるとかも考えられないんだけど、愚痴とか弱音はかないようにしてる。
疲れる。
頑張ってるね、疲れるね、ゆっくり休んでいいよ、って言われたい。。+3
-0
-
116. 匿名 2021/03/05(金) 23:21:47
>>1
友達といる時いじられキャラを演じてたんだけど、だんだん疲れてきて自分から疎遠になった。
友達はいなくなったけど、今は素を出せる相手と結婚してありのままを受け入れてもらえてすごく楽。
自分に自信があるわけじゃないけど、素を出せない関係は長く続かないかな、私は。+7
-0
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 23:23:27
>>2
自信はない
この曲のサビ聴くと泣きそうになる+10
-1
-
118. 匿名 2021/03/05(金) 23:24:43
子供の頃からずっとありのままだよ
たぶん仲良くなる子は素のままだと思う
みんなそうだと思ってたけどガルちゃん見てそうじゃない人がいるのを知りました+4
-0
-
119. 匿名 2021/03/05(金) 23:25:05
自信はあるんだけど。。まだ出会って無い。生きてるうちに会えると良いな。+2
-0
-
120. 匿名 2021/03/05(金) 23:26:23
今まで自信なくて無理して上手くいかなかったけど、ありのままを出せる相手に好かれて結婚してからは自信持てるようになった。旦那に感謝してる。+2
-0
-
121. 匿名 2021/03/05(金) 23:28:52
人前では穏やかにして静かですけど、家ではテンション高いです
夫は静かな性格なので私一人でパリピですけど、受け止めてくれているのが分かるので、ありのままの自分でいられて楽しいです
犬とめっちゃテンション高く遊んで、毎週末パーティーしてます
+3
-0
-
122. 匿名 2021/03/05(金) 23:33:24
>>75
程度モンだけどもそういう人、わりといるんじゃないかね?自分3つとも当てはまるわ笑
片付けタイプも、いろんな人がいるもんさね。いつもめっちゃ片付いてる友達もいるし、『片付けが苦手で家が汚いから人を呼べないの! 』って人もいるし、『頑張って掃除した』って言って招く人、『散らかってるけどまぁ目ぇつぶっててね~!』って洗濯物散らばってても平気で私を招く人もいる。
私はどれも大して気にならない。でも人によって感じ方はいろいろあるでしょう。
私も若い頃はいろいろ隠して生きてきたけど、いろんな人に出会っていい年になってから、やっと気づいた。何をどう取り繕おうがありのままだろうが一定の人には好かれ、一定の人には嫌われる。
それから一気に楽になったなぁ。+6
-0
-
123. 匿名 2021/03/05(金) 23:34:35
>>6
屋根のあるところで寝られてるだけ幸せだよ
防災意識もばっちり物無いし安全+12
-0
-
124. 匿名 2021/03/05(金) 23:34:49
>>1
きっといい子なんだろうね。
今はそうでも歳重ねていくにつれ、あなたが無理しなくていいような環境でも不自由なく暮らしていけると思うよ。+5
-0
-
125. 匿名 2021/03/05(金) 23:36:03
>>1
そういう一面も自分だよ。
どんなあなたでもみんな好いてくれると思う。+2
-0
-
126. 匿名 2021/03/05(金) 23:47:40
怠惰、我儘、陰険
好かれるわけない。隠して生きてる今も好かれてねーし。+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/05(金) 23:50:33
みんなそうだと思う。賑やかな人ほど気遣いしてることもある。それだから愛くるしいし、疲れたら休めばいい。自信あるやつなんて愛されない。+0
-0
-
128. 匿名 2021/03/05(金) 23:53:54
>>6
靴も置いておこうぜ+9
-0
-
129. 匿名 2021/03/05(金) 23:56:26
>>1
自分を偽って、明るいキャラを演じてまでして
作るぐらい、友達って必要ですか?
私は、親友と呼べる人がいる。いない。で
自分の人生を友達の人数に囚われて生きていたくないと思って今まで生きてきました。
生涯の友と出会って、悩みを分かち合いながら
何年もお付き合いできて助け合える人がいたら
それは素敵なことです。
でも、友達がいないことって、親友がいないことって、ダメなことなんですか?
自分を偽ってまで、友達を作りたいのなら
頑張ってください。
+4
-0
-
130. 匿名 2021/03/05(金) 23:57:51
性格悪いから素を出せない+0
-0
-
131. 匿名 2021/03/06(土) 00:03:06
>>121
同じく。
昨日息子がUQモバイルの曲(私にとってはピンク・レディーのUFO)を口ずさんでいたので踊ったら子ども達に超ウケた。
ママ友や職場の人達は私がこんな事をする人だとは夢にも思っていないだろう。
+1
-0
-
132. 匿名 2021/03/06(土) 00:13:43
ない。夫にもない。
だから頑張る。料理とか掃除とか。最低限に女を捨てないとか。
本当はそんなに好きじゃないからたまにボロが出てサボったりするのを、夫は理解してくれているだけだと思ってる。
だから、無理しない程度に頑張ります。+1
-1
-
133. 匿名 2021/03/06(土) 00:36:58
>>1
私、陽キャの人一緒にいると疲れるし子供も嫌い
たぶん素の主さんの方がずっと魅力的だと思います
どっちみち100人いて100人すべてに愛される人なんていないし
わかってくれる人だけで良いんじゃない?
+3
-0
-
134. 匿名 2021/03/06(土) 00:38:11
>>6
寂しくないように。+25
-1
-
135. 匿名 2021/03/06(土) 00:38:31
ある。あるし、ありのままじゃない自分を気に入ってくれる人とは、こっちが疲れるから距離を置きたい。+0
-0
-
136. 匿名 2021/03/06(土) 00:39:15
>>5
私も同じ
夫という存在にここまで素を見せていいのか?と言うくらい見せてる
友人、父親、兄妹、戦友、全てを兼ね備えた存在+10
-0
-
137. 匿名 2021/03/06(土) 00:39:47
ありのままの自分で愛される自信しかないんだけど少数派っぽい(笑)
+2
-0
-
138. 匿名 2021/03/06(土) 00:44:38
ありのままを出したら揉めるので70%程度にしています+2
-0
-
139. 匿名 2021/03/06(土) 00:56:51
愛されてるよ感謝
私も自分好き
四捨五入したらけっこう単純に気の良い奴だとおもう
自分みたいな友達ほしい+0
-0
-
140. 匿名 2021/03/06(土) 01:44:08
友達にも家族にも旦那にもありのまま
私には無理をする方が無理笑+0
-0
-
141. 匿名 2021/03/06(土) 01:49:42
>>1
ありのままだと愛されないの承知で、普段は、ほぼ素の自分で生きてる
疲れるの嫌い
自分の大切な人たちと接するときは、どうやって笑かそうかとか考えるけどね+1
-0
-
142. 匿名 2021/03/06(土) 02:05:52
「ない」
の1択です。+0
-0
-
143. 匿名 2021/03/06(土) 02:15:58
まったくないけど努力もしたくないかなあ
頑張るくらいなら一人のほうがいいかも+2
-0
-
144. 匿名 2021/03/06(土) 02:19:10
ない
我ながら面倒な性格だから+4
-0
-
145. 匿名 2021/03/06(土) 02:23:00
ありのままを愛してなんて言う女誰からも愛される訳ないってめちゃめちゃ美人な友人が言ってた。+4
-1
-
146. 匿名 2021/03/06(土) 02:24:27
人として最低限の礼儀さえわきまえてれば誰かには愛されるんじゃないかな?+0
-0
-
147. 匿名 2021/03/06(土) 02:29:04
>>6
頭から充電してんのか+5
-0
-
148. 匿名 2021/03/06(土) 02:30:08
+3
-0
-
149. 匿名 2021/03/06(土) 02:44:48
チョコレートだってそのままで十分美味しくて魅力的なのに、選ばれるようにデコレーションされてるし。人間もある程度取り繕って当然だよね。カカオのままでは苦いもの。+1
-0
-
150. 匿名 2021/03/06(土) 02:45:19
>>145
ありのままにも最低ラインがあるんじゃない+0
-0
-
151. 匿名 2021/03/06(土) 02:46:07
たぶん愛されてると思う…
親兄妹、親友、誰よりも1番私の素を知ってる主人は
常に私の一歩後ろを歩く良妻賢母ならぬ良主賢父
裏を返せば私が手の平で転がされてる。
それで円満だから幸せだと思う+0
-0
-
152. 匿名 2021/03/06(土) 02:47:48
>>134
ワシも見守っとるよ…+22
-0
-
153. 匿名 2021/03/06(土) 03:15:38
ない(鬼束ちひろの画像)+1
-0
-
154. 匿名 2021/03/06(土) 04:03:23
友達なんて結局上っ面だけの関係だからね
ありのままを受け入れてくれてる旦那さんがいる人は本当に幸せ者だと思う 旦那さんを大事にすべし+5
-0
-
155. 匿名 2021/03/06(土) 04:22:36
>>57
間違えてマイナスを押してしまいましたごめんなさい
辛いですよね…その気持ちめちゃくちゃわかります
私の祖父母はからかいのつもりだったと思うけど人権を無視された言動を受けてた
自分の気持ちを蔑ろにされたから自分を大切にしようとしてもどこか自分自身でも蔑ろにしてしまうから辛い…+3
-0
-
156. 匿名 2021/03/06(土) 04:26:54
>>109
猫かぶり含めてその人なんだと思うよ。
「猫をかぶろう」とする意志も、猫をかぶった結果の言動も、全てその人を形作る要素だし。
その結果として更にまたその人の人格や意志が形成されるわけだし。
「ありのまま」って、成り行きのまま自然発生的にってことだよね。
誰かに「猫をかぶれ」と命令や強制されるのではなく、自分の意志で猫をかぶるなら「ありのまま」じゃない?
上手く説明出来てなくて、すまぬ。+9
-0
-
157. 匿名 2021/03/06(土) 05:51:26
ありのままの自分で愛される自信はないけど、演技なんかできないポンコツ人間だからどうしようもないね。
惚れた男がこんな私を受け入れてくれたら奇跡だね、それはもう愛というやつでしょw
愛される女っていう仮面をかぶって演じられる人は誰とでも幸せになれるだろうし、人生うまくいってそうで羨ましいですよ。+4
-0
-
158. 匿名 2021/03/06(土) 06:03:06
友達には7割くらいオープンにしてるかな
ありのままはなかなか難しいね+0
-0
-
159. 匿名 2021/03/06(土) 06:30:55
>>10
わたしは子供よりあなたみたいな人の方が苦手です。+4
-1
-
160. 匿名 2021/03/06(土) 07:56:19
ありのままと、わがままは違うよね
ありのままが慣れてないからわがままになる、、+0
-0
-
161. 匿名 2021/03/06(土) 08:03:53
>>152
>>134
みんな優しい(つд;*)
横ながら感動しました!+10
-0
-
162. 匿名 2021/03/06(土) 08:04:01
誰にでも短所はいくつかあるから、そこが許せるか許せないかが大事+0
-0
-
163. 匿名 2021/03/06(土) 08:06:59
>>1
素でいるつもりだったけど家に帰るとすごく疲れてるから、気はかなりつかってるし演じてるところはあるよね。友達だと。彼氏とかにはかなり素かも?家族になるかもしれない人には素で言って嫌われたらそれでい言って思ってしまう。家族になるかもしれないならキャラなんか作ってられないし+1
-0
-
164. 匿名 2021/03/06(土) 08:07:56
我慢して思い詰めて弱ってるほうが
日本では好かれると思う。
+3
-0
-
165. 匿名 2021/03/06(土) 08:41:10
寧ろありのままの自分しか愛されたことがない。+2
-0
-
166. 匿名 2021/03/06(土) 08:44:25
>>33
子供見るたびに可愛い〜って言ってた身内いるけど、そいつ自分の子供に蹴り入れたりしてたわ+3
-1
-
167. 匿名 2021/03/06(土) 08:52:21
>>5
夫と出会うまでは、取り繕ってた自分に嫌気がさしてたけど、出会ってからこんなに素でいいの?思って驚いた。自分から大好き!と始まらない恋はすごい楽なんだよね。
前に夫から、妻であり恋人であり“親友”でもある。と言われた時は本当に嬉しかった(笑)+7
-0
-
168. 匿名 2021/03/06(土) 09:03:49
>>156
かたじけないm(_ _)m
+2
-0
-
169. 匿名 2021/03/06(土) 09:09:48
絶対怒ったりしなさそう
子供に優しい
すごく言われるけどかなり取り繕ってます+0
-0
-
170. 匿名 2021/03/06(土) 09:25:26
あるよ。
少なくとも自分で魅力的だと思ってる。
そうじゃなきゃ自分で自分を好きになれず、性格改造しようと思ってるはず。
自分を嫌ったまま、かと言って対策をしないで性格を貫き通す矛盾を抱えて暮らしてる人は何なんだ!?+3
-0
-
171. 匿名 2021/03/06(土) 10:42:51
ありのままだろうが繕ってようが愛されない。
+0
-0
-
172. 匿名 2021/03/06(土) 13:46:33
大丈夫です。
愛される自信あります。+0
-0
-
173. 匿名 2021/03/06(土) 14:13:42
残念な事にありのままじゃ愛してもらえないんだよな。ありのままで愛されて結婚された方が羨ましい。+2
-0
-
174. 匿名 2021/03/06(土) 17:30:12
>>155
優しいお言葉ありがとうございます😊
何気ない一言でも簡単にトラウマになってしまいますよね。。
明るくしてると「ヘラヘラしてる」
黙ってると「陰気臭い」
(今は明るい自分が求められているな)なんて考えて合わせてしまう自分に疲れるすら感じなくなった時期もありました💦
同じ想いを共有できる方がいて心が軽くなりました!
ありがとうございます😊+1
-0
-
175. 匿名 2021/03/06(土) 18:01:47
>>1
素のままでいた方が素の自分を好きになってくれる相性のいい人と仲良くなれる
彼氏も友達もそう
偽る必要ないよ、暗いとネガティブにとらえないで。いい部分でもあるんだよ+1
-0
-
176. 匿名 2021/03/06(土) 18:44:55
>>2
トピ画に釣られて来たww
ありのままが素敵だと言ってくれたことが嬉しくて嬉しくて♪
いい歌だよね!+1
-0
-
177. 匿名 2021/03/06(土) 19:20:01
>>3
有野天野までは予想ついたけど最後に杉田出てくるとは思わなかった+0
-0
-
178. 匿名 2021/03/06(土) 19:20:51
>>5
皆そうだよね
夫は家族だもん
よく見捨てないでいてくれるわ+0
-0
-
179. 匿名 2021/03/06(土) 19:48:12
>>38 あなたみたいな謙虚な人が好きです
たまに「ありのままの自分を愛してほしい」=「無神経で無遠慮で優しさや思いやりや気遣いは一切しないけど、それでも全部否定せずに許して尽くしてくれる人がほしい」と勘違いしてる人がいて、口にはださないけどそれはちがうよ!って思って引いてしまう
過剰にご機嫌を伺う事や尽くす事はしないけど、お互いに感謝したりお礼の言葉を伝るといった人として当たり前の礼儀は忘れない。お互いに価値観の相違はあっても批判から入るんじゃなく意見交換をしたり、新しい目線に立てて反省したり成長したり。お互いに相談しづらい事も言えるし助けあえる、そんな関係が長く続く人
そういうのがお互いに「ありのまま」なんじゃないかなと…38さんはいい関係を作れる感性のあるかたに思えるよ+1
-1
-
180. 匿名 2021/03/06(土) 20:14:59
ありのままを出せないから浅い付き合いの人しかできなくて親友と呼べる人も居ないんだと思ってる!
常に気を使ってしまう。+0
-0
-
181. 匿名 2021/03/06(土) 20:15:39
>>179
嬉しい返信ありがとうございます
179さんは考え深く優しい方ですね
コメントに書いて頂いたような関係を
築ける人になりたいです
+3
-1
-
182. 匿名 2021/03/06(土) 20:58:02
そのままの自分じゃ嫌われて当然だから色々と着飾ってはいるけれど、背伸びしすぎ演技しすぎでありのままの自分とか本当は何が好きで嫌いなのかとかわからなくなった。どうしたらいいんだろうね。+1
-0
-
183. 匿名 2021/03/06(土) 22:13:14
ありのままがそんなにいいなら、メイクせずにすっぴんで無駄毛を生やしながら、部屋着のまま外出すればいい。ある程度限度はある。
家族だって最低限の気遣いや礼儀は必要でしょ。
ありのままなんて他に人がいる限りあり得ない+1
-0
-
184. 匿名 2021/03/06(土) 22:29:54
人に受け入れて貰える性格と思ってないからありのままは見せられない。+1
-0
-
185. 匿名 2021/03/06(土) 22:40:46
ありのままの自分を見せられる場所がない。
心の闇が深い。
+2
-0
-
186. 匿名 2021/03/06(土) 23:09:51
昔から素の自分でしか生きてないよ。
サービス精神なし。
楽だよ。最終的に好きな人しかいない。
無駄がないぞ。+2
-0
-
187. 匿名 2021/03/07(日) 12:38:04
>>179
それくらいはみんなわかってるんじゃ?+0
-0
-
188. 匿名 2021/03/08(月) 21:15:14
>>2
私も最近失恋して、カラオケでこの曲歌いながら泣いちゃったわ〜 笑
悩んでる時本当泣けるんだよな
ありのままの私を好きになってくれるなんて嬉しいよね
誰かいないかなー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する