-
1. 匿名 2021/03/05(金) 21:15:00
大好きなアイスクリームが、全く食べたくなかった夏があった
多分鬱だったと思う
今は元気です!+278
-6
-
2. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:13
いつもは美味しい酒が美味しくない時+170
-0
-
3. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:41
サスペンスとかのドラマも怖くて観られなかった+84
-1
-
4. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:44
なんでその時は気づかなかったの?+5
-28
-
5. 匿名 2021/03/05(金) 21:16:57
駅の階段上るだけでクラクラするからどんなに並んでてもエスカレーター乗ってた時+102
-1
-
6. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:18
毎晩、夜中までゲームで人を斬ってたとき。
今思えば病んでたんだろうな。+157
-2
-
7. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:20
なんだかわからないけどボロボロ涙が出てた。
お風呂に入ってる時とか普通にテレビ見てるとき。
食事は取ってたけどその時はなぜか痩せた。
鬱っぽかったのかな+274
-3
-
8. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:22
今不調+99
-0
-
9. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:23
一蘭で替玉しなかった…+62
-3
-
10. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:28
「死にたい人が集まるトピ」みたいなのを絶対見ちゃダメと思うとき+122
-1
-
11. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:39
東京オリンピックが終わったらなんとなく鬱になった。
バブル景気で復活したよ。+3
-13
-
12. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:40
凄い肌荒れ+82
-0
-
13. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:55
灘中学校に落ちた時
滑り止めの中学に行って結果的に現役で京大医学部受かったから、俺が灘に落ちたのは体調悪かっただけ+1
-58
-
14. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:00
お腹はすくけど少し食べるともういいやとなる
現在の体調+144
-2
-
15. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:07
食べるの大好きなのに食欲がなかったとき。+118
-2
-
16. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:14
生理不順だった時。変なダイエットやっててタンパク質もビタミンミネラルも全く足りてなかった+23
-0
-
17. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:15
いつも穏やかなのにイラッイラしてた+56
-1
-
18. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:22
寝ることが大好きだったのにストレスで眠れなくなった時+146
-0
-
19. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:26
階段が降りられないときがあった。誰かわかる人いないかなあ。+56
-1
-
20. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:30
たまに体が怠くて動けない時があるんだけと、最近、検診で引っかかって鉄欠乏性貧血だってわかった。+75
-0
-
21. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:30
中高生の時。今思えば授業中の音読とか発表で急に声が出なくなるのは場面緘黙だったのでは…
当時の自分をよしよししてあげたい…+86
-1
-
22. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:34
>>4
不調だからだと思うよ
その時は気付かない
心の不調は特に+58
-0
-
23. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:43
july 1stを原キーで歌えないとき+4
-3
-
24. 匿名 2021/03/05(金) 21:19:19
死ぬことしか考えられなかった
腕をかきむしって傷だらけだった+33
-1
-
25. 匿名 2021/03/05(金) 21:19:20
小学校に通ってたとき、いつも微熱がつづき、中学ではいつも吐き気があった。
いじめられたり、からかわれたり、部活内の人間関係の影響でした。+83
-1
-
26. 匿名 2021/03/05(金) 21:19:24
働き始めた20代。
休みの日は病的に無限に眠れた。
軽い鬱だったのかなと思います。+124
-3
-
27. 匿名 2021/03/05(金) 21:19:47
毎晩じんましん+40
-1
-
28. 匿名 2021/03/05(金) 21:19:59
>>1
その時何があったの?+4
-1
-
29. 匿名 2021/03/05(金) 21:20:13
ちょっと違うけど昔琴の練習してたら先生に今日いつも間違えないところ間違えてるけどどうしたの?って聞かれて熱測ったら38度あった。
びっくりした。+53
-2
-
30. 匿名 2021/03/05(金) 21:20:16
夜も息苦しくて寝れなくて日中ずぅーっと気分悪くてご飯も食べれない時期が続いていたときがあった。息苦しくなるの怖かったなー。あれは何だったんだろう。+27
-0
-
31. 匿名 2021/03/05(金) 21:20:25
仕事帰りの電車のなかで、涙が止まらなくなった+53
-0
-
32. 匿名 2021/03/05(金) 21:20:28
産後
妊娠出産で身体にダメージ受け、新生児の世話で寝不足
当時は必死だったけど、心身ともにヘトヘトだったと思う+80
-6
-
33. 匿名 2021/03/05(金) 21:20:29
大好きな食べ物を食べてもおいしくなかった時+25
-0
-
34. 匿名 2021/03/05(金) 21:21:45
友達といてもつまらなかったとき。
今思うと、仕事で責任あるポジション任されてたし彼氏もいなかったし孤独だった。+58
-1
-
35. 匿名 2021/03/05(金) 21:21:47
>>1
自称鬱アピールうざい😞
しかも昔話😰+2
-44
-
36. 匿名 2021/03/05(金) 21:21:57
がるちゃんをやめられずにずっとやってしまう時。心と体が疲れてるんだと思う+80
-0
-
37. 匿名 2021/03/05(金) 21:22:08
ドラマ大好きで毎クールほとんどチェックするくらいだったのに、ドラマばかりか一切テレビを見れなくなった。+66
-0
-
38. 匿名 2021/03/05(金) 21:23:07
>>35
あなたの絵文字うざい+23
-6
-
39. 匿名 2021/03/05(金) 21:23:18
土日まるまる寝て過ごした。
起きるのはトイレのみ。ご飯も食べれんかった。+54
-0
-
40. 匿名 2021/03/05(金) 21:23:38
超激辛がやたら食べたくなるときは
精神が病んでる証拠+41
-0
-
41. 匿名 2021/03/05(金) 21:24:18
>>1
美味しく食べれるようになったのかな?
良かった!+38
-0
-
42. 匿名 2021/03/05(金) 21:24:19
字が読めなかったり、字が書けなかったりした
変だった+16
-0
-
43. 匿名 2021/03/05(金) 21:24:29
お酒好きなのに飲めなかったとき。+2
-0
-
44. 匿名 2021/03/05(金) 21:25:11
ブラック会社に勤めてた頃、どんなに帰りが遅くなってもお酒を飲まないと寝れなかった。このままだと心も体を壊す…と思いきって辞めて良かった。あのまま続けてたら…と思うとたまにゾッとする。+64
-1
-
45. 匿名 2021/03/05(金) 21:25:28
大好きな本が読めなくなった。
今思うと育児ノイローゼでした。+30
-3
-
46. 匿名 2021/03/05(金) 21:25:30
>>40
私と逆だー
ふだん食べない甘いものを食べてしまう
振り替えると不調だったんだなってわかるの+6
-1
-
47. 匿名 2021/03/05(金) 21:25:41
一日に何杯も飲むコーヒーが数週間欲しくなった。+6
-0
-
48. 匿名 2021/03/05(金) 21:25:51
>>9
あれだけで足りるなんて…
絶不調だったんですね…+23
-0
-
49. 匿名 2021/03/05(金) 21:27:07
>>1
今がそうなんだけど、何食べても美味しくない。
何やっても楽しくない。
無気力。+64
-1
-
50. 匿名 2021/03/05(金) 21:27:09
>>45
出産後、本を読んでも字が頭に入らなくて驚いた なんだったんだろう+22
-4
-
51. 匿名 2021/03/05(金) 21:27:09
食器を洗いながら意識を飛ばし、同僚の話が右から左に抜け、休憩中はバックヤードで泥の様に寝てた。
コロナ前の人手不足で19連勤した結果の過労による不調だったと今になっては思う。
最終日は休憩室のPCの前で30分動けなかった。+29
-1
-
52. 匿名 2021/03/05(金) 21:27:50
梅酒に氷を沢山入れて、梅酒を飲みたいというより氷をガリガリ枚夜食べてた。
その後わりとすぐに子宮筋腫が見つかって緊急手術。
ひどい貧血だと壁をガリガリ食べる人がいるって聞いたけど。+28
-3
-
53. 匿名 2021/03/05(金) 21:28:05
>>22
そんな感じです
普通に食べれてたし、痩せる訳でもなく仕事も行けてたし
今振り返ると、あの時アイス食べなかったなーと思います
なぜか分からないけど食べたくなかったです+8
-0
-
54. 匿名 2021/03/05(金) 21:28:48
周りにいる人間が全員敵にしか見えなかった時
死にたいと死ねしか思考回路がなくなってヤバかった+63
-0
-
55. 匿名 2021/03/05(金) 21:29:07
クスッと来た+0
-1
-
56. 匿名 2021/03/05(金) 21:29:51
自分では普通に笑ってるつもりなのに、人から「笑顔が引きつってる」「私と話してると無理やり笑ってるみたいだけどつまらない?」などと言われる事が続いて、自分では普通に笑ってるつもりだったから「え?」と固まってしまってたけど鬱だった。
同時に大好きだった趣味もやる気が起きなくなったりしてた。
笑顔の事で嫌われたり疎遠にされたりで余計にメンタルにきた。+20
-1
-
57. 匿名 2021/03/05(金) 21:30:13
>>17
イラッイラ
相当だね+11
-0
-
58. 匿名 2021/03/05(金) 21:32:59
>>28
何があったか思い出せない
ただアイスを食べたくなかった事を覚えてる+6
-1
-
59. 匿名 2021/03/05(金) 21:33:31
小学生のころから不眠・過敏性腸症候群・蕁麻疹で辛い日が多かった
それが普通だと思ってたけど、30代になって異常だったと気がついた…もっと早く気がついていればなあ…
+23
-0
-
60. 匿名 2021/03/05(金) 21:34:56
>>45
私今それだわ なんでかわからないけど本読めない+8
-1
-
61. 匿名 2021/03/05(金) 21:34:58
人前では泣けないですから…お風呂で泣いてました。自分の部屋でも。泣ける場所がそこくらいしか無かったので。
生きる事が辛くて、苦しくなった時だったと思います。思い切って正社員からアルバイトへ変えてもらいました。
確かに収入は減りましたが、正社員の時よりは気持ちが楽です。ずっとこのままではいけないとわかっていますが、体はひとつしかないのでまた気になる所あったら受けようと思います。+36
-0
-
62. 匿名 2021/03/05(金) 21:35:15
食事の味が一切しなかったとき
今思えば、病んでたんだな
職場がブラックだったし+13
-1
-
63. 匿名 2021/03/05(金) 21:35:26
寝てる間に1日が終わらないかな、と思ってた。+9
-0
-
64. 匿名 2021/03/05(金) 21:36:35
小学生の頃、家族旅行で電車に乗ってた時、連結部分の軋む音が耳について怖くて仕方なかった
感じやすい子供だったから、何か不調を感じたんだと思う+9
-0
-
65. 匿名 2021/03/05(金) 21:36:51
辞めた会社に爆弾が落ちればいいのにと考えていた…
我ながら怖い+26
-2
-
66. 匿名 2021/03/05(金) 21:37:41
>>41
今はすごく食べてます!
ありがとうございます+15
-0
-
67. 匿名 2021/03/05(金) 21:38:55
うちに誰かが火をつけに来ると思って心配でいてもたってもいられなかった+10
-1
-
68. 匿名 2021/03/05(金) 21:38:58
気がついたら1ヶ月で10キロ痩せた時。
ちゃんと食事してたつもりだけど、何を食べても味がしなかった(実際には味がするけど、食べる喜びや美味しさが無い)からか栄養も吸収出来なかったのかな?
その前にストレスで太ってたから、あんま痩せたことに気がつかなったけど、鬱状態だったと思う。
その後、転職したけど「ご飯が美味しい」とか「空が綺麗」と思うまでに半年くらいかかったかな。
+27
-0
-
69. 匿名 2021/03/05(金) 21:39:21
大好きなドリカムのコンサートに行ったのに、席に居られなくて途中でトイレにこもった
アレはやばかった+21
-0
-
70. 匿名 2021/03/05(金) 21:40:49
新生児から数ヶ月くらい、寝てそのまはまもう一生目覚めたくないなと毎日思ってた 寝不足すぎて電車に飛び込もうと思ってた 産後鬱だったのかな+9
-2
-
71. 匿名 2021/03/05(金) 21:41:15
>>52
氷を食べたくなるのは子宮の病気って、前にテレビで見たけど本当なんだね
もう大丈夫なのかな?お大事に+15
-0
-
72. 匿名 2021/03/05(金) 21:41:17
誰か殺してくれないかな?って
ググってるナウ+4
-1
-
73. 匿名 2021/03/05(金) 21:41:21
祖母が余命1年と宣告されて、初めて近しい親族を失うと実感してから部屋が荒れに荒れてた。
自分の心の中では人は誰しも死ぬのだから覚悟はしっかり出来てる。つもりだったんだけど、部屋の荒れ具合が私の心の中を表してたんだなぁ...と今は思う。+25
-0
-
74. 匿名 2021/03/05(金) 21:42:18
今ですが、貧血でもないのにめまいが治らない+8
-0
-
75. 匿名 2021/03/05(金) 21:42:23
>>10
あのスレでホントにその後、自死した人たくさんいるんだろうな…ってふっと考える+14
-1
-
76. 匿名 2021/03/05(金) 21:42:36
>>19
今の私です!特に黄色いラインが引いてある階段は、そこにだけ目がいって、手すりがないと怖くて降りられません。辛いですよね。+20
-0
-
77. 匿名 2021/03/05(金) 21:42:38
ダイエットにのめり込んで
163/37まで減量した事
痩せていればいい!と思い込んでた
肌荒れ、体力ない、毎日寒い、眠れない、イライラ。
100グラム増えただけで死にそなくらい不安
今は52キロで体調いい+33
-2
-
78. 匿名 2021/03/05(金) 21:42:55
毎晩、電気消してろうそくの明かりだけで過ごしてた時。
不調というか、怖いよね。
あの時の私どうかしてるよね。+6
-0
-
79. 匿名 2021/03/05(金) 21:42:58
テレビ見て泣き、曲聴いて泣き、バラエティみて泣き笑いしてた。
産後3ヶ月でしたね+5
-1
-
80. 匿名 2021/03/05(金) 21:43:25
>>52
自分は悪阻の時に食べ物受け付けないんだけど、氷だけガリガリ食べたくなって食べてたな。子宮や貧血と密接に関係ありそうだね。+16
-1
-
81. 匿名 2021/03/05(金) 21:44:04
>>12
逆に何しても…
むしろ私よりメンタルヤバそうなのに肌荒れせずキメ細かい人っていない?
もう生まれつきなのかな
肌がいつもキレイってだけで相当ストレス軽減される気がするんだけど…
+25
-0
-
82. 匿名 2021/03/05(金) 21:44:51
>>45
めっちゃわかります!!私は妊娠中から読めなくなった。どうにも集中力が続かなくて、子供も5歳になったけど、あんなに好きだった小説が未だ読めない。雑誌とかエッセイとか、片手間に読める軽いものしか駄目だ・・・。+25
-2
-
83. 匿名 2021/03/05(金) 21:45:12
>>74
病院へ行こう+1
-0
-
84. 匿名 2021/03/05(金) 21:46:16
止まらない肌荒れと手洗い
体に蕁麻疹はなかったけど水仕事してたわけじゃないのに手が荒れて常にただれてて、痛痒さで起きたりしてたのに、
あるストレス要因から勇気出して逃げたら荒れてたものがスッと無くなった。
ずっと体質なんだと思ってたけど、今思えばストレスだったんだと思う。+5
-0
-
85. 匿名 2021/03/05(金) 21:46:34
下痢が1日10回から15回。
あぁ、、、大腸癌かな、、、と大腸カメラするも全く異常なし。
今思えば産後のストレスでした。。。
思い込みとかではなくて、本当にずーっとトイレでした。+10
-1
-
86. 匿名 2021/03/05(金) 21:48:37
仕事や将来で悩んでた時に相次いで競走馬たちの悲報が入り、死んだ名馬たちに会いに行きたかった。
多分鬱だった。+3
-1
-
87. 匿名 2021/03/05(金) 21:49:31
最高血圧が90無かったとき
最低血圧も低すぎて
医者から心配された
+16
-0
-
88. 匿名 2021/03/05(金) 21:52:55
イライラして彼氏に別れ話をするのは、振り返るといつも生理前。+8
-2
-
89. 匿名 2021/03/05(金) 21:54:02
>>19
ちょっと違うんだけど、歩いてるのに進んでない気がする時があった。言葉にすると馬鹿っぽいんだけど本当に足出しても出してもその場にいて前に進んでない様な気がするのよ、誰か分かる人いない??+24
-0
-
90. 匿名 2021/03/05(金) 21:54:04
>>87
やっぱり低血圧ってストレス関係あるんだね。
ストレスで限界だった数年は上が87とかだった。
当時は体質だと思ってたけど、今は100前後だからストレスの影響だよね。
+6
-0
-
91. 匿名 2021/03/05(金) 21:54:59
夫が鬱で自宅療養してたとき。鬱のオーラに引きずられて私もどうしたら良いのかわからず辛くて辛くて発狂しそうで、もうこの人と◯ぬしかないって考えてた。
それまでずっと東京で楽しく二人で過ごしてたけど夫の強い希望で田舎に帰り夫は入院。私は我に帰り就職して生活してるけど、ふと楽しかった頃を思い出して胸を掻きむしられる思いをする。+31
-0
-
92. 匿名 2021/03/05(金) 21:55:35
常に泣いてた時あったな。
仕事で怒鳴られて泣き、子供の泣き声を聞いて泣き
風が吹けば泣き、箸が落ちても泣き。
それもこれもクソ上司のせいだったなー+11
-1
-
93. 匿名 2021/03/05(金) 21:58:30
>>25
私は高校の時、常に吐き気がして授業中とかもしょっちゅう、おえってなって辛かった。
げっぷしたいんだけど出来なくてでもしたらしたで一口ゲロ出てくるの。
ご飯見るだけで気持ち悪くなるからお弁当を小さなおにぎりにしてたんだけど、作ってくれる母や一緒に食べる友人にダイエットって思われてちょっとした嫌味言われたりして辛かった。+19
-2
-
94. 匿名 2021/03/05(金) 22:01:56
>>62
今まさにそれ。あんなに食べる事好きだったのに何食べてもおいしいってならないしただ生きる為、作業として食べるって感じ+5
-0
-
95. 匿名 2021/03/05(金) 22:02:19
何にでも一味唐辛子をかけないと食べられなかった。
おかずにも味噌汁にも白いごはんにも。
お父さんに「それはふりかけじゃないぞ?」って言われた。
毎食1瓶かけてた。+9
-0
-
96. 匿名 2021/03/05(金) 22:02:44
ほぼ毎日ネットで買い物していた時
買い物依存性だったんだと思う+20
-2
-
97. 匿名 2021/03/05(金) 22:03:49
毎日全くお腹がすかない時期が3ヶ月ぐらいあった。
無理して食べてたから特に痩せなかったけど。
今はモリモリおかわりしてる。+19
-0
-
98. 匿名 2021/03/05(金) 22:05:15
>>54
私今その状態かも、何見ても些細なことでスイッチ入って「死ね!」って頭の中で思ってる。+12
-0
-
99. 匿名 2021/03/05(金) 22:05:22
>>1
トピズレごめんね、
これなんかめちゃくちゃおいしそうに見える。+9
-0
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:20
仕事でけっこうなミスをやって取引先にめちゃくちゃ追い込まれた時があった。結果的に翌日、なんとか対応して解決したのだけどその後、24時間以上涙が止まらなくてもうずっとなき続けた。泣いてる理由ももうわからないし、止めようとしてるのにこわれた水道みたいにずっと涙が流れ続けていた。
極度の鬱状態だったと後で知らされたよ+19
-1
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:57
>>8
ガルちゃんしてないで早く寝た方がいいよ
温かくしてね+10
-0
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:45
>>37
メンタル不調な時ってテレビ見れないよね
余計な情報とか音声とかがしんどい+54
-1
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 22:16:25
>>60
45です。
多分それはストレスとか疲れが相当貯まってますよ。
ゆっくり休んで下さいね。+3
-0
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 22:20:35
仕事も普通に行っていて、夜も眠れて、ご飯も食べていたのに1ヶ月で5キロ痩せたとき。
当時いろんなことが重なりストレスが原因でした。
体は正直だなと実感。+9
-0
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 22:21:43
ネットにかじりついてた、起きてるあいだずっと。目も頭も痛いのにやめられなかった。+15
-0
-
106. 匿名 2021/03/05(金) 22:23:50
いきなり瞼がボコって腫れてくる時あった。なんの前触れもなく。周りにもいきなり目腫れてる私見て驚かれた
離婚真っ只中だったからストレスだったのかな?
あの時期頻繁にありすぎて仕事中恥ずかしかった+5
-0
-
107. 匿名 2021/03/05(金) 22:23:58
祖母が余命1年と宣告されて、初めて近しい親族を失うと実感してから部屋が荒れに荒れてた。
自分の心の中では人は誰しも死ぬのだから覚悟はしっかり出来てる。つもりだったんだけど、部屋の荒れ具合が私の心の中を表してたんだなぁ...と今は思う。+4
-0
-
108. 匿名 2021/03/05(金) 22:24:02
毎晩、毎晩金縛りにあってた。
その時勤めてた会社を辞めてから、現在に至るまで一度もかかってない。+3
-0
-
109. 匿名 2021/03/05(金) 22:24:03
テレビの音が苦痛で、リビングにテレビを置かなかった時期は病んでいたと思う。+8
-0
-
110. 匿名 2021/03/05(金) 22:24:39
>>50
育児ノイローゼとかもあるんだろうけど、産後の体で赤ちゃんを24時間気を張りつめてお世話してるからかな。集中して本を読む余力がないというか。
子供が夜寝るようになってからも、本を読むより静かな部屋でひたすらボーっとする方がストレス解消で、2時間ぐらいあっという間に経ってた。日中子供とベッタリだったからかな?
幼稚園行き出して、また本読むようになったよ。+7
-1
-
111. 匿名 2021/03/05(金) 22:27:47
>>1
昭和っぽいアイスだ+12
-1
-
112. 匿名 2021/03/05(金) 22:28:05
離婚して一人暮らし始めた10年前の日記が出てきた。
毎日一行目が「私は大丈夫!ついてる!ラッキー!幸せ!」から始まってた。もう見るからにダメな感じだった。+25
-1
-
113. 匿名 2021/03/05(金) 22:28:49
一日中何にもしたくなくてだるくて寝続けてる時があった。妊娠してたんだな。心身共に今までの自分の身体ではなくなる。しんどい。+4
-0
-
114. 匿名 2021/03/05(金) 22:32:35
>>1
トピ画、なんか見たことある、、、何だっけ?
めちゃくちゃ懐かしさが込み上げてくるよ、、、!+9
-0
-
115. 匿名 2021/03/05(金) 22:33:56
排尿、排便痛があるのわかってたのにほっといてある日病院で検査したら卵巣嚢腫が見つかって子宮内膜症が進行してた+4
-0
-
116. 匿名 2021/03/05(金) 22:46:34
会社では、甘いカフェラテ、甘い紅茶、タバコしか口にしなかった。
朝と夜はそれぞれサラダと甘い紅茶とタバコ
夜は寝れないとポテトチップスやらじゃがりこやら食べたりタバコ吸いながらネットサーフィン
今思うと、相当病んでたなー(笑)
+8
-0
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 22:52:08
>>94
62だけど、ブラック正社員からフリーターに転げ落ちたけどフリーターの時の方が食事が美味しかったし、健康的だった
だから、全力で逃げて
少しでも状況がよくなるといいね
きっとその時食べるご飯は美味しいよ
+14
-0
-
118. 匿名 2021/03/05(金) 22:56:14
大好きなテレビがうるさく感じ、しばらく見なかった時。+12
-0
-
119. 匿名 2021/03/05(金) 22:56:59
>>81
いつも肌荒れしてるとそんなにストレスなの?+4
-0
-
120. 匿名 2021/03/05(金) 23:00:06
お酒がまったく飲めなくなって
疲れやすさが半端なかった
癌だった+4
-0
-
121. 匿名 2021/03/05(金) 23:01:08
眠たいのに中々寝付けず、やっと寝れても小一時間で目が覚める。
それから小一時間はまた寝付けずを繰り返してた時期。
半月以上続いて、何もせずに4㎏落ちた時。
何が原因だったのか分からないけど、あの時期は体力的にも就寝時と寝起き後の『またか..』ってなって精神的にもキツかった。
+13
-0
-
122. 匿名 2021/03/05(金) 23:13:58
とにかくネガティブな話しか出来なくなって、私が暗い顔でネガティブな話をするもんだから、友達が私にどう接したらいいかわからないって顔してた。
友達にとにかく話を聞いて欲しかったけど負担になってたと思う。
今は精神的に安定してきて、なるべく人前では明るい話をしてます。+8
-0
-
123. 匿名 2021/03/05(金) 23:17:41
>>71
ありがとうございます。
昔の話で、今は元気です❕
+1
-0
-
124. 匿名 2021/03/05(金) 23:18:17
お風呂に入らない日が続いた。汚いとわかっていても入る気にならなかった+17
-0
-
125. 匿名 2021/03/05(金) 23:19:18
>>80
妊娠時も貧血になりやすいですものね+1
-0
-
126. 匿名 2021/03/05(金) 23:25:43
仕事も恋愛もうまくいかず、肌がボロボロだった。そしてみるみる痩せた。
だけど、テンションは無駄に高い。私って止むとハイテンションになるみたい。+6
-0
-
127. 匿名 2021/03/05(金) 23:27:37
汚部屋+8
-0
-
128. 匿名 2021/03/05(金) 23:37:28
呼吸が浅くしかできなかった
横になると足下から何かが迫ってきて飲み込まれそうになるから一人で寝られなかった+6
-0
-
129. 匿名 2021/03/05(金) 23:37:49
>>77
ひえっ!それは骨と皮だわ。
私は164だから50〜52がベスト体重だったよ。今は中年太りで60近いけど。
ストレスで50切ったときは明らかに頬がこけて心配されたわ。+5
-0
-
130. 匿名 2021/03/05(金) 23:51:33
>>117
94です
ありがとうございます!今までは食事でストレス発散って感じだったので、作業的にただ食べてるこの感じなんだろうって思ってたらあなたの書き込み見てこれだ!と思ってコメントさせてもらいました
仕事でも家庭でも否定的な事ばかり言われメンタル来てたのですが、暖かい言葉に励まされました!久しぶりに人の優しさに触れ泣きそうです笑
長々とごめんなさい、、、+3
-0
-
131. 匿名 2021/03/05(金) 23:54:50
トラックもバンバン走ってる道路を運転中に
このまま対向車線に突っ込んだら楽になれるかなと
ブレーキを離しそうになった自分が怖くて
しばらく運転できなかった
なんて自分勝手で迷惑な事を考えてたんだろうと今は思う+5
-0
-
132. 匿名 2021/03/05(金) 23:58:43
職場で人間関係のトラブルでの殺人事件のニュースを見て「そんなこともあるよな」「(犯人の)気持ちわかるなー殺したいようなことされたんだ」って思ったとき。
そんな風に考えるくらいギリギリだった。+9
-0
-
133. 匿名 2021/03/06(土) 00:05:59
旦那激務で祖父母遠距離のワンオペ3人育児。
167センチ42キロ切った頃かなー
もう冬は骨から寒かったw
子供らが風邪引いたら、次は私のターン。
10数年経った今、15キロアップで脂肪に守られてます+10
-0
-
134. 匿名 2021/03/06(土) 00:19:46
仕事で人手が足りなくて繁忙期のとき、朝電車に乗ると動悸と吐き気がして、一駅ずつ降りながら通勤していた。仕事に遅れる恐怖しかなくて、朝早めにでてひたすら耐えながら通勤してた。
転職して普通に通勤できるようになってから、不調だったんだなと気づいた。その時は頑張ることに必死で気づかないですよね。+7
-0
-
135. 匿名 2021/03/06(土) 00:20:01
夜中に幻聴あり。お風呂にも入れず基本的に布団で横になってた。
まさか正社員として働けるとは思ってなかったな+1
-2
-
136. 匿名 2021/03/06(土) 00:35:45
アルフォートのファミリーパックを毎日バクバク食べてたのに39キロだった時。
今写真見ても笑えてないしなんかぎょろっとしてて気持ち悪い。+8
-0
-
137. 匿名 2021/03/06(土) 00:41:17
1人暮らしをしていた頃。
夜になるとソワソワと落ち着かなくて、深夜徘徊をしていた。夜通し歩きまくって睡眠時間は3時間とかなのにぜんぜん眠くなくて気分はハイになってた。
朝もきっちり起きて仕事もしっかりこなした。
拒食症になりかけてて、とにかく動いてエネルギー消費したいって思ってたんだろうな…
10数年たった今は、すっかり運動キライの怠け者です+6
-0
-
138. 匿名 2021/03/06(土) 00:52:38
今です
イライラしたり涙がでたり情緒が変化な気がします
失業して専業主婦になりましたが出掛ける事も減り一人で家にいる時間が多いのが原因になってるのでしょうか?+7
-0
-
139. 匿名 2021/03/06(土) 02:39:03
顎ニキビが大量に現れて大変だった。仕事辞めたら治った。当時上司への物凄いストレスを感じていたから原因はそれだと思うけど、過度なストレスは体のどこかにSOSが出るんだと体感した。神秘。+13
-0
-
140. 匿名 2021/03/06(土) 03:12:47
パズルゲームばっかりやってた。
元々ゲーム全般好きだったのに、ストーリーは頭に入ってこないし、対戦・協力プレイとかも辛かった。+4
-0
-
141. 匿名 2021/03/06(土) 03:26:33
お腹すかなくて1日何も食べない
少し水飲むとすぐ尿意が来て水飲むのも面倒だった
毎日お風呂入ってるのに頭皮から変な匂いがした
未だに原因わからないけど臓器がやられてたのかな+7
-0
-
142. 匿名 2021/03/06(土) 03:50:07
>>37
好きだったはずのものに興味を持てなくなるってやばい兆候なのかもしれないね。
子供の頃からミステリーやサスペンスが大好きだったのに、最近全く食指が動かない。虐待と言うほどでなくてもドラマの中でイジメられるシーンなんかが見ていられない。好きなドラマのDVDを見ようとしても主人公がピンチでハラハラするシーンを飛ばしてしまったり、なんか耐性というか気持ちが弱ってる気がする。そんなだからニュースさえ見たくなくてテレビを見てない。今は特に震災関連の番組が多いしね。+8
-0
-
143. 匿名 2021/03/06(土) 03:54:35
>>139
自覚がなくても体に出るよね。私は顔にひどい吹き出物ができて5年近く皮膚科に通った。あまりに治りが悪いので主治医の先生が悩んでしまって申し訳なかった。あれは仕事のストレスが原因だったんだと思う。+7
-0
-
144. 匿名 2021/03/06(土) 04:04:11
負けるためにギャンブルやった
負けてほらやっぱりついてないんだ、運が無いんだって自分に言い聞かせてた
少額で済んだけど変なことしてる自覚がなかった+5
-0
-
145. 匿名 2021/03/06(土) 07:07:51
何をするにも億劫で体が重くて重くて、鉄分とかの栄養とろうと思ってカロリーメイトやらサプリやら野菜とってたけど全く改善されなかったし、毎食食事+栄養補助食品とっててカロリーオーバーなのに太らなかった。お局との関係が改善されたら体調治ったから鬱だったんだと思う。そしてカロリー分は太るようになった。+1
-0
-
146. 匿名 2021/03/06(土) 07:20:33
音楽を聴けない、涙が止まらない、LINEの返信に何時間もかかる+7
-0
-
147. 匿名 2021/03/06(土) 07:25:55
>>112
すごくわかる。私も毎日日記やノートにこういう、ついてる、しあわせ、全てはうまくいっている、のようなポジティブワードを書き連ねてる時があった。そうすることでメンタルを保とうとしてたんだろうな。+8
-1
-
148. 匿名 2021/03/06(土) 07:43:41
>>1
このシンプルなアイスクリームが凄く美味しそう。+5
-0
-
149. 匿名 2021/03/06(土) 07:49:37
>>19
鬱だと遠近感がぜんぜんわからなくなりますよね+4
-0
-
150. 匿名 2021/03/06(土) 08:01:43
仕事帰り電車乗って地元の駅まで約30分顔があげられなかった。途中の駅でおりてボーッと座ったり、泣いたり。次の電車に乗れなくて、死にたい、死のうって直接的に思うんじゃなくて、今ここ(線路)おりたらどうなるかな?って考えてたけど結局何もできず、次の電車も乗ることができずにタクシーで帰ったりする日もあった。今ほどに鬱という病気が言われてなかったし、今ほど簡単に情報手段もなかったのが私には、よかったと思う。+2
-0
-
151. 匿名 2021/03/06(土) 08:04:15
>>1
トピ画素敵
ノスタルジーな気持ちになる+4
-0
-
152. 匿名 2021/03/06(土) 08:38:14
>>35
お前はもう病んでいる
+0
-0
-
153. 匿名 2021/03/06(土) 08:40:19
とにかく毎日疲れてて仕事から帰ってくるとソファに倒れ込んでた
体が鉛のように重くて走れない…
バセドウ病でした。
疲れてるからって病院行こうとは思わないよね。+10
-0
-
154. 匿名 2021/03/06(土) 08:55:17
>>10
私昨日また見返してた…もうこんな生活しんどい
幸せなことがない+3
-0
-
155. 匿名 2021/03/06(土) 09:02:31
>>87
私も、上が76下が36の時ありました。+1
-0
-
156. 匿名 2021/03/06(土) 09:06:16
>>93
こないだ久しぶりにそれなった。
唾液がたくさんでてきて飲み込みすぎて気持ち悪くてたまにゲップ出たら楽になる…みたいな。
胃薬買ったけど効かないし、ストレスだったのかな。+5
-0
-
157. 匿名 2021/03/06(土) 09:38:48
鼻歌を歌わなくなった。+3
-0
-
158. 匿名 2021/03/06(土) 09:39:31
ボランティアとか凄く興味があった。罪悪感からだった+3
-0
-
159. 匿名 2021/03/06(土) 09:44:11
「頑張るっ!」が朝起きての第一声、口癖にもなっていた
今思うとその時の職場でパワハラにあっていた時+3
-0
-
160. 匿名 2021/03/06(土) 09:49:59
>>156
ストレスで胃がムカムカする用の薬あったと思うよ+0
-0
-
161. 匿名 2021/03/06(土) 09:57:36
音が低く聞こえた+2
-0
-
162. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:19
>>90
血圧が上がったのは加齢だとおもうよ+2
-1
-
163. 匿名 2021/03/06(土) 10:30:25
>>155
医者に体調悪い?しんどくない?と言われても、生まれてからずーっと低血圧だから体調不良がわかんないよね+4
-0
-
164. 匿名 2021/03/06(土) 11:06:06
産後
夜泣きの対応の辛さを旦那に伝えたときに
「それが母親の仕事やろ」
と言われて悲しくて泣いた。
今なら「はぁ~!?」と言い返せるのに笑
いっぱいいっぱいだったんよな~+6
-0
-
165. 匿名 2021/03/06(土) 12:58:00
今 お腹が空かない 無理矢理食べても少しでもういいやってなる+0
-0
-
166. 匿名 2021/03/06(土) 14:17:15
歩いていてもふわふわ宙に浮いてる気がする日々があった
わかるかなあ。5cm位浮いてる感じ。
育児ノイローゼだった。
+1
-0
-
167. 匿名 2021/03/06(土) 16:04:26
>>163
うん。医者には、高血圧で死ぬ人はいても低血圧で死ぬことないから大丈夫とか言われて…
いや、しんどいからなんとかして欲しいと思った。+4
-0
-
168. 匿名 2021/03/06(土) 16:06:03
>>19
すごくわかる!
駅の階段が怖くて降りられなくなったことある+4
-0
-
169. 匿名 2021/03/06(土) 17:01:19
救急車の音が怖くて泣いたとき。
工事の音も。
普段から大きい音が苦手ですが、泣きはしなかったので。+0
-0
-
170. 匿名 2021/03/06(土) 19:41:28
中学生の時、毎日夕方になると微熱があった。あとは、毎朝下痢気味だった。+0
-0
-
171. 匿名 2021/03/06(土) 19:51:53
>>19
エスカレーター(特に下り)にうまく乗れないときもある!
タイミング分からなくてもたもたしちゃう+1
-0
-
172. 匿名 2021/03/06(土) 20:01:08
>>7 心理学かじってる者ですが、なんだかわからないけどボロボロ涙が→「抑圧」といって無意識下で相当の我慢をしてきた証拠です
涙が出るとストレスホルモンが低下して、安心できるホルモンがあがるので、泣いてスッキリしたとか、泣いたら眠れた、となったりします
食事はとっていたのに痩せた→実は食事の量が減っていた、消化吸収率の低下、脳の情報処理にエネルギーを使っていた可能性があります
今は無いみたいでよかったです+2
-1
-
173. 匿名 2021/03/06(土) 20:12:15
>>10 死にたい系トピって、辛いのは案外私だけじゃないんだって変な安心感があったり
私より辛そうで本当に今すぐ死んじゃうんじゃないか?と思う人がいると凄く心配になって相談に乗ってしまった結果「死のうと思ってたけどやっぱり生きてみるね、ありがとう」とか「希望が見えて泣いた」とか言って貰えたりするから
人様に偉そうな事を言ってしまったんだから私も生きなきゃな。とか、私みたいな毒親育ちで失敗ばかりの何も誇れる物もないクズでも人様のお役に立てる時もあるなんて…と、よくわからない感情が湧いてきたりする、今でもこの感情に名前がつけれない
+4
-0
-
174. 匿名 2021/03/06(土) 20:18:30
しょーもないミスを連発する
空気の読めない行動が散見される
しょっちゅう泣く
性欲がわかない
生理が来ない
眠れない
職場の人間関係で病んでました。+2
-0
-
175. 匿名 2021/03/06(土) 20:34:46
感じ悪かったら申し訳ないけど、働きまくっててお金余る程あったんだけど休みの日とかどんだけお金使っても心が満たされなかった。今は転職して前の半分程の仕事量のところで働き始めて、給料は減ったけどお金のありがたみがわかるようになったし、ご飯も美味しいと感じるようになった。働きすぎは本当体に悪いと思う。+3
-0
-
176. 匿名 2021/03/06(土) 22:14:07
>>167
血圧下げる薬は有るけど、血圧上げる薬はないしね
医者に「じゃ塩分いっぱいとりますわ」と言ったら怒られたけど+2
-0
-
177. 匿名 2021/03/07(日) 05:22:54
>>80
貧血の症状がある人が氷を食べたくなると知りました。+0
-0
-
178. 匿名 2021/03/07(日) 05:28:20
>>87
私も最高血圧90なかったけど女性は生理があるから低いと知った。それより最低血圧と最高血圧の差がありすぎたとか?+0
-0
-
179. 匿名 2021/03/08(月) 10:41:44
高校生の頃最高血圧が70以下の時
最近は血圧80台だから60台とかめっちゃ低いと思った+0
-0
-
180. 匿名 2021/03/13(土) 00:09:46
>>139
私も会社に入ってすぐの新人の時、アゴニキビが大量にできた。
肌トラブルなんて一切なかったのに。
仕事で新しいことを覚えなくちゃいけなくて大変だった時期。
顎のニキビはストレスだって医者に言われた。+0
-0
-
181. 匿名 2021/03/13(土) 00:18:10
旦那が独断で好きでもない土地に引っ越しを決めそうになったとき
自分の体の周りが透明で分厚い壁で囲まれた。
分厚い壁のせいで友達も景色も物もなにもかもが
自分とは違う遠い世界になった。
空間の中で私だけが異質になったような・・・。
こんな風になるのかとビックリした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する